TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
買ってすぐ食べられるローコストハイカロリーの食材
外食、弁当の節約術
☆サイレントテロ宣言
移動の足がママチャリしかない人
シャンプー・ボディーソープ・石鹸の類は使わない4
ドケチだから家をセルフビルドする野郎共集合!
ドケチの糖尿病
拾った金の値段を報告
【コテ限定】1000万貯めよう!
ホームレスから脱却する方法

物欲をどう減退させればよいのか? 15減目


1 :2015/11/15 〜 最終レス :2019/10/17
※前スレ
物欲をどう減退させればよいのか? 14減目
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/kechi2/1411444279/

2 :
1年ぶりの復活おめ!

3 :
狭い部屋に住め 不要な物が邪魔になるから 

4 :
いつでも買える環境に住む。
スーパーやデパート、ホームセンターの近くに住む。

5 :
>>4
そんなものを「いつでも買える環境」と呼ぶようではドケチとは言えないな
日常的に出せないような安値でないと物欲をそそられないのだから、
頻繁に特価セールをチェックできるような場所に住んだらかえって消費が増えるw

6 :
お店に行く機会を減らす
安売り店にあまり行かない
安物を衝動買いしない
なんかあるかね?

7 :
お店には必要な物を買うときしか行かないけどね

8 :
モノよりお金を大事にしたい
どうせ必要になるなら最も安い時にだけ買いたい

9 :
お金よりも大事なもの
それは健康だよ
物に金を使うより健康に金を使おう

10 :
>>9
例えば何かな?

11 :
健康になるために最低限の出費は色々ある。
例えば、1日3食、栄養のバランスを考えた食事を採ろうと思ったら、
それなりの食材を揃えるのに金がかかる。
既に調理済みの弁当や外食は手軽そうだが、毎日同じではやはり栄養が偏る。
味付けが濃かったり化学薬品が多かったり問題もある。
ドケチ的には金が貯まればいいのだろうけど、毎日ジャンクフードでは寿命が縮まる。
使う所には金を使って長生きしてこそ真のドケチだね。
最近は野菜が高価だから食べられない貧困家庭が増えているようだし気を付けよう。

12 :
長生きはしたいと思わないけど健康がいいな

13 :
食器棚、寝具、こたつが欲しい

14 :
>>11
丁寧にレスありがとう

15 :
きのう市のクリーンセンターにプリンター持ちこんで処分してきた
車から出してソッコー穴の中へ放り投げられ…
あれそのまま埋め立てるんかな
これほど資源の無駄だと思った経験はなかった

16 :
ボーナス全額貯金で物欲をたつ!

17 :
物欲をデータで代替してみるかな

18 :
酒もタバコもやらなければ金貯まるわ

19 :
今年は無駄遣いしてしまった。
酒、おつまみ、カップメンなどなど、
いろいろ買いすぎたので改めなければ。

20 :
牛丼買いすぎたわ
体重も減らしたいし弱った

21 :
こたつ買いたい
寒いし・・・
この前まで暑くてもだえていたのに
季節とは面倒なものだ

22 :
>>21
どうせ動かないなら電気あんか(ソフト推奨)か電気毛布の方が全てにおいて安いぞ

23 :
もっと動かない私は電気ざぶとん愛用中

24 :
消費は敵だ!
欲しがりません、必要な物も
進め、物欲減退だ

25 :
>>6
インターネットとかで通販を見ないとかな

必要になったら探し始める

去年まで買い物しすぎたせいかもう買い物したくなくなった
疲れるんだよな買い物は

26 :
必要になってから探し始めて、果たしてその年で一番の底値を拾えるだろうか
他人より高く買うのは嫌だなぁ

27 :
底値を探す労力もケチりたいよな

28 :
衝動買いだけは絶対にしないようにしてるけど

29 :
衝動買いという精神構造が理解できない
普段の底値を大きく割り込んだ時に未来の需要を計算して大量に買うだけ
非常識な安値になると、先買い需要の計算を始めたくなる衝動ならあるが
たぶん少し違うんだろう

30 :
自分はインテリア大好き雑貨大好きでバカみたいに散財してきたんだよ。
好きを仕事にしたいと思って、インテリアショップに務めるようになったんだけど
仕事が嫌になってきて。

そしたらインテリア雑貨に興味が無くなってきてしまった。

物欲が減ってしまって、結果オーライだと思うw

これからは自分の顔に投資しようと思ってインテリアには金使わないで
美容整形費用をこつこつと貯めようと思ってます。

物欲が強くて悩んでいる人いると思うけど、そういう人は、一度
そういう職場に努めて幻滅してみるのもよろしw

31 :
結局、どんなに「ミニマリスト本」みたいなのを読んでも
翌日には物欲が復活するということを繰り返してきた。

だけど、「物」というものに幻滅すると本当に物欲なくなるよ。

仕事にして飽きがくるまで堪能してみるといいかもw

それとどうしても買いたいものがあるのなら「そのお店が好きかどうか」
で購入するか決めるのもいい。

本当に大好きなショップで買うのなら、他の店で買うより長く大事にするかもしれないから。

32 :
自分は金銭欲・財産欲の塊みたいな奴だったんで、バブル再来を期待して
新卒で不動産業界に就職したがバブル全然来なかったorz
無駄なく金儲けの知識を得るはずが物欲まで無くなっていったね
結局、消えない商品なら需要の枯れた中古を買い叩くのに勝るものは何も無かった

33 :
あたしは何か欲しくなったら、一発ヌく。
賢者タイムに入ると、物欲も一切なくなる

34 :
>>26
正直あれこれ探すのがストレスになったからなるべく買い物という行為から遠ざかっている

買う時点の最安値で買えれば満足

それ以外は買い物に関わりたくない
以前は買い物がストレス発散的なところがあったが真逆になった

結果金は使わなくなった

35 :
>>34
せめて買い物がストレスになったのかストレス発散になったのか
そのあたり人格を統合した方がストレスが減ると思うぞ

36 :
>>35
いまは買い物はストレス
わかりづらくてスマン

37 :
補足しなくてもわかるよ

38 :
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/mass/1448749387/
ミニマリスト(物欲なき世界)未来予測

39 :
>>38
過去ログでふな

40 :
最近なるべく自炊してるわ
昔は必ず外食だったこの俺が・・・

41 :
この板ではスタート地点に立ったに過ぎない

42 :
人並みに物欲はあるんだけど「価格が高い」という点がいい歯止めになってる

43 :
今あるものを綺麗に磨くとか
新型のパソコン欲しかったんだけど、今年の頭に買ったっきり埃被ってたパソコン取り出してスペック見たらあまりにハイスペックでびっくりした
買って満足してた
大事に使います

44 :
今年もよろしくな

45 :
欲しくなったら、なにか捨てる
それでも欲しくなったらまた捨てる
もう捨てるものなんかないよ!となったとき何故か欲しくなくなってる

46 :
買い物はすきだけど支払いが嫌

47 :
>>30
物欲がなくなってうらやましい
だけど美容整形も最初うまくいくと欲が出てここも直そう
こっちもやろうってどんどんはまっちゃう人いるみたいだよ
芸能人とかでも途中でやめとけばよかったのにやりすぎてアレな人いるし気をつけて

48 :
新品のバーゲンには興味ないんだけどリサイクルショップでいいのを引き当ててしまうことが多い
いいものは安く買えているんだけど…
3000〜6000円くらいの厨房用品が200〜800円で次々見つかり
損はしてないんだけどある程度買い揃ったんだから、
もう次に見つかっても買うのはやめようよ…

49 :
消耗品以外を買う時は、1%ルールを設けている。
これを買うと1%以上幸せになるなら買う、そうでなければ買わない。

10万円以上の商品を買う時は、別の基準になるとは思うけど。

50 :
物は買わないで体験を買うようにしたほうが良いらしいヨ

51 :
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

52 :
>>49
1%ってよくわからないけど200円のものを買う時2円以上幸せになれるってこと?
それ全然抑止力にならないー
お得なものばっかり見つかるんだもの

53 :
自然に親しむ

54 :
>>52
分かりにくい表現ですみません。
今の自分の幸福度を100とした時に、幸福度が101に上がるなら買う、そうでなければ買わない。

例えば、薄い布団しか持っていなくて寒さで睡眠不足の状況。
暖かい羽毛布団を買えば、睡眠不足が解消され幸福度が101以上になるなら買う。

逆に、新しいカバンが欲しくても、それによって幸福度が101にならないなら買わない。

55 :
いつも今の幸福度はこれぐらいかなって考えながら買い物してんの?

56 :
例えが例えになってない
毎回毎回ド真面目に考えてるなら気が狂いそうだな

57 :
幸福度とか見えない数値は揺るぎやすくてなぁ…
服を何回着るか計算して一回20円程度なら買う、とか明確な数値のが性に合ってるわ
割となにを買うにも一日当たりの単価を計算してるとこあるけど、一日数千円とかいうモノが出てもモノによって買うこともあるし曖昧さは否めない

58 :
>>54
それであなたがうまく行ってるなら他人のやり方にケチをつけるのも野暮な気はするが
薄い布団しか持ってなくて寒さで睡眠不足の現状が幸福度100なら
布団買って101にしか上がらないのか!と突っ込みたくなるw
いやゴメン

59 :
ドケチは空気を吸えることに最大限に感謝できる呼吸法を身に付けてる
美少女の近くにいき空気を吸い
やっぱ美少女の空気うまいなと
人生に感謝するのだ

60 :
旧日本人の時代は終わった、のんびり知的に生きる事にしよう

1)物欲はあんまり持たない
・クルマや家・衣料乾燥機なんかの個人所有には然程に興味がない
・物欲(個人所有欲)にヒステリックに拘る連中には良い感情を感じない
・棲むには賃貸で十分だし、クルマは買わないほうが環境に良い

2)金銭欲や出世欲なんかもあんまり持たない
・必要以上の金銭や出世には興味が湧かない
・金や出世の亡者には良い感情を感じない(ウンザリってのが本心)
・知的好奇心(知識欲)は旺盛だ

3)下劣な偏見には関わり合いになりたくない
・血統・家柄・民族・国籍・常識・生命倫理は気にしない
・その手の偏見にどっぷり浸かった連中には良い感情を抱かない
・移民、帰化、国際結婚、生命操作、エンハンスメント・どーんと来い

そんな時代が迫っている気がするんだが

61 :
おいおい、移民とか帰化人が増えてどうやってのんびり暮らすんだ?

62 :
臨済宗か曹洞宗の座禅会に通って座禅しろ
物欲も執着も限りなくゼロに近づいたぞ

63 :
禅寺とかで説法を聞くというのもいいな

64 :
カカクコム 格安SIM満足度ナンバーワン
http://s.kakaku.com/bb/enq/?noredirecttopcs=1

mineoの初期費用が0円!
3/31までのキャンペーンです!急いでください!

1.AmazonでSIMを972円で購入
http://goo.gl/vyZ0fU

2.Amazon券1,000円ゲット
http://goo.gl/tUc4y0

mineoは低速無制限
高速規制なし
速度切替付
700円/月から使えます

65 :
手に入れてあまり使ってないもの
売ろうかな。。

液晶プロジェクター
スクリーン
業務用ビデオカメラ
業務用三脚
業務用ライト
ネットの評判を見て買った腕時計
スピーカー内蔵のソファー
株式会社にする予定で作った社印
震災のガソリン不足の時に買った折り畳み自転車

66 :
欲望をかきたてる情報にあふれている。
生活に必要な最低限の情報以外は、できるだけいれないことが大事。

67 :
タックスヘイブン、タックスヘイブン
心の中で唱えながら我慢する

68 :
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!
多重債務でお困りの方!
不動産を担保に借入先をお探しの方!
ヤミ金で借入れがある方!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

ご相談やお問い合わせは、HPの相談の申込み、もしくはお電話にてお願いします。

詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

69 :
アマゾンの注文履歴を見て驚いた
いつのまにかこんなもの買ってたのかーーーって

例えばスターウオーズのブルーレイBOX
買った記憶がなかった・・。
他にも色々ポチってる。

もう衝動でポチるのはやめる。
お金貯めるんだ・・。
とりあえず10万円。

70 :
物欲を無くすには死ぬほどショックなことがあれば可能です。私は拒食症になり物欲も吹き飛びました

71 :
お大事に

72 :
はあ。。。今回の我慢は長かった。。。欲しい物はとっくに売切れてたのに1年経っても忘れられなかったんだよねえ。

73 :
ハードウェア面は自分のライフスタイルに最低限必要な物というか手に馴染む物と言うか
一生使うと決め込んで予備まで買い込んでしまえばあとは物欲をソフトウェアに昇華するのみ
そしてソフトウェア=コンテンツはテレビやネットでタダで見られるものに落とし込んでいく

74 :
テレビは受信料払ってるからタダじゃないんじゃね?

75 :
物欲を捨てて、生きる。
これがなかなかむずかしい。

76 :
買物前に、オナニーしてすっきりさせてから出かける。
賢者モードに入って、いっとき物欲がなくなる

77 :
空腹の時にスーパーへ行かない
おやつが欲しくなる

78 :
欲しいと思ったものは
画像に納める。
そして、いつでも買えるんだと念じつつ
画像を見つめる。

79 :
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

80 :
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

81 :
工場勤務期間中 空腹の帰り途にスーパーへ寄らない

店内で開封して食っちまう

82 :
Amazonで好きなだけカートに入れる
それで買わない

83 :
ぉおおお!

84 :
>>82
普通にやってる
後で買う、に100個くらい入ってる。
たまに見直して値下げしてたらもう一度よーく考えて、
それでも欲しければポチる

数年カゴに入ってるものもあって、それをポチることがあるってことは
物欲って中々なくならないものなんだな〜

85 :
「後で買う」に大量に入ってるの、ごく普通のことだと思ってたけど、違うの?

86 :
後で買う、はおススメがウザいから
オレはカートに入れて決済まで行って赤×で終わる

87 :
カズチャンネルという物を買って公開するユーチューブ動画みて
買った気分味わって十分満足できるわ。

88 :
どの様な店であっても距離を保ちウワベは仲良くでも本音で気を許さず自然に遠ざかる工夫を

89 :
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

90 :
物欲あった方が人生楽しめると思う
要は物欲とどう付き合うかなんだろうけど

91 :
金があっても物欲が無いので
あんまり買い物いきたいっていう気持ちにもならない

92 :
大きい買い物をしないようにするために、この前2万円を全部100円玉に
両替してきた。ジャム瓶(数個)に入れてる。100円玉にすると、レジで
出して恥ずかしくないと感じるのは、せいぜい10枚まで(あたしの場合)

小銭の範囲でストレス解消してる。あんまり締めすぎると逆効果

93 :
お札を崩さないことに努めるほうが性に合ってるから小銭は逆に一切遣わない
お財布の中はお札だけ、小銭はお札を崩した日に家の箱の中にいちいち入れる
一万円札を崩したくなくて1週間買い物我慢してるとこだけど、近所から野菜頂いたし、
お盆に帰省する隣家から果物やら冷蔵の菓子を頂いたり、お中元の霧箱そうめん頂いたからあと2週間いけそう

94 :
お札を崩さないのが賢明よね。あたしは通帳の入ってる金庫を年に数回しか
開けないようにしてる。銀行カードは持ち歩かない。もしもの時用に、靴底に
5000円札を仕込んでる

95 :
時々部屋見渡して溢れる荒ゴミの購入代金計算。
浪費欲は減るが精神的にかなりへこむ諸刃の刃。

96 :
>>94
去年金庫を買ったの思い出した。ありがとう
通帳とSDカード入れてきます

97 :
>>82
それあるよね 衝動買いしそうになって 暇な時アマゾン楽天でカート入れて 2カ月放置したら やっぱり必要ないって思い直した 無駄な出費3万ぐらいしないですんだ

98 :
収入が減ったら無駄遣いしなくなるよ〜 今より1.5〜2倍収入があった時は 気にせず ポンポン変なもの買いまくってた

99 :
>>97
あるある〜

100 :
物欲、性欲、劣等感って連携してるから、それらをどううまく
処理するかがポイント

101 :
>>32
なかなかの金言

102 :
兵隊さんのサンドイッチつくったら、パンの耳が大量にあまる
のよね。そのパンの耳を小分けに冷凍して、小分けに食ってれば
少なくともホームレスになる心配はない

103 :
ホースの遺言 その1

射精してから買い物へ行きなさい
(欲求不満は「衝動買い」のもと)

104 :
普段は物欲を捨てている、つもりが発作的に欲しいものを買ってしまう。後で現金が一番だ、と思う。以下繰り返し。

105 :
カードなんか持ってたら、確実に無駄遣いする
物欲をなくすのは凡人には無理だから、財布には必要以上の
金を入れない

106 :
40過ぎたいい大人が親の財布から金盗んどいてよく言うわ

107 :
つ鏡

108 :
>>107
その鏡にはさぞかし己の醜い姿(95kgのクソデブス)が映ったことだろう

109 :
顔にお面かぶせないとエッチできないようなブスと買い物すると
確かに物欲が減るw お財布の紐も固くなるww
BBAだと財布は永久凍結www

110 :
ブスと買い物する機会なんかないぞ

111 :
>>109
おまえみたいなデブスは?

112 :
つ鏡

113 :
鏡見て「うわ何このデブw」って思ったろ?
その豚、お前なんだぜw

114 :
つ薬

115 :
>>114
コテ入れ忘れてやんのw

116 :
クソガキに萌えるあたしw

117 :
プw

118 :
>>115
コテ婆痛恨のミス>>114 ワロタ

119 :
ヤフオクで見つけたネックレスが猛烈に欲しい。一点物だし。。。いやいや、お前ネックレスなんか買ってどうすんの?金貯めんじゃなかったの?。。この物欲、どうしたらおさまるか教えて頂きたい。

120 :
そのネックレスをしたお前の姿を想像してみろ

121 :
>>120 ありがとう。見事に沈下した。

122 :
欲しいし買えるけど結局買わないのはアリなんだろうか
何か大事な物を失ってる気がする

123 :
そういう心理を突いてくるのが期間限定商法なのじゃ
心を強く持ちなされ

124 :
買わない期間を長くする。そうすれば買わないことに慣れてくるので買いたいと思わなくなる。
この間、ネットの商品情報も見ない。

125 :
貧乏になる
買いたくても買えない

126 :
外出の時、財布の中に1000円札数枚しか入れないことね。
ないと買えない

127 :
生活をミニマル化したら、部屋に何もない状態が幸せになった

オマケに節約にもなった。
家電なんか全く必要ない。

128 :
>>126
ドケチなら千円札1枚でも一万円札何十枚入れてても同じ
「買えない」、のではなく、「買わない」
自分の意志によるメンタリティが重要

129 :
¥○○○+税

↑これ見ただけで買う気が失せてくるわ。

130 :
部屋を綺麗にしてスッキリさせたら
今より物を増やしたくないので、物欲がなくなりました。

131 :
>>128
そのコテはただの貧乏人だから

132 :
>>128
糞コテ相手にしてんじゃねーよサル

133 :
コテに振り回されちゃってwださw

134 :
財布に10万入れて夜の新宿ぷらぷらしてたら、終電時に4万切ってた
苦い思い出

135 :
高い長財布を買って、財布に常に〇十万円入れて持ち歩くと金運アップ
って、金使わせる策略でしかないと思う。
最近は小銭入れに一日分の食費だけ入れて持ち歩いている。
クレカは絶対持ち歩かない。
欲しい物は買わない。必要でどうしようもないものだけ買え。

136 :
ネットって便利なものが出来てから、出不精になり、なおかつ物欲はマシマシ。絶対に見ない!と決めてようやく一週間。気持ちが持たん。

137 :
>>135
それ、ストレスだろ
本当は買いたい気持ちを抑えてるってことだから、そのうち使わなった分を散財するだけ
物欲を減退させる、に程遠い行為、逆効果

物欲さえなければクレカはちっとも怖くないものだ
物欲さえなければ、そこそこの大金を毎日持ち歩いてるが使わないのだ

つまり、クレカを持ち大金を持ち歩け
そしてただただ使わない、使わないことにプライドを持つ
最低限に遣った金は、堂々と頼もしい金銭感覚の持ち主のところに帰ってくるから安心してよい

138 :
>>137
べつにストレスじゃないよ。
大金持ち歩いて落とすよりずっとマシ。
買い物はレビューを読みまくったりしてから買うから、
必要なものですら買うのに時間がかかる。
アマゾンのショッピングカート入れて放置とか。
だから買い物がめんどくさい。
クレカはもう1年以上使ってない。
使わないから持ち歩く必要が無い。

139 :
ここは物欲そのものを無くすスレか
金銭欲はいいの?
毎晩万札を数えたり、口座の金額が増えるのをみてニンマリすれば?

140 :
クレカはポイント貯まってお得なのにもったいない

141 :
それ以上のうまみがクレカ会社にあるってことだよ、言わせんな

142 :
>>141
別に誰が儲かっても一向によくね?w

143 :
・ショッピングサイトを見ない
・ウインドウショッピングをしない
・買わないルールを設ける(漂白剤・カラメル色素を使ってたら買わない等)
・勝っても良いルールも設ける(万歩計が誕生日四けた、ゾロ目になった場合など)
・これは欲しいものか、必要なものか、振り分ける。→本当に必要なものを買う為に買わないでおこう、と思う

144 :
>>142
スレタイ嫁、連中が物欲減退を許すと思うか

145 :
>>144
誰に従わずとも物欲などない、でいいじゃん

146 :
新しいものに興味がなくなって
今あるものを長く使えるように
メンテナンスにお金がかかってるかな

リモコン触りすぎて馬鹿になってるんで、リモコンだけかったり
ファンヒーターのフィルター買ったり
バイクのタイや交換や修理
 
 買うの高くつくし、今あるものを使い倒してから
気持ち良く捨てて、新しいの買いたいから

147 :
作られたものを大切に、だな
食材でもモノでも
既に持ってるモノをいじるだけで十分だよ

148 :
そうだな。ただ、上等なものが買える身分ではないので、安物を後生大事にしているが、少し悲しい。

149 :
約半年買ってない。こうなると余裕だな。ぜんぜん買いたいと思わない。

150 :
街をぷらぷら歩かない。歩くなら、カードは持たない+
財布に3000円以上いれない

151 :
「ティファニーで朝食を」をマネて「ショッピングモールで
軽食を」みたいな生活してれば金を使わなくてすむわ

152 :
最近ネットで商品を頼んで(銀行振込)、自動キャンセルになるメールが
届くのをたのしみにしてる。買った気分はしっかり味わえる。

威力業務妨害にならない程度でやめておく

153 :
オードリーヘプバーンやカラヤンのお墓にまで行ったよ。
やはり二人とも政治とは関係ないスイスを最後の住処としたようだね。
ヘプバーンはオランダ貴族、カラヤンはギリシャ系のオーストリア生まれ。

154 :
ホースさんは、ヘプバーン主演のティファニーで朝食が好きなの?
原作者であるカポーティはホモでしたからね。

ロマンバルトの恋愛論は、恋愛のディスクールで、相手に対する抑えきれない感情を
論理的に順序立てて解説した論文です。
ちなみにロマンバルトは同性愛者であり、やはりホモでも同じ男女間恋愛と同じであることが窺える。
なるほどね。
私は異性愛者であるのに、さすがに彼の求めには応じられませんでした。
いろいろ芸能界の裏側や業界に詳しい人でしたよ。
世間で大人気の雑誌モデルの人(現ドラマや映画出演)してる人とも、普通に紹介されました。

だけど、やはりホモ関係には引きずり込まれるのは拒否しました。
さすがに判りますよ。

155 :
ロマンバルトではなく、当時流行に敏感で派手好きで夜遊び大好きと親しくしていただけですね。
さすがに彼から、自分はホモだと言われた時には驚きました。

156 :
ロマンバルトとの、恋愛のディスクールすら読んだことのない世代がストーカーのように
殺人を犯す危険な人物となっているのでしょう。

157 :
ミスタータイガースと呼ばれた掛布、そして元ライオンズ・ジャイアンツ・オリックスの清原など
あれだけ現役時代に高給料を得ていながら貧乏人という不思議の理由がおわかり?

158 :
ドケチが先か貧乏が先かわからん自分なのに、最近気になるブランドが出来てしまった。もちろん一つも持っていない。毎日オクやフリマを見てはため息。

159 :
>>1
家計簿つけようぜw
出費したものに感想を書いていた日の半生をすれば自然と要不要がわかってくるはずだw

160 :
家計簿をつけない。レシートをただ空き箱にストックしておく
お金の反省は年末にまとめてする

161 :
情報遮断。
そういう商品があることを知らなければ、欲しいという気にもならない。

広告が載っている媒体(新聞、雑誌、民放TV、ネット)を、可能な限り
遠ざけること。

162 :
格安SIMが回線細すぎてネットショッピングしづらくなって
無駄遣い減ったけど、普通にストレスなのでオススメはしない‥

163 :
>>161 それが難しいんだよな。なんなんだ、自分。ハッと気づけばネットショップ見てるんだよ。で、ヤキモキしたり。アホだなあ。

164 :
あたしは西友ドットコムで買い物しまくって、清算の時に1つずつ
商品を削除し、最終的には何も買わない。ストレス解消になる

165 :
ここは【物欲をどう減退させればよいのかスレ】であって、お前のはただのストレス解消法
最終的には買わないものの買い物カゴにいくつも入れてる時点で物欲減退からズレている
要するにスレチ

166 :
財布に1000円札2000円札5000円札1万円札を一枚ずつ入れておくと、その状態を維持しようとして散財が減っていった

・・・気がする

あとは欲しい物ができたら仕事で特に辛かった事を思い出して、苦労して稼いだ金をここで使う訳にはいかん!って気持ちにする

しかし、苦労したから自分にご褒美って考えにいっちゃう危険性もある

167 :
>>158
私もアクセサリーが好きでよくネットで見てるけど、
お金ないから買えないし、そもそも似合わないし、、
『これを絶対に手に入れてみせる!!似合う女になってみせる!』とは
絶対に思わん気力の無さが私の敗因だな。だから貧乏なんだな

168 :
えんためねっと

SBIFXトレード
【3月末申込分まで報酬アップ!】
口座開設+1万円入金+1通貨取引するだけで現金22,000円もらえる
https://goo.gl/R1bFA4

・取引コストはたったの20円
・家族で4名で条件をクリアすれば合計88,000円
・SBI証券の口座をお持ちの方も、SBIFXトレードが新規であれば報酬対象。


DMMFX
【3月末申込分まで限定でさらに報酬アップ】
口座開設+5万円入金+1万通貨取引するだけで15,000円

・取引コストはたったの20円
・外為ジャパンの口座をお持ちの方もDMMFXとDMMCFDへの申込歴がなければ報酬対象となります。

169 :
私は財布の中にお札と500円玉だけ入れておいて、
重たい小銭を持ち歩きたくない一心で、お金をくずしたくない&出来るだけ買い物しないようにしてる

170 :
5年ぶりにPC組もうと思ったけど来年まで我慢することにした

171 :
逆に物欲を極めればよい
世の中にあるものでは満足できなくなり
自分で作るほかなくなる
節約でき、技術力が身につく
開発者の苦労も理解できる

172 :
>>171
節約はできねぇよ

こだわったことがあったけど
無茶無茶金かかるwww
でも楽しかった

173 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

174 :
          /       \
         /      /ヽ|
         |  ///  | |
         \/\  /ヽ /
         (( ^  )  ^ ))
         ゚∧  ノ・・ヽ  / 搾取内閣へ
          )人  ⌒  人
        __>   <__
  \    /           \     /
    \   i     i i   電通の工作
     \  ヽ    / ヽ    / /
       \ \◎/  \◎/ /
        \_       _/
             ミミミミ   秘書隠蔽化
              σ ヽ
           //\\
            ( ◎ )          /
  \         ` \/ ' 内閣機密費
   \       ::::*::::        /
     \_____/\_____/

       安倍昭恵夫人の隠部

175 :
          /       \
         /      /ヽ|
         |  ///  | |
         \/\  /ヽ /
         (( ^  )  ^ ))
         ゚∧  ノ・・ヽ  / 搾取内閣へ
          )人  ⌒  人
        __>   <__
  \    /           \     /
    \        i i    電通の工作
     \  ヽ    / ヽ    / /
       \ \◎/  \◎/ /
        \_       _/
             ミミミミミ   秘書隠蔽化
              ミσミ ヽ
           //\\
            ( ◎ )          /
  \         ` \/ '  内閣機密費
   \       ::::*::::        /
     \_____/\_____/

       安倍昭恵夫人の隠部

176 :
最近はまとめ買いしている。時期は基本的に春と秋。今年は春にまとめ買いしたので、次は秋だが特に買いたいものがないのでパスかな。

177 :
@kokoropinpin
無駄遣いしないように日用品以外の欲しい物ができたら一旦冷静になって手帳に書いて、
本当に必要か考えて「ほしい理由」が勝った時だけ買うんだけど、
要らない理由の「無くても死なない」が強すぎて何も買えなくなってきた
http://pbs.twimg.com/media/DLC5IxrVYAAlJBS.jpg
http://mobile.twitter.com/kokoropinpin/status/915031619542556672

178 :
画像間違えた
http://pbs.twimg.com/media/DLLYZt-UIAAHw6F.jpg

179 :
ケチな人にもおすすめのネットとか自宅で稼げる方法とか
⇒ http://aseruieur834e.sblo.jp/article/181827847.html


2DX2Z8GYZ7

180 :
風俗で300人くらい??抱いたけどまだ抱きたい

181 :
ここ半年間で欲しい物全て買ったら(300万以上)全く物欲無くなったよ
この感じなら今年貯金に励めそうだ 

182 :
物欲をなくすのは無理だから、手元に現金を置かないことね。
クレジットカードも作らない

183 :
>>182
クレカは作らないのではなくて作れない(笑)

184 :
逆にどうしたら物欲出るのか教えてほしい。Amazonとか眺めてても欲しいものが全くないよ、、、生活にハリがない。

185 :
でも旅行は楽しい。2ヶ月に一回くらいLCCで大阪行って、ライブハウス遊びに行って、あいりんにとまり、160円うどんと10円ジュース飲むのが至福のひととき。

あいりんしか行ってない、、、

186 :
お腹がすいているときは買い物に行かない

187 :
こたつ買った。ずっと我慢してたから、うれしくてしょうがない。我慢がキーワードだな

188 :
>>181
同士よ!
私もそれ経験した。
ポイントは「短期間で」ってとこだと思う
何年もかけてコツコツ集めても、欲しいもの手に入れたいものは色々出てくるけど
半年〜一年くらいで欲しいもの片っ端から買っちゃうと物欲がなくなった
不思議だけど真理

189 :
物とかどうでもいいねん問題は精神だよ
物欲を減らすという想いに囚われてストレスを受ける事事態が既に餓鬼道に入ってる
上でも書いてあるように生活が破綻しないようにある程度も物欲を満たして自分と折り合いをつけていく方が健全かもね

190 :
物欲は無い。
ソコソコの企業の正社員41歳独身。
技術職だからスーツ持ってない。
勘当されて身寄り無いから礼服も持ってない。
職場近くの寮住まいだから車持ってない。
2食付きだから家電も持ってない。
寮のWi-Fiでスマホ有るからテレビも無い、ラジオも無い。
風呂もタオルとブロックソープ1つで済ます。
タバコもエコーを2日で一箱。
酒も4Lペットの焼酎を常温水割りで月に2本。
引っ越すなら布団は捨ててスーツケース1つで行けるレベル。

押さえられないのが性欲だなぁ。
朝晩デンマ当てて、週末はネットで知り合ったアラフィフ彼女とデート。
車出して貰うからランチとラブホは捻出してる。

今、会社がアラフォー以上のヒラに厳しくて寮から追い出されそう。
来年度から2食付き光熱費Wi-Fi込みで月に三万が五万に上がる。
高卒から23年勤めた俺にこの仕打ちかと。
早期退職も勧められてる。

191 :
早期退職すれば退職金3割増しって、金有るだろ?
そこまでして若返りを図るのか?
確かに最近の新卒は年収が俺の半分以下。
採用基準変えてるからな。
公務員程では無いが年功序列で給料上がる俺達の世代は邪魔なんだろう。
寮には60人住んでるけど、俺が4番目の古株だが、ほとんどが30代後半だな。
若いのは契約社員の外人ばかり。
ちなみに俺は勤続給とか諸々含めて手取り年収500越えた。
貯金も運用含めて六千近い。
早期退職すれば退職金二千越える。
田舎で隠居するかって考えてる。

192 :
>>191
貯金と退職金で8000万?
今41なら、70で年金もらうとして39年
年間200万かかるとすると8000万じゃ足りねぇぞ

193 :
あ、29年か

194 :
水を水源から汲んでくる。
温泉300円以内のサウナ蒸風呂水風呂
ある場所でのんびり過ごせる
実家暮らしの為昼に家にある餅を焼いて食べればコンビニで何かを買おうという欲が薄れる
ただ 最近はもっとしっかりした就職先を探せと親に急かされている。超貧困なのは
分かってても無駄な出費もなく気に入ってるんだよなこの生活

195 :
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

2ARDM

196 :
2ARDM

197 :
新商品情報から遠ざかる
今あるものの見方を変え、使い方を工夫する

198 :
欲しがりません勝つまでは(´;ω;`)

199 :
スレが廃れるほどみんな物欲失ったか

200 :
全く金使わなかったのに1度使うとドドドと使ってしまったので
このスレ見て精進し初心に戻る。

201 :
ヘルシオとホットクックが欲しいタイムだった
買った方が食費節約になるし
もしろ投資にもなるんじゃないかと思った
そんな物欲も段々弱まってきた

202 :2019/10/17
>>188
コツコツ買い集めるとそれぞれに思い入れというか思い出がまとわりつく。
一気に買うとそういう思い入れがなくてただの物体を手に入れた、という感覚しかない。
欲しいものを長年かけて手に入れるのって「欲しかったんだー!やっと買えたー」
という思い入れがまとわりつくので良し悪しだなと思う。
そういう湿っぽい観念が後に不用になったときに処分をためらわせる
よって物欲を無くしたい人は、欲しいもの我慢せず目一杯買ってみればいい。
あ、もちろん予算内でね。お試しあれ。

節約・貯蓄テクニック Part.3
100万円貯めよう
スーパーの半額時間帯狙うよな 9
ドケチでもお茶・珈琲
経済ジャーナリスト荻原博子
実家暮らしの貯金
働いたら負け!
長野県のドケチ
純金積立って?
おなかいっぱい食べたい時何食べる?
--------------------
【コンヲツメルナ】ひとやすみ【カタコリボーシ】
バイオハザードアウトブレイク総合スレ 56
ぷろみう゛ぉん-ほらちほー
スマホでゴルフ!ぐるぐるイーグル ★30
【パヨク】前川ビーチ喜平「費用は倍額以上で受注 『5000円ですることもある』と発表しろと脅された」(関係者談)
筒井あやめ堪んねえ!
【TWICE】ミナ応援スレ★6【JYP】
【議院運営委員会の与野党理事が協議】国会にサーモグラフィ設置検討 議員らの発熱チェック
【LSRPG】メルクストーリア【メルスト】552GP
かんぱに☆ガールズ 5523社目
【必勝ガイド】小池さん ホームラン4本目【誌上プロ】
【動物占い】なってみたい六十干支【十干】
京田辺市
【糞】魔法少女まどか☆マギカ アンチ専用スレ301
☆ビデオカメラ☆
I QV I A 旧クイン 沈没なの
なぜ小池百合子は尿漏らしながら枝野幸男に惨敗したのか
【スマホ】ユーザーが真に望んでいるのは「小型化」? スマホにまつわる意識調査から判明
【企業】ユニー、本社を愛知県稲沢市へ
【マターリ】お茶会スレ 40【レポート】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼