TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
お前らが風俗予約する時よく使う偽名は?
安倍晋三殺しまーす
もう浜中はダメなのか?
福永、ミヤマザクラ強奪wwwハゲ涙目www
ナイママは川崎・河津厩舎へ移籍して東スポ杯2歳Sへ
南関100年に1頭と言われる化け物馬、怪物カジノフォンテンが今週水曜に走るぞ!!!
【悲報】パチスロがスポーツ化へ 担当者「目押しなどの技術介入要素を競う形にします」 ・
体操の塚原夫妻ってさ、悪くないパティーンじゃね?
デ→ィ→ー→プ→イ→ン→パ→ク→ト→復→活 完成でディープ復活!
ゴールドシップさん今年の種牡馬展示会でも直立不動を披露wwwwww

クレジットカード持ってないやつwwwwww


1 :2020/01/21 〜 最終レス :2020/01/24
https://i.imgur.com/qItnJ2Z.jpg
クレジットカードを持ってないと便利悪いだろ

2 :
これデビットやんwww

3 :
楽天て…

4 :
>>2

5 :
はい
https://i.imgur.com/P36RwcO.jpg

6 :
おいおい俺も楽天カードだけど恥ずかしくておおっぴらに出来ないぞ
借金まみれだったとかでようやく審査でも通ったのか?クレカくらいではしゃぐなよ見てるだけで恥ずかしいわ

7 :
クレジットカードないと1か月無料を試せないからな

8 :
この画像は明らかにデビットカードじゃなくてクレジットカードだわな

9 :
便利悪いってなんだよ

10 :
ネット会計では使うけど
実店舗ではもっぱら現金

11 :
楽天で草

12 :
ゴミ箱からあさってきた紙切れを丁寧に切り、カードにかぶせて番号を隠し、
しかも楽天とは。。。
ダイナースでもアメックスでも恥ずかしい。

13 :
不便という単語を知らないチョンならそんなもんだろう

14 :
関西は便利悪い言うで
確かにクレカのない生活なんか考えられへん
海外旅行やETCはとないすんねん

15 :
大学の頃に作っておいて良かった
非正規の今じゃどこも通らん

16 :
バンドルでいいだろ

17 :
クレカって便利だよな
ホテルや飛行機や新幹線のチケットも家で寝転びながらスマホで簡単にゲット出来る

18 :
>>5
上から2枚目エロスカードだと思ったのにガッカリだよ

19 :
クレカ使わないから解約したけど後悔してる
格安シム使いたいけど契約できない
ちな現在無職

20 :
クレカってクレヒスの為にバンバン使った方がいいよね
滞りなくバンバン使えば何かの審査の時に役にたつしクレヒスはほんとに大事だし使えば使うほどいい

21 :
既視感半端ない

22 :
カードをプラチナ以上に格上げしたいならともかく
単なるクレヒス目的だったら別にバンバン使う必要もないしなぁ
たとえ少額でも定期的に継続して使うのが重要なだけで
要は月々の公共料金や携帯料金の支払いにクレカを利用するだけで事足りる

23 :
ある時期から月に20万以上使い続けたらすぐにランク上がったわ
ただランク上がったところで…だけど

24 :
クレカ作って1ヶ月でスマゲーガチャ50万回した俺がきましたよ^_^

25 :
自己破産して持ってるカード全てダメにした。
過去に持ってただけに無いとまあまあ不便かな

26 :
よく精算でデビット出すんだが恥ずかしいのか?
レジの人は顔色変えずに仕事してくれてるけど、内心はうわああデビットww非正規確定wwと馬鹿にしてんのかな😫

27 :
現金派だが色々付き合いがあってよりによってトヨタカードだけ持ってるそして無駄な年会費を払っているトヨタと縁が切れたら速攻解約だなそんな俺でも楽天のクレカは作ってもいいと思っている

28 :
>>26 デビットカードは価値がないというか魅力がないからなぁ

29 :
https://i.imgur.com/yuxJIgG.jpg
俺のカードはJALカード

30 :
>>1
勝ち組乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クレジットカードも持ってないゴミクズってホント惨めだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おいゴミクズ共!頑張って早く俺ら側に来いよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

31 :
自己破産とか任意整理とかスマホの料金3ヶ月遅れまくりの奴なんかは楽天とかヤフーでもお断りされる

32 :
俺持ってるカードがjraのクロフネが印刷されてるvisaカードやぞ

33 :
デビットカードなんかただのカードの形した財布だもんな
ポイント付かないしETCないしジャパネットタカタで使えないし

34 :
ブラックカードうp

35 :
32歳だけど、1枚も持ってない。やっぱ変なのかな。
おススメとかある?

36 :
>>35
デートの時に持ってないとおかしいぞ
お洒落なレストランやバーで現金払い払いかっこ悪い

37 :
非正規でも余裕だろ

38 :
>>35
1枚もっといたほうが良いよ
急に必要になったときに、作るのに時間かかるから困るし

39 :
そもそも海外旅行とかクレカガないと話にならん

40 :
楽天でドヤは恥ずかしい。一昔ニートでも作れた

41 :
>>19
格安シムは無職でも作れるデビットカードでも通るぞ

42 :
30までに作っとかないと作りにくくなるみたいだよ

43 :
便利悪いって日本語変だね
不便でいいじゃん

44 :
>>29
ポイント系はマイルが1番だよな

すべてのクレカは本質的にはマイラー

45 :
>>35 その歳だとさすがに…
男ならアメックスを持てば格好つくけどそんなの気にせずメリットだけなら楽天かな

46 :
>>42 1つでも作っとけば(クレヒスの関係もあるけど)2枚目がかなり作りやすいよね

47 :
>>35
その年までクレカ持ってないならステータスも気にしないんだろうし
利便性と年会費タダな点から
イオンカード、UCSカード(ドンキ)、楽天カード、ヤフーカード
あたりを勧める。>>35の生活にあったカードをここから2枚選べ

48 :
何でクレカ晒してるやついるの?

49 :
>>14
言わんわボケ
単純に頭悪いだけやろ

50 :
数ヶ月だけ働いた時に作ったクレカデ生きてます

51 :
学生のときにクレカ作ろうとしたけど、なぜか楽天カード落とされたな
他のJCBやら三井住友やらは普通に通ったのに

52 :
申し込み続けると落ちるぞ

53 :
むしろ2chの楽天カード卑下が行き過ぎ
このスレも楽天じゃねえかwwwというレス待ち乞食だろ

54 :
使わないけど格安SIMに変えたらクレジット払いしかダメなので仕方なく使った

55 :
>>54
ゆうちょの口座引き落とし全部使えるやろ

56 :
>>51
記入ミスだろう

57 :
>>53
けど楽天カードってよっぽどじゃない限り通りそうなイメージあるからなあ

58 :
4年前に自己破産したからクレカ作れない( ;∀;)

59 :
クレカ自慢て19歳かよ

60 :
昔はクレカないとインターネットも使えなかったんだぞ。
PATだって東海銀行の口座オンリーだったよな。

61 :
>>57
通るのが当たり前なんだよ

62 :
リクルートプラスJCB
JALゴールドmaster
ドコモゴールドVISA
支払いはほぼこれでいけてる

63 :
>>56
それしかないよな
初めて申し込んだカードが楽天だったから、落とされてめちゃくちゃ萎えたわ

64 :
わかってるから聞くなよ

65 :
>>35
まさか持ってないとかみんなのまえでいってないよな?
「あ、察し 」て思われるぞ
破産したとかそっちだなと

66 :
>>58
破産してるならauウォレットとかのチャージ式お勧め
破産関係無しで作れるしネットショッピングも出来る
もちろんクレカとしてお店でも使用可能

67 :
>>63
楽天は学生とかクレジット実績ないのは落とすとか

68 :
クレカなあ
俺デカめの衝動買いとか結構するから怖くて作れん

69 :
ゴールドとか信販系カードでドヤってる奴なんなの?
最低でも銀行系プラチナかブラックカードからだろww

70 :
>>68
そんな人のために上限額が設定されてる

71 :
つか今はカード決済が多いし車のETCだってカードが必要だし持ってない奴は周りからブラックだと思われてるぞ

72 :
むしろ楽天は学生の時に発行できたけど
ショッピング枠10万だったし使わな過ぎて強制解約されたわ

73 :
クレカのFeliCaでしか支払いしてないな 現金使うの昼飯のそば屋や定食屋ぐらいだわ

74 :
>>58
anaAMEX

75 :
https://i.imgur.com/CIZbO7V.jpg
コストコグローバルカードは便利だぞ

76 :
てかデビットカード馬鹿にしてる奴って日本ぐらいだろ。海外じゃクレジット持たずデビットしかもってない奴いっぱいいるのに
日本人はなんでも自分らで恥ずかしいとか思い込んで固定観念植え付ける習慣があるよね

77 :
そろそろまとめるか(^^)
無職のくそジジイ共毎度毎度ありがとう(^^)

78 :
>>44
カズヲ乙

79 :
>>76
海外の大抵の国はそもそもクレジットカードで分割払いやリボ払いがないので
デビットカードと変わらない。信用というか文化やクレカの歴史の問題
日本に住んでるなら海外を持ち出さず日本の価値観で主張を語るべきだよ

80 :
楽天て前は簡単に作れたけど
今はけっこうキツくなってるらしいな

81 :
楽天は滞納で強制解約されてブラック載った奴でも完済後
一年くらいして申し込めば通るとか聞いたけど
今は厳しくなってんの?

82 :
単純にクレカ無いとあらゆる面で不便じゃね。
クレカとスマホあれば飛行機も新幹線もタクシーもワンタッチだし。
ポイントも馬鹿にならない。

83 :
>>81
無職や主婦でも作れるってだけでブラックはアウト
信用情報が綺麗にならない限りは無理

84 :
未だに高速料金所で有人レーンに行く奴はクレカ持ってないのかね

85 :
https://i.imgur.com/9l6fnpv.jpg
nanaco一体型のセブンカードぐらい持てよ

86 :
>>84
基本街乗りしかしない奴がわざわざETCカード作らないだろw

87 :
持ってないんじゃなくて作れないんだよ馬鹿

88 :
大変残念ながら当社でのご利用は見送りさせていただきました

89 :
>>86

90 :
便利だから使いすぎちゃって解約したわ、金持ちにはいいけど貧乏人には向かない。

91 :
懐かしの

https://i.imgur.com/gpfRzqN.jpg

92 :
>>35
何かの会員証とか作るとき無理矢理進められ無かったの?

たしかTSUTAYAのやつにもいついてただろ

93 :
非正規どころか、無職でも余裕
一応、自営業みたいなことにしといたが

94 :
楽天通らないやつとかいないだろ…

95 :
年収や勤続年数なんて多少盛ってもバレへんからな

96 :
楽天ポイント目当てだから楽天カードしか使ってないわ
ほとんど楽天ペイで済ましてる

97 :
>>92
オイオイで買い物したときとか
今なら10%引きになりますよとか勧められたけど時間かかるし
個人情報書くのとか嫌だっからシカトしたな

98 :
>>90

金持ち云々より計画的に使えるかどうかだろ。
どんなに金持っていてもクレカ持ってはいけない人種は存在する。

99 :
>>35
なんだけど、もう少し教えてくれ。
今までずっと現金払いしかしたことなくて、例えば大きい買い物する時はATMで何十万下ろしたり、別にクレカなくても不自由なかったんだよ。
けどやっぱり持ってた方が便利みたいだね。
カード払いの方がスマートだし

初心者でも使えて、色んなとこで使えて、あんまお金かからない有能なカード教えてほしい
例えばイオンカードはイオンにあんま行かない人は持ってても意味ないよね?楽天カードがいいとかも聞くけど、楽天も利用しないんだよね

100 :
カードに詳しくないものですがイオンカードとかの右下についてるVISAとかJCBとかはそれがイオンカードであってもVISAとかJCBとして使えるん?

101 :
学生のときに作った楽天カードのまま1枚だけだ。ポイント貯まりやすいし使いやすいしなんも文句ないわ。ほとんどスマホで支払うからカード自体はほとんど使わないし。

102 :
まあクレカ持っていても自衛の為にデビットを使用するユーザーは普通に居るし
仮に情報が抜かれたところでデビットカードなら損害は限定的で済む

103 :
>>33
楽天デビットなら楽天ポイントつくし国の5%還元もあるぞ

104 :
来月
三井住友カード申し込みむと年会費永年無料になるぞ
急げ

105 :
>>100
店がJCBまたはVISAに請求→JCBまたはVISAがイオンカードに請求→イオンカードが利用者に請求
こういう流れ

106 :
>>35
電車移動やSuicaみたいな交通系電子マネー良く使うかい?
であれば、ana suicaの紺のヤツがいいよ。
オートチャージつけて、ひたすらこれで支払えば、一年くらいで国内往復可能なマイレージ貯まるから
北海道でも小倉でも遠征したらええやん

107 :
JRA NICOS カードって昔は年会費無しだっけ?

108 :
まあ、そんなカードなんか持ってる奴らが良く800万とか借金しちゃってるからなあ

109 :
キャッシュレス還元があるから使ってるだけでなければ現金に戻るわ。金使ってる感覚あんまなくオンカジ入金とかしちゃうから危険

110 :
>>108
800万も借金できるとか年収すげくね?
年収の3割までだろ借金て

111 :
この間、作業員風の奴がローソンでドヤ顔でアメ金出してたが実は年会費払えばあんなカード誰でも作れるってーの。コンビニなんかiDとかクイペとかSuicaで決めろ低脳とか思ったわ。

112 :
>>105
ありがとう よく分かった 
イオンカードが利用者に請求というのは
つまりは口座から引くということね

113 :
昔郵便局銀行カード一体型のJCBが延滞で強制解約なったけど
JCBでは二度と作れないの?
次申し込む時はVISAとかにしたほうがいい?

114 :
口座からチャージするpay系が良い
クレカは使ってしまう

115 :
クレカあると借金増えるぞwww
ちゃんと返してねwwwwww

116 :
>>99
初心者なら楽天かヤフーにしとけ
どっちも年会費無料、審査通りやすい、高ポイント還元

楽天利用しないから楽天ヤダ、ヤフー利用しないからヤフーヤダっていうなら、もう作るなよ

117 :
>>112
ネットバンキングのアカウントあるならね
なければ指定の口座に入金とかだと思う
あとなければ郵便でカード受け取る時身分証明書必要とか色々面倒くさい

118 :
セブンのデビッドカードはいいぞ
近くに無いなら不便だけど

119 :
>>97
時代遅れのゴミw クレカないとpayで決算出来なくね

どんなゴミクレカでもいいんだぞ

120 :
俺は競馬をpatで買うために楽天銀行を開設したときに普通にデフォでつけられたぞ

121 :
銀行のキャッシュカードに普通に付いてね?

122 :
クレカは使いすぎるって言うけど使うときは絶対必要なものしか買わないと決めたら逆に管理も楽でいいよ。楽天カードも楽天ペイの恩恵はすごい

123 :
>>86
車乗るなら普通つけるだろ
ETCカード作るのは大体無料なところが多いしな 高速なんて何かしら乗ることもあるだろ

124 :
ETCでも何かの会員カードでも銀行系のカードでもクレジット機能付けますか的な流れになるだろ普通に

使う使わないは別にして

125 :
無職だけど自営業ということにして勤務先の住所欄にも自宅の住所書いて申し込んだら普通に通った。
信用情報もクレヒスも問題なければクレカは無職でも作れるんだなと。
ちなみに在籍確認は直接自分の携帯に掛かってきてどういう仕事なのか聞かれたからフリーランスのカメラマンと答えた。
逆にちゃんと勤め人やってても信用情報に問題があると審査通らなかったりするからな。
まぁ信用情報にキズがあると車や家のローンの審査も通らないからキズ付かないように気をつけないと後々困ることになる。

126 :
カードで支払うよりも
財布にしこたま万札入れて
現金で支払う方がドヤ顔出来ると思うが

127 :
>>106
電車通勤なんで、Suica持ってるし、チャージもしてます!
会社の人にもそれおススメされました。
調べてみる!

128 :
無職なんで楽天カードと三井住友VISAの2枚だけ。
ネットでの買い物やガソリン入れるのは楽天カード、コンビニやスーパーでは三井住友VISAに付いてるiDで支払い。
iDがあればスマホ決済なんていらないかな。
俺『iDで』店員『どうぞ』ポロンポロン♪で終わりだから一番速い。

129 :
>>128
販売業やってるけどiDの支払い音が一番好きだわw
他のはシャリーンとかワオーンとか耳障りだもん

130 :
>>128
スマホのIDのが早いだろわざわざカード出すのが手間

131 :
>>10
今どきキャッシュレス決済利用しないなんて情弱ですか?富豪ですか?

132 :
楽天競馬→楽天ポイント→他のペイアプリと連携。囲い込まれてヤフー全く利用しなくなってしまったとさ。

133 :
>>130
別にカードを取り出さなくても
財布やカードケースに入れたままでも読み取れるんやで
それにカードを取り出す場合でも
スマホからアプリを起動させる手間と大差ない

134 :
クレジットは制御できない奴じゃないと地獄みる
なぜポイントが一杯つくか考えてみればわかる

135 :
底辺のくせに三井住友visaとか使ってるアホは何なんだよ
年会費って知ってる?

136 :
>>130
自分もdカード付帯のidを使ってるけどスマホアプリのidだとコンビニとかで財布とスマホを持って入らなきゃだめじゃん。
カード付帯のidなら車内にスマホ置いたまま財布だけ持って入ればいいしな。
それにレジで取り出してかざすのはスマホでもカードでも必要な動作なわけだし。

137 :
そもそも三井住友の年会費なんてゴールドでも月会費にして1000円にも満たない
それすら払えないカスは最初から審査なんて通らん

138 :
最近までコンビニでバイトしてたけど電子マネーはidが一番多かったな。
たまにEdyでとか言われると紛らわしくてidと間違えてたw
楽天Edyって言えよと。

139 :
>>130
スマホ出すのも手間かかるわ

140 :
>>131
昨日、無理して高級料亭行ったが楽天デビットしかない俺ははずかしくて現金払いしちゃったよ

141 :
これは恥ずかしいで。
平成二年のスレなら意味もあるが、現代は「未だに持ってる奴」
を叩いてこそやろ。

142 :
>>136
ん?ドコモのスマホのIDならスマホだけで簡単楽々だが

143 :
>>133
IDでアプリ起動?
そんなのねーけど

144 :
セゾン使うのって恥ずかしいのかな…?

145 :
馬カスは日雇い土方多そうだし審査通らないから仕方ないね
30超えてるなら最低プロパー持っておかないと

146 :
>>142
いやあんたドコモなんでしょ?ID?なにそれ昭和のやつ?www普通に今はd払いだろwwwwwwwクレジット機能しら古いわwwwwwwwwwwこいつらどんだけ昭和脳のおっさんなんだよwwwwwww参ったわwwwwwwwwwwwwwwww

147 :
大手スーパーやコンビニでスマホ決済使う奴なんなん?
例えばPayPayだと支払い方法に二種類あって
・『コード支払い』
「PayPayで」と告げる。
スマホを操作してバーコード表示させる。
店員はリーダーを手に取りスマホ画面のバーコードを読み込ませる。
・『スキャン支払い』
「PayPayで」と告げる。
スマホを操作してレジのQRコードを読み込む。
その画面で金額をポチポチ入力。
金額に間違いがないか店員に画面を見せ確認してもらって支払い確定。

店員に告げて端末にタッチして終わりのiDやEdyとかでなぜ支払わないの?
(´・ω・`)

148 :
>>99
普通に航空系か三井住友にした方がいいよ

年齢考えるとそれくらいのカードもってないと恥ずかしい
楽天カードとか大学生のカードじゃん

あと海外旅行とかしたことないの?海外だと基本買い物はクレジットカードで払うんだけど

あと高速道路とか乗らないの?ETC使わないの?

149 :
コンビニやスーパーの混雑してる時間で
なんとかぺーで払うのはまだいい
自分の番までになんとかぺーを立ち上げとけよ
あれほんまイライラする

150 :
>>142
お前は車の中に財布置いてスマホだけ持って店内に入るの?
無用心な奴だなw

151 :
>>150
ドコモなら普通に所持金の!現金0円でもスマホさえあればおおよその店 コンビニやスーパー チェーン店の飲食店とう余裕よけど 今時

152 :
三井住友カードがデザイン変更で
すげーダサくなるぞ
パルテノン神殿消滅

153 :
ちな ドコモのd払いはAmazonとも提携してるからワザワザクレカで払うなんてことすらないよ

154 :
>>148
誰も赤の他人のクレジットカードなんて気にしてねえよ

155 :
>>150
クレカのカードのIDで払ってる若い子っていなくね?

基本みんなスマホかざして決済

横浜にいるけど女の人の9割がスマホ決済だよ
ダウンタウンのまっちゃんも財布持ち歩かないってワイドナショーでいってたし

156 :
ドコモのd払いとは所謂ドコモのpayなんだけど

支払いがクレジットじゃなくスマホの料金と合算で来る仕組

157 :
>>150
>>151
あとお前の車ってドアロックないの?w

158 :
>>149
年寄りがレジで小銭すら用意せず金額言われてからだらだら小銭入れを鞄から出してくる感じやな

あれマジでなんなんやろ?
時短とか後ろの客のこととか考えないんやろな
混んでなきゃいいとかいうレベルじゃないであれ

159 :
>>157
財布すら持ち歩かなくて完結するのがpayなんすが………あんた大丈夫かガチで?(笑)

160 :
>>153
だよな
dポイントたくさんつくキャンペーン毎月あるしね

161 :
>>5
プライムゴールドとかイキリガキがワロタ

162 :
>>159
payなんて使ってないから知らんよまず
ドコモならIDとd払いでほとんどの店いけるし

163 :
ちなみに今はクレジットカード出して払ってる人はいないよ

スマホ決済が主流

ぺいぺい、waon、ID、edy、suicaなど全部スマホで決済できる

164 :
>>146
んー
d払いはいちいちアプリ立ち上げるの面倒だからID払いできるところはIDだよ普通に

165 :
>>147
そうなんだよな。
オンラインのレジがある店舗ではスマホ決済なんて余計な操作と時間が
掛かるから優位性はないのな。
そういうところではクレカやタッチするだけの電子マネーが一番速い。
スマホ決済というのはオンラインのレジがない個人商店や屋台みたいな場所でも
キャッシュレスが導入できるってのが最大のメリットなわけで、コンビニとかで
スマホ決済してる奴は何も考えないあほ。

166 :
>>159
やめたれw

167 :
ICOCAも便利だよ

168 :
>>164
数秒が面倒なら普通にSuicaが神でしょ なにいってんだこのおっさん

ならAmazonはクレジットか現金で払ってるのかよこのアスペわ

169 :
スマホ無くして半狂乱の女みたことあるわ
財布もなくてマジ泣き

こういうの見るとスマホに機能を集中しすぎるのもどうかなとは思うけどね

170 :
スマホ現金西瓜と3種類用意してる

171 :
>>127
スイカなら私のおすすめはビッカメスイカ

172 :
docomo使いだが何故今までゴールドのクレジット払いにしなかったか後悔してる

173 :
>>168
いいすぎですぞw

174 :
AMEXゴールド持ってたけど
一度引き落とし出来なくて
翌日廃止ブラリ入りだったわ

175 :
ドコモユーザーがd払いにオールインしないのはバカすぎるwどんだけドコモが覇権をかけてキャンペーンを打ってるかしらん情弱かよwwwwwwwwwww

176 :
セゾンアメックスゴールド

177 :
>>144
(セゾン)ゴールドアメックスメインだけど何か?

178 :
ドコモのd払いはクレカすら古いって主旨でしょ

スマホ1つあれば全てが完結しますよ的なね

179 :
不正利用の対応とかダルいから持ってないわ
現金が通用する間は現金でええわ

180 :
よく考えれば、友達や会社の人間を含む他人がクレジットカード何使ってるか見たことないな
店員だけにしか分からないんだから見栄張る必要はないな

181 :
JRA NICOS持ってる人いる?

182 :
>>155で言うような9割の女とかダウンタウンの松本なんて
スマホにトラブルあっても自分で解決できなくて他人任せだろ

183 :
去年の秋に1日だけpaypay20%還元キャンペーンが復活したが
夕方にサーバーダウンし
ユニクロ店員にブチ切れる客の動画が上がっていたわ
スマホ決済はサーバーダウンしたら
死ぬぞ
財布もっとけ

184 :
クレジットカード払いと、スマホ決済は全く別もんなの?
コンビニでたまにSuicaで買い物するのは何決済?もうわけわかんない

185 :
https://i.imgur.com/ZAs5TYn.jpg

ほらよ

186 :
支払いなんか好きにしたらええんやで
借金さえしなけりゃええんや

187 :
>>184
レジで店員にどう申告するかで
・クレジットカード
・電子マネー
・スマホ決済
というふうに店頭での支払い方法が分かれるわな。
そしてそれぞれの実際の決済としては
・クレジットカード→口座引き落とし
・電子マネー   →事前にチャージorクレカに紐づけしてるのでればクレカの引き落としと一括
・スマホ決済   →事前にチャージorクレカと紐づけor携帯料金と一括
とかになる。
Suicaはチャージ式の電子マネーになる。

188 :
>>184
クレジットカード払い → JRAダイレクト
スマホ決済 → I−PAT
Suicaで買い物 → UMACA投票
現金 → 券売機

189 :
>>184
スマホ決済はクレジットカードと紐付けできる

三井住友visaカードやdカードならすまでid払い

楽天カードなら楽天pay、edy

jcbカードならAppleぺい

など

あとはプリペイド方式も主流
先にお金を入れて置いてスマホ決済
これはデビットカードみたいな感じ
d払いとかsuicaとか

クレジットカード決済は後払い、プリペイド決済は先払い?みたいな感じ

190 :
楽天カードとか金もらっても持ちたくないわ
ダサすぎる

191 :
こんな事で踊らされる現代人

そして手数料でがっぽりの利権

192 :
>>187
詳しくありがとう!
でもさ
クレジット→口座引き落とし
スマホ決済→クレカと紐付け
って何が違うの?

193 :
>>191
クレジットカードは店側が手数料負担だよ
俺らはデメリットない

194 :
>>172
お前は俺か

195 :
>>192
クレジットカードをスマホに紐付けして払うんだよ
そうすることでクレジットカードなんて出さなくても払える
id払いやedyなんかもクレジットカードを出して払えるけどスマホに紐付けすることでスマホで払える

スマホ決済だとプリペイド方式やクレジット決済などたくさん種類あるから店ごと、今の状況、ポイントの溜まる場所など好きに選んで払える

196 :
>>183
おっとカード決済でもサーバーダウンで使いものにならなかった楽天の悪口はそこまでだ

197 :
>>148
ETCレーン通らないんす(・・;)
海外も基本現地のお金に替えて現金払い
いや、それが普通なのかと思ってたからw特に困りはしなかったな

198 :
suicaもカードじゃなくて今の若い子はスマホで決済してるでしょ?

モバイルsuicaというのがあってスマホをかざすだけでsuicaが使える

199 :
楽天カードマンは職業スナイパーでも通るんやろ?

200 :
>>113
JCBは複数回復活はあるよ
VISAは過去の事故物件(他社含めて)は結構厳しいぞ

201 :
つまり、スマホさえあれば全ての電子マネーの決済方法が使える

202 :
>>192
レジでクレカで直接払うのと、そのクレカに紐付けした
電子マネーやスマホ決済で払うのとで違うのは
レジでのやり取りとポイントの貯まりかた。
どれもクレカの支払い日に引き落とされるのは同じだけどね。

203 :
ミッキーからのクリスマスプレゼント

楽天プレミアムカード(3年間 年会費無料・通常は年会費1万円)を貰ったから

楽天さんを悪く言えない俺がいる

今年は、泉佐野市の代役で楽天ふるさと納税を活用させてもらうよ

204 :
>>193
構造的な問題だ
最終的にどこにバブル資金が集まるかの問題
店にデメリットがあろうが顧客にあろうが結局あぶく銭がある場所に集まるシステム
年会費とか取るのもそもそもおかしい
自動車免許強制書き換えで資金貪る利権と本質は同じ
そんな事言ったら・・そんなものばっかりでは?
そう、今のシステムは貪り型のある一部が楽に勝ち組になれるシステム
でもそれじゃ批判がすぐ行くから「何か便利」という幻想を洗脳するんだよ
大義名分作ったり

205 :
楽天カードでゴールドって逆に恥ずかしいわw
例えるなら、軽自動車でホイールを社外品にしたりエアロパーツ付けてイキってる奴みたいじゃね?w
そもそもゴールドってよく空港使う奴とかにしかメリットないと思うし。
楽天カード持ってるけど平カードでもショッピングの限度額200万とかだしさ。

206 :
楽天ゴールドはショッピングでポイントつくから助かってるけどな
年会費のもとは取れるなら入った方がいい

207 :
店側が手数料を払いたくないならクレカ決済なんて導入しないという選択肢もあるのよ
消費者サイドでの俺は、クレカにゴールドであろうと優越感なんて抱かないし
ただの道具と見ている
少しでもお得になるなら使う それだけだな

208 :
クレジットは無くしたら大変だからなぁ。
悪用される可能性もあるし

209 :
>>185
汚い爪

210 :
>>208
キャッシュレスが嫌で大金を持ち歩いてたら、財布を落とした
同様に落としても、クレカなら保障されるけど財布の現金は保障されないよ?

211 :
クレジット持ってなくてもキャッシュカードでVISA使えればこと足りる

212 :
年会費とか月会費の引き落としって使わなくなった時に存在を忘れて解約せず放置しそうで昔から嫌いなんだよな
ファミマよく行くしRポイント復活したから使うのもアリなんやけど

213 :
>>199
マジレスすると今は結構厳しいよ
未経験の商売始めた頃はサービスするんでぜひ来てください!って必死だったのに客増え始めたらうち一見様お断りなんでって来店拒否する個人商店と同じ

214 :
>>211
それデビットカードじゃんwwwwww

215 :
>>214
クレジット一体型キャッシュカードってのがあるんやで

216 :
41歳の俺クレカもってない。いつもニコニコ現金払い。車も家もニコニコ現金払い。

217 :
楽天さんの体力では、携帯事業に参入は赤字を垂れ流すだけだよ

EC事業でアマゾンに総力戦を挑まないといけない時期

携帯とEC事業の両面作戦は、アメリカクラスの国力でないと出来ないよ

218 :
頭悪い奴は何使っても損するし人生不便になるぞ

219 :
楽天カード10年くらい使ってるが、
ポイントが積算で50は超えてる
バカにならんよな

220 :
まあいくらクレカでせっせとポイント貯めても馬券で10万損したらなんの意味もないですけんのう

221 :
VISAデビットでもクレカと同じ使い方で買い物できるけどごく稀に使えないとこがあるからな。
代表的なのがガソリンスタンド。
あと継続的な料金支払いには使えない。

222 :
AMEX
黒くてカッコいいニャー
http://imepic.jp/20200120/847980

223 :
職業スナイパーでも通るって本当やったんか?

224 :
EC=ヨーロッパ共同体と変換した奴、いるやろ?w

225 :
>>100
使えるぞ
visaとjcbもってるならどこでもクレカ生活できるよ

226 :
>>100
ライバルのイトーヨーカドーや西友とかでも使えるぞ

227 :
>>216
家族も持ってないの?
海外旅行とか行かないの?

228 :
携帯事業は残念だけど、総務省に楽天サイドがゴメンナサイしようよ
そうしないとソフトバンクと同じ危機が楽天にも訪れるのは明白
ユダ金に操られてる政権の餌に釣られた勉強料だと思えば安いよ

これ以上の携帯事業への夢は、楽天Gの破滅のシグナルにもなるかもな

俺はアンチではなく、楽天ユーザー目線で見ている感覚で

229 :
>>222
かっけー!しかも貯金6億とか凄すぎ!

230 :
>>229
桁間違ってるわw

231 :
通販の決済ができればなんでもいいわ
一括払いにできない買い物はしないだけ

232 :
自分恥ずかしながら
JRAのトウカイテイオーのだわw

233 :
>>222
1度だけレジで客の触ったことあるわ
少しびびった俺

234 :
いい年してクレヒス真っ白だと貯金1000万以上あってもヤフーカードすら通らないから

235 :
トウカイテイオー ミホノブルボンはテレカ

これ最強


もう、持ってる人も少ないだろうな 公衆電話でも使えないけどなw

236 :
前にローソンで楽天ペイ使おうとしたら楽天のトラブルがあって使えなかった
d払いで支払いしたが
他のペイ入れて無ければ支払い不可だった

調べたら昼の数時間
楽天ペイ使えない状況だったらしい

複数の決済方法入れとけ
電子マネー持っとけ

237 :
>>233
たぶんそれとは違うかもね

238 :
なんか俺のパンダのやつと違うな

239 :
>>168
Suicaてポイントつくんか?ん?

240 :
モバイルスイカならつくようになったんだよな

241 :
>>227
嫁は持ってるけど、俺は一切持ってない。いつでも現金払い。

242 :
>>107
昔から持ってるけど、今も年会費取られないよ。

243 :
スマホ決済は定期的に使えなくなる
トラブルがある
まじでスマホ決済オンリーは辞めといた方がいい
現金いくらか持っとけよ
マジで

244 :
>>58
ずっとつくれないもの?

245 :
>>244
五年だろ

246 :
ローン審査の時にクレヒスがあるとプラスになるかな

クレカ持つ持たないは個人の自由だけど、持ちたいけど審査が通らない人はやべーよ

247 :
VISAがデザイン改悪したからや

248 :
>>222 仕事でクレカ触るけどだいたいセンチュリオンだわ
某有名馬主さんもセンチュリオンだったし

249 :
今日初めてビックカメラのビューカード申し込んだんだけど、会社に連絡とかいくのかな?

別にただ持っときたいってだけだから、会社に連絡行ってなんか聞かれたら嫌だな。

250 :
JRAカードはデザイン刷新してほしいわ
古いのはそのままでいいから近代の名馬追加しろよ

251 :
俺も4年前に任意整理してブラックだからクレカ作れないけど
仕事で出張よく行くけど特に不便と感じたことはないな
まあ損はしてるんだろうけど

252 :
この板的にはJRAカード持ってないとダメだろw

>>181
呼んだ?年会費はふつーに取られるよ

253 :
みんな銀行のクレカ持ってないの?
とくに特典ないけど

254 :
>>229
どこが6億か教えてくれないか

255 :
>>35
必要なくても使って実績積んでおかないとローン通りにくいって言うよ

256 :
>>185
それプリペイドカードだろ

257 :
もうブラックすぎて楽天すら作れねーわ

258 :
http://allgwin.blog.fc2.com/

259 :
俺、楽天で十分だわ
ようやくインビ貰えた。
別に出すの恥ずかしいと思わない。

ホテルやクラブでも楽天っすw
海外行ったときはアメプラとかウォールマート使ってる

260 :
>>234
40歳で初めて楽天作ったけどすんなり通って限度額100万だったぞ

261 :
>>260
携帯割賦のクレヒスでもあったんだろ?
ガチのホワイトは通らん

262 :
>>261
全くもってその通り

263 :
競馬でクレカ使う事あんの?

264 :
楽天payの5%還元は評価する

265 :
財布、西瓜定期、スマフォの3つ持ちの安心感。
何か忘れても支払いできる。

266 :
財布、スーパーの電子マネー、クレジット、スマホ決済各種と提携ポイント各種でお得なキャンペーンを渡り歩いている。
ちなみにIDはもはや必要性を感じないので設定していない。

267 :
学生のときに作ったスタンド割り引きあるカードをかれこれ10年以上使ってるわ 他に何枚かあるけど全く使ってない

268 :
>>97
丸井だろうが!

269 :
知りあいのパチンカスはブラックすぎてキャッシングすらできなくて飯すら食うのに困ってるレベルの貧乏乞食だぞwwww

270 :
デビットが普及したからお店ではほとんどそっちしか使わなくなった
クレジットはETCとか公共料金の引き落としくらいかな

271 :
今時クレカ(笑)じゃなく電子マネーかpayだろ普通に どんだけおっさんなんだよこいつら(笑)

272 :
>>271
貧乏なおまえと違って電子マネーじゃ使う額の限度額が足りない
クレジットカードじゃないと限度額が足りない

273 :
だな電子マネーって一回で使える額がnanacoと楽天のの5万が最高だろ
全然使えんわ

274 :
>>272
利用明細貼れよ はよ 逃げんなよ

275 :
半角スペース君爆誕

276 :
>>271
後払いか即時決済の違いでしかない

277 :
こいつらの使ってるクレジットカードは
すぐに汚れたり割れたりしてそう
金運がない証拠だ

278 :
>>273
dカードプリペイドだと30万円までか
プリペイドカードなんかに30万円も入金する奴はおらんと思うが

279 :
そんならクレカ1枚で事足りるわw
今は電子マネー一体型のクレカもいくらでもあるのに電子マネー電子マネー言ってるやつはクレカ作れないやつの言い訳だろうなw

280 :
逃げちゃった 彼(笑) 尻尾巻いて逃げちゃったわwwwwwwwwwwwww

281 :
JRAカードって審査楽勝ではないらしいな

282 :
>>279
だよなw

283 :
電車、バスに乗るときはPiTaPaを使ってるな
ポストペイエリアならチャージする必要がないので便利なのだが、
買い物では使えるところが少ないのでクレジットカード
と一体型のを使ってるな

284 :
クレジットカードは2枚だよ(併用じゃなくてもう1枚は予備)
有効期限が切れた時にもう1枚をメインとして使う、更新した方を今後予備として使う
その繰り返し

285 :
ネタスレワロタ

286 :
つーかクレカ持ってないとスマホの料金の支払いとかネット台とか光熱費水道とかの支払いどうしてるんだ?
無理ゲーだろ

287 :
>>286
そういうやつらは毎月コンビニに支払い用紙持って払いに行ってるw

288 :
銀行引き落とししてるんだろ。

289 :
IC(Pasmo) iD Edy Waon Nanaco 
dポイント 楽天P ponta Tポイント ANA JAL

どうみても2枚以上クレカが必要だと思う。

290 :
楽天カードでドヤ顔wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

291 :
アメックスのプラチナが重い!
金属で出来てるカードとか初めてやわw

292 :
>>286
これってどーゆうこと?
全部口座から引き落としだよ、俺クレカ持ってないけど関係なくない?

293 :
>>250
古い馬ばかりだよね、ゴールドシップあればいいのに。

294 :
今は仕事していないんだけど、無職でも審査通るカード教えて。

295 :
>>286
なにいってんだこの在日バカチョンわ

296 :
函館塩

297 :
楽天競馬で毎月ポイント4,5万ぐらい貯まるから
どこでもポイントで支払える楽天銀行デビットしか使わなくなった

298 :
楽天ってポイント凄いからステータス(格好の良さ)気にしないなら一番と聞くけどどうなの?

299 :
クレカでしら払ってるとか言ってるやつが普通に金かしてとか言ってくるけどなんなのwwwwww

300 :
>>299
こんな誰でも持てるカードでドヤ顔する奴は
毎月の支払いがかつかつで貧乏
要するに金の管理が出来ないバカ

301 :
dカードのゴールド
イオン(コスモ石油)

これしか使ってない。

302 :
クレカで全部支払って給料日には返済でほとんど残らない
金ないからまたクレカで生活する
こんなやつ結構多いよね

303 :
元馬術アラシ達の競馬場企画動画で、
財布の中からサラ金のクレカが垣間見れるシーンがある。
アラシが買った馬券は、案の定200円だった。
どんだけ貧乏なんだよ

304 :
>>303
サラ金のクレカてアコムのACマスターカードか?

305 :
【超特殊】:デポライフDp※6※7※8※9
【特殊】: アメックス , ANAアメックス※6,アコマス※6
【超激甘】:有料ライフCh※1※6※9
【激甘】:楽天,マジカル,セディナJiyu!da!,フィットネス系(入会時に申込),ディーラー系(カーオーナーがディーラーで申込)※2
【甘い】:ヤフー,オリコ,ファミマ,セディナOMC,ディスカウント系※4,カー用品系※4,家電系(家電購入時に申込)※3※4
【甘め】:ライフ,イオン,アプラス,セブン,ホムセン系,ガソスタ系※5,携帯系(キャリアユーザー)
【普通】:ジャックス,ポケット,エポス,VIASO,リクルート,ヨドバシ,鉄道系提携,百貨店系
【厳しめ】:開放JCB(楽天JCBヤフーJCB等)を除くJCB提携,大銀行提携,鉄道系,航空系
【厳しい】:JCB,大銀行系 
【謎】:セゾンUC系全般

※1 一般ライフ否決後の招待制だが「ライフカードch」「お悩みの方ライフカード」「お水ライフカード」でググって直接申込可
※2 ディーラー担当者から勧誘されることがある。なければ相談
※3 家電購入時に勧誘されることがある。なければ相談
※4 オリコ提携
※5 TS3提携
※6 「異動」記載者可
※7 「法定免責」記載者可。アイフル社内ブラック可。ライフ社内ブラック不可
※8 ググってもヒットしないように対策しているが直接申込可。申込URLはライフカードスレか当スレで相談時に質問
※9 Chは初年度年会費代引。Dpは初年度年会費+デポジット(保証金)代引

306 :
収入低くていいカード(アメックスとか)持ちたい人はまずどれでもいいからクレカを持ち月々2〜3万使いそれを3年続けてクレヒス作れば他のカードも作り易くなるよー

307 :
>>1
なかなかの釣り師だなw
楽天カードでどや顔でスレ立てするなんて

308 :
>>1
勝ち組乙!!!

309 :
>>305

懐かしいなこれw
厳しいとはいっても、やらかしてないサラリーマンなら普通に通るけどな。
自営は金持ってても審査厳しいらしいが。

310 :
>>305
エポスはフリーターだか浪人生だかはっきりしないくらいの底辺時代の自分でも発行できたのに
(UCやDCは普通に否決された)
これより易しいのがこれだけあることに驚き

311 :
>>302
お前みたいな貧人と一緒にすんなよ(笑)

312 :
楽天ガードマン

313 :
俺は
・トヨタ
・J-west(エクスプレス)
持ってる。

314 :
あっ、クレカではないがSuicaとICOCAもある。

315 :
JRAカード出すと、フレンドリーな店員だと「お!有馬記念どうでした?」とか聞かれるよな。

316 :
クレジットカード最高

317 :
これが持ってると最強にディスられるカードなんだろ
https://i.imgur.com/SEkVISd.jpg

318 :
>>222
だれでも持てるMUFGのプラチナでドヤ顔とかもうね…

319 :
>>317
デビットカード(笑)

320 :
>>317
イーバンクからの流れでパンダデザインの持ってるわw

321 :
>>315
で「あ、競馬とかやらないので」って返して相手の困惑を楽しむんでしょ

322 :
そういやイーバンクのキャッシュカードも競走馬デザインのあったよね

323 :
ショッピングモール毎に得するカード作ってるから7枚くらいあるわ。
ジムの支払いしか使わないカードもある。
それを1枚に集約出来たら助かるんだがな。
そのカード持ってると駐車場無料とか作らない理由が無い。

324 :
むしろなんできょうびわざわざ未だに『クレジット』する必要があるんだろうな
銀行にいかなきゃ下ろせなかった大昔じゃあるまいに

325 :
パスネットってキャッシュレスの先取りだよね
5,000円が上限で若干使いづらいけど

326 :
ってか『カード』を持ち歩くことすら微妙か

327 :
>>322
まだ持ってるで。サイレンススズカ

328 :
>>324
クレジットってつまり信用力だから
これだけ使っても返済能力ありますよっていう
アメリカではクレジットスコアが低いとまともな部屋は借りられない
現金社会の日本では理解しにくい価値観だけども

329 :
カード止められてる人知ってるが
普通に生活してるぞ

元旦那さんが破産したとかで
離婚後でしかも本人じゃねーのにカード作れないとかイミフだが

330 :
>>328
ほとんどのアメリカ人が返済出来ずに
こうなってるのが普通だと思うが
何が信用力だ笑わせんな

カード破産
https://www.youtube.com/watch?v=LcnxkUhBSMM

331 :
面倒な確認を先に済ませておくようなものか
んで元々の信用が高い社会ではかえって面倒に感じるのか

332 :
年間10万人くらい破産してんのに金貸しって儲かるんだな

333 :
>>330
>ほとんどのアメリカ人

お前の言うほとんどって100人に2人のことかよ

334 :
>>330
ほとんどのアメリカ人が返済出来ないなら、とっくにVISA、Masterは潰れてるよw

335 :
>>333
少なくともお前はカード破産するわ
浪費馬鹿だからww

336 :
>>335
ほとんどの意味も分からないバカに馬鹿って言われたwww

337 :
社会の信用力の低さゆえに起こってる現象を
そこよりマシなら仰ぎ見る必要はないんでないかい

338 :
俺はクレジットカード10枚持ってる
イオンカード→近所にイオンモール、ダイエーがあるから買い物使い、WAON一体型なので吉野家やマクドナルドの決済にも
楽天カード→普段使い、楽天市場でネットショッピング
マジカルTカード→生命保険払い、JCOM支払い、携帯代
ドンペンカード→ドンキホーテで使う
コストコグローバルカード→コストコで使う
三井ショッピングカード→三井アウトレット、ららぽーとで使う
りそなカード→光熱費支払い
セブンカード→セブンイレブン使い、固定資産税のnanaco払い
JALカード→マイルを貯めようと思ったが最近は使ってない
アグロガーデンカード→アグロガーデンで使う

339 :
>>338
すごいな
余ってるなら2〜3枚くれ

>100人に2人のことかよ
地味に多いなw

340 :
>>330
そんなリーマンショック前に放送された番組を例にあげてドヤ顔されてもねぇ
情報が古すぎるしリーマンショックを食らっても大手のカード会社は余裕で生き残っているという現実

341 :
リーマンブラザーズ
JPモルガン
モルガンスタンレー

342 :
カードで破産する奴はカードが原因じゃなくて
自身の自制心の欠如で自滅しているだけに過ぎないし
後は単純な算数も出来ない奴
たとえばリボ払いの年利は15%
ちょっと計算の出来る奴ならこの数字に恐怖を抱く

343 :
>>342
そういうレベルじゃねーよ
精神病なんだろう

344 :
>>305
セゾンカード持っているけど、申し込んでから審査下りるまで
かなり時間かかったな、半年くらい?
りそな銀行が給与払いの口座だったからなのか

345 :
楽天ってポイント凄いからステータス(格好の良さ)気にしないなら一番と聞くけどどうなの?

346 :
>>345
だな勝手にザクザク貯まるよな
俺は生命保険を楽天で払ってるからポイント貯まりまくり

347 :
>>346 え?そんな還元率いいの?ポイントはどこで使うの?

348 :
普通に楽天でポイントだけで何でも買えるだろ

349 :
通常の還元率なら
リクルートカード(1.2%)
リクルートカードプラス(2.0% 現在は受付してない)
の方が上かな
リクルートカードはたまに何もしてなくても
ホットペッパービューティー、ホットペッパーグルメ限定ポイント
で2000ポイントとかくれる

350 :
みんな楽天にして貯まったポイントで楽天市場で馬肉買おうぜ

351 :
>>348 極端な話だけど楽天ポイントで高級時計とか買えるの?

352 :
実はsuica付ビューカードが還元率が良いんだよ
ビューカードでSuicaチャージすると1.5%還元
つまりオートチャージを付けてSuicaで決済すれば1.5%還元のカード決済と同じなわけだ
加えてサインや暗証番号も必要ないから煩わしいこともない

欠点は最大2万円までしかチャージできないことだが

353 :
>>188
すごいわかりやすい

354 :
落ち着けよ

ネット銀行持ってるやつは全員キャッシュカードにクレジット機能ついてるだろ

355 :
>>354
クレジット機能ついてるのは審査通らないと発行されないよ
ブランドデビット(VISA、Master、JCB)付きのは
審査がない(スルガ銀行など一部審査有りもある)けど

356 :
>>355
ああそうなの 10年ぐらい前にpatで買うために楽天銀行を開設したらカードにクレジット機能ついてたからデフォなのかと思ったわ
自分で申し込んだか記憶は曖昧だわw

357 :
2回払いとか地味に強いよな

358 :
オレ持ってないわー
基本スマホで決済するからクレカやめた
カード嵩張るから持ち歩くのだるい

359 :
俺は楽天と銀行系のVISA持ってるけどクレジットは全く使ってないなー
Suicaとドコモだからd払い(上限二万と10万)で一月ほぼ現金を触らずに過ごしてるよ Suicaは常にチャージはしてるが

360 :
楽天カードを主に使うが、
ほかは地元の銀行とスーパーと百貨店のクレジットカードだね
百貨店Aのカードを解約し、百貨店Bのカードを新たに契約したりした

361 :
>>356
楽天銀行のクレジットカードはこれだね
JCBブランドしかないやつ
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/rc/campaign

362 :
>>361
url間違えた

363 :
>>362
無能

364 :
>>363
貼り直そうとしたらNGになったのでこちらにしとく
https://kakaku.com/card/item.asp?id=016006

365 :
楽天で買うとPOSAカードにも25パーくらいポイントつくからつい使いすぎちゃう

366 :
>>1
手続きしたら誰でも持てるクレジットカード持って
現金派にドヤ顔するってどんだけレベル低いんだww
これなら運転免許取って
一定数いる取れない奴をバカにする方がまだマシ

367 :
自己破産してもクレヒスつめる方法が携帯支払い 10年以上がんばればクレカつくれるようになる
ちなみに自分はドコモで携帯と光回線合わせて2万位10年以上支払い続けたらdカード審査通った 独自の審査基準があるのかもしれない

368 :
>>305
有料ライフは俺の場合アパマンショップで
家賃保証会社使って部屋借りただけで勝手にクレカ送り付けてきたぞ
他の持ってればいらねーわ

369 :
>>305
ヤフーだけは可決にならん
10年以上禿使ってるのに

370 :
>>366
楽天カードは審査あるぞ
ブラックは通らないからおまえは落ちそうw

371 :
>>351
楽天ポイント使える店に売ってれば買えるんじゃね?

372 :
楽天は草

373 :
極端な話だけど楽天Pで高級時計とか買えるの?
楽天は100円使って1Pで1P=1円だっけ?

374 :
キチガイかよこいつ

375 :
楽天カードってバカにされるカードじゃないと思うんだけど

376 :
>>369
もうYahoo!カードは作ってもあまり意味ないのとちゃうかな
2月からYahoo!カードでpaypay、nanacoにチャージしても
ポイントが付かなくなる

377 :
>>351
楽天市場でロレックスも買えるぞ
180万のロレックスも楽天で買えるw

378 :
>>139
じゃあおまえはもう何も買い物するな

379 :
>>357
わかる。viewカードは神。

380 :
>>222
センチュリオンこの前触ったぜ!!!

381 :
>>378
お前は呼吸をするな

382 :
>>327
自分はナリタブライアンだわ
>>344
セゾンってむしろ発行めっちゃ早くないか
銀行系が絡むと時間かかるにしても半年は遅いな

383 :
会社の貧乏乞食は全てクレカで払ってるから月の生活は余裕だし大概の物は即買えるぐらいイキってたのに
飯は食えない飲み物は飲めないタバコちょうだい ティッシュやマスクは人のをパクる始末の貧乏乞食だぞwwwwww
あげくの果てに同僚に金かしてくれの物乞野wwwwwwww

384 :
>>383
20代前半の奴ならよくある話 おっさんならガチで社会の底辺

385 :
クレカ作るやつの方がむしろ馬鹿

借金作って人生終わる

386 :
https://i.imgur.com/lcS9cYi.jpg

秘書A 通販サイトのカードでいばられてもね(笑)。

秘書B 男性が交通系の機能がついたカメラ屋さんのカードで支払っていたときは、気まずく感じてしまって見ないふりをしました(笑)。

秘書C 百貨店とかスーパーとかのカードしか持っていないと、「この人は何にもこだわらない人なんだろうな」と思っちゃう。

387 :
>>383
それはクレカが悪いんじゃなくて個人の問題 どうせ在日だろな

388 :
クレカで破産的なのよくあるけど育ちの悪い底辺が金を手にしたと勘違いして上限いっぱいまで使っちゃってるからでしょ

389 :
>>369
Yahooのグループ会社の社員なら事故履歴あってもなぜか通るぞ
ソースは個人再生後2年で作れたワイ

390 :
携帯電話を最新の機種に変えた 20%OFFで買えた 5万円の携帯が1万キャッシュバックのイメージやで

店のポイント5000円分とTポイントも別に付いたわ

391 :
>>386
あったなあこんなの

392 :
チケット先行とかクレカ限定だったりするから持ってないと自分的に困る

393 :
貧乏でもいいけど人様の物に無断で手を付けたり金かしてくれだのの物乞行為はガチでNG

394 :
今ではクレカやなんとかPEYでないとお金払えない身体になってる
現金で払うと、なんか損した気分になるね

395 :
>>393
これ たとえティッシュ一枚でも窃盗だからね

396 :
海外旅行
ETC
ネットショッピング
とにかくこの3つにはクレカは必須だわな
これが必須じゃないやつは車も乗らない海外旅行もしないカスだからな
まぁ無職か底辺の人間だろうな

397 :
車って運転するもんじゃなくて運転してもらうもんだろ

398 :
>>396
時代遅れの昭和脳で草 ガチでこんな化石いるんだな(笑)

399 :
JCBの20%キャッシュバック企画は良かったよ
アンコール〜 アンコール〜

400 :
ブラックすぎて物も買えないキャッシュも出来ないなんて ど底辺のやつからしたらただの固い紙やんwwwwwwwwww

401 :
>>398
おまえ海外旅行にクレカなくてどうしてんの?
ETCどうしてんの?あ?

402 :
>>401
ペイパルとか知らないのかよこのど底辺さんわwwwwwwwwwwwwwwwww

403 :
半角スペース君頑張りすぎ

404 :
>>401
顔真っ赤にして涙目敗走するぐらいならハナからイキるなよ糞雑魚ナメクジw

405 :
携帯の買い替えはNTTドコモの代理店の不祥事が記事になってたけど

皆も気を付けないといけないよ

契約してナンボの保険の窓口みたいなものだから〇ックカメラの携帯のコーナーで

機種変の相談に行ったらYモバイルを強烈におススメしてこられて困惑したわ

こちらはAUPEYの20%還元を使いたいと言ってるにも関わらず

それに引き換え、エディオンさんの担当の方は凄く好感持てて満足でした

406 :
>>378
139のレスにコメントしてるのはなぜ?そんな大した文じゃないけど
>>130本人?

407 :
ペイパルでETC払えるのかそうなのか

408 :
20歳の時ローン組みすぎて取消になった
現金払いの今は健全だ

409 :
去年の夏に携帯の電源が付かなくなってAUの代理店の店舗に相談に行った

契約変更で同じくらいの料金で20GBまで使えるとのことで契約変更したんだが

エディオンの担当の方が発見して調べて貰うと、提携してるケーブル会社割引き1000円が付いてない

このまま惰性でいたなら、年間12000円の損だった

他にも、お得になるように凄くお客様目線で対応してくれた

ありがとうございます

俺のエディオンへの評価が変わった瞬間

410 :
クレカなんて所詮は道具でしかない

でも、道具として扱い切れなくて自分の欲に負ける奴も必ず出る

それが世の中だからな

411 :
クレカあればネットショッピングが楽なくらいか
ETCも割引がしょぼくなったし

412 :
クレカ便利だけどスーパーとか使えないとこまだまだあるんだよな

413 :
>>401
こん奴が平気で外歩いてると思うと怖い世の中だな

414 :
ETCの割引きが低いと思うなら使わないでいいのとちゃうか?

それをとやかく言う必要もないし

残念ながら、多くの人がお得になるキャンペ―ンがある

全国均一の携帯の代金でも20%安く出来る

5万円が1万円安く買えるんだよ? 解かる? その理屈をなw

415 :
情弱だから競馬でもキャッシュレスでも

儲からない そんな奴がアンチ活動してる風にしか見えないね

残念ながら・・・

416 :
クレヒスは積んでも損はないぞ

417 :
>>1
何が便利悪いだ糞田舎モンが

418 :
ワイはアコム、レイク、プロミス、モビット、スタ銀に完済実績あるからローンも安泰や
ちなクレジットは持ってない

419 :
しかしお前らのクレヒスは延滞だらけ

しかもハゲ

420 :
海外ってクレカないとだめなの?
昔行った時は現地のお金に替えてカードなくても問題なかったな。
ETCレーンも通らない、ネットショップは代引き

クレカ持ってない俺はこんな生活だ、

421 :
家電はエディオンやで

脱税した吉本興業の芸人のせいで悪いイメージあるけど

俺の担当の方は、凄く良かったよ

自社のクレカの決済手段以外でも10%ポイント還元は美味しいよ

422 :
一緒に行く奴が誰かクレカ持ってれば済む話

423 :
ただし、6Fか7Fにある全国のラーメンを集めた店では

エディオンのポイントは使えない・・・

俺はそれ目当てだったから残念

424 :
>>394
自分は逆で、いまだにダメだわ
スーパーやコンビニの買い物は
現金以外だと、金銭感覚が微妙に荒くなる
馬券も同じ

425 :
ポイントもつかない現金でよく金払えるな
ポイント貯まればまたそれで買い物出来るのに
俺ももうクレカ払いしか出来ない身体になってる
釣り銭ジャラジャラ貰うのもウザいし

426 :
>>424

馬券は勿論、ウインズ派ですよね?

もし、あなたがパットで購入してるんだったらミスリードになる案件やで

427 :
電子マネーやPayPayで出来ることはクレカで全部出来るけと
クレカでは出来る事で電子マネーやPayPayで出来ない事は多々ある
つまりクレカ一枚有れば全ての事足りる

428 :
>>424

メインで馬券買ってる場所を教えてよ?

429 :
楽天カード払いでポイントGET〜♪
しかしながらコンビニなんかで1000円以下の買い物でもカード払いしてるんだが変かな?

430 :
>>377 マジか…
なら楽天カードかなりメリットあるし変えようかなwww

431 :
独身の頃は3枚位を財布に常備で何となく使い回してたが、結婚すると同時に2枚は解約、1枚だけ残してるわ
正直、クレカ利用=ツケ払いの古い考えが頭に残ってしまってるから、ポイントがどうとか大した興味もないし、後々煩わしい事も面倒臭いとしか思えなくなったな

432 :
楽天市場で出展者サイドが楽天が勝手に送料無料のシステムにしたのを

激怒してるな

433 :
>>430
180万ポイント貯めるのにいくら買い物すればいいのか計算してみてくれ

434 :
>>428
以前は電話と、競馬場ウインズの併用だったけど
電話はとっくにやめて、今はウインズ9割競馬場1割ぐらい

435 :
>>433 100円で1P?

436 :
>>427
電車、バスに乗るときは電子マネーのPiTaPaで払ってるよ
ポストペイエリアだとPiTaPaはクレジットカードと同じく
後払いなのでチャージする必要がないので便利

437 :
ポイントを一番かんたんに貯める方法はYJFXで取引することかな
これでTポイントがかんたんに貯まってYahoo!ショッピングで
買い物できるけど失敗したらポイント以上の損になる

438 :
>>437
両建てすればいいんじゃないの?

439 :
去年の大晦日に楽天カードから不正利用の疑いがあるとのメールが届いたので
慌てて問い合わせてみたら「本日海外で10万円程度の買い物しましたか?」とか
聴かれたので「身に覚えがない」と答えると速攻利用停止になり再発行となった。
まさか紅白見てる最中にこんな手続きさせられるとは思わなかったよ。
携帯を機種変更した時にセキュリティのアプリを入れなかったのが原因なのかな?
お蔭でJRAダイレクトの登録もやり直しだ。こんな理由で今年は100円も馬券買ってない。

440 :
クレカもTポイントもポンタカードも持ってない昭和60年代生まれがここに…
dポイントカードは去年の後半に機種変した時に初めて作ったがまだ使ったことが無い

441 :
クレカ持ってないと恥ずかしいよね

442 :
>>441
誰でも持ってるでしょ

恥ずかしいのは破産しちゃうような底辺の土人

443 :
楽天は毎年不具合で使えないって事態があるからメインで使うのは問題じゃないか?
去年も数日カード使えなかったろ?

お得感ならオリコでもいいけど、やっぱり安定の三井住友カードだよ。

444 :
クレジットカード持ってない俺に教えて。
デートとかで会計するときやっぱカードの方がカッコいいん?
あと買い物とかでカード使ったら毎回その都度サイン?なり暗証番号?打ったりするの?

445 :
>>444
サインまたは暗証番号が必要なところと
一定の金額まではサインまたは暗証番号なしのところがある
クレジットカードいうても身分が高い人でないと発行してくれないのもあるし、
低収入の貧乏人でも発行してくれるカードもいろいろある
過去にやらかしてないところならパート、アルバイトでも
クレジットカードを発行してくれるところがいろいろあるよ

446 :
>>435
アスペルガー

447 :
>>370
はぁ?何言ってんだこのクズ
俺は現金主義だからカードはいらん

こういうカード造る奴は物欲が強い貧乏がやるもんだろ
俺はカードに頼らんでも好きな物買えるし
運転免許取れない一定数だからって発狂すんな

448 :
多分今後誰も運転免許の件には触れないと思うよ

449 :
>>447
今もってる現金の写真をID付きで貼って

450 :
>>442
そんなヤツいるんだ?

451 :
>>449
やめたれw

452 :
現金はスローペース、スマホ決済がハイペース、物理カード(ICカード含む)がミドルペース
折り合いとしてはやっぱカードなんだよなぁ

453 :
「俺は現金主義だから!」とか言う奴を俺は信用しないな

454 :
現金主義のやつは海外旅行やネットショッピングはどうしてるんだろうな

455 :
>>439
クレカで馬券は駄目や

456 :
消費者金融の履歴はクレヒスにならないから勘違いしている人は訂正しなね。金に困っている人の印象でむしろマイナス

457 :
クレジットカードなぁ。
レジでガシャってやって複写の用紙に数字を写したりサインしたり面倒臭いから俺はキャッシュでええわw
月賦払いはすかんなぁ。

458 :
俺は楽天と銀行系とdカードもってるけどもう何年もクレカで支払いしてないわ

海外も社員旅行で行ったが普通に現金 ネットショッピングはドコモだからそのままd払いが出来るし

459 :
国内はSuicaとd払いな でかい買い物ったってそんなにしないし普通に30万ぐらいなら普通に余裕で現金で払うよ

460 :
>>459
やっぱポインツが欲しいんすよ

461 :
手持ち現金減らせて風俗行かなくなったのはかなりメリットだわ
どんなにムラっときてもさすがにカード情報に刻みたくないという気持ちが働くから辞められた

462 :
>>457
いつの時代の話をしているのか

463 :
海外旅行に現金は危ないから辞めたほうがいいよ
現金主義の日本人(アジア人)が多いから強盗や窃盗に合いやすい
あっちではそれもあって自販機でもカード、お店で1ドル、1ユーロでもカードだし

464 :
飛行機も新幹線も在来線も乗る俺はJALカードSuicaぢゃ。

465 :
>>463
だよな、クレカさえあればいちいち現地の金に両替する必要もないしな
現金で海外旅行とかあり得ないわw

466 :
一応3枚持ってるけど、使うのは嫁さんのOKをもらってから、
そして勝手に使っていないか毎月明細をチェックされている俺は
負け組に入れてもらっていいのかな?

467 :
なんちゃらpayにセブンATMで現金チャージ
意志が弱いからクレカは使いすぎてしまう…

468 :
>>466
旦那は何を買ったかチェックされて
嫁は好きな物を勝手にクレジットカード
で買ってるのかな?

469 :
>>468
嫁も複数枚持ってるけど、基本現金派
クレカで買い物するのはよっぽどの時だし
あまり使ってるのをみたことない
服装化粧ともに地味だしあまり無駄遣いしない人
公共料金とETCの為だけに持ってるような感じ

470 :
>>469
そうか
野村克也のところも嫁に何を買ったか
チェックされてたて言ってたな

471 :
楽天ポイントの使い勝手良すぎて、
もうほとんど楽天カード(楽天ペイ)しか使ってないわ

472 :
クレカはコジマでエアコン買うときにオリコのもらったわ  
引き落とし出来なかったからとかが面倒で嫌だから基本現金オンリー
アマゾンとかもたまにしか使わんからコンビニで払ってる
ただ不正利用されるのは誰かを狙ってやってる訳じゃなくランダムで選んで抜いてるみたいね
だから本当は持ちたくないんだがとりあえず使わずあるだけ

473 :
引き落とし出来なかったらとかどんだけ銀行口座カツカツなんだよw

474 :
ヤフーカードずっと使わなかったらいつの間にか解約されてたわ

475 :
>>473
クレカ使うのが嫌だからクレカように新しく口座作るからな
メインなんかと同じは不正引き出しとか怖くて心配だ
まあただのビビりとも言う

476 :
クレカは不正利用されたら保証効くしな

477 :
>>399
三井住友でもやってたぞ
カード5枚作って69000円と8000円相当ポイント貰った

478 :
おまえらの勤務先は給与振り込み口座の複数指定できないのか?
例えば第一口座生活費(嫁バレ)はみずほ
第二隠し口座(ギャンブル)は楽天
とか。
そんで楽天カードを持てば快適ギャンブル生活が出来るで。

479 :
黙れ

480 :
楽天ならクレカ決済でポイントもらってペイに変えることができるし得だ。現金に拘る理由がわからん。損してると思わんのかな?
審査通らないやばい人?

481 :
楽天市場で店子イジメしてる楽天さん
送料無料の負担を店子に押し付けるとか、最低だな
自分さえ良かったらいいとか、経営者として失格やで

482 :
送料さえも店子に負担させてキャンペーンする楽天さんのセコ技w

そんなんで携帯で既存の3社に勝てるのか?w

ドコモやAUはバリバリの体力で楽天を殺しに来るで?

それでも勝てると錯覚して滅亡したいのね?

483 :
auウォレットのポイントガチャ
ちっとも当たらねえw

484 :
>>457
インプリ使ってる所で1度買い物してみたいわ
田舎じゃ無いところでは広島のタクシーがそうだとか

485 :
>>471
あとEDYだね。

486 :
クレカ使わない←わかる
クレカ持ってない←???どんな人生歩んだらそうなるのw

487 :
>>475
アホなの?
クレカで不正引き出しとかないからね
使ってなかったら保障してくれるから

488 :
保証があるから大丈夫!
それわかっていても嫌だって人に自分は平気だからお前も平気だぞ!
ってのはただの同調圧力な
アレルギーある食べ物を旨いから!って無理やり食わそうとしてるのと一緒

489 :
楽天カードにポイント全振りしろよ

楽天トラベルでビジネスホテルが無料(正確には100円)で泊まれるよ

490 :2020/01/24
http://tony1025.blog.fc2.com/

地方・中央応援スレ519
競馬予想乞食スレPart155
イチローと松井秀喜、どちらがバッターとして優秀か?という問いに答えられる?
デブとのセックスあるある
本当に民主時代より景気って良くなってるの?使える金って増えてる?
セックスについて知ってる事書いてけ
アーモンドアイのおかげでジェンティルドンナ凄さがわかった奴
まともにインタビューに答えられる騎手が武豊しかいない件
競馬予想乞食スレPart159
名古屋競馬で勝ちたち人集合
--------------------
AEW実況 Part2
【創造性ゼロ】ゴミカス朝鮮人、今年もノーベル賞ゼロwww Part2
<<支払いしぶり>>東京海上グループ
【写真で】ボケてを語れ92【一言】
thepipillows 257
実名のでるサイトがあるんですけど・・
黒育48安美土井★★黒毛和種の情報を交換しよう
【パフォーマンス国家】抜群の演出力で日本を叩く文政権ー日本製品の不買運動は、大統領府主導[7/10]
チアガール・女子高生に萌えるスレ31
違法駐車に制裁的ないたずら! 83日目
【今でも】40代アニメ好きスレPart88【大好きさ】
黒木真一郎(K5、アイスナイン)の本名が判明害虫8
ごちそう先物エロオプション横丁スレ71
【老兵】HP nx9005 part5【現役】
【速報】 東京事変復活! 【2020】
【天鳳】 比嘉秀仁応援スレ 12 【協会】
スマートファルコン産駒応援スレ
【パチュリー】動くわけがない大図書館【小悪魔】
いやぁホモセックスって本当にいい物ですねぇ
【いつ】DELLお届け予定案内その70【DELLの】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼