TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
芸No人にハマる無駄な時間を自分の人生に投資しよう
百年の恋も冷めた瞬問!205年目
違法警官から暴言 職質の逃げ方教えてくれ 2
思ってるけど人に言えないこと Part.5
ネットで拾った変な画像165牧目
今まで出会ったキラキラネームを書いていくスレ
テレビを見ていてむかつく瞬間 PART96
あぁ.........恍惚の耳かき part35
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part394
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 190度目

友達をやめるとき128


1 :2018/02/12 〜 最終レス :2018/06/21
「もうあなたには我慢できない!」
「縁の寿命が来た…」
あなたが友達をやめた時、やめる事を決めた時の話を聞かせてください。
投稿する場合には、適度に改行と空白行を入れて、読みやすい文章を。
長文を投稿する場合には、メモ帳に一度全部書いてから。
投稿から全てを知る事はできません。
投稿者は誤解が無いように、簡潔かつ客観的に。
レス者は悪意を持った解釈をしないようにお願いします。
荒れそうだと思った場合は無視&放置。

※注意!!※ 次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。

前スレ
友達をやめるとき126 [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1494714172/
友達をやめるとき127
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1503655611/


Q:「CO」「FO」ってどういう意味?
  CO = カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある。
  FO = フェードアウト。友達付き合いを減らし、最終的に別れること。またはその最中。
  どちらも板方言なので、多用は禁物。

「赤(赤ちゃん)」「豚切り(ぶった切り)」「ウトメ(舅&姑)」「チュプチュプしいもの」 「いかにもなリア話」
なども同様に控えてください。
「私が悪かったのかな」「こんな私って心狭い?」など、誘い受けもご遠慮を。

2 :
精神的に成熟したら友人は不要となる
結婚式の養分の要請や借金依頼、宗教またはマルチの勧誘ないし自爆営業の相談
これらの揉め事がいかに多いことか、聞かない日がない

友人は面倒事ばかり持ってくる存在になる
地縁を神聖視するドキュンヤンキーでもなければ
もうあまり関わり合いにならないようにしていくことが賢明だ

友人の数、25歳をピークに減少 社交関係に変化 [無断転載禁止]©2ch.sc [275969619]
http://hitomi.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1465457146/
【あえてね】「知的な人間は孤独に退屈しない、他人との交流が増えると幸福度が下がる」 米研究所が発表 [無断転載禁止]©2ch.sc [402581721]
http://hitomi.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1471563959/
IQが低い=友達が多い 研究結果を英国の進化心理学者が発表 [997014385]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1510593400/

3 :
それなりの年になれば家族が大事になるから必然だわな

4 :
>>1
乙です!

5 :
私の真似をしたがる友人を切った。
私はキャラ弁を作るのが好きで、作ったものをInstagramにアップしていた。
ある日、友人のTwitterを見つけたので覗いてみたら、私のキャラ弁を真似したものをアップしまくっていた。

他にも毎日のように私の知らない人の悪口を書いたLINEが届いたりと色々鬱陶しいのでLINEブロックした。

さっき久しぶりに友人のTwitterを見たら、引っ越したらしく部屋の写真がアップされていた。
家具一式、照明まで全て私と一緒の物だった。
怖すぎて震えてる。

6 :
怖い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
家に来たことないのに同じだったら世にも奇妙な物語どころの話じゃないな

7 :
「私は不幸」「私は可哀想」「私は鬱」「死にたい」が口癖の友人
よく「○○ちゃん聞いて〜死にたい程悩んでるの」と言われ相談されてた

ただ、その死にたいほどの悩みを聞くと
だいたいが「悩み」と称した「自慢」てか自意識過剰

「普段全然喋らない男性に挨拶されたけどなんでー><しかもここ最近毎日!なんでー><」
あなたのことが好きなんじゃないの?と言われたい魂胆が見え見え
「なんか、外出すると老若男女問わず見られるんだよね、なんでー><」
あなたが可愛いからじゃないの?と言われたい魂胆が見え見え
「○○くんがLINEでこんなこと言ってて、なんでー><」
あなたのことが好きなんじゃ(略)

正直疲れるしイライラする
ある日また、ツライ死にたいと発言するので
「じゃあ私の人生と交換してよ」と言ったら
無言になった後、少し苦笑いして「う〜ん、イヤw」と返されて
「あ、私こいつ無理\(^o^)/」ってなりそのままCOした
私の人生は死にたい程苦痛なお前の人生よりも下なのかよw

あと、何故か知らないけど電車の優先席が好きな所も嫌だった
ガラガラの電車でも、迷わず優先席
少し混んでて優先席に座れなかった時は、優先席が空いたら速攻優先席に移動する
優先席って自称鬱にも優先されるの?よくわかりませんw

8 :
元友人は、他人に厳しく自分に激甘だった。
自分の基準で嫌いとなると、攻撃する。
単なる挨拶ですら嫌みを混ぜ混むとか、とにかく不愉快にさせる天才。
私は、元友人の結婚式前に嫌われて式に呼ばれなくなった。
全然大丈夫だったし、やっと縁が切れたわ。だった。

だけど、元友人は共通の友人とうまくやるために私を切れなかったようで、ご機嫌とりにきた。

教えてないのに、出産祝い送って来たり、なんか必死だった。
その頃、共通の友人に嫌われて切られたみたいだった。
出産祝いは、さすがに内祝いを返したがLINEもブロック、年賀状も出さない。
元友人みたいに、気に入らない相手の年賀状を赤字で受け取り拒否と返送しなかったよ。

ブロックする前のLINEでは、長文の悩みが来ていた。
夫の身内が前に嫌いになった奴で、色々言われてキツイ。
そいつのせいで、ママ友ができない。
だった。

元友人は、自分に嫌われるのは、他人が困る。
嫌った人に酷い態度を取るのは、正当。
など思い込みが激しかった。
親しかったころに聞いた元友人の母親もそんな感じ。

今も、変わらないだろうし変われないのだと思うわ。

9 :
戦場カメラマンが喋ってるのかと思った

10 :
>>5
インスタに自室の詳細あげてるの?

11 :
30にもなって「人に嫌われたくないから嫌なことを嫌だって言いたくない。それを察してくれないあんたは人に配慮が足りない」と大声でキレ散らかした元友人
はたちの頃なら慌てたと思うけどなんだこの人…と哀れな目で見てる自分に気づいて友達やめることにした

遅刻癖も勝手に機嫌が悪くなるところも気を使って毎回フォロー入れて楽しく遊ぼうよって誘ってたのは相手にとっては配慮じゃなかったんだな
配慮のできない友達と遊ぶとイライラしちゃうもんね
安心してください二度とお手を煩わせないから勝手にやってくれ
遅刻もしないし機嫌も自分で調整するし嫌なことはきちんと伝えてくれる友達と遊びます

12 :
風邪ひいて大学を休み(ひとり暮らしです)、薬を飲んでやっとウトウトして寝付いた頃にチャイムが鳴った
「私子ちゃーん」と声がするので、ふらふらしながら玄関のドアを開けたらA子がいた
ノートもってきてあげたよ。とその日の授業のノートを渡されたんだが、正直別にいらなくて、寝てたとこ起こされて少し機嫌が悪かったので、お礼を言ってさっさとドアを閉めようとしたら、
「ご飯たべた?薬は?お粥つくってあげようか?」と、帰ろうとしない。
いらない。大丈夫だよと言っても、「ちゃんと栄養つけなきゃだめだよ〜」とスーパーへ行った
ウトウトしてたら買い物してまた来て、キッチン借りるねーとお粥を作り出した
眠いし熱あるし、面倒くさくなって勝手にやらせてたら、お粥を作ってむりやり食べさせられた
ただでさえ食欲ないのに、そのお粥がクソ不味くて吐きそうだった
帰り際、「はい!」とレシートを渡され、3500円ほどを請求された
お粥でなんで3500円もかかるんだよ!
米も卵もあるのに!
親切の押し売り大迷惑
クラスが一緒だったので1学年終わるまで我慢して、2年に上がるときに切りました

13 :
3500円は素直に乙です
でもそうやって押しかけてくる子がいれば死ななかった子もいるんだろうなあとちょっと思う

14 :
>>12
文字通りの押し売り強盗で草

15 :
わりと前の話なんだけど、友達だったAがモバゲーの勧誘してきたから、一発返事で入ってあげたんだ
俺はゲームしないけど
で、しばらくして俺が始めたメジャーなアプリがあって、その勧誘をAに入って欲しいと頼んだんだよね
ちゃんと手続きされてるか知りたかったから、そのアプリ初めての勧誘をAにお願いしたんだけど
「無理!」と言われたから、モバゲーに入ってあげたじゃん?と伝えた
「それは話が別。人から頼まれて入るってのには抵抗があるから」と言われた

ゲーム用にと要らなくなったモニターをあげたこともあったし、信頼されてると思っていたから、凄く嫌な気分になって縁を切った

16 :
病気のときは、構わないで欲しいときもあれば、手伝い欲しいときもあるけど、
相手は選びたい。
てかくる前に連絡無かったのかなあ。

17 :
一人っ子で甘々に育てられた元友人と縁切りしてきた

人の好意や施しを、さも当然のもののように受け取るところに感性の違いはうすうす感じてた
でも、汚部屋に足の踏み場なく転がってるものに、あまりに他人からのプレゼントが多くて人として嫌になりだした
貧しい発想かもなんだけど、人から貰ったものを大事にできないって、基本的に人をぞんざいに思ってる気がするんだよね

その後も、自分からLINEで話題をふって会話はぶった切り。あるいは、数時間後に返事とか勝手気ままそのもの
でも、私が一度だけLINEの通知に気付いてなかったら、他のSNSを使って遠回しに返事の督促をする始末

でも、一番腹が立ったのは、二人でカラオケ行った時に私が歌おうとしたらウォークマンで超爆音で音楽聴き始めたこと
あとで本人に怒ったけど、本気で悪気がなかったことが判明して縁切りを決意した

お互い成人してるし、お子様≠フお守りなんて慈善でやっちゃいられない

18 :
>>12
それ周囲の友達に言った?
それやらないと「せっかく親切にしてあげたのに」って愚痴って
>>12が悪者に仕立て上げられる可能性がある

お粥に3,500円はないぞ

19 :
>>13
確かにそういうおせっかいも必要な時ってありますね
「あらあら、だめじゃなーい。私がやっといてあげる!」ってニコニコしてやってくれる近所の親切おばちゃんみたいのは好きなんだけど、
A子は、ずっと無表情無言でやるからすごく心地悪いんですよね
こっちの話が聞こえてないみたいに、目も合わさず自分のペースで、断りにくい状況を作ります
>>14
ですよね
>>16
アポなしです
共通の友人は、行くのはやめた方がいいんじゃないかと言ったけど、聞く耳もたなかったみたいです
>>18
4人グループなんですけど、A子のそういうところは他の2人も知っているので大丈夫でした
A子は多分他に友達いないと思います
3500円ありえないですよね

20 :
レシート渡されたなら何に3500円もかかったのか知りたい

21 :
>>20
だいぶ前なのではっきりとは覚えてないですけど、
ほうれん草、大根、人参、三ツ葉、ネギなどの野菜(実家農家で送ってきてくれるから野菜いらねー)
塩、味噌(味噌はなかったけど塩はいらねー)
あとウィダーインゼリーとかそういうのだったかな
そして、何よりも不味かったのが衝撃的だった
お粥であんな不味いの初めて食べた

22 :
それじゃ雑炊じゃんね。美味しい米と水と塩だけでいいのにね。

23 :
は か た の 塩!

24 :
レトルトのおかゆ買ってきてくれた方が味も値段もよかったね
頼まれてもないお見舞いならそもそもお金取らないよねえ

25 :
【社会】友達を"捨てられる人"ほど人生が充実する
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1519008884/

26 :
目をかっぴらいて唇震わせながらキレる相手を見てもう無理だなって思ってFOする予定だったのをCOに切り替えた
キレた原因は私の配慮が足りなかったかららしいんだけど普通のやり取りにしか見えない文章から体の不調を読み取れって言われても無理だよエスパーじゃないんだから
私を発狂させたのはお前が悪いって何度も言ってたけど、「言ってくれればよかったじゃん」って事が多すぎて何言ってるのか本当にわからなかった

例えて言うなら、私に約束のことを確認したらいちばん重要な予定を忘れていた
それを指摘すると私が嫌な気持ちになるだろうから、イライラしながら思い出すのを見守ろうと思った
結局私は思い出したんだけどその予定はめんどくさくなっていたので忘れられていたほうが良かった
それを何もかも察せずのうのうと待ち合わせ場所にいた私を怒鳴りつけてやろうと思って今日は来た

確かに自分にも至らないところはあったけど発狂する相手を見ていたらそっかーじゃぁ私はあなたの友人にはふさわしくないから失礼を承知で去るねって気持ちにしかならないよ

途中で落ち着いて話せるようになった時はFOのつもりだったけどさり際に一言も謝らなかったのでCOしたらずっと前に使ってたメールに仰々しい謝罪文が入ってて更に脱力
人に嫌われたらそれは受け入れるだからそのつもりで怒ってるんだよってドヤ顔してたのは誰よ

COはやりすぎかなって気持ちも浮かぶんだけどそのたびに般若みたいな顔で私を言い負かしてやったぞ!って鼻息荒くニヤニヤしてた顔がよぎってトラウマになりそうだからこれ以外無理
何があったのか覚えてるのもストレスだからここに吐き出し
三十路にもなって何やってんだか

27 :
>>26
凄いな、
究極の「でもでもだって&察してちゃん」か、
すまんが読んでる途中で少し吹いた。

28 :
>>26
もしかして>>11

29 :
>>27
笑ってくれてありがとうこっちもスッキリした

>>28
うん
ブロックした直後に書き込んでスッキリしたと思ってたんだけど、相手のキレる顔が浮かんで止まらなくなってしんどかったんでもう一度整理して吐き出しにきてしまった
流れてたしいいかなって思ってたけど気になったならごめんね

30 :
>>29
いえいえ、文章が似てたからもしかしてと思って。
CO出来て良かった。でもこういう人は自分しか見えないから怖いんだよなぁ。
上手く逃げ切れますように。

31 :
20年来の友人とFOしようかと思ってる。
友人とは同じ地元。中学で仲良くなった。
進学先は違ったが、卒業旅行も一緒に行ったり、就職後も遊んだりとつかず離れずな感じで長年の付き合い。
長くなるので箇条書きで。
・私婚約、友人と会った時に報告→婚約指輪見せて!どこのやつ?と言われたので見せてブランド名教えた(割と変わったデザイン)
・数年後、友人婚約→報告をもらった時に見せてくれた婚約指輪が私と全く同じブランドとデザイン。
・私結婚、友人が結婚祝いをくれる→こちらからも内祝いを返した
・数年後、友人結婚→私から結婚祝いを送るが、内祝いはナシ。
・別に内祝いが欲しくてあげたわけではなかったので、付き合い続行。
・さらに数年後、私と友人が2ヶ月違いで妊娠・出産。
・妊娠中にベビーカーどこのやつ買うの?と聞かれ、既に買っていたのでメーカーと商品名を教えた。
・出産後、子連れで遊ぶことに→待ち合わせ場所に行くと私と全く同じベビーカーで現れる友人親子
・子が1歳になる→友人は子をダンナに預けて友達と某遊園地へ2泊3日旅行に行く。→SNSにアップ。
今まではズルズルと付き合ってたが、最後の件でやっぱり考え方合わないなーと思いFOすることに。羨ましいとかそーいうのではなく、私も預けて外出するし息抜きは大事と思うけど、なんかもう根本的に考え方が違うなと思ったので。

32 :
羨ましいんだとしか

33 :
真似っこで気持ち悪いが、最後のディズニーは別にいいんじゃねw

34 :
>>33
別にいいんだけど
>>31的には一歳の子を人に預けて二泊三日旅行に行くのは、価値観?考え方が違うなぁって感じなんじゃない?
確かに、私も、子供いないけど、二泊は出来ないなぁ
そういう価値観のズレって子どもが大きくなるうちにもっと大きくなっていきそうだからね

35 :
アテクシの真似しまくるなら旦那が非協力的なワンオペ育児なとこも真似しなさいよですねわかります

36 :
31です。
34さんのおっしゃることをまさに感じていました。
友人家庭のことなので、特に文句があるわけでも羨ましいとかでもないです。
友人旦那も納得して送り出してるでしょうし、リフレッシュできることはいいことだと思ってます。
ただ、自分なら絶対しないことであり、自分にはない考え方なので、そういう人もいるのか〜と思う半面、もう昔のように付き合うのは無理だなあと思っただけです。
僻みや妬みがあると思われたのなら私の書き方が悪かったですね、すみません。

37 :
>>36
気にするな
好き嫌いで決めればいいだけの話なんだから

38 :
ぐだぐだ文句言いながら友達続けるよりましだよ
決断できたんだから

39 :
>>36
なんでも「妬みや怨みだろ」と断定するやつはどこにでもいるから気にすんな。

40 :
>>36
平たく言うと価値観の違いだしね。
価値観の違う人とは友達やっていけないよね

41 :
>>33
最後のが決定だってことは
子供を旦那に預けて友達とディズニーに2泊3日旅行なんて羨ましすぎて
嫉妬に狂ったから友達やめるんでしょうねw

42 :
去年の今ごろの話
当時の友人に「何か面白そうなイベントとか知らない?」って聞かれたから近くの植物園の蘭展推したら
大喜びで「きっと綺麗なんだろうな、この週末行ってくるねー!」
が、次の月曜に会うや否やめちゃくちゃキレていた
「勧めてくれた植物園、行って損した!第1に蘭展は企画展扱いだから入館料が普段の倍以上したし、
ちょうどバッティングしたおばさんばっかりのツアー団体が花の前を占領して
うちで育ててる奴の方が綺麗に咲いてるだの育て方のコツだの自慢合戦しててうざかった!」
ツアー客とのバッティングは正直気の毒だけど、入館料のことは公式サイトに普通に書いてある
そんなこと私にキレられても困るわって理不尽きわまりなかった

43 :
泥棒扱いされた

友人の家に遊びに行ったその日に、引き出し入れといた20万が消えてたらしい
そんなのもちろん知らない
否定したけど「毎日チェックしてるけど昨日まではあった!」「他に誰がいるの!?」「(私)しかいないでしょ!?」の一点張り
てかなんで引き出しにそんな大金入れてんの?ww
1週間くらいこのやり取りが続いたし
友人が大騒ぎして、周りまで巻き込んで私を泥棒扱い
「前日まであったのに、(私)が帰った後なくなってた」
確かにこれだけ聞けばだいたいの人は私が盗んだと思うよねw
最後の方は私も友人もヒートアップ
「返してよ!!」
「ドロボー!(*-*)」とか言ってたけど
(*-*)なにこの顔文字

お金がなくなってから1週間を境に、お金の事言われなくなった上に
普通に接してくるようになったので
こちらから「ねぇ、20万は?どうなったの?」って聞いたら
最初は「あぁ、その事ならもういいよ」と誤魔化してたけど
こちとら泥棒容疑かけられてんだ!と問い詰めたら
「あ、引き出しの奥に落ちてた、サーセンwハハッw」
謝罪これだけ
てか謝罪でもなんでもない

コイツ含め、私を泥棒扱いしてきたやつ全員COした
泥棒扱いしてきたやつらには、すごく謝られたけど
お金が引き出しの奥に落ちてて私の身の潔白が証明された瞬間
「私は信じてた。てか引き出しに万札何十枚も入れとくとか(友人)の管理が悪いよ」って手のひら返しw
それを友人が「(私)に金盗られた」って大騒ぎしてる時に言ってくれれば結果は違ったかもね

44 :
>>43
糞みたいな奴らだなw

45 :
>>43
乙です
ゴミ一掃出来たと思ってあんまり落ち込まないようにね

46 :
>>43
お疲れ
長く付き合うに値しない人間が炙り出されてよかったと思えばいい

47 :
>>43
膿を出せて良かったよ

48 :
>>43
うわー難しいなぁ
周りの友人の立場だったら、>>43が帰った後引き出しから20万無くなってたとだけ聞いたら
そいつに対して、引き出しになんで20万入れといたの?とも思うし
>>43に対しても本当盗んだんではないかとも思ってしまうかもしれない
確実なのは、金ずさんな管理しといて無くなったらギャーギャー騒ぐ奴の家になんで絶対行きたくないって事
昔のバイト先でロッカーに鍵かけずに、金盗まれたって大騒ぎしてた人がいて
もちろん盗んだ奴が1番悪いけど
その日出勤してた私含む同性のメンバー全員容疑者候補にされて、しかも金盗まれた奴は100%被害者面してたので
そもそもお前がロッカーに鍵掛けとけばそんなことにはならなかったんだろ!!ってムカついたこと思い出した

49 :
>>43
乙、みんなが言うように一掃する機会だっのでしょう

>>48
自分が周りの友人だったら
どちらの可能性も考えて静観かな
多分それをしないで責め
そして無実がわかったら手のひらを返したひとを切ったんでしょう

50 :
>>48
>>43です
>>49の言うとおり
友人が、金盗まれたと騒いでた時は
「(友人)怒ってたよ?本当に盗んでないの?」
「返してあげなよ。困ってるよ。」
「(友人)警察に被害届出すて言ってるよ。大事になる前に謝った方がいいって」
と言ってきたのに、無罪とわかった瞬間手のひら返してきたやつらは切った

静観してたり
「(私)そんなことする!?信じらんないよ」
「(友人)の勘違いじゃなくて?」
「ちゃんと探した?引き出しの奥に落ちてない?」と言ってた子はそのまま関係継続してる
引き出しの奥に落ちてない?って本当に引き出しの奥に落ちてたしw

51 :
盗まれたらすぐ周りの人を疑うって凄いよね。誰の事も信用信頼してないって事だもの。

52 :
>>51
ものがなくなったら周りを疑う人は
自分が盗むからじゃない?
よくものを忘れたり、なくす人がいたけれど
いつも他の人のせいにして、誰かがとった!と大騒ぎしてた

でも、その人がバイト先でむかついたからって
レジからお金抜いてばっくれたと自慢してた時
「あー、自分ならそうする(盗む)から、他人もそうするって信じてるんだ!」って納得した

53 :
忘れた財布見つけて確保して中に身分証あったので連絡して相手が取りに来た一声
「抜いてないだろうな」
知り合いだけどね。こっちは激怒して多くの人に触れ回ったな

54 :
罵倒の台詞は自己紹介

55 :
ふざけんなこのイケメン!

56 :
つまり>>55=ふざけている人

57 :
顔しか取り柄がないんだな

58 :
>>57
すごい取り柄だと思う。
人生ががらりと変わってしまう程に。

59 :
趣味で知り合った毒親に育てられてメンヘラで愛着障害、発達障害のある知人
毒親から逃げられる様にケースワーカーやシェルター等片っ端から調べて地域のそれに電話して糸口が見えたから後は頑張ってと電話番号、住所と地図も送付したけど
「自分には出来ない」と投げ返され半年前のラインが既読にならずにもうしょうがないなと思った矢先に「庭の梅が咲きました」みたいなラインが来た時に本当に無理だと思った
口は悪いけど障害があるとこんなに意志疎通が出来ないんだと実感した
もうメンヘラや発達には2度と関わらない 自分がイライラするだけだった

60 :
本人にやる気がないならどうしようもないケースだね

61 :
バイクで事故って入院したと聞き、見舞いに行ったのがきっかけで絶縁したことがある
いざ会ってみると思ったよりは元気そうで少し安心して、早く良くなると良いねって声をかけた
その結果が「良いように見える?幸い骨折したのは右脚だけだったけど左脚と両腕にでっかいすり傷
出来ちゃってね〜、特に左腕なんかエグすぎて笑っちゃうよ、見る?(ヘラヘラ笑って包帯をほどきながら)」
確かに酷い怪我で、血が苦手だからぶっちゃけ卒倒しかけて首がガクンとなった
半分意識をなくした私を現実に引き戻したのは「ひっどーい!心配するどころかグロいって目をそらすとか!」
よりによって他の入院患者にも迷惑なレベルのテンション高いキンキン声だった
これじゃ事故った原因もお察しだなって一気に気の毒な気持ちが失せた

62 :
長年惰性で付き合い続けていた元友人とFO狙い中


私に彼氏できると割り込んできて猛烈アピールすることを繰り返す(これが嫌になって、異性と仲良くなることを私自身が毛嫌いするようになった)
お寿司食べに行って「お会計面倒だから」と割り勘を提案されOKすると高いネタばかり注文する
誕生日プレゼントをねだられるも、私の時には何もなし
相手から遊びたいと呼び出されたのに、行ってみると「私は別に遊びたくないのに、呼び出されたから仕方なく来てやった」と上から目線の態度
他にも色々あったけど割愛
お寿司やプレゼントは私自身ケチくさいかなと思っているけど、塵も積もればなんとやらで限界になった
友人少ないからいいかと思っていたけど、今思えばさっさと離れるべきだったと反省


今は他人へ興味が移っているようなのでFO狙い中
また私に狙いが移ると交友関係荒らされそうだから依存される前に逃げ切りたい


彼氏募集中らしいけど三十路ぶりっ子って需要あるのかしら

63 :
62です
改行多くなってごめんなさい

64 :
いいんだよ

65 :
友やめられ?

Aと友達になって3、4年くらいだったけど
その間に「アイツ超ムカついたから友達やめてやった!」という話を何度か聞かされた
聞くと中学の頃から10年くらい続いた友達が、みんなでディズニー行くとき寝坊して遅刻したからとか
職場で意気投合してめっちゃ仲良くなった子が、飲み会に職場の嫌いなヤツ誘ったからとか
その他もろもろ
中には「そりゃ確かにムカつくわ」って思うものもあったけど
だいたいが「それだけで!?」と思うものが多かった
しかも、ディズニー参加者の共通の友人の話によると
上記の中学校の同級生のディズニーの件は、遅刻の常習犯ってわけではなく
むしろ「あなたが遅刻なんて珍しいね」「よっぽど疲れてたんだね」と言われるくらい普段は時間守る子らしい
遅刻した事に対してすごく謝ってた上に
30分待っても、何度か連絡しても来なかったんで、寝てるんだろうと、先に入場してたから別に遅刻されても差し支えなかったと
怒ってたのはAだけだったらしい
A曰く「私はBとC(大親友の幼馴染)以外は簡単に友達切るよ?ムカついたのに付き合い続けてもストレスたまるだけだしね」と自称してた
更に「私は友達なんて掃いて捨てるほどいるんだよ」と言ってて、すごくモヤッとした

ある日、Aと一緒に食事してたら、Aに友人から電話が掛かってきて
そこから40分くらい離席された
それに対してちょっと怒ったら、逆ギレされCO宣言された
それから一切連絡とってない
共通の友人には「向こうが謝るまでこっちからは絶対に連絡しない!」と言ってたそうな
正直Aとの縁が切れて、ホッとしてますw

66 :
>>65
「向こうが謝るまでこっちからは絶対に連絡しない!」
えっ、>>65謝る必要ある?むしろ謝らなきゃいけないのは40分も待ち惚け食らわせたそいつの方じゃ?

そんな奴に友達掃いて捨てるほどいるなんてw
友達切りまくって、いつか大親友?のBとCにも見捨てられて1人になればいいのに

67 :
友達だと思っているのはAだけのパターンかも。

68 :
BとC以外は簡単に縁切れるよ
友達なんて掃いて捨てるほどいるんだよと
友人である>>65に言う性格の悪さも嫌

69 :
>>65
Aにとって友人とは自分の子分なんだろうね
BとCは自分の親分なのかも
本当の意味でのAの友達なんて本当のところは一人もいないのかも
だとしたら随分と寂しい人生送ってるよね

70 :
>>69
親分というより同期って感じじゃない?
BC(同期)=対等な立場、大親友!
その他(子分)=仲良くしてやってる、私の機嫌損ねる事するなら躊躇なく切り捨てる、代わりはいくらでもいる
みたいな

71 :
経済観念無い生活費での借金まみれ

72 :
馬鹿すぎて無理

73 :
>>71
飲み会、ゲーム機、CD買い漁るとかそういうのな
ほんと理解に苦しむ
仮想通貨で借金かかえてるほうがマシに見えてくる

74 :
立て替えたチケットと電車代払わない
とにかく金にルーズ
時間もルーズ、絶対遅刻
わざと10分早い時間を伝えたら、本当の時間を調べ、更に10分遅刻
私が20分待つことになる結果

他の友達からも督促されてるのを見かける
でも、何故か友達が多い
やたらと交流を深めたがるから、呆れながらも関係を続けてる人が多いのか謎
私は無理だ

75 :
置いていけばいいのに

76 :
そこそこの失敗とか約束破りなど何度もして、その度こちらが注意しているのに
いつもヘラヘラしている人は私は切らずに共通の友人に、こういうことがあったと伝えて、
数的優位にしている
その後の様子を見て、それでも改善しなかったら自分の身は友人グループに置いといて
そいつを切る。つまりそいつはグループから抜けるような形にする

「ハメようぜ」とか、「仲間外れにしよう」などは言わない、何度かに分けてそれとなく評判を落としていく

77 :
はめる?はぶるじゃなくて?

78 :
完全に自分が悪いだけなんだけど
31でも老化があまり進んでなくてバンバンと資格取って昇進したり
体力づくりでスポーツ初めてそれなりの成績残したりしている友人と一緒にいるのがつらくなった
普段から身体を動かしているからか下手な20代より体型良くて若々しい
大して自分は10代からかなり不摂生していたのもあってすっかりおばさんになっていて惨めで仕方ない
友人と一緒にいるとその差が見えて余計にストレスで不摂生が悪化するし縁を切った

79 :
金を貸してと言ってきた。

20代前半でパチンコを止めていたけど、そいつは止められなくて40歳近くになってもパチンコ、競馬をしていた。
周りからも「結婚したかったらギャンブルを絶て!」と忠告されてるのに、「自分はモテない」などと意味不明なことを言う。

仕事が終わり頃に「飯どう?」と誘われたけど、家族が待つ家で食うと伝えたら、「職場近くに居るから会いたい」と。
会って直ぐ「金貸してw」だった。

人に金を貸せる生活をしていないと言って拒否した。
返済がどうのと言ってたが、サラ金だろうが知ったこっちゃない。

80 :
>>78
それはそれで辛そうだな
しかし人間の体というのは筋肉は40代で肥大するから
時間が確保できるのであれば、通いすればかなりスタイル良くなるよ

81 :
>>78
人にはそれぞれのテンポがあるよ。
自分の生き方を見失う位ストレスが溜まるなら切っても仕方ない。
あなたなりの生き方で少し上を目指せるなら大丈夫。

82 :
>>80>>81
ありがとう
自分なりに上を目指すようになってみたいと思う

83 :
酒興味ないって何度もはっきり断ってるのに、毎回記憶を無くしたかのように飲みに誘い続けてくる友達
思い出深い集まりの一人だったけど、さすがにしつこすぎて頭に来ちゃった

スッキリブロックあげ

84 :
>>79>>83
どっちも周りに何人か居るので気持ちは分かる。
着信拒否してるのに誰か経由で連絡を取ろうとするから嫌だ。

85 :
他の子使って、探ってきたり、伝言伝えたりそれ以前に会話の中身が無い。

86 :
インスタの為の写真や動画を第一優先にする友人
撮るのは勝手なんだけど、それに夢中でやるべき事を一切やらない
旅行先でホテルのチェックイン、レンタカー、その他諸々の手続きが必要な時も人任せで写真撮影
「手続き中〜」とか言いながらその様子を動画撮影
勝手に撮さないでほしいし、まずは書類を書け
ホームパーティをした時も、準備も後片付けも手伝わないで写真撮影
何もしていないくせに、自分が用意したみたいなコメントと共にアップ
料理に手をつけるのも撮影待ち
構図の為にあれこれ細かい指示や移動を強要される
もういい歳なんだから、いい加減にしてほしい

87 :
>>86
移動を強要されたときに
素直に従うから調子に乗る

88 :
>>86
それで離れられないなら一生奴隷だな。

89 :
>>86
そう言う時って「貴方も早く書類書いて」「勝手に映さないで」「片付け手伝いなさい」「撮影タイムは今から1分間ね」とかきつく言わないの?
言っても「え〜待って〜」「貴方書いといてよ!」「撮ったら手伝うから〜」「あと5枚だけ」とかごちゃごちゃ言いそうだけど。

90 :
>>86
書類は何言われても「たまにはあなたが書いて」って無理にでも書かせれば良いし
勝手に撮るなって怒れば良いし
準備も後片付けもその友人の分だけは放置すれば良いし
料理は文句言われても撮影する前に食べてやれば良い
そしたら向こうから離れて行ってくれるんじゃない?

91 :
>>86
もうそんなん全面的に聞き入れなきゃいいんだよ
メシもとっとと食い始めていいし、旅行も協力的じゃないからって誘わなきゃいい
SNSにもあんたは何もしてないくせにとコメント入れたらいい
友達やめるんだから問題無い

92 :
これは写真や動画のために準備したんじゃない、とはっきり伝えているんだろうか?
はいはい邪魔邪魔!って追い払ってみたいわw

93 :
>>86
「料理に手をつけるのも撮影待ち」

まじで?

94 :
放送禁止用語を書いた紙をさりげなく写し込みたくなる案件ですわ。

95 :
俺だったらカメラぶっ壊す 実際にぶっ壊したことある
元々勝手に撮った相手が悪いし、使い捨てのカメラだったから弁償もしなかった

96 :
>>86
前から人任せなとこがあったけど、インスタやり始めてから特に酷くなった
これは既に友やめした案件
片付けしてって言っても「へへ、横になったら起きられなーい」とスマホをいじってる
相手するのが面倒だからとこっちがやってしまうから甘えるんだろう
自分とは合わなかったわ

97 :
他の友達は文句を言いながらも許容してるのが謎

98 :
遅刻が多い人。自宅から一番近い所で待ち合わせても必ず遅刻する。理由は出ようと思ったら犬に散歩せがまれて散歩に行ったら友達に会って立ち話してたとさ

99 :
旅行に一緒に行こう?って話が出る位の仲になったのに、宿選びで価値観合わず大喧嘩になって
そのまま絶縁状態になった元友人Aの話
大体の予算を決めてその中で選ぼうって話だったから、雰囲気のいい和室と檜風呂を売りにした旅館を提案した
Aは軽くネットで検索して「いいじゃんいいじゃん!…ってお風呂は沸かし湯?
どうせなら予算を倍にして天然温泉の所にしない?」
検索結果見せてもらったら天然温泉の旅館はその近隣に数軒あったけど、私が提案した所と同価格帯の所は
「部屋がボロい」とマイナスレビューわんさか、残りは評価は良いが倍額かそれ以上だった
正直私には手が出ない値段だったから、確かにこの予算だと綺麗な部屋か天然温泉かの二択だね〜って思わず苦笑した
そうしたら「何?私にボロ部屋に泊まれと言うの?他の子と行くからもういいよ!」ってぶちギレ
最初に予算をきっちり決めたのに勝手な都合で上がる方向、しかも倍額って金銭感覚合わないなあ

100 :
>>99
友達やめて正解だよ

101 :
本当にそういう言い方したんならね

102 :
>>98
遅刻魔は治らないね
待つ時間が無駄にしか思えなくて会う約束一切やめた

103 :
遅刻魔って自分独自の概念で時間が動いてる?
時間を決めてくれないよね?大体何時って言われて、その範囲に収まったことない
こちらは基本が10分前行動なんだから
遅刻魔なのが分かっていて、時間調整してるのに、それを無視して更に遅刻する
理由が「今から準備するから」
だから、前もって時間を伝えてるんじゃん
こちらが段取りしたところで、元々、押しのスケジュールでギリギリで進むつもりなら、意味無いわ

104 :
遅刻待って時間にもルーズだし
連絡もギリギリまで返事しなかったりいい加減だし
お金にもルーズだし
すべてにだらしない性格だよね

105 :
確かに「時間だけルーズ、後はシビア」という事は聞かない、
色々な事にルーズだけど許すのは自分のことだけで
他人がそれをやって自分に不利益が掛かると異常に怒るw

106 :
>>105
いるよ。割り勘とかの金勘定、料理の分量とか細かいとこまでキッチリ神経質なくらい。
礼儀正しくて言葉遣いも服装もキチンとしていて、まさか彼女に遅刻癖があるなんて友人じゃないとわからないと思う。
仕事先ではどうなのか知らないけど。
30分遅刻ならまだましな方で、いつも1時間〜2時間は待たされる。
それと、本人がミーティングの日時を決め、集まって内容に入ると1番シビアで細部まで気にするけれど、ミーティングそのものにれ必ず五分遅れてくる男もいる。

107 :
体調を崩して三ヶ月ほど飲みには付き合えないと言っているのに「えー、でもまだまだ誘うw」と言ってきた元友人
先日通話できる?ってラインが来たからしぶしぶ付き合ったら愚痴のオンパレードしながら泣き始めた
こっちは頷くマシーン
その後ラインは既読スルーしてるんだけど前に「ブロックされたかも〜スタンププレゼントしようと思ったら出来ない人がいて〜」とブロックされたかどうかもチェックしてるみたい
気持ち悪いので友やめ

108 :
>>105
ルーズな人間ほど自分のルーズさを周りから指摘されたり叱られたりすると逆ギレするよな
「自分のルーズさを許さない周りが悪い」と怒り出すw
自分のルーズさで周りに迷惑をかけまくってる自覚が全く無いのが怖いわ

109 :
>>108
学生時代、同じ学部にいたなあ
約束に遅れたせいで1時間に1本しかないバスを逃して30分も吹雪いてる中を歩く羽目になったし、
言い訳が「メイクに手間取った」で、それを責めても「この程度の堪え性もなけりゃ
社会に出たらやってけないよ(キリッ)」だった
もう二度とこいつとは遊びに行かんって誓ったな

110 :
遅刻魔だと思ってた人が、共通友人との待ち合わせには遅刻しない事が判明
いつも会話でもマウントとろうとしてたし舐められたんだろうな

111 :
学生時代からの付き合いで定期的に会っていたがもう駄目だと思った
友達に久しぶりにご飯行こうよと言われ了承したら会った途端に自分の近況を語りだした
最初は彼氏と同棲を始めたんだと報告されたので良かったねおめでとうと言った
すると何を話しても彼氏の話とその生活の話になり話題も全てそっちに持って行かれる
相当嬉しかったんだろうなと思いつつ話を聞いてたら段々と上から目線になってきた
私ちゃんは相手いないの?紹介してあげるよおじさんでオタクで超駄目な男ならいるよw
って言われてさすがにええ…と困惑してたら次は愚痴が止まらなくなった
貯金も全然ないしお金も余裕ないから病院に行けない・化粧品も安いのしか買えない云々
独身は好きにお金使えていいよねー私ちゃんは色々行けていいねと言われる
終いにはご飯食べに行かない?と誘われたのにお昼食べ過ぎたからやっぱり無理だと言う
結局お茶をして解散したけど帰りの電車で泣きたくなった
長文で吐き出しごめん

112 :
>>111
いい男見つけて見返してやれ

113 :
私の元友も遅刻魔だったけど、当時激務だったから仕方ないと思ってた
ある日元友の頼まれ事の為の待ち合わせしたら案の定1時間以上遅刻された
後日元友のブログを偶然発見し、その日の記事を見たら「明日は重要な約束あるけど遅刻しそう…でも(私)なら許してくれるだろ」と書いてあって呆れ返った

114 :
>>111
友彼は金持ちじゃなさそうね。

115 :
>>111
超乙
色々突っ込みどころはあるけど自分も独身(同棲中ってことはそうだよな?)なのに独身は〜と謎のウエメセ
これから何かにつけてそういう感じのこと言ってくるんだろうしもう会わんでいいと思う

116 :
>>111
客観的に見て元友の方が不幸と言うかスペック低いから、悲観しなくて良いと思う。

117 :
聞けば聞くほど羨ましくない交際としか

118 :
食事の費用にも事欠く有様ではいつまで持つかな。

119 :
かなり昔の話だけど成人したので書いてみます

中学1年の頃、友達だと思ってた子にいじめられた。
その時、私、A (リーダー )、B、Cの4人でいつも一緒に居たんだけど、その内のBと私が些細なことで喧嘩っぽくなってしまった。
そのことに関しては、私はBにごめんと何回も謝ってたのを覚えてる。
でも、その頃くらいからAからのいじめが始まった。
私とBの喧嘩の間になぜかAが入ってきて、仲裁するわけではなく私が悪いと言い張っていじめ開始。
といってもクラスの女子全員から仲間外れとかそんくらいで大したことでもなかったと今なら思う。
豆腐メンタルだった私にはコタえて、約1ヶ月相談室登校とかする羽目になった。
相談室登校の頃にはBとは仲直りした雰囲気だったし、CはAについててAとCが私を無視する、っ感じだった。
私は担任の先生や隣のクラスの友達らに励まされて頑張って教室に戻れました。

続きます

120 :
続き

それが中1の冬の話。
相談室登校が終わる頃、先生が私とAの対談する場を作ってくれた。どんな話ししたかは忘れたけど、先生から「Aは今人間不信になってる。だから許してあげて」と言われたのだけ覚えてる。私は号泣。ただ和解した雰囲気はあった。

中2になって、全員別々のクラスに。(先生が配慮してくれたぽい)
なのにAが私のクラスにきて私と話して帰ることがよくあった。クラスの階ちがうのに。
中1の頃から付き合ってるD男の話とか、耳にピアス開けたとか(指で隠して見せてくれない)、カラオケ行こ!お金ないから貸して!とか。
私はクラスに新しい友達もできてたから軽くスルーして生活してた。
ある時、Aの部活仲間に呼び出された。
Aは女子バレー部で、バレー部の女子は結構イケイケな子達だったから怖かった。

長くてすみません。続きます。

121 :
続き2

「Aにバ◯カとかシ◯ネとか書いたメール送った?」と女子部員に聞かれた。Aが言ってるらしい。
まっっったく知らない。
Aとメールは中1の仲よかった頃よくしてたけど、今は全くしてない。
私のおどおどした態度に、本当にしてないってことにわかってくれた女子部員達は「やっぱAは嘘つきなんだ。ありがとう」と言って終わりました。

それから、私の知らないところで

・Aの彼氏話(D男との惚気)は全く嘘。D男と付き合ってもないしD男も知らされてない。
・ピアスとかも嘘。
・Aが虚言癖なことに周りが気づき、部活、クラスでも孤立。
・元々Aは可愛くなかった(扇◯機おばさんが痩せた風貌)ため、男子も女子も話しかけなくなる。

ことが起こってて、Aは私のことを怖がって避けるように。私何もしてないのにね。

ていう、友達にいじめられてやり返したわけでもないのに友達がいじめ返されてた話でした。
今何してんだろ。

長々とすみませんでした。終わりです。

122 :
だから何
日記は他のところでやって

123 :
>>121
> あなたが友達をやめた時、やめる事を決めた時の話を聞かせてください。
書く前にスレタイトルとスレルールを確認して下さい

124 :
正直中学生とかクソガキの話つまらない

125 :
ありがちな話ばっかだもんな
その割に長いし

126 :
学生時代は学校生活が全てとは言わないけどそれに近い感じだからね
その中で孤立したら大変なことと思ってしまう
社会に出たら友人なんて切りたい時に切れるようなるからね

127 :
中学生女子のあるあるって感じの話だねw

128 :
何を読まされたんだって気分になったわ
オチもないし
こういうのはこんなとこに書かずにカフェとかで友達とかに話して

129 :
>>121
結局自慢話なのかい?

130 :
>>119
要するに、私→(天使ちゃん♪)
     A→(ざまぁ)
って言って欲しかったんでしょ

131 :
学生時代からの友人で未婚のA子に第一子を妊娠した時、
親が遠方で頼れないなどの事情がある事を知って
「床上げまで最低時給くれるなら手伝ってあげる」と言われてCOした。
以前から他にもいろいろあったので厄落としが出来たと思っている。

132 :
やめるかどうか迷っているときは、ここでも大丈夫ですか?

133 :
すみません、違うスレを見つけて書き込みました。

134 :
シレーっと女寝とられた時かな

135 :
>バ◯カとかシ◯ネとか書いたメール送った

◯の中には何が入るのかが気になる

136 :
>>135
ー、つまり伸ばし音

137 :
手土産を開封もせず礼も言わず床に置き、その上に届いた郵便物を置かれたとき。
招待してくれたから焼き菓子の詰め合わせ買ったのに。私は郵便物の下敷きをあげたんじゃない。

138 :
>>137
そういうちょっとした仕草で本性が分かるよね。取り返しがつかなくなる前に気付いて良かったじゃないか。

139 :
手土産て本人の前で開けて振る舞わない考えの人もいるからね…

140 :
お礼は誰でも言うだろ

141 :
>>137
相手に取ってあなはた郵便物の下敷き程度にしか思われてないんだよ
全く人間として尊重されてない
仕草に本性が現れる

142 :
深夜にこっそりと。
理不尽、完全に私が悪い話。一生の黒歴史。
学生時代ファッションレズしてて一番仲の良かった友達とずっとイチャイチャしてた。
でも友達がガチ(というかバイ)だったらしく目が覚めた瞬間こっちから友達をやめた。
ファッションレズ真っ最中だった頃は毎夜何時間も電話し合ったりしてた。
あいつと喋ってて嫉妬したとか、私の方が何倍も友達を好き、愛してるだとか。
交換日記とかもしてて、女子校だったこともあって学校でも人目を気にせずイチャイチャしてた。
いつしか周りがあいつらはガチなんだと認識し始めるも、
友達が自分を特別扱いしてくれるのが気分良くて続けていた。
でもある日突然もっと先のことに進みたい、(キスとかはしてなかった、手を繋ぐくらい)
まずはキスマークをつけてほしいと迫られ急激に目が覚め、嫌悪感がものすごく湧いてきた。
それからだんだん私が友達を避けるようになってそのまま卒業。
アドレスとかも消し、交換日記もたまたま私が持ってたので
1ページずつ、何回もシュレッダーにかけて千切りの千切りぐらいにして捨てた。
今もしばったり会ってもたぶんこの嫌悪感は隠せない。顔も見たくない。自分で蒔いた種だけど。

143 :
>>139
そこじゃないだろ

144 :
>>139
開けるのは失礼みたいな習慣もあるけどw
床に置くな床に。

145 :
>>76
数でモノを言わすやり方は汚ねーな。
囲いが居るアピールする人間なんて独りじゃなんも出来んのよ。

146 :
妊娠を告げたときに親は他界して頼れない状況を知っていて
「床上げまで最低時給くれるなら行ってあげる」と
言われてCO。長い付き合いでいろいろあったけど決定打だった。

147 :
>>146
あなたが頼んだの?それとも元友人がいきなり言ったの?

148 :
情報不足過ぎて誘い受けの匂いがする
どっちに転んでも叩かれそう

149 :
告げる、って友達が彼か旦那さんみたい。

150 :
友達を頼るとしたらただで頼るつもりだったのかよ
といってほしいんですね

151 :
>>149
下らねえ突っ込みすんなカス

152 :
>>146
COするつもりでそう答えたんだと思う

153 :
親に頼れないからじゃあ友達でとか浅はかな考えだったんだろうね。

154 :
142は普通にある友人への報告だったんじゃないの?
なんで妄想拡げられて叩かれてるの?

155 :
二十年来の友人がいるんだけど少し前からいちいち上から目線で物を言って来るようになって
話していても楽しくなくなった
素直に受け入れたら負けとでも思っているのか
ほぼ必ず否定してくるし疲れる

156 :
>>155
同じような理由で距離置いた人がいる
相手の話を否定から入る人
こちらも話す気が失せて、そうなると一方的に自分の話だけをしてくる
複数でいてもその人の独演会状態になってしまい楽しくなくなって会うのをやめた
学生時代からの友人で以前からハッキリ物を言う人ではあったが、他人を傷つけたり雰囲気悪くするような人ではなかったのに就職してから変わってしまった

157 :
勝手に家に来られるだけで友達止めたい私は心が狭いですか?

158 :
>>155
私にもいるよ。勿論距離置いた。
うちに泊まりに来たとき、万事そんな感じで気を遣ってたけど流石に前日と言ってる理屈が180度違うので気を遣いようがない。年賀状は近年復活してたけど、色々あってそれも止めようかと思う。

159 :
>>155
この間会った友人が正にそれ。
自分からは話題提供しないくせにこっちが何か言うと否定してくる。
結婚式もみんなで口裏合わせて断った。
ストレス溜まるだけだし社会人になったらもうそういうのとは距離置くのが正解。

160 :
ドラマとか映画とか音楽とか、〇〇が面白かったとか話すると
「自分は前から知ってたし、あなたよりも前から好きだから」って
毎回張り合ってくる人がいて疲れる。
そんな話初めて聞いたし、お前は渡辺満里奈かよと。トレンド一番乗りですかーハイハイとか思う。
もう話ししたくない。

161 :
仕事で知り合った少し年上の既婚女性
職場ではいつもニコニコしてるのに飲みに行くと「30歳超えて独身は欠陥がある」「バツイチは総じてクズ」とか偏見がすごくていつもそんな話ばかりしてきた
当時20代後半で独身だった私にも「早く結婚しないとやばいよ」としつこく言ってきた
その後その人は退職したけど、メールで飲みに誘われても無視して縁を切った

162 :
>>161
退職した後で元職場の年下の後輩を誘うなんて、よっぽど友達いないんだよその人w
それと年下だからあなたが黙って口答えせずに自分に逆らわないと思ってるから誘うんだよ、そういう人は。
職場で年下とつるみたがる女性ってろくなのいない印象

163 :
>>160
いま放送してるドラマが面白いって話題で、「この俳優、○○って映画くらいからよく見るようになったね」と言ったら
「違うよ!正確にはその更に3年前のドラマがはまり役だったからだよ。映画は撮影してから公開されるまでに時間がかかるから、今年ブレイクしたみたいに思われるけど、3年前にはオファーが増えてきてた証拠だから。舞台も経験してるし。」
話の焦点はそこじゃないのに先に進めない

164 :
じゃあ間違ったよけいなこと言わなきゃいいんじゃない
ていうか友達やめた話なの?
ただの自分語り?

165 :
>>163
それからそれから?

166 :
>>163
どの俳優の話かわからないけど
多分その友人の知識の方が正しいんだと思う
なのにその間違いを指摘されて説明されてるのにそんな話はちょっとでも聞きたくないってあなたもおかしい
自分の知識が間違ってたんだから大人しく聞いてりゃいいのに
その程度の脱線だったらふーんへーって相槌打ってれば流れるでしょ
それも出来ないの?
自分が話したい話題以外ちょっとズレても嫌な人の方が面倒だよ
ドラマの話だけがしたいなら自分で話題を軌道修正すればいいのに

167 :
つまらない小さいことで苛々してるような奴って本当に面倒くさいな
友やめですわ

168 :
うーん、その時だけならいいけど会話を楽しみたいのに毎回訂正や知識披を長々としだしたらめんどくさいな。会話の趣旨が読み取れないってことじゃない?

169 :
>>166
その友人の知識が正しくてももう少し言い方もあると思うよ。
「映画の3年前のドラマがはまりやくだったんだよ。」
「ふーん。」って流れならその場の雰囲気も悪くならないだろうけれど。
自分の知識披露や蘊蓄語りに力を入れすぎる相手は疲れる。

170 :
明るくてサバサバしてて会話がおもしろい友人だけど、住む場所や職歴自慢があったり物凄くマシンガントークで一方的に語り人の話は上の空

それでも会話がおもしろいから付き合ってた
けど、ちょいちょい妬み発言してくるのが気になったけどそれもスルーしてたら
今度は借金まみれで家族とトラブルがあり家族しねしね言ってて、それもあえてスルーしてたけど、今度はあからさまなイヤミ言われて切った


よく考えたら、自慢・マシンガントーク・人の話は上の空・借金まみれ・家族しね発言にイヤミ
切って正解

171 :
前科持ちのモラハラDV男と付き合ってた10年来の友人
「今は真面目に頑張ってるから!今度3人で飲もう」ってあのさ、放火するような人間がまともなわけないでしょ
情がわいて別れられないと一年以上ズルズル付き合った末やっと別れたと思ったら、今度はバイト先の男が好きになったけど叶わない恋だから忘れたいという報告
女のヒモやってバンド活動してる男のどこに惹かれたわけ?
最初は友人のことが心配で愚痴の電話きても親身に聞いてたけど、マトモな人と付き合う気ないじゃん
FO中、このまま縁が切れますように

172 :
前々から電話していい?と一方的に喋るだけ喋って自分だけスッキリする友人A
こっちがどんな話を振っても全力で自分の話に持っていく
学生時代はあまり気にしてなかったんだけど、大人になるとその酷さに驚いた
自分「そういえばこの間○×△でね」
A「あーあるよね、私もこの間○×△でね、でね、でね、でね(エンドレス」
途中からこっちは頷いてるだけになってるのにも気付かない

挙句の果てに「あんまり喋らなくなったね〜(笑)」ってlineきてはあああああ????
笑い事じゃねーよなんで笑ってんだよ
あらゆる話題を全力で自分の話にしてるオナニーに女に何を言えってんだ
周囲にこっちの話をしたらしく「同情されてたよ〜(笑)」
だから笑い事じゃねーよ

いい加減付き合ってられないのでとある問題が勃発した時にCO
別の友人Bにその話をしたら「そういう人もある意味コミュ障だよね」と
ものすっっっっっっっっっごく納得
「本人からしたら自分はコミュニケーション取れてる!って思ってるからワリと悪質」って言葉で目から鱗
正しい意味でのコミュ障とは違うんだけど自分はものすごく納得した
もう二度と夜中から明け方までの自分語りに付き合わなくて良くて助かった

173 :
>>163
相手の話に細かい訂正を挟む
なんでも否定から入る
脱線じゃなくてそれが友だちやめたい理由だろ

174 :
>>172のAに誰も注意してないのかな。
同情されてたよってことは周囲は分かってるけど、本人は気が付いてないんだよね。
指摘されてても気が付いてないのかな。

175 :
>>173
×相手の話に細かい訂正を挟む
◯相手の話が間違ってるから訂正を挟む
×なんでも否定から入る
158の話のどこになんでも否定から入る要素が?
妄想で見えない文章でも見えてるの?

176 :
>>174
何度も周囲から「Aは自分の話ばっかりだよね」とやんわりと注意されてた
社交辞令の周囲の「私聞き役のが楽だから」を間に受ける始末
でもクソポジティブで「私自分の話するの大好きだからさ〜(笑)」とか
ひどい時は電話していい?ってきたからどうぞって言ったら「いま、別の子と通話中だから待って」とか言い出す始末
お前から電話したいって言ったんだろうがよ!って怒りがあったけど、友人フィルターで我慢してた
それでもかかって来たのは電話していい?から一時間後
そこから夜中二時から明け方五時まで一方的な自分語り
同情した人たちも「そんな電話に付き合わされてかわいそう」とまで言ったのに
まったく反省するどころか「同情されてたよ〜よかったね〜(笑)」ってline

こっちが指摘するまで全話題を全力で自分語りにしてるなんて思ってもいなかったみたい
喋り続けないとタヒぬ病にでもかかってんのか?ってぐらいだった
指摘した時も「なんかT(私)怖いよ」とかどんだけ被害者ヅラだよ!って怒り倍増

話の内容も「はあ…」とか「そう…」としか言えない、自分がムカついたって話ばっか
とにかくなんでも自分の話にすり替えてく
Aから「自分も聞き上手になりたい」ってもう五年ぐらい聞かされたけど改善なんか一個もない
さっきは正しいコミュ障とは違うと思うけどって言ったけど
これ完全なコミュ障だと思うわ
しかも自分はコミュニケーション取ってると思い込んでる最悪なコミュ障

177 :
お疲れ様。深夜に電話って距離無しも入ってるみたいだね。
切られたって、グチってそう。

178 :
>>163
井浦新の事かな

179 :
>>176
なにかの障害系のような気がする。
空気読めないマシンガントーク。

180 :
>>176 2時〜5時まで電話を切れなかったあなたもコミュ障かな?w

181 :
>>180
こういう人っているけどさ、友達いないんだろうね
普通のいい人ならみんなそういうのに何度かは付き合っちゃうよ。
土曜とかで翌日が休みだと、
「友達だから…」ってついつい付き合っちゃったりするんだよね。
でも二度目以降は「こんな人の迷惑も考えない人って相手のこと全く考えてないよね?」
って、友達に疑問がわいて来る。
そして170も堪忍袋の緒が切れてとうとう友達やめたんでしょう
普通のまともなだったら相手にちょっとでも嫌な事があるからって速攻切ったり出来ないよ
だからこそこういう変な元友人みたいなのに振り回された経験ある人がたくさんいるんでしょ

182 :
>>181 友達なのに「もう時間も遅いし眠いから寝るわー」の一言も言えないの?
お人好しって結構いるんだね

183 :
私は小さい頃から人の気持ちがわからなかった。それでも小学生、中学生の頃は友達がたくさんいた。
高校生になり、本格的に周囲の人間と関われなくなった。結果だけ言うとアラフォーで発達障害と診断されて現在は薬を服用しつつ、理解のある旦那と二人で生きている。

そんな私の高校時代からの付き合いで唯一の友達A。とても美人で、芸術家気質というか少し変わってる人。お金持ちの娘だけど、家庭環境はあまり良くないと聞いていた。
お互い結婚後も旦那達を含めて交流があった。旦那達も同学年で、A夫婦には早々に子供ができた。私とAは専業主婦になった。
Aが幼少時のトラウマもあり、育児ノイローゼだったので、週一ペースで会いに行ったりもした。これは、引きこもりで子供嫌いの私にしてはとても大変なことだったけど、大切な友達を支えるのに必死だった。
ただちょっとAを理解できなくなり始めてはいた。

病んでいたAはある日A旦那に
「私って生きている価値ないよね」と質問したところ
「子供を産んだんだからそれだけで充分じゃない」と、言われたとLINEで報告してきた。
当時バセドウ病でイライラしていたこともあり、つい「じゃあ私はなんなの?」と返事してしまった。
そこから若干ギスギスした会話が続いた、私は何度かこの話は辞めようと言った。
最終的にAから言われたのは
「発達障害だって頑張ってる人いっぱいいるよ?てか高校時代は平気だったのに今さら発達障害になんてなるもんなの?」みたいなこと。
高校時代からずっと悩んだり我慢したりで中退して重度の鬱になっても将来の夢の為にずっと頑張ったし、
その結果夢破れてボロボロで完全にメンヘラになったのを旦那に救われてやっと平穏な生活を得られたのに、これ以上何をどうしたらいいんだろうか。
発達障害だって、私が小さい頃にはそんな障害知名度低くかったし、精神科に通いだした頃は鬱がひどすぎて発達障害がわからなかった、
やっと自分が何かおかしいのが解って、それをふまえて生活しようと、それだって頑張ってるのに。

このLINEを最後にAとは話していない。
年賀状に「機嫌が治ったらまた遊ぼうね」と書いてあった。機嫌か。

184 :
もうそれ切っていいよ
平穏な生活が乱される人間関係はあなたにはいらない

185 :
>>183
機嫌って……他人事だけどうわぁと思った。
「私って生きている価値ないよね」
そんな事ないよと言わせたいのがミエミエ。
健常者でも関わりたくない人だからスッパリ切っていいよ。

186 :
>>175
お前の事を言ってるんだよ

187 :
なんか似た者同士の同族嫌悪ってやつだね。

188 :
>>181
>>172>>176だけどありがとう
年に数回ぐらいだったからいいかな、話すことで発散してるんだろうなと思ってたんだ
だけど堪忍袋の尾が切れたのはよくあるまとめを読んでて
「すごいね、人の話なんにも聞いてない」って言われてショック受けた人の話で
これもしかして友人Aも一緒なんじゃ…?って思ったときにちょうどよく電話きてさ
「うわーすごい!人の話なにも聞いてない!」って身を持って体感したんだよね

ほかの方のいうように「眠いから寝るわー」で切ればよかったんだろうな
結局私が嫌だったのは長時間の電話ではなく、一方的な自分語りなんだと思う
奴隷乙を自分に言い聞かせて回転寿司のレーンに乗ってくるわ…

189 :
>>183
ケンカふっかけるようなことしたのはあっちなのに、それに対して怒るとこちらがただ拗ねてるみたいに考える人いるよね
平穏に暮らしてるだけなのにいきなりぶち壊すようなことする人
私も最近そういうことがあったんだけど、ずっと見下されてたんだなって気づいて友達やめた 20年の付き合いだったけどね

190 :
一方的に吐き出したい人は、アドバイスや意見は必要としてないよ。
便利なゴミ箱が欲しいだけ。
本人はコミュは取ってるつもりなんだよね。

191 :
>>183
子供産まないと価値が見出せなかったのはAとAの家庭。それもA旦那が相当気づかってみつけた価値だと思う。
あなたの価値は全く別のところにあって、旦那さんもそれに惹かれているんだよ。
それしか価値のないAに優しくできたら良かったんだろうけど、病気でイライラしていたのなら仕方ないと思うし、Aが弱まった時が縁の切れ目だったんだろうね。

192 :
仲のいい時期があっても、
どんなに付き合いが長くても今現在の気持ちを大事にした方がいいよ。
もう友達の賞味期限が切れていると思うよ。

193 :
犬って飼い犬でも人に噛み付くのな
ネコは野良でも人に優しいのに

194 :
ん?うん・・・

195 :
犬嫌い

196 :
ふーん・・・

197 :
犬はエサくれる人になら誰にでも懐く

198 :
レスありがとうございました。
友達が一人もいないのは人としてどうなのか不安で、連絡は絶ってても切っていいものかモヤモヤしてたのですが
ストレスしかたまらないし、もうAの良いところを見つけられないので、このままさよならするしかないのだと思います。
私には人付き合いはできないのだと思います。
旦那と二人でひっそり静かに生活したいと思います。
相談相手などいないので、聞いてもらえて嬉しかったです。ありがとうございました。

199 :
>>198
友達はこれからできるかもしれない。
自分は一番いい関係って
知り合い以上友達未満なんじゃないかと思う今日この頃。
仲の良い知り合いなら適度な距離感保ててお互いに遠慮があるので傷つけ合わないわ。
友達になると干渉したりマウントしたり我儘な地が出てくる。

200 :
>>197
猫も餌くれる人に媚びてくるぞ
犬だけじゃないよ

201 :
カラスも懐くな。昨日公園のそば通りかかったら、カラスが5羽ほど
地面に降りて騒いでると思ったら、おばちゃんがパン放り投げてた。
いつもやってるな、あれは。

202 :
長いです。
学生の時からの友人Aと友辞め。
私は18になってすぐに車の免許を取った。大学生の時は周りに免許を持っている友達も少なかったので
遠出する時は大体私が運転して行ってた。
それは全然良い。殆どの友人は、「いつも運転ありがとう」とか気遣ってくれてたし、お礼にと言って
カフェで奢ってくれたりしていたんだけど、Aだけは乗せて貰って当たり前という態度。
送り迎えしてくれて当然、遠出しても一度もガソリン代も出さず。高速料金なども全てこちら持ち。
まぁいつか免許とった時に自分もお世話になるかもしれないしと思いお金のことは何も言わなかった。

暫くしてAも免許を取ったが、自分の車も持っていたのに相変わらず車を出すのはいつも私。
ある時車で4時間くらいかかる場所にAが行きたいと言いだし、私も行きたかったので行くことになった。
流石に行きと帰りで8時間運転は辛かったので途中でAに、運転を少しだけ代わってほしいと頼んだら、
「えーー事故っても私(A)のせいじゃないですっていう誓約書書いてくれたらいいよ〜」と発言。
彼女は冗談で言ったのかもしれないが、長時間の運転で疲れていた私はイラッときたので、もういいと
そのまま最後まで運転した。
そのことがあって暫くAに誘われても断っていたことで、私が何か怒っていると気付いたのか、珍しくAが
車を出すので皆で遠出しようと誘われ、2時間程の所へ行くことに。しかしAが運転するのかと思いきや
結局行きも帰りも別の友達が運転。
そして帰りに寄ったファミレスでAが「ガソリン代とか高速料金精算しまーす」と言い出し、皆から徴収。
それはAの正当な権利だから請求して当然なんだけど、なんというか、私の時にはそんな発言した事無いのに、
自分の時はちゃっかり貰うんかい!とか、5年間のせてきて一回も請求したことない私にまで請求するんかい!
とかモヤモヤしちゃってもう無理。ってなった。

散々ガソリン代の話だしたけど、ありがとう、とか、疲れてるなら代わろうか?とかそういう気遣いしてくれてたら
こんなにお金の事は引っかからなかったと思う。
確かにお金の事きちんとしなかった私が悪い。それも解ってたけどもう価値観が違うなって思って全部切った。
今は少し寂しい気持ちもあるけど、すっきりしてる。

203 :
>>202
お疲れ
縁が切れてよかった

204 :
>>202
じゃあ、私も今まで乗せてたからAから貰いまーすって言えば良かったね… せっかく距離置いたのにまた歩み寄るような事がないようにね 将来結婚式に呼ばれても祝儀は出しちゃだめよ…

205 :
Aは、193から請求されなかったと言いそう。

206 :
>>202
COするまでが長すぎるだろ
冗談でも誓約書言われた時点で
その場にAを置いて帰っていいレベル

207 :
>>205
言いそ〜!!はぁ?今さらそんな事言うなんてなんなのー?くらいに言いそう

208 :
レスをくれた皆様ありがとうございます。

>>206さん
これでも良い所もあるしと、ずるずると付き合いを続けてしまいました。
その時にもっと怒れば良かったと今は思います。

>>205,207さん
言われそうです。
「今更言うとかお金に困ってる?」
と悪気なく聞かれそうなので言いませんが…

209 :
極論を言ってドヤる友人を切った
高校時代の友人数名で会って色々な話をする中で、家族や仕事の愚痴がたまに出る
そのときに「じゃあ離婚すれば?」「じゃあ仕事辞めたらいいじゃん」「じゃあなんで子ども産んだの?」等々の極論をどや顔で言い放つ友人
そういうことじゃなくて…と言うと、「じゃあ我慢したらいいじゃん!」とさらにドヤドヤ

呆れて言葉も出なかったのを言い負かしたと勘違いして、会うたびに極論、極論…
もうすべてが噛み合わなくて切った

210 :
>>209
うちの姉がすみません
常にそんな感じでドヤってる

211 :
協調性ないその場の空気を制したい系の人間はそのうち人に避けられるね。

212 :
>>209
2ちゃんに居るよねそう言う人。
「まぁ、うん、そう言う事じゃ無くてね、とりあえず黙ってて」って感じ。

213 :
>>209
うわー、わかる。
いたよ、極論で言い切った感まるだしのヤツ。
会話にならないから、結局みんなから避けられるようになったけど。

214 :
>>209
人生経験足りてない感じだね。
年齢によっては一生そんな感じになりそう

215 :
>>209
そういう人って世間知らずで社会経験も少ないんだよ
その友人って独身であまり働いた経験がなくて実家暮らしじゃない?
実体験としての人生経験が少なくて本で読んだ知識やネットで読んだ知識だけで頭でっかちだから
柔軟な考えが出来なくてそういう極論しか言えない
従姉妹がそんな感じ

216 :
人によっては理不尽かもしれないし、オカルトが入るので苦手な方はスルーで

私は基本怖がりで「触らぬ神に祟り無し」の精神で生きている

だから心霊スポットや廃墟には近づきたくない
何も気にしない人から見れば
バカみたいと思われるかもしれないけれど
何か悪い事が起こった時に「あそこに行かなければ…」と思うのが嫌だから
それに廃墟は、一部の公開されてる建物(軍艦島とか)以外は
誰かの土地に勝手に断りも無く入る不法侵入だと思ってる

結構長く付き合っていたAは、心霊や廃墟が大好きで
しょっちゅう廃墟や心霊スポットに私を誘う
誘われても私は上記の理由で嫌なので断ってきた
他の人とよく行っていたらしい
でもAが相場よりかなり安いとの理由で事故物件の賃貸に入居した

もちろん部屋に誘ってくるんだけど、本当に無理無理と断ってきた
そんな私にAは不満を持って、影で私の悪口を言っていたようだ

その頃位から、Aといると胸がムカムカしたり
会った帰りに微熱が出たりと体調が悪くなったりする事がやたら多くなってきた

怖くなって少しずつ、距離を置くようになって、今は付き合いがなくなったけれど
Aはその後実家や仕事、恋愛、健康と不運続きらしい
かわいそうと思う反面、正直離れて良かったと思ってる

217 :
陰で自分の悪口言うような奴といっしょにいたら気分悪くなるの当たり前じゃないw

218 :
>>217
言っていたようだ、ってなってるでしょ
行間読んでも本人の目の前で言ってるわけじゃないの分かるよ

>>216
お疲れ様
他人からの誘いとかって拒否したり断ったりするの体力消耗するよね
ただ単に「ごめん無理」っていうだけでも結構心労がたまるものだよ
それの積み重ねもあったんだと思う
貴方がそれだけ難色を示してるのに、気にもとめないAの無理解にも心が疲れたんだよ
一本の葦がラクダの背骨折るみたいに、徐々に疲れがたまってボッキリいったんじゃないかな

219 :
>>218
ラクダの背骨の行が分からなくて調べたら、そういう表現があるんだね。なるほどー。

220 :
>>215
すごい、あまり働いた経験がない→全くない意外は全部合ってる
いくらそのとき勝ったつもりでも、所詮は口だけで、現実の本人が勝った訳じゃないのにね
あと結構身近に似た人がいるみたいで笑ったw

221 :
"it is the last straw that breaks the camel's back"

222 :
>>219
私も出典までは判らないけど、けっこう気団板とかでは使われてるみたい
この言葉を知った時に、なんか心に妙にすとんときたんだよね
今まで我慢できたのに我慢できなくなった時とか、ああそういうことなんだって

223 :
奴と係わったとき

奴 「小銭貸して、大きいのしかなくてさ、缶コーヒー飲みたい」
俺、他 「コンビニに寄るよ、入れ立て108円だし(絶対返す気ないだろ)」

奴 「車出してくれる?車検切れててさ」
俺、他 「・・・へぇ(じゃあ通勤はどうしてんの?下手な嘘つくな)」

奴 「ボトル入ってる店ある?」
俺、他 「行きつけのスナックとかないから(絶対に教えない)」

奴 「ネットで宝くじやサッカーくじが買えるの?オイラのPCで買ってみて」
俺、他 「やり方教えるから、言った通り操作して(なんで、お前のPCに俺等のカード情報を入れなきゃならんのか?)」

奴 「車のオーディオやETCって、自分で取り付けできるんだってね?」
俺、他 「・・・へぇ、そうなんだぁ(出来るけど絶対に手伝わない。タダでやらせようと見え見え)」

奴 「今度、居酒屋で飲み会をしよう!」
俺、他 「でも、お前の奥さんと子供の分は、俺等は払わんよ?(飲み、焼き肉、BBQの前科あり、その前に妻子を連れてくるな!)」

奴は40歳を過ぎた妻子持ちで、相当前から嫌われています。
食品会社で鬱になり、その後も職を転々として、病気自慢で同情を買って、色々おごってもらっているようだが、計算通りの行動です。
さようなら〜

224 :
>>223
お、乙…
凄まじい古事記だね…

225 :
>>223
「俺、他」の諸々の返しに対する「奴」のリアクションを教えて欲しい

226 :
元友人Aと、日本に来て間もない留学生に地元を案内したことがあった
要するに市内の名所を一緒にいくつか見て回ったわけだが、昼になったから留学生の希望でうどん屋に入った
すると彼女は「七味」と書いてあるステンレスの小瓶を見て「何これ?」と言ってたから
「唐辛子の粉、辛いからかけすぎに気をつけてください」と説明した
そうしたらAは店内に響き渡るキンキン声で「かけすぎに気をつけて?(留学生の名前)はタイ出身だから
私たちより遥かに辛味には強いんだよ、余計なお世話だしかえって失礼だよ!」
色々な意味であれはドン引きだったな、以前から軽い失言がちょこちょこあったけどあれが決定打になった

227 :
そのタイ人さんは唐辛子かけたんだろうか
辛くて食べられませんでしたとかだったら
Aの立場なさそうだが

228 :
今どきの若いタイ人は辛いもの食べられない人が多いらしい

229 :
>>226-228
問題はタイ人が辛いのが食えるかどうかではなくて、216に上から目線で説教したことで、Aが常に216をどう思ってるかが露呈したことだと思う。

俺もFBに投稿する度にケチつけてくるAという奴がいて、それを指摘するとBが援護射撃でさらにお前は読解力がないだの、お前の為に言った云々で、ホント参ってる

230 :
知らない調味料なんだから教えてあげただけなのにね

231 :
>>224
天然なのか?答えてない様子。

>>225
「なにか、こっちが悪いことをした?」みたいな態度を取ります。
それがムカつきます。

232 :
>>223
病気自慢はやだよなー
私のまわりにもいた
その人との友やめ話
趣味サークルで一緒だった女性なんだけど
兎に角「病弱で昔からよく倒れた」「薬漬けの日々」をアピールしまくる人だった
私や他のサークルメンバーはサークル活動が楽しくできればそれで良かったんで
入会以来無理のない範囲で活動に参加してたその人とも普通におしゃべりしてた感じ
そのサークルは屋内の活動が主なんだけどたまに外にも出る(フィールドワークみたいなもの)
で、その人が入会してからはじめての外活動の日
活動場所につくなりその人はシクシク泣き出して
「帰りたいから誰かついてきて」と言い出した
事情を聞いたら
「私、霊感が強くて、ここ、いっぱいいる」
「霊に見入られると生気を吸い取られるの。それで私はいつも病気なんだ」
「今、霊に見られてて一人じゃ帰れない。誰か一緒に帰ろう」
みんな引き気味だったんだけど倒れたりしたら大変なので
「具合悪いならタクシー呼ぼうか? 救急車にする?」と聞いたりはした
でもその人は「ここから離れれば大丈夫」「どうしてわからないの。霊がいるんだよここ」
「みんなも危ないよ。こんなとこにいたら。霊を怒らせるよ」と言って私たちの活動を辞めさせようとする
みんなドン引きして一斉に友やめした
高校生くらいならともかくもうすぐ35になる人が「霊」って…

233 :
>>232
学生かと思ったら35⁉
それはイタイねえ…

234 :
>>232
本当に霊感が強いとしても、35歳にもなって何の対策も取らず他人を巻き込む気満々って無いわー

235 :
高校時代からの友人の話 (1/2)

ある時、その子とスノボーに行こうって話になって何処に行こうとか考えていた所、私の兄が「一口乗らせてくれ」と言ってきた 
兄は一式自分で持っていて、板抱えて新幹線は嫌だから自分が運転する。と言う 
新幹線代浮くし自分が運転しなくて良いしと、友人に兄も同行する事を伝えて了承を取った 
足は家の車を使うので前日に私が兄宅まで運転、当日は行き帰りともに兄の運転、何処かで友人と合流解散の流れでまとまった 

友人宅最寄りに迎えに行くことになり、友人には「5時には××駅に着いていたいからよろしく」と伝える 

当日 
4時半くらいに友人から「自宅で待ってるね」と自宅の住所付で連絡が来たので速攻「駅に来い」と返した 
で、5時前に駅に着いたので連絡しようとLINEを開くと私の返事が未読だった 
確認を怠った私も悪いんだけどふざけんなってなりつつ電話。全然出ない 
やっと出たと思ったら眠そうな声で「おはよー」って言われてカチンと来た 
「駅に来いと言ったよな?」と言うと「え、ごめん。もう駅に居るの?」と言われた 
この時点で置いていけば良かったと今すごく思う 

で30分遅刻で駅に現れた第一声が「ふえええごめん」 

まじふざけんな 

その後、友人は車の中で爆睡

236 :
>>235

(2/2)
帰りも、どこで友人を下ろそうかと言う話の時に「●●線沿いだと嬉しいですー」と 
良いご身分だなと思いつつ色々探すも適当な場所が見つからず、結局友人最寄まで送ることにした 
帰りの車の中もやっぱり爆睡 

家の車で行くからレンタカー代は掛からないし、母が少しカンパしてくれたので高速代もほぼチャラだったんだけど、友人からはお金払う申し出はなし 
お金いらない話は友人に事前にしてたけど、遅刻してきて申し出ないとは思わなかった 

さすがにどんな育て方されてきたのかと疑問だし、兄には本当に申し訳ないしで、他友人巻き込んでる今月の集まりが終わったら切る予定 
そのあと一緒に行こうって言ってたliveは他の子誘う 

思えば遊ぶ約束すると必ず遅刻してくるし、飲むと仕事の愚痴しか言わないし、共通の好きアーティストのlive終わりの飲みでさえ友人の仕事の愚痴聴いて終わった 
最近の口癖は「仕事忙しい」「今月2日しか休んでない」「昨日2時間しか寝てない」などだった 

さっさと切らずになあなあでつるんでた自分がすごく恥ずかしい 
兄には改めて何かお詫びをしようと思っている

237 :
>>235
>>236
です

ごめんなさい。なんか変なの入った
あと携帯からなので改行とか読み辛かったらごめんなさい

238 :
文字化けあっても無くても読みづらい

239 :
>>235
>>238に同じくかなりわかりにくい
友達は駅だと自覚していたと会話文出るまでわからんし
友達が最低なのはもちろんだが、全く払わなくてムカつくなら最初から請求するべき
相手の性格がわかってるなら保険かけておくべきだし、遅刻したから払うなんて察するわけがない

240 :
 

241 :
>>238
>>239

>>235です
分かりにくくてごめん


出発の3日前には駅行くから駅でよろ。って友人に伝えてて、時間は?ってなったから5時にはーって言ったんだ

>>相手の性格がわかってるなら保険かけておくべきだし、遅刻したから払うなんて察するわけがない

今回以外ではむしろ率先していくら?って聞いて払うタイプの友人だったから、遅刻関係なく「要らないって言われたけどー」って言ってくれる子だと思ってたんだ
あと新幹線とか、出発時間決まってる時は遅刻して来ないからそこも大丈夫だと思ってた

こうやって、色々理由つけて大丈夫だろうと保険かけなかった私も悪いのは分かってます

242 :
>>235
普通に内容理解できたよ

乙でしたね。
遅刻常習犯ってのはそもそも遅刻が悪いと思っていないから、遅刻して申し訳なかったからお金負担させてとはならないんだなコレが。
自分と価値観や常識の範囲が違う人って疲れるよね。
私もそういう人切ってスッキリしたから頑張れ。

243 :
>>235
リロってなかったよごめん
事前にお金いらないとは聞いていても一応一言申し出るものだし、手土産というか、今日はありがとうコレ家族で食べてねみたいなものを渡すかな
本気でおんぶに抱っこでいいと思ってたんだろうね
しかも往復爆睡とか
こいつないな〜と思った時点で本人に何も言えなかったとしたら、そこまでの友人だったってこと
そんなミサワみたいなヤツ切ってスッキリしなね

244 :
飛行機飛ばしてまで自己弁護することにドン引き

245 :
225の連絡の仕方が悪かったせいにしか見えない
「5時には××駅に着いていたいからよろしく」は駅まで来てって意味に取れないよ

246 :
>>245
どうせ車なら自宅に来てくれれば良いのに、と思った。
LINEの行き違いとは言え早朝に急に駅に来いと言われて急いで行ったらちょっと怒られて帰りも駅だし。
お昼奢るくらいはした方が良かったとは思うけど、要らないって言われたのを馬鹿正直に信じちゃっただけなので、お金に関してはしょうが無いんじゃない?

247 :
>>246
正直自分もそう思った

確かに自分なら足やってもらったらお金のことも申し出るし、駅で待ち合わせねって言われたら何も言わずに行くけどさ

まあでも、ずーっとされっぱなしの人には何かしてあげようと思えなくなっていくのは理解できるから、この出来事だけじゃなく積み重なったもんがあったのだろうけどね

248 :
>>243
色々言われてるけどそんな奴切って良かったと思うよ
全部人におんぶにだっこでまかせっきりだし、バカで気も効かないし
そんな奴と付き合っててもストレス溜まるだけ
切って正解。

249 :
駅でよろって伝えてるんだから225じゃなくて友人が悪いのでは
お金云々は価値観の違いだけど、価値観が合わない人とはいずれ縁は切れていくものだから

250 :
駅についていたいではわからないよ。
何なのその珍妙な言い方は?
兄に申し訳ないっていうけど二人で行くところに自ら乗り込んだんだしなあ。
なんかわけわからんやつらだ。
お金はいいよとかカッコつけておいて不満タラタラとかみっともないよ。
最初からSAでコーヒーくらいおごってねって言えばいい。

251 :
友人と行く予定だったのに突然その兄も来るなんて気を使うし、金払って新幹線で移動の方がいいや
兄追加嫌と言いづらかったとか、車中で会話が辛くて寝たふりしてやり過ごした可能性も、とゲスパー

252 :
車で楽だろう感謝しろ気を使え言う事聞け、って感じだよね。

253 :
駅についていたいって言い方は確かに変だけど普通は疑問に思えば駅で待ってればいいか自宅で待てばいいのか改めて確認するものだと思うけどな
三日前に駅に行くからよろって伝えてるんだったら尚のことそうだし、そもそも自宅へ迎えに来てくれるものだと思っていたとしても
5時には駅についていたいと言ってるのに当日の4時30分に自宅の場所教えてきて時間の直前まで寝てるとかどう考えても友人がおかしいよ
終始こんな調子だったらキレるわ

254 :
確かに>>235は当然のように
新幹線代浮くし運転しなくていいから兄も一緒でいいよね
って了承を得たって言ってるけど
友達は嫌でも言えなかったのかもね
あんまり知らない人がいたら気を使うから
新幹線の方が気楽ってう人もいると思う

255 :
それ自分は新幹線で行きたいから〜って断ればいいだけの話だよね

256 :
でも言いづらくない?
兄が嫌って言ってるようなもんだし
文章からして>>235と友達は女性かなと思うんだけど
それに俺もいっしょにーっていう兄ってちょっと変だなと
遅刻はダメだけど謝ってるみたいだし

>で30分遅刻で駅に現れた第一声が「ふえええごめん」 

>まじふざけんな 
ごめんと言ってまじふざけんなってなんといえばいいのだろうと思った
土下座でもしろと?

257 :
仮にこのスレで本来は新幹線の予定だったけど友人に家族の車で行こうと言われた、何となく言いづらくて断れないし嫌だとも伝えられなかったから
結局タダ乗りしたけどすっごく気まずくて行き帰りは黙って爆睡してたって書いたらタクシー扱い乙って叩かるでしょ
それを友人側にすると気遣えない報告者が悪い!ってなるのはおかしいいよね

258 :
報告者がずっと自己擁護してるけど友達もおかしいが本人が言語が不自由だから言われてるのがわからないのかね

259 :
駅待ち合わせでって連絡をあとどの程度してるのかで違うよね
兄も参加するって話の時に最寄り駅まで車で行くからということは言ってないとおかしい
「5時までにはついてたい」はその補足にしかならないし、日本語変だから補足になってない

260 :
>>258
出たwこれ書いた奴擁護する奴は全員報告者っていう頭おかしい奴w

勿論報告者じゃないが
>>249
>>253に同意
>当日の4時30分に自宅の場所教えてきて時間の直前まで寝てるとかどう考えても友人がおかしいよ

本当に子の通りだと思うしちゃんと確認しろって思うわw
多分全てにおいていつもこんな感じだったんだろw
こういうルーズな性格の奴は一生治らないw

報告者が悪いって叩いてる奴もそんなのと縁が切れて良かっただろw

261 :
書き方でバレてるだけだろ

262 :
同窓会で縁が復活したA

会えないかと連絡があり、行くと知らない女。
ちなみに俺もAも男。

女は愛想も良く、Aの彼女なのかと世間話を少々。
すると、時間の使い方がどーたら、副収入がどーたら。
マルチの勧誘面接だった。

めんどくさいので、ドリンク代だけ置いて店をでた。

共通の友人に確認すると、Aは同窓会で連絡先を交換した相手に
かたっぱしからマルチ営業をかけてる様子。

即着拒とブロック。
幸いSNSはしていないので、以降の連絡は無い。

263 :
>>262
疎遠だったり
そこまで仲良く無い奴に誘われて行くとマルチの勧誘あるある

264 :
仲間うちで就職先が決まった話をしていて、俺もそれなりの会社(CMとかも流してる)に決定。
働き始める数ヵ月前に数度の呼び出しをその企業から受け、そのつど訪問したのだが、
かつて仲間の一人だったAが「何度も行くっておかしくねえか?」といい始めた。
くだらねえこと気にしてるなと思ったが、仕事初めの日にケータイに着信の嵐。
電源落としていたから、あとで知って驚いた。
夜に電話来たかと思ったら「いや、ちゃんと仕事してるのかと思って」
余計なお世話だ。

後日、俺の会社の敷地に俺の車がないのを見て(そいつが見に行ったのは別の営業所)、
車がないからその会社に勤めたのは嘘らしい、と周りにしゃべっていた。

関わらないに限ると判断し、その後は電話が来ても一切無視してる。

今のそいつは建材屋の廃材から鉄屑を集める仕事を細々としているそうだ。

265 :
最後の一文で台無し
社会でしくじるタイプ

266 :
同感

267 :
>>264
男の嫉妬は醜いな
自分がクズだから身近にいる奴も「俺と同じぐらいクズに違いない!」って思い込みたかったんだろうな
「俺と同じクズがそんな有名会社に就職出来るはずが無い!嘘に違いない!」
って思ったんだろうよ
クズはクズなりの人生歩んでるようで当然だわ

268 :
他人の足をひっぱりたがる奴らって人間関係の距離感が全くないよな。
誰彼かまわずその領域に土足で入り込んでは疎遠にされていくんだろうな。
自宅知られてたら夜中にアポなし訪問とかやられそう。

269 :
出会い系で浮気してたの知った時(体の関係あり)
しかも彼氏にバレて怒られて、しばらく彼氏と冷戦状態になったからって
「そんなに怒ることじゃなくない?」とか逆ギレして愚痴りまくって来た時
流石にFOした、理解できなさすぎて
「ウンウンそーだよねー!」とかいうと思ってたんだろうか

270 :
>>235
お兄さんのメリットが一切感じられないんだけど
なんで入って来たんだろう?
往復一人で運転して一人で滑るなら
本当に一人で行けば気楽だろうに

妹とその友達なんか連れて行ったら
昼飯くらいは出してやらないとダメかなとか
年上の男は結局財布を気にすることになるだろうに

とにかく一回でも多く滑れることがメリットだったのかな?

271 :
結婚式に呼んでご祝儀すら持ってこなかった友人はFOしていいですかね。
小学生からの1番の親友だと思ってたけど、こっちが何かしても向こうが何かしてくれる事はなく、そういった積もり積もった物があったんだけど。
披露宴とかじゃなく、本当に式だけだからいらないよって伝えてはあったけど、本当に何にもないなんて…。
他の友達からは事前にお祝いをもらったりして、それが普通だと思ってた。
金が欲しい、物が欲しいって訳ではなくて、お祝いする気持ちがないんだなーと思ってしまった。
他にもメールLINEも未読スルー常習。
何かプレゼントやお土産をあげてもお礼無し。
だんだん疲れてLINEの通知オフにしたら気が楽になった。
このままFOしようと思う。

272 :
「要らないよ」
持ってこない→「ホントにないんだ」
持ってくる→「要らんって言ったじゃん」

この場合ってどうするのが正しいの?
人によって反応違うじゃん

273 :
交友関係が薄い人間はその手の一般常識を覚えず年を取る場合がある
姉に祝儀を出せと言われた俺のことだけど

274 :
いらないと言われたら持って行かないよ…って思ったけど自分が同じ状況だったときは花束とワインセットを持って行ったわ。友達のめでたい席って何かしたいと思うし、邪魔にならず日持ちがするものでセレクトした。

275 :
何にもいらないよって言われるのが一番困るんだよ
黙っててくれりゃ普通にご祝儀だけで済むのに
プレゼントやらわざわざ買う方が手間

276 :
>>271
> あなたが友達をやめた時、やめる事を決めた時の話を聞かせてください。
相談ならスレチだよ。
あなたが友やめしたいと思ったならそうすればいい。

277 :
「何もいらないよ」と言われて相手から何も無かったら怒る人は
いらないよと言わない方がいいと思う

278 :
それ

279 :
>>271
要らないとか言った自分が招いたことじゃん
バカじゃねーの

280 :
261の気持ちへわかる
俺も似たようなケースで小学2年から20数年の付き合いの友達をCOした。

若くして結婚した友達に結婚祝い、出産祝い2回渡してたが俺が結婚と新築建てた時にもらったお祝いはホムセンで売ってるようなマガジンラック1個。おまけに友達嫁は新築家にケチつけるし。

金銭やモノでの損得じゃなしにコイツにとって俺への気持ちはそんなものなのかと。
付き合い長いから淡白になったのかもしれんが…。そういうのは嫁がしっかりしろやとも思う。

まあ自分でも驚くくらい冷めたわ。

281 :
お祝いなんて照れるだろバカ、とか
お祝いなんてそんなもん水くさいバカ、とか
せめてそういう意識を持ってる奴なら説教かますとハッと気付いてくれそうではあるが
へ?お祝い?なんで?みたいな奴が実際いるからこれには話通じなくて困るわな

282 :
>>271 披露宴ナシで式のみでご祝儀なんて持って行くわけないじゃん馬鹿なの?

283 :
261は、友達と思っていても相手はそれほどではなかったとか。

284 :
お互い様だろうな
試すようなことをしてマウントとったけど
実は相手からもそんなには思われていないんだろうね

285 :
後で「ごめーん、冗談!」とは言われたが、絶縁じゃ文句あるかってなった話、若干汚話かも





私は普段滅多にお腹を壊さないのに、こっぴどい症状が出て冗談抜きで死にかけた
腹痛と戦いながらやっとの思いで駆け込んだ病院で案の定「ノロ」と診断され、仕事を数日休まざるを得なかった
ノロだったことは同じ部署の上司以外には話してないのに、治った後に会ったら真っ先にこう言われた
「ちっ…生き延びたか、もしこれで死んでたら葬式にも誰も来んどころか家族ですら
『ノロが移るからさっさと焼いてしまえ!』みたいなちょっと面白いことになってたかもねー」
面白くないわ、一歩間違えば本当に死ぬのに冗談じゃすまない

286 :
本来なら、結婚式に来てもらったんだから、お礼を渡す方なんだけどね。
今は呼んでやった、付き合ってやった、喋ってやったとか上からのものいいが普通なんだろうけど。

287 :
>>285
それ、友やめか?

288 :
>>287
充分そのレベルだろ

289 :
>>286
お前友達いないだろ

290 :
>>285
冗談でもどれだけ仲が良くても相手のタヒを願う言葉を本人に向けて言うやつは切って正解
社会人なら尚更
そいつは社会人になっても厨二患ってるのかと疑うわ

291 :
>>274
式のみ招待でそれ持ち込むのすごいね
ワインセットとか重くて運びにくそう(もらった側がね)
ご祝儀以外のお祝いを渡したいなら、当日までに新居に送付が当たり前だと思ってた

292 :
>>291
勝手に脳内補完で家に持って行ってお祝いしたのかと思った。式場にワインは聞いたことない

293 :
もし式場に花束とワインセット持って行ったのなら
一番邪魔なものだよね

294 :
ある宗教の新聞をとらないかと言われた。親友だったと思ってたし、宗教やってるなんて知らなかったからショックで友達辞めた

295 :
似たような話で、昔10年くらい付き合いがあって親しかった友達とメールで
友「選挙が近いね」
私「そうだね」
友「OO党に投票よろしく♪」
私「入れる党は自分で決めるよ。そういうことは言わないほうがいい」
友「そっか。ごめん」
とやりとりをしたら、それ以後二度とメールが来ることはなかった
こっちから送るのも辞めたっていうのもあるけどお互いでやめた話 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a354e16389034669c890c6ab4f6d721a)


296 :
>>295
○○党って公明党だろうな

297 :
久々に友人から電話掛かってきたと思ったら怪しげなセミナーの話を熱く語り始めた...という事ならある
しきりに会おうと言われ、以前なら無理してでも時間作った相手だが、さすがに断り続けた

298 :
>>292
264だけど、式とかしなくて旦那さんが経営する店で友達集めてパーティだったのよ。とはいえ、今考えたらもうちょい何かすれば良かったわ。

299 :
>>295
この書き込みでなぜRock54が?

>>298
えー、それ以上なにを?
ワインが800円のやつとかなら赤白2本にしろよとかw?

300 :
涙を流しながら「大好きなあなたに心から幸せになってほしくて」とか言うので当時病んでた自分は信じて入信しかけたけど、その子にはデカい会合?に向けての入信ノルマがあったのを知って傷付いたなぁ・・・
入信やめた途端音信不通になったし
私も若かったなぁ・・・

301 :
>>300
創価学会でしょ?
大きい総会みたいなのの前に入信させるノルマあるから
誰でもいいので人を誘いまくるらしいね
入信しなくて良かったよ
更に金を吸い上げられて酷い事になってたと思う

302 :
最近FOしてる友人の話。 
友人とは中学生の時からの付き合いで、中学生の頃は一番仲が良かった。
ただその頃から勉強嫌いで不登校気味の子だった。

今はお互い22歳なんだけど、会うたびに聞く友人の近況にこの子とはもう付き合いきれないと思った。 

その子は19歳の時に入った絵の専門学校を「友達がいないから」という理由で数ヶ月でやめてそこからほぼニート。

その時点で正直呆れてたけど、この間会ったときに「遊ぶお金とかどうしてんの?」と聞いたら、「皿洗いしたら500円とか貰える」とかお前は小学生かと言いたくなるような回答が返ってきたから、もう駄目だと思ってFO中…。

303 :
>>302
ヤバ過ぎるね
精神年齢が小学生で止まってそう

304 :
>>302
特にあなたに迷惑かけたわけでもなさそうだけどね
生活のかかった大人と違って、ぼっちで学校に通うって結構つらいことだと思うよ
でもまあ、感覚の違う人とは付き合いたくないっていうあなたの気持ちもわかる

305 :
>>302
その子が悪いわけじゃないけど、引きこもりになると
お金も無いし、外へ行かなくなるから話題も少ないし
同世代と比べて幼稚っぽくなるし
縁の寿命だよ おつかれ

306 :
だいぶ前の話だけど東日本大震災が起こった当時、被災者を馬鹿にするようなプリクラを撮ってそれを嬉々として見せてきた当時の友人
中指を立てて写ってて「被災者ざまあwwwww」とか落書きしてあったり、
津波役と被災者役で写ってて「こうやって死んだんでーすwwww」とか、まあ酷かった
当時お互い19歳であれはないだろうとすぐCOした

307 :
>>306
うわあそれ酷いね
人としてないわ

308 :
>>304
迷惑かけるとかそういう問題じゃ無いと思う
ぼっちで学校に通うのが辛いって、元から友達いたのに勉強嫌いで不登校気味だったんでしょ?
好きで入った専門学校もそんな理由で数ヶ月でやめるってちょっとまともじゃない
働いたことが無い人もどんどんヤバくなってくよ
感覚が違う人と付き合いたくないって問題じゃない
その友人は人としてヤバいのでまともな人は付き合うのが無理だと思う

309 :
と、人としてヤバいのでまともな人とは付き合うのが無理な知的障害者がほざいてます

310 :
>>309
不登校引きこもりで働いたこと無いニートかな?
お前、周りから人としてヤバいのでまともな人とは付き合うのが無理な知的障害者だと思われてるよ
そんなレスして人を攻撃してもお前が引きこもりニートだという現実は変わらない

311 :
荒らしに構うのも荒らし
>>310も知的障害者だよ

312 :
これ
>>304=299じゃないの
だからそういう社会不適合者の引きこもりを庇うようなレスするんだろうなあ
別に自分が引きこもりでもあんたに迷惑かけてないだろ!って
生活のかかった大人って、22歳なら十分大人だよ
今後ずっと引きこもりニートで親から500円小遣い貰いながら過ごして
将来は今問題になってる40代50代のニートになりそうね

313 :
>>311
じゃあお前が知的障害者だな
どうした知的障害者w

314 :


315 :
>>313
よっぽど悔しかったんだね
まだ中学生ぐらいでしょ?大人じゃないよね?w
もう荒らすのやめようよ
自分の非を認めようね

316 :
>>315
よっぽど悔しかったんだね知的障害者
まだ中学生ぐらいでしょ?大人じゃないよね?知的障害者w
もう荒らすのやめようよ知的障害者
自分の非を認めようね知的障害者

317 :
荒らしに構うのも荒らし
>>315も知的障害者だよ

318 :
ID変えすぎでNGが追いつきません

319 :
不登校引きこもりニートが図星指されて発狂したのか
難儀だなあ
でも不登校引きこもりニートって知的に問題あるからそうなるんだろうな

320 :
自己紹介かな

321 :
引きこもりニートの知的障害者が中学生に説教するって笑える
多分中学生の方が頭が良いと思う

322 :
なんかすみません

323 :
たぶん中学生どうこう言ってる奴は1人だけで、iPhoneの機内モード利用してID変えてるだけだと思う
てめーのことだよ>>321
お前が女なら強姦魔に殺されろ
男ならゲイにケツ穴破壊されろ

324 :
>>311が知的障害者の自己紹介だって証明された流れ?

325 :
IDコロコロ必死だね

326 :
>>323
すごい自己紹介w
知的障害者の上に異常者だったかこいつw

お前が女なら強姦魔に殺されろ
男ならゲイにケツ穴破壊されろ

327 :
>>323
知的障害引きこもりニートのお前女だろ
お前は強姦魔にRとアナルどっちも犯されて破壊されて殺されろ
ニート知的障害の女なんて肉便器がお似合いだわw

328 :
何が怖いって発狂してる人たちはみんな単発IDなこと
ID変えてまで粘着してるってこと
人間って恐ろしいね

329 :
>>325
全部ブーメランになってるところがこの知的障害者の面白さw

330 :
そこまで粘着されるようなこと書きましたかね…

331 :
>>328
また知的障害者が自己紹介してるw
殺されろと最初に言い出す知的障害者は本当に恐ろしい人間だねw

332 :
>>330
学校の長期休暇中はいつもこんな感じ。気にしなくていいよ。

333 :
>>330
>>308が引きこもり批判したら
>>309で引きこもりが発狂したんだろうなあ
引きこもりは毎日が長期休暇だからw

334 :
>>332
にしても、なんでIDが全部単発なんでしょうか?
不思議ですね。

335 :
引きこもりニートは知的障害者でキチガイだって証明される流れだった
面白かったわw

336 :
面白いのは全部単発IDだってところかな

337 :
09043391213

338 :
今日も日本は平和です

339 :
全部、自作自演

340 :
別板に書いちゃって内容的に友やめかなってのぞきに来てみたら 春だな

341 :
こういうのが湧いてくると春が来たって感じするよね。

とりあえずスレタイ通りに一つ投下。
給料日前で金がないと毎回集りにくるアホ。タバコから飯から毎度毎度集りにくる癖に給料日に金が入ってもお礼一つしない。
おまけに人の吸ってるタバコの銘柄にも文句言ってくる始末。もう一生Echoかわかばでも吸ってろよ。

342 :
>>341
そういう奴って本当にうざいよね

昔からちょっとお節介なところがあったが、いくら私でもそこまでそそっかしくない、
度が過ぎるってことを言ってきた奴と絶縁した経験あり
最近変わったことあった?と話していて、来週から1週間海外出張なんだって話した結果がそれ
「もしかして○○にとっては初海外じゃない?めっちゃ心配だなあ
いーい?海外では人前で現金の入った財布を広げたり、日本語で話しかけてくる知らないイケメンに
のこのこついて行ったりしちゃダメなんだよ?どっちも○してくれと同義だからね?」
日本ですらそんな真似はしない、だから海外でもしないって言ったら言ったで
「でも警戒して損はない!人間、3日目辺りから気の緩みって奴が出てくるもんだよ?」
気の緩みでそんなことするアホに見えるのかってめっちゃ凹んだし、さすがにあれはストレス溜まるから切った

343 :
>>342
まさに金の切れ目が縁の切れ目の典型でした。


むしろ初海外、一週間滞在のキーワードだけ聞くと俺でも同じ事言いそうなんだけど…少し神経質過ぎじゃない?言い方がウザかったのかもしれんが。
日本が平和すぎるから「のこのこついて行く」訳ないと思うけど拉致という可能性も考えた方が良い。お金の件も日本とは常識が違うし仮に日本と同レベルで平和ならスリなんて横行しないよ。
海外は住んで見なきゃ解らないような常識が沢山あるから警戒しすぎる事なんてないし一回無事だったから今後も無事とは限らない。

344 :
>>341 スレチじゃね
それって友達か?知り合いレベルが赤の他人になっただけじゃね
ここは友達をやめるスレだぞw

345 :
>>344
絡みたいだけのクズは黙ってろ

346 :
>>344
少なくとも集りが酷くなるまでは友達だったよ。
それに知り合い程度の付き合いの奴に奢るほど俺は善人でも暇人でもない。

347 :
>>342
わかる上から目線で言われるからイラッとするよね
友達だから対等に話したいのにね

348 :
ゴミ付き文章きっしょ

349 :
>>344
毎日顔を合わすって明らかに職場の同僚なのにw
友達すらいないから同僚を友達と思い込んじゃったかわいそうな奴なんだろw
プライベートで遊びに行ったことなんて一度も無さそうw

350 :
半芝君バレバレだぞ

351 :
>>349
それは遠回しに同僚に友達がいない社内ボッチ宣言かな?
それともアルバイト経験だけで社会人ぶってる社会人エアプかな?

352 :
331=333=341≠336
www

353 :
>>349 を読んで 341と同じ事を思ったよ。
長年同じ職場で働いてみな。気の合うやつと遊びに行ったりはしょっちゅうだよ。
それが無きゃ働いている意味もあまりない。同僚と無理に付き合わなくてもいいけど、
職場というところは学生時代には到底出会えなかったような人たちと出会えて色々学ぶところも
多く、例えば高卒でも東大出の人と対等に話が出来る場所。
無理に職場で友達を作る必要はないけど、面白い奴いっぱいいるから、ちょっとは興味持ってみなよ。

354 :
普段から誰かしらターゲット作っては攻撃してたO手M子。
本当に嫌だなあ、と思ったのは、いくら大嫌いだからと言っても
学校を卒業して十数年経って、もう全く音信不通になった
元同級生の事を、東日本の震災の直後、
「あの子、津波に流されたらしいよw」とか
「ま、死んで当然wどうせいい生活してなかっただろうしw」とかって
メールしまくってきた時、うわあ…て思って
本当はそんな事実はなかったんだけど
「自分の身内で震災で亡くなった人がいる。「w」付けて来るのは超違和感。
申し訳ないけど、もう連絡しないで欲しい」って内容を
ソフトにソフトに送ったら、案の定敵認定されたっけ。
風の噂では、もういい加減40も近い年齢だけど
相変わらずの美貌と生来の甘えん坊気質で、
20年前と変わらず女王様してるらしい…。

355 :
>>300
俺みたいなに組織潰そうとすればよかったのに
創価vs俺のケンカは
かなり面白かったよ
おかげで身内ひとり死亡

対立してる顕正会だっけ?
あれにも声かけて
今から創価潰しに行くからこいよって声かけたらびびっちゃって誰も全く来ないし

ちなみに神奈川の話

356 :
家庭が一家離散して1人死んで
そこまで追い込まれたら
やるっきゃないでしょ

でも実際潰そうとしたら
大したことなかったな

組織も隠蔽したし幹部も逃げちゃったしさ

ま、人を怒らせるとどうなるのかをわかってない組織だからな
創価は

357 :
くだらない縁切りなんだがネットでも
嫌いな人は皆無、この人だけは他を貶しても許されるような女優が実はあまり好きじゃなかった友人と縁を切った
人としておかしいようにしか思えなかった

358 :
>>357がおかしいようにしか思えないが

359 :
>>352
>>353も追加でw
いかにも底辺職場w

360 :
全角に変えててワロタ

361 :
東京都江東区北砂の寺尾康二・成田一也・奥村卓也は
草野球チームで野球賭博やってる犯罪者集団
強盗強姦万引き置き引き放火と枚挙に暇がない社会のゴミ
覚醒剤や大麻を密売してるクズ、Rべき

362 :
無職の友人と縁を切った
お金もないのに会いたがるし、交通費も夕食代も私に集ろうとしてきてウザかった
今、西武で化粧品買ったらバームクーヘンがもらえるキャンペーンやってるんだけど化粧品売り場でも集られたから「頭おかしいんじゃないの?」と言って置いて帰った
アラフォーでこれ。どんな育て方されたらこんな乞食が出来上がるのか呆れた

363 :
浮気のアリバイ作りに勝手に使われてた時
私も元友人も女なんだけど
友人が出会い系で男あさって浮気して、それがバレかけたらしい
「多分迷惑かからないし名前出していい?」って急に聞かれて
詳しく説明しろって言ったら浮気の話だった
なんでもその浮気相手と私が同じ大学だったらしく
共通の友人で3人で遊んで私が途中で帰った?ことにして欲しいんだと

うちはマンモス大学だから同じ大学でも顔知らない人間の方が圧倒的に多いし
そもそも私とその浮気相手はどう見てもタイプが違うから友達設定にもかなり無理がある
それに勝手に名前を出されるのは嫌だ、って伝えた
その時はわかったって言ったのに後から勝手にやっぱり私の名前を出してたってことが発覚

彼氏とわたしは面識ないし、迷惑かからないから!って言われたけど
知らない人間に勝手に恨まれてそうですごく嫌な気分になったし、そんな平気で嘘つく人間だからどういう風に言ったかも信用できない
結局浮気して怒られたことに逆ギレしててついてかなーと思って友やめ
やっぱ平気でそういうことできる人間はついて行けないわ

364 :
>>362
乙。
無職引きこもりで中年ニートなんて頭おかしい奴しかいないよ

365 :
>>363

私は最初から許可なく名前使われてた
高校卒業半年で出来婚、相手の顔も名前も交際していたことさえ知らなかったが、結婚式で友人の母親に「信用していたのに」と突然言われて意味がわからなかったが外泊時に勝手に名前使ってたらしい
その後も粉ミルク一人何個までの買物や夫婦喧嘩の際の愚痴電話や自分の都合のいい時だけ連絡してくる友人に疲れて友やめした

366 :
>>362
あれだからな
他人の金で自身の人生一華咲かせよう主義だし

367 :
病んで愚痴ばっかりになった人と付き合いをやめた
初めはつらそうだったのもあって話を聞くぐらいしかできないと思ってたけどエスカレートし過ぎて連絡くると胃が痛くなってた
何かされたならともかく全く関係ない事で激怒したりすれ違った人の悪口まで聞きたくないわ
誰も話を聞いてくれない!私はこんなに頑張ってるのに!頑張ってない人達が楽しそうにしてるのが不愉快なんて言われてもみんな頑張ってるだろうにとしか思えなかった

368 :
友人が転職活動始め、最初は応援してたがなぜか私にも転職を勧めるようになってきた
私は今の仕事を辞める気はないと伝えてるのに「その程度で満足してるの?」「向上心が足りない」と説教してくる
結局、その人は次の仕事が決まる前に退職してしまった
「別に仕事が好きなわけじゃないし、遊ぶお金が欲しかっただけだし」と
じゃあ私に偉そうに言った台詞は何なんだと思ったが、本心で言ってるのかは分からないしその時はスルーした
その後しばらくして連絡がきた
まだ働いていない様子で
「毎日家にいるけどちっとも飽きないの!私、専業主婦向いてるかもしれない」
コロコロ変わる発言にさすがに付いていけなくなった
会おうと誘われたが「仕事決まったら知らせてね」と返してそれっきりにした

369 :
妊娠した友人が、独身の私の腹を「赤ちゃんいないかな?早く作れば?旦那貸そうか?(笑)」と言いながら撫でてきたり、お腹の中に赤ちゃんがいますと書かれてあるキーホルダーを「はい、あげる」と渡してきて会うのが嫌になり携帯解約した

370 :
えらい極端やな

371 :
>>368
それは向上心のないヤツが1人で落ちていくのが不安で
でも努力はしたくなくて
同じレベルまであなたを引きずり下ろしたくて
足を引っ張っているんでしょ

372 :
"精神的に向上心のないものは馬鹿だ"と言ってあげよう。

373 :
>>372
お前の親友自殺したぞ

374 :
>>372
タバコ吸ってるやつ全員に言ってきてくれ

375 :
>>372
頭文字K

376 :
>>369 えー旦那の顔に似たら可哀想だからやめとくwくらい言ったれ

377 :
友人と縁切りたいって言うくらいなら
友人なんて作らなきゃいいのに
人間くらい面倒くさい生き物はいないんだしさ
所詮他人は他人
何の役にも立たない

378 :
股ゆる女を選んだ己を怨まねばならんのか
それはおかしいだろ
殴るだろ女も男も

379 :
>>377
そういう一つの結果を見て
「だから〜すればよかったのに」という悲観的な意見、
流石に虚しくないか?

380 :
それは旦那が可哀想なだけやんけ…

381 :
本当にNTRれたら何て言うんだろう

382 :
カバンが開きっぱなしで財布が危ない状態になってたのを通行人が教えてくれた
そして「抜き取られないかひやひやした」って後ろを歩いてた友人達を指した
スリを疑われた友人達は「わざと開きっぱなしにしてると思った」って笑ってた
こいつら通りすがりの他人以下かと急激に気持ちが冷めた

383 :
?

384 :
高校生の時から全く進歩していない友人A。ちなみに卒業してからもう10年は経っているのにずっと高校生の時のことを引きずっている。人の変化を受け入れられず、すぐに拗ねる

服装も、驚く程ダサいし小汚い。犬が描かれた毛玉だらけのカーディガンにジャージ、変なフリルのついたトップスという謎のコーデで待ち合わせ場所に来られた時は帰ろうかと思った

所謂こじらせ女子で、「このご時世、結婚式を挙げるとかお金の無駄だよね」「婚約指輪とかいらなくない?」と婚約指輪をもらい、結婚式を挙げた私に何度も言ってくる。そのくせ、付き合っている彼氏が結婚してくれない、大事にしてくれないとうるさい

私の結婚が気に入らないらしく、口を開けば「結婚すると人は変わっちゃうよね...」とか言う。遊びに行こうと誘ってもわざとらしく「旦那さんも一緒にいく?」と毎回言う。友達付き合いと旦那は関係ないと話しても、「でも〜」とうだうだしつこい

終いには、「私の将来お先真っ暗だから、(私)ちゃん夫婦で面倒見てね!」と言われた。訳が分からなすぎてFO中。なんで私達夫婦があんたの人生面倒見なきゃいけないの...。本気で引いた

385 :
友人達が注意してくれなかったことが気にいらなかったみたいだけど、
368の不注意でしょ。
一人のときに同じことがあったら自分を省みるよね。
普段からもそういうこと多いんじゃないかな。

386 :
(1)
20年来の友人をFOしようと思っている。
メンヘラで辛うじてフリーターの地方住の友人は、以前から子どもっぽい、行き当たりばったりの言動が目立つ子だった。
それでも長い付き合いだし、お互いオタクなので色々な話ができるのは楽しかったから、しばしば気になるところには目を瞑ってそれなりにうまく付き合ってきた。

そんな友人が去年、某アイドルゲーにどっぷりはまった。
ほどなくして、絶えずリリースされるそのゲームのグッズに夢中になり、都内で行われる各種イベントや先行発売のたびに、関東住みの私に頻繁に声が掛かるようになった。
半年ほどで覚えているだけでも片手じゃ足りない回数、それも、完売時は再度足を運ぶ必要も出てくる。
なにより、彼女は昔からお金の管理がかなり杜撰なところがあり、一度に万単位の買い物を頼まれても、事前に支払われたことはほとんどない。
事前に振り込んでもらわないと買わないよと何度か進言しても駄目だった時点で買い物代行を止めればよかったのだが、同じオタクとして、長い友人として、買いに行ってしまっていたのは私も悪かったと思う。
しかし、そのジャンルのマナーの悪さや、あまりに度重なるお願いにとうとう堪忍袋の緒が切れて、つい先日、もう二度と買い物代行はしないと伝えていた。

387 :
(2)
そのアイドルゲーは定期的にライブを行っているようで、チケットが取れたからと友人が上京することになった。泊めてくれと頼まれたので、ルームシェアをしているAに了解を得て、土曜の夜から月曜の朝まで自宅に泊める約束をした。
ライブは物販があるので8時には家を出るが、一人だと話し相手がいなくてつまらないから会場まで送ってほしいとせがまれたので送ってやり、自分はとんぼ返りで帰宅した。
夕方からのライブなので、18時前後には終了すると聞いていたので、Aと私と友人の3人で夕食を一緒にとろうという話になっていた。
しかし、ライブが終わる時間になっても全く連絡がなく、仕方なく(フォローはしていない)友人のグッズ交換Twitterアカウントを見に行ってみると、楽しそうにライブの感想をツイートし、グッズの交換をし、人と待ち合わせをし、交流をしていた。
私のところに連絡がきたのはそれからしばらく経ってからで、合流できるのは21時近くになる時間だった。
友人は月曜も休みを取っているから良いが、Aと私は当然仕事があるため、さっと食べられるものが良いと伝えたところ、
「朝も昼も抜いてる(朝は食べない派だと主張し、昼は物販に並んでいた)からがっつり食べたい」と言い張ったため、折衷案でファミレスに。お腹が減っているので急いできてねとお願いしても、「駅を出たら喫煙所があったから煙草吸ってから行くわw」と。

388 :
(3)
他にも、ここが悪いあそこが痛いと不健康について愚痴ってくるので、健康的な生活を少しずつ出来るといいね的なことを伝えると、「すぐしにたいからw 長生きしたくないしw」との発言。
ライブの朝も出る時間が迫っており、同行者の方もいるようなので急ぐよと言うと、タイムオーバーしているのに出る間際に煙草を吸いに行き、戻ってきてからも同行者さんの愚痴を言っていた。(その方が引いたシークレットグッズが欲しいと頼んだが断られたらしい)
次の日が仕事なのでもう寝ようとしているところに、「煙草買ってきてw」。
そして何より、某アイドルゲーについては私もAも全く知識がないのにその話ばかり振ってきて、私たちが微妙な反応(もしくは無反応)をしているのにも気づかずに楽しそうに一人で喋っている。かと思うとグッズの交換希望リプが来たか何かでずっとスマホをいじっている。
などなど、ほんの二泊三日だったが、うんざりするポイントが多すぎた。

389 :
(4)
最終的に、出るのが早い私に対してAが遅めなのでAと一緒に出てもらうことにして、寝ている友人を置いて家を出たが、
お礼の連絡も、家に着いたとの報告も全くなく、Twitterではとても楽しそうにしている姿を見て、ああもう無理だな、と思った。
貴重な地元の友人だったけれど、某アイドルゲーのことは大嫌いになってしまったし、少なくともそれにはまっている間の彼女と付き合っていくのはしんどすぎる。
久しぶりに会うんだし、お互いの近況報告とかしながらお泊り会は楽しいだろうと期待していたが、全く興味のないアイドルゲーの男の子たちの情報のみが耳を通り過ぎて行っただけだった。

尚、グッズ交換アカウントでは、私のことを「そんなに大変なことをお願いしたわけじゃないのにもう代行購入してくれないって言われた」だの、
それに対して、友人さんにあまり迷惑もかけられないですよねというフォロワーさんからリプに「お互い遠慮の文字を知らないから全然大丈夫w」と返答しているのも見てしまって、更に悲しくなってしまった。

それでもそのゲームが悪いんじゃなくて、その友人の資質だと割り切って、ゆっくりFOしていこうと思う。
長く、sage忘れてすみません。

390 :
お疲れ様
同居人さんにも迷惑かかってるし縁の切れ目だったのでしょう

391 :
ID:yXUKyFWj
同人板とマルチすんな

392 :
>>389
ゆっくりせんでも今すぐばっさりいっちまいな
もう30代半ばなんでしょ?
相手は底辺フリーターなんでしょ?
それなら「今仕事で忙しいから時間がとれない」でいいじゃないか
30代ならますます仕事を任される年齢なんだから
フリーターと違って好きに時間を空けられるようになるのは20〜30年後ってことでいいんだよ
相手にされてないとわかりゃ引き下がるだろ
あなたにつきまとうには資金力も乏しいから簡単だ
変なのとダラダラ付き合い続けても、今あなたと付き合っている他の人達から呆れられて逃げられるだけだよ

393 :
>>389
友人を責めてるけどあなたも大概だよ。Aさんはあなたのルームメイトにすぎないのに、よくも自分の友達の事を頼めたね。
出かける時間が早かろうが一緒に家を出て、時間が余るならネカフェにでも行ってもらえば良かった。あなたが一人暮らしだったらそうしてたはずだよ。
「ゆっくりFOしていこう」とか好きにすればいいけど、他人に迷惑かけるのは無いよ。

394 :
>>389
書き忘れてた。
重複投稿(マルチポスト)はルール違反だから。

395 :
>>389
一番かわいそうなのはルームメイトのAだよ、仕事が遅くからだからってどうしてAが友人の面倒見ないといけないの
シェア解消されても文句言えないレベル
送って行ったり夕飯を待ってあげたり甘やかし過ぎ
まあ向こうもあなたの事は大して大事な友人と思って無いみたいだからさっさと切れば良いと思うわ

396 :
>>393
コメントありがとうございます。
同居人のAと友人とは、昨年友人の上京に合わせて数回一緒に遊んだり食事をしたりして面識があり、連絡先の交換もしている間柄でした。
多少気があうようで二人で連絡を取り合うこともあったようなので、今回はお任せしてしまいましたが、Aにも迷惑をかけてしまったのは確かなので反省しています。

他の方もコメントありがとうございました。
遠方のこともあり、必ずしも付き合わないといけない相手ではないなと思うので、今後は連絡を切ろうと思います。

397 :
>>394
申し訳ありません、あまり詳しくはないのですが、重複投稿を行なった覚えはありません。

398 :
してるしw

399 :
反応が遅かったからマルチしたんかね
向こうでも嫌がられてるが

400 :
そっち見てないけど第三者による転載という線が

401 :
冴えないアフィの管理人だろ。

402 :
学生時代からの友人
若い頃は誰もが認める美人で読モも務めたが
現在40代後半でドスコイ体型の彼女をチヤホヤする者はいない
それが気に入らず若い美人と見れば狂ったように攻撃
あまりにも目に余るので昔の彼女はもういないのだと思って友やめ

403 :
>>402
悲しいなあ
いつか無くなる価値だとわかってただろうに
若い頃に、中身も大事だと教えてくれる男はいなかったんだね

404 :
ドスコイ体型って何?

405 :
デブって事でしょう

406 :
見た目しか気にしてこなかった女の末路

407 :
見た目本当に気にしてる人ならそんなデブにならないよ
若い頃美人で読モだった人が20キロか30キロぐらい太って
自分が醜くなった自覚がないならもう精神ぶっ壊れてそう
読モなんてみんなガリガリで細いのに

408 :
入院歴もあるレベルのパニック障害を持つ友人(無職・職歴無し)

私も前の職場で精神病を患い、おすすめの病院等を教えてくれて助かった部分もある
けど、薬飲みながら障害者手帳を視野に情報収集したりハロワに行ってる最中に
彼氏との旅行やスマホゲーの画像をラインで延々と送ってきたり
「辛い」「ブラック○○(友人の名前)発動」と言ったツイートをしている所を見てイラっとするようになった
その金誰に出してもらってるんだよ、君働いてないからその辛い感情も世間一般からすれば微々たるものだよね?としか思えない

精神病に無知だった頃は同情的に見れたけど
就労支援作業所で少しずつ働く選択肢を知ってから同情的に見れなくなった
収入は厳しいけどそれでも少しでも自立して働こうって意思が全く無いのが本当に無理だった

完全に嫉妬も混ざってるし自分も余裕が無いのも自覚している
一度マイナスの感情になった以上プラスに戻る事はないだろうからFOさせてもらう
長々愚痴ってごめんなさい

409 :
>>408
いいんだよ

410 :
>>367
ほんとに病んでる時って人に会う気力なくなるよ
そいつはただ自己愛が強いだけの構ってちゃん
愚痴のゴミ箱にされるとこっちが病むよ
離れて正解おつでした

411 :
授業参観の時「あの子を虐めなさい」って我が子に命令するヤバイ母親がいたんだけど
その母親のママ友からその場で「性格が悪過ぎる!」ってキレられて絶交されてたわ
極端すぎて笑ってしまうけど、こんな人がちょいちょいいるから渡世って面倒なのよね

412 :
>>411
> あなたが友達をやめた時、やめる事を決めた時の話を聞かせてください。

413 :
>>411
そこまで分かりやすいことであれば、世渡り面倒ではないよ
分かりにくかったりややこしかったり陰湿なことが、面倒なんだよ
何も分かってないな

414 :
>>412
べつに今までも友やめられの投稿あったし
398こそ半年間ROMれ

415 :
>>414
文盲乙

416 :
友達が自分が1秒も会話したくないってくらい嫌いな奴のことを幼稚園からの大親友って言ってて

まだ判明してないだけで、こいつと自分の間にどうしようもないレベルで価値観の違いがあることが分かって徐々に友達やめた

417 :
あー友達になんであんなクズと友達なの?とも言えんしなぁ
そいつにとっては親友なんだし

418 :
>>416
私の元同僚からの友達で、お互い大嫌いだけど、私とはそれぞれ仲良いって子達がいる
正直二人は性格が似てて、ポジション争いか同族嫌悪なんだなーと思った例があるよ

あなたは違うと思うしその元友の親友は本当にクズなんだと思うけどね

419 :
セールスの仕事を始めた友人
「法人営業メインだから個人は勧誘しない。もちろん友達なんて誘えない」と言っていたのに結局ノルマに追いつけないと食事に誘うふりをして勧誘してきた
その時点で距離を置くようにしたが、話を聞きつけた別の友人が「営業の仕事は大変なんだから冷たくしたら可哀想」と説教してくるようになった
そこまで言いながらその人は契約も何もしていないらしい
馬鹿馬鹿しくなってまとめて縁を切った

420 :
数人で遠出をする時に何台かの車に分乗して行くことになった
A子はB君に迎えに来てもらうことに
ところがA子から「待ち合わせ時間を30分も過ぎてるのに来ない、どうしたらいいの」とライン電話がきた
A子はケチなのでLIFEやってなくて電話代がかかるB君にはかけたくないんだと直感したので
「私がBに連絡取るから待ってて」と言うと「ちょっと陰に移動した時に来たのかな
いないと思って行っちゃったのかな、電車に乗ろうかな
タクシーの方が早いよねタクシーに乗るわ!」とかワーワー言うので
遮って被せ気味に「急いでBに連絡取るからそこで待ってて、移動しないで」と言ったら
「ちょっとアンタ!私の話を聞きなさいよっっ!こっちから電話してんだから!黙りなさい!」とキレ出した
速攻電話切ってブロックして電話も着信拒否
後でBに確認したら何人も乗せる事になってたから忘れて通り過ぎてしまった
A子はいつも偉そうに上から目線だから嫌いだから乗せるの嫌だったから忘れちまったわ
アイツは来なくていい、もう縁切ろうよちょうど良い機会だった、だって

421 :
>>420もBも大概クズなんだが

422 :
迎えに行く約束をBは守るべきだわな
その後の付き合いは別としてもさ
同乗者はBに対して何とも思わないのかね
まあ、それを面白いと思って書いている406もクズだろうけど

423 :
まず約束守らないBが一番のクズ
嫌いだから乗せるの嫌なら最初から断ればいいのにそれもしないクズ
速攻電話切ってブロックまでする>>420もクズ
全員クズの集まり

424 :
>>420
類友集団で乙(読んだ板住人が)

425 :
>>420のどこがクズかわからんわ。

今まで蓄積されたもんがある、ってこと位文面で理解できへんか。舐めたヤツにはこっちも相応の態度になるのは当たり前。

426 :
相手に嫌われる理由があることと
した約束を反故にすることは別の問題だからな

427 :
同情して欲しけりゃちゃんと過程も説明して貰わんとな
>>420だけだとヒステリーにしろケチにしろA子が可哀想なだけだわ

428 :
Bは間違いなくクズだけど>>420は巻き込まれただけでは?

429 :
中学時代からの友やめ。

A子‥‥彼氏いない歴=年齢(30代)

中学卒業と同時に引っ越したA子で
大学から私と電車で通える距離のため
数ヶ月に会う仲だった。

読みづらかったらすまん。

友やめのきっかけは5年前からより親交があったんだが
・私の恋愛に対して聞いてもいないのに、『その人やめておいた方がいいと思うの』、『彼氏にプレゼント買うとかめんどくさそうだね』なのに 『愚痴はいつでも聞くよ』
・恋愛以外にも仕事に対して上から目線
仕事忙しいのに(その当時いた職場が不定期休みでブラックまっしぐら)『職場で出会いとかないのー?一石二鳥じゃん!』
・ようやくの休みに趣味のことで出かけるので(ついてこないでね)といったら
『私も行くよ!合わせるよ!』
‥‥が実際私が行きたいお店などは嫌だーといい、ね、あっち行こうよ!と降り回される
・不定期の職場で体調崩したときに
『転職しなよー、前の職場は合わなかったと言えばとってもらえるよ☆』
・相談すらしてないのに、夜中早朝に何着もlineする
脱字誤字改行おおく、おおいときで10着入ることもしばしば。
・自分のことは話しないのに、私のことは根掘り葉掘り聞いてくる
・ご飯行って酒が入ると隣の席に勝手に絡み出す


転職と失恋でダブルパンチに上記のことがあってFOを決意→lineブロック

430 :
ブロックした後
何故かメアド(ブロックしてなかった)に
『そういやlineやめたのぉー?』ときたので
恋愛未経験の
貴方の上から目線にうんざり、無神経な人と一緒にいたくないので今後は連絡しないでください。
と告げたら
『私が上から目線??そんなことないよ!貴方はとっても頑張ってると思うの!』ときて
最後に『またガールズトークしようよ!』とだった。
COしたのだが
実家に年賀状は来るのよね。
母親に仲良くしなきゃだめじゃん!と言われたが
無理だ。

431 :
なんかぁたまょゎそぅ

432 :
日記かよ

433 :
その友達とあなたが価値観あわないのはよくわかった
相談者叩きと言われるだろうけどツッコミたいから突っ込ませてくれ
> ・私の恋愛に対して聞いてもいないのに、『その人やめておいた方がいいと思うの』、『彼氏にプレゼント買うとかめんどくさそうだね』
そもそも彼氏の話とか愚痴とかプレゼントの話とかしてなければ
こんなこと言われるわけないと思う
とりとめのないクソみたいな話愚痴ってて
暗に「その話うぜーよ」を言いたくてその言葉吐いてたんじゃねーかなとゲスパーした

434 :
彼氏の居ないA子が彼氏持ちの>>429の恋愛を阻害しようとしているとしか読めないんだけど

435 :
友人の誤字脱字を言っておいて自分が誤字脱字してるのはわざと?

436 :
フジテレビみたいなやつだなw

437 :
頑張ってるねってまず上からじゃないと出てこない発言だからなw

438 :
類友
他に話相手いなかったんでしょ。
話がかみ合わないと分かっててもずるずると付き合ってたのにいまさら〜

439 :
きっと>>429は若い人なんでしょ
若い時は相手も自分も未熟なんだから仕方ない
415みたいな話を読んで私は懐かしい気持ちになったよ
8割嫌な奴でも2割いいところがあれば、なかなか切れないもんだったなーとかさ
愚痴らなければ、っていうけど自分が友達に愚痴られても、上目線でアドバイスなんかしないでしょ?
最近はちょっとでも落ち度があるとすぐ報告者叩きな風潮なんだね

440 :
>>433>>438
> レス者は悪意を持った解釈をしないようにお願いします。

441 :
>>429
なぜ絶対に1人で行きたい所の話をするの?
ダチョウ俱楽部の絶対押すなよみたいだな

442 :
雑談の中で

「今度どこそこに行くんだ」
「私もいきたい!」
「いや一人で行きたいんだけど」

みたいな流れくらいあるだろ。

443 :
普通はひとりで行きたい場所は事後報告だろ
相手が興味がない場所や遠出の場合は別だが

444 :
んなこたぁない
お前は報告者を叩きたいだけかA子本人か

445 :
でも、どこか行きたいと言われたら誘われてるのかと思わない?
行きたくなくても私も行きたいと社交辞令で言うかな

446 :
その日に会いたがられたから
「いや、その日は1人で出掛ける予定があるからさ」
みたいな流れなんじゃないの?いつでも一緒にいたがってたみたいだから

447 :
一人で行きたい、他に約束をした同行者がいる
と断っても
「絶対に迷惑はかけないから、私も私も!」
で強引に割り込んできた挙句にワガママ放題
てな報告は過去スレでも山のようにある

448 :
>>447
いたなあ
「知らない人がいても平気だから!」とか
もちろん断ったが

449 :
かなり昔だがいまだに腹立つ友やめ

当時の友人、仮にA〜Cを「次の週末、テニスでもしない?」と誘ってコートを借りた
そうしたらその場にいなかったDが駆けつけてきて「せっかくコート借りるなら私も混ぜて」
友やめになった原因はA〜Cと私はただのエンジョイ勢だがDはいわゆるガチ勢だったこと
一通りラリーを続けてみたあと、Dは不機嫌丸出しで「私は地区の大会が来週あるから特訓のつもりで来たのに
これじゃ(私達が弱すぎて)話にならない」と吐き捨て、壁打ちばかりやってた
しかも事前にコートのレンタル料は割り勘だ、と約束してあったのに払わない始末
あんなの絶縁して当然だった

450 :
>>449
お疲れ
こういう人間は何らかで問題起こすわな

451 :
どれい(意味深)

452 :
>>451
誤爆

453 :
415―416です。
時系列めちゃくちゃで分かりづらくてすまぬ‥‥。

レスの返信であったとおりに
今週末どうするの?ひま?ってくるから
いや、その日は予定あって行きたいところあると返すと
私も行きたい!ねぇ、ガールズトークしようよ!な感じ。
一人で行きたいし、他にも予定あるからまた改めてねと言うと、私もそこに行きたいの!な感じでしつこくlineがきて
ついてきて他は、私あそこいきたいーねぇねぇな感じで。
少なくとも学生時代はこんなことなくて
ここ1年ほど前からひどくなってきた。
彼氏のことも最近どう?と根掘り葉掘り聞くので、やりとりのうちに
貴方には合ってないと思うの!と。

人のことより自分のこと心配しなよ!と返しても、ウダウダ言うのでcoしたわけですわ。

454 :
さよか

455 :
>>429
始めの説明が日本語下手すぎて、全部読まなかった。

456 :
あれだけ頭悪そうな書き込みをしかもダラダラと長文でした挙句また出てくるのか
またしても頭弱そうな…
他のお友達に相談してみなよ
その事でガールズトーク()出来るから一石二鳥じゃん

457 :
読む価値はないな

458 :
>>449
逆バージョンで

ある競技の大会前に、地区の代表レベル四人で強化試合をするというのを聞きつけた友人。
「俺もまぜてよ〜」
と騒いで俺らも気が散り練習に集中できない。
そいつは段位で二から三の違いがあり到底相手にはならないんだがしつこく食い下がった。
そんな距離感のないところがつもりつもってCO

459 :
長年の仲良しグループと友やめ
グループの一人Aは昔からおかしい言動が目立ったが
本人も普通にできないことに悩んでる様子があったので
おかしいところも個性と思って目をつぶって付き合ってた。
数年前に精神科を受診し発達障害と診断され
「障害なんだから仕方ないよね」と開き直って傍若無人に。
グループの全員も「障害なら配慮しないとね」とどんなわがままも許した。
何をやっても許されると学習したAはますます調子に乗りモンスター化。
グループの中で一番美人のBに嫉妬し、
Bが美人だと言われると手をつけられないレベルで怒り狂うようになった。
そしてBに対して彼氏と別れるよう命じ、Bが従わないと
「私の言うことが聞けないっていうの!?」と怒り狂い
グループの全員にBと会ったり連絡取ることを禁じた。
そんなこと命じられる筋合いはないと思ったので拒否したら
Aはもちろん、Bを除くグループ全員が「障害者差別」と激しく非難してきた。
迷わずグループを切り、現在Bとだけ友達付き合い継続中。
精神障害者のわがままをすべて飲まなければ差別だというなら差別主義者で結構。

460 :
445とB以外も発達やな

461 :
>>459
正に逆差別だね

462 :
>>459
おつ
発達障害こじらせて人格障害になっちゃったんだね

463 :
話通じない人っているよね。
いつまでもお守は続かないから、さらに揉めて泣きを入れて着そうだな。

464 :
>>459
乙。それはその集団が異常。問題児を皆でサポートしましょう的な流れってどうにかなんんないのかな。周りの人は親切のつもりなんだろうけど、Aに洗脳されてるのに気づいて欲しい。

465 :
>>459
本当に乙
あなた以外はBが美人で彼氏持ちな事に対する嫉妬もあったんじゃない?
あからさまにソレを理由に仲間はずれにすると自分たちのプライドが保てないから
発達の子のせいにしてイジメをやってた感じ
離れて正解だよ Bと仲良くね

466 :
>>465な正解な気がする
都合が悪くなったら今度はAのせいにしそう

467 :
>>466
それありがち
「私も前からA嫌いだったんだよねえ」とか言ってきそう
災難だったけど早めに縁切って正解だね

468 :
俺と妻は40歳を過ぎてから子供を二人作った。

ある飲み会の時に同級生の一人から「今から子供作って、どうするんだよ?」と言われた。
色々な意味が含まれていると思うが、特に大変じゃないし、贅沢しないし、金も心配していない。
そいつは不妊治療して断念したと、他の同級生から聞いたが、それはそれ、これはこれだろうと思ってアドレスから消した。

この年になると、友達がいなくても、大して困らないんだなと、最近気が付いた。

469 :
自分は良いんだろうけど、子供がどう思うかだよね。
下手したら20代後半で両親の介護しなきゃならなくなりそうだし。

470 :
高齢の親に育てられた子供は精神が安定するらしいよ
甘やかし過ぎなければいい子に育つし子供にとってもいいと思うけどね
介護の問題は何歳でもつきまとうんじゃない?
子が還暦で親の介護も大変そう

471 :
お金あるって言ってるし
老後必ず子供に面倒見てもらわないといけないわけでもないんでしょ
お金がある人は老人ホームとか介護施設とか選択肢がたくさんある
若くして計画性もなく子供ポンポンつくってお金ないーって言う人より全然いいじゃん

472 :
伴侶との縁も子どもの授かりも全てめぐりあわせだからな
遅くてもなんでもよかろ

473 :
>>470
IQも高木なるって脳科学の先生も言ってた。俺もはよ子供作らねえとな

474 :
ブー?

475 :
まあ一般的に高齢でわざわざ産む選択するなら金あるからね
分別はともかくw

476 :
元友人の一人が、「プレーンヨーグルトは明治のブルガリア(無脂肪は不可)しか認めん」という
強固なこだわりを持っているとわかり、それで付き合いきれんわって切れたな
その人を含むメンバーで集まって料理することがあって、材料としてプレーンヨーグルトが必要だった
スーパーに材料を買い出しに行ったらブルガリアは売り切れでナチュレかビヒダスならあったんだけど、
その人はお菓子コーナーで駄々こねる子供みたいにごね始めた
「もう最悪、ナチュレかビヒダスしかないならヨーグルト使わない別の料理に変更しようよ〜(くねくね)」
結局ビヒダスを買って当初の予定通りに料理し、そいつには「嫌なら食うな」と言ったが
結局食ってた

なお、そいつがナチュレやビヒダスが嫌いな理由は味や匂いではなく前者はメーカーがかつての雪印だから、
後者は子供の泣き顔を大写しにしたCMで引いたという極めて個人的なものだそうな
面倒くさっ

477 :
他に店は無かったのか。

478 :
でもそんなことで店を変えるっていうのも面倒な話だからなあ

479 :
雪印……O157で当時の社長が「私は寝てないんだ!」と逆ギレしたクソ会社じゃん。
だからって不買運動をする気はないけど。

480 :
ごめん、わざわざ書くほどの事ではなかった

481 :
>>468
子供の教育費に金を賭けて子供に奨学金と言う借金を背負わせなくても
大学に行かせられるような十分な貯蓄や資産があり、
同じく自分たちの介護も子供に頼らない程の貯蓄や資産がある芸能人とかならいいけど、
45歳で子供を作ったら子供が20歳になる頃に親は定年65歳
子供が25歳でそろそろ結婚を考える年齢で両親が70代に突入して
介護を視野にいれないといけないのは普通の人から考えたらキツい
70代の両親がいて結婚したらすぐ介護始まりそうな子供の結婚は難しい
自分たちの介護させる為に子供作ったなら子供がかわいそう
それが一般人の考えです

482 :
>>481
大きなお世話

483 :
>>481
気は済んだか

484 :
まあでも一般人で40すぎて子供欲しいって人って
この現実見えてない人が多いよね
40代で結婚相談所に登録してる層にこういうのが一番多い

485 :
何歳で作っても文句言う奴いるから気にしないで頑張って子育てすれば良い

486 :
30歳超えたら赤ちゃん作る揚水が腐ってるらしい

487 :
そんなん知ってるっしょ
トップアスリートじゃなくても走らなくちゃいけないことがある
最適なコンディションじゃなければやっちゃいけないってこたーない
色々なリスクが増えてるのは本人が一番わかってるだろ

488 :
鬼女は鬼女板に帰ろうな

489 :
鬼婆加齢臭出てるぞ
鬼婆ツノでてるぞ
鬼婆節分終わってるぞ
鬼婆おまえの旦那若い子とホテル行ったぞ
鬼婆おまえの子供アスペだぞ
鬼婆社会におまえの居場所ないぞ
鬼婆家事溜まってるぞ
鬼婆パート仲間から嫌われてるぞ

490 :
30後半だけど結婚して子供がいる状況になるだけでいいのでバツイチ子持ちを引き取りたい
でもシングルマザーの生活よりラクさせられるほどの稼ぎがあるわけじゃないのでやはり絵空事なのだ

491 :
>>490
スレタイ読め

492 :
子を育て上げるのに十分な金があるなら何歳だろうと子供作ればいいと思う

十分な金があるなら、ここ最重要

493 :
子供のことは例え友達でも口出しちゃいけないよ
夫婦で考えた上でのことだろうし
異議があっても心の中に留めておいてほしい

うちは夫婦ともに毒親育ちプラス発達障害持ちで真剣に考えた結果子供は持たなかったけど、子供作れ作れって言ってくる友人の多いこと
事情を真剣に話しても大丈夫産めば何とかなるよとかね
ちゃんと育ててあげられなかったときに責任取ってくれるのかと
夫が人気者なので彼の遺伝子を残してくださいよとか言ってくるキモいのもいたし、できないならしょうがないよねプッって吐き捨てるように言われてCOしたのもいる
どうしてそこまで他人の子作りに執着できるのか謎

494 :
幸せじゃないからでしょ。
独り身の人には、結婚を勧め、子無しには子作り、一人じゃ可哀想、異性の兄弟も必要、
たくさん生むとそんなに生んで・・・といいたい放題切りがない。

495 :
ここは育児板かよ
鬼女こわい

496 :
はい、いま自分語りした奴全員NG
慈悲は無し

497 :
>>481
バカすぎるw

介護はプロに任せるのが当たり前の世の中です
世間知らずすぎて恥ずかしくないか?

498 :
俺も今自分語りしたらキジョになれるかな

499 :
鬼婆加齢臭出てるぞ
鬼婆ツノでてるぞ
鬼婆節分終わってるぞ
鬼婆おまえの旦那若い子とホテル行ったぞ
鬼婆おまえの子供アスペだぞ
鬼婆社会におまえの居場所ないぞ
鬼婆家事溜まってるぞ
鬼婆パート仲間から嫌われてるぞ

500 :
加齢臭プラス酢臭がすごいね
>>481からしてくる
よく洗ってないのかね
カスたまってんぞwwww

501 :
子供が出来なかった人の妬みって凄いんだね

502 :
????

503 :
これは…荒れる!(予感)

504 :
>>501
子供産んだ事しか自慢する事がないのは惨めとしか

505 :
酢臭婆はよ巣に帰れや

506 :
友達について語ってね

507 :
変な流れあると思ったら
>>481に図星つかれた
高齢貧乏人夫婦が発狂してたのねw

>>468
子供2人の学費は全部奨学金?

親として鬼だね、あんたw

508 :
>>507
酢臭婆はよ巣に帰れや

509 :
元友人との行動中に予報外れのどしゃ降りになって、傘持ってないしあわてて二人して適当な軒下に避難した
あっという間にずぶ濡れになっちゃったね、大丈夫?と声をかけられて
「平気、先週仕事でどしゃ降りの真夜中に往復6キロも自転車走らせたのに比べれば」と答えたらキレられた
「何それぬるすぎ(キリッ)私なんか真夜中、6キロってのは同じだけどどしゃ降りじゃなくて吹雪、
しかも路面が凍ってて自転車使えないから歩いて行ったことあるよ?」
些細なことでキレやすい傾向のある人だったけど、あれでとうとう堪忍袋の緒が切れた

510 :
相手も「(略)〜自転車走らせたのに比べれば(キリッ)」に対抗したのでは?

511 :
>>509
対抗する必要ないだろ

512 :
あ、ごめん
>>510宛てね

513 :
小学生の会話
転校生が「前の学校は1000人いた」
在校生(学区変更で小さくなった)「うちなんか万いたぜ」
「なっ」って同意求められて困ったw

514 :
>>509
小学生の「おれもっとすごい目にあったもんね!」自慢みたいだな、お互いが

515 :
とにかく報告者を叩きたいだけの人っているよな

516 :
>>513
田舎の学校で
「俺の通学路のほうが坂が多い」
「いや俺のほうが多い。山1つ超える」
ってやりとりしてるの聞いたことあるわ

517 :
>>515
生活板は無駄に批判したり煽って日頃の鬱憤を晴らすニートとおばさんの溜まり場だよ

518 :
>>507
頭悪いんだね。

519 :
頭いいやつはこんな糞スレ来ねえよ

520 :
coしたいやついるんだけど約束ブッチしてキレさせるかそのままブロックかどっちがいいかな?いつも一緒に遊んでた共通の友人は切りたくないんだが

521 :
自分に落ち度作ったらグループからお前が切られても弁解できないだろ
根回ししとけよ

522 :
>>520
ごめんね、ここ相談スレじゃないから移動してもらえるかな。このレスを見て相談スレと勘違いする人がいたら困るし。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part351
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1523372130/
誘導された事を必ず書いてね。

523 :
たったそれだけのために金と時間をかける執念がキモいわ!って言いたくなる友やめ
ちょいエロなんで下げときます





当時親しかったA・Bに、温泉旅行に誘われてOKした
夕食後に温泉入ったら私はもう眠かったから先に寝させてもらったが、A・Bはかなり遅くまで起きて飲んでいた模様
で、真夜中に喉乾いて目が覚めた時に聞こえてきたAとBの会話に吐き気を催した
A「とりあえず、ミッションコンプリートだね」
B「(私)って女にはあるまじき絶壁だけどそれでも女ってことか」
A「しかし、よく誘って乗ってくれたよね?胸無い女子って恥ずかしがって断る子多いイメージ」
B「つまり気にしてないんだ、ある意味大物だね」
両方と縁切りしたのは当然だが、温泉も嫌いになった

524 :
>>523
お疲れ
でもそんなやつらのせいで温泉に行かなくなるなんて癪じゃないか
気にするな

525 :
失礼って言葉以外見つからないわ
その後どうしたの?

526 :
>>523
ミッションって…。

527 :
>>524に同意
そいつらはクズだが温泉まで嫌うのは勿体無い
というかその元友人とやら、胸の大きさしか誇れるものがないのかね?

528 :
ミッションて…他に何があったんだろうな

529 :
誇大

530 :
盗撮かな?

531 :
509が貧乳とかで
かねてからABともに「あいつマジで胸ねーなw」って言ってたんだと理解した
で、どんだけまな板なのか見てみよーぜ、温泉いけば見れんじゃん!と思ったので
509を誘って温泉→脱ぐ→胸を見る→ミッションコンプリート、なんじゃないかな

532 :
何を得意げにwそんな事みんな分かってるのでは…
それプラスあまりにもないから男疑惑まであったって事でしょドイヒー

533 :
絶壁って後頭部に使う形容詞だよね
胸が絶壁の訳ないじゃないの
胸はまな板だよ
AAカップの友人はまな板のうえにでっかい干しぶどうが二個乗ってる状態だったよ
しかも干しぶどうがかなりでっかいから二度見した
http://o.8ch.net/14q7e.png

534 :
それ男でもいるよ、チクニーし過ぎ

535 :
地味に面倒くさい先輩を切った
バイト先で知り合い数年仲良くした
性格が悪いというか何というか自己中で異性にだらしなく微妙に意地汚い最後はFOした

今まであった事箇条書き
•食事にいくと人が食べてるもの貰うねーと勝手に食べる(自分のお裾分けはなし)
・知り合ってすぐ御誕生日に御馳走したら「ああ」だけ言って御礼の言葉もない(二度と奢ってないし御返しもない)
・私は酒を飲まないが先輩がガンガン酒飲んで割り勘
・職場の男や飲み屋で知り合った男知ってるだけでも20人以上家に泊めてる
・私は父子家庭で先輩は両親共に鬼籍で私の父に私の帰る家が出来たと発言し恐怖(この出来事でFOを決心)
・私が喉の病気で手術し声が出ない時に異性関係の相談の電話をジャンジャン掛けてきて声が出ないとメールで返信しても無視
・お茶をした時にお金足りないから次奢るから今回お願いと言われ返してもらった事ない
・私の彼氏に色目を使う
・共通の友人が留学する際に集まる時も急遽男と約束が入って途中で帰る

切った事後悔してない

536 :
>>523
一行目の意味がよく分からんな。
絶壁の509を誘ってもどうせ来ないだろうから、
と思ったら(大物の)509はOKだった。
今更断れないから金と時間を使って温泉に来た、
ってこと?

537 :
>>535
その先輩は性格悪いけど
そこまで舐められているお前はもっと強くなりなさい

538 :
報告者の粗探ししないと死んじゃうおばさん

539 :
>>533
で、あなたは何カップ?

540 :
ミッションって何か違うこともされてそう
コンプリートってことは貧乳見るだけじゃなくて他にもありそう

541 :
それは思った
寝てる間や着替えの時の写真でも撮られてるんじゃ

542 :
貧乳調査かな。逃げた方がよくね?

543 :
>>537

デモデモダッテで、これくらいで縁を切るのは
自分が心が狭いのかとずっと心に引っかかっていて
初めて書き込みました

運が良かっただけかもしれませんが
生まれて初めて縁を切ろうと思うほどの
人でした
書いた後にロクでもないエピソードをもっと
思い出しゾッとしました

もっと強くなれるように頑張ります

544 :
>>543
強くなる方向を間違えるなよ

もっと我慢できるように強くなります。ではダメだからな
我慢しなくて良いように自分の気持ちをバーンと相手にぶつけられるようになれよ

545 :
>>535の先輩は、このスレのワースト1じゃね? でも>>544が良いこと言った。ちゃんと戦って、自分を大事にしよう。

546 :
509の元友人がクズ過ぎて怒りを覚える
コイツらが最低だろ

547 :
>>536
違う
509の乳の大きさを知るために、わざわざ温泉旅行を計画した
だから、金と時間がかかった

そんなことのために金と時間をかけた執念がキモいっていうこと。

548 :
>>544
ハッとさせられる言葉でした
強くなるという意味を間違えないように頑張ります
ありがとうございます

>>545
嫌な事があったら、ちゃんと伝え
今後の人付き合いでは自分を大事にしていけるように頑張ります
ありがとうございます

厄落としに思い出したエピソードも追加で箇条書きしときます

・先輩に片思いしてた社員(モサイと振った)が素敵な彼女が出来て結婚が決まったら全力で寝取ろうとしてた(そして逆に振られ発狂と悪口)
・無理矢理、家に泊まられ私の部屋に居たのに夜中起きたら父の部屋に行って私可哀想でしょ話を泣きながらしていた慌てて引きずり出して朝まで見張った(もしかして父狙ってた?)
・バイト先の忘年会でのカラオケでイケメン社員が私の歌を褒めてくれたらブチギレて八つ当たり
・職場で結婚決まった子(上記とは別の子)寝取り別れずそのまま結婚し先輩と結婚しない事に発狂
・私がガスール石鹸を買ったら私の真似をした!!となぜか発狂された(同じ物持ってたのかも謎)
・私が懸賞で当てたPS3を三年くらい返してくれなくてやっと返して貰うと本体傷だらけで文句を言ったら私じゃないと発狂(新品で持っていかれてた)
・いつも色々ありがとうと初めてプレゼントを貰ったら賞味期限切れ(半年以上)のマイクロダイエット一箱と数年前に販売された使い古しのブランドのアイシャドウ(両方捨てた)
・私がホテルの無料宿泊券を貰ったら、それ私が貰ってあげようか?となぜか言われる
・私が作ったマカロンをなぜか先輩が作った事にして人に配る
・凄い美人だったが他に綺麗な人がいると欠点探しに躍起になる(足は短いや遊んでそうなど)
・食べるのが異様に遅い上に凄い量を食べるトンカツを食べに行ってキャベツと味噌汁とご飯おかわり無料の店で各3回づつおかわりし2時間かけて食べてた(待ってる人に気を使う事はない)
・遺産が結構あったらしいが豪遊で一年で使い切ったのが自慢、残して貯金してる兄弟達を馬鹿にしてた

549 :
凄い美人ならこれからも人生イージーモードでいけそう

550 :
>>548
変な人と付き合っていると、周りからは同類と思われて
マトモな人から逃げられたりハブられたりして
DQNしか残らない、て事が往々にしてあるかるね
職場絡みだから仕方がない部分もあるが
ここまでおかしい人とプライベートまで(押し切られて嫌々でも)親しくしていると
あなたまで同類だとみなされるから

昔、毒親スレで隣家のDQN家族との付き合いを
「お隣同士なんだから仲良くしなきゃいけない」
と母親から強要されていた人の話で
DQN家の子供に金やおもちゃや服とことごとく取り上げられてパシリ扱いされて
母親に訴えても
「仲良くしなさい」
で逆に叱られて
最終的には父方親族に報告者が泣きついて実態発覚で離婚寸前に
したるばDQN家以外のご近所からは
「あそこの奥さんを誘うとDQNまで連れて来るから」
と母親は近所からハブられていて
「あそこまでDQNの言いなりになっているのは、何かに弱みを握られているのでは?」
と不倫も疑われていたと知り
「私はただ、お隣同士で仲良くしようとしていただけなのに」
て呆然としていたとか

551 :
なんか自己愛ポイけど、生活に困ってるんのかな。
お代わり自由で、食べまくってるし、
もしかしたら、PS3も本体はすぐに売り払って、中古を買い戻したのかも知れない。

学校でこういう迷惑な子いたけど、注意されても逆恨みして、相手されなくなってた。
でもボッチは耐えられないから、依存相手見つけては集ってた。

552 :
534です
複数レス頂きありがとうございます
まとめてレスと最後の書き込みさせて頂きます

現在は私は結婚し退職したので縁は完全に切れました
現在は嫌な人も居ない恵まれた生活を送らせて頂いています

先輩がお金に困ってると指摘がありましたが困っていたと思います

30半ばくらいまでは20代の男の子でさえも本気で憧れ恋するほど美人でした

テレビで見掛けるような方の愛人を2名ほどしていました
(ファンの出待ちで待機している時に有名人が去った後にマネージャーから連絡先を聞かれ関係が始まったそうです、もう一人は偶然バーで出会ったと言ってました)

30半ば以降は一気に老いが来たようで
シワとタルミとなぜか顔が黒くなっていました
容姿の劣化から愛人関係が切れ
それでも生活のレベルは下げれないようで
ハイブランドを買い漁りエステなどもローンで続けていました
そして結婚に焦ったようで以前は高身長のイケメンしか相手にしなかったのが友人の彼氏であろうが既婚者のハゲたオジサンだろうが結婚してくれそう(奪えそうと思ったら)手当たり次第になっていました

昔から普段はガサツな感じの喋り方ですが狙った男性がいると舌ったらずの甘え口調にっていました

現在先輩はアラフィフですが
独身のままで男性社員に舌ったらずの甘え口調で20代の女の子と張り合って遠巻きにされていると聞きました

先輩の人間関係などは、すぐに仲良くなるけど深い付き合いになると疎遠されている印象でした
先輩自身も同性には依存していないようでした

書き込みはこれにて最後にします
聞いて頂き色々スッキリしました
アドバイスもありがとうございました

553 :
ID:PARthMa6の長文も大概うざいな
ほとんど読んでないけど細かいところまでいちいち書き連ねなくていいよ
まあ相当恨んでるんだろうけど

554 :
興味深くておもしろかったよ

555 :
>>553
もう最後と言っているんだからいいだろ

556 :
長文だけど良作だった。人類の発展のために後世に残すべき。

557 :
男女問わず友達が多く、目立つタイプで美人な友人Aがいる。街に出かければ必ずAの友人に遭遇するくらいには友達多い子。バイトが同じで仲良くなった。
バイト辞めて5年以上経つけど、そんな派手じゃないし連絡もマメじゃない私を「私さん元気?遊ぼう!飲もう!」ってよく誘ってくれる。

ある日 私、A、Bの3人で祭りに行くことになった。Bも同じバイト先だったこともありよく飲んだりご飯食べたりする仲。

お酒も結構飲んでグダグダになってきた頃、Bが最近男性関係でゴタゴタがあって結構愚痴っぽくなってきた。
祭りも夜中までやるので切り上げるタイミング取れないなーと思ってた頃、Aが私にだけ聞こえるように「知らねーし わけわかんねー」とか「帰りたーい つかれたー」ってポソポソ言ってる。
びっくりしてチラ見するけどAはニコニコ笑ってる。Bに向けては「えー!そうなんだー。大変だね!」とか「うんうんわかるー!」って相槌うってるけど、またすぐに「いやマジ寒い。無理。」ってまたポソポソ。

Bはくだ巻いて帰りたくなさげにしてるし、Aはポソポソ言って帰りたそうにしてるし、板挟みで辛かったから私が「寒いし、夜も遅いからそろそろ帰ろっか」と切り上げた。
Bの話遮って「寒いから帰ろう!」って自分で言えばいいのに私にだけ聞こえるように言うのがなんか悪者になりたくない感じが透けて見えてモヤ。

AとBもよく2人きりで飲んだり仲いいのになあ、とか 何で私にだけ聞こえるように言った?とか考えて面倒くさくなったから自分からはもう連絡してない。けどAからはそれ以降も誘いが来るし、話しても普段通り明るいし、Bとも普通に2人で遊んでるみたい。

昔私と遊ぶ前日にSNSで「予定入れたはいいけどだるい。当日になれば楽しいのになー。」とか書いてて気のせいかな?と思ったけど私宛だった可能性もあるのかな?
あとは私のLINE既読無視→SNSに「あーーーーだる」って書いて数日後に返信きたりとか。
私の事じゃなかったとしても祭り以来顔色伺ってしまうのでFOしたい。

でも私のことうざがってるとして、なんでわざわざ連絡くれるのかが分からん。

558 :
怖すぎ

559 :
二面性のある人とは付き合わないのが正解。
友達が多いって言っても薄っぺらな友情っぽいな。

560 :
友達はニートを卒業して1年近くなる。俺は未だにニートだ。
最近は誘いも断られてるしもう友達終わりだな

561 :
そもそもニートだと話題ねえしなあ
正社員とバイト待遇でも話題に色々困るのに
(職場はともかく私生活では経済格差が露呈しがち)

562 :
>>556
便利に使われてる感じがする。

563 :
趣味を通じてできた友人が何人かいたけど、そのメンバーでカラオケ行った時が縁の切れ目だった
よりによって採点システム、それも高得点だとグラビアアイドルが脱ぐ奴を使おうって一人が言い出して
皆ノリノリでそれを使ってたからそういうの嫌いな私はかなり苦痛だった
私はそういうの苦手だから普通の点数だけ出る奴にしてと言っても聞いてくれないし、
皆「すごーいまた脱いだ」とか嬉しげにしてるから分かり合えないとしか思えなかった
皆に言わせると私は「耐性無さすぎ」か「清廉潔白ぶるな」らしい、
あれは普通に男、それも変態の気がある人向けだろうに、女であれが好きな人とは合わないな

564 :
>>563
脱いでるのがいいっていうか、点数以外の達成感やミッションが欲しかったのかなと思うけど…
でも嫌がってる人がいるのにそれやる友達はひどいかもね
乙でした

565 :
仕方のない付き合いならまだしも友人関係なら切ってよし

566 :
>>557
人格障害かもね

567 :
高校の頃いつでもべったりくっついてくる友達が嫌だった
トイレ行くとき必ず付いてくるのが鬱陶しかったし何より嫌だったのは昼食時にジュース買ったら絶対に「一口頂戴」と言われる事
初めはあげてたけどその子がジュースを買うことは無かったし自分は飲食物のシェアが好きではないので貰うことは無かった
ある時我慢の限界が来て「自分で買ったら?」と言ってFOした
その後その子は別のターゲットを見つけて仲良くやってたようだったけど二人が同じ大学の同じ学科専攻に入学したと聞いて心底気持ち悪く感じた

568 :
> 二人が同じ大学の同じ学科専攻に入学したと聞いて心底気持ち悪く感じた
ついてこられたっていうことなんだろうかなあ・・・

569 :
共依存感が

570 :
一口ちょうだいで思い出した。
大学の同級生が、やたら一口ちょうだいと言って来てた。
うーん、と思いながらも断るのはケチかなと思いあげてたけど、これ全部食べたい!と思う美味しいモノも一口とられるのが嫌になってきた。

セブンイレブンで自分で入れるコーヒーが販売され出した頃に私が買っていたのをじっと見てたから「コーヒー飲みたいの?」って聞いたら「ううん、珍しいから見てたの」と言ったのに、いざ飲み始めたら「一口飲ませて」と言ってきたから
「お金ないの?100円あげるから自分の分買っておいでよ」と言ったら、すごく遠慮した感じで「いやいやいや!いいの!いいの!一口貰えれば十分だから!」と謙虚な雰囲気で言ってきて呆れた。

「いや、私はこれ全部飲みたいの。だから一口でも飲みたいなら自分で買って欲しいの。これ全部が私の今飲みたい量なの」と冷静に言ったら「じゃ、今日は遠慮しときます」って言われた。
なかなか縁切れる関係じゃなかったけどFOした。

571 :
>>570
今日は遠慮w
全く通じてないね、おつでした。

572 :
たまにあげると断るとケチって言う人いるけど
人のもの物欲しそうにたかるほうがよっぽどケチだよね

573 :
乞食根性で生きてる人はFOかCO対象だよね
付き合ってて不快

574 :
コジキというより、距離の縮め方わからない人なんだろうと思う

575 :
>>570
気持悪過ぎるから友やめしてよかったよ
そんな乞食がまとわりついてるくなんてうんざりするよね
食べものや飲み物にタカってくるハエみたい。

576 :
>>570
そんな奴切って正解
なんでもかんでも一口ちょうだい言う人って意地汚くて嫌だよね

577 :
中高生くらいまでならまだしも大人になってもそれやめられない人ってヤバい

578 :
ふかわりょうのネタで「一口ちょうだい!に税金かけるべきだ」というのを思い出した

579 :
>>570
100円あげるから〜って良い切り返し方だねw

580 :
>>579
人によってはそれで味を占めて延々とたかるかもしれない
両刃の剣。

581 :
>>579
図々しい人は「ありがとう」って受け取るよ

582 :
ぶった切ってすみません。
友達が妊活しよーしよー言ってきて、まあ一応うちも欲しかったから状況報告くらいのことをしてた。
その後先に友達が出来て「排卵検査薬もういらないからあげるよ!」って言ってくれた。
病院行ってたから正直いらなかったんだけど、あった方がいいからとのこと。
でも化学流産だったらしく「やっぱり使うから返して!」って言われた。
返すついでにお礼としてご飯奢ったら、当然のようにありがとうもなかった。
まあ、高いらしいし…とも思ったが、建前でもお礼言わないのかなぁ。
その前にもその友達は不倫略奪で結婚して、こっちには「何でも言ってね!」って言ってたのに、結婚するまで不倫隠してた。
なんだかモヤモヤしてFOしてしまった。
結婚の報告の時、「奥さんとは事実上離婚してるようなものだから不倫みたいのじゃないの」って言ってたけど、罪悪感ないなら何で隠すんだろ。
付き合ってるの周りにバレバレだったから直接聞いてもはぐらかされたし。
困ったことに今度共通の友人と数人で会うことがありそうで気まずい。

583 :
>>581
図々しい人は礼も言わずに受けとる

584 :
一口ちょうだい攻撃されてた者です。
本当に100円あげてもいいから、あげたくなかったんです。一口とられるぐらいなら、100円受け取って欲しかったんです。

今までの一口ちょうだいは、ちぎってあげたり最後の一口あげたりしてたけど、コーヒーは一気飲みするつもりなかったから最後の一口も無理だし、分けてあげる紙コップもなかったし、奢ってもいいから自分のを取られたくないと思って言いました。

餌付けみたいになるかな?と思ったけど、彼女は多分「一口しかいらない謙虚さ」と思ってるみたいで、本当に遠慮がちに「いやいや!そんな奢ってもらうなんて!!本当に一口でいいんだから!!」って感じだったんで呆れてしまいました。

大学で、同じグループで研究とかしないといけないから、変な縁の切り方すると同じグループの人に迷惑かけるから、なかなか難しかったけど少しづつ研究以外で関わることをなくしてFOしたけど、多分本人は何でFOされたか分かってないと思うw

585 :
「じゃ、今日は遠慮しときます」

「これからずっと遠慮してください」

でよかったのに

586 :
本当にたまになのか
明らかに人から奪ってやろうかで変わるよね

>>581
それはそれでおごってやったと言う記録が残るから良いよ
一口頂戴は人から奪うのが習性と言うか何も思ってなかったり、人の物を奪うのを自慢に思ってたりするから

587 :
高校入ったばかりで友達探し時期に一口頂戴にロックオンされたわ
お昼のときに飲むジュースだったんだけど、その一口がグビグビグビッ!っといくからびっくり
翌日ジュースを買うときに「自分の分買ったら?」と言うと「要らないかなぁ?」ときょとんとしてる
そして一口…と言ってグビグビ…
すぐに別の子たちが「一口ちょうだいって言われない?お昼一緒に食べよう」と助けてくれたからクラス内FO
結局その子は友達ができなかった子の集まりグループに入ってた

588 :
一口ちょうだい人間たくさんいるんだね
私も大学の時のサークルで捕まった
お菓子を食べてると寄ってきてあんまり毎日言われるのである日断ったらキレられたw
私の心が狭いのかなと思ってたけど、ここの書き込み見て向こうがおかしいと確信できたよ
余りにも自分の常識を超えてたので理解できなくてこっちが悪いのかと思ってしまってた

その子は一度就職した後辞めてフリーターに
金欠だったみたいでしつこいお金ないアピールと飲み代を少なく払ったりタクシー代とか集るようになったのでFOした

589 :
ドームに野球を観に行くのか趣味の私に2人では遊んだことのない友達から「私もドームで野球観てみたい!今度連れてって!」と言われたので一緒に行くことになった。

行きの地下鉄で眠い、眠い、昨日は3時まで飲んでて寝てないを連呼。
すごい人混みのドームのコンコースで歩きスマホしながらポケモンゲット。

ホームの応援席で観戦してたら、出てくる選手を見て「この人、チョ◯だよね?」とか「このアゴうけるw」とか「知ってるこの人!チック症の人でしょw」
ホームの応援席だから熱狂ファンも多く、前の席の人に睨まれたら「こわw野球オタクこわw」
「そういう事言うのやめてよ」と言っても「いや、あなたじゃなくて選手の話だよw」と、ファンは選手の悪口言われるのが気分悪いと分かってない様子。

よく球場で会う顔見知りさんとたまたま席が近かったから、そっちとばかり喋って友達のことはフルシカトして一言も喋らなかったらおとなしくなった。
7回の風船飛ばす時になったら「風船持って一緒に写真撮ろうよー!」と言って来たから「いや、撮らない」とシャットアウトしたら1人で自撮りして「ドームで野球観てまーす!楽しい〜!#野球女子」ってインスタあげてた。

帰りの地下鉄で「楽しかったねー?」とか「勝って良かったねー?」とか「また行きたいなー?」とかご機嫌とり始めたから「今までで一番楽しくない試合だったわ」と言ったら黙った。
自分でいうのもあれだけど、普段穏やかな性格の私が趣味の野球ごときで静かにブチ切れてるのが効いたのか学校で顔合わせると「昨日も勝ってたね!良かったね!」と必死にゴマすって来るけど「興味ないでしょ?」と話に乗らないようにしてる。

590 :
福岡か

591 :
一口ちょうだいって言われたから一口あげたらもう一口。断ったら これあんま美味しくないね。って言われたとき

592 :
母親が一口ちょうだい魔だわ
とりあえず味を知りたいらしいね
注文するとき自然と母親が食べたそうなのを選んでしまう(偏食なので限られてる)
子供の頃から慣れてるせいか友達にされても気にならない
むしろ食べてる途中で飽きるので助かる
自分はいらないけど

593 :
彼氏が逆でメニュー選ぶ時に全部私が食べたいものに合わせる
例えばAとBで私が迷うと俺がどっちかにしたら食べられるよと気を使う
ありがたいけど本音では好きなの食べて欲しい
一口頂戴までそんなな思わないし、もしするにしてもお互い好きなもの選んだ上にして欲しい

594 :
一口頂戴が嫌いな理由
・卑しい
・不衛生
・取り分ける手間が面倒
・↑の理由でしたくないのに気遣いが必要になる

家族間なら有りだけど友人間では無い

595 :
スレタイ嫁
一口ちょうだい話したいなら他行けや

596 :
>>589
そういう奴ほんと嫌だわ
好きで見てるものを横からバカにされて他のファンにも聞こえてるとか不快すぎる
でもブチ切れてるのちゃんと伝わって良かったね

597 :
政治の話ばかりするようになった友人
話題としてタブーだからNGとまで言わないし時々なら構わないが、考えが偏ってる上にしつこくなってきてうんざりした
飲食店でも周囲に聞こえるような大声で話すのを何度か指摘しても止めない
週刊誌をまとめて持ってきて見せられた時はさすがにドン引きした
何がきっかけでああなったのか分からないが、会っていても楽しくなくなった

598 :
資料まで持ち出すなんて誰かに吹き込まれたのかも知れないね。
興味のある話題でも一方的な物言いはうざい。

599 :
店の中で大声出してどぎつい下ネタ話す友人(女)
しかも居酒屋とかならまだしも昼間のカフェやファストフード店で勘弁して欲しい
おまえはいいかもしれないけど一緒にいるこっちが恥かくわみっともない
しかも誰も聞いてない興味もない体験談系
声のボリューム注意しても一向に直らない上、空気読めないわ相手の気持ちも分からないわで馬鹿なんだなと思うの通り越して蔑んでしまうようになった
耐えられないし周りから同類思われるのも嫌でFOした

600 :
待ち合わせに40分遅れてきて謝りもしない女友達切ったわ
あっ、いたいたw何して待ってたの?雑貨?あたしも見る!
じゃねーよ
歯医者痛いから嫌いらしくて、前歯虫歯で汚いし
一緒に食事してもその子が喋ったり笑うたびに
真っ黒な歯が見えて食欲失せる

601 :
友達の兄が350mlの缶ビール飲んで車で出かけていった
飲酒運転だと言うと汗かいておしっこもしたから抜けてるしあれくらいじゃ引っかからないと言われた
その子の兄と母親は過去に飲酒運転で免停をくらい免許を取り直してるのにまたやってるのかとゾッとした
そして話を聞くと本人も500ml飲んで車で保育園にお迎えに行ったりその車内でタバコ吸ったりするDQNに成り果てていたので眠いフリして帰りそのままCOした
きっと一生飲酒運転は無くならないんだなと感じて悲しくなった

602 :
「その子」っていうからせいぜい学生かと思ってたら子持ちとか

603 :
厚かましい夫婦と縁を切った。飲み会でも向こうは夫婦でうちは一人でも会計するときの割り勘は半分下手したらこっちが万札しかないと、それ以上支払わされる。
嫁は何様って位に不細工なくせして、居酒屋とかで寒いだ熱いだとわがまま三昧。料理が遅いと不貞腐れる。
酔ったり眠くなると、いきなり解散になる。
行かなくなって店からも鬱陶しがられてるのに、わざわざ顔本にコメント。
そこの定連と距離置きたかったから引っ越したんだろ?
夫婦揃って非常識だし、空気読めないから連絡されても無視する事にした

604 :
>>603
友達をやめる程じゃないけどスレにも書いてなかった?

605 :
>>604
同じ人だよね、割り勘で嫁がブス

606 :
>>601
飲酒は知った時点で降りるわ
そのまま乗っていて警察に捕まったら共犯にされる時代だし
降りるのは捕まる捕まらない関係無しに降りるが

607 :
>>597
資料まで持ち出すってそいつ良いやつじゃないか
政治どうでもいいけど反対581なだけだろ

デモ活動みっともないと。意見してる人が実は反対派なのと同じ

608 :
店で周囲に聞こえるような大声でそんな話されたら普通に嫌だけどな

609 :
興味ないのに思想ごり押しされりゃ嫌になるに決まってる
話に乗ってきたら深く掘り下げりゃいいのに何で延々そんな話するのか

610 :
遅刻魔の対策として、余裕を持って10分前行動の段取りで動いてた
でも結局、遅刻するからいつも一緒にダッシュさせられる
なので彼女には更に10分早い時間を伝えたら「え?そんなに早目に出かけるの?」と言われ、迎えに行ったら20分待たされた
何事も「走ればギリギリ間に合う」って感覚で、人を待たせることを何とも思ってない
しかし、好きな男との約束は時間前に行くことを最近知り、今後の付き合いは無理だと切った

611 :
前からちょいちょい他sage自ageがひどかった少し年上の知人
前から妊娠した共通の知人の態度や義実家の人をdisり続けていたので不妊様か…と遠巻きに見ていたけど
自分が妊娠出産したとたん、世の中は妊娠&母親に優しくない!子持ち最高!みたいな事を言い、周りに更に上から目線で話す様になった

少し後に妊娠したお菓子作りがプロ並みに上手な友達が悪阻辛いって言ってる中「お菓子作ってもらえない」と言い無理矢理作らせたり
その子の子の性別を執拗にdisり軽いマタニティブルーにしたと知り無理になった

私は出産祝いとちょっとした絵本は送ったけど勿論内祝いはなく、可愛くない子どもの写真がバンバン送られるからウザいと思っている
可愛いブランドこども服は親のエゴ!みたいな事言ってたのに、お下がりもらってあげる()メールが来るけど無視してる

612 :
友やめというか友やめられというかな話

経済的な事情で大学を辞めて公務員になった
その後大学の友人たちも就職なり進学なりしたけど
一人どうなったのかわからない子がいた
連絡とってみてもえらい素っ気ないし
無自覚で何かしちゃったのか不安になって共通の友達に相談したら
その子が公務員浪人してることを教えてくれた
それで、私のことをズルイだとかコネだとか言ってることも

ズルイって何?どういうこと?
あと万一そんなコネがあったらそもそも経済的に困窮することにならないっつの

大学辞めてからもよく遊んでたし仕事の応援してくれてたし
気が合うと思ってたから正直結構きついけど
話聞いてもう駄目だなと思った

613 :
>>611
前にも見た

614 :
>>612
公務員にコネだコネだいう人は無知を晒してるだけだから無視して良いよ
だいたいコネで入れるって非正規枠とかアルバイトとかの特殊な席だろ
小さな村役場はしらないが
少なくともうちの役所では筆記試験は誤魔化せないから実力突破必須
試験受かって就職してからコネで人事配置優遇して貰うとかはありうるとしても
うちの役所だと普通にコネあっても試験で落ちてるご子息とかいるよ
その友達が受からないのは然もありなんと思う

615 :
>>614
一応国の方だから余計コネなんか
使えないとわかりそうなものなんだけどね
(地方にコネがあるという意味ではない、念のため)

奨学金借りて通い続けるかとかいろいろ悩んでたことも
レポートやりつつ試験勉強もバイトもしてたことも
知ってくれてたし応援もしてくれてたはずなんだけどね
あの子が無事受かればいいと思うけど
今後もう和解することはないと思う

616 :
>>614
低レベル過ぎる話
普通は募集2人に6人くらいは合格する。そこでコネを使ってるから問題になる

617 :
現実的にコネがあるかどうかは別問題で
「お前の合格はコネ(=お前は実際はもっと遥かに能力も魅力も低い人間だ)」
と言い放つこと自体の問題の話をしてるんだろ
無理やりコネトークしたいんだろうけど政治板かどっかに行けよ

618 :
八つ当たりもだけど、表面には出さないけど、案外見下してたのかも知れないね。

619 :
出産祝いに絵本あげたら数年後渡したこと忘れてるんだろうけど
「出産祝いに絵本貰っても困るー」って話されてオウ…ってなった
連絡来たと思えば旦那の愚痴、その旦那からはうちの性生活のことを聞かれ夫婦まとめてFO

620 :
>>619
それは確かにオウ…ってなるなw
それとは違うけど言葉通じない系の人とは結果FOになりやすいわ
映画観た後に「こういう話には弱いんだよなぁ」って言ったら「分かる!こういう話あんまり好きじゃない」って返ってきたりしてあまりに日本語通じないと付き合えない

621 :
いや確かに出産祝いに絵本はないわ
幼稚園児くらいならわかるけどさ

622 :
うーん
赤ちゃんの読み聞かせも有るし
お腹にいる時から、言葉をおぼえ始めるらしい

623 :
絵本が欲しいと言う人いたけどな
他の直ぐ使うものは物は沢山もらうから先のものを貰えるのはいいと

624 :
貧乏人は先の物なんて欲しがらないよ
今すぐ使える物じゃないと損したって思うんでしょう

625 :
赤ちゃんに絵本読んであげてもムダだしw
とか思ってるんだろうね

626 :
出産祝いに絵本って趣味を押し付けられてる気がする
親族からならそれでもいいんだけど友人程度からはちょっとなあって感じ
我が子の絵本は自分で選びたいし
本なんてなんでもいいわって人なら気にしないのかな
絵本ってちょっとしたプチギフトって感じで
お祝い返しが必要なときにはまず遠慮するわ
相手も困るだろうと思って

627 :
自分が子供の頃はダンボール何箱分も絵本があったから普通に嬉しいだろうなと思った
意外と買うと高いし
でも絵本のシリーズ物を箱で送る感じかな
今もあるのか知らないがノンタンとかこぐまさんシリーズとか

628 :
イラネと思ってもそれ本人に言うかねしかもお祝いでっていう話だよね

629 :
絵本も何十年も版を続けてるような名作絵本ならいいんだけどね。
のぶみとかいう男作家が書いたキモ絵本とか絶対いらないわw

630 :
出産祝いって本当に好み?需要?が人によって分かれるよね。
本は収納できるなら多ければ多いほど良いと私は思うけど、同感できない思想が入ってるものは絵本でも嫌だって人もいるし。
一層の事、結婚祝いのように現金が一般的になって欲しい。
内祝いの文化も手間かかるわ、うっかり返し忘れると溝作るわで無意味だと思うんだけどなあ。

631 :
>>630
内祝い返さない人っているんだよねえ
さすがにそれでCOはしないけど二人目のお祝いはあげなかったわw

632 :
下手に玩具、衣類、タオル類を送られるくらいならまだ絵本の方がいいんじゃないかと考えてしまう

633 :
飛び出す絵本とか音が出る知育絵本は値段も結構高かったりするし、プチギフトというよりギフトになると思うけどなぁ
動物が好き、昆虫が好き、乗り物が好きとか子供の好みが分かってるところにしか贈ったことはないけど

634 :
貰うものにお返しするんだからって文句言うのは無いわ

635 :
やっぱりお祝い文化は嫌いだ
結局はこれまでの関係キープか悪くなるかしかない気がする
お祝いしたから関係がすこぶる良くなるなんてないだろうし

636 :
絵本はかぶったら本当困るからあげないようにしている。洋服とかタオルならかぶっても困らないけど、本は2冊同じのあってもね…

637 :
出産祝送ったのにお礼の連絡も数ヶ月後、内祝もなしだった人はCOした。
その前から結婚式の二次会が延び具合が悪くなったから帰ったら文句言われたり、
一緒に飲むとしょっちゅう夫婦喧嘩し出すし、めんどくさかったので。

638 :
>>626
絵本でも定番は買ったほうがよい良い物だよ。子供の事を考えるなら必要になる
マイナーな物は困るけど

639 :
こういう話になると我も我もと湧いてくるんだよなあ

640 :
>>639
それだけ友やめに関わる案件ってことよね

じゃあ私も友やめ話しようかな
10代の頃だけど、メンヘラにロックオンされて大変だった
その時はまだメンヘラに免疫なかったから、真面目に話聞いてあげてたんだけど、掘り下げると内容があまりに浅すぎて(幼稚園の頃男の子に意地悪されて…とか)指摘したら目の前でリスカ
紙で切った程度の傷だったけど、血で私の家の家具が汚れて腹が立ったのでcoした
でも、その子のおかげでメンヘラセンサー身についたから、今ではちょっと感謝してる

641 :
メンヘラをかばうつもりは無いが
>>640が悪いと思う

642 :
>>641
え?そうなの?
指摘しちゃいけなかったのかな
co出来たし何一つ後悔してないけど

643 :
>>640
わかるなぁ、これ。
自分も昔メンヘラに免疫無い時に何時間も話聞いてあげたりしてたけど、
相手はこっちの事なんて全く考えてくれないし
自分だけ良ければいい、ただのわがまま自己中名だけにしか思えなくなったから疎遠にした。
それからメンヘラや変な人センサーが身に付いたから
親しくなる前の段階で避けられるようになったよ

644 :
絵本がどうとかじゃなくて、くれた本人に言うことではないだろと思う
これが絵本でもおむつケーキでも新生児服のギフトセットでもモヤモヤしそう

645 :
>>641
何がどう悪いのか説明求む
メンヘラの相手なんか時間の無駄としか思っていないので

646 :
>>643
センサー便利だよねw
たまにメンヘラの周りの人間に冷たい人扱いされるときあるけど、案の定メンヘラ発覚して謝られることも結構あった
最近は面倒なのでメンヘラに引っかかる人ごと避けてる

647 :
内祝いも今は意味が変わったからね。

648 :
>>645
話聞きたくないなら辞めれば良いだけ

話を聞いて、悪口を言い、自殺へ追い込み。>co出来たし何一つ後悔してないけど
言う神経

649 :
メンヘラに免疫無いってのはメンヘラに関する知識が無かったってことだろ、
そういう人間に「あんたの悪口が自殺へ追い込んだ」?
無いわ。

650 :
と言うか
説明いる?

651 :
悪口でもなければ自殺でもない件

652 :
>悪口
正確には攻め立てただな

653 :
>>652
多少攻め立てたくらいでおまえが悪い、なんて一々言われてたら何も出来んよ。
メンヘラの知識が無かった訳だし。
しかも、明らかになんちゃってリスカだ。
この段階で「お前が悪い」と言い切ってる事が問題なんだよ。

654 :
>多少攻め立てたくらいで
犯罪者といじめっ子が全員言うセリフwww

655 :
どっちもどっちだな!

656 :
超タイムリーなスレが
大学時代の友と遂に友やめしました!!!!!!
学生時代から自己中でわがままで鈍感、男好き
けどまぁ結構面白かったし本当にたま〜〜にいいことをするので目をつぶっていた

しかしなんせ自己中すぎるこの女
何か頼まれて今日は無理なのよーと伝えると「なんで!?」「そのくらいいいじゃん!!」ってヒステリックに返してくるか
最悪な時は機嫌損ねて「じゃあいいよ!!!!!」っていう
自分の思い通りにならないことがあると機嫌を損ねるしその言い方がきついので
面倒だなと思っていうことを聞いていた

こいつの家が郊外なのもあってわざわざ行ったことはないんだけど
うちが結構いい立地なのをいい事にこいつは結構な頻度で泊まりに来てた
でも化粧品はドカドカ使うしトイレの電気はつけっぱなし
トイレのけんは注意しても「なんでそんな事いうのかわからない」とのこと
私が体調不良の時に「泊めて」っていうからいいよーと返したら
3時間連絡なく、その時点で23時くらいだったので「何時になるのか教えて。体調悪い」と行ったのに連絡ない
電話しても出ないので「もう寝ます」と伝えたら「ごめん!!すぐ行く!」とのこと
結局2時間待たされ、体調悪くてフラフラな自分が「何してたの?」って聞いたら
悪びれもせず「彼氏と遊んでたの〜」だって…

で、その事件があってからもうこいつは家に泊めねーと思ってた
けどまた事件が
自分金融の会社に務めてるんだけど
絶対に社外の人に見せてはいけないものを持ち帰ってる時期があった
で、その時期に一度家に泊めてくれって言われたんだ
「今月は本当に無理。会社の企業秘密が家にあって、絶対見せちゃいけない」って言ったら
また例の「なんで!?!??」連発
面倒だからはいはい、ってスルーしてた

657 :
で、ある日一緒に飲んでたら改札入ったところで
「やば〜い!!終電逃した〜!!!」って言われた
は?と思って「うちは絶対無理だよ。近所に漫画喫茶あるからここにしなよ」ってわざわざ調べてあげたのに
「なんで!??もういい!!!!!!」って例の逆ギレ(結局放置して帰った)
何こいつって思ったら翌日「友達なんだから私が困ってるときに助けてくれてもいいのにって思った」って言われた
「私もともと家止めるの無理って言ってたよね。ほんと人の話聞いてないね
ってかなんでそもそも泊めてもらって当たり前って思ってんの?」って言ったら急に謝って来たけど
もう積み重ねが多すぎて時すでに遅し

アディオス!!!!!!!

658 :
お、おぅ…

659 :
こわいよお・・・

660 :
>>657
楽しんでるようにしか見えんな。
多すぎてうざい!マークのせいで。

661 :
>>656
お前はコンプライアンス教育受けてないんか?
杜撰な企業で恥ずかしいわ

662 :
>>661
はぁ?私が持って帰ってたのは、持ち出し厳禁(ただし自宅学習用のみ持ち帰り可)のテキストだけど?
お前こんなとこでまで私に毒吐いてかわいそうなやつだな〜ほんっと学も年収も私以下なんだろうな

663 :
>>662
お前に頭の悪さで勝てるヤツはそうはおらんだろ
少しは利口になれよ

664 :
便所の落書き場で言われてもな

665 :
一発で吐き捨てて消えれば文体と合わせるとシュールでそんなに悪くない内容なのに
マジで頭悪い人だったか・・・

666 :
最初の内容は素直に乙と思ったけど
645見て類友だなって

667 :
書いてる内容自体はわかるというか自分も似たような人と友やめしたことあるわ
しかも2人
両方とも自分の思い通りにならないと不機嫌になるタイプだった
そういう人って本当自分の意見が通って当然と思ってるから平気で人の地雷踏みまくって、色んなことが積み重なって疎遠にした

どんな友達も「やってもらってあたりまえ」になって変に甘えたら終わりだと思うわ

668 :
>>656と似たような友達がいて今FO中。
自己愛が強くて常に自分が女王様。「あれしたい」「これしたい」だけ言って企画するのは全部周りに押し付ける。
依存度も高くて甘えてくるから精神的に負担だった。
それまでもFOしようとしたけど職場が同じだったからなかなか出来なかったが、ついに向こうが辞めたので徐々に連絡を断つつもり。
いい年して出来ません分かりませんで仕事も全然出来なかったが周りが優しいからなんとかなってた。そんな人間でもフォローしてくれてた職場なのに環境が悪すぎるとか言って辞めててわろた。
次の仕事でしごかれてください。

669 :
小中高とそういう「もういいよ」とすぐ拗ねる子と妙に縁があったな
小学校のときはある日突然、猛烈に面倒臭いと思ってしまいその瞬間にCOしてしまった
それまで我慢して相手に下手に出てた私の方がまわりには異様と思われていたらしく
特に仲直りを促されるようなことは一度もなかった
中学の「もういいよ」ちゃんは共通の友人が多かったので話し合いした為
相手が「もういいよ」ちゃんを改めてくれて今もそれなりに付き合いはあるが
高校以降に出会った「もういいよ」ちゃんには一切ご機嫌を取らなくなった
やられると猛烈に面倒臭い、おまえがどうでもいいよと思ってしまう

670 :
「もういいよ」ちゃんが怖くなって来たwww

671 :
>>667
最後の2行に深く頷いたよ
相手がやってくれるから感謝、じゃなくてどんどん増長していくのが本当に不思議でたまらない

672 :
>両方とも自分の思い通りにならないと不機嫌になるタイプだった
>小中高とそういう「もういいよ」とすぐ拗ねる子と妙に縁があったな

それうちの姉だわ
ゲームで負けても自分が勝つまでやめないし
キレやすいし自己中だし
なのに何故か自分が心が広くて世話焼きだと思い込んでる
すぐムッとなって不機嫌になるから何人も友達やめられてる癖に
自分から友達やめてやった!と言い張ってるしどうしようもないよ

673 :
「もういいよ」と言う割に放置したらぜんぜんよくないんだよな
切って大正解

674 :
私一方的にCOしてきた友人の言葉が『もういいよ』だったなあ。(向こうから説明を求めておいて、私の体調不良で整理する時間をくれと言ったらそれ)
ちなみに彼女に説明する必要の無い話。もういいよってこっちが言いたかった。

675 :
実質八つ当たりみたいなもんだね。

676 :
>>674
そのCOの理由もどういう出来事に対して説明を求めたのかも、
どういう体調不良でどんな風に断ったのか経緯も全くわからないし
何が起こったのかすらわからないし彼女に説明する必要の無い話がどういう話で
なぜ友人が説明を求めたのかもわからないから友人が一方的に悪いとは思えない
全てを誤魔化してるあなたに自分に都合が悪い部分を隠したいとしか思えない
一方的にCOされたってことはあなたの行動や態度が余程腹に据えかねたんだろうね
COされた立場なのに更に開き直ってる所が他にも色々やらかしてそうな上に
自分が悪いと言う自覚が無さそうな人だ

677 :
>>676
もういいよ

678 :
>>676
ろくな情報もないのに「〜〜としか思えない」ってww

679 :
>>676
もういいよ。

680 :
>>676
> レス者は悪意を持った解釈をしないようにお願いします。
たった1レスの話にそこまで妄想&決めつけが出来るあなたがキモい

681 :
>>676
もう良い奴が現れた

682 :
ほんとにひどいなこりゃ

683 :
>>676
わからない。
わけらない。
思えない。
思えない。

確定要素ほとんど無しなの?

684 :
>>677-683
ここまで全部>>674の自演

685 :
>>684
もういいよ

686 :
この流れで思ったけど
自分が悪い自覚がある人って
話の詳細は絶対に書かない法則あるある

687 :
>>676
しつけー

688 :
>>685も670も全部>>674
凄いな
こいつガチでキチガイだった

689 :
IDコロコロお疲れさまです

690 :
>>688
もういいよ

691 :
触ったらアカン人だった

692 :
キチガイ病

693 :
短大時代の友達グループと友やめした
みんなで会う時に子供を連れてきた子がいたんだけどファミレスで子供が奇声あげて走り回ってるのに誰も注意せず「元気だね」「可愛いね」と微笑ましく見てて違和感があった
周りに迷惑だし私が子供に注意したら「こんな小さいことで怒るなんて子供が可哀相」「大人げない」などとグループ全員からブーイングの嵐
付き合ってられないと思い、帰ってからメアドを変更、全員着拒した
ちなみに私以外の友達は全員幼稚園の先生
友達ゼロになったけど非常識な人と関わりがなくなってスッキリ

694 :
>>693
お疲れ
価値観が違う人間といても楽しくないからそれで正解だわ

695 :
相手も同じ事思ってるだろうな

696 :
短大の保育科とかか

697 :
>>693
飲食店での事故の事例集で
子供が暴れたり走り回っているのを放置した結果、深刻な事態になった、てのが結構あるから
叱る事は子供を守る事でもあるんだよね

698 :
>>693
その友人らが結婚して子供生んだら
みんなそういう風にファミレスを走り回らせる猿ガキに育てるんだろうなぁ
今のうちに切って正解だと思うよ

699 :
>>693
それは多分「私達は仕事柄慣れてるから平気なの^^」
っていう私プロフェッショナルなのアピールも含んでる

700 :
>>699
まじかよ
幼稚園の先生は人として常識なさすぎるな

701 :
保育園幼稚園の先生のほうがずれてるかもね
友達との集まりでも子供は連れてきて当然置いてくるなんていう選択肢はないらしい
騒ぐ子供見過ぎてマヒしてるんだと思う

702 :
程度が書かれてない以上
コメント出来ないな

ファミレスで無言の人の方が少ない

703 :
奇声上げて走り回るって書いてあるじゃん

704 :
奇声ってどんなん?

705 :
「奇声」って単語からどの程度のものかを想像できないのか?

706 :
>>704
お前五月蝿いわ

707 :
>>706
相手が悪いと言うなら
説明出来るだろ

708 :
いつもの人だったか

709 :
こういう輩って己の馬鹿を晒して嬉しいのかな。

710 :
男好きな友達とFO
女子大出身なので当時は普通の子だと思ってた
私、例の女友達、私の彼氏、彼氏の男友達で遊んだんだけど
どうも私の彼氏がタイプだったんだか、単に友達の彼氏をとる子なのか
とにかく不快なことをされた

「ヤダァ〜〜」と言ってベタベタボディタッチはするわ
私の彼氏の吸ってるタバコを「それ吸ってみた〜い」と言うわ(普段は吸わない)
「一口ちょうだ〜い」って彼氏の飲み物もらおうとするわ…
私はお酒が飲めない体質で、彼女とは1番一緒にいたから
何度も一緒に飲み会やご飯したしお酒飲めないのも知ってるはず
なのにトイレに行ってる間に勝手にビール注文されて
飲めないって知ってるよね?って言ったら無視された

挙げ句の果てにカラオケで、そいつが私の彼氏と一緒に歌うたって
それ自体は全然いいし気にもしてなかったのに、なんか、トイレ行った瞬間
「ねえ、私子ちゃんの彼氏と一緒に歌っちゃったあ〜」ってニヤニヤされた

なんか嫉妬させようと必死だなと思って
あ、こいつ友達じゃないわ。と思ってその場は何も言わず笑顔で解散
帰宅後速攻でLINEブロック
だからあんた地元に友達いないんだね、Y子

711 :
友達がサイテーなのは同意だけど
彼氏さんももう少し>>710の気持ちを考えて
毅然とした態度をとれって思った

712 :
>>710
男も満更じゃなかったんだろ。

713 :
初対面で恋人の友人をいきなり蔑ろに出来ないでしょ

714 :
>>711
>>713さんのおっしゃってる感じです
Y子がトイレ行ってる時に
「なぁ、めっちゃ失礼だけど俺あの子苦手、ごめん」と言ってきたので…
その後も邪険には扱わないけど、はぁーって感じで明らかに塩対応でした
snsも申請されて無視してました
心狭いかもしれませんが、彼氏が拒否サイン出してようがそんなこと友達の彼氏にする女は無理なので友やめです

715 :
説明も無しに相手が悪いと一方的に書いてるキチガイが居ますね

716 :
>>714
彼氏もまともでよかった
縁切ってしまえそんな女

717 :
学生時代、一緒に旅行して海で泳いだのがきっかけの友やめ
その海水浴場はクラゲ防止ネットが張ってあり、それより沖で泳ぐなって掲示があったのに
元友人は「ネットの向こう側の方が水の色が綺麗だし行ってみたい、クラゲなんてそうそういないでしょ」と言い張った
私は以前海の危険生物に関する本を読んだとき、名前は失念したけど刺されたら最悪死ぬらしい
猛毒クラゲとそいつに刺されてえげつないことになった患部の写真を見たのを思いだし、
あなたにそうなって欲しくないからやめて!と引き留めても「沖の方が水綺麗なのに!」と聞かないし、
しまいには私をネットの向こう側に押し出そうとしてきて命の危険を感じたよ
なお、ホテルにも「危険生物に注意」なるパンフレットがあったから一部もらってきて
刺された患部の写真があったから一歩間違ったらこうなってたわけだよ?と示したが反省するどころか
ヘラヘラ笑いながら「うわっ、何このグロ画像〜」だから駄目だこいつ、一緒にいたら巻き添えで死ぬと確信した

718 :
カツオノエボシか?

719 :
>>717
「お前だけ、自己責任で行っておいでw」と
言ってやれば良かった

720 :
乙。怪我したら大笑いしてそう。
いい加減な人と関わると面倒に巻き込まれるかいいように使われる。

721 :
>>719
定番の、なんでもっと必死に止めてくれなかったの!?って逆ギレするよw

722 :
>>717
海水浴場のネットの外は危険な海洋生物もそうだし、潮の流れが違うのもあるからね
潮の流れなんてどんな屈強のマッチョだって敵わないよ
ふざけて他人の生命を脅かすような奴は人間じゃねえわ

723 :
どっかでクチャラーの話みて思い出した。
大学入ってすぐに仲良くなったクチャラーの女の子がいた。
普段は明るくていい子なんだけど、初めてお昼を一緒に食べてビックリした。クチャラーだし、口の中に物入れて喋る喋る。丸見えだし飛ばすしこぼすし。

一緒にランチしてた子が「ちょっと…口の中丸見えだよ…。食べてる途中で喋らないでよ」と言ったら「えー!今までそんなこと言われたことないよ?」とスルーした。
注意した子はクチャラーの正面に座っていたから、よほど気持ち悪かったみたいで先に席を立って行ってしまったら、クチャラーの子は
「食事はみんなでお喋りしながら食べると美味しいのにねー!高校の時の食育の授業でも先生が言ってたし!うちは家族が仲良いからみんなでお喋りしながら食べるよ!あの子は家庭環境が悪いのかな?」と素で言ってた。
友やめまではいかないかな、と思ってたけど一緒に食事できない友達ってやっぱり疎遠になるし、気が付いたらそのまま関わりなくなってた。

724 :
>>723

自分も元友達と初めて真正面に向かい合わせで座って食事した時に
元友達が口開けながら噛むクチャラーだと気付いた
本当になぜか口を開けながら噛むし、食べながらしゃべるから
口の中で噛んでる途中の物がまる見えで、気持悪くなって無理だった
クチャラーとは一緒に食事するの無理だし、
一緒に食事出来ない人と友達続けるのは無理だよね……。

725 :
>>723
私は逆に食べ方が上品すぎる友達と切れた
上品というか、無言で無表情で音をたてないように少しずつ食べるという感じで不味そうに見えてなんかイライラしてしまい、一緒に食べるのが苦痛になった
お蕎麦も1本ずつちまちまっと噛み切るように口に入れるし、
丼物も、ご飯を食べるというか米粒を唇に乗せるという感じで食べる
しかも少食で毎回半分くらい残すから(これは仕方ないけど、食べ終わった後無表情だから不味かったのかなと不安になる)
自然と食事に誘わなくなって縁も切れた

726 :
>>725
それは上品とは違うような

727 :
>>725
クチャラーの話になってそんなおかしな話を出して「上品」と称するのを見ると
あなたも食事の食べ方が汚くて口に物を入れながらしゃべる下品なクチャラーなんでしょうね
気持悪いから近寄らないで欲しい

728 :
スプーンの背にご飯を固めて食ってる人を初めて見たことに感激した
親に教わったけどできないよねと許されたし
日本においてだが外人でもフォークでスプーン食いする奴(白黒黄問わず)しかいなかったから
もちろん日本人

729 :
>>727
708はあなたのリア友?でなければゲスパーが過ぎるし失礼だよ。

730 :
>>727 なんでそういう発想になるのか不思議。

731 :
腹立つ事あったから愚痴
高校卒業以来10年以上は全く連絡も取ってなかったクラスメイトから結婚式のお誘い
人数足りてないなら行こうかと思って日にち聞いたら他の友達の結婚式と被ってたんで
お断りの連絡したら、じゃあ、そっち結婚式終わってこっちの二次会には来れるでしょ?来てもらわないと困る
って強引に呼ぼうとする
新幹線使う距離だったから二次会も間に合わないし無理って言ったら半ギレ
じゃあ、ボードに結婚おめでとうメッセージ書いて写メ送って!それくらいなら簡単だし出来るでしょ?普段着じゃなくて、ドレスアップして、ちゃんと髪も綺麗にセッティングして明るいところで撮影して!期限は1週間後!時間厳守でお願いしまーす
とか来て、この人マジで無いわと思ったんでCO
10年以上音信不通の人を結婚式呼ばなきゃ行けないくらい友達いなくて哀れ
非常識過ぎて何で友達いないのか分かるわ
結婚のメッセージって普通友達がサプライズで作るものじゃないの?
人望無くて焦ってたんだろうなと思うけど、本当に非常識で自己中全開でおったまげたわ

732 :
>>731


733 :
>>731
相手がいい感じにさわやかなクズで安心してカットできるな


734 :
>>726
>>727
上品とは違うので、
「上品というか…」というひと言を加えたつもりだったのですが、言葉足らずですみません
普段から言葉遣いが丁寧でおっとりした感じの子で、
音を立ててに蕎麦を食べるのが恥ずかしかったらしく、ちまちま食べるの姿に衝撃を受けて、
「ずるずるっとすすってる私って変?!」と一瞬戸惑いました
本人は上品のつもりだったみたいです

735 :
>>731
>じゃあ、ボードに結婚おめでとうメッセージ書いて写メ送って!それくらいなら簡単だし出来るでしょ?普段着じゃなくて、ドレスアップして、ちゃんと髪も綺麗にセッティングして明るいところで撮影して!期限は1週間後!時間厳守でお願いしまーす

本当に、こんなことやるような性格だから10年以上音信不通の人を呼ばなきゃいけないぐらい友達いないんだろうね。
そのままずっと連絡来なければ嫌な思いもしなかったのにね、乙。

736 :
>>734
多分あなた普段から空気読めない人なんでしょうねぇ
「食べ方が下品な人が嫌だったから友達やめた」という流れの時に
「そうかな?逆に、私はこういう上品な人の食べ方が嫌だったから友達やめたけど?」
という、逆の話を持ち出しておかしな自己主張する人がいるけど、
間違いなく性格がおかしいもの。
しかもこういう人の話って例に挙げる話も極端過ぎて「そんな人どこにいるの?」みたいな珍妙な話ばかしるすし。
人の話の尻馬に乗って真逆の自己主張するあなたのような人は嫌われるから、
自己主張したいなら人の話に乗らずに単独で書き込めば?

737 :
>>736
お前、友達いないだろ?

738 :
>>736
しつこいよ

739 :
>>736
そんなふうに受け取ってるのあなただけだよ多分

740 :
まどろっこしい位に上品ぶってる人はイラっとするよね
職場の後輩がそれ
その子は仕事のミス多くて中々覚え無ない
だけど人への対応だけ過剰に丁寧で上品に振る舞う
それだけならいいけどとにかく演技くさい
例えば、課内で軽く渡すだけの資料を無駄に丁寧にファイルに入れて袋詰して大層なもの渡すように丁寧に渡したり
でも中身はまちがいだらけとか
例えば、ちょっとした同僚とのやりとりで「少しお時間いただけますか?」と聞けば終わるこことを、「大変申し訳ございません。差し支えなければ、お手を煩わせてしまって恐縮ではございますが、お話をお伺い出来ればと思いまして、少々お時間を頂くことは可能でしょうか?」
みたいに聞いて来る
所作も綺麗とは思うけど、中身はボロボロ無駄に形だけ意識してるからイラっとする

食べ方のお友達がわざと上品ぶっているかどうかは関係なく、思い出した

741 :
>>736
食べ方についての話が出たから、関係ある友やめ話をしただけだと思うけど

「下品なのならまだいいじゃん!私なんて上品でやめたよ!」
と噛み付いたならまだしも…

742 :
>>725=717=720-724
すごいね
これ全部自演?
「お上品ぶってる人が嫌い」

743 :
たまに糖質みたいな人いるね

744 :
まあ719のこととは言わないけど

745 :
>>742=>>736=>>727

746 :
>>740
スレタイ読めない?自分語りの上にスレチって最悪

747 :
>>745の正解感

748 :
麺のすすり方で思い出したやめ話がある

元友人の誕生日祝いに、ちょっといいイタリアンの店で食事した
そうしたら彼女、よりによってトマトのスープスパゲティをズルズル跳ね散らかしながら食べて
向かいに座っていた私の服の袖に小さな赤い斑点がぽつぽつ付着してしまった
気付いてすぐ汁跳ねてる、啜るのやめて

749 :
誤タップで投稿してしまった、ごめん

まあ、とにかくこっちの服に汁跳ねてるって指摘したら逆ギレしやがったんだよね
「はあ?お互い同じコース食べてるからシミが赤ってのは私が跳ねさせた証拠にならないよね?
せっかくの誕生日なのに最悪の気分、もう帰りたい」ってな
クリーニング代は請求したら渋々出してくれたが、当然以後絶縁した

750 :
食い方の話飽きた

751 :
そしたら別話書いてよ

752 :
ずっと付き合ってきた友人だが、縁を切ることにした。
一人じゃ何にもできないタイプ、何かするときは誰かに声かけて、強引に誘いこむ元友。
それだけならともかく、自分一番、最高であって理想で、自分以外の考え等は認めないタイプ。人の話をすり替えるのが彼女にとっての会話、マウンティング系。

元友と私と、同時期に遠距離恋愛してた時の、元友の発言
『月一で会うぐらいが楽だよね〜遠距離最高』
それからほどなくして元友は別れ、地元の人とお付き合いし出した時の発言
『私ちゃんも遠距離なんてやめなよ〜、すぐ会えるの最高だよ』
元友がその地元の人と結婚した時の発言
『そんな遠距離の人間と付き合ってるから結婚できないんじゃん、早く別れて結婚しなよ』
元友に子供ができた時
『私ちゃんも早く子供作って〜』
私「いやまだ結婚すらしてないし」
元友『結婚なんてしなくていいよ、今シングルでもなんとかなるんだし!』

そして私が遠距離彼と一緒に住むことになったことを報告すると
『同棲なんて…そんな覚悟がない人より、もっと近くにいい人いると思うけどな?』
『地元離れて同棲なんて、もし彼が急に別れを切り出した時怖くない?』
『私は結婚なんてどうでもいいと思うけど、将来のことを考えたらさぁ…』
『子供がいないとしても、(彼女の言う『近くのいい人』と付き合って結婚したとして)その人に兄弟がいて、子供同然の親戚がたくさん増えるかもだし』
私が、地元は好きじゃない、強い結婚願望はあまりない、と散々言っていてもこれである。

挙げ句の果てには、『知り合いの占い師さん紹介するから見てもらいなよ』とか言われた。
見てもらってどうするの?私の選択をdisった回答が欲しいだけだよね?
流石にもう無理って思った。

753 :
>>743=727=729=730=731=732
この時間変えて連投してる気持ち悪さ
ずっと連投キチガイが住み着いてるよね

754 :
>>752
元友に子供ができた時
『私ちゃんも早く子供作って〜』
私「いやまだ結婚すらしてないし」
元友『結婚なんてしなくていいよ、今シングルでもなんとかなるんだし!』


酷過ぎて笑ってしまった
頭狂ってるの?その子

755 :
735が元友よりも先に結婚出産してたらもっと酷いこと言われてたと思う。

756 :
>>752
とにかく自分が最高であなたsageしないと気が済まない人だったんだね
地元大好きで地元にベッタリでそれ以外全否定で考え方が固まってる人って田舎の人にありがちだよね
そんなのによく付き合ってたよ乙
しかも占い師さん紹介ってのがバカすぎ

757 :
>>736
罵倒の台詞は自己紹介

758 :
>>757
しつこい

759 :
>>757
もういいよ

760 :
似たような事あったな
学生時代からの友人から元日に突然電話が来て(年賀状見て掛けてきた)、開口一番
「年末に2人目妊娠したから、あなたも2人目作って同学年にしようよ、今からなら間に合うでしょ?」
って
同じ学生時代のグループの他の子(海外在住)にも
「早く子供作りなよ、産前産後は手伝いに行くから!うちの子まだ就学前だから一緒に連れて行けるから大丈夫!」って
他にも独身の子に
「最低2人は子供産まないと一人前とは言えないよ」
とか
おっとりした可愛らしい子って感じなんだけど、結婚式(社内結婚デキ婚)では、上司や仲人が異例の新婦sageスピーチしてたから、非常識な子だったんだろうな

761 :
>>760
>上司や仲人が異例の新婦sageスピーチしてたから
そこをkwsk知りたいw

762 :
>>761
新郎新婦は入社2年目の同期

で、新婦の上司のスピーチは
普段から仕事はあんまり向いていない子だけど、有給はガッツリ取って、有給明け1週間は更に使い物にならないとか、

新郎の上司は
会社のホープのルーキー(新郎)を、まさか2年目でデキ婚に持ち込むとは、新婦は見た目によらず積極的で…とか、

仲人(新郎新婦の会社の人で、新婦父の知人)スピーチは、
結婚前夜に新婦父親と打ち合わせの電話をしていたのだが、その時間になっても新婦は新郎の所にいて、実家の両親と最後の夕食も摂っていないようで…とか

スピーチする人達が悉く新婦sageる結婚式なんて初めてだった
新婦が婚前妊娠した時に両親が喜んだらしいから、色々お察し…なのかもね
ちなみに超大手企業

763 :
>>762
新郎に乙としか言いようが無い案件だなぁ
新郎も入社2年目でまんまとそんなのに引っ掛かって人生終わりだな
でもよくそんな子が超大手企業に就職出来たね…

764 :
まあ、結婚からだいぶ経ってるけど新郎は順調に出世してるみたいだし、新婦実家もそれに対して色々金銭援助してるみたいだし、お互いwin-winみたいよ
私自身の嫉妬の気持ち(というほどのものでもないが)というか、なんからイラつかせられる気がしたので元日電話を機に年賀状出すのやめて、疎遠になったけど、スッキリしたわ
メールで大量に旦那さんの実家家族と旅行画像が送られてくるのも意味分からなかったし

765 :
>>760
うわぁ…だな乙
結婚や出産そのものがアイデンティティの人って結構いるけど
>「最低2人は子供産まないと一人前とは言えないよ」
自分基準の押し付けでこんなことまで言われたらどんな人でも不快になるわ
疎遠になって正解

766 :
会社側としては使い物にならない屑を
引き受けてくれてしかも退社させてくれた新郎に対しては
感謝感激だったのかもね、裏では。

767 :
>>763
コネ入社しかないと思われ

768 :
超大手って学歴で足切ってあとはオジサン受けする容姿態度の人が通りやすい仕組みだから
コネじゃなくてもそういう非常識系はいるよ

769 :
>>767
まあコネだろうね。親が会社の取引先とか。こういうの始まると衰退フラグだな。

770 :
>>763
そういうタイプって面接とかは結構上手だと思う
総合職とかでなかったら女性は若くて適度な学歴クリアしてれば愛想と可愛さと社交性とかでOKってとこもあるだろうし

771 :
しかしいくら会社のお荷物や最悪な人間に対してでも
披露宴で上司や仲人がするスピーチじゃないと思うんだけど
新婦に対して嫌味や愚痴言うとか言った方もその会社も非常識と思われるから
どんなゴミ相手でも式に出席した以上は無難なこと言うでしょう普通

特に新郎上司はホモ(女かもしれんけど)なの?って位それ言う必要あるか?って内容
どんな大企業だよ

772 :
そんな企業は名前公表してもいいぞ

773 :
金持ちの娘と結婚した友人と縁を切ったわ。
子供が二人いたが名前は嫁の実家が決めて親の自分が決められないとブーたれていたけど三人目の子供が産まれた時に名前の決定権を貰って決めたけど「心太」書いて「しんた」だと。
メールで報告してきたから「心太」と書いて「ところてん」と読む事をメールで教えてやったら嫁がメールを見たらしく嫁が激怒して嫁実家に報告して名前の決定権を取り上げられたられ弱い立場が更に弱くなったらしい。
それで俺に八つ当たりしてきやがった。
「何で電話で教えんのか!」だと。
嫁と嫁実家からは礼を言われたけど、自分が無知なのを棚に上げて逆恨みだろ。
呆れて縁を切ったわ!
幸い役所が連休中で役所に届けを出してなかったのが救いだわ。

774 :
上司にしたら新郎にすごく期待をかけていて、取引先とか、
もっと大きい企業の娘とか上司の娘との縁談を考えたとしたらどうだろ。
こんなのに軽々と寝取られたって事だから辛らつにもなりそう。

新郎も取りあいず責任取った形にしたかも知れないし。
出世欲があるならもっとうまくやっただろうなとかいろいろ

775 :
>>773
この心太ネタ結構見るけど、そもそも心は広い狭いで表現することはあるけど、太い細いなんて言わないよな
その時点でもう馬鹿が露呈してるという

776 :
>>773
教えずに流しておいたほうが面白かった

777 :
心太がトコロテンしてらぁ

778 :
トコロテンは潜望鏡や駅弁みたいに
エロい意味もあるから
もしそんな名前付けられたら
子供いじられるな

779 :
心太ネタはるろうに剣心を思い出すな

780 :
>>773
嫁や嫁実家はところてんって読むこと知らなかったのか。

781 :
>>780
嫁や嫁実家に相談しなかっただけだと思う。

782 :
>>773
一番最後の所だが役所は24時間365日
出生届や死亡届を受け付けることができる
というか戸籍法で義務付けられている。
友人の勢いがよければ心太くんが
戸籍に載ってたところだ

783 :
ネタでしょ
バカが考えそうなネタ
句読点多いし

784 :
このネタ見たことあるわ

785 :
かなり昔の友やめ話

高校の同級生男女3:3で仲良くなり、大学、社会人になってもそのメンツで遊んでた
途中で私と1人の男性がグループ内で付き合い始めたけど、それ以降もグループで普通に遊んだり飲み会したり

が、就職してしばらくしてから私が精神的な病になり休職、グループのみんなにも報告した
その後追い討ちをかけるように彼氏に振られてメンタルドン底
グループ内の友人A子(一番恋愛相談してた)に「彼氏に振られた」と電話したら返ってきたのは
「そうなんだ〜残念だったね。そんな事より休職してる会社はどうするの?いつ復帰するの?」という言葉
慰めて欲しかったけどまぁ休職とかで心配かけてるしなぁと思って
「辞めないのが一番とは思ってるけど、職場の環境もちょっと変わっちゃったみたいで、すぐには戻りにくいかも」と返したら
「戻る気がない会社にいつまでもしがみついてる意味ってあるの?あ、ちなみにグループの残り4人は相変わらず楽しくやってまーす♪」(当時私の元彼は遠距離でなかなか参加できてなかった)
なんかもう怒りとか悲しみとかぐっちゃぐちゃの感情が湧いてきて、そこでCO
グループ内のもう1人の女子B子は事なかれ主義なので、慰めてくれることもなく、A子を諌めることもなく、いつの間にか自然消滅

何年か経って、別の友人から「A子が(私)が元気にしてるか気にしてたよ」と聞いたけど、ドン底の時に傷口に塩塗るような真似しといて、どの口が言っとんじゃ!

786 :
A子と私の受け取り方に乖離があった

787 :
>>773
危ねぇ
危ねぇ
一人の人間の黒い人生が始まっちまうところだったなw
ず〜っと、ニックネームは「ところてん」
大人になっても表向きは指摘されないけど「ところてんだってwww」と言われる(思われる)人生

788 :
精神病になって休職
仕事辞めてメンヘラになって彼氏に振られた
怒りと悲しみの感情でぐちゃぐちゃになって

まあ頑張れ

789 :
前から身体的特徴とかでみんなの前で弄られたり、雑な扱いうけたりしてた
たまたまクジ(コンビニにあるやつ)の結果貼ったら、もう一回ひけ!もう一回!といってくるから、金厳しい・勘弁してとやわらかーく断って、それでも言うからもうスルー
そしたら翌日もまだくじ引け言われて、○○してあげてるだろ!とまで言われたから
言い方悪かったけど断って、もう○○も結構ですと伝えた
逆ギレしてTwitterもLINEも全部ブロックされた
「会話の途中でいきなりキレるとか引く」「ふざけただけじゃん」「コミュ障すぎて引いた」とまで言われてたので、今後はもうパリピの皆様とウェイウェイなさってください

率直に、もう疲れた
そりゃ後半の「結構です」は言い過ぎた
しかし日を跨いでまではしつこすぎるし、これから先も意思表示しても蔑ろにされそうで無理

790 :
お疲れ様。
男子かな?こういうのって後々もしつこいよね。

791 :
SNSで友達や同級生の子供を見ては「これガイジの顔だわw気の毒w」とか言っていた
30前にもなって「ガイジ」とか使ったり差別丸出しの言動に嫌気がさした
結婚願望が強くて子供も欲しがっていたから妬んでいたんだろうなと思う

792 :
数年前友人からツイッターの裏垢であることないこと吹聴された挙句悪口を言われた
本人から謝られて二度としないと言う話になったため一応友人関係は続いていた

その後仕事の忙しさとかから親とあまり上手くいかなくなってしまったので
職場の近くにアパートを借りて自分は一人暮らしを始めた
殆どの友達はそれを報告したら引越し祝いとかを持って遊びに来てくれたんだが
例の友人はミスドのドーナツ1個だけを持って遊びに来た
手土産とかお祝いは本人の気持ち次第だから強制したりするものじゃないんだが
正直この時点でちょっと「ん?」とはなった

その後元友人は自分の1人暮らしを羨むようなツイートをするようになり
その文の最後は決まって「でも自分の収入じゃ無理」だった
しかし元友人は普段からソシャゲに万単位で簡単に課金してはいくつもの垢で同じガチャ自慢をしたり
2.5舞台を全通したりとめちゃくちゃな金遣いをしている
そんな生活をしていたら自分だって一人暮らしなんて出来ないですよ
おまけに親兄弟の文句は一人前に言うくせに自力する気は皆無

これをきっかけに先の裏垢の件を筆頭とした自己中心的で非常識なところも次々と目につくようになってきたため現在FO中

793 :
>>792
実家暮らしで自分の趣味と遊びだけに大金を費やすバカの癖に
自立して独り暮らししてる人を妬んで悪口言うとか…
人としてクズだね
離れて正解

794 :
出掛け支度の時になかなか財布とか、携帯をあれ?どこ置いたっけレベルで探していたら
「あ、これはもう外に行くなって事かも...」と言い始めて、
他にも大なり小なりハプニングめいた事が起こる都度、
「目に見えない何か」のせいにするスピリチュアルな人で
その人は私のような凡人には分かり得ないような力があるらしく、物心ついた頃からその力に悩まされているらしく、
あんたのおじいちゃんがすぐそばに居るよ?見守ってくれてる!と言ってくれました。
私の祖父は未だに漁師一本でピンピン健在な事を伝えると「生き霊」と言い張りました。

もう友達はやめます。どうかスピリチュアルなパワーで私を探さないでください。

795 :
>>794
スピリチュアルでもそんな人は居ない
メンヘラ病でしょ

796 :
元同僚。精神やんで仕事やめる、次の転職決まったを同時にいってのけた。仕事きめれるぐらいだから病んでないだろ。
その後転職に転職を重ねかなりの優良企業におちついたが、そこが募集を出す度に転職すすめてくる。うざい。
笑えることに、ネットで出会った人と結婚をするらしく優良企業とやらを辞めて飛行機の距離へと旅立つことになった。彼女の出発日近くに元同僚仲間との飲み会企画したけど、あえてお祝いを全くしなかった。
私たちのこと仲良しだと思ってるフシあったろうからダメージうけてると思う。いい気味だとおもう

797 :
>>785
めんどくさい人だね

798 :
>>796
友達じゃないのにここに書いたあなたもどうかと思う

799 :
>>798
友達やめたつもりだから元同僚と書いた
在職中、元同僚が転職してしばらくは友達のつもりだった
私が当時付き合ってた人と別れたときに相手の肩もったり、転職しきりにすすめてくるのがうざくて距離おいてただけ

800 :
>>799
同僚を友達扱いする人って
他に友達全くいなさそう

801 :
この文章からだとただの嫉妬にしか思えないな

802 :
>>796
悪意だけが激しく伝わってくる文章だな。

803 :
> 笑えることに、ネットで出会った人と結婚をするらしく

笑うとこ?

804 :
>私たちのこと仲良しだと思ってるフシあったろうからダメージうけてると思う。いい気味だとおもう

結婚のお祝い言わなかっただけでこのドヤ顔
性格の悪さが酷い
こいつ一生結婚できないだろうな
どうせ顔もブスで性格悪いんだろうし

805 :
普通に優良企業に転職して結婚決まった友達にしかみえないな

806 :
結婚伝えた筈だけど一言もないな?
くらいは思うかも知れないけどダメージ()までは受けてないかと
他の友達やら知り合いには言われたり祝われたりしてるだろうし元同僚ってだけでそこまで特別と思える方がすごい

807 :
友達とは言えないし仮に本当に友達だったとしてもやめられた側はお呼びじゃないんで

808 :
いい気味だとおもう、でなんか
すごい笑った

809 :
>>785
やっぱりメンヘラ女ってめんどくさくて関わっちゃダメだなって思いました。

810 :
779の叩かれ具合にワロタ

811 :
フルボッコボコww

812 :
私怨感を出さずに書けなかったものか

813 :
でもここに書くことって100%私怨じゃないの?

814 :
怨みと言えば大括りで怨みなんだろうが、
こりゃあ怨んでも仕方がない仕打ちだと感じるものと
逆恨みや単なる妬みみたいなものもあるからな。

815 :
流れ読めてなかったらごめ
高校時代の友やめ。

その友人(仮名・a実)は普段はめっちゃ大人しいんだけど、
時々どうでもいい事ですっごい切れて爆発する人だった。
例としては、他の友人がタンス壊して
困ってる時に偶々a実が木の工作得意だからって
ノリノリで修理しだしたんだが
途中で上手くいかないからって
物にあたったりしだした
私も直して貰ってる友人も
無理しなくていいとか大丈夫かとか
色々声かけたんだけど最後までやると言って聞かない。

そんで最終的にちゃんと完成したんだが、
終わるなりa実がキレて「○○(直して貰った友人)が困ったりごねたりするから
本当は嫌なのに断れなかった」だの
「△△(私の名前)も見てたなら大変だって
察して○○を止めてくれればよかったのに」とか
そういう事を一週間くらいずっとネチネチ言ってくる。

一度、「そう思うなら断ればいいし
別にみんな強制なんてしてないよ」と伝えても
でもやってる時に一度も労いがなかった(実際は私も他の子も声かけてる)とずーっと言ってた

結局これみたいな事が何度も続いて
私も他の子も面倒臭くなってFOした。

その後は特に連絡ないけど、
何故自分から受けておいて後からキレるのか
未だに分からない

816 :
ボランティアする人と同じで感謝されたいんだと思う
してあげてるって優越感に浸れるから断らない

817 :
>>816
スゲーひねくれてる、偏見だな
いっさい人から親切にされるなよ、おまえw
>>815
偉そうにしてるやつは全員そのタイプだ
いばりたいだけ。口で言うだけ

818 :
親切の押し売りしてくる人めんどくさい
むしろやめてとはっきり断ってるのに勝手にやって手が汚れただのお礼を強要してくるやつが小学生の時にいた
揉めてるの聞きつけた教師がクラス全体に「みなさーん、どう思いますかあ?親切にされたらありがとうと言いましょうね」とかやったもんだから押し売りしてきたヤツが得意満面だったのが大人になった今も忘れられない
今だったら「はいはい、ありがとう」くらいは言って波風立てずに過ごせるかもしれないけど自分からは近づきたくない

819 :
せんせー、おせっかいという言葉を知ってますか?
なんて言おうものなら鬼に変化しそうな教師やなw

820 :
>>819
ピンクフロイドを連想してしまって自分ながら愕然。

もう逝ってきます。

821 :
>>815
・普段はめっちゃ大人しい(大人しく見える)
・時々どうでもいい事ですっごい切れて爆発する(癇癪持ち)
・途中で上手くいかないからと物にあただし、もういいと言われても最後までやると言って聞かない。
(頑固でこだわりが強い)
・「本当は嫌なのに断れなかった」だの「「△△(私の名前)も見てたなら大変だって察して○○を止めてくれればよかったのに」
(異様な察してちゃんで人が自分の気持ちが分かるのが当然だと主張してキレる・相手の言動は見ない)
・そういう事を一週間くらいずっとネチネチ言ってくる。(異常な粘着質)

多分その子アスペルガーだよ
全部アスペルガーの特長
人によって症状に個人差あるけどね

822 :
>>818
多分そういう押し付けがましい性格の奴って大人になっても変わらないと思う
長女にありがちの頼まれてもいないのに人の世話焼きたがる性質
相手からやめてと断られてもいいからいいからとやりたがる
なのに勝手にやっておいてあんたのせいで私の手が汚れた!と文句を言ったり、
こんなにやってあげたんだから感謝しろ!と必要以上のお礼を求める承認欲求の塊
お手伝いすればお母さんから褒めてもらえる!というのを他人にもやってドヤ顔して褒められようとするが
他人はそもそもそんな事を最初から頼んでいないので親切の押し売りをされて迷惑なのであまり褒めない
そして相手が涙を流して感謝しまくるらないと激怒するし、感謝して褒めまくられるまで満足しない
成人してからもかなり年下の相手を探してこれをやり続けるので職場の後輩などからウザがられるが気付かない
おばちゃんになってもご近所中でこういうことをやり始める迷惑なおばちゃんになる
過干渉過ぎて子供にも先回りしてなんでもやってあげるので子供は無気力な自分の意思の無い子供に育つ

823 :
>>822
途中から誰かを想定した私怨と思えるけど友やめはどこに?

824 :
でも書いてることはなんとなく納得出来る

825 :
突然機嫌が悪くなるやつはサイコパスの特徴
周りが動揺してるのに自分は悪くないと思ってるから良心の呵責が一切ない

826 :
姉に対する憎悪は伝わった

827 :
>>806
このa実って発達臭いね
仰天ニュースでやってたような人みたい

828 :
>>823
同意

829 :
20年来の付き合いの友達
最初の17年間分位はいつも俺の奢りで飯
ここ最近、出世したからか、よく奢ってくれる。
現在の彼の頭の中は、いつも俺が出している。世話にはなってない。

昔はアイツに奢って貰った事なんかないよなぁと皆に言われてた奴。

関係を切ろうと思う

830 :
連れの嫁から助けて欲しいとお願いされ
間に入ったら
旦那から親切の押し売りとかボロカス言われて縁を切った
後に離婚して孤独な旦那は寂しそうに連絡してきたが無視。

831 :
>>830
連れ=813の友人=旦那ってこと?

832 :
嫁って息子の妻って意味だしね
良く分からん文章書く人ちらほらいるよね

833 :
id変わってます813です
>>831
はい そうです

834 :
連れの妻に訂正すれば良いでしょうか

835 :
連れって友達って事?旦那って誰?
なにがなんだかわからない文章だから
最初からもっと整理して書いて欲しい
大阪の人って自分のパートナーを連れって言ったりするし
訳わかんない

836 :
>>834
大阪人だろ?w

837 :
>>829
割り勘しろよ

838 :
>>834
普通に友人、友人の奥さんって書いたらいいのに

839 :
>>823
>>832
意味のわからない文章多いよね

840 :
興奮して書かれているからなのか、何れも此れも意味分かんない

841 :
>>839
806にも安価飛ばすとこが頭がおかしそう

842 :
自分の嫁の事を連れって言う大阪人もいるから
ちゃんと人物説明してくれないと
登場人物の誰が誰なのか文章自体の意味がわからなくなる
登場人物の説明が下手でごちゃごちゃしてる人の文章も
誰が何をしてどうなったのかという基本的な意味がわかりにくいよね

843 :
実際兄がいる人が、同居してる男を「おにい」と呼んでたから「あ、お兄さんと住んでるのね」と思ってたら千秋の真似して旦那をそう呼んでただけだった。
既婚だと一言も言わず彼氏の話をして来てたからしばらく騙されてた。(彼氏というのは不倫相手だった)

844 :
また文章下手が・・・

845 :
友人の奥さんから助けて欲しいと頼まれて(夫婦喧嘩の)間に入ったら、友人からは「親切の押し売り」とかボロカスに言われたので縁を切った
友人は後に離婚した孤独からか淋しそうに電話してきたが無視した

ってことだよね?
暇だから解読してみたわ
連れとかツレって使う人あんまり好きじゃない

846 :
>>845
こう書いてくれたらわかりやすい

847 :
パートナー(妻や彼女)をツレ・相方呼びする奴は馬鹿にしてしまうわ

848 :
ツレがウツになりまして

849 :
自分の彼氏や旦那を彼氏さん、旦那さんって言ってるとき

850 :
「ウチのサイがな」
「お前んとこはサイ飼うとんのか」

851 :
「ツレがうつになりまして」
映画あったな。原作者は大阪人なんやろ?w

852 :
趣味の押し付け。話くらいならいい。
グッズここでもらえるので是非!何個かお菓子買わないともらえないけど機会があったらお願いします!って何?
しかも要らなかったらちょうだいってのはおかしいだろ。
さらに慇懃無礼な謝罪してきて宇宙人かと思った。

853 :
>>852
マルチポストはダメだよ

854 :
>>849
分かる。「あ、この人ダメだな」って心の中で友達とは思えなくなる瞬間

855 :
学生時代に同じグループだったAとBがいる
Bとは卒業後もしばらく付き合いが続いてたがFOした
そんな時にBが死んでAから連絡が来て
しつこく何度も繰り返し後追いしたらダメだよって念押ししてきた
ショックはショックだけど上記の通りFOしてたから一緒に死ぬほどではなかったのに
それでなくてもいきなりの後追いの話にドン引き
適当に相づち打ってたのをひどく落ち込んでると勘違いして盛り上がるAが気持ち悪かった
背中を押したがってるのかと思うしつこさだった

856 :
誤解される838が悪い

857 :
そんなんどうしろと
明るく喋る気分にはなれないよ
だからといって泣いて取り乱してたわけでもないし

858 :
最近疎遠にしてたから心配いらない。なんともない。
と正直に言ってあげればいい。

859 :
もしFOしてなかったらって考えてみても後追いする発想には届かないかな
食事が喉を通らないほど悲しんでたとしても死を選ぶには高い壁があるように思えて
やっぱりいきなり私も死ぬ話をされるのはないわ

860 :
Bの死因が気になる

861 :
>>849
旦那様って言ってる人いた
ものすごく引いた

862 :
>>849
心の中で「あー...」って思う。
個人的には「うちの旦那が〜」もなんだか頭悪そうで嫌だから「夫」と言っている。

863 :
子供や孫に自分のことを名前「○○ちゃん」やヘンなあだ名で呼ばせる親や祖父母も馬鹿だと思ってる

864 :
ちなみに知人の子が母親を謎あだ名、祖母を○○ちゃんと名前で呼んでいてドン引きした
まあ当人の勝手なんだけど他人は最初ギョッとするわ

865 :
>>864
内輪だけで呼ぶのは勝手だが、せめて
第三者がいたり公衆の面前では勘弁してほしい。
そいつの知人だと思われるこっちも恥ずかしくなる。

866 :
パパさんて呼んでる人いるわ
愚痴と自分自慢しか言わない

867 :
>>853
教えてくださってありがとうございました
以後気をつけます

868 :
>>860
それな

869 :
>>855
そのAとは付き合い続いてたの?
なんか気持悪い奴だね
人の不幸大好きそう
切って正解だよ

870 :
Aの方がショック受けて不安定になってるんじゃない。
慰めあいゴッコがしたいんだと思うけど、
もしかしたら今まではBが被害にあってたのかも知れない。

871 :
Aよりも838が゛ひどい事を言って死に後押したかも感が

872 :
友やめというか相手側からだけど、
自分が大学で違う県に移ったから友達三人が泊まりに来た。
自分の部屋って虫すごい入る立地で窓を完全締め切ってるんだけど、友達一人が暑いからって勝手に窓を開けようとしたんだよ。
事前に暑いかもしれないけどごめんて言ってて他の友達は外出たりして対策してた。
だけどその人は絶対開けさせるって言うもんだから自分ぶちギレてこの部屋自分のだからっつったら泣きながら帰ってって(真夜中なのに)そのまま残り友達二人と自分のLINEとかブロック。
その時はやっちまったって思ったけどその子一人っ子で前からかなりわがままだったし親に頼りっぱなしでその帰るときも親に電話で色々してもらってたし精神がもうなんか子供なんだよ。
小学生からの付き合いだけど何一つ変わってないんだよ。
その子はまだ親から離れてないからか感覚が自分たちと違って意見の衝突ばかり。それで機嫌悪くなったら親召喚だから私たちは従うしかなくなる。自分からは止められなかったから止めてくれてそこだけは感謝だ。
JaneStyle 1.7.2/SHARP/605SH/8.0.0

873 :
>>872
向こうの親もクソじゃんw
向こうからいなくなってくれて良かったね
残りの三人でこれからも仲良くね

874 :
前提:私は戸籍上は女性だがかなりの男顔で胸は平ら、たぶん女性としての機能もない

どうも、元友人達が私を含まないメンバーで最近できた美味しいらしいイタリアンの店に行ってきたらしい
私がそれを知ったのは会話の中で「あそこの店は評判どおりだったよねー、あっそうか(私)ちゃんは
一緒に行ってないんだっけ、ごめんごめーん」という話題が出たから
いつの間に?とか誘われなかったのはちょっとショックだなと思いつつも、美味しかったんなら近いうちに
私も行ってみようかなって返事した
そうしたら一人が「あれは一応『女子会』という名目だったし、(私)ちゃんを誘うのはありか無しかで
散々迷ったんだ・・・ごめん!」
調べてみたらその店、宴会コースは全員女性だと割引なるシステムがあるっぽくて
見た目が女性らしくない私が混ざると(男性だと疑われて)適用されないかもしれないのを恐れたっぽかった
ケチくさいな、もう付き合いきれない

875 :
問題になったら身分証見せれば済む話なのにね

876 :
>>872
喉元過ぎたら何もなかったように近づいてきそうだね。ラインはよく分からないけど可能な限り連絡手段をブロックした方がいいかもしれない。

>>874
失礼な人達だね。距離置いた方がいいと思う。

877 :
>>874
そんな奴らとはもう付き合わなくて良いよ
お疲れ様でした

878 :
>>874
世の中には見た目中性的な人なんていくらでもいるじゃん
その日だけこういう理由だからちょっと女の子らしい格好してくれと頼めばいいだけじゃんね
それを断ったら他の子達だけで行きました、ならまだわかるよ
人を勝手に理不尽な理由でハブっといて、わざわざ後からそれ言うかね
セコケチな上に無神経で嫌な連中だね
あなたも元友人と言っちゃってるけど記憶から存在を抹消しといていいよ

879 :
>>874
お疲れ
口では言っても誰一人、異論を唱えなかったんだろうな
その程度の人間と判ったのでこれで良かったんだよ

880 :
>>874
友人の態度からして男性っぽい人を誘うと割引きがされなそうだから、って事なんだろうけど。
857が、もしかして性同一性障害で「女子会」に誘ったら嫌な気分になるかな、とか考えたのかもしれないかもしれないよね。
「女性としての機能も無い」って自分で言ってる時点で普段から男寄りの格好や立ち居振る舞いで生活してるとか?

881 :
>>872
おめでとう!

882 :
>>880
性同一性障害は体と本人の意識が一致してないために起きる障害であって、レスには>>874が自身を男性だと思ってるという表現がないから当てはまらないよ。
一般的には普段から男寄りの格好や立ち居振る舞いで生活してるからって勝手に男性認定してハブるのは普通ではないから。

883 :
>>882
いや、そうじゃなくて。周りが勝手に性同一性障害だと思ってたりして、って事。
男っぽい格好だからと勝手に認定するのは勿論非常識。

884 :
>>880
>(私)ちゃんを誘うのはありか無しかで
>散々迷ったんだ・・・
そう思っているならこんな言い方できるか?

885 :
一人生贄を用意してないと仲間関係を保てない糞くず女の集まりでしょ
>>874おつかれ

886 :
報告者を慇懃無礼にぶっ叩きw

887 :
こんなことを書いてるのを見たとき。
男もどうかと思うが、性的にだらしない上に被害者面する女大嫌い。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=26326910
実は去年まで還暦の住職と、付き合っていました。
そしてわたしの人生で、初めての子供がお腹に宿り、けれど彼は既婚者なので、わたしは何も告げず堕胎しました。

子宮口にやや傷がつき、妊娠しにくい身体になってしまい、そのぶんの慰謝料をいただきました。

それが、今日あるバーに行ったとき、わたしが彼から借金をしていることになっていました。

仏に仕える身分なのに、自らの失態は、バーの皆さんには話していなかったようです。


男って、終わってますね。

いざというときには、わたしの叔父が弁護士なので、
出てきてもらおうと思っています。

わたしは、今後一切、オスという生き物を信じたくないです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:13e0dbaf74dc654aaeeef24741a892f8)


888 :
>>887
そいつお前の友達なの?
じゃなかったらスレチだからR

889 :
>>888
元友人の話なんだが。
何、スレチって決めつけてるの?
仕切ってんじゃねーよてめぇがR

890 :
いや、でも老いぼれ住職むかつくな
聖職者のツラして偉そうにして俗にまみれた坊主大嫌い
生殖者の癖に

891 :
>>889
こんな所に他のURL貼り付けてまでやるな
そっちのサイトでやれキチガイ
今すぐRゴミ

892 :
自分の言葉で書けばいいのに

893 :
お酒入ってて、本当に吐き出しだから文章が滅茶苦茶だったらごめん

そこそこ親しい友人に初めて彼女が出来た。その友人は気が弱いが良い奴だと思ってたから俺も本当に喜んだ。
数か月に一回会う程度の仲だったんだが、そこでその彼女の誕生日をどう祝えば良いかと質問されたので、他の友人数名と一生懸命考え、自分たちの経験とか感覚とかを踏まえて懸命にアドバイスしたんだ。

んで、また最近その友人と会う機会があった。彼女さんの誕生日は春先だと聞いていたから、当日どう祝ったかをその友人に聞いてみたんだが、帰って来たのは彼女とは別れたという予想外の返答だった

894 :
一体どういうことなのかと詳しく聞き出そうと思ったら、また別の友人が話に割って入って来た。そいつは彼女が出来た友人の親友とかいう奴で、あまり良い評判の聞かない奴だった。
そいつ曰く、友人は俺たちの意見を全部無視して本当に安っぽいデートで彼女さんの誕生日を祝ったらしい。食事は近所のフードコート、プレゼントは安物のアクセサリー、聞いただけでもどれだけ残念なデートになったかなんて想像がついた。
それで彼女さんは泣きだしてしまって、そのまま破局したんだと。そしてそのデートのプランは、この親友が考えたものだったらしい。
そいつは友人に女なんて所詮金食い虫だし、付き合ってて良い事なんて何もない。試しに誕生日デートを思いっきり質素にしてみろ、その女の化けの皮が剥がれるからとか言って、それを真に受けた友人は悪乗りとしか思えないこのデートプランを実行に移してしまったんだそうだ。
それで、彼女が悲しんで湧かれたのを聞いて、ほら見たことかとドヤってた。

俺は普通に考えて、そんなデートをしたらお女の子は悲しむ。お金がかかって無いことじゃなくて、祝ってくれる気持ちが感じられないことを悲しんだんだって他の友人たちと言ったんだが、親友に洗脳されてるそいつにはなにも響かなかったみたいだ。
結局、俺たちは金食い虫に貢いでる馬鹿呼ばわりされてその場から離れるしかなかった。
今日まで一生懸命友人を説得して、お前の親友たちはおかしいってことを教えようとしてたんだけど全部無駄だった。俺が知る限り友人は良い奴だったのに、もうまったく別の人間になってしまったみたいだった。
ラインもブロックされて、電話もガチャギリされる。もう話す手段が無いし、他の友達からもアイツの好きにさせてやれ、諦めろって言われたから縁を切るけど、どうしようもなく悔しい。吐き捨てで、纏まってない文章でごめん

895 :
給料日までどうしても生活費が足りなくて、
苦しいと知り合いに話したら、力になってやると言われて、
少しほっとした瞬間、相手から言われたのが

「お前を10万で買ってやる。その代わりに俺専用の肉便器になれ。
当然避妊具はつけないし、俺がやりたいときに奉仕しろ。
他の奴との行為は一切許さん。貞操帯を着けて俺が指示した時に
写真を撮って送れ。お前を抱ける奴は俺くらいの物好きしかいない。
わかったら下着をつけないで今すぐ俺のところまで来い。」

と言われ、着用予定?の貞操帯の写真が送られてきました。

即すべての連絡手段をブロック、無視することに決定。
けど、私の値段10万円か・・・・・
もう少し高いかと思ったよ・・・・・

896 :
>>889
晒しなら他所でやれボケ

897 :
子供嫌いなのに小児科の看護師になった元友人がいた
実習とかで子供に触れて気持ちに変化があったか?と思ったら理由が「泣けば思い通りになると調子乗ってるガキに泣いてもムダなこともあると知らしめたい」だった
苦しんでる人を助けたいとか手に職をつけたいとかじゃなくて?と怖くなった

898 :
それは元友の本心でしょうか
照れ隠しかも

899 :
病院勤務する人はそれくらいドライの方がいいんじゃね。本当に子供が好きならそもそも小児科とか耐えられないらしい

900 :
子供を虐待したりしていないなら別にいいと思うけどな、職業として割りきってやれる人とも言えるし
子供が大好きです(色んな意味で)って男性保育士に預けるよりましじゃない?

901 :
>>897
それマシ゛で辞めて欲しい
あと教師、保育園小学校等も

>、職業として割りきって
業務だけでやれるものじゃないよ

902 :
>>901
あなたは日本語が不自由そうだけど外国籍のかた?

903 :
>>897
そんだけで友達やめたのかwwwwww

904 :
普通に友やめ案件だと思うけど

905 :
親のことすら舐めきってるガキに治療っていう絶対的な力で躾してまともな子になって欲しいんでしょ。
面白いと思うけどな

906 :
>>901
そういうの本当に迷惑だわ

907 :
元友人は仕事柄東南アジア中心にけっこうあちこち国内外を飛び回っていた人だった
話していて面白い人でもあったんだけど、ある宴会で酔ってたとは言え周りの気分を悉く害する発言で萎えて友やめ
デザートの果物盛り合わせを食べて「パイナップルはフィリピン、マンゴーは南米の輸入物じゃん、
けっこう高いコースなのにこんなところでケチ臭くてやんなる〜、どっちも酸っぱいか筋っぽいかだし
個人的にパイナップルは沖縄の新品種、マンゴーはタイか台湾の現地で食べた新鮮なやつ以外クズだわ」
お前にとってはクズでもこっちにとっては普通にうまいんだよ、ほっとけや

908 :
元々海外が原産地だろ。
現地直送じゃないかな。

909 :
海外では〜っとか海外生活長いとかマウント取ってくるやつはもれなくうざいね

910 :
ありがちかもしれないけど、いろんなことの積み重ねでともやめ
私この前2、3年ぶりくらいに久々に彼氏できたんだ
件の友人、最初は良かったね!と言ってくれていたんだけど
いざ会話せたら私の彼氏と腕を組もうとしたり間接キスしようとしたり
彼氏が途中で帰ろうと言い出すレベルでひどい有様だった

もともとその子は無神経で自己中だなと思うことが多い子だったので
「彼氏にベタベタするのはやめて。悪気がないとしても嫌な気持ちになる」と伝えたんだ
でもその時は謝るんだけど、そこからも私の彼氏と偶然を装って会おうとしたりSNSで繋がろうとしたりする(彼氏はブロックしてた)

彼氏がはっきり迷惑って言ったからか、本当毎回会うたびにムカつくことされてたんだけど
毎回「なんか昨日怒ってた?私のせいだったらごめん」みたいな連絡が向こうから来るんだ
でもその子は元々人と話す距離が近いとかボディタッチ魔なわけでもないから
彼氏への態度はわざとじゃないわけないと思う

普通に元々自己中な部分にもストレス溜まってたのがあって
こっちは疎遠にしたくて最後の方遊びの誘いとか全部断ってたのに
全然察してくれなくて正直困って居た
そんなある日、またいつもの自己中が出た
私は一人暮らしなんだけど、1週間妹が家にきてた
そしたら急に深夜に「ねえ、終電のがした!私子〜どうしよう〜(チラッチラッ)」って電話して来たんだ
深夜に寝ぼけて電話取ってしまったけど、無理なので
「悪いけどうち今妹がいて無理なの」って言ったら「友達なのに助けてくれない!!」って逆ギレ、みたいな感じ
その時からもういいや、って思って「流石に自己中すぎ」ってボソッと言ったら
「私鈍感だからそういうのわかんないし、いちいち言われるのってめんどくさい!
そんなんでいちいち言われるとこっちも関わりづらいんだけど!こっちも積み重ねてることが!!」ってブチギレられた
その子は確かに人の痛みには鈍感だけど、自分の痛みには敏感で同じようなことされたら切れてる
だからもう意味わかんないなって思って、既読無視してブロックしてCO

なんか、無神経なら何言われてもあんまり動じない人になるべきだし
繊細なら人にも優しくしろよって思うんだけど間違ってるんだろうか、と思った

911 :
>>910
鈍感だからよくわかんないのに、わかってないことを指摘されるのが嫌ってのがよくわからんが
ありのままの姿の私を受け入れろってことかね
その「ありのままの姿の私」ってのは、世間でいうところのただのキチガイなんだが
「こっちも関わりづらい」ならむしろ相手には好都合だよねえ

912 :
おつかれ
やめて正解

913 :
>>910
お疲れさま
毎回ムカつくことされた、っていうのは何度も彼氏込みで一緒に遊んだの?一回だけ?

914 :
>>910
>その子は確かに人の痛みには鈍感だけど、自分の痛みには敏感で同じようなことされたら切れてる

そういう人って一番嫌い。
そんな人と友達やめて良かったと思う

915 :
>>911
私もよくわからないですが
彼女の欠点を指摘するといつも言い訳か逆ギレだったので
単純に人に何か言われると怒るタイプかと

>>913
あ、彼氏込みで遊んだのは一度だけです!
ムカつくことは、小さいことだけど
彼氏じゃなくても男性の前になるときつくいじられてネタキャラにされたり
二人でいても異性に話しかけられると私そっちのけでずーっと話し込んだり
後はその子の面倒を私がみなきゃいけない、みたいなポジションにつかされていたのが不愉快でした

>>914
本当です
だから女友達いないんだろうなあ

916 :
>>915
他人の痛みには鈍感で、自分の痛みには敏感
単なる常識知らずの図々しいDQNです
そいつにとっての他人は、自分の下僕でしかない

917 :
>>897
おお、なかなかカッコいい思考だなあ。
嫌い=見たくもない、近寄りたくもない、どっか遠くへRっていう思考しかない
私には無理だわ。
自分の思い通りになるわけがないことがあるというあきらめの経験は必要だし。

918 :
>>897
その友人ってものすごいツンデレなんじゃ…
子供にも「泣けば済むと思うな!」ってことが子供の頃にわかるって大事だよ
それを子供の頃に知る事で将来まともな人間に育つ可能性が高い

919 :
新幹線の被害者の男性も>>897のようなポリシーがあったら、命が助かってたかもしれないわ。

920 :
>>918
ひねくれてるな
おまえみたいな奴がクラスで死者を出してんだよ

921 :
>>920
え?何それ急にw

922 :
急じゃないだろ
愛も思いやりも無いやつが、医者ゆ教員になるって話だろ

923 :
>>920
キチガイ?

924 :
元々自分勝手なところがあった友人A
Aは高卒で就職、私は進学したので生活リズムも変わり、世界が少し広がった私はAの無神経さが嫌になり少し疎遠にしてた
少し前に遊びに誘われたので「就活あるからしばらく遊べない」と返した
こうしたらしばらく誘いを控えてくれるだろうと思って
返ってきたのは「ふられたー(泣)最近いっつも私子にふられるー(泣)」
この時点でイラッとしたけどまあ内定出てなくてピリピリしてるからな、落ち着け落ち着け、と無難な返事をして会話終了
今日また誘われたので「内定まだ出てないから無理、ごめんね」と返し、精神安定のためにLINEの通知を切った
寝る前に通知戻そうと思ってLINE開いたら返事来てた
「何回私のことふるつもりなの(泣)酷くない?いつ内定出るのー!(泣)」
もうだめだね、高校の頃はその無神経さもたまに引っ掛かるくらいだったけど、いつまでもそんな子どもみたいなこと言われたらやってられない
なんで他の同級生みたいに「大変だね頑張って、じゃあ落ち着いたらね」ってほっといてくれないんだろう
高校卒業して毎日会わなくなったから、たまにイラッとしてもほとぼり冷めたらまあどうでもいっかと思えてたけどもう無理
ブロックしたいけどAは騒ぐし周りにも愚痴る、おまけに何ヵ月経っても「あの時さー!」と思い出すたびしつこく言うタイプ
他の同級生にねじ曲がった事実が伝わる上に、私ともAとも付き合いのある人は板挟みで明らかに迷惑がかかる
って色々考えてしまうチキンなのでミュートしかできない
でももう会わないことにする
これまでは時間が経つと「まあいいか別に…」と思ってしまっていたので決意表明のために書き込みます
長々と失礼しました

925 :
送信してから我に返ったら酷い文章でした
長々と見苦しい愚痴、連投すみませんでした

926 :
>>924
ねじ曲げられた作り話を広められたって別に良いような気もするけどねw
どっちにしろもう就職したら遊んでらんないんだから
これが縁の寿命だね
就職活動頑張って

927 :
就活だって周囲に説明しても通じない友人ならまとめて距離おく覚悟が必要になるかもね。

928 :
>>924
こっちの都合を一切考えない自分勝手のタイプは一生治らない
学生の時は大目に見てたけど、結婚妊娠出産で自分勝手に拍車がかかった友人に
今現在手を焼いている私が言うのだから間違いない
就活頑張って

929 :
>>924
馬鹿な高卒低学歴と縁が切れると思えば良かったよ
どうせこの先もズレが出てきて上手くいかなかったと思う

930 :
国家試験の数日前に遊ぶ誘いをしてきたA子
もちろん断る
すると、「えー。1日くらいいいじゃん。だいたい、前からちゃんと勉強してれば、今更あがくことなんてないのに。今焦ってるようじゃどっちみちダメだよ」
いや、その通りだけどさ、一生がかかってる試験の数日前に朝まで飲み倒すとかできないよ…
それまでも、今は勉強に専念したいと言ってるのに、しょっちゅう遊ぼう遊ぼうと言ってきて、かなりのストレスだった
試験は落ちたんだけど、
「えー。普通、ちゃんと勉強してれば受かるのに落ちたの?」と笑いながら言われた
A子は私の受けた前年にその試験に受かっている
だから、試験勉強の大変さは分かっているはず
A子が試験勉強中はこちらから遊びに誘わなかったし、頼まれて試験の情報収集もしてあげてたんだけどな…
試験に落ちたのは、私の勉強不足と実力不足で誰のせいでもないとは分かってるんだけど、
どうしてもA子のせいだと思ってしまって恨んでしまう
自分の中にどす黒い感情が湧き出てきて性格悪くなりそうで、A子のこと思い出すだけでもうダメだ

931 :
A子のせいじゃないの分かってる
でも、
A子が遊びに誘わなければ…
A子がアドバイスくれてれば…
A子がストレス与えなければ…
と人のせいにしてしまう自分が嫌だ

932 :
>>924
まともな人ならAの言い分だけで違和感を持つと思うけどね。
就職、結婚、出産と環境が変わっていってもAはこのままだろうから今逃げるのがベスト。あなたの情報がAに知られたら厄介だから十分気をつけて。

>>931
レスを読む限りA子にとってあなたは見下し要員なんだろうな。
思いやりがない人とは友達でもなんでもないから切ってよし。

933 :
A子は要領良いタイプで910は真逆なんだろうな

934 :
誘いを断るたびに「振られたー」という人いたなあ
体調不良の時もあるし理由を伝えてるのに
信用されてないんだなと諦めて離れた

935 :
904、905です
スレチかもしれませんがお礼だけ
ネット上の見ず知らずの人ですら就活頑張ってと言ってくれるのに仮にも友人だったAがそう言ってくれないことに改めて失望しました
このタイミングで縁が切れて良かったと思うことにして、思いきってブロックしました
Aが何か言っても友人でいてくれる人を大事にしたいと思います
スッキリしたので就活頑張ります
ありがとうございました!

936 :
良好な関係になれるかもしれない可能性を捨て、一方的に切る。痛みが怖いから人と向き合わない、向き合わないから本物の関係なんて作れない。でも自分は被害者。

その程度かね?

937 :
>>936
何を言っとんじゃ貴様はーーー

938 :
馬鹿と「良い関係」など作れるわけないし作ろうと思うのも馬鹿の考え。

939 :
良好な関係になれるかもしれない、しかも可能性な時点で
全然良好な関係じゃないしwwwwwwwww
可能性ということは今後もっと良好ではない関係にもなりうる可能性もあるんだがwww
たかだか友人知人付き合いに痛みとか本物とか全然いらねえわwwwww

940 :
自称熱血男子が集まると確かに稀に「雨降って地固まる」が起こる
だが、大抵は「雨が降ったら土砂崩れ」だわな

941 :
ヒマな学生時代ならともかく、大事なお金と時間は納得いく相手や物に使いたいわな

942 :
険悪な関係になる可能性を捨てるのは当然のことでしょ。

943 :
相手の都合に合わせてばかりいられない。
逆の立場になった途端相手を批判するのに。

944 :
友達なんだから私のワガママ全部受け入れてね!私のために無理してね!
子供じゃあるまいし、こんな態度じゃ離れていくわそりゃ

945 :
>>924
>>930
就活頑張ってね
試験頑張ってね
と言うのが友達なら普通だと思うのだが、
私の都合に合わせて!となるのは何故なんだろう
そもそも他人を思いやる気持ちというものを持ち合わせていないのかな
自分の事しか考えてないんだろうな

946 :
>>931
いや全部A子のせいです
正確に言うとあなたとA子との相性がとにかく悪いからです
なのでこの際だからA子も共通の友人もまとめてばっさり切り捨てちゃいなさい
悪縁は新たな悪縁を呼ぶからね
すっからかんになったら身軽になって案外と色々うまくいくようになる
また試験を受けるなら次はうまくいくようになるよ

947 :
口を開けば愚痴と人の悪口しか言わないA
仕事の愚痴や文句、同僚や上司の悪口ばかり喋ってるAを見てると段々意地悪ババァに見えてくる
負のオーラと言うかどす黒い何かに覆われている感じ
Aと会った日は一日中どんよりした重い空気に沈みそうだった
こんな人の側にいたら自分まで嫌な人間になってしまう気がして縁を切った

948 :
>>947
全く同じことあった
人の悪口と愚痴しか言わなくて常に口から毒が流れ出てる人
その人と会った後は物凄く疲弊したしこっちが精神的にヤバくなりそうなくらいのダメージだった
ただ聞いてるだけでもそういう毒にやられるんだって気付いて身がもたないから縁切ったよ
あれはほんと堪らないよね

949 :
>>947
縁を切って正解
嫌な人間と一緒にいると嫌な性格がうつって自分まで嫌な性格になるんだって
精神病の奴と付き合ってると精神病むのと同じ

950 :
>>948
私も同じ経験がある

そういう人と縁切ってから、面白いほど私と夫の夫婦喧嘩がなくなったよ
たぶん、彼女のひがみっぽい言葉や悪口の毒が、私にも影響してたんだと思う
夫からは「あなたの性格はすごくいいほうに変わった」と言われたw

951 :
>>947
女に多くね?

952 :
>>931
A子は邪魔してるでしょ?
付き合いが長いとなかなか思い切れないと思うけど、あれっ?て
物事を客観的にみることあるはず。

953 :
>>949
ミラーニューロンって言うんだよな。それ知ってから、電車内でも変なのに遭遇したら我慢しないで離れるようにしてる。でないと自然とそいつと同じ行動してしまうし

954 :
ここ数レス読んで1人切ること決意した
今までもやもやしてた原因がスッキリした
その子と会ってたりラインしてるとなんかイライラしてたんだよね
そのせいで他の人にも嫌な感情をぶつけてしまっていたと思う
自分勝手でワガママで、こちらの事情や予定を無視して自分の思い通りにしようとする子

955 :
自分の性格が悪くなるような友人はいらないね
楽しいこともたくさんあったけど、もう我慢の限界だわ

956 :
>>954
どうせならどんな嫌な子なのかここに書いてスッキリしてけば

957 :
>>956
では、お言葉に甘えて

旅行にて
私って寒いのダメだから暖かいところね→私は雪国が好き→私の意見押し通して雪国にしたら寒い寒い文句が多いので二度と寒い所へは行かないことにした(暖かいところでも別にいいのでこれは許す)
私明るいと

958 :
>>956
では、お言葉に甘えて

旅行にて
・A:寒いのって嫌だから暖かいところがいいよね→私は雪国が好き→私の意見押し通して雪国にしたら寒い寒い文句が多いので二度と寒い所へは行かないことにした(暖かいところでも別にいいのでこれは許す)
・A:寝るときって明るい方がいいよね→私は真っ暗じゃないと寝れない→A:暗いとお化け怖くない?→いや、怖くない→不機嫌になるので電気つけたまま→Aが寝てから消した
・目的地には○○や××がある!観光楽しみだなー→A:○○とか××はつまらなそうだからいかなくてもいいよね?→えぇぇぇぇ・・・まぁ温泉あるし旅館でまったりもいいからいいか・・・

聞き方が、毎回○○はしなくていいよね?と自分の意見中心なのがストレスだった
いろいろな人が出るライブも、
○○は見なくていいよね→え、せっかくだから全アーティスト見たいんだけど→○○見てるより外で屋台のご飯食べた方が楽しいよ!さ、行くよ!
ディズニー行っても、
○○のアトラクションはいかなくていいよね
居酒屋行っても、
○○は頼まなくてもいいよね
私はせっかくなら全部体験したいし、決めつけられるのが嫌だからイライラした
こっちの意見なんて聞いてくれない

959 :
風邪をひいたと言えば、
そんなのまだいいじゃん!私なんて扁桃腺腫れて入院したんだよ(もちろん大変だけど、そんな言い方しなくても)
上司にこんなこと言われて凹んだー→そんなのまだいいじゃん!私なんてry・・・
欲しかった服セールで売ってた!→ねぇ、聞いてーこの時計50万円フフフフフ
車買い替えたいんだけど、欲しいの高いし悩んでるんだ→ねぇ、聞いてーベンツ買った
美容院いってきて思い切って髪バッサリ切ってきた→ねぇ、聞いてーこのパーマ有名美容院でやってきたの。超かわいいでしょ
こちらの話を全く聞いてくれない

それでも楽しかったことはたくさんあった
特に旅行が趣味の私には、年に何回も一緒に行ける友人がいるのはありがたかった
でも、楽しいことよりストレスが上回ってたことに気がついたわ

960 :
途中送信
長文失礼しました
ちょっとスッキリしたw

961 :
旅行も一人で行った方が楽だよ

962 :
>>958
顔文字かと思った

963 :
わかりにくくて引いた

964 :
>>960
2レスも使って誘い受けww
数レス読んでるならどういう書き方をすればいいのか分かるはずなのに

965 :
>>961 旅行は友達検定やな
同僚が海外旅行で初日に喧嘩して金無駄にした、みたいな話きいてワロタよ

966 :
>>958
すごい自分勝手でわがままだね
そりゃ一緒にいるだけで疲れるわ…
乙。
聞き方が「◯◯しなくてもいいよね?」という相手の中でもう決定してて確認する形式なのもウザい。
人の意見なんていらないんだね。
そんなの無理だわ

967 :
>>959
「あなたよりも私の方が大変だから!」も嫌だけど
他のことについてもマウンティングしかしない性格なんだな
一緒にいるだけでストレス溜まりそう

968 :
>>958
あなたも相手に合わせすぎだったと思うよ
フェスとかでも自分が見たいアーティストがあるなら
そこは我慢せずに単独行動で良かったんだよ
私はこれを見るから後で集合しましょう、でいいじゃない
旅行でも私はこれを見たいからここからは単独行動で何時にどこで集合しましょう
それでいいんだよ
つまり、あなたも全部相手に合わさせてもいかんってことでもある
あなたも一人で行動できるようになった方がいいよ
その人とはもう付き合わないだろうけど、他の人とはうまく付き合えるよう祈ってるよ

969 :
読みにくくてすみませんでした
書きたいことがたくさんありすぎて興奮してしまった

確かに合わせすぎていたかもしれません
でも、私はもともと単独行動が好きで、1人旅もよく行きます
他の友人とだと、別行動することこあるし、自然な流れで相談したり譲歩したりできます
Aは自分の意見が通らないと不機嫌になるので、楽しくなくなるのが嫌で私の意見は折れてました
Aの場合、「○○にする。○○じゃないと絶対嫌」
私は、「××がいいけど、ま、○○でもいいかなかぁ」
という感じ
他の友人だと、「○○優先で××もできる方法探そう」とか、「間とって△は?」「この前は私の意見通してくれたから○○でいいよ」となります
相手を気遣えない人とつき合うと疲れます

970 :
>>969

その友人性格が幼稚でわがまますぎて
普通の人だったら付き合うの無理だよ
でもそんな嫌な奴と友達やめる決心ついたようで良かった

971 :
一人行動できないのに自分の思い通りにしたがるような子は
おそらくの他の人にも迷惑受けてる人多いんじゃないかな。

972 :
親しくない女とキャンプ行った時。目的地はそいつが言い出した
道が荒れて、車に傷が付きそう、俺徒歩でルートの確認、すでにバンパーの下を擦ってる

そいつが座ったまま突っきれとか気にするなとか早くしろとか何様のつもり? 数十万円弁償してくれんの?

973 :
スレタイ読めないの?

974 :
>>972ざまあ

975 :
>>973
時々読めない人が迷い込んでくるね

976 :
自分の都合ばかり押し付けてくる友人と友辞めした事がある
とにかく、どんな状況でもチェーン店で世間話をしたがる
旅行とか目的を持って遠出をした時でも、予定や目的は無視して地元にもあるチェーン店でおしゃべりを主張する多数決でそいつの要望を却下すると
いつまでもネチネチぐちぐち文句のエンドレス
事前に
「今回はこうした目的と予定だから、従えないなら参加しないで」
と断っても
「文句は言わない、従うから参加したい」
と懇願するので参加を許しても同じ
チェーン店にこだわる理由は
「知らないお店は怖いから」
「食べ慣れない料理で失敗したくない」
おしゃべりをしたがるのは
「知らない場所や慣れない場所に行くより、おしゃべりの方が楽しいから」
だったら一生、旅行も遠出とかもせず
地元のチェーン店で世間話だけしろやと友辞め

977 :
縁切りした友人とのエピソードが、どのレスにもあるあるすぎて笑ってしまうw

978 :
>>976
今に始まったことじゃなさそうなのに何で友達続けてたのか謎

979 :
>>978
大体の人が我慢に我慢を重ねた結果、堪忍袋の尾が切れてここに書き込みに来るんじゃない?
自分の心が狭いのかもとか長い付き合いだしとか周りの友達との兼ね合いもあるしとか
思い悩んだ末にやっぱり相手の方がおかしいよなってなることはあるよ

980 :
揉めたくないし、下手する悪口言いふらされたり孤立することもあるしなかなか言い出せないよね。

981 :
多数決に文句言うような奴ってほんと嫌い

982 :
>>981
わかるわー
飲み会の日程決めてる時になかなか全員の希望がまとまらなくて困ってたら多数決にしようって言い出した人がいたんだけど多数決で決まった日にちが自分の都合の悪い日で「無し無し今の無し!」ってゴネたヤツいたわ

983 :
昔ここにあったスレ思い出した
友達と旅行して酷い目に遭ったみたいなやつ

984 :
意見を聞いても「なんでもいい」としか答えず、いざ決まったことに文句言う奴はイラッとするな

985 :2018/06/21
>>984
「何でもいい」って言う奴は「全部ダメ」の裏返しだからなー。

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 167度目
チラシの裏 八十五枚目
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 108ボトル目
わざとの咳払い、鼻すすり等が気になる 14
マナーの悪い近隣住民
日常生活で見た、体験したエロい出来事69
あなたの知っているまったく役立たない雑学74
一般サイトのエロ漫画広告バナーはキモ過ぎる39
勘違いブスにありがちなこと 13匹目
腹の立つCM Part141
--------------------
お前ら、オナニーした後になに飲んでる?
電撃PlayStationの思い出
バイオハザードVSメタルギア
【テレビ】玉川徹氏「桜を見る会」で反社会勢力の出席が発覚で「局面が変わった可能性があります」 ★2
劇団秀
ひっそりとした雑談場
ソウルを4文字の漢字で表現
【空には筑波白い雲】茨城の奥様★エヒ゜ソード40【ネモフィラコキア】
【訃報】又吉イエス、逝く
かよちんを見守る会
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part134【成長】
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.87
Rハゲ気持ち悪いwwwwwwwwwwww
【今年も一桁回数1位】笑いも視聴率も取れない老害低視聴率王ダウンタウン嫌いな芸人1位 27すべり
【咲-Saki-】清澄高校の原村和さんとその仲間達のスレ 検索:部長 ワカメ 咲ちゃん タコス 須賀君
【マーティン・スコセッシ】アイリッシュマン/The Irishman【ロバートデニーロ】 Part3
【タガタメ】 誰ガ為のアルケミスト Part.957 【糞詐欺運営】
【緑の】日本総研【奴隷】
ふぅ…おまいら最近どうモナ?
ニホンオオカミ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼