TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【No Talby】talby【No Life】
docomo SH-06A NERV 第四拾七話
au WIN W56T by TOSHIBA Part10
FOMA N906iμ Part7
auかんたんケータイkyf36 by KDDI
ぬるぽで1時間以内にガッされなければ神@機種板247
UQ mobile DIGNO Phone Part1
au MARVERA2 マーベラ2 KYY09 byKYOCERA part1
【ワンセグ】FOMA F904i Part26【ヨコモーション】
docomo STYLE P-08A Part8

docomo ARROWS F-05G Part1


1 :2015/05/13 〜 最終レス :2015/08/10
ドコモ公式
https://www.nttdocomo.co.jp/product/feature_phone/f05g/index.html

2015年6月中旬発売予定

2 :
「ARROWS ケータイ F-05G」の主な特長
https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/binary/f05g.pdf

3 :
おサイフケータイ使えないから論外

4 :
料金プランはどうなんだ?

5 :
・1700mAhの大容量バッテリー搭載で連続待受900時間以上
・従来のドコモケータイと同じ料金プラン
・spモード対応
・無料通話、メールアプリ「LINE」対応
(「Google Play」経由のダウンロードが必要なLINE連携アプリは対象外)

6 :
iモード非対応。
ドコモメールは家族間無料対象外。

7 :
メニューとかブラウザとかメールとかiモード関係全滅

8 :
おサイフがないだと・・・

9 :
>>4
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2015/05/13_00.html

> また、従来の「ドコモケータイ」と同じ使い勝手でご利用いただけるspモード対応の2機種を、
> 新たに開発し提供いたします。料金も従来と同じプラン(注意5) でご利用いただけます。
>
> 注意5 「パケ・ホーダイ ダブル」「パケ・ホーダイ シンプル」をご利用時のデータ通信上限額は4200円(税抜)です。


パケホーダイダブルが使えるといってるから、
カケホだけでなく、従来の「FOMA料金プラン」も使える・・・はず。

10 :
>>9
おお、サンクス!
プラン関係はauよりましだな。

11 :
>>5
バッテリー最高峰だな
重量はいくつなんだ?

12 :
ワンプッシュオープンがついたか

13 :
充電端子はmicro USBなのか?出先なんかでいざって時に
平方端子は不便過ぎる

14 :
約3.4インチ フルワイドVGA/TFT
113(H) × 51(W) × 15.8(D)mm 129g

nano SIMなんだね

15 :
googleのクラウドの同期は出来るんだろうか・・・特に連絡帳。
複数のスマホや携帯・タブレットを持つ身としては重要。

16 :
値段出てくるのいつごろだろ
赤の実物見るのも楽しみだ

17 :
Android4.4らしいが電池持ちがいまいちわからない

18 :
iモード使えないとかwwwアプリも全滅か
MPW使えないんじゃ話にならん

19 :
ひかり電話の子機として使いたいんだけどなあ

20 :
冬モデルにガラケー出ないかな?
生産終了前に予備のガラケーをいつ買うか悩んでる

21 :
>>13
シャープのはmicroUSB

22 :
>>15
Google非対応

23 :
冬はPとNじゃないかな?
これからのガラケー(ガラホ)はこんな感じの仕様がスタンダードになるんだな

24 :
Androidなのに何故Googleplay非対応なのか
それはあそこにあるアプリがデータ量を喰うものが大半だからだろうね
3G回線の負担が増える事を避ける為だな
LTEに移行してる最中で今更3G設備投資など出来ないからな

25 :
Wi-Fiくらいつけろ

26 :
スマホでも試行錯誤しておサイフケータイ内臓が普通なんだからおサイフないってことは無いんじゃない・・・?
もしこの機種に搭載されていなかったら、おサイフケータイサービス自体の終焉を示唆しているとしか思えないな

27 :
apkコピーでインストールできるかどうか

28 :
>>20
多分もう出ないから今出てるの買ったほうがいいよ

29 :
>>27
俺もそこが気になる、apkは大量にコピーして保存してあるからそれらをぶち込む方法があるかだな

30 :
>>14
重たいなぁ

31 :
>>30
だね
スマホに近い重さだな
わざわざガラホ選ぶメリットがほとんど無くなってきた
やっぱスマホOSはバッテリーが必要なんだろうな

32 :
WiFiなし
指紋なし
おサイフなし
バカなの?死ぬの?

33 :
ちょっとラインやったらパケホダブルの上限に到達する罠ケータイだな

34 :
ぱすもはアンドロアプリでフォローされるん?

35 :
これで心置き無くAQUOS Kに行くわ
auは嫌いだけど次期バージョンのVoLTE AQUOS Kに乗り換えるわ
もうドコモには期待しない

36 :
指紋認証はリンゴさんに買収されたからしかたない

37 :
Android搭載ってことは料金プランもスマホと同じになるの?
パケット定額必須か?

38 :
OSがAndroidになっただけで、料金プランはガラケーと同じみたい
それよりキーの光方が気になる…
F-07Fは文字が光るから良かったけど、今回の白と赤はどうだろう?

39 :
むしろキーがついて二つ折りのスマホが欲しいというのに

40 :
充電方式は???

41 :
どうせ3G切られるんだったらLTE対応で出せよ…と言いたいが
そうなると今度は料金が上がるんだよなあ

42 :
http://www.fmworld.net/product/phone/f-05g/

43 :
オサイフ対応してないってスマホ売りたいけど仕方なく出した感がなあ
そりゃわざわざアプリをキー操作に対応させないといけないのだろうけど

44 :
プライバシーモードは?

45 :
ガラケーと同じ料金プラン適用と言ってるが、カケホがガラケー料金になるだけでパケ定は必須なんだろ?
電話とメールだけでいいんだが
これも普通のスマホみたいに勝手に裏で通信しまくったりするのか?

46 :
メール使いホーダイは?
スマホでドコモメールでも対象だから平気なのかな

47 :
タイプ○○バリューも可能みたいだが、Androidだから勝手通信が発生してパケット満額がデフォの予感・・・

48 :
バッテリー凄すぎだろ

バッテリー容量は1700mAhで、連続待受が約930時間、連続通話が約520分。

49 :
赤がカッコイイ
ただそれだけの機種

50 :
>>47
だよな、今ガラケー使ってる奴ってパケット定額とか入ってなくて安く運用してるだろうし
パケ定必要なら結局高くなるだろうから
別にOSが泥でもなんでもいいが、メール以外の通信しなければ問題ないけど

51 :
ラインやるとしたら上限張りつき確定だしスマホの料金とたいして変わらんぞこれ

52 :
>>42
白髪の爺さんとか、完全にじーばー向けって感じだな。

53 :
俺のガラケーはいまだにパケ・ホーダイなんだが、どうなるんだろう?

54 :
シャープのタッチクルーザーEXみたいなのはないのか?ないと操作キツいんじゃないかな(´・ω・`)

55 :
これってデザリングできるのかな

56 :
傾向がみごとに出たね
建設的な機種ではないんだよ
物理キーしか使えず、おサイフも使えないような年配者の他キャリ流出防止端末だわ

おサイフ、WiFiなどの機能を希望する人はスマホに移行しろということだね
年配者はおサイフ使えないからってこの機種を選定から外したりしないからこの端末はある意味正解なんだな
おまえらが望む(老人から見て)高度な機能利用者を囲おうとはしていないんだ

57 :
おサイフジャケット本気出す…
ならまだ救い有るけどそうなん?
個人的には外部デバイス化して欲しいとは思ってるがはてさて

58 :
一体ドコモは何がしたいのかね?ガラケー出せば何でもいいと思ってるのか?

59 :
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/335/335279/20150513arrowsk06_cs1e1_800x.jpg

60 :
>>55
非対応
モデム使用は出来そうだが

61 :
LINEが使えてもWi-Fiやテザリングが非対応じゃあんま嬉しくないな

62 :
auの糞プランじゃないだけで合格だわ

63 :
富士通さま

おサイフくらい付けて下さいよ

64 :
尚GPSすら無い模様
徘徊老人探すのも出来無い

65 :
これ、カケ・ホーダイ必須?

66 :
>>65
カケホーダイとイレホーダイとナメホーダイはオプション

67 :
>>58
電話とキャリアメールくらいでいい層向け・・・かな。
ちゃんとパケット通信絞り切れているのかは興味あるが・・・。

68 :
キャリアメールもspモードメールになるってことだよな

69 :
おサイフ無しなら、らくらくホン7の白ロム探す方がいいかもなァ。

70 :
おサイフなしとか舐めてんのかよ

71 :
>>70
さすがにないよね(´・ω・`)

72 :
おサイフ無しとか、ドコモの需要を外す才能には敬服するね。
SBやauの後塵を拝して3位に転落するわけだ。。。

iPhoneとセットで持つにはおサイフは必須。LINEとかいらん。
スマホで持てない機能補完しなきゃいけないのに、ダブらせてどうすんだよ。
心底がっかりした。

ガラケーに求めてるのは
さくさく動く
おサイフが使える (iPhoneでNFC決済ができるようになったらいらなくなる)
Bluetooth (喋るのに特化するんだから、車のハンズフリーとか必須)
スピーカーホン
十分な電話帳
電池が持つ
だな。

スマホと住み分けができる製品作れよな。

73 :
アプリを後から追加できないのが最高にクソだな
いずれdマーケットが使えるようになるんだろうか

74 :
simロック外したらアプリ追加制限解除とかないよね

75 :
>>72
それならF-07Fで事足りる
更にSnapDragonが付けば文句は無いんだがなぁ

76 :
>>75
> それならF-07Fで事足りる

いまF-04Dでもっさりにイライラしてるんだけど、F-07Fは速い?
ガラホだとさくさくになると期待してたんだけど。

77 :
おサイフなんて使わねーよ

78 :
タイプシンプルで運用してメールし放題が使えるといいけど。
wifiないからアップデートとかで高額パケット通信が必須になってしまうよね今月1000円しか払ってないからなあ…

79 :
ISP&パケホを外しても月サポが付くか、ただそれだけ。
現規約のままなら大丈夫なはずなんだけど、ひっそり変わったりするからなあ。

80 :
>>72
そんなの求める層はドコモは求めてないんだよ

81 :
そういうこと
ガラケー機能は通話とSMSだけでいいよ
他はスマホでやるから

82 :
ただの罠ケーか
ほんとどうやって金をむしりとるかしか考えねーんだな

83 :
中身もそうだがデザインも糞ダサいなこれ
特にテンキー下のARROWSロゴがひどい

84 :
>>59
MoniMoniってなに・・・?
その機能ONにすると、おっぱいMoniMoniできるのか??

85 :
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1505/13/news052.html

ITmediaの記事によると、中身はQualcomm Snapdragon200(MSM8210)らしいので
これ自体LTE非対応という。

86 :
かなりの高額機種になりそうですか?

87 :
メールはSPモードだと家族関無料メールと
し放題は無理じゃん。SMSでやるしかない。

88 :
グーグルのアプリを許さず、LINEだけピンポイントで導入ですか。
そのかわり、wi-fi やおサイフを犠牲にしていいの?

89 :
SPモードを切っておけばデータ通信は発生しないのでパケ代は下限で済む、、、はず。
(パケ定は付けておく。それを外すと月サポ消えちゃうから)

OSがアンドロイドでもiモード契約をくっつけてのメールをすることは可能なのかな?

90 :
F-07Fでカケホーダイの2200円のみの契約だからサクサクとかモッサリとか自分には関係ない。
ただ通話のための電池のもちが良ければ良いだけ。
ちなみに仕事の通話で毎月5万円分ぐらいは使ってるので一月で白ロムの端末代分は回収できた。
simフリーのiphone5sにIIJの900円で月3Gで十分だし。

91 :
フルスペF07Fは電池持ち悪いだろw
何を言ってるんだ

92 :
シニア世代に聞くと一般的なガラケーの文字は見えんらしい
らくらくホン位に特化していないとダメだろうね
ガラホは一般的なガラケーと外見変わらないから高齢者じゃ文字見えんと思うよ
ドコモはいったいどこに耳を持っているのか
リサーチしてないんじゃね?

93 :
TV電話 非対応
かわいい孫が見れないじゃないか

94 :
すごく楽しみにしていたのに。

95 :
バリューSS月末最終日だけバリューLLで充分な俺には
ちょうど良いかも。
いつ一括0円になるか
それが問題だ。

96 :
ガラケーでもガラスマでもガラパゴスたる所以であるところの
おサイフ・ワンセグいう2大要素のうち1つでも欠けてたらゴミだよ。
せめてアロウズのほうはワンセグ・アクオスのほうはおサイフみたいに分ければいいのに。

97 :
それだけlineの需要が高いのさ、lineがあればカケ・ホーダイ不要なぐらい安く通話できるからな

98 :
でもLINEやる事でパケホ上限張り付きじゃな

99 :
>>85
これと同等の機能を兼ね揃えていれば文句はないが、まず無理だろうなぁ
http://ja.wikipedia.org/wiki/T004

>>91
使わない機能を停止させれば電池は十分保つ
F07Fが値落ちしているから、買うなら今しかないんじゃない?

100 :
>>72
iPhonewwww

101 :
>>96
それだと、アローズはおサイフが欠けて、アクオスはワンセグが欠けてしまってダメじゃん。
「2大要素のうち1つでも欠けてたらゴミだよ。」と矛盾してるよ。

住み分け的に商品設定をするなら、いっそのこと、
例えばアローズはおサイフ&ワンセグの両方ありで高価の設定として、

2大要素を全部欠いても構わんという人(通話・メール・LINEだけ)は
アクオスで両方なしという超廉価の設定、としたらどうかなと思う。

102 :
>>64
GPSアンテナ載せられないからだろ
基地局位置情報は取得できるのでは

103 :
コレはガラケーなんだな
ガラケーでOSが何とか普通は気にしない
Androidはあくまでもベンダー都合
ただしi-modeは止めたいので未搭載、と
今はメールはSMSで事足りるので
i-modeは無くても困らないって人も多いのでは?

104 :
>>97
志村ぁ〜パケット!パケット!

105 :
ガラケーで月1000円くらいしかお布施してくれない層にLINEを与えて
パケット上限金を上納させるのが目的だよね。

106 :
SPモード外しちゃえばいいっしょ?

107 :
spモード外すならもうこの機種でなくていいだろ

108 :
ガラケーにメールはいらんよ。
スマホかタブレットでやれば良い。

おサイフいらないってのは田舎者だな。
都内ではおサイフケータイ&オートチャージ必須。
改札でオートチャージして、電車に乗り、コンビニで決済。
楽でいまさら止められないよ。

109 :
>>108
どこ住んでる?俺東京の中央区だけどおサイフは不要

110 :
お値段を予想してください

111 :
鉄道網のおかげでおサイフは盤石に思えるけどさ
そうやって油断してると気がついたらAppleかGoogleに
根こそぎ持ってかれてる気がするんだよね…

ゲート認証なら高速なFeliCaの優位性は高いけど、
連中は位置情報やら生体認証やらウェアラブル端末やらを組み合わせて
「普段気にすることもなくバックグラウンドで全部自動処理」
とかをやってきそうな

112 :
ドコモによれば、ガラケーの利用者に調査を行い、必要と判断した機能のみを搭載したとのことでしたが、Twitterなどでは「LINEは要らないからおサイフケータイを」との声も多数あがっています。

夏モデル以降に発売されるドコモのガラホは今回発表された製品のように、料金はスマホよりも安いものの機能が制約されたモデルになるような気もしてきます。これもスマホへの以降を促すための策なのでしょうか。

113 :
気になるネガポイント
LINEは有るがWifiは無いからいつでもどこでもパケット対象
iモード非対応
おサイフ非対応
GPS無し
富士通名物セキュリティも無し?
マルチナンバーや2in1の対応が不明

114 :
>>112
あれだけ色々と言われているのに依然として強力な需要があるLINEと、
廃れる気配を微塵も見せないガラケーを組み合わせてみました。
というのがドコモの考えた事なんだろうけど、
Twitterの意見の方が、保守的だけどまっとうな意見ではないかと思う。

115 :
外装弄った名ばかりの新機種とするのではなく、ガラ機能はきちんと全部維持しつつ、
cpuの性能上げて、しかし電池の持ちは向上。
防水・防塵・耐衝撃も万全で、それでいて軽くて薄くてワンプッシュ。

てな具合に、たゆまぬ努力で各種の利便性と機能を磨きあげ、
そして最後にグロスマに負けないくらい安い本体価格で出して欲しい。

・・・無理かw

116 :
すまぬ。誤爆した

117 :
これ見てもらえばわかるけど
ターゲットはほんとに通話とメールでいい層なんだよね
LINEやら顔本使える年寄りはスマホ使えるからなぁ

http://www.fmworld.net/product/phone/f-05g/

118 :
btテザリングにぶら下がれるのかな

119 :
LINEはパケット通信だろ。スマホのように使うならパケダブルじゃ簡単に上限到達だな。
安い料金でとはいかないな。スマホ用サイトもデータ量が大きいだろう。

ガラケー並の料金=一切利用しない場合じゃないのか。(持ってる意味無い)
便利なものを安くしろと言うのは無理だから仕方ないか。
スマホみたいにクラウドとかわけわからん同期だとかで勝手に通信するんだろ。
同期って便利かもしれんが個人的には気持ち悪いと思う。ロケーション履歴とか。

ガラケー並(ガラケーと同じとは言ってない)
結局ガラケーよりも高くして儲けようと言う戦略だろう。
最終的には3G廃止して買い替えなければならない状況にもっていくんだろう。

120 :
誤回答お疲れ様です

121 :
>>113 2in1は非対応
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/2015/05/13_00-1.pdf

122 :
ワンセグ見られるけど録画×だった

123 :
>>72
そんなのAndroidのスマホで全部解決するじゃん。iPhoneなんていらん

124 :
>>123
クラムシェルで出せと言ってるんだよ

125 :
2in1(マルナン)非対応ならもうドコモにこだわる必要無いな
何の躊躇いもなくauに移れる

126 :
カケホーダイにすればパケットは無料にしてしまえばよい。もちろんSIMを入れ替えたりしたらパケット代がかかるというからくり付きで

127 :
2chmateが使えるならかなりいいな。この記事で見方かわったわ。
appsenderでほかのapkもいれられるのかな?

ガラケー料金のドコモの“ガラスマ”にもAPKファイルをインストールできるのか?
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/335/335571/

128 :
とりあえず、いろんな所に冷モックはおいてあるね。

ワンプッシュは勢いがありすぎるな。
逆にSHの方は弱すぎて完全にひらかなかった。

129 :
>>111
Visa payWaveとかが日本に本格上陸してきたらFelicaの優位性減少しそう

130 :
スマホ未満ガラケー未満の端末とか誰に向けてんだよ
内部がAndroidなだけで国内ガラケーの標準機能を過不足なく備える端末か
折りたたみできてテンキーを備えたガラケー風のスマートフォンか

どっちかにハッキリさせろ

131 :
>>130
ただ、usb端子化は嬉しいな。
サブのスマホと共通になるし、
何気にacアダプター05だと充電が速いみたいだし。

あとはプチフリがなければいいや。

132 :
まさかタッチクルーザー的なものを載せずにリリースしてるくとはね(´・ω・`)

133 :
でも、今回は幾らかな?
格安スマホみたいに1万円なら嬉しいけど。

134 :
GPSが無いということは、地図とかが使えないの?

135 :
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!......

136 :
>>130
> 折りたたみできてテンキーを備えたガラケー風のスマートフォン

2015年の技術をもって、007SHをドコモがリリースすれば良いのにね。
定価が高くなっても俺は買うぞ。

137 :
>>105
ガラケーなんだからLINE使わなきゃいいっしょ?

138 :
SPモードって事だが
カケホは2200円or2700円どっちだ?

139 :
糞すぎる、お財布無いとかいらねーよ
今だにF09Cから変えられない
FOMA3G終わらせるなよ

140 :
スマホよりのガラケーじゃなくてガラケーよりのスマホが欲しいのである

141 :
次のモデルは指紋認証とお財布ケータイ復活を願ってるよ、、、

142 :
ガラケーのOSがAndroidかどうかなんてどうでもいい
近い将来出るであろうドコモLTE専用ガラケーで
タイプSSバリュー相当のコースがあるかどうかが重要

143 :
お財布ってそんなに便利か? 機種変は面倒だし、Suicaやクレジットカードでよくね?

144 :
>>143
おサイフケータイでもよくね?

145 :
>>144
いや、既にSuicaやクレカ持ってるし、
ポイント率悪いし、機種変したらめんどくさい。デメリットが多すぎ

146 :
機種変なんてそんなポンポンしないでしょ
便利に使ってる人を否定するのはよくない
お財布いらないのは田舎モンとか言い出す奴は全力で叩いていいが

147 :
>>142
古事記がガラホ持ち込みでプラン変更しまくるだろうな
sim入れ替えてスマホでつかう輩も現れる

148 :
>>139
なんでそんな重量ゴミ使ってんの?

スライドならF-05C一択だろ。

149 :
>>147
あんたすごいな?
マジか

150 :
モック見てきたが、赤色端末のサブディスプレイの金色が事前の予想通り気に入らなかった
お目当ての黒色端末の方は、液晶部以外の素材の触り心地がスマホカバーでよくあるシリコン?ソフトシェル?のような個人的に嫌いな感じだった
はりきってスレ建てまでしたのに今回は見送ることにしたわ

151 :
>>143
いらない

152 :
3G限定で速度を求めず、通話とメールとラインができりゃいいや
こんな機種、キャリアよりむしろMVNOの方が向いてるんじゃないか?
適当なメーラーと楽天電話みたいな第三者課金組み合わせればキャリアで使うより快適だろ

153 :
>>151
だよな。お財布なんていらない

154 :
お財布ない時点で選択肢に入らない

155 :
Wi-Fiおサイフ非対応とかガラケーユーザー舐めるにもほどがある

156 :
Wi-Fi無いなら当然APモード(テザリング)も無いんだろうな
マジ要らんわ
つうか中華メーカーが5000円で売るスペックだな

157 :
一括0円で投げ売りされたら買おうっとw
おサイフとか使ってないし

158 :
枠が勿体無い

159 :
ボロクソやん

160 :
おサイフケータイ非対応は、単にスマホ版のおサイフアプリをガラホの十字キーに対応させるのがめんどくさいだけと思われ。

161 :
おサイフは要らないがGPS無いならパスだな
自分が今居る場所周りの地図を出すのにGPSは欠かせない

162 :
auがSHF32とともに新料金出してきたな。
守銭奴docomo…期待してたのに。

163 :
この機種、完全にスマホ移行促すたの刺客だな

164 :
おサイフ非対応は、端末の裏にnanacoカード接着すれば問題ないだろ

165 :
>>161
コンパスとGセンサーも忘れないで!

166 :
>>164
そういう問題じゃないし。
オマケに菜々子っていったい…

167 :
>>161
端末の裏にコンパス接着すれば問題ないだろ

168 :
>>167
懲りないねえw

169 :
>>161
やっぱりGPSが無いということは地図が使えないということなんだね。

170 :
これはdocomoID設定対応端末かな?

171 :
>>157
カメラつき携帯の予備機ぐらいにはなるぐらいかな。
MVNOの3Gsimでネットとか使えるのだろうか

172 :
これ
画面の矢印とか拡大とか
どーやってやるの?
タッチパネルなの?
ニューロ的なものはついてるん?

173 :
>>170
spモード対応だから使えるんじゃね?
SO-03Dの代りになるな

174 :
こんなところでSO-03Dユーザー発見
いい機種だけどいかんせん古い。
乗り換え先に悩むよ

175 :
富士通のガラケー劣化が止まらない
折角ワンプッシュオープン復活したのにこれかよ

176 :
>>174
音声はFOMAで、データはWi-Fiで、
そんな、使い方を許してくれる端末がない…orz

OSがAndroidになっても、フルスペックの端末はもうリリースされないのかな

って、機種専スレの話題じゃなくてゴメンね

177 :
>>170
MVNOで、ドコモメールが使えるといいよね

178 :
>>176
それだけ聞くとスマホでモバイルデータ通信切ればいいような

179 :
案外評判悪いのねん

180 :
>>178
そもそもwifiないよ

結局パケット上限まで行っちゃうでしょ。
いまだとタイプシンプル、メールし放題で1000円以下なのにさ

181 :
ごめん(_ _;)ちゃんと読んでなかった

182 :
通話専用マシンとして使うならSPモード契約しなくていいのだっけ。
そうしたら1000円以下の基本料金で運用できるのかな。

183 :
通話専用でこれ買うのはリスク高いやろ
spモード契約しないならこれ買う理由ない

184 :
基本料は、そうかも?
月サポの為にパケホダブル?が必要?
うーん、ぜんぜんわからん

185 :
>>179
単なる劣化ガラケーだからなぁ
840scをドコモで使うのと大して変わらん気がする

186 :
FOMAはパケットなしでも月サポの対象だったと思う

187 :
FOMAの月サポはiモード必須

188 :
パケホーダイダブル入ってるけど、これフルブラウザでYouTube見たら5900円になるの?
Android登載でもおサイフ付いてないならいらないかな
まだF09CとSH09Fの2台持ちでいいや
月サポと機種変安いからと言って7GXi割り捨てて戻れない5Gカケホーダイに行く理由がない

189 :
>>178
>>180さんも指摘してるけど
・Wi-Fiがない
・Xi端末は(SIMロック解除しても)FOMA SIMが使えない

旧料金プランでも、他社みたいに
・キャリア内通話無料
・キャリア内SMS無料
とかなら、それなりに使い勝手は良いんだけど…

ファミリー内ドコモメール無料も使えないからなあ

190 :
>>188
よく調べてないけど、フルブラウザしかないんじゃないの?
なので、スマホ上限の5700円

Wi-Fiテザリングは無理だけど、
USBとBTも可能性は残ってる?から7800円はあり得るかもね

191 :
>>184
>>186
>>187
少なくとも三月末に買ったP-01Gの月サポ適用条件はパケットプランであって、spモードはどうでもよかったよ

当時と同じなら、最安音声維持は
タイプシンプルバリュー+パケ・ホーダイシンプル(spモード無し)だと思う

192 :
この機種はiモード使えないんだからspモード契約しなきゃいけないだろ

193 :
>>167
最近のコンパスって経度・緯度の座標割り出せるのか?

194 :
>>192
>>191「月サポート適用の条件には、iモードも不要だった」て付け加えておいて

195 :
>>188
良く調べてないけど、パケホ上限いくなら3500円のパケフラS(2GB)ならYouTube観ても料金変わらないと思う

196 :
秋のNECやパナソニックのガラホが
おサイフなどなんとかしてくれそうな気がする。

197 :
いつになたらF-01Cから卒業できますか

198 :
NECはガラホに移行しないで撤退する報道あったな

199 :
>>198
スマホから撤退してたのが裏目に出たのか、丁度いい機会と考えたのか

200 :
>>195
i-modeの上限4400円でスマホサイト見れたらいいけど、5900円ならXi割りでメール専用でYouTubeやインターネットはタブレットでやったほうがお得だよね
LTEの速度制限が嫌だからWiMAXのキガ放題に乗り換えたい
ソフトバンクは論外だけどauってパケット代ドコモより安い?

201 :
>>197
F-01C程度なら、P-01Gで良くない?

202 :
これならP-01Gでいいわw
あまりにゴミすぎる

203 :
タイマーメールできるなら買う

204 :
F-05Gを見た時SBの831Pを思い出した。

205 :
パケホーダイの料金を、もっと安くしてほしい

そうすればガラホも、視野に入れてやらんでもない…

206 :
>>203
F-07F使い始めてから初めて使った機能だけどけっこう便利だよな あれ<タイマーメール

207 :
ケータイ用サイトってダイヤルキー1番で戻るとか次に進むとかリンクあるじゃん、あれ便利だけど
アンドロイドからブラウザで見ると「お前PCじゃんケータイから見てくれ」って追い出されるけど
この機種でも従来のケータイ用サイトからは締め出されるのかねぇ
というか前機種のブックマークとか移行できないと辛いな

208 :
従来のケータイサイトは見れないような気がするが・・iモードに対応してないからな

209 :
朝早いメール連絡などはタイマーメールで前夜作成しますからねー。
タイマーメールがあるかは重要。

210 :
3Gはまだまだ止まらないんだからアンドロイドガラケーにする必要なくね
中古を回せばいいと思う

211 :
>>210
俺はクリーニングしてあったとしても
他人がベタベタ触っていた中古を使う気にはなれないな。
ストックしてあるガラケーを使い続けるよ。
少なくとも東京オリンピックまでは3Gやってるだろうし。

212 :
まぁ、部材がないならAndroidでもいいが、料金はFOMAで頼むわ

213 :
パケット上限にして金取ろうという魂胆が見え透いているな

214 :
>>40
モック見てきたけど2機種ともスマホの充電器だって、Fは横、SHは下についてる

215 :
どう解釈してもカケホーダイだけの契約専用機だよね
通話のみ使用目的者なら特に不具合ない
おサイフが無いのは一般ユーザー切捨てで法人向けにも見える
携帯電話契約者(ガラケー)の比率が法人に集中している事から
そっちに思いっきり振った感じにも思える

216 :
>>212
http://news.mynavi.jp/news/2014/07/28/386/

ルネサスモバイルがこの有様だったので、新しいものが出てくる見込みもなく
「代わりの中身」を用意しないといけなくなった。


で、F-05Gの中身は「(LTE非対応の)Snapdragon200+Android」だし
報道発表資料(>>9)ではパケホーダイダブルの上限額にも触れてるから
既存の「FOMA料金プラン」引き継げるでしょ・・・

※通信量そのものは、きっと見てはいけないんだろうけど。

217 :
>>200
docomoは既にXiプランに変更することは出来なくなってなかったか?

218 :
>>211
探せば外装交換済みの新古白ロムもけっこう有るよ

219 :
これiモードなしだよね
アクオスみたいなタッチクルーザなしでどうやってブラウジングするんだろ、、、

220 :
これパケホーダイダブル4400円でYouTubeフルブラウザで見れるの?

221 :
iモード端末じゃないからフルブラウザなんて区別がそもそもないでしょ
元祖パケホーダイの扱いってどうなるのかな?

222 :
>>219
操作動画見ると今までのガラケーのようにボタンのみでブラウジングのような感じだったよ

223 :
昔のガラケーのフルブラウザみたいに十字キーでカーソルを動かすんだろうか(´・ω・`)

224 :
それでも出来なくないけどストレス溜まりそう
なんでiモード切ったんだろ

225 :
なにげに
タチクルって よく作られてるね

226 :
>>223
通常モードとマウスモードがあって、ボタンで切り替えみたい。

227 :
ケーズデンキの冷モックのワンプッシュボタンが
黒だけ既に壊れていたのが気になった。

多分みんな黒を触るからだな。
人気だな、黒。

228 :
ワンプッシュ便利だけど一年もしたら壊れる

229 :
>>227
>>228

うちの KX-HV200と P904iは、未だに壊れる気配も無いけど、何が違うんだろね

230 :
使用頻度、機種にももちろんよるのだろうけどワンプッシュって壊れやすいの?
そりゃ機構も非ワンプッシュより複雑だろうから壊れやすいだろうけど。
跳ね上げの負荷がかかったり、バネ?が壊れたりするのだろうか

231 :
人によって使い方が丁寧とか荒いとかはあんまり関係無さげだなぁ
弟のP903ISのプッシュも何年目かわからんけど壊れてた

232 :
まぁ、壊れる頃には外装交換だろ。

防水機種は2年毎の外装交換を推奨してなかったっけ?

233 :
>>229
F-01EとP-01Eも壊れてないよ。

234 :
>>232
コネクタの蓋のみじゃないかったけ??防水性能を維持するために<2年毎の交換

235 :
ワンプッシュって壊れたら手動で開くタイプと同じ開閉方法になるだけなのかな
それなら壊れてもワンプッシュ無し携帯になるだけだから問題ないな・・・

236 :
>>234
ドコモをみたら、

防水性能を維持するため、異常の
有無にかかわらず2年に1回を目処に
部品の交換が必要となります(有料)

って書いてあって、充電コネクタの
蓋は無料だから、
てっきり有料の外装交換と思ってた。

もしかして、勘違いしてたのかも、、

237 :
推奨はしてるけど、どっか壊れてないと外装交換してもらえない罠

238 :
>>237
普通に修理扱いでしてもらえるけど。

239 :
>>238
F10Cをドコモショップに持ってった時にそう言われた
で、裏のカメラのカバー部分に小さなヒビを見つけて、店員に良かったですね〜これで交換出来ますよ、と言われて受け付けてもらえたのだが
ドコモショップによって違うのか?
確かに、変だなとは思ったけれど

240 :
wifiあれば考えたのに

241 :
どーせWi-Fiあっても重いゲーム入れられるわけじゃないし、まぁ無いよりはあったほうがいいけど重要な選択候補にはならないな
ただこの機種よりはブラウジングの使いやすさでシャープのほうがいいと思う

242 :
富士通のワンプッシュはボタン取れたり最悪だからいらない
それよりおサイフとWi-Fi付けろよ
新カケホーダイプランはパケット上限低いから儲からないからテザリング無してかドコモ汚すぎ
後からギガ放題制限に変えたソフトバンク禿よりはマシだが
auのLTEガラケーに行くかな、Wi-Fiできるし

243 :
これなら、格安SIM挿して使えるんじゃないかな?
パケ・ホーダイより安いし

244 :
WORLDWING クラス2って
舐めとんのか?

245 :
http://yaplog.jp/mobamemo/

246 :
>>243
ドコモメール以外のメーラー入ってんの?

247 :
>>246
週刊アスキーPLUSによると拡張子apkのファイルをBTで転送することによりインストール可能だそうな

248 :
auみたいに公式のアプリマーケット用意するんじゃねーの?
そこに求めるアプリがあるかどうかは運だけどさw

249 :
最近これに変えたけど画面閉じる時結構力いるのね
慣れたらそうでもないんだろうけど想像してたよりも閉じるのに力がいる

250 :
これもう発売してたっけ?

251 :
来月半ばに発売だよ。

誤爆じゃないの?

252 :
>>249

253 :
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150513_701766.html

――LINEアプリが利用できることで、フィーチャーフォンでも段階制のパケット料金がすぐ上限に達するのではないか。

加藤氏 
 今のところ、それで行こうと思う。

発売前から死産確定か…

254 :
>>253
アプリ使わなくてもちょっとしたアップデートで上限確定ですよw

255 :
auに対抗して間に合わせで出しましたって言ってるようなもんじゃないか
もうちょいマシな答えを用意しとけよw

256 :
au関係無く出さざるを得ない状況だろ

257 :
>>253
発売前もなにも昔からネットてそーいうもんだよ、アホかおまえわ

258 :
ラインは使わなければいいだけの話。
通話とメールだけの使用に限定して、どれだけパケットのお漏らしがあるかが分からん。
来月末まで様子見だわ。
でもそろそろ906iから卒業したい。

259 :
>>254
Play使えんのになんのアップデートがあるんだ?

260 :
>>259
LINE標準だからGPを経由しないでアップデート可能なんじゃないの

おれ情弱なので分からないけど
LINEの無料通話はパケット使わないのか?

261 :
使います。

262 :
>>260

>>254
> アプリ使わなくても
って言ってるけど。
なんでアプリ使わないのにLINEアップデートする必要があるんだ。

強制的にアップデートする糞仕様だったら叩き折るぞ。

263 :
>>260
LINE使わない話なのに、なんで使う前提なんだよw

264 :
冷モック見たら赤が結構カッコよかった

Wi-Fiとおサイフがあれば即買いなんだが…

265 :
パケット上限って
@約80000パケット
A2GB
どっち?

266 :
>>262
本体のアップデートが従来のドコモケータイと同じかどうか?てことでしょ?

267 :
お値段は幾らくらいになりそうですか?

268 :
>>262
ああ、インストもしない意味なら仰る通りだな

269 :
>>266
スマホでも通信無料のアップデートあるけど

270 :
>>171
手ブレ補正が無いよ


>>1
GPS無いとか、悪い事に使われても知らんよw

271 :
>>170
予備機としてF-02Dはロッドアンテナだからワンセグフルセグに大活躍するから優秀さ、ソフトウェア更新で既に安定してるよ


>>1
F-05GがGPSも手ブレ補正も無いのが発覚したから急いで買ったぜ!

内蔵アンテナの感度以外は、不満は無い

非Wi-Fi環境下でのYouTube等はBluetoothを使って音楽を流せるから、スマホの速度制限に陥る月末は助かるね♪

272 :
>>271は誤爆
買ったのはF07Fです
せめてradikoかtuenInだよな

273 :
この機種のチラシ貰ったけど、ROMが4GでRAMが512MBって書いてあった(;´´・ω・`)まともに動くのかな

274 :
これ一括何円だろうか
低スペックならそれ相当な価格にして欲しいんだが

275 :
>>273
OSがAndroidってだけでスマホらしい機能はなくなってるし、電話・メール・LINE程度なら十分なんじゃない?
ガラアン専用のストアを作って儲けようって考えなら、もうちょっとスペックアップしてもらわないと開発者・ユーザー共に困るよね

276 :
>>274
らくらくホン7なんて実質でも3万とかしてたような

277 :
らくらくホンは特に高いので…

278 :
>>273
アプリ入れられる前提じゃ無いからな
kitkatはメモリー512MBでも動くよ

Polaroid Piguと同レベルだな

279 :
てことは実質4万のリアル7万てとこか

280 :
高い

281 :
なんだ、2chMate使えるのか。
赤を買うわ。

282 :
>>281
マジで!?
いっきに神機に昇格だわ
で、ソースは?

283 :
>>282
週刊アスキーの5/14の記事で、
F-05GとSH-06Gにインストールしてる。

F-05G  ジャイアン鈴木 2chMate

で検索してみ?

284 :
ROMが4GBで、内部ストレージとして使える容量がほとんど残ってないと思うんだけど、mateくらいなら快適に使えるんだろうか(´・ω・`)

285 :
ガラケーでYouTube見れなくなってるんだけど、これならカケホーダイダブル4400円で見れる?

286 :
>>285
みれるよ。

287 :
>>286
ごめん、ケータイでつべ見れてるよ、
って言いたかった

288 :
今使ってるFー01Cが故障しだしたもんで、ドコモ屋に行ったら修理費が結構かかるから交換するかガラホはいかがですか?と言われた
じゃあ、とF-05Gを予約してきたんだけどナニコレGPS使えないの?
素人考えで、GPSを使えるようになるアプリとかもつかえないのコレ?
今のケータイと同じ感覚で使えるとしたら何の機種がいいのかな?

289 :
夏に出る機種はおサイフやWi-Fiついてない
GPSなら、シャープの方についてる
調べたらf-01cて物凄いハイスペックなんだな
むしろそっちが欲しいわ

290 :
>>289
もの凄いハイスペックでも結局やるこた2ch見たりカメラでタシーロしたり音楽聴く位だからあんまり使いこなしてないのよね〜
Amazonで同じの買ってドコモ屋に持ってけば使えるようにしてくれるのかしら?

291 :
>>290
ドコモチョップに持ち込む必要もないよ、自分でsim入れ替えるだけ(´・ω・`)

292 :
SIMのサイズ違ったら自分でカットするよりドコモショップに行くべし

293 :
>>291
simってのはFOMAカードとは違うん?
分解しないと取り出せないみたいな?

294 :
>>293
FOMAカードのことです(´・ω・`)

295 :
>>288
F-01cならワンプッシュがないから、F-07Fかなぁ。

296 :
ありがと(^-^)みんな優しいな
F-02Dって機種を買おうとしたら、
SIMカードはドコモminiUIMカード(microSIM)
って書いてあるんだけど、コレはFOMAカードとは違うんだよね?
ドコモ屋で購入しないといけないん?

297 :
>>296
FOMAカードより一回り小さいやつ

298 :
>>297
じゃあFOMAカードとは違うのか
ふ〜む勉強になるだ
てこたぁ新しくカードも購入(?)しなきゃならんワケね

299 :
>>298
そうゆうことだね、めんどいけど…

300 :
SIMのサイズ変更ってDSで3000円くらいじゃなかったっけ?

301 :
>>298
SIMカード(FOMAカード)サイズの変更は機種変更を、伴う場合は有償だったけ?

少なくともドコモオンラインショップで機種変更の場合は無料だった気がする

価格次第ではリアルショップよりもオンラインショップかもね

302 :
F-01Cの全てを包含するガラホは未来永劫出ない

303 :
そりゃガラホはiモード非対応だしw

304 :
とりあえず、端末の価格が分からないと、予約もしにくいな。

温モックも早く触りたいよ。。

305 :
2ちゃんねる見れるの?
見れるなら買おうかな。

306 :
iコンシェル使えないのかorz

307 :
バッテリー無駄食いの常駐アプリの典型のiコンシェルとかw

308 :
>>307
そういうの逆にカッコ悪いんで

309 :
画面メモが無くなっていたらやだな、、、

310 :
スクリーンショットとは違うの?

311 :
>>309
同じく
画面メモ必要だよね
買う前に機能聞いてからにしようかな

312 :
>>310
画面メモはhtml保存だから、リンクがそのまま使える

313 :
微妙に詳細な情報が無くてモヤモヤするね。

・Bluetoothの対応プロトコル
・F-07Fみたいな強化塗装の有無
・電池パックや背面カバーの値段
・ヌルサク or モッサ?
・画面メモの有無
・卓上ホルダーでもquick charge2.0対応?
・何で黒のワンプッシュは鈍いのん?
・granvuは死んでもうたん?

早くホットモックでないかな〜。
触りたいよ。。

314 :
iモードサイトは使えない、おさいふ非対応、googlePlay非対応、テザリング非対応
これでかけ放題の時のパケ定額は2Gからって一体何にそんなに使えっていうんだよ
かといって定額つけておかないとメールだけでも青天井になりかねないし

かけ放題プランの方でも二段階のパケ定額出してくれよ
auのプラン見た後だと魅力がなさすぎる

315 :
>>314
Bluetoothテザリングはあるかも?
PANプロトコルに対応してれば、だけど。

316 :
>>313
>>315
横からスマソ(´・ω・`)
×プロトコル
○プロファイル

317 :
>>316
ありがとう。

318 :
>>317
いいってことよ(;・`д・´)

319 :
これに入ってるATOK他のガラホでも使えるようにならないかなー(´・ω・`)

320 :
青歯テザリング対応してるのかな?これ
それすら削られてそうな予感
ガラケじゃなくてこれにするメリットってapkコピーでTwitterが使えるかもしれないってことくらいな気がしてきたぞ…

321 :
Wi-Fi切るぐらいなのにBluetoothテザリング開放するわけがない
もしできる方法があるとすればこの機種専用にネットワークアプリ作らないといけんと思う

322 :
>>321
BTテザリング(親か子も含めて)が可能かどうかは製品がリリースされるまではわからないけど、

> もしできる方法があるとすればこの機種専用にネットワークアプリ作らないといけんと思う

OSの標準機能みたいなもんだから「専用のネットワークアプリって何ソレ?(笑)」て感じゃわ
どこ情報なの?

323 :
今月末に買い換える予定だけどコイツかp-01gかで迷ってるわ
早く発売して情報出回らんかなぁ

324 :
>>322
OS標準も何もこの機種に対応したソフトじゃないと動かすことすら不可能じゃん

325 :
>>324
お前は何を言っているんだ?

326 :
頭弱いやつはレスしなくていいぞ

327 :
OS泥なんですがそれは・・・
BTプロファイルさえ対応してりゃできそうだけどどうなるかなー

328 :
もうホモ触れるところある?
最寄りのDSはいつまで経っても文鎮のままなんだけど。

329 :
F09Cとどっちいい?

330 :
>>329
F-09Cが良いから、もう来ないでね。

331 :
>>327
ガラケーの人にはOS標準機能とか理解できないんだろうw

>>329
機能面ではF-09Cの圧勝
あの時代のPRIMEを超えるガラケーは出てない

332 :
F-01Eも良い機種だと思うけどな。

ドコモのクソUIを押し付けられても
健気に頑張っていたと思う。

333 :
F02Dとどっちがいい?
ドコモ光でタブレット使うからスマホいらねーんだわ

334 :
今のガラケーに満足してるなら変える必要ねぇよ
ガラホ嫌ってガラケーの白ロム確保する連中だっているんだから

335 :
>>327
バカだな、SoftBankのでさえもできなかったのにOS標準とか意味ない

336 :
>>335
SoftBankのって007SHのことか?
何もかも的外れすぎて…

OS標準で持ってる機能の、どこまでを使わせてくれるか?BTプロファイルは何を採用してるのか?という話であって、発端は>>321の「専用ネットワークアプリ」って何なん?って流れ

337 :
結局テザリングができないとなったら何にパケット使えっていうんだ本当に
auみたいなプラン出してほしいわ

338 :
この機種って久々に変換辞書にATOK使ってるのか?
それならF01Bからの買い換えを真剣に考えてみるけど

339 :
ATOKだってさ(´・ω・`)

http://i.imgur.com/kyfskbi.jpg

340 :
http://i.imgur.com/b1b2kou.jpg

個別パンフレット登場したから、発売は近い!?

341 :
>>340
おっ、チラシじゃなくて冊子バージョンか(・∀・)!

342 :
>>337
Bluetooth DUNに対応してればモデム通信は出来るハズ

343 :
でも確かiOS機って青歯テザリングで子機にして使うことってできなかったよね?
これを親機にしてiPadを青歯テザリングで使うのは無理か・・・

344 :
>>343
cellular版は塞がれてるけど、Wi-Fi版ならBluetoothテザの子機で使えるよ。
まぁそれもコイツが親機になれればの話だけど。。。(´・ω・`)

345 :
>>343
iOSって括りは間違い
・Wi-FiモデルはBT子機にだけなれる
・cellularモデルはBT親機にだけなれる

そんな役割分担(appleの考える)だよ

346 :
>>343
JBするとBluetooth DUN使えるけどな

そこまでするメリット有るかどうか考える必要有るが

347 :
>>345
素のiOSはBluetooth PANのみな
F-05GがPAN非対応だと使えません
(ドコモガラケーでPANのプロファイル持ちは過去無かったよ)

348 :
まあ、とりあえず6/20から発売開始みたいだし、
もう少し待とうよ。

それにしてもF-04Gが、何かやらかしてオンラインショップで
販売中止になってるな。

ガラホは低機能だから、大丈夫だと良いけど。。

349 :
>>348
引き出し式アンテナのカバーがぽろりしていやんな状態らしいね。
ハードウェア部分が低品質そうでとても悲しい。

F-05Gは発売日6/20っすか。
不具合ないことを祈りつつ指折り待つよ俺は。

350 :
6/20かぁ
結構引っ張るのね

351 :
>>346
そこまでしてテザリングしなきゃいけないっていうより
この本体の機能の削られっぷりから他にパケットの使い道がないというのが問題
いや正確には通話定額プランに付けられるパケ定額の最低金額が高すぎるっていうのが問題なわけで…

352 :
>>351
普通にブラウジングしたりYouTubeみたりとか?

ガラケーのパケットの用途でテザリングの
方がマイナーだよ。

353 :
>>351
あと、パケ定への不満はスレ違いだよ。

354 :
まあ、テザリングとか他の機種との連携出来ないなら、機種変更するメリット無いな

355 :
テザリングはまぁいいんだけど
写真や音楽の移動したいからせめてPANは付いてて欲しいなぁ
って言うか何で泥OS搭載してんのにwifi付けなかったのかと

356 :
>>355
メディアファイルのやり取りは流石にできるでしょ(´・ω・`)プロファイルはよくわからないけど

357 :
>>355
電池持ち悪いからでは
SHF31でもWIFI使うと電池すぐ減るし

358 :
あーwifiは確かに電池食うね
任意に切れるとは言え標準で付いてるとガラケー志向のユーザーから不評買うかもって判断かしら
よくよく考えたらUSBで有線も出来るだろうし深く考えないで良いかな
充電と接続がUSBになってるのは手放しで喜べる所だわ

359 :
電池持ちだけはやたら良さそうだな(^ω^)

360 :
>>358
Bluetooth DUN or PANあればテザリングは出来る

SHF31より劣るのはWIFIスポットで子機として接続出来ない事だろうな
(電池持ち最悪だろうけど)

361 :
うちのSHF31はWi-Fi接続で置いとくだけなら六時間で2〜3%へってる感じ
これより持つのかな

362 :
>>354
動作がサクサクなら機種変する価値は十分有るけどその辺はどうなんだろう?
F01Bモッサリ過ぎて嫌になってきた…

363 :
つかサクサクとか語っても意味無いだろw そもそも今までのiモード機と根本的に違うし

364 :
でももっさりだったら買わないよ?

365 :
SH06F持ちだけど電池容量減ってるくらいでプレミアム4Gの他に代えるメリットある?

366 :
ガラケーでツイッター非対応になってきちゃったからな…

367 :
高田馬場のドコモショップにホットモックあった。やっぱBluetoothテザリングはデフォの状態だと親機子機ともに無理っぽい(´・ω・`)

368 :
>>367
駄作決定だな
N-01Gも含めGシリーズガラケーはダメだな

369 :
テザリングごときで駄作とかwww

370 :
>>367
知ってた、つかこんな料金で開放するわけがない

371 :
>>370
こんな料金って…専用プランを作ってもないし、従来からある普通のプランでしょ?何のこと?

372 :
カケホーダイ+データSパック+SPモードの計6000円を「こんな料金」と言われましてもね…
パケ定額入らないでメールだけ契約しようとすると何かの拍子にうっかりWebボタン押しただけで数百円コースだし

373 :
確かiモード機種だとパケ定自体は4200円でもテザリングで9000円だか8000円とかじゃなかった?

374 :
>>373
それはFOMAのパケ・ホーダイの話。

375 :
>>370
なんか勘違いしてない?

376 :
Wi-Fi使えたらスマホと二台持ちするのに…
もしもの時のサブ機として使えないのは痛い

377 :
スマホBTテザリングにして、その小機にもできないの?
通信ぜんぶパケットだとさすがに2台持ちは厳しいなあ

378 :
>>368
P-01Gはボチボチじゃん
GPSとWi-Fiが無い程度だろ

379 :
子機にさえ出来ないなんて、ダメだろ

つーかBluetoothわざわざ技適通過させて搭載してんのに有効利用出来ない機種で、何にBluetoothをつかえって言うの

380 :
イヤホンで使えってことだろw

381 :
>>379
ハンズフリーに決まってんだろ。

382 :
とりあえず、テザリングしたいやつはF-07Fでも
買っとけ。

今回はラクラクガラホだから、ここで愚痴っても無駄だ。

383 :
いやいや。F-LINKで写真の転送だろう(笑)

384 :
完全に劣化版だな
だれが買うんだこれ

385 :
俺が買うんだよ

386 :
俺も俺も。赤買うわ〜。

387 :
通話さえ出来りゃいいって手合いにはあのバッテリーは魅力
俺とか

388 :
赤カッコいいよね

389 :
俺も買うかもしれん、価格見てからだけどなw

390 :
GPS無しが気になるけどたぶん俺も買う

391 :
wifi子機に出来たらデータ通信費を払って貰えずに収入減っちゃうじゃないですか!
抜け道は徹底的にふさぎますよ、やだなぁもう。

392 :
価格は確か36,288円だったよ。
サポ付けて実質半額くらいになる感じだったと思う。

393 :
メールし放題のプランはどうなるんだろう?
ご教示いただけると嬉しいです

394 :
FOMA128k使えるなら買う

395 :
>>394
使えるけど、素直にmvnoで良いだろ

396 :
>>395
向こう二年ほど、キャリアメールが必要なんだわヤレヤレ
i-modeポチポチも限界だしドコモメールとライン()を月二千円で使うよ。

397 :
>>392
これって機種変?
もう価格がでてるんだ。

398 :
USBケーブルがあれば、デジカメの画像をこいつにコピーしてメールで送れる?

399 :
店頭で触ったけどなかなか良いじゃないか。

400 :
>>399
具体的にお願いしますm(_ _)m

401 :
>>399
のび太さんのえっちぃ

402 :
キャー!! のび太さんのスマートフォンGalaxy Edge!!

403 :
秋淀にホットモックあった

404 :
渋谷にも、ある。

405 :
使用感とかどんなモンだろう?
触れる人良かったらレポしてくださいまし
しかし一番気になる電池はホモじゃ分からんのだよなぁ・・・

406 :
これまさかPCに繋いでデータ通信っていうのも非対応ってことないだろうな?

407 :
中旬販売予定で何の情報もなしか、、、。

408 :
ホモ出回ってるから見てくれば?(´・ω・`)

409 :
>>408
東海地方のドコモショップにはないな。

410 :
一括価格は40000円超、MNPで実質0円
同じ価格のSH-06Gにはタッチクルーザがあるけどこれにはないと聞いた

411 :
今日発売? 教えろゴミ共

412 :
早く並びに行けよカス

413 :
>>410
SH-06Gはiwnnだからわざわざ買い換えるメリット無し

414 :
>>413
IMEなんてどうとでもなるだろ
apkでインストール出来ればだが

415 :
木曜か金曜だってさ

416 :
6月19日(金)

417 :
金曜日なのか
よし!買いに行くぞー

418 :
bluetoothのプロファイル公開されてるけどPANがないな・・・

419 :
>>418
だから無いんだろう(´・ω・`)

420 :
>>418
ゴミ確定か

421 :
>>418
DUNすら無いな
終了

422 :
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2015/06/15-1.html
当社製携帯電話「ARROWS ケータイ F-05G」が、6月19日(金曜日)より全国のNTTドコモ取扱店から発売となります。

423 :
金曜発売なのに価格未定ってどういうことだよ

424 :
これは片手(左手)が使えず、普通の人の様にスマホが扱えない自分にとっては、
まさに「かゆいところに手が届く」品だと思ってたんだが、ここの前評判見る限り微妙?
googleストアアプリも扱えないみたいだし、無線LANにも対応してないみたい。

F-07Fとの一番の違いが無線LANに対応してるかしてないかの違いみたいだけど、
ぶっちゃけガラケーを無線LANに繋ぐ利点って何かある?
webの表示スピードが速くなるだとかそういったもの。

後、今使ってるのがN-08Aなんだけど、これとF-05GなりF-07Fなりって
ドコモdatalink使ってデータ移行とか出来たりする?

425 :
>>424
> ぶっちゃけガラケーを無線LANに繋ぐ利点って何かある?

SIPとして電話の子機

> N-08Aなんだけど、これとF-05GなりF-07Fなりって

実機確認はできないけと、赤外線かSDカードなら大丈夫じゃないかな?
そこはドコモショッブにお任せしたらやってくれるでしょ!

それよりも、iモードコンテンツユーザーだったら面倒な気がするけど…

426 :
ラインなんいらねーよ
おサイフつけろや糞不治痛

427 :
ラインも財布もいらね
カメラも
通話とSMSのみで大容量バッテリー頼むわ

428 :
この携帯はパケット料金は定額のプランはないですよね?

スマホみたいにパケット料金が3種類から選ぶやつかな?

429 :
FOMAプランを維持したまま機種変できるのが
この機種最大のメリットだから、極限まで不便なのは致し方ないと思う。

430 :
これYouTube分割しないで高画質で見れるの?
FOMAのパケホダブルでi-mode上限4400円でSPモードだからフルブラウザ5900円上限にならないよね?
Androidだしウイルス感染しないか心配
ラインなんかやらないしいらないからおサイフ付けろよ

431 :
黙って旧機種に機種変したほうが利口じゃね?

432 :
ラインもお財布も要らないがGPSは欲しい

433 :
悲しくなるほどなにも盛られてないよな…電池もちだけに特化してるのか

434 :
i-mode非契約でいこうと思ってる俺にはあの電池は魅力
しかしbluetoothPAN位は欲しかったなぁ
データ転送有線のみか・・・

435 :
>>429
情報ありがとうございます

パケット定額なんですねスマホはパケット定額じゃないから、このガラケーに機種変します

ありがとうございました

436 :
画面メモ無し。

待ち受け画面へのショートカット貼り付けも無し。

待ち受け画面のカレンダーにスケジュール表示無し。

437 :
3.6万で月サポ2.6万

438 :
さて結局この端末でカケホーダイ契約した場合、一体何に2Gものデータを使えというのかドコモには問いたい

439 :
定額128kで、LINEもメールも2ちゃんもやるけど月平均300〜500Mだな。
家にwifiあるし電車通勤しないせいもあるけど

440 :
能動的にネットに繋がず、メールもLINEもやらない状態でどの程度のパケットをやりとりするかだよね。

電話待ち受け主体、メールは数日に一度くらいのペースなので格安運用したいよ。
そろそろ900番台から卒業したいんじゃあ。

441 :
2台持ちだから電池が優秀な通話用として検討したいけどちゃんと3G切れるんだろうか

442 :
sp付けなきゃauみたいなことはないと思う
俺も2台運用してるけど重さみて却下だった。

443 :
>>441
切るのはモバイルデータ通信だろ!
3Gを切ったら通話もできなくなるよ(笑)

>>442
着信&メール放題てきな使い方をしたいんだがなあ…

444 :
今現在の携帯の使い方として、PCの補助的な感じで、標準搭載のi-mode
ブラウザ使って、携帯版の2chやパー速、ニコ動やyoutubeを見たり、後は
音楽聴いたりぐらいだが、
まぁ音楽はともかくとして、不安なのはブラウザを使う2chやニコ動が
レイアウトが崩れないだろうかということ。

特にニコ動はスマホ専用アプリ出してるぐらいだし、個人的には、
android標準搭載のブラウザで閲覧すると、レイアウトが崩れるから
専用アプリを出したんじゃなかろうかと邪推してるんだが、
本当の所はどうなのだろうか。実際に標準ブラウザで閲覧してレイアウト
崩れるとかってある?

445 :
専用アプリはflashの関係じゃないかなぁ
てかガラケーのブラウザでニコニコって見れるの?
解像度もCPUも足りてない感じがするんだけど
2chはapk直で2chmateが使えるらしいからそれでいいんじゃないかな

446 :
>>432
モバイルGoogleマップが使えないからGPSいらないや。

447 :
>>443
おおう確かに
メールをMVNO側で使うからspは必須なんだけどどうなることやら

448 :
>>438
そんなお前はドコモにとって客じゃないんだよ。

サヨナラ(;_;)/~~~

449 :
>>443
ホットモックでそんな設定は無かったような。。

450 :
>>443
メールし放題、プラン引き継ぐことはできないのかな?

451 :
>>438
docomo「フルブラウザにてリッチコンテンツを存分にお楽しみください(^ω^)」

452 :
>>449
モバイルデータ通信の設定あった。

453 :
>>438
カケホでパケホなしでも出来る
単価は1パケ0.08円とw相当と同じ

454 :
カケホーダイしないし2GあってもWi-Fiないと意味無いしガラケーユーザー舐めてんな
パケホダブルのほうがいいわ

455 :
>>450
Xiと異なりFOMA契約は今までの料金プランが残っているので、メールホーダイのプランに切り替え可能。

メールホーダイ時にドコモメールの送受信でパケ代がかからないのは今のスマホで確認できているので、着信とドコモメールしか使わないならこの機種はアリ。

456 :
オンラインの更新はまだかよ

457 :
機種変一括¥20k以下なら買ってもいいかな

458 :
N-05Cを使用中なんですが、iモード契約せずに通話オンリーでの利用です。

このアローズって通話時に交差点や駅のプラットフォームなどでの雑踏で
明瞭にヒアリング可能な設定などありますかね?

また、現状N-05Cでは通話料金は別途で基本1200円くらいなんですが、この
アローズを一括で購入機種変しましたら、このくらいの請求で収まりますか?

459 :
2円

460 :
>>458
機種変の月サポ約600円
新規の月サポ約1000円
MNPの月サポ約1500円

機種代金は約36000円

461 :
>>458
価格コムにコイツいるね

462 :
>>445
ごめん書き方が悪かった。ニコ動はアプリインストして見てる。
ちなみにyoutubeはiモーションで直に再生って感じ。
携帯版はアプリが公式で対応してるからいいんだけど、F-05Gの場合、
google playに対応してないからスマホ版アプリのインストは無理そうだし、
apk直でググってみたけど、なんか難しそうだし、保証外の動作になるみたいなんで、
おとなしくF-07Fにしとくかな…

463 :
>>462
実機のレポート待ちになるけど、
youtubeもアプリ(他社製)で視聴したら?と思うよ
それじゃだめなの?

あと、iモードブラウザは、非搭載だから、標準ブラウザでは…ホットモックがあれば確認できるのかな?
気になるのはSHARP端末と、そのへんのソフトウェアは同じかどうかかなあ

464 :
ホモ触った人音楽プレイヤーが何か分かるかな
wmaしか受け付けないドコモ謹製クソアプリなのかそれともgoogle系のアプリなのかどっちだろう

465 :
ドコモのアプリはFLACやらogg、mp4でも再生できるだろ
わざわざ謹製って言葉を選んで使ってるんだから心を込めて作ったアプリとは認識してそうだけどもうちょっと調べろよ

466 :
うえ、そうだったのか
以前触ったヤツがwmaしか受け付けてなかったからてっきりそうだと思ってた
まぁ再生できるならいいや、ありがとうー

467 :
おさいふ入れられないのが残念だけどTwitterをぶちこめれるかどうかが重要だからそれ次第かな…
ガラケーの方は画像投稿できなくなっちゃってるからな
やっぱり手に持った時の持ちやすさはガラケーの形の方が段違いだからスマホから戻したいのには変わりないし

ただそれ以外でデータの使い道を考えると青歯経由がダメでもUSB経由のPCデータ通信くらいは対応しててほしいな

468 :
個人的には電池持ちの良さだけでも魅力だわ

469 :
発売初日からMNP一括0円とはたまげたなぁ・・・

470 :
いきなりMNP一括0円なの?

471 :
ラインという罠も付いてきますw

472 :
なんだ、あそこのコンテンツはラインだったのかw

473 :
>>469
情報源は?DOCOMOショップですか?

474 :
やっと価格が出たか、、、

バックグラウンドで勝手に通信を行って、いつのまにか上限に達していたなんて事ないよな、、、

475 :
2円運用できるなこれw

476 :
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/pdf/f05g_sh06g_notice.pdf
フルブラウザでもiモードの上限
カケホはもちろんケータイの2200
ファミリー割引のメール無料は無い(メール使いホーダイの無料はOK??)
未成年のLINEの利用制限 F-05Gは出来ない。SH-06Gはできる。
SH-06GはSHSHOWからアプリのダウンロードが出来る

477 :
DSで温モックさわってきた
メールの入力レスポンスは問題ない感じだった。
>>474
店員さんは、アプリのインストールや、lneを使わないで
メール送受信だけならば、バックグラウンドの通信はしないと言っていたよ。

でも本当なのかは人柱の報告待ちが無難だね。

478 :
>>476
> フルブラウザでもiモードの上限

iモードコンテンツの利用はできないよ(iモード専用サイトは利用できない)

> ファミリー割引のメール無料は無い

ファミリー間のドコモメール無料はiモードのサービスで、iモードのつ使えないSPモード専用機だから非対応

メール放題(パケ・ホーダイシンプル)は、もちろんOK


近くのショップにはホットモックが、どこにも無いなあ…

479 :
MNP0円で維持費100円くらいで行けるなら貰っておきたいな。
まったくネットに繋がずにどこまで楽しめるかのぅ(´・ω・`)

480 :
MVNOで使えるなら機種変更で買っておいてもいいかな。

481 :
通話、キャリアメールとline、ハンズフリー用の青歯、たまに使う程度だけどGPS(map)、おサイフケータイ

2台持ちリーマンにはこれだけで充分なのになぜか不用だったり足らない機能があったりするんだなあ

482 :
そういえばF-05GもSH-06Gもおサイフケータイ使えないんだ。

483 :
http://atft.fmworld.net/faq/f-05g/f-05g_qa.cgi?faqno=43

セキュリティアプリ自体用意されて無いし、インストールも出来ないとな

484 :
>>483
Google Playからインスコ出来なくても
AmazonのAndroidアプリストアからインスコできればDr.WebとAvastpはインスコできるお。

485 :
そういうセキュリティってこの機種に必要か?
まぁ指紋認証とかは欲しかったなとは思うけど今使えないんだっけ

486 :
>>477
ご丁寧にありがとうございます。そうですね。

487 :
ラインなんかいらねーからおサイフ付けろや糞富士通
カケホーダイプランでSプラン3000\でWi-Fi出来ないとか受容なし
糞ドコモFOMAとi-mode廃止してガラケーユーザー切り捨てるきだな
まあそうなったらauのLTEガラケー行くからいいけど

488 :
うん、auで頑張ってね

489 :
APN新規で作れるな
MVNO用に欲しくなってきた

490 :
mvnoでテザリングも出来る可能性ほぼゼロ

テザリングのクライアントにもなれない

何のメリット有るの?

491 :
>>490
何故テザリングが前提なんだ?

492 :
そろそろ購入者さんが現れるころかな(´・ω・`)

493 :
apk入れてアプリ動くことが確認できたら買う

494 :
>>490
テザリング馬鹿はカエレ(´・ω・`)

495 :
機種変更で実質約2万円か

F-07Fでいいや

496 :
支払総額
現金販売価格
(実際の支払金額)
@36,288円(税込)
1,512円(税込)/月×24回

月々サポート
最大割引総額
A −16,848円(税込)
−702円(税込)/月×24回

実質負担金
19,440円(税込)
810円(税込)/月×24回
内訳​@36,288円(税込) —A16,848円(税込)

497 :
ひとりも買ってないと

498 :
だって売りになる特徴が無いからな

499 :
これって、PRIMEの系統になるの?

500 :
>>499
どちらかで分けろと言われればSTYLEじゃね?

501 :
>>499
どっからどう考えても
STYLEの手抜き端末

ラインのアプリってアンインストール出来ますか?

502 :
ガラケでテザリングするバカなんているの?

503 :
なんでバカなんだ?

504 :
柄家のメリットは料金の安さなのに
パケホ付けてネットやるならスマホにしたほうがいいじゃん…

505 :
ガラケを選ぶ理由は安さだけじゃない

506 :
はいはい、電池持ちね。はいはい

507 :
購入したイケメンさん早く来てー(´・ω・`)

508 :
おまえら人柱待ってんじゃねーよ!
漢ならズバーンと買ってドーンと評価してくれよ!

報告お待ちしています(´・ω・`)

509 :
機種変したけど、これTWITTERのアプリ入ってないとかどうなんだよ。
LINEもいいけど、TWITTERとファイスブックぐらい
基本アプリケーション入れておいてくれよ・・・。

510 :
GPS付けろガー
VoLTE対応しろガー
カメラ高画質にしろガー
LINEやらせろガー

   ↓
あれ?だったらスマホでいいじゃん
的な
最近のスマホは電池持ちいいし

511 :
評価って何を評価して欲しいんだ?
ガラホのインプレは難しい
apkのインストとか?週アスで実施済みだが製品版で追試

512 :
>>510
折り畳み式が最重要なんだよ

513 :
この携帯2in1使えるのかな?

514 :
既に一括0円もあるみたいだし
旧プランと月サポ1512円だけ利用して端末は処分かな

515 :
ガラケーでTWITTERに画像投稿できなくなったから機種変更したのに意味がなかった(泣)

516 :
これだったら、最初からスマホに機種変するから
ガラケーのままのほうがましだったかも。
あー・・・どうしよう。

517 :
ガラホはアプリを新たに追加できないっていう極悪な落とし穴があるからな

518 :
あとあたりまえだけど、形がガラケーなのに
ガラケー専用サイトに接続できないのが辛い。
今まで有料会員サービスは、ガラケーでポンって契約できたのが
面倒。
また使いこなしてから感想かきにくる。
スレ汚しスマソ。

519 :
>>509
ご購入おめ!Apkジャンジャン追加して楽しんでみるとよろしいかと。。(´・ω・`)

520 :
ガラホはガラケー使ってる人から少しでも高い料金を取ろうとしてるだけのような…

521 :
>>513
ドコモのサイトによれば非対応
モードを変えられないだけで着信はいけるかどうかは知らない

522 :
>>511
本当に余計な通信を勝手にしないかが知りたいです。

523 :
面白そうだから会社で一台買ってみた
機能不足で自分用にはもの足りず、他の社員用にしたから自分では遊べないが…

データ移行時に触った限りでは悪くない動き
よくこれだけガラケーの操作感に出来たものだと感心だし、マルチタスクも使いやすい
ブラウザはスマホライクでフルブラウザより使いやすそうだったが、時間なくてお触り程度(起動時にパケ代発生警告あり)
筐体はモックよりはカッチリしてる印象

ただ、既存のローカルメールをクラウドに取り込めないのは不便だな
スマホのドコモメールでは出来るのに
あとはせっかくAndroidでATOK入っているのに、PCと辞書同期出来ないのも勿体ない

初物なので細かい煮詰めはこれからという印象かな
あとはどれだけバッテリー持ち良くなるか期待

524 :
ガラホって高齢者を騙す詐欺と変わらない

525 :
>>522
それは気になるw
余計な通信の問題はプライバシーと電池だが
前者はgoogleに比べればマシと信じたいから
後は電池が仕様通りに持つかということだな

526 :
>>523
おい、貴様のようなレビュースキルのある奴はもっとレビューしろ! いやお願いします

527 :
>>525
それもそうだけど、料金が…
せっかくガラケーと同じような料金体系にしても、勝手に通信されたら高くなっちゃう。

528 :
パンフには※バックグラウンド通信します
みたいに書いてあるよ
どうせ二段階のプランなんかこの機種には意味がないしフラットで思い切り使いなよ

529 :
>>527
あ、仰る通り

530 :
"本端末は、データの同期や最新ソフトウェアバージョンをチェックするための通信、
サーバーとの接続を維持するための通信などを一部自動的に行う仕様となっております。
また、動画の視聴などデータ量の大きい通信を行うと、パケット通信料が高額になりますので、
パケットパック/パケット定額サービスのご利用を強くおすすめします。"

後者でパケ死するのは分かる。
俺らが知りたいのは前者で死ぬかどうかなのに同列に記載する糞。
ちょっとDS凸してくる。

531 :
バックグラウンド通信するなら非パケホじゃ怖くて使えないな

532 :
データの同期やソフトウェアのチェックは、Wi-Fiに逃がせるならともかく
どっちにしろ3G使わなきゃならんからパケホ必須では

533 :
ATOK入りってマジかよ
買うの楽しみすぎる

534 :
勝手に通信するんじゃ買うのやめるわ

535 :
今回ドコモから出る富士通とシャープのガラホは
ドコモとしては今のところ普及してない特殊な端末だから電話、メール、ライン以外の余計な事は
フォローが面倒臭いからさせたくないんだろうな。

536 :
>>523
> ただ、既存のローカルメールをクラウドに取り込めないのは不便だな

既存の〜が、iモードケータイのメールのことなら「めちゃくちゃ手間をかければクラウドに移動できる」だよ

537 :
>>527
パケットを使うような使い方をしてる人が二段階の上限に張り付かない人を知らない

高くなるって言われても、そもそも上限が違うし、いったい、なんのことやら?

538 :
端末とパソコンでメール共有利用できますかね

539 :
>>530
知りたいのは、前者がiモードケータイのように「本体ファーム更新の通信費用は無料」なのかどうかじゃないの?

期待できる要素は欠片もないけど

540 :
>>538
ユーザーさんからの報告待ち
=従来と同じ「ドコモメール」なら出来る

端末の回線と関係無いドコモメールを扱えるのか?(標準以外の)メールアプリを導入できるのか?

541 :
これってXI初のガラケーかと思ってたらFOMAなの?

542 :
>>541
FOMA端末です。

543 :
スケジュール管理が糞!
まったく使えないレヴェル

544 :
既にauのガラホに参入してるシャープ製の方がこなれた感じだろうと予想できる反応。

545 :
F07Fがサクサクだったら最高だった
どうせこれもプチフリモッサリなんだろ
ガラケー何年作っても進歩ねーな富士通は
シャープ見習えよ

546 :
iモードとspモード両方契約中だけど
そのまま機種変できるのかな?

547 :
wifi入れてない時点でパケ使わせる気満々
財布無しじゃ、法人用で売りたいのかと

548 :
これまでのガラケーOSの開発やアップデートが止まったからドコモに言われて急いで作った感じが満載。

549 :
ジジババ詐欺端末なんだよ
lineで孫の写真何枚も送ったらすぐに上限でRるだろうね

通話のみで使う
パケフラで使う
この2択しか選べない

550 :
おサイフやGPSはまだしもカメラのライトやFHDも無くなったの?
LINEなんかいらないよね
メーカーはユーザーの欲しい機能と重要性が全く理解していない
新カケホーダイプランのWi-Fi上限はパケホダブルより安いのにテザリングできないとか無意味

551 :
LINEに関しては韓国云々、情報ダダ漏れ云々は
皆知っていても日本でガラパゴス的な通信インフラになってしまったから
もう止められないんだろうな。

本場韓国に住む韓国人でさえLINEを避けてドイツだかのセキュアなメッセージアプリがシェアを握ってるというのに。

552 :
逆に、LINEから逃れられない社会にいるので
デフォの電話帳は使わなくなった。
あとは最低限の利用にしてスタンプに凝ったり
クーポン取得に躍起にならないぐらいかな。

553 :
>>546
できるだろうけど
メールは一つしか使えなくなるね。
もったいないよ。

554 :
帰宅。
一ヶ月間、一切触らず放置した状態でパケ代がいくらかかるか聞いたら
「2、3千円くらいいくかもしれませんね」という曖昧な返答が返ってきたよ。
ドコモの公式の回答じゃなくて、店頭スタッフが実際に触ってみた感触、らしい。

ホモをついでにお触りしてきたけどサクサクだったし使い勝手はガラケーチックだったので良かった。

555 :
あ、自分もドコモショップの人に念押しで言われたけど、
バックグラウンドで通信するのでドコモショップとしては
パケット定額プラン申し込みを強く推奨してます、って言われたよ。

556 :
SNSは、スマホ版サイトでいい感じに使える。
あとはF-05Gで2chやりやすい環境がほしい。

557 :
ホットモック触って来たけど、何気に持ちやすくてボタンの感触もいい感じ。
GPSないのが残念だが

558 :
>>536
そう、iモードメール
思いついたのは一度スマホに差し替えてそこでクラウドに吸い上げる方法だけど、他に方法あるの?

昨日は法人営業がドコモ本部?に問い合わせしてくれたけど、自分に一通一通メールすればいいというとんでも回答言われたわ

559 :
>>558
さすがメーカーに丸投げでのドコモ本部の解答w

もう嫌w

560 :
>>557
gpsあるし

561 :
>>558
結局は、マルチデバイス設定して、パソコンからimapクライアントを使って、サーバにコピーだよ

iモード端末からSDカード経由か、ケータイリンクを使ってパソコンに取り込み

RFC違反になるメアドや、そもそもヘッダ情報のないSMSは、不足している情報を手作業で追加することになるよ

ドコモメール 17通目
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1418090621/

562 :
>>561
忘れてた

Thunderbirdを使うときは、
・いきなりサーバにコピーしないで、
・一度、ローカルのフォルダ(何でも良いから新規にフォルダーを作って)にコピー、
・その後で、サーバにコピーして

このオマジナイで、タイムスタンプが正常になったと思う

563 :
マイメニュー完全移行不可。
駄目じゃん

564 :
>>561
サンクス
なるほどね、PC使うのか
今はマルチデバイスなんだもんな

スマホ版では簡単に出来ることだし、メニュー構成も使いにくいんだよな
タブによるクラウド/ローカルの並列切り替えじゃなくて、いちいちローカルメールメニューから下の階層に降りないとならないから居場所がわかりにくい
ちなみに、サブメニューにメール取り込み項目があるけど、ローカルにしか落とせない

この辺がまだまだ作りたての印象
でも、ガラケーの生き残りとしてこれから頑張って欲しいから買ってみた
今後の煮詰めに期待

565 :
バックグラウンドで通信しちゃうの?
もしそうだとガラホにする意味って自分にはないなぁ

566 :
こりゃもう、スマホにした方がいいんかな、、、

勝手に通信するんじゃいらね

ガラケーの方はもう少しで生産終了

タブレットあるからスマホはいらんのに

567 :
通信モデムにしたくてもBluetooth DUNねーわ、Dlink使えなくなるわ

よっぽど他の機種に繋げさせたく無いのあからさま

568 :
USBでもテザれないの確定?(´・ω・`)

569 :
twitterが使いにくい・・・。

570 :
>>569
apk調達できるならTwitterも2ちゃんも快適にできると思うけど

571 :

画面小さいけどPCサイトもストレスなく見れる感じ?
ガラケーだと見れないPCサイトがたくさんあるけどこの機種なら全部見れるの?

572 :
何か半端なんだよなぁ・・スマホのがいいかもなぁ

573 :
ガラホにして良かったと思うのは
ガラケーでは見られないリッチコンテンツが見られる事くらいだよ。

574 :
高くなってしまうけど、スマホにするべきなのか、、、

それか、型落ちのガラケーの白ロムを買ってそっちを使用するか。

575 :
二台運用の片割れとして買おうかなって思ってるんだけど
このスレ見ると結構コレメインに据えた運用の人が多いのかな

576 :
相当なマニアじゃないと通話専用はいないだろうね
N系のガラケーと電池持ち対して変わらない、スマホ並みに重い、白ロムより高い
メリットないもん

577 :
以前auのガラホだとバックグラウンドでは通信しないって見かけたんだけど見間違いだったのかな?

578 :
>>560
GPSないだろ
嘘つくな

579 :
タブレットとの2台持ちで、ガラケーは一部の人とのメールとチケット争奪のリダイヤル用だから、
ガラホがモッサリしてなくて普通にリダイヤル早いなら買い替えるかなぁ
俺にはリダイヤル速度が重要

580 :
マニアック過ぎるwそんなの気にしたことない

581 :
>>576
何だコイツ。

582 :
今までに発売された全てのガラケーよりサクサクで
電池持ちはいいけどな。

583 :
LTEに慣れたせいか3Gが遅く感じる。仕方ないけど

584 :
回線速度というよりはレイレンシの影響がでかいのかな(知ったか)

585 :
結局 神機種であることが確定でおk?

586 :
>>585
前向きすぎワロタ(´・ω・`)

587 :
機械オンチのジジババのための機種なのに、何を勘違いしてるんだこいつら

588 :
冬モデルを待った方はいいかもなぁ。

589 :
これってらくらくホンの系統なのか
GPSがある無しで、製造コストってどのくらい変わるものなの?
1000円も違わないとか?

590 :
このAndroidケータイはニコ動やニコ生は見られないの?

591 :
ガラホ。現在はiモードメールのみの使用でパケ代が300円程度のユーザーでも、青天井になるそうだ。なので、
パケット定額は必須とのこと。結果、月額利用料は5〜6千円依なるそうだ。
バックグラウンドの通信をやめるにはデータ通信をオフにするか未契約にするしかないが、
メールは利用できない。
https://twitter.com/mizumorineko/status/612226463467720704

592 :
なるほどね。iモード携帯とは性質が違うな

593 :
それはすでに確定してるって

547 白ロムさん sage 2015/06/20(土) 13:28:26.92 ID:CXKN8Hb20
ジジババ詐欺端末なんだよ
lineで孫の写真何枚も送ったらすぐに上限でRるだろうね

通話のみで使う
パケフラで使う
この2択しか選べない

594 :
上限はりついてコストかかるなら、スマホのが良さげだ。

595 :
>>593
メールとLINEが一緒と思ってる人って可哀想。

596 :
それならもう、スマホにするわ

597 :
富士通のサイト見たらターゲットは年寄りなのね 紛らわしいから(らくらく)って付けろよ!

598 :
ドライバが無いって事はUSBモデムとしても使用できないのか?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/application/foma/com_set/driver/index.html

599 :
通話付のmvnoで使えるならキャリアメール不要で通話待ち受けメイン&line専用機にするには良さそう
いっそmvnoでガラホ売れば需要ありそうな気がする

auみたいにwifi付いていればキャリア運用でもメリットあるのに
つくづく残念なドコモ様仕様

600 :
どうせ冬にはLTEWi-Fiが出るんだろう。我慢しよう。

601 :
>>598
見事に用意されて無いな
そういう使い方させねーよ
と言うこと

602 :
>>597
年寄りからパケット代金巻き上げる機械だもん

603 :
FOMAガラケーはパケホーダイシンプルでメール中心の金を使ってくれない輩が多いから金を使わせる策に出たなw

604 :
パケットを使って情報を集めたいと客が思うような良質のサービスを提供するのならともかく、
泥が勝手通信してるだけだけどパケ代数千あざーっすw っていうドコモの姿勢が嫌い。

605 :
imode非契約派ってもしかしてかなり少数派なのか?

606 :
>>598
>>601
androidはドライバいらないよ、その辺のmacやlinuxに繋げてみて(windowsは除く)

607 :
この機種で通話専用って相当頭痛い奴しかいないと思う

608 :
ドコモID対応機種だから、電番変わっても大丈夫なら
mvnoのSIMに挿し変えてドコモメアド使えるんじゃない?
合計で三千円くらいから。

609 :
http://smaho-dictionary.net/2015/06/f05g-galaho/

610 :
それ読むと完全に>>549さんの言う通りなんだね

611 :
> パケ・ホーダイ ダブルの下限および上限の通信量がおよそ500KB〜7MBというデータ通信量
今の時台に7MByteってほんとふざけてる。
5MByte〜70MByteにしよう。

612 :
>>610
目的がこれなんだから、何をかいわんや
株主総会でSoftbank化と突っ込まれてただろ

そういう事

613 :
>>611
>>609のサイト見て言ってるならそのさいと間違ってるから

ガラホの場合、上限はいくら使ってもパケ・ホーダイ ダブルなら
4200(税抜き)でOK

逆にパケ・ホーダイ フラット使ったら5200(税抜き)で高くなる

614 :
いやぁそれが罠なんだな
素人にはわからないか

615 :
>>613
貴方が間違ってるでしょ?ダブルでもフルブラ一回で5700円になっちゃうよ

616 :
スマフォじゃなくガラホにする意味が料金面ではまったくないな

617 :
本体だけ入手してMVNOで使用が賢そう

618 :
>>615
ガラホでのフルブラって何?w

https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/pdf/f05g_sh06g_notice.pdf

619 :
必死に調べてきたのにまだ4200円だって言ってる( ;∀;)

620 :
>>615
>>4は間違えなの?

621 :
間違ってはないけど現実的ではない
だから初めからフラットを推奨してるわけ

622 :
>>619
お前が答えろ
ガラホでのフルブラって何んだよ?w

623 :
>>621
頭、悪いな
逆にパケ・ホーダイ フラット使ったら5200(税抜き)で高くなる

624 :
ガラホ化したことによってガラケーではこれまで一般的だったパケ・ホーダイ ダブルでの運用は、
メールのみの利用なら十分問題はないですが、LINEアプリやニュース等の確認もしたい、ガラホの良さであるスマホUIでのWeb閲覧をしたい、という場合には不向きになっています。

以下のガラホに関する記事でも説明していますが、パケ・ホーダイ ダブルの下限および上限の通信量がおよそ500KB〜7MBというデータ通信量になっており、
1ヶ月間をこの容量で過ごすのはLINEやスマホサイトをちょっとでも利用しようと考えているなら現実的な通信量ではないでしょう。

625 :
>>624
しつこいな
だからそのサイトの記者が間違って書いてると言ってるんだがw

626 :
『ガラホの良さであるスマホUIでのWeb閲覧』

これを捨てれるならダブル定額でいいんでないの?そしたらガラケーで良くねってことじゃないの?w

627 :
>>624
>>618のpdf読んだ?パケホダブルでSIM入れ替えしなければ4200だって結構はじめの方に書いてあるよ

628 :
アホばっかだな
旧プランで使って通信はmvno使う

これが正解

629 :
そうなの?じゃあパケット使う人ならガラケーよりお徳じゃね?

630 :
何だ旧プランってw
旧プランのまま最初からOKだろあほ

631 :
「アンドロイドだけどドコモケータイとして料金運用してくれる」ではないの?
カケホーダイが2200+データパックSが3500+SPモードが300
バリューSSが934+パケダブルが4200+SPモードが300
これで桶では?

632 :
ガラケーのiモードフルブラウザ通信も月額上限額5,700円で利用可能

これがSPモードのガラ歩には適応されんて話だよな、まぁ明確には書いてないけど罠と思ってた方がいいかもね

633 :
そんなことよりちょっと待て!
バッテリー交換不可、DSで6800円
Rwww

634 :
>>631
パケットに3500円、4200円使うなら、その部分、mvnoシムにするって

その状態で使うメリットってSIM1枚で済むだけでは

635 :
>>630
ん、だから、ここの住人はカケホで使う+パケット

従来プラン+パケット

どちらか前提でしか話していないヤツばっかだから

636 :
>>633
だから駄作だって言ってるじゃん
いい加減気がつけよ

637 :
そんなことよりプラスXi割は、この携帯でもパケ・ホーダイ ダブル
に入ってれば継続可能なのか?

638 :
この機種を買うメリットってなんですか?

639 :
>>633
調べたらマジだった酷すぎるもうスレ削除することにしたみなさんサヨウナラ

640 :
>>624
パケホ・ダブルの上限設定っていつから始まったんだ?

641 :
>>633
マジかよ、これは盲点(´・ω・`)

642 :
>>638
docomoがパケ代を毟り盗って儲かる

643 :
>>637
Xi割でiモードとspモード契約中
オンラインで途中までやったけどいけるみたい 

644 :
これ買いに行ったけど、結局SH-07Fを契約してきた。
どうせ通話しかしないので。
人柱になれなくてスマン。。。

645 :
オンラインショップに電池あるぞ

646 :
>>633
どこの回し者だ
嘘つくなよ

647 :
タイプシンプル運用キャリアメールさえ出来ればいい自分にとって
勝手に通信する端末は論外だった
来年修理期限が来る前にF01CをDSに出して可能な限り運用することにする

648 :
と言うか発売とほぼ同時にソフト更新入ってるんですが
富士通さん・・・

649 :
初代パケ・ホーダイ使えないとは知らずに買ってしまって後悔中
福井県のとあるDSはロクに説明しないんでご注意を

650 :
>>633
普通にドコモオンラインショップで買えるよ。
2000円。

651 :
でも確かに書いてあるなw

652 :
>>646
恐らくSHARPの社員だろうなw

653 :
初代パケホのまま使えてるけど
新規で初代パケホは無理だろうけど

654 :
パケットのお漏らしがあると聞いて結局旧機種の白ロム買ってきた。

655 :
旧パケホ3900円のでいけるのか
維持し続けた人が勝ち組か

656 :
これってパズドラとかああいうゲーム出来るのかな
出来るのなら変えたい

657 :
年寄りにこそiphoneを勧めるべきだとおもうけどな
操作方法を孫に教われるし

658 :
>>656
流石に無理
入力はもちろんメモリもCPUも足りないと思う
ゲームしたいなら素直にタブかスマホ買ったほうがいいよ
2chmateとかはapk直でいけるらしいけど

659 :
>>650
電池交換不可はデマか、だまされた(´・ω・`)

660 :
PC版だと見当たらないけどスマホ版で見ると書いてあるわ

バッテリーは取り外しできません。バッテリーの交換は、故障取扱窓口にて本体をお預かりしての交換となります。バッテリーの交換代金は6,800円となります。表記の金額は特に記載のある場合を除きすべて税抜です。

実際は交換できるよね?docomo適当すぎw

661 :
不治痛〜それは治らない痛み〜

662 :
docomoのガラホはこれまでと同じFOMAのプランが使え、確かに従来の低額プランで使えることがこれまで通りに出来ます。
しかし実際にガラホとしての利用をしようとすると、確実にパケットプランはフラットプランの適用が必須になり、ガラケーにも関わらず高額なプランを使うしかないという状態になります。

663 :
狙いはそこでしょ。低アープじゃあもうからない。

664 :
FOMAプラン+旧パケホのF02Dから変える価値はあるのかな?

665 :
>>664
何で、スレ見ないの?答え出てんじゃん。

666 :
すまん、間違ってた。
旧パケホはiモード専用らしく
そのままだとspモードのパケ代は
請求される。
パケ・ホーダイダブルへの変更必須。

667 :
4200のダブル定額なのはあくまでガラケサイトのみ使った場合なんだよなぁ

668 :
>>658
やっぱダメか
サンキュー

669 :
>>667
ガラケーサイトってw
ガラホの場合、iモードサイトには繋がらない
全てスマホサイトかPCサイトに繋がる
それでもってSIMをガラケーかスマホに差し替えて
使わない限りいくら使っても4200円(税抜き)

https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/pdf/f05g_sh06g_notice.pdf

670 :
P-01Gにして良かったわ

671 :
データ通信切って通話専用にするか、徹底的にデータを使い倒すかということか。
メールし放題でお安くというのができないのね(´・ω・`)
radiko垂れ流しつつ2chmate三昧とかで元とれるかな

672 :
SIMフリーのガラホ来るぞ〜

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20150622_708187.html

673 :
>>672
1台買っとくか

674 :
3日経過でデータ使用3.04MBだった

バックグラウンドデータ制限なし
パケット使う操作はブラザで一度Googleトップページ開いてそのまま閉じただけ
メールは受信も送信も0通
LINEは起動自体してない

内訳は…
iチャネル2.23MB
ブラウザ542KB
LINE 96.78KB
AndroidOS 55.17KB
ドコモ電話帳38.07KB
ドコモメール15.97KB

iチャネルは無料お試し期間の初期状態
(プリインストールされてて削除不可)

バックグラウンドデータ制限かけてどうなるかだが、これは確かにパケホ上限前提だろうな…

675 :
))670
Google Play対応って面白そう
どうでもいいがスマホのネーミングセンスどうにかならんかったのか
日本色出したかったのは分かるが

676 :
こいつファイルマネージャー自体持ってないのな

apkインストール出来ない前提だから用意すらされて無いとかwww

677 :
>>676
ガラケー的安心安定運用アプローチだから
ユーザーに色々いじらせたくないんでしょ。

678 :
やはりauのガラホとはターゲットが違うんだな・・ハイスペックスマホを
使った後じゃ物足りんな。

679 :
auのガラホもapkでアプリをインスコしないとファイルマネージャーは無いけどね。

680 :
USBデバッグ設定有るらしいからPC経由ならインストール可能かもね

adbドライバ有るか知らんが

681 :
他のAndroid端末からでもapk拡張子の送信に対応してればインストール可能でしょ

682 :
>>680
http://spf.fmworld.net/fujitsu/c/develop/sp/android/

F-05G用ADBドライバはちゃんと発売日に公開されてるぞ・・・

683 :
>>660
今見たら訂正されてる
誰か問い合わせしたのか?

684 :
>>674
マジで、、、じゃあ、必要最低限で抑えるってのは無理か。
いずれガラホになるとはいえ、これならスマホにした方がいいよな

ガラホに期待してたが、がっかりだ

685 :
>>682
PCからはインストール出来る訳ね

686 :
不治痛〜それは治らない痛み〜

687 :
ネットは、フォントサイズや横幅の設定とかめんどくせ。文章入力はATOK>>>iWnnで快適だけど、文章入力エリアが拡大しないので改行しにくいし全体が見渡せない。戻るボタンが「CLRボタン」とは予想外だった。

688 :
ATOK縛られるシニア

689 :
あー、戻るボタンは「CLR」なのか…
昨日ホットモック触ってみたけど全然わからなかったわw

690 :
もっとパケ節約出来るようにつくれよ
何の為のガラホだ

691 :
Wi-Fiを使えないアンドロイドじゃ意味ないよな。

692 :
>>690
残念。
ドコモのガラホはパケットを使わせるように設計された携帯電話なのだ!
WiFi接続で料金節約など許さないのだ!

693 :
dマーケットを見ると、PC用ページが表示されてしまう。スマホ用の毎日くじに参加する資格無し。機種変更初回訪問のドコモポイント300ptも無し。

SIMフリーのスマホならユーザーエージェントを偽装できるFirefoxとかを使えば解決するが、ガラホではブラウザを選べない。

694 :
1234567890123456789012345678901234567890123456789012345


F-05Gで書き込みすると、1行が↑なので55文字となる。入力エリアは縦4行×55文字で、横スクロールしないと読み返せない。F-07Fなら、縦13行×横11文字をスクロール無しで表示できた。

695 :
お前ら金の話ばっかりじゃんw
ガラホの目的は、ガラケーの「操作感」でスマホを使えることにある。
スマホに興味あるがガラケーに慣れてるから今さら移れない・・・
そういうユーザーを取り込むためのもの。

696 :
お前ら金の話ばっかりじゃんw
ガラホの目的は、ガラケーの「操作感」でスマホを使えることにある。

「スマホに興味はあるがガラケーに慣れてしまって今さら移れない・・・」
「タッチパネルが怖い・・・」

そういうユーザーを取り込むためのもの。
テンキー信者にとってはスマホは敷居が高いんだよ。

697 :
カケホーダイのデータプランは上限無し定額でテザリング使い放題
パケホダブルはテザリング上限8000円
それでWi-Fi付けないんだからドコモ腐ってるわ

698 :
>>696
その通り
今7年間F905i使ってるけどタッチパネルが嫌だからスマホに移行しないだげ
需要なのは折り畳み式って所だ
しかしGPSがないのは致命的

699 :
>>674
貴重なデータをありがとう。
もし気がいたらまたレビューしてください、お願いします。

>>696
圧倒的なバッテリー容量による電池持ちのよさ(ただし検証待ち)に魅力を感じている層だっているんだぜ。
2台持ちの通話機としての需要だってある。
F-05Gがこういう欲求を満足させられるかどうか注目していう連中がこのスレをけっこう見てると思うよ。

700 :
>>674
データ参考になりました。
iチャンネル潰しておけば良いってことですね

トコモサービス
スケジュールメモトルカ同期
スケジュールメモ
ドコモクラウド設定
トコモバックアップ
電話帳サービス
iコンシェルコンテンツ
しゃべって検索

この辺も潰しておくと省エネになりそうです

701 :
このシャープのもだけど携帯は地雷、勝手に通信しFOMA上限にすぐ達するからカケホーダイに移行してスマホゴリ推しする為の戦略

702 :
ガラケーの選択肢もあるし今は特に問題ないじゃん
今後はWi-Fiも使えるようになるだろうし初物で貴重品と思わなきゃね

703 :
こういうのを免罪符に出して、来季から普通のフィーチャーフォンを販売中止にする魂胆が見えてる

全体を要約すれば、5000円くらい出してくれる層以外は要らないってことかと

704 :
>>703
既存フィーチャーフォン搭載OSの開発、サポートが終了してるから
今後既存OSが搭載されたフィーチャーフォンは発売されないよ。

705 :
これって、初期パケ放題でも値上がりになりますか?

706 :
って事はガラホは最低維持費で持てないって事か

なら、スマホにする

707 :
ガラホというよりテンキー付きのスマホがほしい
タッチパネルじゃどうも文字が打ちにくい

708 :
アンドロイド搭載機しかもう出ないんじゃないの?
それはそれで構わんけど

709 :
ガラホは新旧料金関係なくマルチナンバー使えない事がわかったー!

710 :
iモード非対応ならマルチナンバーだけでなく2in1も無しか

711 :
>>710
非対応にしたいからSP-mode限定なんだろ

712 :
SH-06GはPANU/NAP対応なんで、バイバイ

713 :
前にどこかの記事で2chmate入れたってあったじゃん
誰か買った人試したのか?
出来ないようになったのか気になる

714 :
>>712
まじか。
やっぱこの端末は手抜き過ぎだな

715 :
電池持ちだけの糞ケーw
F01CとSH03Dが最後の良い機だったな

716 :
マクドナルドのアプリはプリインストールされてますか?

717 :
>>715
プチフリ再起動のF-01Cと電池持ち最悪のSH-03Dが
なんだって?

718 :
GPSなんて使うか?いらねーだろ
地図アプリがあればいいだろ

719 :
>>717
F01Cずっと使ってるけど、そうなの?幸い自分は困ったことないな。
端末リフレッシュを毎朝自動でしてるかるからかな
満足してるし必要十分だから、今の情報を見る限りは機種変更する気にならないね

720 :
>>717
プチフリは個人差あるが俺はしなかったぞ
電池持ちは動画見ない限り一日余裕で持つ
安定ならN02CとN03Cが良かったわ

721 :
BTテザリングSH-06Gが対応しているのになんなの
AndroidのBluetoothスタックはBluedDroid使ってるんだから
この機種はわざと外してるってことか

722 :
>>716
無い

723 :
F-05cとF-07F使えてるから、このGは当面要らない!

724 :
これってらくらく系なんだよね?

725 :
このスレにいる人の70%はF-04Bを持ってる気がする

726 :
>>718
GPSが無かったら地図上で自分が要る場所が分からないから地図アプリなんか無意味

727 :
>>725
俺はF-01Bだ

728 :
ジラッw

729 :
Googleマップ使えない時点でゴミ

730 :
>>719
F-01Cは外部有機ELが2年ちょいでも見にくくなる

731 :
GPS使いたいならMVNOするから
ガラケーにそこまで求めてないわ

732 :
>>721
F-12Dとかでもテザリングメニュー無い

しかし、root化すると化ける

そういう事

733 :
メニュー>設定>通信・機内モード>データ使用
で、OS以外はバックグラウンド通信をアプリごとにOFFにできる。
初期設定ではすべてON状態。

6/19〜25で2.92MB使用。
バックグラウンド通信は
ドコモ電話帳 7.72MB
ドコモメール 1.84MB
Android OS  2.92MB
ブラウザ   2.23KB
iチャネル   515KB
LINE     83.72KB

使用3日目にメールと電話帳以外はバックグラウンド通信OFFにした。
メールをガンガン使い、iチャネルとLINE未使用。
ブラウザは初期設定関連でちょっと使ったのみ。

734 :
おっとまちがった、
6/19〜25で16.52MB使用。

735 :
これ、凄くダサい

736 :
>>735
スマホに較べりゃマシ

737 :
>>733
ドコモ電話帳を通信ONにしないとメールを受信できないの?
その使い方だと無駄なパケット気にせず今までのガラケーみたいな料金になるんかな?

738 :
>>737
電話帳の本体がサーバー側にあって、端末の電話帳に自動同期しているんだと思うので、
電話帳いじったときだけ手動で同期すればいいと思う。
思ったより頻繁に電話帳の同期のための通信しているようなので、
今日から電話帳のバックグラウンド通信もOFFで運用するわ。

メールアプリはバックグラウンド通信をきると、手動更新しない限り着信がわからなくなるんだろうと思うので、
それ以外はバックグラウンド通信切って運用でOKっぽい。

電話はめったにしないし、メールはメールホーダイ入ってるし、
それでガラホとかわらない料金で済むかな?…というかんじ。

カケホーダイやメールホーダイはあるけど、LINEホーダイはないから、
ガラホでLINEやりたい人はパケ定額だろうな。

739 :
>>738
ユーチューブは、いつもの分割再生になりますか?
それとも、ストレートに高画質で見れます?

http://www.youtube.com/watch?v=imTtXb5qEio

教えて下さい。

740 :
>>738
なるほど、情報ありがとう
自分はガラホを買うとしたらへたったガラケの変わりに買うつもりだから、今までどうりの料金感覚で行けそうなら買いたいなぁ

741 :
OSだけで月で考えるとパケット上限になるね

742 :
>>739
されないよ

743 :
>>742
ありがとう

ユーチューブはまともに見れるのが分かって良かったです。

744 :
バックグラウンドデータ制限かけてさらに3日経過

前回から増えたのはiチャネル92KB、AndroidOS 677KBのみ
思いの外制限効いてる

ただ、このペースだとOSだけでパケホ上限の半分は使われるし、ちょっとしたことで簡単に上限到達だな

法人営業に聞いたところ、パケホの上限は4200円で大丈夫
ただし、スマホなどにSIM差し替えたら5700円

あと、iモードのような無料対象パケットがないことも言われた
マイメニューの代わりになるdメニューは開くだけでパケット使うし、メッセージRも有料パケット
試しにdメニュー開いたらそれだけで77KB消費
メール設定画面だと26KB

iチャネルもiモード契約なら待ち受け画面の新着情報は無料だったのに、それもなし
それなのにiチャネルは無効化も削除も不可とは酷いわ

これはやはりパケホ上限前提としか思えないね
だいたいデータ使用画面の使用量警告が初期設定2GBってのも…

745 :
一つ書き忘れ

パケット関係ないけど、キー照明の色を変更出来ない(白一色)ことに気がついた
昔に戻ったみたいで地味に寂しい…

746 :
>>744
目的明確だね
パケット消費

747 :
>>744
スマホにします

748 :
>>744
これはひどい
まぁ富士通がって意味ではなくdocomoが・・・

749 :
端末管理>高度な設定>アプリケーションで
LINEは無効に出来た。
iチャネルは無理だったけど強制停止にしてみた。
あと 端末情報>ソフトウェア自動更新OFFにした。

取り合えず、iチャネルは購入早々待ち受け画面に流れる文字を消したら
データ使用量515KBのまま1週間たっても増えていない。

しかし最終的にはデータ通信切ってドコモメールの確保用に寝かせて電話にしか使わなくなる予感。

750 :
>>749
貴重な情報をいつもありがとう。
参考にさせてもらっています。

751 :
>>749
なるほど。ますますメールと電話だけの人には向かない端末だあな

752 :
今後、らくらくホンもこうなるんか?

753 :
>>752
いつかはそうなる
次期らくらくホンでこれやったら
爺婆から苦情殺到だろうけどw

754 :
あら完全にパケット漏れ防げないのね

755 :
で、結局バックグラウンド通信はするの?

756 :
つーか、10メガバイトのメール1発で上限だろ
定額に入らなかったら大変なリスク

757 :
ホント、がっかりだよ

もう、皆もスマホしよう、、、

auのガラホも同じパターン?

758 :
>>755
OSの通信は止められない

759 :
>>757
シャープ製のガラホはアプリごとに通信させないように出来るし、
パケ漏れをWiFiへ逃せるから経済的。

760 :
>>757
どうでもいいわ。

サッサとスマホに行けよ。

761 :
一応まとめとくとこんなところかな?

パケ代を抑えるために有効っぽいのは
1.待ち受け画面のiチャネル新着をOFF
→待ち受け画面で十字キーを押す>サブメニュー>iチャネル表示設定
2.余計なバックグラウンド通信OFF
→メニュー>設定>通信・機内モード>データ使用
・ドコモ電話帳(手動で同期すればいい)
・ブラウザ
・iチャネル
・LINE
3.端末管理>高度な設定>アプリケーションで LINEを無効にする
4.端末情報>ソフトウェア自動更新OFF
5.メール派はメール使いホーダイ、電話派はいっそのことカケホーダイでデータ通信丸ごとOFF

※Android OSはバックグラウンド通信OFFにできない
※iチャネルを無効には出来ない

762 :
アホとしかいいようがない
パケ抑えたいなら最初からこんなの買わねーよw

763 :
>>761
そこまでやってもパケ代は結構行くと思うよ
些細なことで簡単に上限だから現実的な使い方じゃない

通信諦めてspモード自体つけないか、カケホにデータS or シェアパックぶら下げで使うかのどちらかじゃない?
現状、FOMAプランでメールも使いたい人へのメリットが感じられない

764 :
データがどうしても嫌ならSPモード付けないで通話だけにするしかないわな

765 :
それならガラケーでいいわなって話

766 :
まあ結局のところ、事前に予想されていたとおりの結論しか出そうにないな。
つまらんw

767 :
って言うかOSが泥なガラケーがガラホでしょ
わざわざ名称変えてマーケティングする必要あったのかね

768 :
>>765
結局そこに行き着くんだよな・・
初泥ケーだから機能最小のベースモデル
F-05βとSH-06βをGにリネームして売っちゃいましたと言われても驚かない

769 :
冬モデルに期待したいね
auにボロ負けしてる以上、最低Wi-Fiとお財布は載せて来そうだけど

770 :
auのヤツは最初の料金プランがクソすぎたけど
スペック的には申し分ないんだよねぇ

771 :
iチャネルが無効に出来ないってどういうこと?
あれは月額使用料150円の有料サービスだから
契約しなければいいんじゃないの?

契約してても、待ち受け画面下に表示されるテロップは
待ち受け画面の設定で非表示にできるよ。

772 :
SH-06Gはiチャンネル無効に出来たらしい
こっち出来ないならダメだな

773 :
>>771
有料サービス契約しなくてもアプリは生きてる
スマホも同じだべ

774 :
これMVNOのSIM指して使えないの?

775 :
使えるが通信出来る保証は無い

776 :
音声付のSIMにすれば電話は使えるかもな。
しらんけどLINEもできるかもな。
ドコモメールアプリはドコモ契約のSIMじゃないと使えないかもしれないが、
ブラウザ版で毎回ログインしながら使えば…w

777 :
iチャネル無効にできないとかクソすぎるわ…

778 :
>>776
mvnoはAPN登録出来るかどうか
それに尽きる

779 :
>>458
こいつ購入してレビューしてやがる
しかも通話専用w
情弱とはまさにこういつ奴だな

780 :
ワンセグ録画できないのね…

781 :
>>779
何だ、お前。
同意でも求めてんの?
マジでキモイわ。

782 :
>>779
ん?購入もレビューもしていないように見えるけど、、、

783 :
ここは酷いインターネットですね。

784 :
>>781
acid-burnさんチーッス

785 :
>>784
チーッス
て、ちゃうわwww

786 :
n05cってスライドの最終機の良作なのにねこれはガラクタだわ

787 :
本人降臨

788 :
これは本人だなw

789 :
アンドロイドだけど通信は勝手にしないの?
メールはプッシュで受けたいけどそれ以外の通信は遮断ってアンドロイドでできるんだろうか

790 :
今朝ドコモショップで聞いてきたけど月額料金は6,000円くらいかかるって言われた

791 :
そんなにパケ使わせたいならテザリングくらい使わせろや
これUSB経由のデータ通信もできないの?

792 :
>>789
少し上くらい読めよ…
散々話題になってる
OSの通信止められないからパケホ上限前提と思った方がいい

793 :
カケホのしてデータパック2GBでいいだろ

794 :
使い道があるんだったら別に2Gプランでもいいんだよ
ただデータの使い道がほとんどない状況で2Gプランは組みづらいから何か使い道ないのかって話なわけで

795 :
なるほど。ならスマホのが使い道あるな・・・。

796 :
これ通信データ量多くてlineなんかやったらパケホダブル上限すぐいく

2GデータS入ってもWi-Fiテザリングできないから意味ない
F07Fのほうがパケ代安くていい
ドコモめハメやがったな

797 :
mate入れて命がけで2ちゃんやりまくればいいだろ(´・ω・`)

798 :
>>733さんがバックグラウンド通信をアプリごとにOFF出来るって書いてあるけど、話題になってるAndroid OSやiチャネルもOFFにしたら通信カットできてガラケみたいになるんじゃないのかな?

799 :
>>798
「OS以外は」って書いてるじゃん

800 :
2つ質問します。

端末の販売価格はいくらですか?

SIMカードの大きさはどのくらいですか?

教えて下さい。

801 :
これに換えるとメールアドレスはドコモメールになるんだよね?
スマホと同じようにPCでも使えるようになる認識で合ってる?
電話帳もPCから編集出来るようになるんだよね?

802 :
apkファイルコピー出来てもファイルマネージャー無いし、そもそも提供元不明のアプリインストール出来る設定有るか不明

803 :
LINE返信こない。メール設定教えて下さい?

804 :
>>802
Bluetoothで注入するなり、adb installでインストールさせるなりすればおk
最初にインストールするアプリをファイラにすればよい

805 :
めちゃG.滅DEATH(笑)



ジパン愚津々浦々

DEATHリポート(失笑)








デキナイ嘆く

でも

へし折らない摩訶不思議

二つ折りテンキー狂たち(冷笑)




糸冬

806 :
この機種、通話専用機が欲しい俺にはまだ早いな
従来型のガラケーがある限りはそっちでいいや。
3年後位にまた来るよ。

807 :
虹彩認証は次機種?

808 :
ROM 4GB
RAM 512MB

Polaroid Piguとまんま同じなんだよな
ドコモアプリが占有してるのでROM空きが少ないのがネック

809 :
なんかあれだな、データ通信外す前提でしか話し盛り上がってないなw
もうスマホでいいじゃんて思うけどw

810 :
スマホでデータ通信外したらただの板切れじゃね

811 :
一応10日後の報告
Android OSのバックグラウンドデータ4.08MBに
残りは制限が効いて増えてないけど、もはやOSだけで致命傷

もうデータ通信切らない限りパケホ上限は避けられないで確定だね
このガラホはカケホ+データパック用なんだろう

812 :
Sh-06GのスレだとOSのバックグラウンド通信は料金に計上されてないような話になってるが
料金確認サイトでのパケ数表示を確認してみてよ

813 :
>>802
取扱説明書見たら
「提供元不明のアプリのインストールを許可
メールなどから入手したアプリのインストールを許可します」
っていう設定項目があったぞ
SH-06Gの取説にも同じ設定項目があった

まぁ、インスコできても正常に動くかどうかは別の問題だけど

814 :
>>812
電源入れた状態でアプリ全部許可してなければOSだけの通信としてカウントされるかわかるけど
普通に使ってる場合は転送量カウントされちゃうから判断できないと思うよ

815 :
これでYouTubeフルブラウザで見てもパケホダブル上限4400円で見れるの?5900円に上がらない?

816 :
>>815
フルブラウザって概念はiモードだけ
この機種はスマホではないspモードだから4200円
SIMをスマホに差し替えたら5700円に切り替わる

817 :
この端末にXi契約のSIM入れたらどうなる?
今iPhoneのSIMあるんだけど。

818 :
通話と通信出来る
らくらくFOMAスマホと同じ

819 :
>>514
安心した
でもすぐ上限行くんだよな
テザリング上限8000パケホダブルならともかく新データプランでWi-Fi使えないのは痛い
ならおサイフあるF07Fのほうがまだいい
これ本当にパソコンサイト見れるのか?

820 :
>>819
新データプランでWi-Fiが使えない、とは?

821 :
>>820
この機種Wi-Fiの機能ないじゃん

822 :
>>820
パケホダブルのテザリング接続上限が8000円なのに対しカケホーダイのデータS2G3000円でテザリング出来ないのは痛いってこと

823 :
>>812
料金確認サイトだと8750パケットにしかなってない
法人営業に何でこんなに差が出るのか調べてもらってる

ただ、仮にこの使用量が正解だとしても、10日で1MBペースにはなる
単純計算だと一ヶ月2000円近くは行くことになるけど…
パケホで安く済ませたい人はこんな中途半端な金額でもいいの?

824 :
>>823
あんた672?
だったら最初のバックグラウンド通信をカットしてなかった時の通信が含まれてるんじゃねぇの?
で、OSとチャネルの通信が無料

825 :
電力消費の内訳を見たところ、悪名高きメディアサーバの消費量が
10%もありました。
メディアサーバの止め方をご存知の方、いましたら教えてください。

826 :
>>824
チンピラみたいな口調ワロタ

827 :
>>826
古川登志夫の声で再生されちゃったよ

828 :
法人営業から返答あったけど…

・正しいのはあくまでお客様サポートのデータ使用量
・Android上でのデータ使用画面はあくまで目安
・値が合わない件についてはGoogleの作ったものだからわからない

という、全く頼りにならないドコモ本部の回答
バックグラウンドデータ制限かけてなかった最初の3日間で8750パケットという線も考えたけど、それも数値が合わない

そもそもデータ使用画面の各アプリ使用量を足していくと合計使用量とも合わないんだよな
これについてもドコモはGoogleの仕様だからわからないの一言

6月は機種変もあって不正確なデータだから、7月で改めて様子見するしかないかな

829 :
各アプリの合計は、例えばAndroidOSを何かのアプリが電池を5%利用して通信してる場合
アプリ+5% AndroidOS +5%
ってなってるとか?

830 :
これカメラライトも無くなったんですか?

831 :
>>830
残念ながら

832 :
おサイフケータイ、ないの?
しまった…

833 :
チャン、チャン!

834 :
結構楽しみにしてたんだけど、i-modeケータイと同じようには使えないんだね…
今のガラケーがダメになったらどーしたらいいんだ…
それかAndroidOSのままで、メールだけをプッシュで通信してくれるようになればいいな

835 :
日本語でよろしく

836 :
>>834
imode,ガラケー,アンドロイド,プッシュ
全ての意味がわかっていないw

837 :
>>836
SymbianOSのようにメールは送られてくるけど
Androidでもバックグラウンドで通信しないガラケーって意味じゃ?

838 :
>>836が勘違いしてるだけでね?
>>834が言いたいことは何となく理解できる。

839 :
>>838
いや、俺も何を言ってるのかわからん。

840 :
たぶんこういうことが言いたいんだろうなぁというのは何となくわかるが、
あまりに細部が間違えていて830、831、834と同意見
伝え方がヘタクソすぎる

841 :
そう言えば、この機種の電池パック安心サポートはガラケーと
同じ扱いみたいだね。

プレミアステージ以上だと、毎年500Pで電池交換。

iphone6並みの電池容量なのに凄いね。

842 :
google playが使えるなら迷わず乗り換えるんだがなあ・・・
中身はスマホなのになぜアプリが使えないのか

843 :
>>842
あくまでガラケーの後継機種だからね

844 :
GP使いたければfreetelのガラホーを待て

845 :
>>842
勘違いしてるね

846 :
ドコモの説明文書でも、Arrowsはアプリ追加できない、AQUOSはメーカーサイトからアプリを追加できる、とハッキリ書き分けてるからなぁ。

847 :
はあ?
アプリは入れられずi-modeも使えないとか・・・
一体この機種で何をしろってんだよ!

848 :
>>847
買っちゃったの?(´・ω・`)

849 :
>>847
うぜぇ、、

850 :
>>847
通話とメールとLINEしなさい…

851 :
>> SH-06G 653
>> ここを見ている連中は3種類いて、
>> 1.スマホだと思っている人
>> 2.ガラケーだと思っている人
>> 3.単に通話だけしたい人
>> 1.と2.で話が合わない感じ。

>>846
現状、SHSHOWのアプリ一覧はメニューにてこないからできない。

>>847
通話とメールとLine!

852 :
う、かぶった orz

853 :
オレはまっぴらだけど、両親とかみてると、通話とメールと乗換案内しか使わない。
彼らが最も重視するのはバッテリーライフで、そういう層には歓迎されると思うよ。

854 :
この機種はアプリ放り込めないの?

855 :
adbドライバあるからPC経由でアプリはインストール出来る

856 :
まとめ

1.ガラケーのOS更新が見込めないため、OSにAndroidを使用した。
2.ガラケーサイトが減少している。
3.ガラケーユーザーに違和感がないように通話とメール、Lineを使用できるようにした。
  また「2.」のためインターネットはPCサイトが標準で見られる。
4.従ってAndroidを基本としてるがスマホを意識する部分はマスクされている。
5.ただし抜け道としてadbドライバやbluetoothを使用したファイル転送で一部の
  androidアプリを使用することができる。
6.しかし、3.5インチ画面、ガラケーユーザーインターフェースなのでスマホ同等のことを
  期待するのは無理。

結果、「3.」「4.」「5.」「6.」を理解せずにぐだぐだいう奴が多すぎて今に至る...
こんなところかw

857 :
初めから誕生コンセプトも明確で疑問に思うところもないじゃん
>>856のまとめてくれた通り
>>842>>847みたないバカはなぜ湧いて出るのか

858 :
報告が上がってたら無視してくれ
onlineで契約して今日届いたからadb経由でアプリぶっ込んだけど
google関連の認証使ってるアプリ以外なら動くな

859 :
>>858
この機種は圧倒的に情報が少ないから、ぶっ込んだアプリと起動・操作できたか教えてもらえると助かるという人が多いと思うよ。
ということでおながいしまつ(´・ω・`)

860 :
>>858
いやadb経由でのアプリインストール報告はアンタが初

861 :
とりあえず動くかtwitter公式を入れたが問題なく見れてる
http://i.imgur.com/U80DZV8.png

他のアプリも動作確認してるが希望があればできる範囲で
インストールしてみるよ

862 :
じゃあガラホで売るなって話だろが!
待ちに待ったドコモのガラホで、ようやくこれでスマホできるって喜んでたのが馬鹿みたいじゃん
15年もドコモ一筋でやってきたのに何なんこの仕打ちは?
心折れるわ・・・

863 :
>>862
ひとつ上のレス見た方がいいよ

864 :
>>862
そういうこと自由にやりたいならスマホ買えばいいのに…

865 :
>>864
タッチパネルには抵抗が有るんだよ…

866 :
>>862
自分で矛盾したこと書いてないかw
ガラホはガラホであってスマホでは
ない。

867 :
>>865
そのタッチパネルがないのもアプリ制限の理由だぞ?
世の中テンキーのことなんか考えてないアプリばかりなんだから

今回のガラホはガラケーとしても下位機種の機能しかないし、用途絞って割り切った造り
スマホ的な使い方が想定されていないのは発表時からわかっていたことなんだから、今更腹を立ててもね

868 :
「そこに山があるから登るのだ」by登山家



「そこにG=滅があるから買うのだ」by産廃業者(笑)









FとSHの分別それはゴミの分別(失笑)





糸冬

869 :
857みたいなユーザーの求めているもの: 物理ボタン付いたガラケ媒体。中身はAndroidスマホと同じことができる
ドコモ(F-05G): 製作側事情でAndroid使用しただけ。基本ガラケです +αでLINE使えます

こんな構図か…

870 :
>>867
「今回の」ではなく「常に」ガラホはそういう方向性なんじゃ・・・


スマホとしての機能が主で、テンキーがおまけという設計は
AQUOS PHONE Slider SH-02Dあたりの
「スマケー」共で過去に出ているわけだし・・・

871 :
>>870
auのSHF32は、いろいろ機能が追加されてるよ。

872 :
つか、普通にサクサクで電池持ちが良い
ガラケーが欲しかった俺が勝ち組だな。

と思ったら画面メモないし、待ち受けに
ショートカットつけれないわ。

俺、涙目

873 :
>>870
SH-10BやOptimus chatも思い出してやってください。

874 :
ショートカットないのは少々不便だな
画面メモはショートカットキーにSS入れて代用かな

875 :
アプリで「画面メモ」ってのあるよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.fuukiemonster.webmemo

おすすめ

876 :
>>875
インストールにPC必要なんだろ

877 :
いやスマホかタブレットからでもできる…けど、できないこともある
試してみたら?

878 :
>>869
だからと言ってGPSまで撤去するとこないよなぁ

879 :
ガラケーライクなのにバックグラウンド通信アリで
パケホ必須なのがなぁ…

880 :
>>879
docomoの考えてたものと現実が剥離してたか、わざとなのか…
冬には対応プラン出してくるかな?auみたいに

881 :
現実が剥離わらた

882 :
おお、乖離だ

883 :
>>861
矢印キーでマウスカーソルが動かせるの?

884 :
「ガラホ」の定義はこれだ!

ガラホとは、ケータイの形状や操作方法はそのままで、
スマートフォンの高機能を備えた、いいとこ取りの製品です。
ケータイと同じく折りたたみ式でテンキーや十字キーが使えるので、ケータイの操作感ほぼそのまま!
さらに「LINE」やネット検索を自在に楽しめるほか、今までスマートフォンでしか利用できなかったサービスを楽しむことができます。

(auの『ガラホ講座』より抜粋)

俺が間違ってるのか?
それともドコモが間違ってるのか?
この機種はどう考えても、いわゆる「ガラホ」ではないわけだが

885 :
自分が欲しい機能が全て入っているのがガラホなわけではない
ニッチなニーズに対してこの機種で十分
勘違いしている>>884みたいなユーザーは無視するべき

886 :
スマホばかりではなくガラホもユーザーの好みに合う機種を数種類販売しなさい

887 :
>>884
どう見てもこの機種はそんなアピールしてないだろ…
あくまでガラケーとしての使いやすさをベースに、LINEが出来ることとスマホサイト閲覧可能としか書いてない

だいたいガラケーとしても下位機種相当、高機能よりもらくらくホン寄りの位置付けだぞ?
Android載ってるというだけで勝手に勘違いするなよ

888 :
auのはガラホだがdocomoは「フィーチャーフォン」
従来の名称は変えない、つまりAndroidでもやれることは同じと言うスタンスでしょ
auとdocomoじゃAndroid搭載ケータイの方針が全然違うのはわかりきってる

889 :
>>867
理想はコンパクトタイプのスマホ画面の下にテンキーをそなえた二つ折りタイプなんだよな(十分なボタンの大きさを確保できればスライドでも可)
とにかくタッチパネルだけの操作は嫌なんだよ

出なければ廃止になるまで従来型のガラケー使うだけだし

890 :
>>888
auは安定した800MHzの電波を独占使用する従来ガラケー「WIN」を一刻も早く撲滅したがっているからねw

891 :
どうせ3Gはこれからみんな停波する
強制的にガラホコースだよ

892 :
3G停波なんてだいぶ先の話じゃん
その頃にはガラホなんて亡くなってるよ

893 :
あれ、あと五年くらいじゃなかったっけ?
ガラホなくなってしまうならガラケーユーザーは強制的にスマホにするしかないね
>>889みたいにタッチパネルがやだって人は、せめてガラホのがマシなのではと思うけど

894 :
ドコモ、SBの3Gはauの奇形とは違うから当面残されるよ
特に日本はGSMがないから2020TOKYOまでは絶対に

895 :
ドコモなんて3Gは膨大な数の法人契約抱えてるからそう簡単に停波なんてできるわけないわな

896 :
>>883
矢印キーでポインター動かせるよ
もちろんポインターなしでも動かせる

897 :
mvnoのsimで使っても問題ない?

898 :
この機種は2ちゃんねるに書き込み可能ですか?

899 :
ターゲット層のスキルでは無理ぽ

900 :
Googleアカウント、Playストア動作確認
概ね満足。SH06Gも平行して遊んでるがタッチクルーザー便利だなぁ

901 :
>>900
Playストア動作させるまでの手順を教えていただけませんか?(´・ω・`)

902 :
パソコンでのドコモメールとデータならびに送受信共有できますか。

903 :
>>897
少なくとも通話は問題無い

904 :
教えてくんが湧いてでてきたな

905 :
2ちゃん直ったかな?(´・ω・`)

906 :
>>901
SH-06Gスレで導入例有る
そっち見れ

907 :
これって背面ディスプレイを非表示にしたり、通知をオフにしたりできない?
説明書見たり、適当に弄ったりしても見当たらないんだが、、、

908 :
通話とメールだけの利用してます
バッテリーの大きさが気に入ってこれにしようと思うけど
毎月の支払いはいくらかかりますか?

909 :
>>893
3G停波する5年後(?)にはスマホも今の物とはだいぶ変わっていると思われる
パソコン同等のwebを優先した大画面の物と携帯性を優先した4.5インチ以下の小型の物に二極化するのではないかと
個人的にはこの小型の方にガラホのようなテンキーを備えた二つ折りタイプがでてくれると有りがたいのだが(タッチパネル・テンキー併用タイプ)

910 :
データ端末としてのスマホは確かに便利なんだけど
通話端末としてのガラケースタイルは結構完成されてるから続けて欲しい・・・んだけどキャリア的にあんまり儲からないんだろうなぁ

911 :
儲からないだろうけど、ベーシックフォンみたいな物は絶対必要だし残ると思うよ。
ガラホはすぐ消えると思うけど。

912 :
今のガラケーユーザーはガラケーで色んなサービス使ってるやってるやつと電話メールだけのやつがいる
前者はスマホ覚えたらスマホでいいやってなりそう
ガラホで取り込んでスマホに流してガラホは終了?

913 :
>>910
2台持ちで解決。

914 :
仕様で分かってはいたけど、やっぱ、いらんな
まだ、auの方がおもちゃとして使えるし
simple待つわ

915 :
携帯電話とかスマホをおもちゃとか言って余分に購入してさわって遊ぶオタクはきもいな

916 :
>>915
このスレまで来てちょこちょこ書き込みまでする人は八割方ガジェオタだと思ってたが(´・ω・`)

917 :
普通におもちゃだろ

918 :
おもちゃっていう感覚はまったくないわ
ただの家電や生活雑貨って感じ
そこまで執着もこだわりもない

919 :
まぁ特アの折り畳みスマホを試行錯誤して使うヤツの方が
ホンモノっぽい感じはするけどなw

docomoとかauとかのキャリア使ってるヤツらはまだ遊び半分実用半分でしょ。
自分も含めて。

920 :
財布は別れるだろうけど、wifiの有無の差はデカすぎる

921 :
>>919
謎ぱ〜から続く伝統的マニア道か

922 :
FとSH



丙丁つけがた死(笑)









いやぁ

ゴミの分別は難しぃ(冷笑)




糸冬 糸吉

923 :
意味がわからない 笑

924 :
>>922
お前SH-06Gスレにもいるのか

810 白ロムさん 2015/07/12(日) 14:41:20.23 ID:5VnxMs5Y0
SHとF



丙丁つけがた死(笑)









いやぁ

ゴミの分別は難しぃ(冷笑)




糸冬 糸吉

925 :
>>924
つau AQUOS K総合スレ常駐のパラサイト
テンキー搭載機への恨みが尋常じゃない
概要知りたきゃ素阿呆集まれスレにある

926 :
テンキーの何がいけないってんだ?
むしろ物書きにはテンキーが必須なんだが

927 :
物書き 笑
何を書いてんだよ 笑

928 :
ケータイ小説ってのも、そろそろ死語だな

929 :
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1418765058/47
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

930 :
電話とメール専用でラインなんかいらないけど、勝手に通信してパケホダブル上限いかないよね?

931 :
919はケータイ小説家(読者がいるとは言っていない)

932 :
アンドロイドおのぼりさん

今頃

大はしゃぎDEATH(笑)



スマホの大号令からもうすぐ五年

二つ折りテンキー狂おのぼりさん2015夏の陣(冷笑)










糸冬

933 :
>大はしゃぎDEATH(笑)

これ一生懸命考えたの??おもしろいよ
〜です。の「です」を死を表すDEATHで表記しているということだよね?

934 :
>>933
BABYMETALのファンなんだろ、キチガイが多くて有名。

935 :
元ネタがあったのか…

936 :
イジメ、ダメ、ゼッタイ

937 :
USB接続したいんだがドライバがインストール出来ない.
デバイスマネージャではBluetooth周辺デバイスとなってる.
Android SDK pltform-toolsは入れたんだけど...

938 :
明日F-05G買いに行く予定
シンプルなガラホということでこれに決めました

939 :
こんなおサイフもWi-Fiもない糞ケー作るなら普通のi-modeガラケー作れよ不治痛

940 :
親が使う分には、おサイフもGPSもWi-Fiも要らん。
だが、歩数計まで削ったのは許すまじ

941 :
これを、タイプSSバリューで買おうと思うんだけど、パケホーダイつけなくても大丈夫?
裏で通信とかしませんか?

942 :
過去ログ読んだら裏通信するみたいね…めんどくさい…。
今月2年しばり終わるから、どこかにMNPしたいんだけど、一番高性能のガラケーってどれですか

943 :
メールと通話が出来ればそれでいいや…。

944 :
>>940
オレもそれは気になった
データ契約してるスマホで賄うことも考えたが、スマホは常に持ち歩くわけじゃないからガラケーについてないと不便

>>942
F-07Fがいいんじゃない?

945 :
auのSHF31がいいよ

946 :
使ってるF-01Cもだいぶくたびれてきたので、これにしようと
と思ってショップでさわってみたんだけど、
なんか画面が整ってないというか、ちゃんと作れてない気がして
買う気なくした。文字が画面に入ってないところが多くって
キーでいちいちスクロールするとか。気持ち悪いんだよなあ。

947 :
これ買おうと思ってるけど電話とメールしかしないけど勝手にラインで通信してパケホ上限行くってマジで?

948 :
>>947
ラインじゃなく、AndroidOSが通信する
ラインはデータ通信オフにできるでしょ

949 :
>>947
ガラケの料金として考えない方がいいんじゃない?
ガラホなんだし

950 :
>>947
この機種じゃなくてもいいような?

951 :
ガラホにイマイチ期待出来ないから、スマホと2台持ちにして、大事に取っておいた902や703を通話専用に使うほうが良い気がしてきた

952 :
>>951
古いガラケーはサーバー認証でセキュリティ的に厳しくなるからお勧めしないけどね

953 :
>>951
古いガラケーだと2ちゃんねる書き込み出来ないんじゃなかった?

954 :
>>951 
通話と普通のメールくらいなら問題ないかな?と思って
>>952
昔は普通に2ちゃんに書き込めてたよ
今は、まだF-10C使ってるから、試してないけど

955 :
月費用はいくら位かかってますか?

956 :
平均して12000円くらいかな

957 :
うわ、高いですね。

958 :
5日も電池が切れ持つの?
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/20150724_713212.html

959 :
日本語でよろしく

960 :
>>944
結局F-07F買ったよ。これが最後の純粋ガラケーになるんかね(?)
次何年か後に機種変える時は、スマホ維持費安くなってるといいなぁ。

961 :
>>958
開発担当がスマホチームだから、色々感覚が違う様だ

F-12Dベースなんだろうな

962 :
>>959
すまん。この機種、デフォルトで5日も電池が持つものなの?

963 :
>>962
理論値上、5日持つってだけで実測はそれより短いだろ
Androidだし

964 :
ガラケでパケホダブルに入って、youtube、facebook閲覧してる私には、ガラホは魅力だけどね。ラインはせんけど。電池長持ちラブ。

965 :
この機種は2ちゃんができない・・・
買って一週間だがまったくの誤算だった
前のガラケーでは「ぬこ」で快適にできてたのに、F05Gは書き込みができないばかりかレスアンカーさえまともに読めない
ちょっと色気を出してガラホなるものを買ってみたが、普通にガラケー買えばよかったと後悔

966 :
へーそうなんだ
shの方は2chmateも問題無いけどな

967 :
>>965
mateのapkぶち込めない?

968 :
セレスアルカは動作しますか?

969 :
は?
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/335/335571/

970 :
>>968
知らん。自分でやれ。

971 :
スマホのARROWSは販売停止になったな。

ガラケーARROWSの安定感を見習って欲しい。

972 :
富士通携帯&スマホはハイスペックや全部入りを重視する余りプチフリや不具合多いという糞仕様
しかもカメラやレスポンスはXぺリア、電池もちや液晶はアクオスに負けてるという

973 :
この機種が「全部入り」とな?

974 :
自分の中では、ARROWS=ホッカイロのイメージが未だにある。
最近はそうじゃないとも思ってるけどw

975 :
>>940
らくらくホン持たせろや

976 :
涙腺崩壊 号泣
http://power-of-nature.blue/cmyhl/

977 :
熱交換アタッチ搭載して夏はスマホの排熱で冷やせられればこの時期売れるぞw

978 :
ラインと少しの通話でいくら?

979 :
一ヶ月の経過観察終わったので一応報告

メール送受信もブラウザ使用も全くゼロで381パケット(お客様サポートの料金確認画面)
日々の経過を見ると毎日1〜2パケット消費がほとんどで、たまに100パケット近く使うときがある(特にパケット使うような操作はしてない)

しかし、Android上のデータ使用画面だと合計315KB
内訳はAndroidOS 8.5MB、LINE35KB、iチャネル23KBで、相変わらず合計値と全く合わない
バックグラウンド通信オフなのに何故かLINEとiチャネル動いてるし…

とはいえ、あくまで正しい数値はお客様サポートの数値だから、使い方によってはパケホの最低額で行ける
Android上でのデータ使用表示は全く当てにならないし、ブラウザで料金確認するとパケット使うからPCか別機種を使うしかなく、確認作業は面倒だが

まあ、今回の例はかなり極端な使い方だし、ちょっとブラウザ使うだけでパケット跳ね上がるから、安く使うのが難しいってのは変わらずだね

980 :
お疲れ様です
通話とメールだけ使うならありかも?
メールし放題でメール自体の通信料は計算外になるから、問題はOSだよね

981 :
OSやソフトの強制アップデートくらい通信料無料にしろやアホ

982 :
確かに昔からそれ思うわ。ただ、普通はパケット加入してる前提なんだろうな。

983 :
泣ける話 おすすめ
http://power-of-nature.blue/cmyhl/

984 :
さぁチョンが攻めてくるぞ!!

韓国LG電子は、折り畳み式のフィーチャーフォンの形状の端末「Wine Smart」を世界展開することを発表しました。韓国市場向けの「LG Gentle」がベースモデルとなっており、OSにはAndroid 5.1.1 Lollipopを採用しています。

 SoCはクアッドコア1.1GHz、ディスプレイは3.2インチHVGA(480×320)、実行用1GBメモリ、4GBストレージ、microSDスロット、背面300万画素カメラ、前面VGAカメラ、着脱可能な1700mAhバッテリー、Bluetooth 4.1を搭載します。

 寸法は高さ117.7mm、幅58.7mm、厚さ16.6mm、重量は143g。LTEおよび3G HSPA+の通信に対応。カラーバリエーションはブルゴーニュとネイビー。

985 :
重いよ

986 :
ディスプレイはFWVGAはないと・・・

987 :
国外メーカーがこの分野に手出してくるのが意外だわ
性能云々はちょっと出てみないと判断出来ないが競争原理働くんなら何より

988 :
143gはさすがに重すぎだろ

989 :
カラバリに白・黒を用意しないとか、米国の自動車メーカー同様に日本の消費者意識を全く研究してないね

990 :
>>989
まあ国内キャリアのように日本向けじゃないから、ねw

991 :
F-01F/05Fの時みたいな控えめスペックで出すべきだったな…
過去の事例から何も学んでないのな

富士通は安くてダサくて頑丈っていう、任天堂みたいな位置付けで良いような気がする

992 :
>>991
おサイフ無し・GPS無しとか十分ロースペックでしょ

993 :
>>992
虹彩認証とかいろいろついてるじゃん

994 :
>>993
スレ間違ってますよ(;´´・ω・`)

docomo ARROWS NX F-04G Part9
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1438489647/

995 :2015/08/10
なんもしてなくても月々640円かかるのか
>>979

【SoftBank】932SH VS 930CA【ハイエンド・カメラ】
IDに機種名が出たら神 63
docomo P-01H P-01G P-01F P-01E 2台目
SoftBank/Vodafone 705SH SLIMIA by SHARP vol.12
au あんしんGPS KYS11 part1
【SO213i】 premini 総合スレ11【SO213iS】
au WIN AQUOSケータイ W64SH bySHARP Part18
au東日本契約センター45件目
ぬるぽで1時間以内にガッされなければ神@機種板255
◆◆◆おみくじスレin携帯機種板◆◆◆
--------------------
コントラ&魂斗羅スピリッツ(GB)
【孝太郎】孝太郎が行く2【上地】
●宮村優子さんを応援し続けるスレVer.24●
☆退団の真相を語る【宝塚】 vol.2
ニホントカゲ
ヤマハPMS
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #49
新刊・増刊・増刷スレ 第103刷
ソロキャンプに使える道具総合3
【シム・ウンギョン】新聞記者【松坂桃李】 2
スフィーダ世田谷10
【MeToo返し】「恥ずかしくて怖かった」 女優からの性的暴行訴えたJ・ベネットさん、胸中明かす
【パヨク】琉球新報「軍備増強されれば標的になる。米軍や自衛隊は危険だ」
【ドミネイトガイ】HERO総合スレ 120ガッチャ【クロスガイ】
プロ野球中継徹底比較 Part.114
婆風呂87
けものフレンズ【2】548人目
横山だいすけ Part.18
【輸出優遇除外】戦後最悪の韓日関係 原因は「仲裁しないトランプ政権」 ブルームバーグ通信報じる
☆★☆レースクイーン総合スレッド303★☆★☆
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼