TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ドケチの資産運用29
【うつ病】どけちなのに通院生活(涙)【統合失調】
学生時代のジャージや体操服
大黒天物産
800万円貯めるよ!
ドケチの寄付
ドケチの為の高金利金融機関はどこ?23%目
リタイア目指してドケチ&貯金を頑張る人のスレ33
貯めた金ってどうするつもり??
家計簿スレッド

3000万貯金しよう! Part16


1 :2018/01/08 〜 最終レス :2018/08/31
3000万貯金してみましょう。話はそれからです。
3000万貯金を達成した人は出禁です。上のスレを盛り上げてください。

前スレ
3000万貯金しよう! Part16 [無断転載禁止]©2ch.sc・
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kechi2/1505390040/

このスレがPart15

2 :
>>1

3 :
>>1

あなたと俺は今年中にここを卒業できる

4 :
>>1
かなり株価次第だけど今月か来月で卒業できそう

5 :
お金持ち様( ・∀・)ノ
私も株やりたいけどやりかたわからん
色々教えて下さい

6 :
>>5
株やるなら今年一年が勝負
大急ぎでチャートの基本的な見方とファンダメンタルの基礎だけ学べる本をブックオフでそれぞれ108円で買ってきてください
あと会社四季報は必須

7 :
四季報はヤフーファイナンスでいい

8 :
今年は環境が良さそうだからやるなら早く始めた方がいいわな
口座作りにマイナンバー登録が必要だけど結構時間かかるからそれだけは急ぐべき

9 :
今年、3000万円貯めて卒業して来年は4000万円スレに行くわ。

10 :
お前には無理だろ

11 :
もうあれほど誰かを大切に想うこと二度とない

12 :
>>6ありがとう!早速週末にブコフ行くわ
証券会社はどこがいいの?とりあえず百万円を軍資金にコツコツやって勉強したいです

13 :
靴磨き登場かな

14 :
靴磨きは知ってる…からやっぱりやめとく
コツコツポイント貯めて定期預金するわ

15 :
今株は危なくね?
急落待機してるわ

16 :
>>15
総資産の10〜20%ぐらいの額で、下げ相場を経験しておくのはアリだと思う。
このまま上がり続ける可能性も0ではないし、下がっても5〜8年ぐらい塩漬けすれば戻るだろうし。
日本株だけでなく、米株インデックスの投信かETFも半分以上いれておいた方が良いと思うけど。

資産持ってるけど、運用方法知らないってのも
結構リスク要因だと思うんだよね。
退職金投資とか、特にそうだけど。

17 :
高くなると欲しくなる人には向いてない。
私がそう。

18 :
>>14
とりあえず今年一年は大丈夫だから今からやろうしてる人は早い方がいい
小さな調整は年内にもポツポツあるだろうがそこが買い場
早ければ今週末あたりに一旦調整に入る
そういう流れも経験しながら勉強していけばいい
今ならインとアウトのタイミングさえ大外ししなければ致命傷にはならない

19 :
age

20 :
ドケチ的にはidecoとNISAは押さえておきたいところ
皆税金嫌いだろ

21 :
今年は3000万突破が目標。今の所2700万。

22 :
とりあえず四季報買ってくっかな

23 :
今年、120万の枠を使わないのは勿体ないと思いnisa申し込んだよ
株のかの字も知らない糞ド素人だけど

24 :
そういう人はひふみに120万入れとけばいいよ

25 :
にさは、どうも仕組みがよくわからなくてやる気がしない。
いでこは、制約が多すぎてメリットがあるかわからん。
わからんものには手を出さない原則に違反するのでやらん。

そもそも国民全体に投資投資と謳う風潮が、どうも裏がある気がしてならん。

26 :
とりあえず今年もふるさと納税はじめるわ

27 :
3000万近く貯金あるのに株とかの資産運用しない人って
普段は銀行に預けっぱなしなんだろうか
それはそれでこわいな

28 :
株なんて気合いだよな
絶対損しないぞって気持ちで必死で勉強して必死で銘柄選べば大損することはないだろ

29 :
>>27
普段は銀行に預けっぱなしですねえ。
以前は株をやってましたよ。
400万ほど動かしてた。
儲かった時もあるけど、買った途端に下がる、の繰り返し。
買ったら同時多発テロ、平成の大不況、リーマンショックと続いて、
よし!売買は繰り返さずにずっと寝かせて置ける株を買おうと思って買ったのが東電。
まさかの震災ですよ。
信用で売りから入る勇気もない。
多分150万くらい損してスッパリ手を引いた。
もう二度と買いません。
でも投資信託と金積み立ては細々とやってる。
やる人はがんばれ。

30 :
そういう人はトロいんじゃないの
判断力とか行動力とか

31 :
トロイというか得意不得意みたいに
何事にもそうだけど株にもセンスが必要な気がする

32 :
ただ、東電は不運としか言いようがない。
自分は株で数百万円儲けてるが、東電に投資して配当暮らしも悪くないなと昔思った事がある。確か震災前は株価も配当も安定的で、証券会社の窓口のおねえちゃんが初心者に購入をすすめるのも東電だった。

33 :
大学のときの経済学の教授も講義で東電株勧めてたわ
もう20年も前だけどな

34 :
昔付き合ってた彼女が親から5000万円分の東電株を生前贈与されてたな
同じく20年前な

35 :
にいちゃんらやめとき
素人は腹こわすでのオサーンも東電株だけは勧めてたな
同じく20年前な

36 :
お金貯めれるのって独身の時だけだよね

結婚したら共通の貯金になるからちょっと違うんだよね

37 :
お前ずっと独身じゃん
ププ

38 :
>>37
3000万あれば婚活で楽勝に結婚できるでしょ
変な女ばっかり寄ってくるけどw

39 :
ドケチなのに婚活業者に金払うのかよw
自分より地位の上の人と付き合ってればその人のツテで上物に出会える可能性が高い

40 :
は?それっぽっちで何言ってんのお前

41 :
嘘だろ?3000万で婚活楽勝?
だったら俺もイージーモードじゃん

金目当て女さん怖いけど

42 :
>>36
うちは共働きで夫婦別財布にした
子供ができるまではむしろ独身時代以上にお金が貯まったよ

DINKの期間は多分人生で一番お金が貯まる時期

43 :
DRINKってなによ?

44 :
DINKSやったな
子なしの共働きのこと

45 :
独身というか一人暮らしは経済的には効率が悪いんだな
二人になると一人あたりの経費はまあまあ減る印象

46 :
3000万の壁が凄く厚い…
もう少しのところで出費が邪魔をする
電化製品もまとめて買い替えとか御祝い金や車検とか
レンタカーや電車バスでこと足りるから車を手放すことにした

47 :
小梨夫婦回りにいるけど経済的には裕福みたいだけど裕福が故に旅行とか車とか家電家具にこだわっててあんまり貯蓄とは無縁そうだけどなー
端から見てるとだけど
子供がいないからリア充アピールしたいのか解らないけどそれはそれで結構な事ではあるけど

48 :
そういう夫婦は本当に余裕があるんだよ

あとは子供がいないことの心理的な代償行為というのもあるだろうね

49 :
いや、単に子供が好きじゃないだけ。

50 :
だな 

51 :
>>48
心理的代償行為?
そんなものない 

52 :
>>47
リア充アピール結構なことと言いつつ、子供を持たない夫婦を馬鹿にしている>>47

53 :
>>46
都会は車は必要ない
事故のリスクを考えると車は乗らない方が賢いな
 

54 :
子供がいない夫婦はやたら動物を飼いたがるだろ
代償行為だよ

55 :
資産を残さない(残せない)から、貯蓄より消費に回るんだよね。

遺産や一戸建てとか残しても仕方ないし、年取って管理考えれば、庭付き戸建てかうより、駅近バリアフリーマンションの方が良いんだよね。最後は貸し出すなり売って有料老人ホーム入るんだし。

56 :
何言ってんだこいつ

57 :
独身だからこそ貯蓄してますがなにか

58 :
独身なら3000万以上貯める必要ないっしょ

59 :
私は、車を手放したり、子供を諦めたりしてまで、金を貯めようとは思わない。勿論、個人の価値観だが。

60 :
>>54
オマエ頭大丈夫か?

61 :
>>59
だったら書くな

62 :
>>58
バカなの?

63 :
>>59
気持ち悪い文書きやがって…
チラシの裏に書いてろ

64 :
>>57
頭悪そう

65 :
もう少しなんだがなあ。
電化製品やら何やらで毎年お預けだな。
今年こそ、ここから卒業するぞ!

66 :
お前には無理だろ

67 :
>>59
車で事故って相手死亡
子供が出来ても母子ともに不幸になる
これがまんさんの未来

68 :
まあとっくにこのスレ卒業してんだけどな

69 :
嘘だけど…
早く卒業したい 

70 :
懐かしいなこのス

71 :
>>70
アゲ

72 :
素揚げ? 

73 :
どれだけあればオマエは変わる
いったいいくらで魂を売るのさ

74 :
>>73
ヒ・ミ・ツ☆

75 :
>>73
氷室京介のTaste of moneyか。
ソロのファーストアルバム「アルジャーノンに花束を」懐かしすぎる。

76 :
>>75 >>73
自演乙

77 :
株はもうキャピタルゲインは厳しいから、数年間インカムゲイン狙いがよいよ

78 :
大卒夫婦なら卒業してから年間平均して190万位貯められてれば安い一戸建てに子供一人大学卒業の教育費をもててどうにか老後資産3000万って感じだもんよ

79 :
東電の一本足打法とかやるような知能の奴は震災無くても死んでるわな

80 :
>>77
俺は優待株メインだから配当と優待が多い。
それはいいんだけど、ここのところ日経平均の上昇率に
俺株の評価額がボロ負けの日が多くて憂鬱だ。

俺株が下がった日でも、日経平均・TOPIXの下落率に勝ってれば
それほど気にならない。

81 :
株高の時はハイな書き込みが増える。
じっと我慢で積み立て貯金。

82 :
>>80
憂鬱って大袈裟な
含み益がちょろちょろ上下してるだけでしょうに

83 :
株やってると、日々の変動に一喜一憂するのがものすごく嫌だ。

84 :
そういえば、貯金て何を含むの?
純粋に貯金や投資、現金?
保険とかの解約返戻金とかは含まないよね?
一世帯あたりじゃなくて個人?

85 :
現金と普通預金と定期預金まで

86 :
>>84
さておめえ新参だな
細けえこたぁいいんだよ、世でいう貯蓄を各自で判断すれば

87 :
・預金=銀行、信用金庫、信用組合、労働金庫などに預けたお金を指します。
・貯金=ゆうちょ銀行、JAバンクなどに預けたお金を指します。

貯蓄は何かというと、「金融資産の総称」です。前述の貯金も含みますし、たとえば株式や投資信託、土地などの不動産といった投資商品。さらには、保険や個人年金など、「資産全体」を指します。
だとさ

88 :
もれも貯蓄じゃないとこのスレいられないのね

89 :
>>86
了解です。

90 :
最近はインカムゲイン狙いで配当の良いETFばかり買ってました

91 :
>>84
荒らそうとしてんの?
その手はもう古いから誰も騙されないよ

92 :
>>91
いいえ全然。
自分はここにいちゃいけないのかなあと思って。

93 :
お前はいつもそうだな
いちいち人に聞かないと自分に自信が持てない
あの時もそれで失敗したろ
そろそろ学習しろよ

94 :
単純にスレのルールがわかりずらかったんだろう
明文化されてるわけでもなし
暗黙の了解は曖昧でグレーな部分も増えるからスッキリしなかったのだろう。

95 :
はあ?何言っちゃってんの、この人

96 :
預金のみで3000万目指してるからな俺
それ以上は現金貯めない

97 :
何を貯めんの?

98 :
ビットコ

99 :


100 :
男性力

101 :
人生…かな?

102 :
人生を貯めるってなんだよ馬鹿かよ

103 :
AKBグッズ

104 :
あっと驚く

105 :
現金

106 :
ほこり

107 :
地元のクズがホコリになって帰ってきた

108 :
2766万だ
早くても来春だな

109 :
コインチェックに巻き込まれた人はここにはいないのかな。

110 :
確定申告は済ませましたか?

111 :
確定申告始まってる?

112 :
確定申告検討してる?

113 :
コインチェックではないが
暗号通貨はMAX500万くらいいったところで
現在300万割ってしまったんで痛いなぁ
元手は50万くらいなんでまだいいけど
来週は上がるだろうけど

114 :
仮想通貨に何百万円も入れられないわ。

115 :
今年こそe-Taxと思って何もしてない

116 :
何もしなくてe-Tax

117 :
何も言えなくて「  」

118 :
TーBOLANが来てんね

119 :
JAYWALKかと思った

120 :
俺の6万が今は2万3000円になってる
しかも引き出せない

なーんでか

121 :
牧しんじ来てんね

122 :
堺すすむだろ

123 :
TMネットワーキングだろ

124 :
ふぅ大変な相場だのう。
なんとか致命傷で済んでるが。

125 :
済んでねーじゃねーかw
ワイも大怪我したが、米国投信100万買い入れたわ

126 :
過熱感あったからキャッシュポジション作っといて正解

127 :
含み損がマイナス60万でこのスレ脱落です
皆さんまたいつか

128 :
>>124
おもしろいな。オリジナル?

129 :
このスレ脱落ってことは一千万円切っちゃったの?
大変…また戻っておいでね。

130 :
含み損がマイナス60万、
つまりはプラスである

131 :
>>129
スレタイ読めないの?

132 :
こんな10年に一度クラスのクソ相場の日に設けてこのスレ卒業とか嘘八百過ぎる

133 :
卒業じゃなくて脱落って言ってんだろ

134 :
>>130
どういうこと?

135 :
マイナスのマイナスはプラスってことじゃない?

136 :
おーほるほど

137 :
じゃあ脱落はおかしいだろ

138 :
今日も乱痴気相場になりそうだのう。

139 :
積極的に下げる理由があまり無い気がするけど、
実は全て金融緩和で作られた夢でした、という落ちとかもありえるのかなあ。
個人的には、それなりに現金比率は維持していたから、
株式-40%ぐらいが底を目処に、下げ幅に応じて段階的に買い増ししていこうかなと思うけど。

140 :
サウジの王子の保釈金が一兆円で、それ払うために米国株売っぱらったせいで暴落しただけ
来週には戻る

141 :
今回の下げで3万円くらい資産が減ってもーた。

142 :
おらは、今週だけで諭吉先生が70人、ジェノサイドされた。

143 :
それは、平常心ではいられまへんなあ。

144 :
円高でドルものが下がりつらいような買い増しにはありがたいような

EB債があかんなあ…欲をいえば判定までに上がってほしいけど
もはやノックインしなければいいとするか

145 :
今買い増しできないような奴は一生金持ちにはなれない

146 :
買い増しもいいけど、積み立てだから別になんとも思わなくてな。

147 :
下がるのは一瞬だけど、ホントの底なら上がるのは緩やかだから
焦って買い増しはしなくて良いと思うけど。

148 :
まだ焦らなくていいとずっと言い続けて結局何も買わないでチャンスを逃す

149 :
もうはまだなり、まだはもうなり。

150 :
右脳も左脳も右往左往

151 :
俺も200万程減らしたわ

152 :
2、200万円、とな!

153 :
そこな大金減るすたは何事だ!

154 :
ヘルスターか
買っとくか

155 :
へルタースケルナー

156 :
私は4万円も減らしちゃった。

157 :
今のところ天井で掴んだ文庫−15万円くらい
来年再来年にかけて−100万円くらいは減るかもね…

その時は入金して買っていくけど

158 :
文庫がマイナス15万か
ブックオフにも売れないな

159 :
ブックオフてなに?

160 :
>>159
古本屋

161 :
このところの株安で停滞中。約2,600万円。インプラント治療が終わったので今年は貯める。
来年末までには上位のスレ(4,000万円を目指す)に昇格したい。

162 :
二年で400万も貯めるれらのかよ

163 :
>>162
株は12年間で100万円しか増えていないので、殆どは勤労収入からの貯蓄。
2005年春250万円 → 2017年末2,600万円

日頃は散財しないが、時々大きな出費もした。
2009年にコンパクトカー購入(乗りだし150万円弱)、一昨年引っ越し(総額50万円くらい)、
一昨年〜昨年インプラント埋入(総額90万円近く)

家計簿つけるとカネが貯まる。体重計に一日2回以上乗ると体重増加を防げる。

164 :
3000万あるけどだからと言ってうれしくもない。

165 :
>>164
はい、あなた出禁ね

166 :
>>164
あんたは俺と同じ4000万スレだよ

167 :
生命保険、年金掛け金、金とか合わせて4000万円あるけどうれしくない。
たまにセミリタイアを考えるけど、ただの引きこもりになるね。
なにかしてないと頭がいかれるね。

168 :
>>164
おらも。あんなに目指した3000なのに。

169 :
その気持ち忘れるなよ

170 :
すこしわかる
お金ためてもためても空しさは埋まらない

お金が少ない不安はなくなったけども
不安が消えてみたら空虚だった
一番ほしいものはもう手に入らないし

171 :
多分今2000万ぐらい
8月で定期満期
人民元で110万 年利約5パー
5年だから約25パー複利もつくか
為替レートで左右されるから見通し不明

今現在はFXとリップルで増やす
訳あってビークーになったから
(´;ω・`)

172 :
【株FX仮想通貨】  気分は最悪  ≪世界教師 マイトLーヤ≫  後ろめたい  【世界2/3貧困】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1518949369/l50
【ミイラ遺体】  お握り食べたい  ≪世界教師 マイトLーヤ≫  感じが悪かった  【ナマポ担当】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1518872263/l50

173 :
多分、明日一億転がり込んできても数日後には、
いまのの気持ちに戻ってる希ガス。

174 :
貧乏人ばっかりだなこのスレ

175 :
そらそうよ3000万も持っていない、金の使い方のわからない貧乏人のスレさ。

176 :
いやいや一億あったら違うだろ

177 :
1円置くんとちゃいまっせ

178 :
金がないやつと、金に執着してるやつが、この板に集う。

179 :
一億貯まったら、淡々と二億目指す自分が見える。

180 :
健康寿命は案外短いで

181 :
まあサラリーマンが結婚も無駄遣いもせず無難に貯金してれば30代で到達できるんじゃないか?

182 :
>>178
自己紹介乙

183 :
小さい頃貧乏だったヤツが、頑張って金を貯めるパターンもあるし、結局蛙の子は蛙で貧乏になるパターンもある。

184 :
お腹すいたぁ

185 :
>>183
育ちの悪さはどうしようもないよね
いつかボロがでる

育ちの悪いのがいくら稼いでみても
美容整形してみても
マナーレッスンしてみても
付け焼き刃では位置の高さを維持できない
あーあ

186 :
何言ってんだこいつ

187 :
何やってんだあいつ

188 :
育ちが良くてもなまじ親に資産があるばかりに
引きこもりニートになってるのもいるし

189 :
それは育ちがいいのだろうか?
家柄はいいかも

個人の気質だったら
適切な療育指導がされてないのでは

190 :
きちがいじゃけんしょうがないのう

191 :
つみたてnisaはどうですか。
預金2000万
年収500万
40歳台

192 :
年齢だけは積み上がったニートならここに。

193 :
積立じゃない方のニーサの方がいいよ
積立ニーサなんて年間40万ぽっち運用して何になるんだよ

194 :
通常NISAで120万円分仕手株買っとくといいよ
10倍になった時に売っぱらう
無税うまうま

195 :
>>194
なるほど
5年でくりこして考えててむしろ
下がっていいから配当株ってしてた

上がる株で5年いないに売りぬけの方が旨味あるのかもね

196 :
なんで下がってもいいの?マゾなの?

197 :
キャピタルゲイン<5年分のインカムゲインなら儲けってことだべ。
上がってくれるのがもちろんいいけどさ。

198 :
小生はコツコツの預金型だからか、株やら仕手株とかみんなすごいね。つみにーは20年後に800万円が1.5〜2倍に
なると聞いたけど。

199 :
そうそう
インカムメインで5年以降も引き継ぎ無税で配当もらいつづけの予定で
でも値上りしすぎてたら全部は引き継げずに特定口座にまわっちゃう銘柄がでるんだよね?とか・・・

あとまだ買い足し買い足ししていきたい時期だから
ここからマイナスになる=来年次のが安く買えると

200 :
ハイリターンで資産形成するなら株一択

201 :
ノータリンになる可能性も。

202 :
そんなに配当もらえる積み立て商品なんてあんの?
どんなやつ?

203 :
まあ民主党の株価5000円割りそうな時に
買ってれば3倍だし
シャープなんて100円割ってたのに今4000円だし
株買わないやつはアヒ

204 :
>>203
いつの話か良く判らんが、リーマンショック時安値は麻生太郎政権のときで
瞬間日経平均が6,900円台だし、
シャープは80円台付けたことはあるが、今のシャープの株価4,000円くらいは
10株→1株併合後だし、いろいろアレなヤツだな。

205 :
民主党の株価というところを3度見したw

206 :
そんな党ねえよ

207 :
>>204
頭良さそう!
上がる株教えて!
それか今持ってる株教えて!

208 :
>>204
早く!

209 :
今上がる株はビットコインで間違いない

210 :
株じゃねーだろそれ

211 :
>>210
お前の株は上がったな

212 :
日産自動車
JT
高砂熱学工業

213 :
つまり金融IT株ってこと

214 :
みずほ銀行

215 :
せっかく円高なんだから、P&Gとかクラフトハインツとかグラクソスミスクラインとか買っとけよ

216 :
お前それ言ってみたかっただけだろ

217 :
アンリカルティエブレッソン

218 :
米国ディフェンシブ銘柄は有りだな

219 :
Googleやビザ、マスターカード、アマゾンあたりのがいいぞ

220 :
JAL、タカダ、東芝、東電
個別株もおっかないです><

221 :
昨日ようやく株が持ち直し4,000万越え復活した。
卒業しまーす(^ ^)

222 :
無理だな

223 :
>>221
明日帰ってくんだろ

224 :
>>108
2786万だ
やっぱ早くても来春だな

225 :
おまえ毎年それ言ってるな

226 :
>>223
くっ
帰ってきましたっ(´;ω;`)

227 :
https://ameblo.jp/seasidemoon77/

228 :
【オリンピック】  環境をかえて競争! 仕様をかえて競争! 憲法をかえて競争!  【集団的自衛権】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1519958085/l50

229 :
>>226
月曜にはもう一個下のスレに落ちそうだな

230 :
>>229
やめれw
だいぶ円高で目減りして現在は3879万orz

231 :
>>230
スレタイ読めないの?バカなの?

232 :
さーせんw
あたいは4000でしたかw

233 :
今時レーザーディスクなんかあるわけねえだろがバカ野郎

234 :
>>233
急にどうした

235 :
>>233
吉幾三?

236 :
>>235
ガァッ

237 :
なんとか3000万貯まったけどそこからモチベーションが続かなくて
ここしばらくほとんど増えてない。
早期退職するなら全然足りないけど何らかの形で少しは働くの覚悟ならそろそろもういいとこかなぁ。
ずっとモチベーション保てるやつすごい。
あと資産運用はちょっとやってみたけど難しすぎて無理だわ。
たまたまその時勝ったやつは景気のいいこと言うけど勝ち続けられるの2割くらいって言うし。

238 :
>>237
お金に働いてもらう、てきいて
少しずつ増やしたろうって思って投資投機にてを出して

損して

働くモチベーションがあがるよ!

239 :
株は最近調子悪いなぁ
2日上がって3日下がる
ジワジワ減る

240 :
>>237
まあ気持ちわかるよ
俺も3000万円超えたときはそう思った

でも、、俺たちスレ違いみたい

241 :
スレチだけど5000万超えても
まだ働かないといけないからまだ変わらない
目標の8000万超えたら奴隷の首輪
外せるんで一気に世界が変わりそう

242 :
8000万超え程度でリタイアは無理じゃね?
自営やバイトで生活費を賄いながらほんとに細々程度ならいけるかもだが

243 :
独身なら8000万余裕
嫁子どもいたら倍でも厳しい
まあ人による

244 :
生活費かかってない独身ドケチなら50歳で5000万くらいあれば余裕でいける
てか俺もスレタイよりははるかに金貯まってるけど
敢えて言い出すとくだらん自慢合戦をしたい心理でかえって小者臭が出るから
スレ違いと分かってるならお前らいい加減やめれ

245 :
そりゃドケチですもの

246 :
よっぽど儲けられる確証があるならいいけど
投資に手を出して損してるのはそれドケチじゃなくて欲に目がくらんでるだけのギャンブラーじゃね

247 :
まぁその辺は手堅く期待値の高い方法でやるか
リスク覚悟で手早く資金を作りたいかとか色々あるのでw

248 :
ここんとこの下げで資産減りました(´;ω;`)

249 :
上のスレでは普通でいばれないから下に来て自慢したいの???

250 :
ここんとこトルコリラのFXの広告がよく出る
なんかあからさまにやばそうなんすけど・・・

251 :
ホモマンガの広告ばっかり出る

252 :
なんでホモマンガンってわかるんだ?

253 :
>>250
オラんとこはメキシコの通貨の広告が。

254 :
以後スレチの人に一切内容のあるレスをつけないでください

「スレタイ読めないの?バカなの?」
又は

「誘導
4000万貯金しよう! その4 ・
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kechi2/1515417505/
5000万貯金しよう 2回目 [転載禁止]&#169;2ch.sc・
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kechi2/1448532325/

を貼ってください

255 :
>>237
スレタイ読めないの?バカなの?

256 :
>>240
スレタイ読めないの?バカなの?

257 :
>>241
誘導
7000万円貯金しよう! [転載禁止]&#169;2ch.sc・
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kechi2/1434851424/

258 :
>>244
スレタイ読めないの?バカなの?

259 :
オマイラ、来週が確定申告の期限ですよ?
関係省庁はゴタゴタだけどさ。

260 :
税務署の前に時間外収受箱ってのがあるから放り込んどきゃいい

261 :
ふるさと納税と医療費控除(インプラントがあったので昨年支払額が95万円あった)が
あったので2月初旬に確定申告して、大分前に国税還付が終わり、97,000円くらい
還付振込済み。来年度の住民税は13万円くらい安くなりそう。

262 :
ダサ
俺は50万くらい還付されるわ

263 :
>>262
そんだけ稼いでいるのに、3000万円貯まってないって意味不明
ドケチ失格じゃ

264 :
還付金の額で稼いでるかどうかわかるのか

265 :
還付受けるってことはその倍以上は源泉徴収されてるんじゃないの?
年収1000万でも所得税額80万ちょいだし

266 :
>>264
ふるさと納税できる額は所得によるから

267 :
社畜の発想は貧困すぎるてビビる
なんで給与所得者の前提なの?
バカなの?
雑所得なら無条件に20%引かれてたりするから年収低いからこそ返ってくる額がでかいことってこともある

268 :
>>266はさらにバカすぎて意味不明
還付されるやつはふるさと納税したやつだけだと思ってんのか
世間知らずすぎて恐ろしい

269 :
お前らの収入源て会社からもらうお小遣いだけなの?

270 :
サラリーマンのサラリーの語源知ってるか
塩だよ塩
ソルト
奴隷がご主人様から塩をもらってたのが由来な
社畜のお前らただの奴隷だからw

271 :
労働者が奴隷なのは小学生でんらったろ

272 :
日本語で

273 :
明日の相場は大荒れかのう。
財務大臣が辞任かぬ?

274 :
辞任なんかしませんよ
爆上げですよ

275 :
ドル円、国内株を全力ロングでええのか?

276 :
当然です

277 :
ドル円はショートだったが、日経が高値止まりやな。
後場でどっかん下がるかも知れねーけど。

278 :
2800万貯まった
35歳年収500万地方在住
生活に車が必須な地域でそろそろ買い替えなのが痛いが40歳前にはなんとか達成しよう
ああ、アホだった

279 :
>>278
生活に必要な物なら別の生活用口座に月々積み立てておけよ

280 :
別に口座分ける必要なくね?

281 :
意志の強いやつなら、口座わけなくてもいいかのう。

282 :
車代をわざわざ別口座で積み立てるとかw

283 :
もしかして目的別口座って最新のやつじゃろ

284 :
せやな
むかしはハイブリッド利率高かったから
わけるのいやて思ってたけど
もう高くもないから目的別にいれて定期とかでもかわらんね

285 :
定期w

286 :
積み立てるを定期と考える奴はアホ
生活口座=引き落としなど使う可能性のある金は最初から資産に含めるなよって事だろ

287 :
>>286
資産だけど何言ってんだこのバカ

288 :
今時レーザーディスクなんかあるわけねえだろバカ野郎

289 :
ドケチを徹底してる独身なら分けなくて良いな
既婚は節約を習慣づけるために細かく分けたほうがいい

290 :
そんなことしなきゃ金が貯まらない奴はこの板にいる資格はない
口座なんて一つでいい
使わなきゃ貯まる

291 :
まあたしかに

みんな普通預金にほうりこんで
できるだけ節約しながら
稼ぐ

これだけでいい感じだよね
自分はむだづかいも損とかもしちゃってるけど

292 :
全部普通貯金に放り込むとか情弱すぎるだろ・・・

293 :
仮想通貨で突然2000から2800、この間CCから出金できて2900、あと残ってるのが下ろせたら3000だわ。消えたら乙

294 :
全部普通貯金口座に放り込んでおくなんてただの思考停止じゃん
楽だもんな、なーにも考えずただただ節約生活してればいいだけ…

295 :
実際、その頃の方が貯まってた
経済や投資の勉強につかう時間と労力って
仕事の方から間接的に奪われてるなーと

確実に勉強にはなってるから無駄とは思わないけど
授業料とはよく言ったもので

296 :
なんかいけないの?
お金貯まるのに頭を使わなきゃダメなの?

297 :
>>296
投機することことすばらしい!みたいな
ギャンブラーも結構多いよ

298 :
素人ができるのなんて〇〇ショックみたいな
超下落があったあとにせいぜいレバ2倍くらいで買って益出るまで延々放置くらい
貯金3000万以下で平常時に100万も200万も増減するなんてたんなるギャンブル
ドル円なんかも今年初めの110円くらいの時に
みんな今年は緩やかに円安傾向が続くとか言ってるやつが多かったのにこのザマ
一生懸命勉強して僅かな利益を得るよりも普通に本業に力入れてやったほうが効率いいと思った
投資資金が5000万以上くらいあればちょっとちがうかもしれないけど

299 :
>>296
お金をどう扱うか、投資するしないは個人の責任かつ自由だから何も悪くないよ
ただ資産を増やすには収入を増やすか支出を減らすか、資産そのものを増やすしかない
普通口座に貯金だけし続けるってのは3つ目を完全に放棄してるってこと
もったいないな、ドケチレベルが低いなと思う

300 :
うーーーん
ドケチ的にはね減らさない方が大事なんだよね
国債とかにいれてもいいけど

301 :
何年かまえなら元本保証の仕組み預金で1%近くあったんだよね

今は定期でもよくても0・2%
悪くはないけどさほど増えない
でパーセンテージで株や債券にいくと得もするけどわりと損もする(自分の場合)

現金ほったらかしでそのぶん仕事に回した方がかなりのパーセンテージとなると、きづいたところ

302 :
>>300
うーむ、ドケチって言葉の定義がお金を使おうとしない人、上手く言うと倹約家ってだけだから言葉的にはそれが正しいのか…
10年で0.05%な日本国債は銀行預金の数倍ゴミだからないよね

303 :
>>295
どんだけ勉強の効率悪いんだw

304 :
投資はともかく貯金するだけの口座を分けるとかアホかよ

305 :
3000万貯金しようってなら預金口座分けるなんて常識中の常識だろ
口座1つを主張してる奴は1000万以上はペイオフされないリスクをどう考えてんのか説明してみろってんだ

俺は国債や株でxx持ってて預金口座に1000万以上入れてないから考える必要がない?そんな個人的事情知るかバカ

306 :
>>303
かわせみて日経みて米株みて各国債券みて社債みて
利上げと暴落の関係みて他にも本読んだりして

世の中の関係制とかの勉強にはなってきたけど

自宅で仕事してるからうっかりあちこちネットザッピングしただけで損失
暴落とかあって値動きみちゃうとそのぶん仕事すすまなくて損失
関連すれ見て雑談しちゃって損失

たとえば自宅仕事を年間300万円のところを600万円に増やす方が
三千万円を損失なく五パーセントで回すより確実で早そうだ
となる

普通預金は冗談としても定期はちまなこでいいとこさがすほどでもないし
ドルとか投信積み立てくらいで忘れようかなとか

307 :
ちなみに、貯金だけの口座ってのもあるにはあるよ
日本円としてゆるゆる定期でまわしてるだけの

出入りさせたり金融商品を売り買いしてある口座とはまた、別

東京スターの美味しかった仕組定期があと何年かで終わりだから
その後はどうしようかな

308 :
食べたのか?

309 :
>>305
メガバンでペイオフとか発動される時って世の中はどうなってると思うの?
バカなの?

310 :
食べたらもちろんウンコする

311 :
今は個人向け国債一卓かなぁ
株とか仮想通貨とかなら必ず儲かるし

312 :
>>311
日本語で

313 :
日本語難しいアルね

314 :
>>311
かならず儲かるならそっちやれよ

315 :
何十年も投資してれば必ず儲かるのは当たり前なんだよなあ

316 :
投資に必ずは無い

317 :
必ず損するか得する

318 :
まずまずの人生をこのまま送るか?
二度とない人生を求め続けるか?

319 :
ネットだと上には上が居て馬鹿にして来たり
額盛ったりしまくってるからアレだけど
40代前半でも貯金3000万以上は上位8%
やりたいこともやりつつのんびりいこう
ちなみに既婚と独身でもたいした差はなくて独身だから金持ってるってわけでもないみたい

320 :
どう考えてもリーマンショックみたいなのがきたときに破産するイメージしかない
割と10年に1度くらいは爆弾クラスがきてもおかしくない感じだし
リスクが高すぎて結局最後は手を出してないやつが勝ちってなりそう

321 :
負けて金がなくなるまでやめられないってよく聞くね
儲かったって話は聞くけど儲かって引退したって話はあまり聞かないし
人間は勝ち逃げなんてできない

322 :
リスクプレミアムは普遍的だぞ

323 :
>>321
勝ち組にとって勝ち逃げすることがゴールでは無くて、より儲けることがゴール、つまり終わりは無い

324 :
>>319
それだと世帯貯蓄にならないかな?
まあ子供いたり一馬力か二馬力かとかいろいろだからなんでもいいけど

325 :
投資して死ぬか、投資しないで死ぬかだ

326 :
若いうちに投資で有り金全部溶かしたほうが
老後にデビューして退職金ぶっこんで死ぬよりはまぁマシw

327 :
人生は投資である。

328 :
投資なんてしないでもそれなりの給料もらってりゃ
3000万ぐらい貯まるだろ

329 :
機会損失って言葉理解できなさそう

330 :
え?
このスレのレベルまで来てまだそんなこと言ってるの?
投資しないで他になにするの?
一生奴隷でいたいの?

331 :
働くという行為は人的資本を使ってキャッシュを生み出す行為であるが、いかんせん疲れる

332 :
サラリーマンのサラリーの語源知ってるか
塩だよ塩
ソルト
奴隷がご主人様から塩をもらってたのが由来な
社畜のお前らただの奴隷だからw

333 :
ナマポには塩の現物支給でいいな

334 :
いやお前も似たようなもんだから

335 :
なぜサラリーマンという働き方ができたか知ってる?
資本家にとって奴隷を雇うよりサラリーマン雇った方が都合が良かったんだよ
お前ら奴隷以下なんだよ

336 :
>>335
人身売買ができなくなって奴隷確保の都合が悪くなったのにか

337 :
てか経営者でも儲かってる人そんなにいないぞ
社長でも社員より手取り少ないのも結構いる

338 :
>>336
それは後付けの理由
給料後払いの奴隷に変わっただけだよ

339 :
>>337
手取りw
プププw

340 :
>>337
コンビニのオーナー?

341 :
>>338
自由の保障があるのだから奴隷以下は納得いかんな
奴隷には辞める自由がないが、サラリーマンは辞める自由がある

342 :
>>341
で?
じゃあ辞められんの?
辞めてみたら?

343 :
>>342
辞めて自営業なう

344 :
>>328
年150万貯金でも20年かかるんだけど
年200万でも15年、いくつになれば貯まるんだよ…

345 :
>>337
根本的に経営がわかってなさそう

346 :
経営者が必ず儲かるならバタバタと消えていく飲食店の経営者は儲かってんのかよ
夢みすぎ

どっちが経営の事わかってないのかって話だわ

347 :
社長の手取りは経営が儲かってるかどうかの指標になるのか?

348 :
>>346
経営者が必ず儲かるなんてどこに書いてあるんだ?

349 :
>>344
30後半になれば家を一括で買う貯金持ちが出てくる

350 :
>>346
必ず必ずってうるさいね
教えてやるよ、人間は必ず死ぬ

351 :
開業資金が1億必要だとして
社長と社員が同じ給料だとしたら
いくら生活費経費として計上したとしても社員の方がリスク無しで楽だろ
開業したら必ず儲かる商売なんてあるわけ無いぞ

経営するからには知恵絞って社員以上に努力しなけりゃ儲けられない
根本的に思考がズレてる

352 :
>>346
必ずってどこに書いてんのメクラくん?

353 :
>>351
開業資金に1億ってバカ?

354 :
>>352
サラリーマンを馬鹿にしてるところがたまろ

355 :
>>353
例え話に何いってんの???

356 :
>>353
創業間もなく上場予定なのかもしれん

357 :
いきなり開業資金に1億とか言い出すあたり根本的に思考がズレてる

358 :
>>355
根本的に金銭感覚ズレてるなと

359 :
>>357
サラリーマンの話はどうしたんだよ
論点ずらしかよ
まあそうなるわな

360 :
>>346
それで、338は飲食店経営したことあるの?

361 :
>>360
サラリーマンの話はどうしたんだよ?
馬鹿なの?
逃げてんの?

362 :
1億開業ガイジ爆誕

363 :
どうせここの連中は金も貯められないような連中で3000万を夢見て指くわえて偉そうに語ってる連中ばかりだろ
前に千葉大のやつが学歴云々言ってた時もあったし
まあ俺はスレ違いの資産があるからここ見るべきじゃないんだけどな

364 :
>>363
おう、じゃあの

365 :
>>359
サラリーマン大好きなんだな

366 :
>>355
例えにしても論外過ぎる
軽自動車買うのに1500万必要だとして…と言ってるようなもん
常識身に付けてから書け

367 :
スレ違いの資産を持ってるけどスレに張り付くンゴーーー!!!!!



368 :
開業資金1億ウォンかもしれん

369 :
いや俺は今もう2880万円くらいあるから
多分来年度中には卒業してもう来ないぞ?
2500万スレもとっくに卒業したし
なんで下のスレに張りついてんだ

370 :
>>369
単純に上は人がいないからな

371 :
>>351
経営が上手くいくこと社長個人としてのキャッシュフローが社員の給料と比べてどうなのかは全く別問題だぞ

372 :
「経営者の手取り」とか言い出し時点で察してあげなよ
いぢめたらかわいそうだよ
奴隷の知識なんてそんなもんだよ
奴隷は無知な方が都合いいだろ?

373 :
しかし、ドケチ板でこんなに進んでるの本当に珍しいな

374 :
手取りが少ない経営者も沢山いるから経営者なんて儲かりません!
   ___
  /\  /\ キリッ
 / (ー) (ー)\
`| ⌒(_人_)⌒|
 \  |┬| /
 /    ̄  \
`/ |―――、 ―――、
(__(_)_)_)) (_)_)_))


だっておwww
   ___
  /ノ ヽ\
ミ_o゚(●) (●)゚o _ミ
丿)))⌒(_人_)⌒|/ )))
| (⌒) |┬| (⌒) /
|  ノ ヽノ / /
ヽ | 从从  从从
/  ―――、 ―――、
\_(_)_)_)) (_)_)_))
バンバン!

375 :
開業資金には1億必要です!
だから儲かりません!
   ___
  /\  /\ キリッ
 / (ー) (ー)\
`| ⌒(_人_)⌒|
 \  |┬| /
 /    ̄  \
`/ |―――、 ―――、
(__(_)_)_)) (_)_)_))


だっておwww
   ___
  /ノ ヽ\
ミ_o゚(●) (●)゚o _ミ
丿)))⌒(_人_)⌒|/ )))
| (⌒) |┬| (⌒) /
|  ノ ヽノ / /
ヽ | 从从  从从
/  ―――、 ―――、
\_(_)_)_)) (_)_)_))
バンバン!

376 :
>>375
おい止めろwww吹き出したじゃんよw

377 :
仮に1億必要でも2億稼げば儲かるんだよなぁw

378 :
開業資金を1年で償却回収するのか

379 :
まぁ起業っつっても色々あるから一概には言えないけど
一般に言われてるのは1年後に残ってる確率50%、10年後には5%ってとこ

380 :
うちも青色で開業したけど白色でいいやって一年でたたんだわ書類上では

381 :
預貯金のみで3000万貯めようってルールだから俺はこのスレにいる

382 :
昨日計算したら、2640万だった。
来年まではいるな、きっと。
お互いのヘソクリを入れると、2820万くらい。
しかし、家が欲しくなっちまった。

383 :
>>379

一生奴隷

384 :
3000万って言っても、一般論で言ったら
順調な人生で、平均以上の収入があって、
22歳で就職して、最初は色々あってまぁ25歳くらいから貯金始めて
年間150〜200万くらい精を出してと計算しても
貯まるのはもう40も過ぎて人生折り返し、先が見えて来たかくらいの時期やん
使おうと思ったらすぐ使っちゃう額だけどね
これが一般人の辛いとこ
さらにタイに移住してそのまま死ぬ人も居る

385 :
日本国内も空き家ばかりだから
都心に近い一部以外は、不動産価格も下がる一方だろう
隣県で少し離れれば1000万以下で中古物件なんか結構ある

386 :
投資は何百万単位とかで負けたら気が狂いそう
それこそどんだけの期間タダ働きに相当するのかと
数万負けても相当落ち込むのが世の常

387 :
あとインドネシアなんかは治安が悪いイメージあるけど。

388 :
>>386
センスが無いんだよ

389 :
銀行口座ばっかりいっぱい持ってる
今は普段使いの1つの他に、
800万×3口座ある
3200万たまったらまた一つ増やして
800万×4口座にする
そして最終的には4000万まで貯めて
800万×5口座にする

390 :
>>389
頭悪いの?

391 :
>>386
負けるとかって表現してる奴は投資に向いてない
ギャンブルじゃないんだから勝ち負けじゃないんだよ

392 :
ようは意味としては「資産を減らす」ってことでしょ。(評価額で=含み損状態を含む)
まぁ自己責任だからここであーだこーだ言っても最終的にはやりたい人はってだけの話なんだけど
一般論で言って大きな下落の時に悲惨な話になるのが多すぎて。

393 :
ドル円95円、日経15000とかになったら
買って塩漬けしときたい

394 :
考えてみたら
貯金が趣味なだけで別にドケチじゃないな

395 :
>>389
全然笑えないんだけど。

396 :
口座を分ける意味ってなんかあるの

397 :
ここまで頑張ったぞっていう気分的な問題

398 :
銀行に何かあってもペイオフされる
ちょっとの手間でタダでリスク回避できるのに、潰れるはずがない、ドケチなら必要無いとそれをしないのはタダのアホ
ちょっと時間をかければタダで出来るんだぞ

399 :
3000万たまったらコンビニ開店する予定
バイトで回してリタイアする予定

400 :
人手が見つからなくて一日中働きづめになりますよ

401 :
念のためにコンビニ ドミナントで一回ggってからのほうがよい

402 :
メガバンでペイオフとか発動される時って世の中はどうなってると思うの?
バカなの?

403 :
>>392
下落した時に買い増せばいいだけじゃん
バカなの?

404 :
誰もがメガバン使ってるわけじゃ無いと想像もできんヤツに言われてもな

405 :
弱小銀行に金預ける理由なんてないぞ

406 :
銀行が大嫌い

407 :
銀行が大嫌い

408 :
>>389
あれ?、なんでこれだめなの?
ためてる間どこにおいてるんだよってこと?

409 :
小分けにしすぎ

410 :
そうなのか
自分も900万円くらいで継続定期で放置しようかなとか思ってた

すぐ金融商品かってしまうからそうなってないけど

411 :
金融商品てなに買うの?
銀行で買うの?

412 :
800ってのが悪い
700なら誰も文句もんいえない

413 :
日本語で

414 :
4000万貯金スレから来ました
今朝からこちらの対象になりました

よろしくお願いします

415 :
>>414
株価下がったのかい

416 :
>>414
どうせ明日には卒業だろ
またな

417 :
3000万超えてからイヤッッホォォォオオォオウ!し過ぎと、
株価がアレで資産が伸びない。

418 :
株価はED気味

419 :
3000万いくのって何歳くらい?
年齢かける100とかで30歳くらい?

420 :
そんなん人による
平均の話なら老人でも2000万くらいだから生涯にわたって到達しない

421 :
なんで年齢かけるの
ダブりなし大卒と仮定しても22からでは
100万/年 →52歳
150万/年 →42歳
200万/年 →37歳
250万/年 →34歳

422 :
お好きにどうぞ

423 :
中卒なら30歳で余裕

424 :
人生計画
25歳 借金なし
30歳 1000万
35歳 2000万
40歳 3000万
45歳 4000万
50歳 5000万 +退職金1000万+α程度
引退
そこまで高収入じゃないんでこんくらいが目標

425 :
3000万超えてからイヤッッホォォォオオォオウ!しすぎて出戻りしたの。
ショックでかいわ。

426 :
ぶっちゃけ貯金額なんて株による

427 :
ちょっと調子の乗りすぎた

428 :
今の子は半数は奨学金借りてるからマイナスからスタート

429 :
昔は「定年までに」3000万貯めろっていわれてたな
まぁ半分は保険会社のステマだけど

430 :
老後3000万じゃたりなくない?

431 :
株を貯金って言われると違和感がある

432 :
いくら必要とか全部ステマだよ
まぁ多いに越したことは無いがね

433 :
>>424
最初の方はこれに近かったけど
途中から子供と家で大分ペース遅れてる

こうみると焦る

434 :
>>424
5年ぐらい遅れて達成してたわ。

435 :
40才で5000万超えるペース
を目指している
なお現在39才でこのすれにいる

436 :
>>435
一〜二年弱で二千万円増やすということ?
すごい

437 :
3000万を目前で何度かイャッホゥで挫折中。
去年は車、今年は電化製品とアイフォン。
来年こそは、来年こそはと毎年思ってる。

438 :
株券IYHして、このザマですわ。

439 :
>>438
株券債券ドルもイヤッホしたよ

一応全部なくなってもギリギリ下のスレには落ちずとどまる程度の比率にはしている

440 :
2300辺りをウロウロ
先が長いな
3000行ったら買いたいものバンバン買うんだけど

441 :
株上がって3000万になったら欲しかった株買えるかな

442 :
そこで信用取引ですよ (お

443 :
>>440
買いたいものばんばん(株などの証券)買ったらいきなり下がって減ってしまった
とりあえず手放して様子見

でも9割以上は帰ってくるから車とかよりはましか・・・

444 :
株は下げに備えて
ときどき主要インデックスのインバースETF買ってる

445 :
含み損だとほんと持ってるの嫌になっちゃうからな
短気には向かないわ

446 :
>>444
株価上がったらどうすんの?

447 :
>>443
9割以上返ってくるの?なんでわかるの?

448 :
10%でロスカしてるからとか?

449 :
なんで自傷?

450 :
それはリスカ

451 :
駄目だわ
イヤッホゥしすぎてどんどん資産が減っていく
このままだと2500万スレにまで戻ってしまう
酷すぎる

452 :
>>451
何に金使ってるのか具体的に書いてみー?

453 :
死ぬ。助けて。

454 :
よくわからんが、3000万程度で投資なんてやるもんじゃないにゃ

455 :
節制して貯めようっと

456 :
投資しないで金増やすとか夢みたいなこと言ってんじゃねーよ

457 :
働いて増やすのが一番手堅いだろ

458 :

こういう奴は一生貧乏人決定な

459 :

こういう人は、株が下がるとオロオロして、投資なんてしなきゃ良かったと後悔する。

460 :
全然喧嘩っぽいとスレが流れるんだけど。

461 :
この板、貧乏人を連呼する精神病患者が住み着いてるな
主に4000万スレに常駐するが、3000万や5000万スレにも出張してくる

462 :
>>460
日本語で

463 :
>>461
自己紹介乙

464 :
誰から聞いた?

465 :
なにを?

466 :
数えたら2800万だった。
あと200か。来年には行くかなあ。

467 :
いいねー
欲かいたからこの株価の下げでだいぶ遅れそう

468 :
あ、そうか、皆さんそうなのね。
株はないし、投資信託が少しあるだけだから、気づかなかった。
そういえば、投資信託で、3万くらい下がってたのはそのせいか。

469 :
そうそう
株比率はそんな高くないからまだマイナスは30万円くらいなんだけど

EB債で色気だしてたからここからさらにドーンと下がって
ノックインされるとがくっとおちるなあと

ドルもあれだし
まあ投資投機のぶんはないものとして
コツコツ稼いでいきますわ

470 :
EB債って旨味あるの?
債権で低リスクに見えて、実態は株式に近いリスクで
発行元が手数料で儲けるみたいなビジネスモデルだと思っていたんだけど。

471 :
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

BUHPU

472 :
>>470
昨年の途中みたいなヨコヨコではとても良かった

473 :
上げ相場では一回で償還だからまあまあだけど元本割れないから安心
今年みたいに下げると低金利かノックインかでうまくない

狼狽しても売れないのは訓練として良い気がした

474 :
>>224
2807万だ
やはり早くても来年だな

475 :
欲しいものが株しかないから
手段が目的になりつつある

476 :
【衆院資産公開】党首トップ小沢氏2億円 安倍首相1億円 枝野氏132万円 志位氏1千万円 玉木氏ゼロ
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1522633297/

477 :
>>470
株屋にいたからぶっちゃけると、客に6%くらいの金利をつけるeb債は3%の手数料をぶっこ抜いてる
つまり客は9%のリスクを背負って6%の期待値しかない。
確実に詐欺だからやめとけw

債券だから手数料ゼロに見えて、3%くらい抜かれてるから。EBやってる奴はだいたいアホだから償還されたらすぐに別のEBを買う。年に3回転で9%ぶっこ抜ける
つまり1000万の客なら本来客が受け取るはずのオプ売の儲けから90万吸い取ってるわけ。バカはそれがわかってないわけよ

償還後に回転させて何回目かに弾が当たって終了ということになる

478 :
jkjkj

479 :
世帯資産5600万円だが、内訳は個人資産2000万円、家計資産2400万円、配偶者資産1200万円だから、家計資産を3000万円目指す。

480 :
ちょっと何言ってるのかわからない

481 :
出た、どうでも良いチラ裏&スレチ書き込み
空気読めないんだろうなぁ

482 :
個人、家計、配偶者とか
言葉がバラバラだし
こういうのとは仕事したくない

483 :
結婚前の互いの資産は自分の物では無いから分けて考えるのは判るが
離婚時の取り分になる家計資産の半分1200万+個人資産2000万でも既に3000万超えてるしな

484 :
>>483
気持ち悪い造語をそのまま使うなw

485 :
岡三オンライン証券[ハピタス]

【2018年4月末まで500円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/70614/apn/service_bank

※取引の必要なし、入金のみ
※4口座作れば合計16,000円

.

486 :
家計資産ならギリで一億あるかな
不動産も入れれば

487 :
1億か

488 :
アホばかり

489 :
>>488
天才現る

490 :
うちも一億あるけど12人家族だから全然足りないや

491 :
念願の1億万円を手にいれたぞ!

そう かんけいないね

メ 几
木又してでも うばいとる

ゆずってくれ たのむ!!

492 :
>>474
2872万だ
やはり早くても来春だな

493 :
間違えた( ̄▽ ̄;)

>>474
2822万だ
やはり早くても来春だな

494 :
来世だろ

495 :
来年はムリだろ

496 :
来世まで持ち越したい

497 :
さっき買ったロト6が当たった頃かな(現実逃避

498 :
2895万だった
生活口座に35万くらいはあるけどこれは生活費なのでノーカウント
ボーナス2回分ぶっこんだら今年中にギリいける

499 :
生活費35万w
少な過ぎワロタw

500 :
そんなこと言うなよ
俺が可哀想じゃんかけ

501 :
パラリラパラリラ〜♪

502 :
生活費35万は年間でってことだろう

503 :
年35万って、河原にでも住んでるのかw

504 :
なんて高級河原

505 :
え、年間なの?!月かと思った。
どこの河原だろ?

506 :
Rと最初に書き込むマジキチジジイが荒らし
マルチってレスしてる荒らしジジイ

マットババアジジイはマジキチ社会不適合で少年犯罪板でも有名な荒らし害爺

330名前書くのももったいない2018/04/30(月) 18:53:03.53ID:P/Xb88kO
>>338
おお、山形マットババアジジイこと今田三佐子の粘着ジジイじゃんw
相変わらず必死だなwずーーーと2chにいるじゃんw

山形マット犯人関係者 のババア粘着ジジイ
マット犯人関係者はいまだに謝罪も、焼香もしていない
被害者が自らマットに入って行ったと主張  未だ無罪 損害賠償一円たりとも応じず
いじめられる側が悪いとあちこちでスレを立てて自己正当化
毎日、かなりの時間2chにいる  いじめっ子擁護コメント、スレ主のかなりの部分はこの人
一人でかなり自演 様々な言い方、言葉を使う ハンネを多数使う 馬鹿な人間のふりもする 虚言癖あり 質問に質問で返す

507 :
まあ仮想通貨あればコンビニも税金も払えるし
あんま現金使わんし35万でもなんとかなるやろ

508 :
>>506
マルチ

509 :
>>508=マルチ荒らし=ドケチ板荒らしメンヘラ自己愛更年期ジジイ
AA荒らし、コーヒーババア人払いジジイ荒らし自演のマジキチ糖質ジジイ
いじめスレでRと書き込む犯罪者ジジイ

510 :
この反応の仕方wドケチ板荒らしメンヘラ自己愛更年期ババア本人だともろバレだってww

511 :
>>507
仮想通貨で税金払えんの?

512 :
>>511
菜々子で税金払えるで
仮想通貨ポイントついてお得やで

513 :
それ仮想通貨なの?

514 :
>>511-513
中央銀行発行通貨の電子化と仮想通貨では、
制度・信用度・価値の変動等全く別のものだ。

515 :
仮想通貨は電子メールのことやで

516 :
>>515
ITとはいわゆるフロッピーのこと。

517 :
それは「イット」と読むんだよ。

518 :
カセットテープだろ

519 :
いちていってなんですか?

520 :
ドクターコパが作ったんだろあれ
すげえな

521 :
色々間違ってる

522 :
GWは投資関連の本ばかり読んだわ。
結論として、日本株はクソで、米国株に投資するべき。

バフェットが日本に投資しない理由が、よくわかったわ。

523 :
企業の質なんてそう変わらんがね

524 :
>>522
ダウがパッとしないのでイデコの金が減ってるんですが戻りますか?

525 :
>>524
イデコあんま詳しくないけど、積立してるんならそのうち戻るよ。

526 :
>>525
いつですか?

527 :
>>525
ダウ二倍になる?

528 :
松村邦洋がいるな

529 :
松村邦洋がいるな

530 :
バウバウ

531 :
>>527
もう一回、リーマンショック級がきて、底値で買えたら2倍になるんじゃないかな

532 :
>>526
年内にはなんとかなるよ

533 :
せいるいんめい!

534 :
Say ruin May

535 :
結婚式あげることになって支払ったら3000切りそうで禿げそう

536 :
ドケチなら式挙げるな的な意見が出てきそうだが、
とりあえず値切ろう

もう10年も前だが、オレは値切ったw

537 :
>>536
俺なんて嫁(薬剤師)に全額出してもらったw
当時無職のオレw

538 :
>>537
はいはいしゅごいでしゅねー

539 :
またまた、海外勢が日本株を買い出したらしいな。

540 :
>>539
ソースは?

541 :
薬学部って最近は偏差値40台でも入れるらしいね

542 :
40歳超えてから薬剤師になる奴なんていねえよw

543 :
偏差値すらわからんガイジおるんか…

544 :
薬剤師なんて合格率70%のヌリゲーやぞ

545 :
>>544
薬学を6年勉強しての数字だぞそれ。

546 :
六年て留年じゃねえかよ

547 :
合格率70%って電気工事士より簡単やん
電気工事士も工業高校で3年勉強してるし

548 :
>>546
おいおい、薬学部は6年だぞ。

549 :
>>547
そうくだらないこと書くなよw
医師免許とか合格率9割だから電気工事士より簡単ってことになっちまう

550 :
工業高校に入ることのほうが難易度高い

551 :
それはそうと、国公立の薬学部は基本偏差値63〜だし私立は1500万越えの学費になるからハードル低いなんてこたない

552 :
定員割れのとこあるよ

553 :
>>552
定員割れのとこってどこ?

554 :
働くために学ぶってアホらしいな

555 :
何のために学ぶんや?
ソープで病気移されないためか?

556 :
>>554
学ばないではたらいてるの?
なにしてるの?

557 :
>>555
良い会社に入って金を儲けるために学ぶ。
そして良い会社に入れば、良い男に巡り会える確率も高くなる。
俺は娘にこう教えていく。

俺は工場勤務だから、俺みたいになってほしくない。

558 :
豊田市の工業高校に入学
ちょっと勉強してトヨタ自動車に入社
入社後会社の金で豊田工業大学へ入学
ちょっと出世して副社長に

人生イージーモード

559 :
>>557
小学生になったら10万渡して証券口座開いてやって「株で自分のこづかい稼げ」って言って投資の勉強させた方がいいよ

560 :
ソッコー10万引き出してドリランドに
課金しそう

561 :
馬鹿な子供作ると大変だな

562 :
>>559
短期売買??

563 :
村上なんとかって人だろそれ
知らないやつばっかりなのか

564 :
小学生には小学生にしか出来ない経験させてやろうよ?
投資は成人してからでも遅くはない

565 :
投資始めたの遅かったから個人的には子供の頃からやるのいいと思う
10万ではなく毎月小遣いの半分投資に回すくらいの方が教育上良さげだけど

566 :
大人が「子供のときに勉強しておけば良かった」という後悔を子供に伝えても子供にはわからんよ

567 :
小学生から株式とか嫌だな

568 :
そのぐらいやらなきゃああいう風にはなれないよ

569 :
相手もいなくて子ども作れもしないからって適当なこと言って気楽なもんだな

570 :
お前らみたいに数千万でひいひい言っちゃうような大人にさせたくない

571 :
>>570
いくらお持ちなの?

572 :
>>571
なんできくの?

573 :
この流れで聞かれないと思ってるとかアホすぎワロタ

574 :
この流れで答えてもらえると思ったのならアホすぎ

575 :
答えると聞かれるは別だぞアホかw

576 :
答えてくれないのわかってて聞いてみたの?
なんで?
馬鹿なの?

577 :
アホが顔真っ赤でワロタw
そもそもおれは聞いてないぞ

578 :
面白くないのに草生やしてんのはなぜなの?
バカなの?
ビョーキなの?

579 :
アホが顔真っ赤でワロタw(二回目)

580 :
で?
その草なに?
狂ったの?

581 :
アホが顔真っ赤でワロタw(もうちょっとおもろい反応せーや)

582 :
子供の小遣いは配当金で

583 :
ちょうど3000マンの資産ある。
月曜日に保有してる株式の1/3は売る。

今年は減益予想多すぎで、怖くなってきたわ。

584 :
届きそうで届かない3000万。
へそくりもぜーんぶ含めて2800万だったのに、固定資産税やら何やらで2800を切ってしまった。
6月のボーナスで回復するかな。

585 :
日本ももう物作りやってないで、金融とかサービスで食う時代やで。

586 :
この連中まだ3000万ぽっちも貯まってないの?
老後どうすんの?

587 :
童貞っぽいあおりですなぁ

588 :
昨日の顔真っ赤なアホがまだ発狂してるんやなぁ

589 :
>>585
金融も証券以外はマイナス金利でヒーヒーだしな
海外がコケたら終わる

590 :
>>589
資産の評価益で儲かってる

591 :
上のスレからおちょくりに来ました
君たち何歳?
早く3000万くらい貯めなよ

592 :
預貯金のみでこのスレ卒業したいのよ

593 :
保有株好調で2700万到達したので上がって来た
このまま3000到達を期待したいところだが
ここからの更なる上昇にはまだ時間が必要と思われ
ここまで来れば株に頼らずとも半年あれば300程度の貯金は可能なので
今年中に3000に到達したい

594 :
暴落して損しろ

595 :
こんなとこに日記書いてどうすんだ
人の役に立たない書き込みは
Twitterにでもかいとけよ

友達いないのか?

596 :
友達いると思っておけ?

597 :
友達なんて要らんわ

598 :
固定資産税と自動車税が終わって、やーっとお金が貯まる季節がやって参りました。

599 :
国保と住民税がこれからだろバーカ

600 :
>>599
国保と住民税…だと…?
バカにバカって言われちゃった、テヘw

601 :
国保でもなければ住民税も給料から毎月引かれてるしな

602 :
副業してたり株で利益出してたりで別に納付してる人は多いぞ…

603 :
確定申告した人はそろそろでねえの?

604 :
社畜は少ない給料だけでヒイヒイ言って生きてんのか一生奴隷のままでいいの?
かわいそうに

605 :
俺も雑所得が給料より多いから確定申告してるわ
今時給料だけで満足できる人って羨ましいね

606 :
俺も給料2箇所からもらってるから確定申告だわ
天引きだとか言ってる人は一か所に頼って生きてて本当にそれでいいの?
確定申告しないってことは年収2000万以下なんでしょ?

607 :
2箇所から雇われの人が言っても説得力が・・・

608 :
まーた始まったよ自称超高級取りの妄想大会…
証拠出すでもなく、金持ちぶって知ったかして匿名マウント…アホくさ

609 :
>>608
超高給取りの書き込みなくね?
雑所得がある人と2箇所から給料貰ってる人しかおらんやんw

610 :
自営業+バイトで年収1000万超だわ
もちろん確定申告してる

611 :
超高級取りなら貯蓄額3000万以下ということはなかろうw

612 :
すごいっす

613 :
>>608
コンプレックス全開でワロタw

614 :
>>610
自営業分はちゃんと申告してないんだろ

615 :
>>614

悔しいの?

616 :
>>615
なんじゃてめぇ
反論できんならくせぇレスすんなカス

617 :
>>615
で?
申告してんのかしてないのか答えてみ

618 :
キチガイ貧乏人が発狂してるのワロタ

619 :
>>617
???

620 :
このスレに脱税してる自営業者がいるときいて来ました

621 :
て言うか3000万貯めるってスレなんだから金銭的にそれなりに裕福だろうに。。心が貧しい人が多いようだ

622 :
しょうもないレスするのは貧しさゆえ

623 :
自営業者が脱税してるって本当ですか?

624 :
ここ年収1000万に嫉妬するやつ多いんか…
低年収で必死に貯金してるんやね

625 :
まあとっくにスレ卒業してんだけどな

626 :
585だけど保有株が絶好調であっさり3000超えてしまったのでこのスレ卒業します
短い間でしたがありがとうございましたww

627 :
それで脱税してる人はどこに通報すればいいですか?

628 :
所轄の税務署へ。

629 :
>>610が脱税してるって本当ですか?

630 :
まあ貯金2000万円台なら
普通は年収も2000万円以上あるだろ

631 :
ねーよ…

632 :
年収2000万なら一年で貯まるな

633 :
発狂してる貧乏人は3000万どころか300万ももってなさそう

634 :
>>630
そう言う人も考えられなくもないが、ほぼないでしょ
モデルケースとしては
年250万貯蓄の8年、年200万貯蓄の10年、年150万貯蓄の14年、年100万貯蓄の20年とか

…と書くと貧乏庶民って言われんのかね

635 :
年収1000万くらいはあるけど持ち家と子供二人いたらなかなかたまんねーわ

636 :
年収2000万あるけど税金えげつない
きついよ

貯金は億あるけど

637 :
>>635
持ち家はローンならあまり関係ないだろ、賃貸でも一緒だ
子供二人ってそれ普通だから

638 :
>>637
でもオマエラ嫁子どもどころか彼女すらいたことないじゃん…

639 :
>>637
持ち家エアプどころか社会にすら出てなさそう

640 :
年収1500くらいだけど2800からなかなか貯まらないんだよねえ。

641 :
>>640
ドケチの風上にも置けぬ

642 :
>>610みたいな自営業者は脱税してるって本当ですか?

643 :
ほんとは150万だからね

644 :
まだ嫉妬で噛み付いてるガイジおるんかw
どんだけ貧乏やねん

645 :
火消しに必死なのは本人ですか?
ちゃんと申告してくださいよ

646 :
ここ、嘘っこのスレになったの?
みんな3000万円を目指してる人じゃないんだ?

647 :
>>610みたいな脱税業者以外はちゃんと貯金ありますよ

648 :
トラレンは同じ案件なのに3個目から利回り下がった

649 :
誤爆

650 :
今日も嫉妬に狂った貧乏人が発狂中
負け組って嫌だね

651 :
みんなは資産把握するのに自分のB/Sとか作ってるの?

652 :
衛星放送でわかるの?

653 :
ドケチなら自分の資産くらい頭の中入ってるやろ

654 :
頭悪いからアプリにお任せやで。

655 :
>>651
賃貸住まいでローンの持ち家もなければクルマは現金購入してるので、
自己資本比率100%につきB/Sは必要ない。

預貯金口座・現金・証券口座を給与振り込み前日締めでお小遣い帳的な
家計簿だけ作っている。6月のボーナスで2700万円台後半くらい。
年内2,800万円台、来年末3,000万円でこのスレ卒業目標かな。
株の儲けは当てにしていない。

656 :
金融資産はマネーフォワードで一括計上できるのでB/Sなんて作らんよ
というか資産数千万円程度でB/Sなんぞいらんだろ
一千万近く出して買った土地もあるけどそれ自体が利益を生み出すわけでもないしな

657 :
バランスシートとか言ってるやつは最近簿記のお勉強でもしたの?

658 :
簿記っちゅうよりも、株やってれば自然に身につく。
特にGMOクリック証券をメインで使ってるやつは、嫌でも覚えるわ。

659 :
>>657
どういうこと??

660 :
日本人なら貸借対照表、損益計算書、現金流量計算書って言うよね

661 :
>>660
普通にB/S、P/L、C/Fって言いますけど…

ただ個人でバランスシートなんて要らんけど

662 :
数ヶ月に一回、資産明細を作ってる。
一番古いのが2008年7月。

その時々の保有銘柄が分かるし、
いろいろ思い出せるし面白いよ。

663 :
ただの時間の無駄

664 :
>>661
カタカナで書いてみて

665 :
気が向くと、どこの銀行にいくら預けててっていうエクセルの表を作ってみる。

666 :
1000万超えたあたりから、資産一覧は作ってるで。
オレちゃんがオッ死んだ時に、親戚が面倒くさくないようにな。

667 :
>>664
アホか

668 :
うちも600万を超えたあたりからつけてる。
死んだ時…もそうだけど、どれくらいの時間でどれくらい増えたかわかるし、面白いよね。

669 :
GMOのステマみたいになるけど、GMOクリック証券だと、こんな感じで表示されるから分かりやすい。

http://fast-uploader.com/file/7082333468466/

670 :
GMOクリック証券の良い点は新垣結衣をCM起用している点だ。

671 :
>>667
読み方知らないのかw

672 :
>>671
マスゴミかな??

673 :
>>672
ワロタw

674 :
>>664
読み方知らないのか?

675 :
ドヤ顔かよ

676 :
>>674
お前が知らないんだろ?ププッw

677 :
衛星放送じゃないのか

678 :
有名な風邪薬だろ
知らないのかよ

679 :
>>661を見て「読み方知らないんじゃないか?」と思う心理ってなんなんだろう?

680 :
>>674
矮小な心が丸見えですぜダンナ
くだらん言葉遊びでマウント取ろうとしてる奴に答えるアホがいると思うのかドアホ

681 :
もうこのへんで終わろうな

682 :
>>681
お、おう

バランスシートは置いといて、資産の変動を記録するの楽しいよな
貯金額が月々年々増えてくのを書くのも良いし、投資商品の値動きを付けて減った増えたでニヤニヤするのも良い
ドケチにぴったり

683 :
結局バランスシートしか読めないのかw

684 :
何のためにバランスシートつくるんだ?

685 :
銀行から融資受けるため

686 :
なにを稽古したんや

687 :
>>493
2842万だ
早くても1月だな

688 :
貯蓄スレならカムバックする

689 :
さすが安倍ちゃん
https://i.imgur.com/sKCkLUp.jpg

690 :
減った世帯分の所得はオレらに来てるんだな。
さすが安倍ちゃん。

691 :
>>626
上スレから降りてきた

早いとこ下値3000万で固めてアッパーマスに食い込んでからが俺の投資家人生の幕開けや

692 :
ざまぁ

693 :
物価高騰、預金金利低迷、個人の給与は上がらない。
スタグフレーション。
20年後、いや10年後が超不安。

694 :
>>692
うっせヴス

695 :
>>694
何よハゲ!

696 :
おまいらンとこの夏棒はどうですか?

697 :
夏は通常通り
冬は縮こまってるよ
寒いとどうしてもね

698 :
それチン○やがな( ̄▽ ̄;)

699 :
>>694
久しぶり!

700 :
えー&#128561;何のメリットが…

701 :
今月の給料でやっと2513万。
このスレでは最低額ですがよろしくお願いします。

702 :
おうゆっくりしていけや

703 :
お前には100年早いわ
出て行け

704 :
ビットコインお買い得
今買わない奴は一生貧乏人確定な

705 :
>>699
2000万円スレにいた商売やってる人かな?

706 :
>>705
そうです!元気ですか!
こちらは株に手出したら大損しましたよ

707 :
>>706
こっちは3月に引っ越ししてまだまだ3000万円には遠いよ
商売は順調かな?
株はやめてコツコツ貯めていこうぜ

708 :
>>707
家買ったの?

商売はジワジワ先細りだねー
このままだと不安だから株に手出しちゃった
やめた方がいいのかな

709 :
ビット指してるがかからねえ

710 :
>>709
いくらで?

711 :
>>698
おっ上がってきたか

712 :
縁(えん)だからニセモノだよ

713 :
>>708
転職して1人暮らしで引っ越ししたんだけど
引っ越し費用と以前より家賃が高いから
貯金のペースが鈍ってるよ
株は程々にしときなよ

714 :
>>698
久しぶり!

715 :
( ・∀・)ノけい

716 :
( ・∀・)ノ計算したら三千万円はまだまだやから前スレにいてます
つか偽物は何が楽しいんや?

717 :
こんなスレにコテハンではりついてるやつも何が面白いんかわからへんけどな

718 :
>>698
卑猥ですな緑さん

719 :
今日から、このスレに参戦だー。ようやく、2500万貯まった。

720 :
>>687
2867万だ
早かったら12月だな

721 :
>>719
ようこそ!一緒に頑張りましょうー。

722 :
おうよろしくな

723 :
ボーナスもらって2,700万円突破。3,000万円は来年末か再来年中か、ってとこるだな。

724 :
4000万貯金スレから来ました
今日からよろしくお願いします

725 :
すぐ戻れるさ

726 :
住信SBIネット銀行の年利0.2%円1年定期1,000万円の満期が今月半ばに来る。
利子は税引き後ほぼ16,000円かな。満期解約で取り敢えずそのまま普通預金に置いておいて、
年利0.2%以上の円定期キャンペーンがあったらまた1年定期にしようかと。

別の資金で、もし日本株の暴落相場が来れば、現在600万円株に突っ込んでいるのを、
200万円〜400万円入金投資しようかと思う。
自民党の総裁選とかアメリカの中間選挙がある秋以降が要注目で、夏はおとなしくしていようかと。

727 :
>>726
似た状況だなあ。
株式(投信含む)と変動10年国債、定期預金で50:50ぐらいにしてる。

大規模調整が来たら、焦らず相場が回復し始めている時期に
定期部分で株式の買い増ししようと考えているけど、
本格的に投資するようになったのがリーマン後なので、
大規模調整時にちゃんと対応できるか心配なんだよなあ。

728 :
>>727
株にそんなに突っ込んで大丈夫か?

729 :
>>728
横からですまんが、その人は株投資国債を合計して5割のようだし十分に分散されてない?

ウチなんて国内株現物75%、預貯金25%ですぜ
一般に、100-年齢%は投資でいいって言うしー…
それだとしてもウチは偏り過ぎてるけども

730 :
俺なんて株に95%ぐらい入れてる
安いときから持ってるからなんとも思わない

731 :
俺は2割烏賊

732 :
>>731
俺もそうだな。株式:現預金=510万円:2200万円
通算取得株式配当金約170万円は銀行普通預金受取。
>>726でも書いたが、もう200万円〜400万円リスクを取りたいけど、押し目待ちに押し目なしか。
消費増税がどうなるかが投資の重要なカギになりそうだし。

733 :
ほとんど定期預金…、今年中には卒業したい。

734 :
それはそれでいいじゃな〜い

735 :
結構、みんなリスクとってるんだなあ。
自分は、社会人になった直後にリーマンを経験しただけなので、
次の調整で右往左往しないか自信がないので、いまの5:5の比率で行く予定。
あと、近々結婚したりで家を買わざる得なくなる可能性もあったりするし。

そろそろ貯金スレだから、貯金のみで3000万だよってひと現れるかな。

736 :
預貯金のみで3000万てのは結構大変だよね
年内で達成予定だけど、純粋に毎月の貯金だけじゃなくて配当も入ってるからな

737 :
今2800万
卒業は近い

738 :
みんな若いのに金持ってるな。
俺は44歳だか、やっと3000万に到達しそうな感じだ。

みんな何歳くらいだ?
30代が多そうだが。

739 :
32才で2900やね
40才で8000が目標
そこらでフェードアウトしたい

740 :
親から金もらって3000万超えたわ
ほとんど貯金らしい貯金したこと無かったのに

741 :
まだ1050。
ギリギリ20代だが

742 :
20代で1000万越えはなかなか。
おらは35の時だった。

743 :
2500万円あるけど家のローンが
あと3000万残ってるから微妙

744 :
48だわ、貯金に目覚めたのが40過ぎて
お前らがうらやましい

745 :
俺は29才の頃やった
やっぱり40才でアーリーリタイアしたい

746 :
>>738

俺は40で2500万。

747 :
40で2500だと世間では上位30%
位やろうがこのスレだと最年長クラスやね

748 :
30歳で2500万だから、このスレでも少し上位層ではあるか

749 :
ドケツ板いるくらいだから浪費しないしね

750 :
このスレでいう3000万って住宅ローン払ってる場合はそれを差し引くのが一般的ですか?

たとえば現預金で3000万持っていても、住宅ローンが1000万残っていたら2000万と考えるのか?といったようなことです

751 :
明確なルールはない
自分の納得する方で

論争になるから、
ローン考慮したら
とかはここに書かない

752 :
住宅ローンなんて借金だ
つーか3000近くあるならちまちま払ってないで繰り上げ返済しておけよ

753 :
岡三オンライン証券[ハピタス]

【2018年8月末まで500円⇒3500円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金3,500円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/70614/apn/service_bank

※取引の必要なし、入金のみ
※家族で4口座作れば合計16,000円


.

754 :
変動金利が0.7%とかでローン減税が1%なのに繰り上げ返済するなんてドケチの片隅にも置けない大バカだろ

755 :
3000万て大金だよな

756 :
27で2500万
もう貯める気が起きない

757 :
家は買えないけど(田舎除く)車は大抵買えるよね。
ただ車に3千いける人は貯金も億だろうからなぁ。

758 :
45で3500万。
家を現金で買って2700万減った。
仕事辞めたくて仕方ない。
バイトあるかな??
貯めるなら毒実家最強!!
投資はやらんがヤフオクバブルの
時かなり儲けた。
今は小遣い程度。
今の楽しみは週一の卓球と月一の安ソプだ。

759 :
43で3600万。
しばらく仕事辞めるつもりはないが、給料上がらないし退職金もなく長く働いても旨味がないので、週三ぐらいでまったり働けるバイトでもいいかなぁなんて

760 :
40代半ばともなると先がリアルに見えて来るわなぁ

761 :
32で3800万。就職後はずっと実家暮らし。

762 :
貯金スレだからなー
貯蓄の話はしずらいけど
36歳証券含めて2700万オーバー位株高様々
貯蓄のお蔭でパート勤務でものんびりやれてるけどやっぱり収入は増やしたいな〜はぁ〜orz

763 :
母がいるリビングと俺がいる部屋それぞれでエアコン入れてる。それぞれ27〜28℃設定。
俺の部屋は大抵扇風機で我慢してるが、不快すぎてエアコン入れた。
今年の夏は電気代が前年同月比+5,000円くらいになっても仕方ないかな、って思ってる。

寝るときは喉を痛めるといけないので、エアコンは入れず扇風機を首振りとかリズム機能とか
使って風に当たりすぎないようにしている。


株はここ1〜2か月軟調で、500万円台投資で評価益が20数万円減った。
現在金融資産総額2,700万円強。40代半ば

764 :
3000万維持できればそれ以上は貯めなくてよいんでやいの

765 :
65歳時に2000万あれば逃げ切れるよ

766 :
2000万もあればあとは週3バイトもすれば問題なく生きていけるぞ

767 :
60歳定年時で年収1000万として時給4000円程だし、65歳バイト時給1000円でこき使われるとか無いわー

768 :
>>767
そんなの絶対にやらないわ〜

769 :
>>767
最近のリーマンは900万くらいがピークで
徐々にさがるぞ役職定年あるし
ニートはもっと世間を知ろう
とにーとがアドバイス

770 :
>>767
はじめはバイトでいいから社会に出ようぜ
脳内サラリーマンはもうやめにしよう

771 :
親が外で働いてるからヘーキヘーキ
今日なんて外38度だよ
俺なんてデリケートな人間倒れちゃうよ

772 :
若くて働いてないのと中高年が働いてないのと
定年で働いてないのがいるからな
意外と多いのが定年で働いてないやつの書き込み

773 :
まあ親が働いてるんだから俺は働かなくても
家計は問題ない

774 :
age

775 :
親働いてない

776 :
4000万 貯めてた。毎週 ヘルス(そーぷ)通いです。
どうですか?

777 :
そういえば女遊びってしたことないな。
楽しいのか?

778 :
風俗で中だししたあとに膣で放尿した
回数なら多分俺が日本一だと自負してる
ほぼ100%出禁になるけど

779 :
これが一区切りであるよ、全然安心できないけど、達成できれば成長していく!
だけど子供3人も産んだら、毎日の生活がお金に追われて大変大変!

780 :
今年中には達成出来そうかな。
次は四千万か、ふう。

781 :
>>780
何歳ですか?

782 :
38だ

783 :
38で3000万かぁ。
スゲーな。

784 :
>>782
お前誰だよw
俺は29だ

785 :
>>784
お前は俺だよ

786 :
俺がオマエで
アイツが彼女で
娼婦が天使なんて

787 :
>>780だが、お前らは一体何をやってるんだ?
俺は55だぞ。
娼婦でもない。

788 :
age

789 :
このスレ俺しかいない説

790 :
>>789
なんてこった俺もいるぜ

791 :
俺は卒業したが見てるぜ

792 :
今年残業が少ない部署に異動になったので、残業代減とカネをつかう時間の増加、体力の回復で
3,000万円達成の時期が後ろ倒しになりそう。

まあ、ここ5年間馬車馬のように働いたから、まあいいか。

793 :
>>792
健康は大事だよ。お金は二の次。

794 :
>>720
2891万だ
早かったら12月だな

795 :
2500万スレから来ました。2581万です。まだまだですがよろしくね

796 :
3000の次は5000
次は8000と
額が飛ぶなぁ
もっと小刻みに2600すれとか作れば

797 :
>>796
4000万スレあるだろ

798 :
>>796
黙れ

799 :
五千万貯金できた

800 :
出て行け

801 :
幸せ者は出て行かないとならないスレなのか

802 :
お裾分けして出ていけ

803 :
>>802
かわいい

804 :
2chには書き込みませんがまとめは読んでます。

805 :
5月にこのスレに来て、4か月分の天引と夏ボで
今月やっと2600。まだまだ先は長い。
貯め込むだけでは不運になると半分信じているので、
たった1万だが豪雨の募金はした。

806 :
>>801
出ていかなくていい。

807 :
もうまともなやつは出ていったスレだしな

808 :
はいそれまでよ

809 :
キッチンタイマーその他に使っているボタン電池(LR44)で、タイマーの表示が薄くなったので
amazonで検索してポチった。20個入り送料無料192円、一部ポイント利用で150円。

今まで100均ショップで2個108円で買ってたが、情弱・状強でここまで違うのかと。
家電量販店で国内メーカー品を2個250円〜300円で買ってる人もいるだろうね。

先月、別のボタン電池(LR1130)10個入りを送料込み250円で買って特に問題なかった。

810 :
情弱乙

811 :
100均のタイマーすぐ壊れる
電池交換まで使えたらラッキーってな感じ

812 :
恥ずかしいからそんなんで情強気取るなや
ああいうバルクは寿命半分かも知れないぜ

813 :
ボタン電池ってそうそう同時期に必要にならなくね


20個もあるとよっぽど気をつかって保管しないと
使う頃には使えなさそう

814 :
3198万4378円

815 :
>>814
卒業おめでとう!
でもまたすぐ帰ってくるんでしょ?

816 :
うっせえブス

817 :
平成年間で没落した国、日本。
ttps://twitter.com/loveable180220/status/1032167683570028544
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

818 :
>>794
2916万だ
早かったら12月だな

819 :2018/08/31
>>795
2626万です。まだまだですね

貧乏人自ら自滅へ、自民党圧勝
逆にこれだけはケチった方がいいもの
年末ジャンボ3億円、当たったらドケチやめる?
【コンシューマ】ゲーム好きのドケチ【アーケード】
【買わなければ】ドケチのファッション3【100%オフ】
業務スーパーってどうなの? Part.4
ドケチのお料理Σ(゚□゚lll)※10 (本スレ)
1500万円貯金しよう! Part2
☆●大黒天物産
ドケチにとってのカフェの楽しみ方
--------------------
日本人女って重度知的障害者しかいないよな
QMA7のキャラ再編について語るスレ
【クリたん】MorphyOne441【クリたん】
本渡楓 part38
【絶賛】'87版CD発売時の評論家の評価【憤慨】
/ ´,_ゝ`\中級者のための富士山登山スレ 22m
★ニコニコ踊ってみた系でエレクチオ JS JC 4回
コンビニにきた有名人☆目撃
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆5562
みんなどんなアルバイトしてる?
あぼーん
金蔵、どこ吹く風【一原ミナは今日も壁打ち】277
【9.26開戦】けものフレンズ3 プラネットツアーズ
【話題】表現の不自由展、ガイドの監視役付け、鑑賞者には教育プログラムを実施…拡散防止のため撮影も禁止 電話の抗議は作家が直接対応
【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 ネタバレスレ2【大久保彰】
【復活】交換日記おふ★4【関東】
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)35【ダメ工作員】
【食肉目+爬虫類限定】━野生動物強さ格付け2━
【先手先手】ネットで安倍首相の応援書き込み依頼業務請負のランサーズ社、主要取引先から「内閣府」が消える?
鉄拳(アプリ)総合スレッド1勝利
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼