TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
〓SoftBank 920SH/920SH YK by SHARP Part21
GRATINA(3G)総合スレ
docomo F-07F part7
au東日本契約センター32件目
SoftBank/Vodafone 705SH SLIMIA by SHARP vol.12
WILLCOM WX02K/WX03K WX11K/WX12K by 京セラ
docomo PRIME CA-01C Part8
au CA007 by CASIO Part11
SoftBank X02HT Part24
〓SoftBank 840P/841P/840P for Biz 1

au WIN W51CA by CASIO Part38


1 :2010/04/08 〜 最終レス :2015/02/12
カシオ公式
ttp://casio.jp/k-tai/w51ca/
KDDI au 製品ラインアップ
ttp://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w51ca/index.html
W51CA - PukiWiki
ttp://www.upkeitai.com/pukiwiki/index.php?W51CA
まとめサイト
ttp://www26.atwiki.jp/51ca/

前スレ
au WIN W51CA by CASIO Part37
http://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/keitai/1224894839/

2 :
2012年以降、使えなくなる機種一覧
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0405a/besshi.html
周波数再編でこの機種がつかえなくなるようです。せっかくリニューアルしたのに・・・。

3 :
自分の場合は静岡沖地震の時に緊急地震速報対応機種調べた時、旧800Mhzの終了とN800Mhz対象機種知ったから2008年春機種以降で機種変端末選んだ覚えがあるな。
1x端末も2007年に発表されて以降製造されてないしね。
ICカード端末はシンプル化して期限まで使い続ける人も多いんじゃない?
反対に究極の選択を迫られてるのは非ICカード端末の人かなって思う。

4 :
最期を看取ってあげるつもり

5 :
>>2
大丈夫。
まだ使えます。
2GHz←でググってみては?

6 :
まぁ使えても新800Mhz対応してないから電波はかなり悪くなるだろう

7 :
ちなみにauの2GHz帯は音声通話には
対応していないよ

8 :
>>7
2GHzでも音声を流しているよ。
もし2GHzがデータオンリーなら、副都心線で使えないだろうが。

9 :
>>7
音声通話に対応していない
なんて恥ずかしいレス…

10 :
ロリから熟女まで携帯で拾った美女の写メ1000枚
http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1268743706/

11 :
>>2
リニューアルって、あうショップに持って行って、
リニューアルしてチョーダイって言ったらやってくれるん?

12 :
最近通信途絶えて圏外になりやすいんだけど・・・
>>2
早く使用停止にして代替機種用意して保水

13 :
スピーカーから音出なくなった
突然使えなくなって困る前に早く変えたいな

14 :
カシオのKCPは出ないのかな。W61CA以降パッとするのが無いね

15 :
>>14
もうKCPは京セラぐらいしかないよ
ソニエリから出てるS002もKCP最終モデルとの噂みたいだし

16 :
カシオ日立はKCPじゃなくてREXだろ?

17 :
51CAそろそろ変えたいな・・
お前らいま機種変するとしたらどれにするよ?

18 :
シンプルコースにすべく安かったCA004に換えてきた
かえってすぐ51CAにICカード入れ直したけど

19 :
いい機種ないからシンプル化しないまま随分日が経った
もういっそMNPした方がいいような気がしてきた

20 :
>>17
男爵かSOY02
閉じた状態で時間が確認出来る機種が少なすぎる。

21 :
やっぱ男爵は候補に入ったかw
おれもサブディスプレイないとダメなんだよなー
最近の機種は付いてないの多くてイラッとするよ

22 :
この機種愛用し続けてるんですが
ウェブ上の検索や文章入力の際に
テキストボックスに入力して決定を押して戻ると
文章が消えて空欄になってしまってる事がよくあります
機種のせいなのかなんなのか?
そんなことないですか?
ウェブ以外のメール等の時は問題ないです。

23 :
>>22
あるよ。
最後まで画像や文字読み込む前に検索掛けると消える。

24 :
>>23
なんか違うかも?
読み込みを待てば出てくるって事ですか?
ただ空欄になって消えてるだけで待っても出てこないけどな。

25 :
Flashの話でしょ。端末側のテキスト入力からFlashの変数に渡すまえにカーソル移動すると入らないよ。
逆に>>23が言ってるのは、端末側のテキスト入力開いてても
Webページ表示完了したらブラウザが強制的にフォーカス奪うから消えちゃうって話だね。
どっちも仕様です。諦めましょう。

26 :
たとえば、携帯googleの検索ボックスとか
ブログのコメント欄などの書き込みです
フラッシュじゃないと思うんだけどこれってフラッシュ使ってるの?

27 :
W51CAから他の機種に機種変しようかと思ってるんだけど、
次の機種買ってもW51CAにSIMカード入れ変えれば使えるよね?

3年も使った機種はコイツが初めてで愛着が半端無いんだ。
また使いたいって時にすぐに使えるようになればうれしいんだけど・・・

28 :
>>27
ok

29 :
>>27
W51CAはICカード対応だから機種変更(=増設)してもICカードを差し替えれば問題なく使えるよ

30 :
>>28-29
d!
これで心置きなく機種変ができるよ

31 :
ぶひ

32 :
test

33 :
夏モデルも発表されたし、そろそろ変え時かな。

34 :
夏モデルにペンギンいない・・・

35 :
アヒル登場

36 :
そろそろ俺の出番だウホ

37 :
使えなくなるのか
めちゃくちゃショック・・・(;ω;)愛着わきすぎた

38 :
005いいと思ったけどサブ画面はないしペンギンじゃない。
せめてペンギンの003にするか…そしてカード差し替えでまだ使うつもり。

39 :
本日S001に機種変した。
みんな、今までありがとう。

40 :
おめ。たまには遊びに来いよ。

41 :
sa002にしてきた。
お世話になりました。

42 :
機種変した人、本当に良かったらここにまた誘いにきて。変えるから。

43 :
サブ画面付きが欲しければ、SOY02か男爵かS004。
SOY02は若干もっさりで電池の持ちが悪いけど、代替機としては悪くない。

44 :
白ロムが安くなってきたSH005に変えようと思ってたけど、SH005にはサイドキーがなく、開けずにバイブ止められないの知って、機種変できなくなりました。
CA005にFM付いてれば変えたのに…

45 :
>>44
SHに変えると、変換にイラッとくる機会が増えてしまう。

46 :
>>45
ATOKは定評あるからね

47 :
書院が糞過ぎるんだと思うよ。
今SOY02使ってるが、Atokより使いやすいと思えてきた。

48 :
ca003に変えて3ヶ月経ったが
すげえ使いにくいわ
ヘッドホン差す所は無い
サクサク動かない
ボタンは凹凸が無く小さく押し間違いは多い
ウエブでスクロールする時も重いわでもう最悪だ…
51caが神機種だったって実感する
ああ戻りたい

49 :
>>48
分かるwwww
カメラもエンジンで処理してるだけだしうんこ過ぎwwwww

50 :
>>48
同じく!
あとサブ液晶がある時点で、51caに戻そうかと思う。。

51 :
早く他のに変えたいからお勧め教えてクレー
もうボロボロ限界だ

52 :
レス番号が51なのでそのままをお勧めする
正直言って今のカシオ機種は屑

53 :
サブ液晶が欲しいならSOY02かS004かT004かな。
男爵も評判が良いみたいだが。

54 :
003にして2日目
ワンセグの画面は大きくなったし、薄くなったしサイドキーなど比較的似た感じだし
自分はまあまあかな。
しかし文字が大きくてなんか目が疲れる。
51CAにいたペンギンはTVで放送されてる。

55 :
もうオープンアプリ搭載機も無くなって来てるんじゃ機種変もできねぇよ
サブディスプレイついててFM聞けてOAP使えるのがない
カメラとかワンセグとかどうでもいいんだけど
あんなもんカタログスペックいくら上げたところで結局は携帯用じゃショボいだけじゃないか

56 :
いつ使えなくなるの?

57 :
てか電気屋で他の機種、キャリアもいろいろ試してみたけどほんとクソだな、今の携帯。
この機種いいわ。

58 :
004が1円になってた

59 :
もう電源入らなくなって二週間放置
1万ちょいのbraviaとかwoooみてきたけど微妙だなあ
「3939、バッテリー長持ち、丈夫」の三拍子揃った機種ないかね。。。

60 :
快調すぎて機種変する気にもなれん

61 :
SH001の代替機で最新機種借りれるかとおもってたらこれだったw

62 :
ついに機種変したよ…
最近は通話もしにくくなってたからよかったんだが、やっぱり51CAは神機だよ…

63 :
W51CAって評判いいんだな
俺レスポンスが悪いと思ってたんだが
そんな俺も明日SA001に替えます
4年間ありがとう
電池の持ちの良さは異常

64 :
発売からもう三年半も立つんだな
どうせなら使えなくなるまでこれでいこうと思って、あと二年遣う気で居たけど
最近ちょっと電池持ちが悪い、電池パックもうっすら膨らんでるように見える
自分とおなじく2年後には使えなくなってる機種持ちの母親のところには割引きのお知らせが来てるんだが
この機種使ってる人のところにはまだ来てない?

65 :
ここまで使ったが、俺もそろそろ変えたくなってきた。
この機種ずっと使ってると、まともなサブディスプレイのない機種は検討外になっちゃうねえ。

66 :
CA003にして早や一月。ペンギンはこれしか無かったので。ただ、SAB液晶が無いのと電池が・・・。3年でかなりへたったけど、51CAは良い携帯でした。ありがとう51CA!

67 :
使えなくなるのか…
外装が文字通り崩壊し始めたので外装交換頼んだら、
一部露出してた基盤が歪んでて修理はデータのみ引継ぎのリニュで10000円になります言われて承諾したよ。
あと2年使えるから添い遂げるか…

68 :
ケチ詐欺くせえんだよあうあうは!
ざくんな二度とペンギンに騙されんぞ!

69 :
67だが自分はまたペンギンにだまされたいよ
どちらにしろちょっと思い入れのある携帯機種になったもので使えなくなっても手放さないんだろうなあ

70 :
66です。
CA003はペンギン度が物足りなくって、嫁さんに「いい加減したら…」と言われつつ時々51CAの電源を入れてニヤニヤしてます。

71 :
w51caの電池パックの充電器ってないんでしょうか?

72 :
>>71
auオンラインショップで見てみたら?

73 :
さっさと在庫のあるうちに男爵とかに変えた方がいいのかねぇ
まだ使えるからいいんだけど

74 :
W51CA以上の携帯が現機種にない。
MNPでいいのないかな?

75 :
昔使ってた51CAの電池パックが異常に膨張しているのを今発見したんだけど、どうすればいい?
とりあえず猫が触れそうな場所からは遠ざけたけど、爆発したりしないよね…

76 :
>>75
ヤバイけど俺もそれで放置して一年経つ

77 :
MNPでSH-01A使っています
待ち受けに戻ってしまうという不具合には遭いましたが、おおむね満足しています
ただ…
auで指定無料通話サービスが始まると知っていればMNPしませんでしたねorz
そろそろ次の機種変のタイミングではありますが、MNPでau復帰も含め検討中
正直候補になるような機種が見つかりません

78 :
>>75-76
auショップへもってけ。

79 :
>75
ポイントで電池買えば?

80 :
知識と社交能力のない自分に教えてください
ネットで白ロム買ってw51caから乗り換えたいんですが、ロッククリアというのが必要だとわかりました
これって新しい機種とICカード持ってauショップいけばやってもらえるのですか?
あと、増設目的で機種を買う&ロッククリアをauショップですることは可能ですか?
つまり、ショップでやると機体廃棄強要されるとか、ICカード入れ替えても旧機種使用できなくされるということが起きるんでしょうか?
問題なくショップで増設できるというのならば、それをうまく伝えるにはどう言えばいいのかもお願いします。たぶん機種変したいじゃ勘違いされますよね?
質問盛りだくさんですがよろしくおねがいします

81 :
>>80
普通に「中古の白ROM機を手に入れたので今後はそちらをメインに使いたい。ロッククリアしてほしい」とそのまま伝えりゃおk。
まったく誤解なくスムーズに処理してもらった。

82 :
>>81
マニュアル通りことを進めたいと思います。ありがとうございました

83 :
今ca003使ってるけど
w51caに戻したい
電池の持ちが1/3並になってる気がする
全体的に動作がモッサリしてるし
最新機種になるにつれ糞になっていくな

84 :
W51CAって2年後には使えなくなるんだよね
どうしたものか
MNPでもいいからいいのないかな?

85 :
W51CAのワンセグ機能を残しながらMNPしたいんだけどどうしたらいい?

86 :
>>77ですが、私は普通に使えていますよ!
現在、お風呂テレビとして大活躍しています

87 :
今回の新モデルも、欲しいと思える機種が何一つ無い。
W51CAの電池を買うことを決定。

88 :
SHシリーズやCA006は?
私はドコモから戻ろうかと検討はじめましたよ?
ダメな理由、よろしければ教えてください。
51CA以降のauは知らないので…

89 :
自分は、SHはシャープな時点で却下。
CA006はサブディスプレイが無い時点で却下。

90 :
シャープな時点で却下ですかw
でも、ちょっとだけわかる気がします
CA→SHにいくと不自由します
すぐに慣れますけどね

91 :
>>88
ドコモを捨てようとしているのは何故?

92 :
替えるならG'z One、かなあ...
いくら高機能でも電池が持たないのでは話にならん。
もうしばらく持ち続けようか。

93 :
>>91
指定割!
脱庭した年に発表されたんですよねー
悔やんだw

94 :
>>93
ドコモはいいとこなかったの?

95 :
>>94
それ以外は、いいところだらけ・・かな
でも周りにauユーザーが多く、通話に関しては指定割の存在は素晴らしいサービスに思えます

96 :
W51CA以上の後継機が出ない以上、ドコモへの移行を考えたほうがいいか・・・

97 :
今回の発表では、デザインだけ見ていくと悪くない気はしますけどね
1つ質問なんですが、51CAのときと違って、カシオも中身がちょっと変わったんでしょうか?
CA006とか、使い勝手が今までと違うってことありますか?
63CAを持ってるCA一筋の友人が「使いにくい」とメールしてきたことがあります

98 :
>>97
63CA以降はKCP+プラットフォームになったため、ガラっと変わってる。
ぶっちゃけあまり細かい設定ができない。

99 :
>>98
友人が言っていた「使いにくい」の意味はよくわからないんですが
メールや通話しか使わないようなユーザーでもわかるレベルの変化なのでしょうかね
カシオの使いやすさ…忘れられません
すごく痒いところに手が届く機種でしたw

100 :
W51CAよりすばらしい携帯を教えてくれ

101 :
住めば都
勇気を持って飛び込もう

102 :
>>89
今度のURBANOはサブディスプレイが常時表示されるらしいので、乗り換えるかも。

103 :
>>100
そんなものはない
すべてくそ

104 :
最近の携帯はでかくて持ちにくい
電池もすぐへたるし
W51CAも難点いろいろあるけど後継機出してほしいと叶わぬ期待をしてしまう

105 :
URBANO BARONEは乗り換え機種としてどうかな?

106 :
もう新しいケータイ買うカネないわ俺。

107 :
携帯ボロボロ…006に変えようと思うけど、サブディスプレイ、FM入りが 気に入ってたのでなあ…
女、おばさんがG`zは痛いし、どうしよ〜か

108 :
>>107
面倒だけどIC差し替えするしかないね

109 :
>>105
無難の一言
つなぎとしてなら良いんじゃないかな

110 :
電池持ちの良いの欲しい

111 :
W51CAから乗り換えるならどれがいい?

112 :
後 一月半で鐘付きペンギンに会える

113 :
>>111
T004良いと思うけどね。通信速度にこだわるならS005だけど
まだサクサク動く機種の選択肢が少ないから、急がないなら来年夏まで待つと良い。サクサクなCAも出ると思うし

114 :
T004があの重量バランスじゃなければ51CAから機種変したんだけどなあ。
なんかカメラ部あたりが変に重い。

115 :
>>112
ペンギンはどれにつくの?

116 :
シンプルコースに乗り換えたいんだがな
既存顧客軽視のあうの販売政策には怒りを覚える

117 :
>>116
そら商売だからな。他も似たようなもんだし
お客さんの得だけ考えてたらウィルコムみたいに先細りになるだろ

118 :
>>116
それは他のキャリアでも同じ
docomoで長期契約して古い端末を大事に使ってる奴なんか本当にかわいそうだぞ
料金見直ししてない奴は基本料だけで4000円ほど平気で払ってるし見直ししてて
も基本料だけで2000円ほど払ってる いったん他社に出るか番号が変わっても
いいならIS01を0円で貰ってきてIS01のsimをロック解除したW51CAにさせば良し

119 :
>>113
T005はダメ?

120 :
>>119
004に比べたらガクンとサクサク度が落ちるよ
ハイエンドに拘らないなら良い機種だと思う
ワンプッシュ読メールとかすぐメモ・ボイスレコーダ・カチャブル・ECOモード(詳しくはカタログ・HP参照)とか、独自機能に便利な物がある

121 :
>>115 待ち受けをペンギンにしておくと大晦日の23時45分になるとペンギンが除夜の鐘付き始めるから。

122 :
GzOneに機種変したよ、お疲れさんW51CA

123 :
>>122
GzOneは、でかいわ、重いわ、大変じゃね?

124 :
>>123
それがええぜよ

125 :
>>124
W41H使ってたときは、重いため走ったりするとポケットから飛び出して落としたりした。
W51CA程度の重さが適当だったよ。

126 :
ペンギンかわいいよ かわいいよペンギン
機種増設なのに充電器買ってきて目覚まし時計にしてる

127 :
結局もうしばらく買い換えずに使い続ける予感。
W51CAみたいな「とりあえずこれ買っとけば困らないだろ」みたいな安心感のある
機種ってなかなか出てこないねえ。

128 :
なにげにデフォでついてるカレンダーが使えるんだけど機種変してもこんなのついてるのは当たり前なのかな。

129 :
機種変のタイミングで自動的に神機って言われる機種ばかりを使ってる自分はラッキーなのかな。
W31CA→W51CA →次に迎える005は後にどう評価されるのか楽しみw

130 :
「重要なお知らせ」メール来た
あと1年半は使えるんだな

131 :
俺にはまだこないな。
あと一年半か、それまでにまともな機種出してくれよな…。
出来ないなら代替品無料で配れよ、別にこの機種で満足してるんだから。

132 :
山間部とかで旧800MHzの基地局が廃止になったエリアに住んでる契約者は
無料取替だったらしいよ 51CAは幸いにも2GHzのエリアでは使える機種だから
日頃の移動範囲が2GHzのエリアで済んでる契約者の無料交換は停波後かもな

133 :
重要なお知らせ来た、東京だけど、割引ってどれくらいかな?

134 :
>>133
自分には来てないから内容わかんないけど機種変の割引?
16000円くらい安かったけど

135 :
出てすぐ買ったからもう3年の付き合いでボロボロ、
充電コード接続部の蓋は半分欠け、外装は禿げて真っ黒くろすけで
G'zOnetypeX買うか迷い中だったけど、
停波と共に機種変割引くるっぽいから添い遂げることにした。

136 :
>>135出てすぐじゃないだろ。
俺43ヶ月だよ
可もなし不可もなし平凡機51CAw
私的に重いけど31CA時代が幸運期。…51にしてから不幸な出来事大杉

137 :
発売日に買ってまだ現役。
俺のニーズを満たしてくれるのはこいつ以外にいないんだ…。

138 :
重要なお知らせきたわ。メールでくるんじゃなくて投函されてくるんだな。
発売から時間たってるからボロボロになってバッテリーのもちもだいぶ短くなってることでしょう、みたいなこと書いてあってむかついた。
全く問題ないぞ。
むしろ最近のゴミ機種なんなの、まともな開発しろよ。

139 :
俺もDM来たわ。
あの割引ってフルサポでもシンプルコースでも使えんの?

140 :
2012年で使えなくなるなんて聞いてないし
テレビに続いて携帯も買い換えを強制かよ(怒)
俺は最後まで使うつもりだ。

141 :
でもこの割引とポインヨ使えば本体はただで買えそ

142 :
今って端末いくらくらいなの?
てか5250〜21000円引きって幅ありすぎじゃないか?
長期間使ってるのに7000ポイントしかたまってないし・・・。
まあゴミ携帯買っても仕方ないし直前なってから変えるわ。
直前のほうが待遇はよくなってるだろう、このDM有効期限とかもないみたいだね。
それまでにまともな携帯でること祈るわ。

143 :
キタ━━━\(゚∀゚)/━━━━(`ε´)
先日ポイントで電池パック、卓上ホルダー、、ポータブル充電器買ったばかりなのに!
ボロボロだけど、まだ使う。CA006が0円なら変えてやる。005なんて 普通に0だろ?

144 :
CA005
新規 13,750円、MNP 0円
機種変更 41,000円
2012年7月をめどに使用できなくなる機種〜 26,000円
こんな感じ

145 :
\26000…
た、高い…

146 :
最近の携帯ってなんか大型化してないかスマートフォンでもないのに
G'zOneとかすげぇ重かった

147 :
gzなんとかはしらんが最近の薄いやつはダメだ、片手で開きにくい。

148 :
特別割引って5250〜21000円って幅があるけど、最大の21000円引きってどういう場合に適用されるんだろうか?

149 :
2万円割引は、簡単ケータイのみらしい。2万円割引でも5,000円だって
他に安いのはK006ぐらいしか無いみたい。

150 :
うちもお知らせ来たけど、あまりにショボイ内容にハア!?って感じ。
別に問題なく使えてるし、来年1年はこれでもたせようと決意した。

151 :
再来年の7月に向けて、特別割引の第二弾はあるだろうか?

152 :
>>145
一括ならきついよね。
でも24分割にしてみると月々約1090円。どうせ2年は使うだろ?が前提だが。
フルサポをシンプルに変えれば基本料が1000円くらいは安くなるから、結局は今までと変わらない。
さらにポイントがあれば引ける。
7000円なら7500円かな?約1090円がポイント分に到達するまで(約半年)請求が来ない。
(これは最初にごっそり引くか選べたはず。その場合26000−7500=18500。それを24分割にしたら月々約770円)。
今より安くなって今より新しい機種になる、って事だね。
"感覚的には"実質無料みたいなもの。
自分は壊滅寸前に来てたからいいタイミングで増設できたな〜と思う。
もしどっかガタきてる場合は早めに増設しないと新しい携帯にデータ移行できなくなるかも。
内部の接触が悪くなったりしてさ。まぁ自分がギリギリ出来ました的だったんだけどね…w

153 :
>>152
ちょ・・・ 目から鱗
あれ?俺騙されてる?w

154 :
>>151
むしろドコモあたりが強力な乗り換えキャンペーンを仕掛けてきそう。

155 :
>>152 >>153
うけた。
逆に言うなら、0円で買い換えられたら、フルサポ→シンプルにしたら、相対的には年25000円の
益が出るってことか。
感覚的には実質無料だけど、知らない間にそれだけ手からすり抜けてるわけだね。
要するに、端末本体にいくらの価値を見いだすかってことなんだよね。
自分も、店頭で>>152的説明されたら、>>153みたいに思うだろうなあ。

156 :
特別割引って一部の旧機種だけなんだよな
これじゃ変更する気にならん

157 :
正しくは”一部の旧機種のみ値引きが大きい”だな
スマホないしあうに変更させようという意気込みが足らないな
http://item.rakuten.co.jp/melvic/c/0000000155/

158 :
メイン画面を表にして閉じると画面が映らなくなった。。。
閉じたときにクローズ音がするので、回転させたのが認識されていない模様
ちょっと水に濡らしたのが原因かなぁ
何かこうしたら直るかも的なアドバイスありませんか?
修理に出したらいくらくらいしそうですかね?

159 :
>>158電源切り 電池パック抜き
また入れ直して
電源入れてみ

160 :
>>159
ありがとうございます。
電池・ICカード・microSDを外してみましたが、ダメでしたぁ

161 :
故障は機種変催促の嫌がらせw お知らせ来ただろ

162 :
貧乏だから毎月の支払い額が要で前向きに考えたw

163 :
賢い人は格安で増設、シンプルコースに変更して使ってるんだろけど
今のところ変えたいと思えるような機種がない。(´・ω・`)
Xperia Playはちょっと興味があるけど

164 :
機種変検討中なのは、IS04、G'zOne、T004だな

165 :
変えたい機種がないからとだらだらとシンプル化せず使い続けてしまったが
余分に払い続けてきた金額で最新機種が買えるわ

166 :
ろくな機種が出なかったんだから使い続けてOK
巻取りで割り引かれるんだし、これからいい機種を選択していけばいいさ

167 :
IS04はレグザで録画した映像を観ることができるらしいというのがポイント高い
電池パックの持ちが心配だが

168 :
日立カシオのスマホには期待してる。
でもきっとiphoneみたいな外観なんだろうなあ。
どうにかしてもっと電話らしくできないものか。

169 :
機種変しようにもW51CAよりもいいのが見当たらないから外装交換と基板交換して
リフレッシュしようと思ってる。
この機種の発売当初に買ったから安心サポートにも入ってない。
いくらくらいかかりますか?

170 :
>>168
黒電話みたいな形だったりして

171 :
>>169
10500円

172 :
>>171
dクス
一万かぁ…
いっそのこと安くなってるS003かCA005にしたお得かなぁ…

173 :
>>168
今はNECカシオな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%82%AA%E6%97%A5%E7%AB%8B%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BA

>>169
一年半後には電波再編成で使えなくなるよ

174 :
巻取りの特別割引ってスマホは対象なのだろうか?

175 :
>>174多分。お近くのauショップにお尋ね下さいw

176 :
対象外と言われたぞ。まあ。店によって違うかもしれないけど

177 :
>>176「51解約します」と言ってやれ
態度変わるかも

178 :
もう解約の方向で考え始めたよ。
完全無料で交換可能なら継続するけど。

179 :
au「ガタガタ言ってねぇで金落とせやこら」

180 :
機種変要求してくるなら最新機種CA006はダメでもCA005は無料にしてくれアウさんよ〜

181 :
ですよねー。無料にするべきですよアウさん。
無料にしないなら、アイフォンにしちゃうぞー

182 :
アナログ廃止なら地デジテレビくれよって言うのと同じだな。
ライフラインじゃないんだからイヤなら買う必要はないんだよ?
…こう言われたら言い返せないっていうか。

183 :
まあ確かにそうだが地デジと違って他に選択肢あるわけで。
他キャリア移る人も出てくるだろうよ。

184 :
KCP+のせいで、どれに機種変しても今より使えなくなりそうだ
ぎりぎりまで粘って、いいのがでなければ他社スマホ検討するかな・・・

185 :
S004とT004値下げ
機種変が21000だと
伊勢崎モールのブログより

186 :
今日水没させた……(´;ω;`)ウッ
新しいの買おうかと思ったけど、このスレ見る限りだと
白ロム持ち込んだほうがいいかなぁ…

187 :
>>186
白ロムじゃシンプルコースに変更できないよ。

188 :
スマホが特別割引の対象になるまで機種変しないぞ

189 :
xminiの時乗り遅れてしまい今に至るがその結果
割引と溜まったポイントでタダで機種変出来る
が欲しい機種がry
S004やT004はどうなのかねえ
51CAから何年も経ってるというのに
厚さや重さが同等ってのもちと寂しい

190 :
>>189
スマートフォンはどうよ?
IS04はなかなかよさそうだよ

191 :
>>190
スマホいいんだど高すぎね?
うちの方ではi5のノートPC買えるよな値段で売ってる
まあ存分に活用するやつなら高くないんだろうけども

192 :
>>191
63,000円だけど、毎月割で端末価格は実質27,000円だとさ

193 :
ガラケーも高いよ

194 :
つーか、ガラケーのほうが高い

195 :
メールだけでネットはやらないけど ワンセグは使う

196 :
そういう人はW51CAをぎりぎりまで使ったほうがいいんだろうな

197 :
S003に機種変してきた。
今までありがとうW51CA

198 :
>>197
なぜにS003?
S004かS005にしなかったのはなぜ?

199 :
>>198
S004とS005はシートキーで打ちにくいから
スライド使ってみたかったから
あと、カメラ
S003は携帯カメラの中では携帯カメラスレによると最高クラスだと
でも、レスポンスはW51CAの方が少し良いかな
ほとんど染色ないけど
時々遅い時があるってくらい
メールもデコメ統合無ければ、ね・・・
デコメ関係ないメモ帳とかの入力はサクサクだよ
S003に限った事じゃないけど、りワイドQVGAからワイドVGAになったから画面がキレイで快適だよ
これで2万なら満足ですね

200 :
>>199
15,000円の割引使って2万て事?
まだそんな高いのか…

201 :
>>200
そうですね
けど、2万って実際はかかんないですよ
フルサポからシンプルに変えると月々約900円下がるんで、2万を2年で分割にすると月900円かかりませんでしたし
そこからポイント使うとさらに安くなるんで結果的には今より安い料金で機種変出来るんですよ
機種変2万の機種はS004とT004のスナドラ兄弟も含まれてましたよ
CA005は2万5千円でしたけど@愛知

202 :
そんなカス機種2年も使うのかよ。

203 :
>>202
2年は使わないと思います。
僕がこの機種を選んだのは前述通りのカメラ機能と今年の夏からはスマホが増えてくるだろうし、
スマホに変えてからのモバイルサイト保守用兼コンデジとしても使えるからです

204 :
>>202
優良機種ってどれ?

205 :
機種変なら、SH010のほうがいいんじゃない?
サブディスプレイもあるし、カメラはCMOSではなく、CCDだし。

206 :
S006に惚れた。A5401CA → W51CAとカシオを使ってきたが
次はソニーに戻ることになりそうだ。

207 :
>>204
あるならこっちが教えて欲しい。

208 :
まだ発売前のT006に機種変しようと思うんだけど、
スライドってどうなんですか?


209 :
未だガラケーがいいやつが多いな
スマホは検討したんか?

210 :
自分にはスマホは必要ないなぁ
ガラケーが好きすぎるってのもあるし
世の中の8割がスマホになってガラケが簡単ケータイ並みに扱われだしてから考える

211 :
まだスマホはちょっとね
ガラケーでワンクッション入れてから考えます

212 :
>>211
だったらW51CAを使い続ければいいじゃん
まだ1年半使えるんだから

213 :
>>212
まぁそうなんだけど、1年半でスマホが劇的に変わるとは
思えないわけ
単なるオレ予想だけどね
W51CAもいきなり電波の入りが悪くなるときがあったりとかで

214 :
スマホは1年以内にCPUがデュアルコアになり、速度と電池のもちがかなりよくなるよ

215 :
う〜ん、基本性能もそうなんだけど、使いやすさかな
あの両手持ちとかタッチパネルとかムリw
見た目とんでもなく恥ずかしいしw
iPod touch持ってるけど、アプリなんかスカスカだしゲームしないし
スマホにしても使い道がないね、いまのところは

216 :
確かに両手持ちとかタッチパネルとか無理だな、俺も。

217 :
あと1年半大切に使う
アデリーとのお別れが寂しすぎるから

218 :
店を見てきたけど、欲しいと思わせる機種が一つもなかった。
1年半以内に出てきてもらわないと困る。

219 :
>>218
超同意
しかしメーカーは今までの携帯よりスマホに力を移行しつつあるんだろうなと
感じる今日この頃

220 :
お?アップデート?

221 :
>>220
きたね

222 :
あぷでときたぁ。
初めてのようなきがする

223 :
何がアップデートされるんですか?

224 :
これでしたか。
ttp://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20110113.html

225 :
いきなりこんな時間にアップデートktkr
もっと深夜にしれwwww

226 :
>>222
初めてだな

227 :
51caは容量を除けば本当に神機種だよな
ca003使い辛いし、糞過ぎる

228 :
容量なんて十分余ってるけどな

229 :
>>228
EZweb表示中に「メモリーが足りません」みたいなメッセージ見たことない?

230 :
スマホに変えると不便かな?

231 :
スマホだと手に持ったときつるっとすべる危険性がある

232 :
>229
228じゃないけど、「メモリ不足で表示できません」て出るよ

ca005に機種変した同僚がバッテリーの減りが早いとぼやいてる
どれに変えたら満足できるのかさっぱり見えない
EXILIM以外をカシオが出してくれたら良いんだが
Gショック携帯は重すぎだwww

233 :
>>232
減り早いよ
ca00○になってからイライラする位減りが早い
30分ここ見てるだけで残留2だぜ
最近のカシオ携帯は糞すぎる

234 :
×残留
○残量

235 :
G’zOneにしたまえ

236 :
キャリアは関係無く、ほんのり昔の機種の方が全体的なバランスが良かったね。

237 :
追記
スマホはパケ代を改めないと定着しないでしょ。iPhoneでも高のに

238 :
カシヲタには是非type-Xをお勧めしたい。
重さに抵抗がないなら中身は最高よ。

239 :
>>238
春セレクト割りでちょっと揺れてるが
悩みは重さじゃなくサイズ

240 :
> 重さに抵抗がないなら中身は最高よ。
kwsk

241 :
5000PでK006に機種変した。
スナドラ搭載カシオが出るまでのつなぎのつもりだったけど、なかなかいいよこれ。
サブ液晶もあってボタンも押しやすい。KCP+じゃないからレスポンスも満足。
早く古い料金体制脱出したい方にはもってこいだと思うがどうだろうか・・・?

242 :
良い機会だから一度スマホ使ってみるか

243 :
機種変更したあとは、W51CAは返却?
それとも持ち帰り可能で、通話機能だけ省かれて、目覚ましや音楽プレーヤーとして使えるの?

244 :
>>243
返却なんてしないだろ普通。
あとICカードさえ差し替えれば、壊れるか来年7月までは今までどおり使える。

245 :
そろそろ危ないかなと思ってたら遂にサブディスプレイ映らなくなったから、CA005に機種変更してきた
やっぱりCASIOからCASIOだと機種変更しても慣れてるからいいね
でも愛着あるし色々使い勝手もいいから、この子もまだまだ持ち歩くしSIM入れ替えて使います
というかCA005の電池なくなったから今これ51CAから打ってるw

246 :
愛着あるの超わかるわ
使えなくなるのが残念でたまらないよね

247 :
電池のふたの片側のつめが折れてぴっちりしまらなくなっちゃったんだけど
これってまだ外装チャンジとかやってもらえるの?

248 :
>>247
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=001001011006017
黒が在庫切れ、ピンク、白なら370point(388円)

249 :
1月にきたアップグレード?を間違えてキャンセルしちゃったんだけど、手動でできたりします?

250 :
>>249
メニュー→5→0→1でおk

251 :
この間は勝手にアップデートしたくせに

252 :
>>250
なんか今メールきた
ありがとう
アップグレードして具体的になにが変わるの?

253 :
ああん?
こないだアップデートしたところなのになんで今日またお知らせが来てるんだ?
誰の端末がまだアップデートしてないかぐらい把握できるだろ
いちいち送って来んなハゲ
さっさと「勝手に周波数変えてすいません全機種3万円割引券」送って来いや

254 :
1月ですが、T004へ機種変しました。今までありがとう。
で、
T004にW51CAをお使いのお客様へ アップグレードのメールが届いた。

255 :
>>252
何も変わらないよ

256 :
>>248
ありがとうございました

257 :
私が使ってたw51caを友達にあげたんだけど
私のところにアップグレードしてくれってメールがきた
友達のところにはメール行ってないのかな
教えてあげた方がいい?
もう疎遠になってるからいきなり転送したらびっくりするだろうから
ちょっと躊躇してしまってて

258 :
疎遠になってるなら、知らない間に機種変してるかもね。

259 :
2012年に使えなくなる携帯を友達にあげるのはどうかと思うが・・・

260 :
>>258
どうしてもこの機種がほしいって言われてあげたから
多分変えてないと思うんだけど変えてるかなぁ
>>259
あげたのは使えなくなる発表前なんだ
人から貰ってICカード入れた携帯じゃお知らせメールってこないのかな?
そこまでAUは把握できないもの?

261 :
そこまで気になるなら、連絡とってみれば?
あんたの心配の種がひとつ消えて良いじゃん。

262 :
疎遠になった人の携帯のアップデートを心配するなんて
優しすぎだぞ

263 :
>>260
デフォルトでは自動更新になってる(多分)から、普通に使ってればとっくに更新済みじゃないかな。

264 :
IS05予約した。
51CA今までありがとう

265 :
「(お客さまにピッタリの)最新機種を特別価格でご用意!!!!」
で5250円割引だとさ。


266 :
スマホだと 一応
プランSSシンプル980円+ダブル定額スーパーライト390円+IS NET315円=1685円
が一番安いのか


267 :
スマホでスーパーライトがなぜ選択できるのかと小一時間・・・

268 :
wifiしか使わないとか?

269 :
>>260あなたの携帯に来るかも

270 :
そろそろ変えようかねぇ
TYPE-Xが電池餅良さそうだし何年も使えそうだな
ちょうど春セレクト割ってのでちょっと安くなりそうだ

271 :
最後まで使う
使えなくなったら犬か毒に移るw

272 :
ところでW51CAにストラップをどう取り付けたらいいんだ?

273 :
>>272
テンキーのした側の側面にストラップホールあるじゃん。

274 :
ストラップの取り付け方自体がよくわからん

275 :
まずは服を脱ぎます

276 :
それはストライプでしょ!

277 :
>>276
いやそれでは縞だ…

278 :
いまのあう携帯は全ていまいち
あと一年で機種変するに足るものが出るだろうか?

279 :
祈りなさい

280 :
そして死になさい

281 :
CA006かK007に変更したら幸せになれるでしょうか?

282 :
エェェェェェェェェェェェェェクスッッッッッ

283 :
しかしこの機種は驚くほど電池持ちがいいな。
電池の劣化が遅い。
早く俺の心を動かす機種が発表されてほしい。

284 :
そう、W51CAはかなりものがいい
しかし、あと一年少々でどうしても買い換えないといけない
ほんとauはいい機種を出してほしいものだ

285 :
最近読んでるブログの写真が見れなかったり楽天の写真でかすぎて見れなかったり
まわりの友人がiフォンに変えて写メ送ってくれても見れなかったり…
もうかえるしかないのかなぁ

286 :
家に新しいプランが来たから変更しようと思ったらなんか機種変しなきゃできないって言われた…
結局新しく携帯買っても料金プランから割引されるから無料で機種変したようなものになるって言ってたんだけど本当?
無理して4年使ったのがバカみたい…

287 :
この機種が良すぎてずっと使ってるわけだが、
他のに乗り換えた人は結局なに使ってる?
せめてちゃんとサブディスプレイ付いたのでてくれれば、、、

288 :
乗り換えて帰ってきた。ただいま。。。

289 :
>>286
シンプルコース移行で毎月840円安くなる
シンプルコース開始が2007年11月12日なんで、
39ヶ月×840円=32760円を余計に支払った事になる、と追い打ちかけてみる
もっとも、高値でハズレ機種買って苦労するよりはマシ

290 :
サブディスプレイついてるまともなのがtypeXしかない件

291 :
typeXってどの程度使えるの?

292 :
typeX悪くないと思って実物見に行ったら、
かなりゴツくて変える気うせたな
厚さは問題ないんだけど、長さが鬱陶しく感じた。
まあG'zOneだがらしょうがないんだけど

293 :
機種固有の質問じゃないのですがおねがいします
うちにも周波数帯切替えによる買い替えの案内が来ました。
W51CAを買って来月3月でちょうど4年になるのですが、3月に変えないと契約解除料がかかってしまうのでしょうか?
料金割引サービスは誰でも割と家族割に入っています。
解除料かからないならギリギリまで使おうと思っているのですが。。

294 :
>>293
機種変更しても割引サービスをそのまま継続すれば解除料はかからない。

295 :
>>294
ありがとうございます!おかげでゆっくり検討できそうです。
このスレ見るまで今年の7月がリミットだと勘違いしてましたw

296 :
AUにも来るかな
http://gigazine.net/news/20110224_docomo_medias_photo/

297 :
この筐体でスペックだけ上げたの作るよう要望メール出そうぜ。
もちろんサクサク動くやつな、スペック上げたから重くなりましたとかやめてほしい。

298 :
typeX、「女の子の持つ携帯じゃない」の一言で二の足踏んでる
店頭で客同士が話してたら、手に取れないよ…

299 :
このへん読んでみるといいんじゃないかな
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159822/SortID=12587521/

300 :
アップデートしてから頻繁に電源落ちるんだけど

301 :
今度はスマホにするかな ガラケー機能とWIMAX付いたのないかな

302 :
>>298
女性の方ですか?
電池もちいいですよ

303 :
>302さん
そうです
電池持ちとサブディスプレイが魅力で検討してたんですけど
男性が「女の子が使ってたらひく」と言ってたり
女性が「まずこれはあり得ない」などなど…
話しかけてきた店員も、typeXにはいっさい触れず
こちらから「バッテリーが長持ちするのは?」って聞いたときに
「どうしてもっておっしゃるなら、これですけどねぇ…」
結局CA006を勧められたけど、未だ機種変更できずです

304 :
>>303
typeXスレでは女性が購入したって話はよく聞きます。
ご自分が大きいから、重いからと感じるなら無理に勧めませんが
周りの声を聞いてためらっているのであればtypeXスレで使い勝手のみに注目して頂けると幸いです。
常時表示のサブウィンドウに長所の一つを感じているとのことですが、こちら時計表示だけでなく
閉じた状態で電子コンパスを起動できたり、タイマーやアラームなどの時計機能、あと歩数計の表示もできたり便利です。
自分も51CA→62CA→typeXと使ってきた身ですが、
機能面から見てもtypeXは51CAに並んで使いやすいですよ。

305 :
山ガールじゃなけりゃ、どうみてもヘンw
使ってたらマジでひくw

306 :
人それぞれだけど、typeXは下の出っ張りが嫌だな。
変えたい携帯がない、今どうしても変えろと言うならSH010。

307 :
T006の一択

308 :
私♀だけどTYPEXフルデコして使ってます。

309 :
あとどれくらい使えたっけ?

310 :
>>309
使うだけなら、周波数再編後もOK。ただし2GHzしかつかめなくなるから、圏外多発の可能性。

311 :
アデリーペンギン搭載のスマホ出してくれないかな。
夏モデルには期待している。
G'zのスマホとかいらねえ…。

312 :
てかスマホ自体いらね、俺タッチパネル嫌いなんだ。

313 :
夏のNECカシオでスマホ+Wimax機種とか有りそうだけど
そっちは期待できるかねぇ
俺はペンギン達が毎日、電池メーターにFULL貼ろうとして失敗するから
一足先にHTCEVOで爆死してくる。

314 :
>>312
はげどう。目くら打ちできないし

315 :
スマホ オサイフ ワンセグ予約録画 赤外線 cメール イヤホン端子 wimax

316 :
マツキヨアプリでポイント照会するともれなく電源が落ちてしまうのだが
俺だけ?

317 :
昨日、外装交換に出してきた。
「もうすぐ使えなくなるから機種変した方がいいですよ。本気で外装交換するんですか?」
『誰が機種変するって言った?オレは外装交換に来たんだけど何か問題でもあるわけ?』。
「来年には使えなくなるから〜」
『はぁ?だから何?外装交換と関係あるの?』
ってやり取りをした。ちょっと言い過ぎたけど反省してない

で、代替機が6x番台のしかなかったから「もっさりだから41CA無いの?」って言ったら困ってた。
結局日立のデカいカメラのついたやつにしたけど、51CAと比べると、もさもさだし長いしで使い勝手が悪すぎる。
来年の夏まで使い続ける決心ができたよ。

318 :
>>317
悪意があって言ってるわけじゃないのに大人気ないね

319 :
>>317
の大人気に嫉妬

320 :
3年以上51ca使ってきたけど、2年以上前にシンプル化するために
sportioにシンプル機種変しているから、使用機種がW63Tになってる・・・
旧機種使用のお客様への案内が来なかったことを不思議に思っていたが、
W51caユーザーと認識されていなかったとはうっかりだぜ。
機種変割引ないなら、適当に白ロム買うしかないかな。
個人的には51caで必要十分で機種変の必要性を感じていない。

321 :
次候補はis03かなと思ったけど バッテリーが恐ろしくだめみたいだね

322 :
>>321
IS05ならちょっと改善されているぜ

323 :
is05がいいかな ストラップホールの位置が側面だね

324 :
62系以降のKCP+のモッサリは仕方ないこと
それがイヤならオクで53系か61系を入手すべき
どのみちスマフォは発展途上段階

325 :
typeXがすげー気になる、でもちょっともっさりなのかな?
とりあえずまだ1年以上51CA使えるしそれまでにまたG'zの新機種出るかもしれないから様子見だな。

326 :
スナドラとペンギンが搭載されたカシオ機がでるまで、
W51CAで耐えるぜ!

327 :
スナドラっつっても糞KCP+をクロック上げて無理やりぶん回してるだけだよな。
なんという馬鹿げたやり方だ…

328 :
緊急地震速報が鳴らない…

329 :
>スナドラとペンギンが搭載されたカシオ機がでるまで、
>W51CAで耐えるぜ!
T006を買ってしまったけど後悔している
スナドラの恩恵はあんまりない上、機能がね…
中断が出来ないのがezwebをしょっちゅう開いてる自分には不便極まりない
最近の携帯全般に言えるんだろうけど、不在着信や不在メールお知らせランプが
すっごく小さいのと本体表側にあるんで鞄やポケットの中に入れたまま
確認出来ないのが不便
51CAみたいに上部に大きく光るやつの有り難身を実感してる
操作だけなら51CAの方が上なんで、この機種そのまま使えるような
51CAリニューアルバージョンが欲しいなあ

330 :
>>329
中断が出来ないって、どういうこと?

331 :
アプリ開いて作業している時に、他の用事が出来たとしたら
オフボタンを押したら、3つくらい選択肢が出るよね、51CA。
そのうちの1つ、「中断する」を選べばトップに小さなアイコンで
メールやアプリやezwebがボタンで中断中のまま並んで、
栞を挟むみたいにまたそこから再開出来たけど
少なくともT006は電源オフの一択しかないから、
途中までやってた作業を最初からやり直したり、
EZwebだと最初からアクセスし直さなきゃいけないってこと。
アプリも同じ。
これがもう面倒で面倒で…

332 :
>>331
たぶんクイックボタン使えば解決するんじゃない?

333 :
W51CAが優秀すぎるのだろうか
周りの人の携帯触らせてもらってもピンとこないし、
現在出てる最新のガラケーにもトキメクものがない
>>329さんに同意です

334 :
51CAは優秀な端末だったとは思うけど、最近の端末と比べて「優秀すぎる」って言うのは流石に同意出来ない。
webのテキストコピーとか複数ページ開いたり出来ないからなぁ…、自分は戻る気にならない。

335 :
>>334
現在何をお使いですか?
私も次の携帯を探してるジプシーなのでおすすめがあれば教えてください

336 :
クイック使えって

337 :
>>335
その質問は複数端末を所持してる身としてはチョット困りますが、一応SH008です。
オススメについては個々人の使い方や形状の好みがあるでしょうから分かりませんが、今から買うならスナドラ搭載しているのが良いんじゃないでしょうか?
あと環境によりますがWi-Fiの付いた機種ですかね。
おそらく>>329さんもクイックボタンの使い方が分かれば、T006の評価が変わってくると思いますよ。

338 :
クイックアクセスメニューは機能中断と微妙に違うからな。
機能中断のほうがはるかに優れているね。

339 :
>>338
はるかに優れているって言うのは、例えばどういうところでしょうか?

340 :
悔し紛れで言ってしまったことなので許してやってくださいw

341 :
>>339
まず専用のキーがないところかな。機能中断は待ち受けショートカットの上段に
格納されて再開。クイックのほうは専用キーを押して再開。
で中断する操作にしても機能中断は待ち受けに戻る操作と同じだけど
クイックのほうはやはりクイックキーを押して待ち受け画面を選択しないとだめ。
要するに中断/再開の操作ステップがクイックのほうが多い。
おまけにKCP+以降のカシオ端末がクイックがサイドキーになってて
かつ押しにくいのが多い。シャープの端末は*の下にあるのが多いようだけど。
機能中断「Webとかメール見ててちょっと中断したいときってあるじゃん。それ実装してみてくれる?」
クイックアクセスキー「携帯電話でマルチタスクを実現したい、UIを考えてくれ。」
ってな感じかな。機能中断は実際の使用場面を想像して作った感じ。クイックのほうは
共通機能(=マルチタスク)を先に作ってそれに無理やりUIをかぶせた感じ。
>>340
? 俺は>>331じゃないよ。

342 :
機種変難民

343 :
機種変更しました。
ICカードのみヤフオクで買って
ワンセグみたいのですができますか?

344 :
>>341
レスありがとうございました。
>>343
2100円出せるなら、ワンセグ機として使える。
ヤフオクとか使っては無理。

345 :
>>344
2100円出して、ランニングコストはいくらですか?
ワンセグ使うため岳に基本料払えませんし

346 :
>>345
「51CAから別の端末に機種変更した。
そしたらICカードを抜かれた51CAが余った。
それをワンセグ視聴端末として有効利用したい。」
って事だよね?
それなら、51CAにICカードを差し戻して電波オフモードにする。
で、ショップにICカードの入って無い新しい端末を持って行く。
ICカードの再発行を頼む、後日2100円上乗せ請求される。
そういう事なので、ランニングコストは51CAには掛からない。
デメリットは、51CAを電話として使う事が出来なくなる。
新しい端末にアプリを入れ直す必要が出てきたりする。
説明不足のところもあるかもしれないけど、ざっとこんな感じ。

347 :
電波オフモードがアイデアですね。
TX

348 :
以前使ってて今機種変して違うCASIOにしたけど、これとっといて良かった!!
停電にそなえてのこの機種のライトってかなり心強いよ!!
懐中電灯機能がある携帯はこれから必須アイテムなんじゃないかなー

349 :
むしろライトのない機種ってあるのかな、いまどき。

350 :
SH011とSH009で迷って発狂しそうw
W51CAの進化版出してくれー!

351 :
>>346
電波オフモードは永久に解除したらダメなの?

352 :
>>351
電波オフモードにするのは、ICカード再発行の時に元のICカードを無効にする電波を避けるため。
そういう電波を実際に飛ばしているのかどうか知らないけど、MNPの時は電波オフにしてないとICカードが無効になる。
だから、しばらくしたら電波オフモードは解除しても良いと思うよ。
でも、51CAはBluetoothが付いてる訳でもないから解除する必要ないと思うんだけど。
EZwebのお気に入りリストでも見たいのかな?

353 :
>>352
いや、てんきよほうとかプッシュ型の情報が来なくなっちゃうかと思ってさ

354 :
>>353
>>346の作業をしたら、電波オンオフに係わらず51CAの方には情報来ないよ。

355 :
今日、電波オフでAUショップにいき
ICカードお願いしたらフルサポートコースになりますって
言われて断念しました。
結局2100円じゃICカード刺して貰えないようです。
折角のワンセグみれないのが残念・・
ワンセグだけどっかで買うしかないのかな・・
何か案があればご教示願います。

356 :
>>355
ちょっと意味がわからないんだけど、やり取りを詳しく書いてくれないかな?
現状では、店側に嘘をつかれたとしか解釈できない。

357 :
>>356
W51CAをもっていき、ICカードを入れて下さいといいました。
そしたら、新規契約ですねと言われその形態はフルサポート
での契約になります。2100円と2年契約の縛りですと
言われました。GAKUー

358 :
>>357
>>346を100回読め

359 :
ああうあうああああああau
GAKUー

360 :
ワロスww
それはさておき、この機種地震予測速報対応してないんだね 残念・・・

361 :
以前51ca使っていた者です。
1年前にボタンが壊れて違う機種にしました。
先日久しぶり51caに電源入れたらデザインとペンギンの可愛さに(´;ω;`)ウッ…
この外見と色のまま新機種出したら買う!

362 :
ペンギンはともかく…
いまさらこんな分厚い錘みたいな端末はいらないな。さすがに。

363 :
ICカード入れてワンセグ使えるようになりました!
御指南頂きありがとう御座いました。
車で暇なときにテレビみれるから超便利、
カメラも使えるしW51CAこれらかもしばらく使えそう。
あとそろそろ、バッテリー買わないといけないかな
安くないですかね?

364 :
2000ポイント

365 :
CASIOからスマホ出るらしい

366 :
41CAが電池切れるの速いから51CAを久しぶりに弄ってる
裏にmicroSDって文字が刻んであるけどこからどうやって射し込むの?
それらしい所が見当たらないんだが…
数年前からわからんまま放置してたわ
ドコ?

367 :
蓋を開けて電池を取り出し右上の穴に挿入してください

368 :
>>367
ふおおおおおお!!
こんな所に!?

ありがとうございます

369 :
開いてる状態の時のサイドキー無効にする方法ってありますか?

370 :
ラジオペンチでひっこぬけばいい

371 :
まだこの携帯が使える人は是非メールの絵文字を見てくれ
中途半端な時期に来たアップロードの意味がわかります

372 :
>>371
すまん、わからんかった…。

373 :
緊急地震速報には対応してなかったんだ

374 :
>>373
緊急地震速報が出る前の機種だからね。

375 :
カメラ起動してSXGAで1枚撮影して、次のスタンバイまで30秒以上かかるのは故障?

376 :
試してみたけどオレのは長くて10秒くらいだった
毎回30秒以上かかるとなると、残りの容量がギリギリとかが原因か?
SDに保存してるなら、SD自体が故障したのかも?

377 :
>>376
えええええええ、SDに記録するだけで10秒以上かかってるよー

378 :
CA006に機種変したらスピーカーしょぼすぎて・・・orz

379 :
夏携帯まで待つか

380 :
あと1年くらいは使えるんだよな
今欲しい携帯もないし、使えなくなるまで使うつもり

381 :
無料機種変の案内きたわ、対象機種はPT002ですが…。

382 :
案内が来る人って、今でもシンプルに移行してないということ?

383 :
うちにも無料機種変の案内きちゃった・・・
来年の7月までなんでまだ慌てる時じゃないが・・・

384 :
来年の7月なら、今年の夏・秋冬と来年の春と夏で4機種は出るから
のんびり待つか
なんだったらキャリア変えてもいいし
パンテックなんて持ちたくないしなw

385 :
CAユーザーにどうしてPTすすめるんだよ、CA持って来いよって話w
とはいえ、既存のCAじゃ納得しないからまだ変えてないんだけどね。

386 :
>>381
他に、簡単ケータイSことPT001もね。

387 :
Ca006に機種変だといくらかかるかな。
無料で交換ってPTはないわなw CAなんてどこにもない

388 :
無料で交換したやつをヤフオクで売ってCA006の原資にしたら?

389 :
どうしよう
アイフォン5で変えようと思ってたのにすげー中途半端

390 :
w51CAメインで使ってるが、
いまだに、w51CAから機種変してないのが、信じられない。
w51CA購入1年後w61CAフルサポートでポイント使って半年前倒しでシンプルプランで
プランで使ってる。
先日X−RAY被災者地域限定で特別料金のオプション無し0円で手に入れたし、
2台予備持ちで、後1年以上w51CA使える。
言いたいのは、昔の料金プランの機種代まで延々と高い料金払ってるよりは、
無料だったり、格安なら、どんな機種でもさっさとシンプル化したほうがいいんじゃないかい?
仮にw51CA紫綬変しないで、5年使うと、5年×60ヶ月×約900円=54000円も
シンプルの人達より多く支払う様になる。
ぐはー、、、、(;一_一)もったいねぇーーーーーーーーー

391 :
紫綬変って、なんだ?
機種変でそ?

●^o^●)はいっ!そのとーりですっ!

392 :
パンテックの端末なんて100円で売れたら良いほうなんじゃないかな

393 :
糞機種にもほどがあるこっちが銭貰いたいわ

394 :
この機種からの機種変で、春セレクト割対象機種にするならどれがおすすめ?
もし良かったら、春セレクト割対象になってないものでおすすめのものも教えていただきたい。

395 :
>>394
スペックに差がないのでよければK006をオススメする。
俺は実際W51CAからこれに変えてなんら不自由ない。
基本料金が安くなったという…以外にほぼ差はない。
ペンギンとかが惜しい人はオススメなんてないけどね。
第一機種変したいのにそんなこと書かないと思うけど。

396 :
>>395
動作は軽い?
スペック抑えてる機種だからサクサクかな?

397 :
5/17に新機種発表の噂あるよ。CA007は久々にペンギンを載せてくるんじゃないかと
スレでささやかれてるみたいだから、もうちょい待ってみれば?
載ってこなかったとしても、新機種でたら既存機種も割引始るかもしれないしね。

398 :
>>396
KCP+じゃなくてW51CAと同じKCPだから動作はほぼ変わらないと思う。
ただ違いが一つあったの忘れてた。電池容量が少ない。
2〜3年以上使用したW51CAの電池より少しだけ電池持ちする程度だと思ってもらっていい。
>>397の言うとおりCA007を待つのも手。
こちらはSnapdragonを載せてくるはずなので、動作もW51CA並またはそれ以上。
ただ電池容量が同じくらいでもSnapdragonによって消費が激しいので電池持ちは普通程度かと。

399 :
ありがとう。
とりあえず、5/17まで待つことにするよ。

400 :
CA007良さげ

401 :
CA007、画像見るとサブディスプレイが変だけど
ついに乗り換えるときがきたかも

402 :
http://1.bp.blogspot.com/-_RJmkb3Au9o/TcqhAatvUmI/AAAAAAAAAGo/5w1g-tWRocQ/s1600/summer.jpg
カシオはどうかねえ

403 :
2軸ヒンジは・・?
http://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY8cP9Aww.jpg

404 :
CA007はえらくペンギン全面押しなのな

405 :
ペンギンとかまだやるんかw
さすがに恥ずかしい

406 :
ca007 イヤホン端子ある?

407 :
CA007、二軸じゃない以外はまさに理想ともいえる。
停波前にカシペン携帯来てよかった。

408 :
ペンギンのためにサブ機で61C準備したがサブディスプレイがないので51CAに戻ったら
ペンギンがやっと来た…
シンプル6万くらいかなあ。割り引きないかなあ

409 :
CA007 イヤホンはBluetoothで使うの?
USBでできるのかな

410 :
しかしセレクト割を計算に入れても高杉だなあ

411 :
>>406 >>409
あの最近はBluetoothか充電端子にイヤホン繋ぐのよ。
多分店では防水のパッキンが劣化するので〜ってBluetooth勧められるけど。

412 :
こういうのが使えるのかな
外部接続端子用 充電端子付き イヤホンマイク
ttp://item.rakuten.co.jp/ai-en/fdp-11bk/

413 :
>>410
CA007を対象にしたセレクト割って今後あるのか?

414 :
機種変の人 結構 CA007に行くかな
イヤホン端子つけてくれればよかったのにな
薄型の端末でもないのに

415 :
W51CAの発売から使い続け、CA007に機種変する予定でスペックを調べていたら
求めているものが未搭載だったためドコモのスマフォと2台持ちも考えたが、
ワンセグ未搭載だけどIS11CAのみの1位台持ちすることにした。早速予約してきた。

416 :
なんか結局機能分散をやめない今のAUのやり口を見てると
W51CAの次の機種はAUですら無い気がしてきた。

417 :
>>408来年の停波直前なら3万円
あくまでも予想

418 :
停波しても最悪無料で代替機がもらえるので
なぁーんも焦ることない
こだわりがある人はそれを使いながら気に入る機種が登場するまで待っても良いと思います
どうせここまで待ったんだから引き続き気長にw

419 :
割高基本料金を払い続けることになるけどな

420 :
>>418
だからなんでいまだにシンプル化しないで使ってるんだよw

421 :
ラジオとして使おうとおもっているんですが・・・
ロッククリアしないとワンセグなど使えないんでしょうか?
どなたか詳しい方お教えください。

422 :
>>421
ICカード未挿入だと使い道の無いW51CAです。
試しにICカードを抜いてどのアプリが動作するか試してみては?

423 :
レスありがとうございます。
ICカード未挿入でもauは動くと聞いていたのですが、そうではないのですね。
未挿入でも大丈夫な機種はほかにはあるんでしょうか?

424 :
>>422さん
実はまだ購入していなくてIS01が未挿入でもワンセグを見ることができたので
他の機種でもいけるのかと思いまして、日本橋にいって中古を買おうと思った
のです。とりわけこの機種が音質がよいという評判だったので検討していたと
ころなのです・・・

425 :
>>423
未挿入でも動作する機会があるというのは聞いたことがありますが、未だにW51CAが現役で使用しているのでわかりません。
>>424
メニュー内の
・音楽/ラジオ(au Music Player、SDオーディオプレイヤー、EZ・FM)
・ワンセグ
・EZ Falicaなどは使用不可
あとデータフォルダも著作権保護のかかっているデータ類(EZムービー、着メロ、着うた等)
アプリ起動ボタンも使用不可のためインストール済みアプリ(ゲームも)使用不可。
使用できるのはカメラや電卓やアラームなど。


426 :
ワンセグの色合いや画質はCA006よりこっちのほうが好みだな

427 :
auからのお知らせ来たけど、G'sOneとか値引きどれくらいなんだろ?

428 :
>>355
でICカードを入れてワンセグとau Music Playerを使ってたものですが、
試しにICカードを1回抜いて差し込んだら初期化されたのか
使えなくなりました(泣
なんとかなりませんかね?

429 :
>>428
接触不良なだけじゃないの?
もう一度挿し直してみたら。

430 :
>>429
どうやらそうだったみたいです(恥)
もう、既に遅しでワンセグテレビと
MP3プレーヤー買ってしまいましたw
まあいいですこれはこれで使いますんでw
はぁなんか失敗しまくり・・
でもW51CAって凄い多機能で改めて見直してます。
携帯として使ってたときはテレビとか音楽とか聞かなかったけど
これほど使えるとは思わなかった。

431 :
今はSA001っての使ってますが、W51CAはステレオだし、
音楽とかテレビは使えます。あとSDカードは4Gいけるんでしたっけ?

432 :
自己レス4Gは使えないとの事です

433 :
お願いだから機種変してぇぇぇぇってメールが来た。

434 :
電源がつかなくなった
「hang on a sec?」ってでたあとすぐ消えてしまう
充電器挿しながら押しても「充電中です。しばらくお待ちください」ってなる。
これって店に頼んだら直してくれるかな?

435 :
>>434
バッテリーは何時交換した?

436 :
>>435
バッテリーって電池パックのことですよね?
それなら今日ネットで注文したのと交換してみました
でも結局電源は着かないままです

437 :
>>436
正規品?
古い電池パックでもダメ?

438 :
質問です、今使ってるW51CA壊れたとして
別のW51CAにICカード入れてそれも同様に
AUミュージックプレーヤーやワンセグは使えますか?

439 :
>>438
そのICが使えるようにしてあれば出来る。
他のIC用ならロッククリアしてから指せば使える。

440 :
ありがとう、電話機能無しであと10年使いたいと考えてますw

441 :
>>439
ロッククリアってどうやるの?

442 :
>>441
AUショップでやってもらう
事務手数料2,100円は次回請求時に加算される

443 :
ありがとう
ところでスポーティオ(古い方)でWindows7のPCを使って
リスモに入れた曲のマイクロSDを51CAに入れてリスモ操作したら
曲が認識されないんだけどやっぱり51CAは古すぎて認識されないのかな?

444 :
>>443
そう言うのは「著作権保護」の仕組みで無理

445 :
えー・・・(-_-)ジャスラックかぁ・・・

446 :
と言うか、ICカードと連動しているから
SDカード単独では無理

447 :
W51CAとWindows7は、接続できないのでしょか?

448 :
一年後停波機種
もい退職させてやれよ

449 :
CA006とかG'zOneの値下がり(実質750円)を見ると
K006に無料交換してCA007の値下がりを待つかどうか悩み中
幸い外装も綺麗だしバッテリーも大丈夫だ。
まだまだ使えるよ。

450 :
>>448
2GHz帯エリアでは使用できます。

451 :
>>450
追記 通話のみ

452 :
2GHzのみのエリアマップ無いのかよ。

453 :
また郵便きたな
CA無料にしろよ

454 :
>>453
来たね。パンテックとかそんなのばっかり。

455 :
パンテックと京セラだったかな?

456 :
ついに電話も来た
はよ変えろって

457 :
電話も来るのかよw

458 :
間際になったら家まで来そうな勢いだなw

459 :
郵便3回 メール1回
そろそろ電話かw
6年使用、落下百回程。充電・イヤホンカバー無し、電池蓋緩み外れやすい。センターキーとメモ・クリアキーが禿々wタフなタイプXに変えようかな

460 :
電話来るのかww
ところどころ傷あるけど、まだ全然キレイだし、
CA007にしようかとホットモック見に行ってキーの押しにくさに萎えてしまったので、
やっぱり来年まで51CAのままにしようかな…

461 :
0120〜の番号からですよ
みんなのとこは来てないのかな?

462 :
>>461
今年の1月と2月に計2回有ったよ。1月は女性、2月は男性だった。
2月の時に先月電話があったと言ったら、順番に掛けているので・・・と言われた。
その時はIS04が良かったら機種変しますと言った。が、しかし今はIS11CA待ち。

463 :
>>461
機種変の電話だったのかな?、1回掛かってきたかも
番号ググっても出てこないからシカトしたんだけど

464 :
俺も今かかってきたw
TEL番 0120921002
確かに104で調べても出てこないな
ただ、ググるとw

465 :
simロックがなかったらねぇ
確実な上位互換でやっすいのないかな
アイフォン5に向けて腰を浮かせた状態の繋ぎが欲しい

466 :
テキストコピーしたいな

467 :
無料交換の機種がもうちょっとまともだったらなぁ

468 :
ほんといつでもドコモにMNPしてくださいって感じだものね。足下見てるというか。

469 :
押し入れから引っ張ってきたけどもう使えなくなるんか…
なんか悲しいわ

470 :
>>449実質750円? 機種変ですか?
新規じゃないの?

471 :
auの通信制限凄まじい。
PCのダイヤルアップ並の速度ww
2.4Mbpsでも3.1Mbpsでも30〜100kbps程度しか出ない。
これで3Gとか酷いな。
SBやDの通信制限がどうなってるのか気になるわ。

472 :
スマホぜんぜんいらないけどワンセグはごくたまに観る
お財布ケータイはedyでエコポイントの端数の数千何百円チャージして使い切った
ほとんど通話とメールだけの俺におすすめは?
簡単携帯はなしで

473 :
>>472
T005あたりならほぼタダで買えるんじゃないか

474 :
G'zOne typeXに機種変してきた
重さと大きさに抵抗無い人にはかなりおすすめだと思う

475 :
>>474
WIN HIGH SPEED対応だったら間違いなく機種変した。

476 :
Gikoletとかオープンアプリ未だに使ってるから機種変できねぇ
G'zにEZアプリ(J)ついてたらすぐ変えたんだが

477 :
>>476
ここはW51CAのスレですからEZアプリ(J)は関係有りません。

478 :
>>471
通信制限っつうか実行速度は1/3〜1/4だろうね。で、全帯域を独占できるわけじゃないから
同じ基地局の県内に他に通信してるやついると当然その分遅くなる。

479 :
「サンクスチェンジ」ってお知らせのメールが来た。

480 :
電話って出るまで何度もかかってくるの?
一昨日>>464の番号からきて、今日もかかってきた。

481 :
>>480出ろよ。美女の声で「機種変して下さい…」俺「わかっとるわ!まだまだ使うんじゃ ほっといてくれ!」

482 :
>>480
俺は一回無視して、それ以来掛かってこないな

483 :
機種変するとなればG'zOne typeXが候補一番手になるな
スマホは特別割引がないのが痛い

484 :
アイフォンに変えるって人いる?

485 :
アイフォンに変える気はないかな。
スマホでさえ様子見という感じです

486 :
スマホは電話機としてまだまだガラケーに及ばない
スマホは情報端末としてまだまだパソコンに及ばない
機種変はガラケーだな

487 :
CA003に機種変して1年半
ふと思い出してしまいこんでた51CAを引っ張り出してきて、あまりの使い勝手の良さに驚いた
カシオ好きな自分だけど、もう次の機種はカシオである必要は無いのかも、と改めて思った
また51CAみたいなの出してくれないかなぁ、そしたら即機種変するんだけど

488 :
ほんとこの機種は使いやすいよなあ。
シンプル化してないから毎月ちょっと支払い高いがこれでぎりぎりまでいくわ。

489 :
どうしても来年7月までには機種変しないといけないからな
何にしようか?

490 :
今、俺がやるとしたらG'z one。
やらないけどな。
またもっといいのなんかでるでしょ。

491 :
期待は裏切られる

492 :
G'z oneもいまいちなんだよな
ワンセグ表示時間がW51CAより短いし
画面は小さくなってもいいから電池持ちをもっと良くしてくれ

493 :
ワンセグなんてみてるのか。
G'zは最近の機種にしては電池持ちいいほうだよな?

494 :
はっきり言って電池持ちは糞です

495 :
あうはデザインにこだわって電池持ちとか使い勝手を二の次にしているからいや

496 :
>>494
G'z電池持ち糞なのか、ますます51CAから離れられんな。
来年7月までに改良G'zが出るのを期待しよう。

497 :
CA007に変えた方、変える方いますか?
ペンギン居るんでW51CAの進化バージョンなんですかね?

498 :
KCP→KCP+で東芝・三洋をのぞくすべてのメーカーの機種が退化。
さっさとAndroidフィーチャーフォン出してほしいね。

499 :
ワンセグは見なくても聞くという手段がある

500 :
今月なって、3回も変更催促が掛かってきた。うざ

501 :
変更させたいならまともなW51CAの後継機を出さないとだめだろ

502 :
W51CAの調子が悪い
そろそろ寿命かな
もうちょっと粘りたかったけど交換の時期のようだ
G'z one TYPE-Xにしようと思う
現行機種で一番電池持ちがいいし、頑丈だからな
あと、伝言メモが1分も録音でき、10件まで可能なのもいい
W51CAだと15秒、4件だから、かなりのアドバンテージだ
ほかの機種もそうかもしれないけど
店頭で触った感じは動作がもっさりだったのが残念だけど、自分は携帯であまりメールもウェブもしないし

503 :
まだまだ停波対象の機種変の条件ってよくなるかな?

504 :
最近来た案内で無料のやつが1機種増えてなかったっけ

505 :
京セラ    K010  簡単ケータイ
パンテック  PT002 チョンケー
京セラ     K006  よくわかんない
なんとも言えないふざけたラインナップ。
ギリギリまで粘ってそれでもこの調子ならドコモにMNPなのは自分だけじゃ無い予感。

506 :
俺もそのつもりだったけど、ドコモまで朝鮮に尻尾振り出したので困ってる。
いっそ、この世から携帯なんて無くなってしまえば、持たなくて済むのに。

507 :
G'z one TYPE-Xは他社携帯を含めて今売られているものでは一番いいと思う

508 :
もう在庫がほとんどないけどシャープのSH011はお勧め!
電池の減りはそりゃ早いけど、カメラが1000万画素くらいあるし、デザインが
非常にお洒落だ!とにかく薄いし軽い。

509 :
薄くて軽くて1000万画素で電池の減りが速い。
自分が避けたい要素がすべて揃ってるな。

510 :
今どきカメラが200万画素位で電池持ちが異常に良く、分厚い携帯
なんてどこにもないぜw

511 :
G'z one TYPE-Xは、1,295万画素/CMOSだが、
電池持ちが異常に良く、分厚い携帯だ。

512 :
>>494は電池持ちは糞だって言ってるけど。

513 :
>>494がどういう使い方をしているかわからんのでなんとも
TYPE-Xのバッテリが多く、電池持ちがいいのは客観的な事実

514 :
21CA→51CAと、まだ1回しか買い換えた事無いけど
まだ粘ったほうが良いかな?
21CA→51CAの流れが画面の◎も含め余りにも自然な流れだったからついビビってしまう

515 :
発売したら、IS11Tに機種変しようかな(´・ω・`)

516 :
今度はCメールが届いたよ。

517 :
電話無視してたら自宅の電話にかかってきたw
Cメールはきてない。

518 :
自宅にもかかってくんのかよ
マジうざいな

519 :
既存顧客をないがしろにするあうに文句を言ういい機会だ

520 :
俺も自宅にかかってきた、流石にムッときた。
欲しいの無いから、ぎりぎりまで待って転出も考えてます
と言ったのに、「auショップに行きましたか?」とか人の話を聞かないで
マニュアル通りにやってるので、切ってやった。

521 :
W51CAの料金体系がひどいこと、碌な新機種が出てこないことをいやみったらしく言ってやれ

522 :
替えたい機種はあるけどもっと安くなるか割引対象になったら替えます
って言ったらかかってこなくなった

523 :
彼らもノルマがあって上司から煽られてるだけだから
多少は大目に見てやれば?
スマフォは目に悪いから自分はパスだが

524 :
KDDIは碌な業者ではないという結論になるが

525 :
自宅にかかってきたから
携帯へのフリーダイヤルの電話はやめてくれって言っといた

526 :
短縮登録以外は着信拒否すればいいのに

527 :
007モック弄ってきたが画面が反転しないが、撮影する時不便じゃないかな?
それだけが心配。

528 :
バッテリの心配しないんだ

529 :
電池を新品に替えたけどハンパないわh

530 :
催促の電話ウザすぎワロタ

531 :
もう電話かけるなと言ってやれ

532 :
いつ使えなくなるんだっけ?来年?

533 :
CA006の後継は出ないのかな 008かな

534 :
007が気になってスレを見てるんだが
操作性をとるかペンギンをとるかの2択になりそうだな…

535 :
そういえば、Heart Craftを使った事が無い、俺は損してるのか?

536 :
CA007の評判がいまいちだから思いとどまっていたけど、
今日発表されたURBANOは、常時表示のサブディスプレイもあるし、
指紋ベタベタにもなりにくそうだし、ボタンも押しやすそうだな。
この機種も来年には使えなくなるし、もうカシオは見切って乗り換えるかも。

537 :
そのうちガラケー撲滅キャンペーンがありそうで怖い

538 :
>>536
>>537
auから電話が来るたび「MNP割引で最新機種を安く買うつもり」と言い続けてる。
だってドコモの方は実際同じような状況で最新機種がもらえるんだから。

539 :
この機種(というかカシオの全機種?)は何気にモバイル辞典がかなり便利で重宝してる
さすがにこの言葉は載ってないだろうなーと思うながらも国語辞典で調べたら
しっかり収録されてるってことが何度もあって感動した
秋冬のガラケーが絶望的だったから今のうちに機種変することにしたけど、
スライドでwifi対応のがあったら次もカシオにしてたよ

540 :
CA007が液晶回転すればそのまま移行できたのに

541 :
クリアボタンがメモ機能を兼ねてないのがネックなんだよな>CA007

542 :
またいつものDMが来た。
新製品IS11CAが5000円引きだって。

543 :
IS01とカード差し替えで使ってるんだけど
ロック解除したW51CAは交換対象外?

544 :
ごめんacroの間違いだった。

545 :
KDDIとNECカシオモバイルコミュニケーションズが30日午後に記者会見し、
リコール(無償回収、交換)を行うことを正式に発表する。
対象機種は、「W52CA」、「EXILIMケータイ W53CA」、
「Mobile Hi―Vision CAM Wooo」の三つ。
関係者によると、熱を持ったバッテリーで1人が軽いやけどを負うなど8件の申し出があった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110930-OYT1T00672.htm
51CAはセーフ?

546 :
セーフじゃないけど来年までの命だから回収しないってオチかもね

547 :
51CAの電池はカシオ製。今回問題になったのはソニーの子会社製。たしか。

548 :
クソニーだめだめだな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%81%AE%E7%95%B0%E5%B8%B8%E7%99%BA%E7%86%B1%E5%95%8F%E9%A1%8C

549 :
今度はスマホの大容量通信のせいで回線がパンクしそうとか
機種変どーしよWiMAX充実するまで待とうか

550 :
無料交換の機種ぜんぜん増えないね

551 :
auがiPhone4Sの販売で2GHzの基地局を増やしてくれれば
これ(W51CA)まだまだ使えるんじゃね?

552 :
二軸回転だとS007しか選択肢がないんだけど
これ昨日発売開始ですかアナタ!?って感じのすごい値段・・・

553 :
機種変の値段が軒並み6万7万だったりするからなぁ
変える気が起きない

554 :
ぎりぎりになってから無料機種変していy

555 :
ぎりぎりになってから無料機種変して嫌になったら他のキャリアに乗り換えればいいさ。

556 :
シンプルコース化や毎月割を考えるとすぐに機種変したほうが得だ

557 :
今まで553から555と同じ考えだったが、556に同意。
秋モデルを見て危機感を抱いた、スマホはいらん。
仕方なく、G11かTYPE-X に代えるつもり。

558 :
電池の持ちとか総合的な使い勝手を考えるとTYPE-Xになるなあ

559 :
今日s007に機種変してきた
もう使えないという淋しさでちょっとしんみり
このスレにくることももうないんだろうな
s007のシートキーに慣れなくて悪戦苦闘
出来ればcasioで変えたかったけど、気に入る機種がなかった・・・

560 :
終了の日まで使うことになりそう
スマホに魅力を感じないしな

561 :
俺も。
だけどシンプル化で安くなったりするからちょっと迷う。
無料交換機種のK006ってW51CAに比べてどんな感じなん?

562 :
シンプル化目的ならもっと早くしときなさい。
今まで粘ったなら最新機種を無料交換してもらえる時まで使い続けた方がいいと思います。

563 :
無料でもらえるのってk国製のやつだろ
それはさすがに恥ずかしいからとっとと機種変してくるわ('A`)

564 :
>>562
ぎりぎりまで待つことにするわ。
で、K006使ってる奴はいない?

565 :
俺はさっさと0円(ポイント使用)でK006にした。
シンプルなったし月額考えたらお得すぎる。
レスポンスもボタンも悪くないしサブディスプレイもあるぞ。

566 :
ポイント使用しなくても0円じゃ?

567 :
K006のスレあったわ。
それなりにいい機種みたいだね。

568 :
>>565酷い目にあったなw

569 :
>>568
W51CAからK006にしていない人は皆そうやって後悔してるんだな。

570 :
ポイントあるから2〜3万くらいの機種でもいいんだけど
そのくらいの中間層てあまり売ってないな

571 :
色々モック触ってきたけどスマホってクソ重いな…
この先催促が来ても割引サービスがスマホばっかりだと気が滅入る

572 :
W51CA起動時のポーンッて音、どっかでダウンロードできないかなー。4年も使ったから愛着が。
スマホの着メロで使いたい。ポーンッを。

573 :
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/89662.zip

574 :
>>573
ありがとう!
早速ダウンロードしました。

575 :
またDM入ってた、3150円のキャッシュバックに加えて充電器も無料でくれるって。
無料交換機種は変わらず。

576 :
>>575
「人気のCASIO007が特別価格で!」ってやつね。


577 :
特別価格っていくらなんだろうな。
CA007のスレみたらMNPで0円らしいんだけど。事務手数料はあるだろうけど。
周波数再編でやむなく買いかえるやつより他社からの乗り換えのほうが優遇されてるのか。

578 :
>>577
サンクスチェンジで実質0円
本体価格68250円−停波割引15750円−毎月割り2200円×24回
キャンペーンでキャッシュバック3,150円、ACアダプタ付き
じゃないか?

579 :
あうは既存顧客を冷遇するからなあ

580 :
>>575
充電器がもらえるって知らなかった
機種変したとき店員さん何も言ってくれなかったなぁ
でも主張しない者には出さない、それで当たり前なんだろうな
今後機種変する人は最大限のサービスを受けられるように、
情報を漏らさず吟味して下さいね
この機種持ってる人は長年同じキャリア使った人なんだから、VIP扱いされてもいいくらいだw

581 :
DMこねー

582 :
3150円キャッシュバックって毎月割と併用できるのか?
「キャッシュバックを適用したら0円になるので今月の毎月割は0円ですね」とか言ったらぶっ頃すぞ

583 :
ペンギンさん最後の鐘突きか!

584 :
機種変する時はSIMカード刺したままで電波をオフにしてSIMカードを
再発行してもらえばその後もワンセグが使えるんだっけか。

585 :
「XPERIA hayate」が出るまでは待つ
もう決めた

586 :
ガラケーしか興味ないわ

587 :
無料交換にK009か
どうしようこれに変えようか
ガラケーよりスマホに変えさせようとするし

588 :
あれはバッテリーが糞らしい。

589 :
来年7月だっけ?そこまでねばるつもりの人いる?

590 :
粘ってもよかったんだけど
どうやらうちの51CAちゃん、通話機能が壊れたみたいでもはやここまでのようだ

591 :
俺のはすこぶる快調。
電池持ちがいいよな、この機種。

592 :
自分のもなんどもなんども、大体月に1度は激しく落としてるのに
全くこわれないw ただ最近ちょっとバイブレーターがおかしくなったのか
バイブの音がへんちくりんになってきたw

593 :
またメール来たね。

594 :
今度はリーフレットで届いたわ
内容は先月とあまり変わらずだがw

595 :
CA007残りわずかとか悩む

596 :
CASIOってもう携帯は出さない感じなのかな?
だったらさっさとCA007に機種変するかな

597 :
無料交換のK009、特別割引のCA007
どっちも電池の持ちが悪すぎるという罠
かと言って現状のスマホは欠陥商品
店によってはキャンペーンに載ってないのでも割引してくれるみたいだけど

598 :
>>594
前は全機種3000円キャッシュバックだったのが
型落ちスマホの在庫処分のみ5000円キャッシュバックにすり替わって
なんかショボくなってるんだが。
そんなに優良長期利用者の神経を逆撫でしたいのか…。

599 :
http://ameblo.jp/aushop/entry-11105039243.html
>国産WiMAX搭載スマホで最も注目のスマートフォン「ARROWS Z ISW11F」
>サンクスチェンジ 68,430円
>毎月割 1,640円×24ヶ月
>⇒毎月割適用後実質負担額 29,070円
そろそろ...かなあ...
個人的にはこの中身を11CAに入れてバッテリ増量だと嬉しいのだが。

600 :
さっきT008に変えてきたよ
サンクスチェンジ早割とかいうのが増えてて来年9月まで月額がかなり抑えられそうだ

601 :
もう誰もいないの〜?

602 :
いるよ〜

603 :
います
今日、家族の機種変でショップに行ったら、私も勧められてしまいました。
でも変えたいと思うのが無いんだよなあ
春モデル見て考えますって言ってきた
ホントに今の主流はスマホなんだね
普通の携帯は店の隅っこに追いやられ
ちょっとショックでした

604 :
います。アローズ様子見。
W21CA→W51CAの自分にはどれだけ機能が良くても
電池が持たなかったらガラクタというのが身に染みて

605 :
また封筒来た。今度はサンクスチェンジの案内。
でもアロウズについては記載無し。ここら辺がねえ。

606 :
またDM来たねぇ
そんなにスマートフォンに買えさせたいか
無料交換にT008とIS11PTが追加されたけどPANTECHはマジ勘弁
どれも電池持ち悪いしなぁ

607 :
電池持ち考えたら今後もう持ちいいやつ出ないんじゃないか?
簡単携帯しか選択肢無いような気がしてきた。

608 :
スマートフォンって今より1000円ぐらい月の値段があがるんでしょ?

609 :
うん。自分の場合も1000円くらいUPしそうだ
また新しいDM来てるんだね!
うちもそろそろ来るかな。 まだ変えないけど
はやく新モデルの発表してくれないかなあ
踏ん切りがつかない

610 :
後少しで最後の鐘付きだぞ!

611 :
まだ結構残っているかた多いのですね
機種変しようにも…
ところで鐘つきって
機種変して目覚まし代わりに使ってても
見ることができるのでしょうかね?
実はまだ一度も見たことがないのです

612 :
DM来たわ スマホ前面押しなのが
なんだよ スマホ余ってんの?
あー G'sじゃなく!EXCILIMじゃなく!ペンギンあればいいだろうじゃなく
casio最後の本気携帯が欲しい 
今でもこの機種のプロモーションサイト見たら いい携帯だなって思う
厚いし重いし防水ないけどさ それでも好きなんだよ
最後の鐘つき 忘れないように見るよ

613 :
>>609
高い機種代のうえにさらに月に1000円かぁ・・・
二の足踏むわ・・・

614 :
auショップ行ってきたけどサンクスチェンジは現行機種全て割引されるみたい
iPhone16Gだったら実質0円くらいだしガラケーでも1万以下くらいまで下がる
これ以上待ってもスマホばっかりでガラケーはどんどん無くなりそうだから早めに変えたほうがいいんじゃないかな

615 :
>>613
ダブル定額上限まで使っているようなら同じくらいか ちょっと安くなるかもしれませんよー
>>614
そっか 割引あるんだね! 
新しいモデル見てどうするか決めようと思います〜
あまりに今更ですが まさかこれが停波になるなんて思わなかったわ

616 :
>>615
ホント?
いつもダブル定額フルだよ
店いって調べてくる

617 :
スマホに乗り換えた人いる? 月額どのくらいになるの?

618 :
>>611 大晦日の23時45分になったらペンギンが鐘突き始めるよ、試しに時間設定自動をオフにして手動で12月31日23時44分にしてみ、45分になったら鐘突き始めるから。

619 :
今夜が最後の鐘付きだぞ

620 :
鐘つきキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

621 :
あけおめ

622 :
鐘つきしっかり見た
短い期間だとは思いますが今年もよろしく

623 :
大凶w

624 :
スマホ高いね
月7000円ちょっと
しかも最初の2年間は携帯代がかかるから8000円超える

625 :
最後の鐘付き\(^_^)/だな!

626 :
auから機種変しろって年賀状きたんだがみんなも来た?

627 :
スマホの料金高くつくね
携帯でプランSSシンプル 980円 (無料通話1050円)これが1番かな

628 :
>>626
来たw お年玉抽選番号付だったね
これ持って機種変に来い ということなんだろう
スマホ 本体代を忘れてた
やっぱり高いんだな

629 :
x-miniでシンプル化し、IS03を購入後もカードを戻し使ってきましたが、4800円でK006を購入したので、さっき電源を切りました。

630 :
CA007 毎月割2200円なのか
プランssシンプルだと 月額いくら払えばいいんだ

631 :
調子が悪く限界が近づいてきたので
今日K009に機種変更してきました
使いにくいけどしょうがないですよね…
今までありがとう…

632 :
スマホとスナドラ機のガラケーってどっちが電池持ちがいいんだろう

633 :
そんなぼんやりした条件じゃ比較のしようがないが
同じチップセット・同じバッテリーの端末にAndroidとKCPを載せて比べたら
バックグラウンドで通信しまくるAndroidのほうがバッテリーが持たないだろうな。

634 :
現行のガラケーの電池はカタログスペックだとスマホと大して差がないし実際一日で切れちゃうような場合もあるしどうしたもんだか

635 :
CA007の本体価格の安いところないだろうか
一括で行きたい

636 :
またDMきたね。もっとまともな内容で送りなおしてこいって感じだけど。

637 :
むかついて MNPしたくなる

638 :
W51CA使い出して来月で5年
こんなに長く使った携帯初めてだってくらい良い携帯だったよ
7月ギリギリまで使うつもりだけど料金プランだけ変更しとくか

639 :
料金プランの変更しに行ったが機種変更しないと料金プランの変更出来ませんって追い返されて泣いた。

640 :
>>639
そんなことできるんだったら機種変更誰もしないだろ。

641 :
>>640
ぐぬぬ・・・
でも今の無料交換対象機種ってイマイチなんだよなぁ
4月とか7月にまた動きがありそうだし・・・

642 :
CA007無料になったんだね…

643 :
俺、やっぱり次はスマホにするわ。
PCと同期できたり、アプリが神だったりいろいろ捗るようだ。
まあぎりぎりまで待ってからにするけどね、現状じゃ1種類しか選択肢ないし。

644 :
iPhone4S10000円キャッシュバックらしいね
今変えるかギリギリまで待つか・・・

645 :
iPhoneって2年契約すれば誰でもタダになるんじゃなかったっけ?
ソフバンだけかしらんが。
まあ俺はAndroidにしようと思ってるけどな。

646 :
auショップ行って聞いてみればいい
一応DMに載ってない機種でも割引されるから

647 :
2年契約すればタダなのに割引って言われてもね…。

648 :
無料になって毎月割なし 無料にならず 毎月割あり どっちがいいのか

649 :
元々無料だったのか・・・。この辺は良くわからん。
サンクスチェンジ意味なし?

650 :
無料になって毎月割りなしがいいに決まってるじゃん。
2年以内に水没とか紛失して、機種変更せざるをえなくなった時のリスクが全然ちがう。

651 :
iphone4S 64GBも無料で交換できるの?

652 :
無料になるのは16GBだけだろ、
二年契約すれば毎月割で実質無料になるってことだった気がする。
64GBなら毎月+¥1000くらいじゃないか?(適当)

653 :
>>651 追記:
iPhone 4S 32GBの実質負担が1万、64GBが2万みたいだから
キャッシュバック受ければ32GBも実質無料だね。
自分は次機をIS12Sにほぼ決めたんだけど、W51CAへの未練を断ち切れそうにないな…

654 :
F001にするかCA007にするか 機能も似て wifiもないし

655 :
CA007って無料交換対象だったっけ?

656 :
>>653
ありがとう。
俺はW21CAだけどポイントが17000くらいあるから実質無料に近いかなぁ。
長らく変えてないから今の料金システムはさっぱりだわ・・・勉強しないとだな。
>>655
CA007は最近なったとか007スレで見たよ。

657 :
春モデルでガラケー出るかな

658 :
春モデルの発表ってもう終わったんじゃないの?

659 :
この先ガラケーはほとんど出ないと思う
ビジネスモデルとらくらくホン以外は淘汰されるんじゃないか

660 :
さっきauから電話きた。ご飯時に電話かけやがって・・・。
ほいほい返事してたらCA007送りますねって言われた。
CA007は嫌じゃないけどもう少し考えたいといって断った。
俺的にはWindowsPhoneかiphoneと考えている・・・。
>>659みたいにガラケーも出なくなってきたもんなぁ。
早割りだと2月中にやれば3月から適用されるからお得らしい。
たぶん脅し文句だろうけど機種変更殺到して3ヶ月待ちとか脅された。

661 :
3ヶ月待ちとか、100%ブラフだねw
そんな状況なら、わざわざ勧誘の電話なんてかけてこないよ。
もしマジなら、欲しいと自主的に言ってくる人に迷惑かけちゃうじゃん。

662 :
なんていうか人気機種だと待つことになるかも?って感じかな。
まあ速い方が良いかもね。
1万円キャッシュバックに釣られるかな。

663 :
CA007が無料交換対象になったから切り替えろってハガキが来た。
CA007が無料だったらそろそろ交換に応じても良いかな〜っと思う反面
ギリギリまで待った方が特なんじゃねえか?とも思ってしまうな。
時間経過と共に条件が良くなって行ってるもんなぁ。

664 :
最近ガラケー全く出てないからこれ以上待ってもスマホに変えろって言ってくるだけだと思う

665 :
>>664
そのスマホを好条件で交換出来るんじゃないかな〜と思ってさ。
さすがに期待しすぎかな?

666 :
直前なったらなんでもタダで変えさせてくれるんじゃないの?

667 :
そうだな、条件とかは良くなると思う。
自分は25歳以下の割引があるので3月中旬には判断するつもり・・・。
どのみち6月までには変えないとだしね。

668 :
CA007に交換して、そのままxperia acro HDの予約してくる

669 :
おお、CA007の無料交換の封筒きたぁ
どうしよっかなぁ変えちゃおうかなぁ・・・iPhoneと迷うなぁ

670 :
今auからの電話で、料金プランを新しいのにすると月額料金が減る
そんでもってCA007を無料で家に送ると言われたからお願いした。

ただ自分はもうスマホに変えるつもりだから、
届いたらそのまま売りに行こうかとも思ったんだけどそれって可能ですか?
w51caを使い続けても新料金に変更されるのかについても教えてください。

671 :
>>670
>届いたらそのまま売りに行こうかと
その手があったのか
頭いいなぁ
機種変しないでw51CA使い続けてる場合は新料金に変更出来ないよ。

672 :
>>671
機種変というのは、手元に端末(CA007)が届いて、
SIMを今の携帯(W51CA)から引っこ抜いていれたときに完了するんですか?
契約だけの問題だと思ってたんですがどうなんでしょうか?

673 :
>>672
いやいやそうじゃなくってauショップで機種変の手続きさえすれば新料金に変更出来るよ。
どうも読み間違ってたみたいなんだけど>>YfJPiNQ60さんは、(CA007への) 機種変の手続きした後もW51CAを使い続けるって言ってたんだね。
機種変の手続きしないでW51CAを使い続けるんだと勘違いしちゃってたよ。

674 :
ICカード入れて開通させないと機種変扱いにならないよ
その場合旧プランの割高な料金を払い続けることになる

675 :
ありがとうございます。
ということは、ca007届く→IC入れて開通→51ca使いたいなら入れ直す
でおkですか?
大丈夫なら、もう少し51caで粘る→スマホに機種変→ca007売るにしようと思います
ca007とスマホのsim共有ができれば手元に置いておいてもいいかな、とも考えています。

676 :
今だとCA007は高く買い取ってくれるところで1万5千円前後
7月ギリギリまでまてば、これ以上の好条件でスマホに交換してくれそうな気がしないでも無い。

677 :
タイプXに変えました。
W51CA 5年使いました。
CA007は魅力無し!
auスマホはイマイチって思っちゃって・・
携帯も機能減ってるように思う!?
結局2010年モデルのタイプXに・・・

678 :
いいじゃないかな。魅力ある機種だよ。
俺はアイフォンかWindowsPhoneにする予定。
触ってみてアイフォンは確かに完成度高かったからね。
でもカシオは良いね。

679 :
それぞれの道へ

680 :
今日CA007が届いて移行作業を終えました
51CA長い間ありがとう 大好きな機種でした
まだしばらくは一緒にいます

681 :
W51CA本当に良機種だよなぁ
今まで携帯5台乗り換えてきたけど、丸々5年使ったのなんて始めてだよ

682 :
ありがとうW51CA・・・目覚ましとしてずっと使ってあげる

683 :
カード抜いてから徐々に時計が遅れ始めた

684 :
おいらも丸々5年使った。近々弟分のW52Hに乗り換えます。ペンギンとタイル
キーが無いのが悔やまれるけど、FMとワイヤードリモコン含めた全部入りガラ
ケーがこれしかないので。51CAの電池が使えるのが○。

685 :
このスレ・・・ほたるの光 って感じだな。
CA007を触ったけど、もう、中身に51CAの雰囲気はないんだな。
ということで、007CAと悩んだ挙句、液晶が大きくて
薄くてボタンの押しやすかったアファーレにした。
まだまだこの51CA使えるのになぁ〜

686 :
帰ったらDM入ってた。
htc evo 3Dが無料機種に追加だってさ、どんな機種なんだろ。

687 :
>>686
WiMAXテザリングで使うならいいかもしれないけどメインのスマホとして使うのは微妙

688 :
>>687
WiMAXもテザリングもいらんなあ、却下だ。

689 :
3月がCA007で4月はHTC EVO 3D ISW12HTか
7月まで待ってればXperiaが無料対象とかにならんかなぁ

690 :
無料でスマホに機種変より有料でもいいからこのままW51CA使えるようにして欲しいわw
CA007もスマホもピンとこない・・・

691 :
俺もそうだな・・・。まあ仕方ないからスマホに変えるけどなぁ。

692 :
せっかくサンクスチェンジでCA007に換えられるのにもったいないよ
IS05,A01,acroしか使ったことないけど猛烈にCA007が欲しいぞ

693 :
まあ俺もカシオ好きだから悩むけどスマホってのも一度試した見たいってのもあるね。
ずっとカシオだったからやっぱりCA007にするかもしれんけどね。

694 :
スマホにすると月々の支払いが随分高くなるみたいだしなぁ。
当分ガラケーでいいや。

695 :
CA007ってまだ入手できるかな?

696 :
【通信】KDDI、「CDMA 1X」などの終了サービス契約78万残る[12/04/19]
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1334789720/

697 :
ドコモにMNPして CA-01Cもいいかな
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1106/20/news115.html

698 :
メアドもMNP出来ればいいのに
そうなればキャリア代えまくるよ俺

699 :
gmailとかwebメールを使うようになれば
キャリアを移るなんて大したことないんだろうけどな
でも、最初のキャリアメールからwebメールに移行するのがめんどい訳で…

700 :
サンクスチェンジでCA007もらったけど、2週間ほど使って今ひとつ馴染めない・・・。
とりあえずW51CAにシムカード差し替えて停波までつかうわ。

701 :
切り替えるタイミング逃がしちゃった
もうこのまま7月まで放置しちゃおうかなぁ

702 :
これってmicroSDカードにメールの送受信を移せないの? 変えた機種でも見れるようにしたいんだけど、もしかして51CAではカードに移せない?

703 :
>>702
普通にできる。やったことはないが

704 :
CA007はもう無理かな MNPかな

705 :
CA007に変えようかと思ったりもしたんだが、二軸回転式じゃなかったんで辞めた。

706 :
やっとURBANO AFFAREが無料交換対象になったね

707 :
ほんとなら CA-01CがAUから出てたら良かったんだけどな

708 :
とうとうあと1ヶ月ちょっとになっちゃったな
ギリギリまで使うつもりだけど名残惜しい

709 :
俺もまさかここまで使うとは。
あっという間に1年たったなぁ。

710 :
5年以上使ったな。

711 :
ガラケーはK011ってのが出たけどもうスマホばっかりだな

712 :
みんなギリギリまで待つの?

713 :
W51CA 5年使いましたが今日S007に機種変しました
EZ-FM 画面が回転すること が決め手になりました
でもまだ慣れなくてW51CAの方が良かったなぁと思う点も
ありますが、少しずつ新機種に慣れていってS007も大切にしようっと

714 :
ガラケーもいつまで発売されるか判らんもんな。
俺も今のケータイ大事にしよう。。。

715 :
まだ交換に応じて無い人いる?

716 :
もうスマホに変えようと思ってる・・・

717 :
5年使って機種変して使いやすかったんだと思い知らされた
いい機種だったな

718 :
2007年の春ショップでカタログを貰ってきてW51CAとW44Sどちらにするか散々迷ったあげく、デザインと多機能さとペンギンに惹かれて新規でW51CAを契約した。30MBという容量の少なさには泣かされたが不具合で修理に出したとかは一度もなかった。
機種変更はもう済ませてあるが、7月に入ったらカードを差し替えてW51CAを最後まで使う。停波後は外装交換をして電池やアクセサリー類を購入してから眠らせてやるつもり。

719 :
5年間お疲れ様
流行りで去年スマホに変えたけど結局こいつを使い続けてきた
今後はW64Sを使っていく予定
バッテリー、インターフェース、レスポンス…変な機能はいらんからこの辺に特化したガラケーを待ち望む

720 :
機種変めんどくさいから停波まで使う!

721 :
auが無料で提供するって言ってる機種が、どうしても今使ってる機種よりも良いと思えないんだよなぁ
CA007とかですら見劣りして見えちゃったんで結局グダグダ悩んでるうちに在庫切れになっちゃった
使いたくもない機種を無理して使うのも嫌だしこのまま停波をきっかけに他に移るつもり

722 :
別れが迫る…

723 :
重い腰を上げてやっと機種変・・・のつもりが、
予約殺到で、希望機種では間に合わないどころかだいぶ待たないとだめと
いわれてしまったorz
しばらくプリペイド使うか、希望じゃない機種にするか迷ってる。

724 :
何に変えようと思ったの?
欲しいのあるならそれ予約したほうがいいよ、代替機は出してくれるでしょ。
俺はアホーズにするわ、20日発売らしい、もう予約もしてあるし。

725 :
代替機の話はなかったなぁ。
2店舗とも「それだとけっこう長い間電話が使えなくなりますよ」って言われた。
欲しいというか、消去法だな・・・。

726 :
最初はアローズチェックしてたけど、口コミがひどかったのでやめた。
在庫がないって言われたのはアクオス16SH。
17SHも期待してたけど、22日には間に合わないみたいだし(いやがらせ?)
強制的でなければ、じっくり別の新機種を待ちたかった。
それにezWeb使えなくなるのが、ちょっときつい。やっぱりケータイにしようかなぁ


727 :
今思えば5年前はツーカー→auへの強制変更だったか

728 :
CA007に機種変したけど、ギリギリまでICカード入れ替えで使う所存です

729 :
17日から無料交換機種が追加されるって話だよ?
>au機種変更のMelvic! ?@au_melvic
>7/17(火)から7/22(日)の期間限定でサンクスチェンジ「無料交換機種」が追加対応です。
>【GALAXYS S2 ISW11SC・AQUOS PHONE IS14SH・MEDIAS BR IS11N】 http://melvic.ir.shopserve.jp/

730 :
>>726
アローずはまだ発売してないからなんとも。
前科はあるけどさ。

731 :
>>729
IS11SHに機種変しちゃった俺涙目
これスライドががたついて怖い

732 :
>>731
腹立つよね
しかも23日以降だとiPhone4Sが無料になるかも・・・なんて話も出てる
いい加減に客舐める真似辞めろよau

733 :
>ttp://ameblo.jp/aufujisawa-south/entry-11304693314.html
>無料交換ですから、実質0円ではなく一括0円です!
まだ交換してない人がいるかも知れないので一応報告

734 :
サンチェまだなんだけど、これsimロック解除したらアプリは使えるのだろうかー
多分今後microSIMが主流になってくと思うので・・・

735 :
ついに明日

736 :
ラストデイは明日か…
5年くらい使ったのに電池もへたれずありがたや
その前の5401CAは2年くらいで電池がもたなくなったのにこれは長持ちだった
別れるの辛い

737 :
機種変して1年半経つのに
なぜかこのスレに最後まで居てしまった

738 :
まだ機種変してない馬鹿は多分俺だけ
月曜からどないしよ?

739 :


740 :
私もまだだよ。23日以降にかけるわ^o^

741 :
これから機種変してきます
ちょうど5年5ヶ月使ったか
ありがとうW51CA

742 :
au「CDMA 1X」きょう22日で終了 「着うた」で一時代築く
KDDI(au)は周波数帯の切り替えに伴い、携帯電話の通信方式「CDMA 1X」と「CDMA 1X WIN」(ICカード非対応機種)
のサービスを、きょう22日をもって終了する。新しい周波数に対応していない機種は使用できなくなるため、利用者に早めの
機種変更を呼びかけている。

743 :
いよいよ最後か。お疲れ様。

744 :
地域によっては意外と2GHz帯で生きてたりしてw

745 :
>>744オイラが流した涙を返せ(´;ω;`)

746 :
2Gエリアだから様子見、どうせ待ち受け専用になってるし通話だけ可能なら・・
一応ショップ見てきたんだけど、カメラ撮るときクビ回転できるの無かったし、アファーレは本当に折れそうだし・・・

747 :
あ〜あ
今日が最後のチャンスだったのに結局機種変しなかったよ
もうサービス無いって言うし完全に詰みだな俺
残る手はMNPだけど解約手数料で1万とか取られるの嫌だなぁ

748 :
私もしてない・・・。念のため1万Pもらっておいたけど・・・。
明日以降どうなるのかしら・・・

749 :
さよなら51CA
もう少し…お世話になりましたワン

750 :
アデリーペンギンのために新しくCA007買った
最近はクビ回転しない機種ばっかなのか?

751 :
ありがとうW51CA

752 :
どうかなー

753 :
まだまだ使うぞ〜

754 :
あれ?まだつながるよ?

755 :
あれ?なんで?
明け方とかに停波すんのか?

756 :
まだ使えるね

757 :
使えますね

758 :
圏外になったorz

759 :
普通に電波3本たってるんだけど

760 :
まだ通話出来る
何かこのまま使い続けられそうな気がしてきた

761 :
終わった(泣)

762 :
おわた

763 :
都内、まだ使える。

764 :
今日からW51CAは都市部でしか使えなくなるし
その上メールの送受信やパケット等の
データ通信もできなくなる
事実上2GHz帯エリア限定音声通話専用の端末扱いとなる

765 :
余裕っす
活動範囲は東京だからこのまま使ったる

766 :
終了。@大阪

767 :
横浜、まだ電話もメールもEZWebも使えます
>>764
そうなの?まだ私は上記の通り電話だけでなくメールもEZWebも使えるんだけどまだこっちは停波してないのかな?

768 :
基本電波1〜2、しばしば圏外
繋ぐ度にいちいち踏んばる感じ。これはもう厳しいなぁ…
これからはW64Sメインだ。ありがとう51CA
@埼玉

769 :
兵庫まだ使える

770 :
横浜バリ3

771 :
みんなW51CAから書き込んでますよね?
都内は全然今まで通りです。

772 :
ほとんど圏外になってしまった・・・ そろそろ変えるか 

773 :
W51CA
○ 電話発信
○ 電話着信
○ Eメール送信
○ Eメール受信
○ Cメール送信
○ Cメール受信
○ ワンセグ視聴
○ EZ-FM
○ EZ Web トップメニュー表示
全部OK。7/23 23:11 @東京

774 :
八王子全部OK バリ3

775 :
昨日の夕方で死亡
今後はCA004一本か… orz
W52CAか53CAか61CAが欲しいわ

776 :
兵庫だけど俺も全部OKだ
何かauと2chにドッキリ仕掛けられた気分w

777 :
まだ使えるんだけどw何でwww

778 :
順次停波するからでしょ?
全国いっせいに撤去できるわけじゃない

779 :
自宅は圏外になったが10m先でギリギリ通話可能。 駅のほうなら全然普通に使えるしメールも送受信できてる感じ。 @大阪

780 :
W51CAからカキコ_φ(・ω・)ノ@神奈川

781 :
いずれにしろ1X WINのサービス完全終了は最低10年後に訪れるだろうな
その時までW51CAを使ってるヤツはさすがにいないだろうがな・・・
もしいたらシーラカンスものだな・・・・・・・・・・・・・・・・



クーックックック・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

782 :
>>781
まさか・・・・・

783 :
まだイケる_φ(・ω・)ノ@神奈川
明日辺りには書けなくなるかな?10年後なんて自分が生きているかすら分からないしな・・・

784 :
まだこれ使ってるんだけど、初歩的な質問で申し訳ないですが、
誰でも割更新つきじゃないけど、今MNPしたら手数料の2100円とられるますか?

785 :
ギャラ2にしとけば一括無料で毎月割2000近くもらえたのに。
ま、俺はアローズにしたけど。
スマフォいいぜ、俺も毛嫌いしてたけどもう慣れた、便利すぎ。

786 :
アファーレのシルバーと交換してきた
まだ使えたんで悩んだけど
今までありがとうW51CA
5年半も使い続けた機種はお前が初めてだったよ
まさしく名機だった

787 :
月額の維持費考えるとスマホはなぁ・・・
そもそもパケットで課金って時点でどうにも・・・
アファーレ実物見たけど噂どうりで、首の所が不安で躊躇してます。

788 :
auのガラケーは選択肢がほとんどないから
現行機が嫌なら脱庭するしかないぞ

789 :
これから脱してアフォーレにいったんだけど英字入力で手間取ったw
aを入力するのに16ってキー押さなきゃいかんのだもん
文字盤のとおりに入力させて欲しいわ
無理に2タッチにせんでええのに

790 :
>>787
俺は今スマフォなんだが51CAのときもパケホー使ってたし、基本料金高い旧プランだったし毎月割なかったりだったから今のほうが月額安いよ。

791 :
いまだにサンクスせずにこの機種使ってる人いる?

792 :


793 :
なんだか普通に使えてて不思議な気分だ@大阪

794 :

必死チェッカー地下アイドル
http://hissi.org/read.php/akb/20120816/

参考 圧縮チェッカー
http://eriko.s201.xrea.com/x/chk/chk.cgi?akb


795 :
サンチェ組でアフォーレに替えたんだけど試しに入れ替えてみたら
3本立ってるw ワンセグも見れた@札幌
なんだかなあw

796 :
ワンセグ番組を録画する為に久し振りにカードを挿し替えた
内蔵型アンテナ携帯で予約した録画が受信感度の悪化で失敗した事が度々あったので先端をアンテナプラグにブッ刺せるW51CAのロッドアンテナは重宝してる

797 :
サンクスチェンジでS005に機種変したんだが、S005があまりに糞過ぎて、未だに51CA使ってる。
電波も問題ない@都内

798 :
サンクヌチェンヅした機種が不具合でau入院中。もしやと思ってIC差し替えたら51CA普通に使えてワロタ@府内

799 :
サンクヌチェンヅって書き方なんか好きだわw自分もまだ使えてるけど長く使ってきたお気に入りの機種が停波後も代替機として使えるのは助かるよね

800 :
なんだよな.都会は2GHz帯カバー率高いから実際のところ問題ないんだよな
ここでも田舎者が都会人に無用なコストを肩代わりさせてるんだよなー
田舎人は津波で絶滅すればいいのにな

801 :
>>800
むしろ2GHzをどんどん強化していきそうな予感。

802 :
>田舎人は津波で絶滅すればいいのにな
冗談だとしてもそんな事を書くもんじゃないよ>>800

803 :
電波はきててメールやウェブはできるが、通話の音声がダメダメだわ。もう終了かな。

804 :
まだ使えるが電波が不安定だな
たまに1本になる

805 :
しっかり三本立ってるけどな。まだまだ使えそうだ

806 :
外には持ち出さないけどワンセグ観たり着うたフル聴いたりゲームで遊んだりとかでまだちょこちょこ使ってる
停波直前にゲームアプリを買いまくったから腹ン中がパンパンだぜ
年が明けたら外装換えて電池もいくつか確保しとこうと思ってる

807 :
未だに目覚まし時計として使ってる

808 :
まだまだ現役(^ω^)

809 :
ガラケー現行機種が在庫限りばっかりになってきたんですけどー

810 :
目覚ましでバッテリー3か月はもつ

811 :
まだまだ使うぞー!

812 :
久しぶりにIC入れ替えたらまだ使えたわ。
通話品質はガタガタだが、WEB・Eメール・Cメールは通常通り。
去年7月でおわりのはずだけど、電波が切れるわけじゃないのね。

813 :
W51CAで映画の視聴中^^
>>812
「800MHz帯周波数切り替えによりご利用いただけない機種について」
を参照なさるといいですよ

814 :
ひさしぶりに電源入れたら圏外になってた

815 :
>>814
ほんとだ、圏外になってる。先月末くらいまで使えたのに。

816 :
>>815
って、しばらくしたら普通に電波きた。通話は雑音だらけだがパケット通信は通常通り。

817 :
自分のもいつの間にか圏外になってたw電源入れっぱにして置き場所変えながらチェックしたり外に持ち出してあちこちプラプラしてみたけどダメだった
通信アリの未プレイアプリ全滅で金ドブだわワンセグは視聴と手動録画は出来るっぽいが番組表の取得が出来ないから予約録画は無理だわで軽く凹んだ
先月の15日くらいに起動した時は普通に使えたんだが…でもまぁ諦めるしかないか

818 :
長く目覚まし代わりに使っていたけどキーが電源ボタン以外使えなくなった。
試しにバッテリー抜いてみたりauのカードを刺してみたりしたけど駄目。
電波止まってるけど修理受け付けてくれるかなぁ?(´・ω・`)ショボーン

819 :
追記、
流石にメーカーさんにも修理部品がないんですよーと言われた(´・ω・`)ショボーン

820 :
もう新品の電池って買えないのかな?
オンラインショップで買おうと思ったら生産中止みたいだ

821 :
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。
「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

822 :
昨日圏外になったが丸1日待ったらまた電波きた。

823 :
とうとう圏外になって新品白ロムW61CAに替えたよ。
urbano affareも持ってるからEZweb終了まで大丈夫だろう

824 :
いい機種だった

825 :
まだFMラジオとして活用中

826 :2015/02/12
もっとがんばれ!

【WILLCOM→Y!mobile】AH-K3001〜京セラ端末総合1207
au WIN W51H by HITACHI Part17
au Cyber-shot S006 by Sony Ericsson stage 20
KCP+(笑)
〓SoftBank 301Z 軽量プリペイドケータイ Part2
docomo F906i Part43
PRISMOID by iida part3
【神機】docomo PRO HT-03A Part16【降臨】
au東日本契約センター32件目
Xperia葬式会場
--------------------
立憲民主党「50兆円の経済対策が必要、財源は全額赤字国債で」  [709039863]
暇だから全レスする
【真面目な募集】関東ナンパ仲間募集27【1読め】
【ノンステ増強】青森・八戸の南部バス11【岩手県北バス】
Switchファミコンにシティコネクション、ダブルドラゴンU The Revengeバレーボールが追加!
【国】エオルゼア同盟軍とアークスが全面戦争したら
AKB48×SHOWROOM ★1718
nightmare city
×ロッテの不祥事は何故表ざたにならないか×
【○○離れ】旅行しない若者♂消へ 観光庁「海外旅行をレジャーとして価値を見出していない」
Fate/Grand Order 超まったりスレ☆313
立憲民主党「初鹿明博」連続強姦報道、無理やり女に★2
日本には10万人収容の競技場は存在しない
☆森高千里★統一スレ【102】
【粘着キチ害】鏡君に御注意【長文荒らし】2
ナマズのトップウォーター専門
小林可夢偉アンチスレ
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart3389
ガチのマジで観光業界どうなるんや…GWも夏休みも全滅なんやろ…? [579392623]
【NG】工作員の荒らし用AA大全集 第16巻【テンプレ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼