TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
au CA001 by CASIO Part 7
AQUOSケータイ 504SH ymobile PART2
【No Talby】talby【No Life】
FOMA P903i Part14
【スパボ一括要員】〓SoftBank Jelly Beans 840SH
NTTdocomo FOMA P-06A
au WIN W51H by HITACHI Part17
au WIN W52CA by CASIO カツオ14匹目
「買って良かった」「これは神だ」と思う携帯
FOMA P706iμ Part4

N-06A


1 :2013/12/28 〜 最終レス :2016/01/27
N-06Aについて大いに語り合おう!
熱き意見歓迎

2 :
はい

3 :
>>1

前スレ?
docomo PRIME N-06A Part18
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keitai/1320746902/

4 :
すまん。たてれるとは思わなかったから、Part19とか入れなかった・・

5 :
>>4

クッキー吐く機種にしなゃ、セブン銀行のモバイルバンキング使えなくなったから
N01Aからお引っ越しします
どうぞお見知り置きを

6 :
>>1>>4


7 :
普段は特に語ることはないが
何かあった時に聞けるからスレがあると落ち着く
>>5
いらっしゃい
ゆっくりして行ってください

8 :
>>7
ありがとう
今日届きます、メモリー移動して、辞書登録してまた調教の日々がはじまる…

9 :
やっぱりスレがあると良いですね
>>8
可愛がってあげてね

10 :
>>5
Cookieの対応は2009年夏モデルからで、
N-06Aもフルブラウザは対応してるけど
何せ使い勝手が(ry 期待しない方が良い。

11 :
>>10
そっとSIMカードを01Aに戻してそこから書き込みしてるのは内緒だ
06A出た時に、モッサリモッサリって書き込みばかりだったが、みんな言い過ぎなんじゃない?って思ってた

それ以下だった…
サブ機として使うよ、本当に携帯電話として
別ウィンドウを頻繁に使う俺には無理だわ

12 :
この携帯の充電する所の蓋がキチッと閉まらないよ〜常に浮いた状態なんだよな!
対策ある?

13 :
DSに行けば無料で交換してくれるよ
但しもう古い機種だから行く前に在庫確認した方が良いと思う

14 :
>>11
モジックエンジンもこっちの方が上で使いやすい
んだけど…モッサリなんだよね
設定変えれば少しは良くなるよ
…少しね

15 :
>>14
06Aの中身ってカシオ?
カーソルが横に動くのに凄く違和感

16 :
>>15
エスパーだけど、ブラウザだよね?
この世代からほとんどの機種でiモードブラウザの仕様が変わったから…
慣れるしかないね
ニューロで直接選ぶのもアリ
俺はそうしてる

17 :
画面が突然ブラックアウトするし目覚まし機能使っても音がならずに目覚ましとして機能してないしでもうこの機種はやめようかな

18 :
これとNexus5の2台持ち。
ギミックとテレビ最高。

19 :
今日、充電の蓋を代えてもらってきた!
無料だったし、これを出したらすぐにN-06Aですね!って言ってくれて対応がプロだった。

20 :
N-06Bっての使ってるけど通話の時の声がひどく聞き取りにくいよ。

21 :
中古ガラケー屋で割安だったので買ったんですが、物理キー最高っすね

22 :
褒めてくれてるとこ悪いけど、これの物理キーは全部一体のボタンがシート状に張り付けられてるタイプだから、押すとミシミシ音がする。
N-04BとF-01Cも持ってるんだけど、それに比べてN-06Aはキーボードのつくりはちょっと残念な出来。

23 :
壊れてもなんなんで白ロムでも買っといたほうがよさそうかなと思ったが
これまだ高いね

24 :
5K以下ぐらいだったら欲しいな
中古

25 :
壊れたから修理出してきた
修理するための部品があるんだろうか

26 :
テレビ番組を予約録画したら電池切れで途中で終了していた
仕方ないと思って充電をすると電池の残量が70%もあった
こんな症状の方いますか?

27 :
電池が劣化してるんだよ

28 :
修理完了

29 :
bicsimで活躍中

30 :
ん?

31 :
家でwifi使って無料でネットできるんだよねこれ?

32 :
使い辛いけどいけることはいける

33 :
ガラケー新規で、安いのを探してたらこれがあったので、
今日これの赤をゲット。
今時使ってる人は少ないと思うが、
しばらく使うつもり。
卓上ホルダもDSで注文しておいた。

34 :
これの新規なんて売ってたのかw

35 :
N-01Aと06Aがあって、
01Aは白しかなく、白は嫌なのでこっちにした。
ソフトウェア更新しようとしたら、期限切れで出来ない…
修理に出すしかないと言われた。

36 :
>>35
プレミアクラブだったかに修理代金無償サービスみたいなのがあった
http://www.mydocomo.com/web/pointyutai/anshin_support/kosyou.html
このサービスが使えるんじゃね?
あとそんなに重要な更新でもなかったような気がするが

37 :
>>36
ありがとう。
今日DSに行って、ソフトウェア更新と言ったら
すぐに無料と言われた。
買ったばかりだが、一週間から10日のお別れだ。

38 :
横モーションとかスライドってヒンジなんかの部品をまだ作ってるのか不明

39 :
これが取れたんだけど修理いくらかかるかな?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5029879.jpg.html

40 :
>>39
修理自体プレミアクラブに入っていて、販売から3年以内なら無料から最大でも5400円だと思うが、この機種だと3年以上だよね?
だとすると修理は実費になって高額かもしれない。

41 :
無料で付けてくれることになりました

42 :
ネットワーク利用制限確認サイトで製造番号が確認できませんって表示されるのはどういうこと?

43 :
番号が間違ってる

44 :
N-06AはN-01Aに比べてフルブラウザって進化してるんですか?
iモードは500kまで進化してるみたいなんですけど

45 :
ニューロポインターのある機種さえでれば乗り換えるんだが
こういう要望ってどこに送ればいいの?

46 :
4年くらい使っててずっとアラームが5つまでしか登録出来ないと思ってたけど
今日2ページ目に6〜10があるのに気付いたw

47 :
>>46
ほwんwとwだw
知らなかったわ

48 :
>>38
卓上ホルダーは、絶対買ったほうがいいよ。
あると、かなり便利。
自分は、充電用と台所でワンセグ観る用に二つ持ってる。

49 :
>>48
そうですか。ありがとう。
まだMNP元が縛り明けないので眠ってますけど。活用するようになったら
ホルダー買ってきますね。

50 :
4年目だけど、
・画面が突然ブラックアウト
・起動直後 フリーズ
・週に何回か20秒毎に一瞬止まる
・電源オフ後 数十秒間起動できない
なんなんだこの欠陥商品 デフォなのかこれ

51 :
3年以上使っておいて、今更欠陥商品言われてもw

52 :
タイマー起動だよ

53 :
ケータイ補償サービスに入っていても無償修理は三年間。四年目以降は実費修理

54 :
>>49
高さがちょっと足りないから、麺棒の透明ケースの上に置いて
観ると、高さが丁度良くなります。(T字の場合)
あと、ワンセグの起動はchボタンに設定したら便利です。

55 :
せっかく書き込んだけど、誰も観てないようだねw

56 :
見てるよw

57 :
せっかく って言いぐさが押し付けがましいな

58 :
それと、YouTubeで動画観るのにはすごく便利だよ!
2ページ目を表示する時は、URLの最後にこれを貼り付けるといいよ
&page=2
3ページ目を表示する時は、
&page=3

59 :
補足
モバイルYouTube part7
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/chakumelo/1390615352/3-4

60 :
N-06Aが機種変して余ってるんだが目覚まし以外に何か使い道ある?
格安ROM 入れてBT DUNって使えるのかな?
使えればNAVIのデータ取得用で生き返るんだが。

61 :
ひかり電話の子機

62 :
>61
wifiじゃあかんの

63 :
お店の人と話したらアクセスポイントモード使えて新しいパケットプラン内の料金ででいけるみたいなので使おうかと思ってます。
たまーにどうしても使いたいときにルーター代わりにできたら荷物が減ったら助かるなぁ…
また書き込みますー。

64 :
まだ使ってる?

65 :
はじめてアクセスポイントモード使いましたが便利ですね。
心配は請求がどうなるか。
また書き込みますー。

66 :
そこで音声MVNOですよ
i-mode関係は無理だろうけど

67 :
>>66
PPP接続できる格安MVNOなんてあるの?
(N系のAPモードはPPP接続限定)

68 :
アクセスポイントモード使ったりネット予約や検索で使ったりしたけど1Gも行かない感じでした。ネットラジオ1時間半くらい聞いたりしたけどバッテリーは確かに減るが通信量はあまりない感じ?
他のアクセスポイントモード使える機種に変えようか思ってましたけどもう少し使ってみます。

69 :
通話中に相手から聞いた住所や電話番号のメモを取りたいんだけど
通話しながらメモ帳起動してメモを取る方法ってあるかな?
そもそもメモ帳自体が見つからないんだけど…
音声メモは見つかったけど短くて使えない…

70 :
通話中にMULTI押して、テキストメモ開いたら
いいんじゃない?
やったことないから、よく知らないけど・・・。

71 :
>>70
遅くなったけどありがとう
やってみる

72 :
本体側(ボタン側)と画面側の合わせが悪くなってきた…閉じても5mmくらい開いてるし
T字にしても少しイ字になってるし真っすぐ開いても>になってしまう
閉じ切らないし開き切らないから可動範囲が狭くなってるぽいんだけどなんでだろ?

73 :
>>72
流石に3年修理期間は過ぎちゃったと思うけど、修理に出してみては?
俺はその症状で、2年くらい前に無料修理してもらった。
元の状態の記憶が定かじゃないんだけど、修理後は可動部に金属部品が追加された感じがする。
明らかに開閉が、「シャコッ」としっかりした感じになった。

74 :
急にyoutube見れなくなったんだけど、みんな見ることできてる?

75 :
みれるよ

HTTP_USER_AGENT = DoCoMo/2.0 N06A3(c500;TC;W30H20)

76 :
>>75
ありがとう
見れるように治ってた

77 :
保証サービスでこれの在庫がなくてf04bになったんだけどさ、使いづらくて戻りたい涙
t9とニューロがやっぱり最強
横スタイルも良いし、もっさり以外は良く出来てると思ったよn06
愛着あったしなあ

78 :
最後の機種変0円で確保して当時変態機種と言われたがずっと使ってる
この時期のプライム機って凄いよな〜

79 :
ガラケの競争熱かった頃だしね〜
あの頃が一番面白かったなあ
この機種慣れるとほんと長く使えると思うよ〜高機能だしね

80 :
いまだに完全上位互換機種がないもんな

81 :
>>77
俺も
水没させて別のに変えたんだけど、
コイツの良さを痛感して早くも戻りたくなってるorz
水没の場合、修理は無理って言われたんだけど本当に無理なのかい?
戻りてえ…

82 :
>>81
水没は修理できないって言われるね
これの在庫ってもうないのかなあ
中古の白ロム探してきて外装交換とかならできるかな?

83 :
>>82
やっぱダメなのかね
基盤変えたりできない事はなさそうだけど
DOCOMOとしてはアウトって事なんだろうな
なんだかなあ…
変えるにしても他にいい機種がないし、妥協したんだけど
やっぱこれ名機だな

84 :
まだ新品の白ロム売ってるじゃん

85 :
>>84
どこに?
docomoのオンラインショップにある?

86 :
白ロムって言い方なら中古屋だねw

87 :
まあ、販売自体は終了してるし、ドコモのオンラインショ
ップとDSにも無いなら、新品とかって謳っている状態で
売っていても、厳密にいえば中古品なんだけどね
パッケージ未開封=新品とするなら、DSで開封した時点で
中古品になるわけだし
DSで新品を開封/動作確認して、1stユーザーに渡って、
その日のうちに白ロム屋に転売されたものなら、程度とし
ては新品と言ってもいいんじゃないの?
(バッテリーは除く)
ドコモの保証(メーカー保証)は無いと思った方がいいが
docomo PRIME series N-06A サポート情報
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/n06a/index.html
生産終了(発売日:2009年5月22日)
修理受付可能(2015年06月まで)

ちなみに、ソフトウェア更新期間は既に終わってるけど、
白ロムであっても、DSに持ち込んだら、更新だけやって
くれるのか?

88 :
またNECは変態スライドのニューロ出してくれないかなあ

89 :
せめてニューロ復活してほしいなあ

90 :
>>89
なあ
春モデルでニューロ来ないかな。値低めで

91 :
あ…値というのは値段じゃなくsarが。連投すまぬ

92 :
>>91
【社内調整命】NECカシオモバイル スレ
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/company/1334751763/

NEC埼玉に在籍していた俺もリストラされ、
事業部も解体されたので新機種は出ません。
辛うじて保守部門が残るだけ…。

SAR(Specific Absorption Rate) 比吸収率が気になる?
国際非電離放射線防護委員会などのガイドラインにより
表示が義務付けられたけど、電磁波は非電離放射線であり
電離放射線と異なり電離作用を有さずDNAに影響しません。
大体、シールドルームでSARを測定したり試作機評価で
どれだけ浴びたやら?おかしな病気になっていないよ。

自分が関与した機種だし、個人的にも使っているので
このスレはオチしてます。

93 :
別にN-06Aじゃなくても良いけど
カード入れ替えで使える白ロムってどんなんでも良いのかな?

94 :
FOMAのカードをFOMAの端末に刺すなら、サイズが違ってもアダプタ使えばどんなのでもよい。
FOMAのカードをXiだと動かないものが多数、たまに動くのもあるらしい。
今の契約は何で、例えばどんな白ロムを買うつもりなの?

95 :
誤解が出そうなので少しだけ補足します。

>>94
Xi契約のSIMカードは3G専用端末に挿しても動作します。
ところが、Xi対応端末にFOMA契約のSIMカードを挿しても動作しません。
なので、Xi対応機種を使用するならXi契約が必須となります。
例え3G固定に設定しようともXi契約は必須です。

と、言っています。

96 :
>>94
レスありがとう
N-06Aが壊れた時用や
転んでダメージを与えてしまうかもしれないスキー場なんかに持っていくときに白ロムが欲しいなと思ったんだ
メールと電話くらいにしか使ってないから実際のところ機種にはこだわらないんだけど

97 :
>>96
FOMAはSH901iS、D902iS、N-06A、N-04Bと同じSIMで使ってきた。
今はスマホに機種変更してSIM小さくなったけどアダプタ使ってN-04Bに戻して使ってる。
SIMのサイズに注意して買えば大丈夫だと思う。

98 :
>>97
ありがとう
教えて頂いたことに注意して買ってみる

99 :
この携帯でiチャネル契約してる人は居ますかー?

100 :
2日前にバックライトが死んだ
5年半も持ってくれて感謝

101 :
この機種に代わる機種を探して早や4年 。。。スマホにしようかな。。。

102 :
たまにSSL/TLS通信が無効ですって出るんだけど
これってこの携帯で見れないサイトって事かな?

103 :
>>102
本体のサーバ証明書有効期限が切れてるくさい。
しかし、証明書操作メニューから追加や更新はできないと思う。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/developer/make/content/ssl/

自分もとうとう壊れた。画面回転に伴いLCD表示消え→電源再投入まで表示出ず。
現象から想像つくけどメイン基板とLCD部を接続する配線断線、又はコネクタ緩み。
基本的に各デバイス間はI2Cバスで接続されていて、マスタの命令に対する応答が
一定時間内に戻らないと、そのスレーブデバイスとの通信を切り捨てます。
これが無線回路の場合、タイムアウトすると強制自爆で再起動に突入します。
http://www.picfun.com/c15.html
http://startelc.com/AVR/Avr_10I2C1.html

修理可能期間は今年の6月(だったかな?)までだけど、
購入後3年が経過しているとメーカー保証も修理サポートも
受けられないので修理費用は概算37,800円前後と言われた。w
中古(実際は新古だった)の赤を3,300円(送料別)で入手した。

104 :
。/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(  人___ )
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 :(_ _):)
ノ|/∴ノ 3 :ノおいさっさと返品しろや!
/ \____.ノヽ

105 :
クッキー対応のNのガラケーって有る?

106 :
>>105
i-modeブラウザ2.0以降対応 本機も対象
http://www.nttdocomo.co.jp/info/safety/imode_browser.html

107 :
ぷららモバイルLTEで活躍中

108 :
この機種で64GBのマイクロSDは使えますか?

109 :
>>107
APN設定できないハズですが?

>>108
申し訳ございません、対応しておりません。

110 :
>>107
いける?
遅くない?

111 :
次に買い替えたいガラケーが無い
(_´Д`)ノ~~

112 :
液晶保護フィルム再販中
ttps://www.mobilefilm.jp/shop/g/gAR-N06A/

113 :
>>112
流石にもうノーガードですわ

114 :
100円ショップで買った適当な大きさの保護フィルム貼ってるよ

115 :
慣れると、いい携帯だよね
壊れた時の予備用に、3台持ってる。

116 :
修理受付終了日が迫ってきたから、手持ちの3台を外装交換に出してきた
3G停波まで使い倒す予定

117 :
長年愛用してるが、買い替えたい機種がない・・

118 :
N星人さんはお星さまになりました。
バザござ家族御一行も猿の惑星に帰りました。
独自ブランドの「ジュワッキー」に期待!w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9689968

119 :
使い過ぎてニューロポイントがすり減ってツルツルになった

120 :
>>119
後期モデルは対策品になってるよ。

121 :
ガラケー終 了 の お知らせ

122 :
>>121
まだ使ってますが?
つーか、ガラパゴスだからガラケーと呼ばれるけど、
スマホとの対比だと物理キー(テンキー)の有無で
別れると思う。OSがSymbian(MSに統合された)だろうが、
Linuxだろうが、正しく動作するならユーザとしては
案外どうでも良い。勿論、AndroidやiOSだとしても。

後は形状。折りたたみ機構で特許を取得したNECは
その理由として受話部と送話部(マイク)の間隔は
13.5cmが最適とした。折りたためば約半分の長さに
なる上、通話時は理想とされる13.5cmが確保できる。
耳の位置が基準となるので、短い端末だとマイクが
口元から離れるのでマイクアンプのゲインを上げる。
すると周囲の雑音も拾ってしまい騒々しくなる。

近年は安価で優秀なDSPが雑音を消してくれるけど、
機械で処理するよりも雑音なんてない方が良い。
一定の需要があるなら、わざわざなくす理由もないだろ?
Androidガラケーも良いと思うよ。

123 :
えっ?呼んだ?

124 :
この携帯はまだ外装交換って出来るの?

125 :
>>124
修理可能期間終了しました。

126 :
Morozoffのコップが、ワンセグTVの台にちょうど良かった
http://blog-imgs-40.fc2.com/a/k/a/akan200x/morozoff1.jpg
卓上ホルダー持ってない人は、試しにやってみてねw  

127 :
http://grade.upper.jp/imgup/imgview.php?d=upload%2Fimg20150618_204250_8.jpg

128 :
まだ外装交換はできます?

129 :
>>128
今月いっぱいで受付終了

130 :
>>121
まだ使ってますが?
つーか、ガラパゴスだからガラケーと呼ばれるけど、
スマホとの対比だと物理キー(テンキー)の有無で
別れると思う。OSがSymbian(MSに統合された)だろうが、
Linuxだろうが、正しく動作するならユーザとしては
案外どうでも良い。勿論、AndroidやiOSだとしても。

後は形状。折りたたみ機構で特許を取得したNECは
その理由として受話部と送話部(マイク)の間隔は
13.5cmが最適とした。折りたためば約半分の長さに
なる上、通話時は理想とされる13.5cmが確保できる。
耳の位置が基準となるので短い端末だとマイクが
口元から離れるのでマイクアンプのゲインを上げる。
すると周囲の雑音も拾ってしまい騒々しくなる。

近年は安価で優秀なDSPで雑音を消せるけど、
機械で処理するよりも雑音なんてない方が良い。
一定の需要があるのならなくす理由もないだろ?
Androidガラケーも良いと思うよ。

131 :
>>128
修理可能期間が終了します。

132 :
>>119
後期モデルは滑り防止対策品となってます。

133 :
>>102
本体のサーバ証明書有効期限が切れてるくさい。
しかし、証明書操作メニューから追加や更新はできないと思う。
(p)https://www.nttdocomo.co.jp/service/developer/make/content/ssl/

>>100
自分もとうとう壊れた。画面回転に伴いLCD表示消え→電源再投入まで表示出ず。
現象から想像つくけどメイン基板とLCD部を接続する配線断線、又はコネクタ緩み。
基本的に各デバイス間はI2Cバスで接続されていて、マスタの命令に対する応答が
一定時間内に戻らないと、そのスレーブデバイスを切り離します。
これが無線回路の場合、ウォッチドッグ回路が応答を監視していて
一定時間無応答が続くと自爆機能で強制再起動します。
(p)http://www.picfun.com/c15.html
(p)http://startelc.com/AVR/Avr_10I2C1.html

修理可能期間は今年の6月(だったかな?)までなのでDSに持ち込んでみた。
購入後3年が経過しているのでプレミアクラブの修理サポートも
受けられないので実費修理で、概算37,800円前後と言われた。w
中古(実際は新古だった)の赤を3,300円(送料別)で入手した。

134 :
>>107
APN設定ができない仕様となっておりますが?

>>108
申し訳ございません、対応しておりません。

135 :
Wikipediaが見れない

136 :
SSL/TLS通信が無効ですって出るんだけど機種変しないと無理?

137 :
ずっと眠らせてたこいつを最近引っ張り出してきたんだけど、いろいろ故障してんの忘れてた
修理受付が先月までとかタイミング悪ぃわ
ところでホームUが無くなった今、WiFiでiモードに接続することは不可能?

138 :
>>137
i-modeは使えないけど、普通のWEB閲覧なら使える。
SSL/TLS証明書の期限切れは少々痛いな。

139 :
これに近い形でガラケースマホないかな?

140 :
最近のガラケーは2つ折りの無難なのばっかりで面白くない

141 :
スマホに間違われるのが快感になってきた

142 :
Wikipedia見れないよね?

143 :
ibisだと見れるけど… 

144 :
>>134
サンクス。
使えないのかぁ、残念です(涙)

145 :
N-01Aのリアカバーって、
06Aで使える?

146 :
>>145
形状が若干違う為、取り付けできません。

147 :
ドコモオンラインの在庫復活したので、もういいです。

148 :
YouTubeが観られない。

149 :
SHA━2対応してないオワタ(^ω^)

150 :
N06A3修理終了との事ですが、新品電池はまだ売ってますか?
買えるのならDS行って

「電池売って現金払いで」
「了解○○日に△△円持って取りに来て」

的な流れでOK?

151 :
在庫が無ければ数日後郵送

152 :
そろそろやばくなってきたから、お届け補償でリフレッシュ品に交換する

153 :
買い換え(買い増し)したい機種が無い…
てか、「SHA-2非対応」増えて るしどうしたものか…

154 :
ダメだssl tls通信が無効ですって文字が出てこの携帯はもう使い物にならねー・・
まだ使うつもりだったのに残念

155 :
電池パックのフタって、もう買えない?

156 :
>>155
在庫限りじゃなかったかな?

157 :
>>156
d
だよなー
6年前のモデルだもんなー
あっても各ドコモショップの在庫限りか…

158 :
次のガラケ何にしようかなガラホスマホは嫌やしな・・

159 :
もっさりだがこれ以上のガラケーは無いよな、壊れたら凹むわ

160 :
再発売してほしい

161 :
この機種とても良いのにSSL通信が出来なくなって使えなくなってしまった。
Nがスマホから撤退しているだけになんとかならないのだろうか!?

162 :
>>161
スマホから撤退してることと何の関係があるのか。

163 :
SSL通信ができなくなると、どうなるの?
通話とSMSは使える?

164 :
使える

165 :
もうダメポなのは解るが、この機種の押しボタン最高だは

166 :
N−02B持ってるから、クレカ使う時はSIM差し替えて使うかな。
スマホは、まだ買う気がしない。

167 :
この携帯のボタン小さくて好きなんだけど、今売ってるので似たのありますか?

168 :
もう使ってないがこの機種自然放電するよな。
久々に満タンに充電したわ。
ワンセグも観て、フルブラウザも観たわ。
タブレット使う様になると、フルブラウザは要らなくなるな。
出来ることが少ないわ。
2chのp2使えなくなったし、お役ご免だわな。
まぁ一時期は世話になったよ。

169 :
契約時一括で3000円で買ったんで、安かったな。
ワンセグ買ったと思えばいい。
感度悪いけどな。

170 :
誰も見てないのか?
反応頼む。

171 :
>>169
やっすー!
そうだね!
そう?

172 :
>>171
なぜ?になるんだよwww
安くないのか?w

173 :
>>169
>>126のモロゾフのコップが、いいTV台になるから
プリン買って来たら良いよ。

174 :
再発売してほしいお

175 :
機種代0円契約の人居るんだな。
機種代ただなんて羨ましいわ。
俺は3000円払ったわ。

176 :
こんなかんじで格安sim入れてBT DUNでカーナビで通信したいんだけどDMMでもできるかな?
手持ちがmicro simなんで変換アダプタ買って実験してみるか。

177 :
>>176
こんなかんじ→http://s.webry.info/sp/kurofune-blog.at.webry.info/201303/article_14.html

178 :
>>176
カロのナビだけど先日できた
ナビとのペアリングが手間取ったが
0simで0円

179 :
>>178
情報サンクス。
ナビとの接続は、以前現役だった頃に試してるから大丈夫だと思う。
そう考えると0simいいなぁ。
ナビの情報なんてどうせスピードなんて必要ないんだし。

180 :
早朝にごめん。
>>173>>178
情報をありがとう。


最近めっちゃ電源が落ちるのですが同じ症状で改善された方いらっしゃいますか?
しばらくdocomoショップに行けないのでもし改善策があったら教えて下さい。

181 :
電池が古いんじゃ?

182 :2016/01/27
>>180
ドコモショップ持って行っても修理対応終わってなかったっけ?

au WIN W65T by TOSHIBA その4
【西日本】auシンプルコース 一括安売り情報 Part21
【物は大事に】古い機種自慢 Part4
docomo STYLE SH-03E Part4
【WILLCOM→Y!mobile】AH-K3001〜京セラ端末総合1207
FOMA F1100 Part03
n903i
docomo AQUOS ケータイ SH-01J part3
docomo PRIME F-01C part27
〓SoftBank 942SH by SHARP Part2
--------------------
【ゲーム相談】不毛なスレpart116【人生相談】
■ファイル名に_アンダーバーを_使うな_ボケ■
九州のコスプレ事情その18着目
スーパーガンダムロワイヤル【5周年はあるのか】Part.233
0409-58(別館)
終了間際にPCに貼り付いて入札削除する出品者
梅雨だからこそ石橋貴明をみようぜ
【かなテク】神奈川県立東部総合職業技術校 2限目
獣雑72
【猫ゲー】のぶニャがの野望402NP【西国無双】
1993年度生まれの引きこもりPart33
WindowsXPをLAN内だけで使えるようにしたいんだけど
和田彩花さんが前田憂佳さんとエジプト旅行してる件
【カステラ】長崎の奥様vol.23【ハウステンボス】
KDE,GNOMEはなぜあれほど糞思い?
お金のかからない生き甲斐
うす〜いコーヒー
20代の生活保護受給者 その8
【クソ】auが中古スマホのSIMロック解除をこっそり開始 ※元利用者の契約者名、生年月日、電話番号を知っていることが必須
大人計画 その30
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼