TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
名前がダサすぎる人が集まるスレ
ネットニュースを見た感想を語る
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 113ボトル目
最近知ってびっくりしたこと269
最近知ってびっくりしたこと275
★嫌いな奴の名前を書き込もう9
日本が終わったな〜と思った瞬間part1
女の「人を嫌いになる才能」は異常 2
コーギーはくそいぬ!51匹目!
【歴史的大事件】あの日何してた?

友達がいない人 40


1 :2016/09/25 〜 最終レス :2018/08/27
孤独地獄と戦う人も
人間関係に嫌気がさした人も

前スレ
友達がいない人 39(c)2ch.sc
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1431711100/

2 :
>>1乙。
前スレ埋めてくるか。

3 :
友達がいない人=勝ち組

4 :
いちおつ

5 :
新スレおつです
前スレ埋めました

6 :
前スレ>>998
子どもなしやめてって・・・w
親自身が友達作れないのに、その子供って今時かわいそうなことになりそう。
負の連鎖ってやつだな。

7 :
>>6
子供梨=子梨←既女板用語だから
他の板で既女板用語使わないでという意味かと思う

8 :
>>7
そういうことなのか?
それは失礼しました。

9 :
前スレ>>994
しんどい目に遭ってきたんだな
ご両親に色々問題ありそうだから、ある意味ではバッサリされた方が幸せかもしれんな。
懐かれてたら同類って事だし。

でも、法事には呼ばなきゃならん。人の最期は見届けた方が良い。

10 :
中学の時にいじめにあってから人間不信炸裂で未だ(アラサー)友達が作れない。特に同性の女が怖いし信用できない。

11 :
>>10
俺もだ、中学の頃のイジメが最後の引き金になって
未だに職場の仕事関係以外の人間関係はない
中学以降の放課後、休日、仕事後のアフター5、
独りという状態が20年以上
結婚も諦めてるよ

12 :
>>11
自分も、休日はほとんど家にいる。友達がいないから遊びに行く事もないし。昼間の仕事は、人間関係で中学時代のいじめを思い出してしまうから割り切れる水商売しかできない…

13 :
>>11

あ、ID変わってるけど10です。

14 :
〔外務省HP〕に英語で明記【朝鮮人慰安婦の強制連行は無かった】 → 朝鮮人アイゴー!からファビョ〜んwwwww

■【慰安婦問題】韓国メディア、外務省HPの慰安婦問題解説を「果てなき歴史歪曲」と非難=韓国ネット「韓国には生き証人がいる」


2016年8月20日、聯合ニュースなど韓国の複数のメディアが日本の外務省ホームページの内容を取り上げ、
「韓日の慰安婦問題をめぐる合意後も、『従軍慰安婦の強制動員はなかった』という日本政府の歴史歪曲(わいきょく)がやんでいないことが判明した」と伝えた。

「『慰安婦が強制連行された』という見方が広く流布された原因は、1983年、故人になった吉田清治氏が、(中略)
『日本軍の命令で、韓国の済州島において、大勢の女性狩りをした』という虚偽の事実を捏造して発表したため」などと記載されている。

この報道に、韓国のネットユーザーからは次のようなコメントが寄せられている。

「日本から金を受け取った瞬間、慰安婦の名誉は踏みにじられる」

「日本の汚い金をもらって合意した朴政府は一体どこの政府だ?」





■【政治】外務省HPから「侵略」「植民地支配」が消える 安倍談話の成果が確実に浸透


外務省がホームページ上で公にしている先の大戦に関する政府の見解から「侵略」「植民地支配」が消えた。
安倍晋三首相が今年8月に出した戦後70年の首相談話を踏まえた内容となっている。
従来は、国策を誤ったため戦争への道を進んだとしていた村山談話をベースにしていたが、安倍談話の成果が徐々に浸透しているといえる。


 

15 :
〔外務省HP〕に英語で明記【朝鮮人慰安婦の強制連行は無かった】 → 朝鮮人アイゴー!からファビョ〜んwwwww

■【慰安婦問題】韓国メディア、外務省HPの慰安婦問題解説を「果てなき歴史歪曲」と非難=韓国ネット「韓国には生き証人がいる」
http://m int.2ch.sc/test/re ad.cgi/news 4plus/1471830728/

2016年8月20日、聯合ニュースなど韓国の複数のメディアが日本の外務省ホームページの内容を取り上げ、
「韓日の慰安婦問題をめぐる合意後も、『従軍慰安婦の強制動員はなかった』という日本政府の歴史歪曲(わいきょく)がやんでいないことが判明した」と伝えた。

「『慰安婦が強制連行された』という見方が広く流布された原因は、1983年、故人になった吉田清治氏が、(中略)
『日本軍の命令で、韓国の済州島において、大勢の女性狩りをした』という虚偽の事実を捏造して発表したため」などと記載されている。

この報道に、韓国のネットユーザーからは次のようなコメントが寄せられている。

「日本から金を受け取った瞬間、慰安婦の名誉は踏みにじられる」

「日本の汚い金をもらって合意した朴政府は一体どこの政府だ?」

http://www.recor dch ina.co.jp/a148195.html



■【政治】外務省HPから「侵略」「植民地支配」が消える 安倍談話の成果が確実に浸透
http://dai ly.2ch.sc/test/read.cgi/news p lus/1448801546/

外務省がホームページ上で公にしている先の大戦に関する政府の見解から「侵略」「植民地支配」が消えた。
安倍晋三首相が今年8月に出した戦後70年の首相談話を踏まえた内容となっている。
従来は、国策を誤ったため戦争への道を進んだとしていた村山談話をベースにしていたが、安倍談話の成果が徐々に浸透しているといえる。

http://www.san kei.com/west/ne ws/151 129/wst1511290045-n1.html
 

16 :
人間なんて糞な生物なんぞと仲良くなんかなりたくないです

どーせまたすぐ裏切るし

17 :
入院したとき家族以外誰もお見舞いに来なかった
まあ連絡取り合ってる友達すらいないから当たり前なんだけどw
二人部屋で隣のベッドの子は毎日最低1組・多い日は2・3組がお見舞いに来てて
なんかすごいなあと思った

18 :
他人を大事に思ったことないでしょ。だから大事されない。友人は一生のもの。

19 :
スレチ

20 :
こういう思いやりの無い物言いする人がいるから嫌なんだよな。

21 :
自分が大事にされたいから他人を大事にするのもどうかと思うが
それ以前に周りに人がいないので大事にしようがない

22 :
>>18

めでたい奴だな。

ここにいる人の大半は、自ら望んで友達がいないわけじゃないでしょ。何かしら過去にいじめを受けたりで人間不信だったりしてるわけ。わかる?

他人からそんな風に扱われてんのに、他人を大事にしようとはなかなか思えないでしょ。

弱い者の立場に立てない、こういうスレチ野郎とは友達()になりたくないなー

23 :
>>18
なんでこういうスレにわざわざ来てんのか疑問
そんな暇あるなら、一生ものの友人とやらを大事にしてな

24 :
自分は人に優しく常に正直でいようと思ってる。
実際そう接してるけど、でも友達できない。
すげーひでーなって奴らはつるんで楽しそうにしてる。
色々理不尽だと思う。

25 :
そりゃあ一緒に居て楽しい方がいいからな

26 :
魅力がないんだよ。結局。いじめられたのだってどこか自分も悪いとこあるのかな。とか考えるわ。ふてくされたら成長しない。持てる人は頭がよい。

27 :
好かれる奴は悪人でも好かれる。嫌われる奴は、いくらいいことしても嫌われる。世の中はそうできている。好かれようと、いいことしていた自分は哀れなピエロだった

28 :
若い頃、かかかった精神科医に
「人に好かれない、どうしたらいいの」
とこぼしたら、
「好かれようとしないこと」
と返されたのを思い出した
他人に期待したり、無理するのは無駄なことってことだね

29 :
嫌われたくない、好かれたいと思っての行動が自分では他人への気遣いと勘違いして
期待通りの反応が得られないと「こんなに気を遣ってるのに!」と無駄にイライラしてた時期があった
その後いろいろ面倒になって結果このスレの住民だが

30 :
愛想良く振る舞えばいいのは分かってるけど疲れるからやだ

31 :
ニコニコしすぎると反対に嫌われるしね。でも見るからにムッとした顔で歩いている人はいろいろ損してると思う。

32 :
むっとしたような顔で誤解される方が、ニコニコ媚びて嫌われたり気持ち悪がられるよりましと思う。
好かれよう好かれようとした過去の自分は決別した。
とはいいつつ、いつもひとりぼっちは自分の人間としての魅力、トータルの人間力がこの程度 と突きつけられている感じがして悲しさを感じる。

33 :
>>32
友達いないのは仕方ないとしてだな、ある程度お金は稼いでいるのかな?
職場の人間なんて表面的なつきあいでやり過ごすものだから友達には入らないと思うし。
あくまで同僚。プライベートではつるまない。
ちゃんと働いてお金稼いで生活しているなら、人から後ろ指差されることはないよ。

34 :
>>32
損してるね。だいたいムスッとした人に自分だったら声かける?まずは明るくしてないと、内面しろうなんて人は思わない。

35 :
自分をつくるのやめた

昔は、待ってても誘われないから、自分から声かけよう!と思って
遊びに誘ったりしてたけど、誘うばかりで相手から誘われることは一向になかった
人から見て私は「自分から行動起こしてまで会いたい相手じゃないんだなあ」
と虚しさをおぼえ、誘わなくなった

で、ずっとひとりぼっち

仕事で有能とかならいいけど収入も底辺だから
自己肯定感ゼロすぎてつらいわ

36 :
むすっとした人を見たら、ああ俺の同類だな…とちょっと親近感に近いものがわく。同類だからこそほっといたらいいんだろなと思うわ。

37 :
自分でも分かってるけど自分は真面目すぎらしい
真面目すぎる人間と、飲みや遊びに行っても楽しくないだろうとは思う
仕事仲間や友人仲間でも、普通の集まりは誘われるけど
飲み会の二次会や、旅行とかになると
自分以外のメンバーでコソコソ約束していたりする
付き合いの輪が広がったりしてるらしく、普段の会話にも
自分だけ知らない人間の話題が当たり前のように出てくる
こういうのを何度も体験すると人を見ても
友達になりたいと思わなくなった

38 :
最終的には真面目な人間の方が信用できるんだけどね。

39 :
>>37
一次会に誘われてるんだったらそれで十分じゃないの?有難く思っておけばいいと思うけど。
経験上、自分で真面目って言っちゃうような人は、真面目という甲冑を着て我をグイグイ押し付けてるだけってケースがあった

>二次会や、旅行とかになると自分以外のメンバーでコソコソ約束していたりする
この一文を見ても、要するに俺様(私様)と共有しないとは何という無礼者だ!!って事の言い換えでしょ?

40 :
>>29
自分も同じだ
独り相撲をとっていただけと気付いた時には手遅れ
結果病んでしまい孤独になった

>>24
>>27
>>28
こんな奴に友達が〜って人は
良くも悪くも自分に正直なんだと思う
誠実で優しい人間だと思われたいなんて考えない
嫌われても別にいいやと他人に期待しない 自分とは真逆の姿勢

真面目に向き合いたいと思えば思うほど人は離れていく
隙というかツッコミ処を見せないと息が詰まるらしい

真面目なのが正しさだと思っているが人付き合いでは違う
話してもつまらないから人が遠ざかる
カウンセラーにこう言われた

41 :
>>40
おもしろいとか魅力的な人間じゃない自覚があるから、せめて真面目に誠実に、
と思っていたのに

42 :
>>29
わかる…遊びの予定とか断れなくてお金ないのに無理に付き合ってた
相手に嫌われまいと全部いいよいいよだし、相手のダメ出しなんて向こうはこっちに言うけど絶対言えない

43 :
>>42
途中で送っちまった…
そんなこんなで最近辛いから唯一の友達、親友を切る予定だ
正真正銘のぼっちになるぞ

44 :
真面目な人って話しつまらん。仕事はいいけど、プライベートは息がつまる。

45 :
うちの兄がそうなんだけど、怒ったように喋るんだよ。真面目だけど、それだけ、それに他人に厳しい。

46 :
自分に厳しい人って、人にも厳しくしてしまうのかな。
そういう雰囲気が醸し出されてて取っつきにくくなってる?

47 :
>>46
自分に厳しく他人に優しいなんて人格者、そうそういないでしょう
となると、自分にも他人にも厳しいか、自分にも他人にも甘いかになる
どっちと友達になりたいかは…??

友達いない私は、自分に甘いのを隠すことに腐心し、他人に寛容なふりをして内心でストレス溜めてるタイプです

48 :
人の失敗を日付付で楽しそうに話す。大事なことはメールにタイトルつけて本文も丁寧語。証拠残してる。うちの長男。結婚式54で一度も呼ばれてない。その上ケチ。

49 :
親友の数、「0人」が38%で最多 [無断転載禁止]©2ch.sc [285740292]
http://hitomi.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1476882338/l50

50 :
友達ってナニソレ?オイシイノ?
by半無自覚血沼予備軍(フリーテストではグレーゾーン最上部orz)な上に馬シカな疫病神
(異性の想い人所か友人皆無歴=実年齢−6〜7)
※5〜6年前に精神系受診したけど、鬱とかの予備軍ですら無いと診断されたよ…

51 :
職場の女性となら仲良くしたいと思ってたけど初対面から冷たい同僚がいて毎日苦痛
今でも私だけ睨んできたりハブこうとしてきて変な人で疲れてきた
女が少ないうえに派閥もないからハブられたら終わり
男はまだ普通に会話ができるから最近は男でもいいから友人がほしくなってきた

52 :
上に相談なされ

友達ができてもすぐ人を嫌いになる悪癖がある
変わりたいと思うけど
口が歪むと顔のデッサンが狂ってるとか嘲笑しながら顔を触ってきたり
立て替えた金をこっちが催促するまで返さなかったりするそんなやつらの為に
何で自分が我慢しないといけないの?っていう気持ちになる

53 :
そんな無理に友達なんか作る必要なんかない。長く付き合っていても一瞬で嫌いになることあるし。

54 :
>>47
自分に厳しく他人に優しいって、友達付き合いを頑張ってた頃の俺らじゃないのか?

55 :
自分には厳しく、他人には激甘が友人を作る最大の道だ!と死ぬほど頑張ったけど、ダメなものはダメだった。他人には激甘も、他人は全くわかってなかった。もうあんな無駄な努力なんかしたくない。

56 :
激甘?
極端だな

57 :
人生の修羅場迎えたと同時に大学時代の友人関係が心底嫌になって切った。

58 :
>>54
>>47
>自分に厳しく他人に優しいって、友達付き合いを頑張ってた頃の俺らじゃないのか?

そういう“ふり”をしていただけ
“ふり”を頑張っていたものの、結果がさっぱりついてこないので嫌になってやめた

59 :
他人に甘いってのもどうなんかな
基本的な人付き合いがわかってないから、ただ他人と衝突したくないだけだったり、意味なく物をあげたりおごってあげたりで
無理してるのが見てて痛々しい
まあぼくなんだけど

60 :
付き合いのあった奴と付き合っていたときは、そいつが約束破りしても嘘ついても、いい加減丸出しなこと言っても、仕方ないなこれも友人関係だ と目をつむってきた。
でもそれをしても相手が増長するだけで、こっちはいわゆるいい人扱いにしかならなかった。
まあ、自分は幼少期から、まともな人間関係とやらを築けたことが一度もないから、相手のいいなりになることが友人になれること、みたいにしてしまった。それが大間違いだったってことだ。
自分がちょっとでも、それは出来ない、と言うと、それだけで一生縁を切られた。あいつは本当にひどい奴だ!と陰口いいまくられた。
俺よりはるかにひどく他人を厳しく言う奴なんて腐るほどいるが、そういう奴は嫌われたりしない。
結局俺が人間関係の築き方を全く知らない、ということに尽きるのだろう。

61 :
めんどくさい思いが寂しいを上回った

62 :
>>61
それだよね。居ないよりはみたいの。でもいずれ(-_-)/~~~だよ。

63 :
>>60
>それは出来ない、と言うと、それだけで一生縁を切られた
俺も同じような経験をした
こちらが自己主張すると、相手はパッと消えるんだよ
今まで結構な頻度で寛容的な態度を示してたのに、なぜ俺に対しては極端に狭量的なのか不思議でならん

その程度の相手だと結論付ける事にしたけど

64 :
>>60
精神的にたかられてただけじゃね
理不尽なことにちゃんとNOを言うのはそういうのを退けるのに必要なんだよ

65 :
結局、屑でも面白ければ友達くさるほどいるけど
つまんなきゃあマジメで頑張り屋で優しかろうが
友達なんてできない

66 :
>>60
フレネミーって言葉思い出した

67 :
>>60
俺が前の会社辞めたのと似てる

68 :
普段喋ったりしないのに結婚式の二次会に呼んでくるのは何なのか
めでたい事だから断りにくいし…断るけど。

69 :
相手方との人数合わせじゃないか?

いずれにせよ、断るなら早めに断ってあげた方がいいよ。

70 :
>>68
明らかに人数合わせ
参加する必要全くなし
失礼な

71 :
>>68
一次会(式典)には呼ばれず?

72 :
ああそうか
二次会にしか呼ばれなかった私はいらない子だったんだ…
今頃気づいたよw

73 :
>>71
呼ばれてないよ

74 :
ご祝儀要因にもならなかったのか…

75 :
>>73
それはグサッと刺さるな。断って正解

>>72
式典の参加者にもよるかも?
共通の知人が呼ばれてて自分が弾かれてたら、あーなるほどって感じはする

76 :
嫌われるかもと思って本音で話せない
それでも場に馴染めず結局浮くんだが

77 :
俺の事嫌ってそうな人の事はもちろん避ける
フレンドリーに接してくれる人の事も嫌われたくないから避ける
息苦しくてしょうがない

78 :
話しかけられるとキョドってしまう

79 :
好かれようが嫌われようが、早かれ遅かれいずれは縁が切れるんだから初めからどうでもいい
面倒くさいから絶対距離詰めない
ハブられたとか思わないから、とにかくほっといてほしい眼中に入れないでほしい
来る者拒んで去る者追わない、無関心テキトーどうでもいい気質

80 :
私、人を不快にさせる天才でございます。

81 :
保育園や学童で生活時間がちがって。

82 :
手が温かい人は心が冷たいはあながち迷信じゃないのかもしれない

83 :
成績が悪すぎていつも居残り勉強

84 :
どんなに今は仲良さそうに話していても、結局必ず縁切られるか敵になってこっちに対する一生の敵にまでなってしまう。
それならもう仲良くなんかならない方がええやろ。なんで俺だけいつもこうなるのだ

85 :
自分の事しか考えてない勝手な奴が多過ぎ
あと末っ子の図々しさ、気の利かなさは異常

86 :
自分自身のこと?

87 :
気の利かなさ、とか抜かしたって、だいたい人を元から仲間外れにしたい奴が、いいがかりで「気が利かない」などと理由をでっち上げる。
どんな悪態ついたって人に好かれるようなタイプの奴が、元々一人ぼっちな奴を追い詰めるための理屈で、気が利かない などと抜かす。
元々ひとりぼっちな人は、そういうものなんだからほっといたれ。

88 :
女で子供苦手だと、25過ぎたあたりからどんどん友達と疎遠になる。
子供の写真を送られるから嫌、子供のいる家に行くのは気がひける、子供はまだ?とか聞かれたら嫌だと思うと会いにくい…なんて繰り返してると…ね

89 :
>>87
すごい頭でっかちになってるね
そこまで複雑に考えてるとしんどくない?

90 :
>>89全然頭でっかちじゃないわだ。実際にそうやからな。
挨拶できないマナーがなってない不潔だ目付きがどうこう、全部嫌いな奴を追い出すための屁理屈。
要は、お前が嫌いだから出ていけ といいたいだけ。

91 :
小学、中学と恋愛関係でいじめられ(好きな人が被っただけ)女の怖さを見てるから仲良くなった人がいてもそれは上辺だけで本当は自分のこと興味無いんじゃないかと疑ってしまう
そのせいで一緒にいても相手に気を使ってしまい心から楽しめなくて結局上手く行かないで友達と言える人がいない
皆優しくて良い人だったのに信じられない自分がとても嫌だ...
もっと人を信用出来たら友達と呼べる相手が出来てたのかな...

92 :
他人の気持ちがわからないからなのか、気を使って、それで嫌われることが多い。
はげまし、なぐさめ、などの善意のはずの言葉を言って「なんでお前に!」「なんでお前がそれを言う!」となって縁を切られてしまう。

93 :
夢の中では友達(らしき人達)とワイワイ盛り上がってた
目覚めて夢だったんだと少しガッカリした
そんな自分にショックだった

94 :
自分を出せない

95 :
自分のことを話すのは苦手というか嫌い
だからまともに会話が続かないのは分かってるんだけど、
それでも自分の話をして馬鹿にされる恐怖心のが強い

96 :
すごい久しぶりに昔の友人から食事に誘われて
調子乗ってその時はOKしたけど、時間たったらすげえ行きたくねえ
あー後悔だ

97 :
年賀状も年賀メールもゼロだったよ
ラインはやってない

98 :
孤独な俺は
「孤独のグルメ新春スペシャル」を見るだけだ
明日の夜23時20分〜

99 :
BSジャパンで「孤独のグルメSeason5」を一挙放送中

100 :
みなさん新年おめでとう
友なしの私、年末年始も一人
年末予定はレイトショーと髪切りに行って店の人と会話したのみ
年明けてからは一人ジョギングとお笑い番組
明日は寄席にでも行こうかな、一人で…

101 :
まだ外出してない

102 :
高校の部活仲間の同窓会に行ってきたけど
皆結構一緒に遊びに行ったりしてるらしい
俺には一度も誘いが来たこともない
同じ学年の同じ部活だっただけで友達とは思われてないんだろうな

103 :
今年も年賀状無し

104 :
ぼくも年賀状はゼロ
でも自分からも出さないしね
っていうか年賀状っていう文化もなくなっていくんじゃないかなー

105 :
友達が… 去年までは少なくとも2人は居た筈なんだ。
12月にも片方とは電話してるし、もう片方とは電話だけじゃなく会ってもいる。
当然送った年賀状。
しかし正月から現在にかけて、2人からの年賀状は届かない。
自分の中の何かが折れた。
もともとギリギリの細い糸で繋がってるような仲だったしなー…。
正月からこっち、郵便ポストを確認してはしょんぼりする自分が惨め過ぎて、
こんな気分を味合わせてくれた2人を許せそうにない。

106 :
年賀状がついに眼鏡屋からのみの
1通になって清々しささえ感じた。

107 :
>>105
年賀状が来ないくらいで何をそんなに悲しんでいるのか理解できない
年賀状だけ続いてて、会うことも電話することもないケースの方が多かろう

当方年賀状→眼鏡屋、イベント屋、保険屋、住所書いたことのある店
普通にこんなもんでしょ、このスレにいるなら

108 :
>>107
このスレに来たのは初めて。
だって友達が2人いたからね。

年賀状が来ないくらいでと仰るが、確かにその通り。
話せば長くなるのと、ミジメ過ぎて割愛したけど、色々事情があるんだよ。

109 :
>>108
いろいろあったんだなすまない、>>105です
若い人のようだから気に病む度合いも大きいのかと思ったり

若い時の自分のケース
無理して友達&友達作りを優先
→疲れる、その割に大事に思われてない気がして鬱る
→疎遠、友なし
→開き直って、友達なんてできる時にはできる、と自分を保つ

そして初老の今、友達ができないまま終わる人生もあるのかなぁと思い始めてる
友達が出来るって、宝クジに当たるくらいの低確率なのかも?

110 :
>>109
半世紀近く生きてるのでもうぜんぜん若くないです。
むしろ若い頃ならそれほどダメージ受けなかったと思う。
2人の友人は数十年という付き合いで、
他人に興味無し、協調性と共感力皆無の私なりに、
少しづつ情を積もらせていった人達で、
一生付き合いが続くと思っていたからダメージが大きいみたい。

無理して友達作る質でもないんで(あれは疲れるよね)、
多分このままぼっちだろーなー―――と思ったのでこのスレに来たのでした。

111 :
喪中だとか本人がなくなった可能性もあるわけだが
私に構ってくれなくなった−!みたいなことしか頭にないのな

112 :
>>111
君、そんな考えだから友達いないんじゃないの…?
「いろいろあった」「割愛したけど」と言ってるのに想像力なさすぎるぞ。
35年も付き合ってた人との別離が年賀状1枚で終わるわけないだろう。
35年の付き合いの末の色々なあれこれをここに書いたら小説になっちゃうわ。

113 :
想像力に欠けてんのはあんただよ田舎主婦

114 :
えー…
もうびっくりだなぁ…

115 :
>>110
何か似たような経験をしたので思わずレス
(>>107>>109です、しつこく御免)
自分も二人しかいなかった友達を、17年目に一人、もう一人を27年目に失ったよ
本当に、出会った頃は一生親友だと思ってたけど、キレる時はこんなもんだと、当時の自分に教えてやりたいくらい

話変わって

正月休みにお笑い観に行ったんだけど
ネタ中のツッコミで「お前、友達おらんやろ!」てなセリフが出て来て、笑いながらグサッと来てる自分に気づいた

お笑いに限らず、「友達いなさそー」みたいな他者イジりって、ものすごい殺傷力だと思うんよ
「恋人いないくせに」「モテなさそう」どころじゃない残酷さ
なのに、口にする人やその言葉に遭遇することの多さよ …

116 :
「友達いなさそう」ってのは、「お前は友達なんて出来るほどの最低限の人間的魅力もない」って言ってるようなもんだからね

117 :
でも、「友達いなさそう」と他人に言ってる当人は魅力的どころか嫌なヤツにしか見えないけどな。

118 :
だね
一見いい人そうでも、その一言が出たら本性現したりと思う
あと「わたし、友達多いんでー」も同じく、一線引く

119 :
嫌な奴に間違いないけど、コミュ力に長けてるから、表向きは嫌な奴に見えないようにしてるんだよ
もしくは、友達も同じ嫌な奴か

120 :
本当に友達いなそうな相手には「友達いないだろ」とわざわざ言わない気がする
実際言われたことないわ…

121 :
>>120
陰で言うんだよ

122 :
ハブられたことを理解できない50ババアがいると聞いてきました

123 :
私ほぼ初対面の人に「友達いないでしょw」って言われたことあるわ
ちょっと縁があって飲み会に誘われて行ったら
「普段休日とか何してんの?」
「友達と遊んだり家で寝てたり…」
「え?友達いないでしょ?w」
の流れ…

124 :
失礼な奴だな

125 :
昔の職場で
「○○さんも友達と遊んだりするの?友達ってどんな人?想像できないんだけどw」ならある
少ないながら友達いた頃だが

126 :
人を見て、この人友達いなさそーなんて思った事もないから正確なことはわかんないけど、
悲観する事ないはないと思う。ようするに非社交的に見えるってだけの事じゃないかと。

127 :
友達より、お互いを生かしてくれる生き物たちの方がありがたい
これはつまり共生できるということだ

128 :
>>115
若い頃は
こいつとは50になっても60になっても
焼き鳥屋で一緒にビール飲んでるんだろうな〜って思ってた奴全員
30歳には切れてました
特に10年以上友人歴がある奴と切れると
なんか自分の人生の一部を失った気にまでなる

129 :
>>128
> 特に10年以上友人歴がある奴と切れると
> なんか自分の人生の一部を失った気にまでなる



この感覚わかる。
俺も15年くらい付き合いのあった奴と切れて、こんな感じになった。

俺自身、社交性が無く狭い人間関係で今まで来た為
余計、影響がでかかったのかも。

130 :
そんな長く友達してて切れたキッカケは何ですか
自然消滅?
喧嘩?

131 :
15年友達だと思ってた人から絶縁宣言されたよw
きっかけは借りてた本。
次会った時返せばいい、と思っていたら
なんで送ってこないのかと怒りの電話がきた。

あんたのこと、本当はずっと嫌いだった。
自己中でムカツク。すぐ調子乗るところがムカツク。
なのに周りからはあの子らしいって
許されちゃうところがムカつく、以下延々と罵倒が続いた。

数年後、そのショックから立ち直りかけた頃、
今まであげたプレゼントや手紙をわざわざ破壊して送ってきたwww
それ以来人と仲良くなるの怖い。

132 :
>>131

それは相手がクズすぎw
私も今は友達一人もいないが、気楽なもんよ。
今までの人生の悩みの大半が人間関係だったから、
今の状態は気に入ってる。
特に女なんて、仲良いふりしてマウンティングしあうなんて良くあるし、
あんなのが友達というなら、一人の方が良い。
休みの日は、ギター弾いたりスポーツカーでドライブしたりして、
誰にも邪魔されずに快適。

133 :
>>129
しかも長かった友達って
大体が共通の趣味とかあったり
よく行く場所に一緒に出掛けたりしてるからさ

その場所に行く度に元友達の事が頭によぎったりするのがツライな

134 :
>>133
おセンチすぎ

135 :
若い時は友達がたくさんいることがステイタスみたいに思ってやたらノリよくいたしバカにされてもヘラヘラしてたけどそんなの表面だけの薄っぺらな仲ばっかで、どんどん切ってったらもう友達なんてほぼ残ってない。
毎日、家事育児仕事で忙しくて人と会う暇もない。
貴重な休みは一人で映画見たりしたいし友達なんて今はいらないなとしみじみ思う。
年とって欲しくなったら趣味でも始めればいいし今は一人を味わいたい。
もうバカにされても笑ってるような関係はいらないわ。

136 :
私は、

容姿→平凡(DQNから見たら地味・オタクから見たら美人だそうだ)
性格→DQN(気が強くて粗暴で喧嘩ッ早いが気が済むとすぐ忘れる)※犯罪は犯さない
趣味→オタク(色々な意味でオタク以外のなにものでもない)

小学校の頃に仲良かったのはクラスではボス格の男子生徒ばかりで女子とは気が合わなかった。
中高では趣味事ではオタク友達と、性格的にはDQNグループと友達に。

社会人になってからは、趣味を仕事にしたせいもあり、オタ街道まっしぐら。
でもオタクとはぜんぜん気が合わない。オタクからすると私は思考も行動も完全なDQNで、
頭おかしい人にしか見えないらしい。私からしたら彼らは言いたい事も言えず鬱憤を溜めて
作品に投影している根暗にしか見えない。

だからっていまさらDQNと仲良くなれるかというと無理な話だ。
気が熱田としてもそれは若い頃の話だし、多分今は価値観が違う。
趣味や生活はもともと異世界レベルで合わないし。

まぁ別にいいんだけど、ふとそういえば長らく友達いないなーとようやく自覚した。

137 :
自称サバサバ女か

138 :
サバサバを自称した事はないし、当然他人にも言われた事ねーわ。
泣いた烏がすぐ笑ったとはよく言われたかな…
要するに怒りや喜びをすぐに顔や態度に出すから腹にため込まないだけよ。
自虐すんのは嫌いだけど、あえて言えば「簡単な人間」でしかない。
女やオタクは基本的な思考回路が良くも悪くも複雑怪奇な人が多くて面倒臭い。
すぐに自称サバサバとか嘲りに来る人の嫌味な思考も理解し難い。

139 :
>>136
多分私と同じタイプの人だw
もし実際に出会ったらすごく気が合うか、
全く気が合わないかのどっちかな気がする。

140 :
オタクの対義語はDQNじゃないんだぜ

141 :
なんで対義語として使われてると思ったの?

142 :
>>136みたいなタイプの人苦手
オタクとDQNの悪いとこどりみたい

143 :
自分は声に抑揚がないせいか
喋ると怒ってるだとかあまり興味がなさそうに相槌を打ってるだけのように受け取られるらしい
電話口だと特にそう感じるようだ

144 :
劇団にでも入れば

145 :
私は>>144みたいな極端なタイプが嫌いだな

146 :
俺は他人との同調欲求みたいなのが人より少ないらしい
普通の人が10だとしたら俺は2ぐらいかな
人と違うわけじゃ無いんだけど人に合わせに行かないから
誤差程度の感覚の違いを多くの人は感じるようだ
俺は疲れないが周りが疲れるらしい
友達が欲しいぜ

147 :
単独行動が好きすぎてヤバいな。
人ととはある程度の距離がないとダメだわ。

148 :
単独行動は基本的に好きだけど公私ともにひとりぼっちなので、たまに友達ほしくなる
が、極々たまに知り合い程度の人と数時間行動を共にする機会があったりするだけで、
数日前から緊張が高まり、終わったら疲れと安堵感がドッと押し寄せる
こんなんじゃダメなんだろうなぁ
友達できる機会もないけど、自分自身がこんなんじゃ機会があっても無理っぽ

149 :
友人3人だけ、しかもごくたまーに会う程度。
女友2人?男友1人
しょっちゅうメールしたり毎週休日に遊んだりとかって疲れるから無理だな〜
連絡とろうと思っても何か億劫でね💦それでいて、1人で過ごすのはつまらないなーと思う

150 :
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

151 :
友達いない・寂しい・孤独と思ったら読んでください。
http://commufreelife.com/tomodachiinai/


bbsggsfr

152 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>はよRクズ
        ↑
 イジメの加害者を擁護し被害者を「いじめられた本人が悪い」
「早くRクズ」と罵倒するなんて 島本町はホントに鬼畜の町だな

153 :
中高一貫で中3、高2、高3でぼっち辛すぎたから大学では脱ぼっちを目指す!!

154 :
群れていじめられる<一匹狼っ思っちゃうのがいけないのかな

155 :
ここの住人は、身内とか親戚の人数・付き合いはどんな感じ?
俺のとこは両親離婚で父方は全滅、母方の親戚は祖母が性格難で若い頃にやらかしたらしく、こちらも無い。
いとこも幼少期以来、30年以上会ってない

>>153
大学行くと高校までの「学級」って枠が無いから、心して目指したほうがいいよ

156 :
>>155
自分も両親離婚で母親が精神病
叔父1&妻、叔父2も別の階に住んでるけど叔父2が離婚するからいとこが一人もいなくなりそう
去年一緒に住んでた祖母が亡くなってから母との関係がちょっと悪くなった
こういうのって関係するのかな

157 :
>>156
関係するだろ
顔は遺伝するのに、性格や頭の良さが遺伝しないと考えることの方が不自然

まあ、そうしないと皆努力しなくなるからな

158 :
>>156
かなり影響してると思う。うちの母親も病んでるかもしれん
辛かったのは祖母の葬儀の時。呼べるような生前親しかった人がおらず、そこそこの会場で参列者3人だぜ・・・
遺言通りに会場を選んだけども、葬儀屋も半笑いしそうな顔してたし

159 :
会社の自分の席の近くのやつがよく話しかけてくるが
あいつウザイだのあいつ嫌いだのばかり言ってきて、適当に聞き流してたが
そいつがその嫌いなやつと一緒に作業することがあったらしく
めちゃくちゃ仲良くなっててドン引きした
お前あそこまで悪口言いまくってたのに、よくそんなにコロッと手のひら返せるなと思ったわ
こういうやつとは絶対仲良くなりたくねえ

160 :
関心があるってことだからな

161 :
孤独って、地獄か???素でわからん
友達のフリはもう疲れたよ。社会生活を営める程度の対人スキルがあれば
友達って要らんと思うが

162 :
人と関わるの疲れるから常に一人が楽だけど、今日はすっごい孤独で辛い
なんで生きてんのか考えてしまって、とてつもない不安に押しつぶされそう

163 :
このスレが落ちて現行スレじゃなくなりそうだからageる

さて、孤独を感じながらも、長い間生きていられている達成感というのもあるだろう

そもそもなんで孤独を感じるのかというと、
孤独以外を感じることに体力が使われないから、
孤独を感じることに体力が使われて、
孤独だと思うことになっているんだと思う

人間は呼吸が出来れば生きられるんだから、
呼吸を出来ていれば不安にならなくて良いだろう

164 :
158に書かれているようなことあるな。

165 :
俺は↓のスレに行ってる

_| ̄乙(、ン、)_..友達も恋人もいない孤独なスレ62
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/homealone/1420198172/

166 :
158のようなことは、なにかを話すことに体力を使って、
気持ちがイライラすることに体力を使わないようにしたり、
暇を感じることに体力を使わないようにすることに成功して居るんだと思う

そのように話したり考えたりなどの運動をして体力を使い、気持ちが落ち着くまで体力を減らせれば、
気持ちが落ち着くということで不安にはならない

167 :
163に表示されて居る、友達も恋人もいないというのは、
孤独を消してくれる他人や、性欲を消してくれる他人が居ないということにもなる

でも孤独や性欲は、顔や足などを上げたまま停止して支えて居る運動感が消してくれたり、
そういう運動より体力を使う感じが少ないオナニーという運動感でも孤独や性欲を消せたりする
そのような運動を、気持ちが落ち着いて孤独感や性欲感が消えるまで体力を減らすためにすれば良いと思う

168 :
仕事やご近所との人付き合いを、大過無く、無難に過ごせれば
一切問題無い。孤独が悪いの?他人が傍に居る煩わしさの方が、私にはずっと悪い
女はキャピキャピ五月蝿くてペース乱されるし
男は支配する気マンマンで、上からアレコレ指図しやがる
お金稼がないと生きていけないから、それらをいなしながら何とか人間やってるけど
愛犬と2人っきりで、深山の山小屋で暮らしたいなあ

169 :
小学生の時に貧乏を理由にいじめられるようになり
それが原因で中学生のときにメンヘラ発動
ただし構ってちゃんのようなメンヘラではなく対人恐怖のほうへ
高校になり悪化し、なんとか卒業するもののリアルでもネットでも人付き合いが無理に
二十歳を超えてから社会で働けるレベルまでは改善するも、会話で吃る模様

Twitterでメンヘラ垢つくってみたけど、Twitter上のメンヘラってタイプが違ったから仲良くなれない
人に固執できないし、メンヘラのベクトルが違う人ばっかりだし
正直構ってちゃんメンヘラとかなんか人と絡んでるだけ幸せそうに見える

170 :
言い合いになるほど感情を表にだせたらなぁと思う
引っ込み思案すぎる

171 :
>>140
そうそう。オタクとDQNって根っこの部分は似てる気がする。

172 :
■ニュース解説
イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。返金総額は4000万円に上る。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/

現在は、利息を日割り計算できる機能を追加するシステム開発を進めているという。心あたりのある顧客には問い合わせするように呼びかけている。■「

173 :
反論が怖くて自分の考えを言葉に出来ない
おかげで自分の考えが無い奴としか見られず、信用を得られない
信用が無いから他人からは何を考えてるか分からず、故に不気味で友達も出来ない

174 :
俺はもはや好かれようって気がないから平気で言える

175 :
それすごくないか?
逆に裏表なくて好かれそうなもんだが

176 :
おまえら、結婚や恋人・友だちには気をつけろ!
ガイ児に触るとキショイで。

甘ったるい恋愛小説も、ガイ児がからむとオカルトになっちまうww
健常者はガイ児に触るな。


★彩を愛した者 (巷に増殖中のガイ児の話)★
http://slib.net/72935

上松煌(うえまつあきら) 作
プロフィール 
http://slib.net/a/21610/

177 :
社会人になってから友達なんていなくなったわ

178 :
欲しかったけどいらないや。もう慣れた
友達面して愚痴吐きの相手に使ったり、都合の良いこと頼みばっかり言ってくる人は俺の人生に必要ないわ
一人でいる方がストレス少なくて快適。
メアド変えたし、着信拒否するのも慣れた
未読スルーも余裕です

179 :
彼女はいるけど友達いない人って、どうやって彼女作ったんだろう…?

180 :
職場とか?

181 :
いや、その、コミュニケーション的なほうのことだと思うぞw

182 :
>>179
例えば男女混合の集団でカップル成立し他の仲間と疎遠になったとか

183 :
彼女作ってから友達いなくなったパターンか…
オワタ

184 :
異性間の方が楽じゃね?
女はやらせればいい、男は金出せばいい
あと上手くいくか、そうでないかの関係しかなくて
同性同士のような「実は仲悪いけど仲良い振り」とか「形式上つるむ」とかしなくていい

>>179
ナンパでも積極的にアタックでも友人居なくてもどうにでもなるよ

185 :
俺の場合だともとから友達いないが知り合いの世話焼きおばさんがお見合いと称して女を紹介してきてそれが今の彼女

俺の友達はその彼女の兄夫婦しかいませんw

186 :
紹介してくれる人すらいない
誰か本当に紹介して…

187 :
知り合いの世話焼きおばさんすらいない

188 :
本で読んだことや、ネットや週刊誌に載っていたことを喋りあう程度の友人なら欲しい。
ややこしい人間関係はいらない。そもそもまともな人間関係を築く能力が、自分には無いみたい。

189 :
自閉症スペクトラルのサラブレッドな私は仲間外れをされたようだが元々一人が当たり前なのでノーダメージ
やってる人も面白く無いのか何日かで諦めた
いじめがいないんだろうな
結婚した相手も付き添いついでに調べたら頭の良いアスペだった
道理で長続きするなと思った

190 :
人に名前とか顔覚えられるのが怖い
まず自分が覚えられない人間だってのも一因だと思う

191 :
俺も名前覚えるの苦手

192 :
友人がいない人間はダメ人間!と言い張るリアルが充実している奴が、いまだに多くて嫌でしょうがない。
だれが友人いなくても勝手じゃねえか。

193 :
>>192
「友達がいてもお前みたいなダメ人間がいるのか」と言い返せ
仕事絡みの人間じゃなかったならな

194 :
そうなんだよあいつら人のことをとやかく言い過ぎ
他人を貶して自分の価値を相対的に上げようとする

195 :
今、文化財の建物をじっくり見学してるけど、友達()なんかいたら見たいものも見られないからね。
パチンカスの友達がいるより孤高の文化人でいたい。

196 :
文化人の友達を作ればいいんじゃない?

197 :
そういう文化人同士だと友達という関係より「同志」だろうな。

198 :
趣味嗜好限定の話し相手なら、まあいいかとも思うが、どこか行こうぜ みたいなのは嫌。必ず喧嘩することになるから。

199 :
大人になってから出来た友達は夜中もぶっ通しで遊ぶような人ばかりで
軽い気持ちで遊びの誘いに乗ったら最後、24時間とか36時間とか
本当に寝ないでぶっ通しで遊び続けるからもう耐えられなくなって関係をフェードアウトした。
それに遊びもパチンコ、麻雀、ゲーム、ゲーセン。本当にそれしかしない人たちばかり。
土曜の朝にパチ屋に集合して夜11までパチンコ。
その後はゲーセン、夜中の1時くらいに閉店するから、そしたら誰かの家で麻雀かゲーム。
朝になるとまたパチ屋、夕方にはほとんど全員の金がなくなって最後の小銭をゲーセンで使い果たして日曜の夜9時とかに解散みたいな。
体も金ももたないし、何よりも全然楽しくなかった。
あの人達、今も同じようなことをしているんだろうか?どうでもいいけど。

200 :
それ本当に大人の友達なんか?

201 :
それなんか大学生のノリだな

202 :
パチを筆頭にギャンブルとか盛り場、ゲーム系に興味ない友なしなので、
そういう趣味でもあったら友達できたかもな…と思うも、>>199読んだらそんな気が一気に失せたわ
>>199はそのテの趣味はあったのか、それとも、無理して合わせてたのか?
後者なら付き合いやめて大正解
愚かすぎる

203 :
自分が何言っても、言い訳、口だけ、と解釈されてしまうから他人とかかわるのは大嫌いだ。
それに敵意など全くないのに、敵意がある となぜか受け止められる。
自分は友人欲しい友人欲しい、で長い事やってきたのに、「あんたは友人なんかいらない!俺は孤独の道を選ぶ!誰も話しかけるな!」と言う生き方をしてきた、と知り合いに言われた。

他人と接したって、なぜか理解不能な誤解されて敵対視までされるから、もういいわと思う。
なぜ誤解されるのか理解不能。

204 :
趣味特技何も無い中身スカスカで、アスペor発達or自閉or全てのハイブリッドの疑いがある私と居ても相手がつまらないと思う
ガールズトーク?もした事ない
友達の作り方も分からない
友達が出来ても維持の仕方が分からない
どうせ相手に不快な思いをさせて嫌われるんだから1人で居る

205 :
ボディランゲージじゃないか?

206 :
俺も無口で退屈な人間だな

207 :
>>203-204
多かれ少なかれだいたいそんなもんだ

208 :
要は何に時間や気力や金を使うかだけの違い

209 :
幼少期から親に理不尽な育てられ方ばかりされてきたので、それが普通と思っている。
だから、世間の人々は、こんなにも親やら友人やらに、なにもかも喋って、信頼関係を築いているのか!?と心底驚く。
えてして、友人関係に恵まれている奴は、こっちのことを、なぜか誤解していることが多いみたい。
困ったことがあれば相談でもしたらいいのにねえ、などと陰で言われていたりするが、相談なんかしたって怒られるだけで、力になんか全くなってくれない。
それが当然と信じきっているので、元の発想、出発点が違う。

210 :
大事に育てられたと思われる奴は、自分が必死に言い続けたら、親のほうが折れて、自分の言い分が通る、ということを体験上、信じ込んでいる。
そういう奴は、子供を目の敵みたいにしていたぶられて育った人の言い分が、どうも理解できないみたいだ。
いくら話しても、自分のわがままが通る成功体験からでしかアドバイスなども出来ないみたい。
そのうちにキレて、お前みたいな拗ねた奴は大嫌いだ!とか言い出す。

211 :
友達というのは、
この地球・・・さらにはこの地球をも取り込んでいるかのような宇宙が、
我々の友達なんだと思う

212 :
そんな話しかけても何のリアクションもしてくれない友達嫌です

213 :
心の耳で感じるんだ!

214 :
友達になりたいと思える人間が極端に少ない

215 :
一人でいるのが楽すぎる

216 :
昔からの友達に久々に会いたいって言われて会ったらアムウェイ?入ろうとか言われた
こっちからは連絡取らないようにしてたから完全に関係を切れるきっかけになったよ

217 :
今年もつまらん夏
つまらん盆だったわ

218 :
モランボン

219 :
それは牡丹峰

220 :
誰もいないと思ってたから意外

221 :
雨ばっかで外にも出づらいし、休み自体そんなに無いしつまんない

222 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

223 :
友達いなくてもいいが
職場での最低限の会話スキルがなくて困る時がある

224 :
友達いないといろいろと困るんだよな
平気ではあるが

225 :
会話をしないで過ごすと
とっさの時になかなか声が出なくて
グイグイ系の人にやられる
こっちがふった話題を全然違う風に取られて
違う内容にされたりするし

226 :
友達いないと不便な時あるね
一人じゃどうしても行けないところとかあるし
プロに頼むほどでもないことでちょっと人手が欲しいとか、そういうことも頼めない

友なしな上に最近無職になったので、マジ発狂しそうでやばい
金の心配がなければ働きたくなんてないけど、無職だとのびのび遊べなくて守りモードになるし、何やってても不安だしでいろいろ活動が縮小してきてさ

本格的に誰とも話さなくなると脳が壊れていきそう
人と話すの嫌いなくせに 何この矛盾

227 :
会話なんてしなくても困らないよ
マジレスすると

228 :
>>226
俺と一緒
話し相手ほしいよな

229 :
他人と話すのはすごい好きだけど関係作るのが苦手
顔と名前覚えられたくないわ

230 :
知らない人なら話すの平気なんだけど
顔見知りになるとあがり症がでるな

231 :
友達がいないもの同士語り合おうぜ

232 :
>>229
酒飲めるならバーでも行くといいかも

233 :
>>231
借金の連帯保証人になってくれ

234 :
>>233
誰か頼めよw

235 :
>>230
わかる
まんまそれだ
この現象というか特徴に名前をつけてほしい

236 :
本当の意味の「コミュ障」
逆に初顔では話せなくても顔見知りになれば話せるのが「人見知り」

237 :
人に関心がないから話せるけど話さない

238 :
>>230
あるある。
その場限りの偶然出会った人なら自分の身の上話とかまでできるw

239 :
身の下話は?

240 :
友だちいないから、プレゼントで当たったペアチケット使うのに初めて伯母を誘ってみた
イベントの演目が合わなかったのか(私もイマイチ楽しめなかった)同伴者が私だからか、盛り上がらず早々に解散
誘って悪いことしたかな
誰相手であれ私といてもつまんないんだと再確認してしまった…

241 :
俺は記憶力が悪いんだと思う
なーんも話のネタがないと思ってるけど、ただ忘れてるだけだと思う

242 :
>>229
わかる
なんなのこれ

243 :
>>241
わかる
なんなのこれ

244 :
絵と本が好きでオタクっていじめられてたとき、暗いんだよキモいって常にいわれてた。
その後努力して明るくして服装気をつけたり、髪や顔の手入れもしたら今までいじめてたのに急に仲良くしようって言ってきたり、異性なら告白してきたりであまりにもな態度の違いから人を信用できない。
人間は見た目ですぐ判断する。こっちは、オタクで、ダサかった時の対応忘れてないし簡単に気を許せない。

245 :
レジでお釣りもらうときに触れてまで下から手を添えてくれたら人の温かさを感じてしまうね

246 :
伸びないなこのスレ
世の中友達いる人ばかりなんだな

247 :
>>246
いや、アゲれば集まる……はずだよ。

248 :
友達いないから話すネタがないw

249 :
>>63
そうそうそうそうそう!!!!
亀過ぎるけど今日はずっとこの事ばから頭の中ぐるぐ

250 :
途中で送信しちゃった
頭の中ぐるぐるしてたからこの書き込みみつけて少しほっとした

251 :
>>232
バーって1杯1000円近くて高くない?
あと、マスターに話しかけられたら高いお酒すすめられたり値段があやふやなもの出されたりして嫌になった

252 :
>>251
それは悪いバーに当たっただけじゃろう

253 :
自分はある病気で、いい病院を見つけられず
自力で探しに行って、診てもらえなかったり良くない所に当たって何度も失敗した
普通なら、誰かしら知り合い、その知り合いなどの噂や紹介で
いい所にたどり着いたりするもんだよな、とつくづく思った

254 :
友達がいない人が集まれるバー作りたくなってきたわ

255 :
一本満足バー

256 :
誰も来ないだろ

257 :
>>238
人格障害だよそれ。

258 :
>>230
PTSDかもしれない。

259 :
>>230
いじめで酷いとPTSDにまでなるんだよ。自分も、そうだからね。

260 :
結局自分の都合で友達を装ってるだけで、実際出来ると嫌な思いしかしないだろうな。もうそんな世の中だよ。嘘つきだからけだろ?

261 :
偽りの罪の意識とか空しさと淋しさとか親のせいなんだよ。心の奥底の怒りが形を変えて恐怖心として表に出てくる。その怒りにきつければいいと思うよ。

262 :
>>261
気付ければいい

サイバーさんいるんだなここにもw

263 :
埼玉県庁 あほです課
高橋 美晴
090 1139 4114
埼玉docomo

264 :
まだサイバーするあほども

埼玉県庁
高柳 祥代
090 1447 3239

265 :
埼玉県庁
佐藤 みゆか
090 4136 4749

266 :
>>265
しつけーんだよカス

267 :
>>266
ひゅ

268 :
>>266
名前: おさかなくわえた名無しさん
E-mail:
内容:
>>266
岡崎市役所 アホですなw
高月 mami
れーここのつれー 4969 52さんに

269 :
こんなバカばっかだよ、いらんじゃんw

270 :
友達いなくなって10年は立つけど別に不自由していない
そもそも自分自身を理解するのが大変なのに、相手のことを理解するとか無理
いい天気ですね、そうですね、さようなら、くらいの距離感がいいわ
変に自己主張すると裏でいろいろ言いふらす奴とかいるし
闇雲に否定されたり、バカにされたり、もうそういうのしんどい
ただの他人なのになんでそんなずけずけ入り込もうとすんのかうざい
今思えば「自分の話聞いてほしい」系しか寄ってこないからもううんざりしてる

271 :
週刊誌ネタでも、あれ読んだ?って程度の話し相手で十分。プライベートに入り込むと必ず言った言ってないの大嫌いな展開になるから絶対嫌。

272 :
>>270
「自分の話聞いてほしい」系が寄ってくるのすっごくわかる どう対処していいのかわからない
周りに変に思われたくなく合わせてるとこっちの精神がやられてく

273 :
結婚して友達がいなくても平気になった
平日は一人でウィンドーショッピングしたりお茶している
子供がいないからママ友なんて作らなくてもいいし

274 :
仕事辞めたら完全に社会との繋がりが切れそう

275 :
久々にこのスレに来た
近々検査入院する事になり、できれば誰かに同席してもらい説明を一緒に聞いてほしいと医師に言われた
親も亡くなってて親戚も近くにいない
独身で配偶者もいない
そう話すと「お友達でもいいですよ」「友達・・・いないです」
最終的に万が一の事があったら親戚に連絡が行くようにしたが、家族も友人もいない現実をふと突き付けられた

276 :
きついな

277 :
普通や

278 :
友達いないけど特に困ってないよ
今日もゲームが楽しい
https://goo.gl/7F3tLj

279 :
困ることもあんま無いけどやっぱ寂しいと感じる時があるなぁ

280 :
友達いないと笑う事がないな

281 :
そんなことはない

282 :
友達が居ません
せめて一人で何処にでも行ける行動力が欲しい

283 :
車にバイク何処へでも行けるがやはり共感できる相手は欲しくなる

284 :
おれも大体のところは一人で行けるけどたまに食べたものや見たものの共感したいなとは思う

285 :
親が健在なら親孝行を兼ねて旨い物を食いに行けばいい
最終的には肉親に頼ることになるんだからさ

286 :
数年前、一時期よく酒を一緒に飲んでた人(同じ講座に通ってた)に、
2年かぶりに久しぶりに元気?って連絡してみた
自分はアル中に片足突っ込んで、しばらく断酒したことがあり、飲まない宣言をそいつにしたこともあった

で、今回連絡してみた返事
「飲みならつきあうけどー、飲まない奴とはは付き合えない」
…酒抜きで付き合う価値なしってか…
友達ではなかったんだなとしんみりした出来事でした

友なしすぎて時々、「知り合いっぽい人に連絡してみる病」が出てしまうんだけど、いつもこんな感じ
断られたり、今回みたいに拒絶されたり

そしてやっぱりひとりぼっち
悲しい


>>285
親がいたらそれがいいが、羨ましい話だ
親いないとか、不仲とかウマが合わんとかもあるしな

287 :
>>286
きっぱり断ったその人、ある意味、誠実な対応だと思うけど
その人にとっては、お酒が飲めるなら誰でもいいのでしょう

アル中片足突っ込んで、引き返せたあなたはすごいよ

288 :
辛くなったら、ここでぼちぼち吐き出そうよ
友達いないのは自分だけじゃないって思えたら、少しは楽になる
これからも自分を大切にね

289 :
>>286です レスありがとう
誠実な対応かw
とりつくろう気にもならないくらいどーでもいい存在だったんだなーと
もう連絡先も消したよ

酒がないとしゃべれない、みたいな精神依存がひどくなってきて断酒したんだけど(体は異常なし)
そいつの酔い癖の悪さは当方と同等かそれ以上、
肝臓、血圧などの数値も最悪で体ボロボロだったらしい
でも酒はやめない、飲まない人間とは付き合わないと…

ここ、あんまり人いないけど、たまに来て励ましてもらえるのホントうれしいわ
ありがとう

290 :
>知り合いっぽい人に連絡してみる病

まずはこれを直した方がいいと思う。
用もないのに連絡きて無駄に時間とられるのって相手からしたら凄いストレスだからね。

291 :
最近まで入院してたが、親いない友達いないから基本見舞い客なし
職場の上司が必要書類の手続きで一度顔を出しただけ
同室の同年代の人はお母さんが毎日来ていて友達らしき人も何度か来ていた
賑やかだったからつい比べてしまったな

292 :
>>291
着替えとかどうしてたの?

293 :
>>290
メール程度でもダメなんかな
なんか友達多い人って、用事なんてなくても、久しぶり何してるー?
みたいに気楽に連絡するイメージあるんだけど

>>291
入院大変だったね
そして…身につまされるわ
私も親きょうだいなし友なしなんで
入院の時の保証人とかどうしたらいいんだろうと…
そういうサービスってあったっけ?

294 :
>>292
身体は動かせたから院内のコインランドリーを使ってた
レンタルを利用してる人もいた

295 :
>>293
保証人はいらなかったけど、緊急連絡先は必要だった
遠方に住んでるが、とりあえず付き合いのある父方の親戚の名前を借りた(事前連絡済み)

そう長くならなかったのが幸いだったが、これで身体が動かせなかったら、もっと重症だったら...と考えると色々心配になった

296 :
>>295
緊急連絡先!
そういうのがいるのね…困ったな
ないって言うしかないけど、そしたらどうなるんだろう
不安になってきた
ともあれ長引かんで幸いだったね

297 :
>>289
やっぱりその人、アル依気味の人だったんだね
身体ボロボロになるまでいくと、もう自分の力だけでは這い上がるのはとても難しい
お酒にとりつかれてるようなものだから
精神的な問題も抱えてる人だろうし、自分から抜け出したあなたとは縁のない人だったんだよ
気にしなさんな

298 :
別に明日死んでも全然かまわない
けど、変な状態で死にぞこなうのは嫌だ
酒とかクスリとか、ハマったら廃人コースまっしぐら
友達いないならそれこそ健康に気を使わねばならんと思う

299 :
>>286
会ってしつこく酒勧められるより良かったんだよ

300 :
>>286です
たびたびごめんなさい。
アドバイスくれた人本当にありがとう。
あれからちょっと展開があったんでご報告まで…

というのはその後、謝罪メールがきてね。

「先日はいやな返事してごめん。
〇〇(共通の知人。一緒に講座受けてた)からの年賀状に
『お酒無しなら、いくらでも付き合いますよ』と書いてあったのに相当にムカついてて、
断酒宣言したお前も健全な世界へ行くのかと思ってあんな返信をした、酒飲みながらのメールだったしすまない」
と。

・酔って嫌なメール送る(これまでにも酔って変な電話してきたことはあった)
・どうあれ人が良い方へ舵を切ること(断酒)に文句言う

点で、ダメだこりゃと思った次第。
返信してないが放置でいいかな。

ともあれ、友達がいないとら付き合う人を選択するって発想がなくなるのは危険かも、と思った次第です。
足を引っ張るような人と一緒にいるより一人の方がマシだね。

レスありがとう、ほんと救われたよ。

301 :
ちなみに〇〇からうちには年賀状なんて来てないというw
ま、そんなんですわ

302 :
飲んべえの酒癖の悪いのは病気よ、立ち直れた>>286はほんとにエライ。
そいつはもう、肝臓とか潰して倒れる末路しかないからほっとけ。
腕のいい職人だった人が身を持ち崩して晩年行き詰まったのを何人かみた。
そういうもんらしい。
足引っ張られんような人と連絡すればよろし。

303 :
どこかに旅行っていうと「一緒に行こう!」とついて来たがる友達と関係が切れて清々してる。
友達が一緒だと好きなことも出来ないし疲れるんだよね。

304 :
旅行はたびたび行くけどさ
旅の思い出語ったりする相手がいないのは正直辛いよね
撮りためた写真を眺めてはにやつく不審者行動しかとれないね

305 :
身体の病気になって無職になって友達ゼロになった
やっと再就職したけど、長い間人と関わってなかったので
人との接し方もすごい下手になっていて
人に興味が沸かないし仲良くなりたいとも思わないし
常に一人でいる
病気ってこんなに人が変わるものかな
学生時代とかは少ないながらもグループで友達いたけど別人になったわ

306 :
>>304
友達がいないとなにも出来ない人かわいそう

307 :
何もできないんじゃなくて
友達がいない寂しさを噛み締めてるんやろ

308 :
40で人間関係全てぶった切ってからもう5年
最近はソロキャンプに嵌まってる
全て自己完結出来る趣味って最高だわ!

309 :
楽しいけど広がらないんだよなぁ

310 :
彼女がいれば友達はいらない

311 :
と、思っていた時期が自分にもありました

312 :
友達ラスワンは 数年前に勧誘で連絡されてそれきり
なんか金払えとか言われて怒ったらひでぇ罵倒された

中学でいじめに合って以来人と何話していいかわからない
同性はまだ話せるが異性には物を壊されたり、顔の悪口言われたから
怖い対象でしかない
周りの同性が恋や結婚や子供に夢中なのがよくわからなくて
どんどんひずみが大きくなる

まあ同性にも色々されたし性格の良し悪しは男女比変わらないとは思うが…
真面目でいい子なんて器でも無いのに振る舞うんじゃなかったわ

313 :
「俺は友達を作りたくない」「人と話したくない」
を連呼連呼連呼連呼連呼連呼してる人をよく見かける

じゃあ黙ってろよ
人に話しかけるんじゃない、書き込むんじゃないっての
ウザイ、ウルセー
ゴミ溜め

314 :
リアルで人と関わる、話すのと顔も見えないネットに書き込むのはなぜか一緒にされるけど、全く違うけどな
同じようなもんだったなら、引きこもりのネットゲーマーなんて存在しないわな

315 :
実際は、話し相手もいるくせに、本当の友達なんていない!なんて贅沢なことを言うやつ嫌い。話し相手がいるだけで十分恵まれてるよ。

316 :
そうなん?

317 :
話し相手なら家族、会社の同僚や取引先、旅行の時に出先で言葉をかわす地元の人たち、などいくらでもいるわ。
友達と呼べる人物がいないだけ。

318 :
友達の定義って何 いちいち友達だよねとか友達になろうとか
確認し合ったりしないといけないのかな

319 :
こんな風になったら終わりだぜ

http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/river/1513205751/

320 :
美容院行くの怖いわ〜

321 :
当たりが良ければ居心地の良いところ見つかるさ〜

322 :
友達いないけど結婚できてる人はいるんだなぁ不思議
そういうひとは友達作らないだけか

323 :
友達居ないと思ってるのは319がだろ
本人は思ってないかも

SNS時代。人数と友達は関係ないから

324 :
>>323
このスレの話だが

325 :
他人のレッテル張りの話されても

326 :
>>322
結婚は、何というか運
友達ができるか否かよりも、くじがあたったみたいな感じが強い気がする
ブサイクや非モテでも結婚してるのはそれ
友達づくりの方が人間的魅力を問われる
また、結婚を機にだんだん友達が減る→いなくなる人も

327 :
心を開ける相手がホントの友達だと思うよ。
他人行儀に気をつかう相手とは違う。

328 :
学生時代からの友達は10人くらいいたが、大人になるにつれ悪いところしか見れなくなり
最後の2人ももう止めた
友達って思っていても向こうは自分の事どう思っているかわからないし、友達付き合いしても
悪いことがあってもいい事なんかない、イザという時はみんな手のひらを反すように裏切る、
それは自分に非があるのか?と考えてもそんな事はない
友達なんか必要ないよ

329 :
裏切るってなんかされたん?
単にお互い大人になって付き合うほどの接点やメリットがなかっただけちゃうの

330 :
学生でもなければ友人なんていらんだろ

331 :
高校で3年間遊んだ友達の家に行ったら「何しに来たの?」
しかも約束して有ったのに、知らない人が来てるし
もちろんそれから会ってない

332 :
そもそも人間関係自体、上手くいかないものと思った方がいい。

333 :
性質上で女は相手の意見を肯定するけど男は否定しがちだから男同士上手くいく訳がない
うわべでは合わす人間もいるけど腹の中はどうおもってるか分からない。

334 :2018/08/27
昔からよく一緒にいた友人がちょっと会わない間にアムウェイにハマった
久しぶりに会いたいねって言われて会ったらアムウェイの勧誘話し…
悲しいなぁ

2019/9/21 山梨キャンプ場7歳女児行方不明事件
気に入ったコピペを貼るスレ 第6章
【異性が答える】生活に密着した質問・雑談 114
【道路】車・バイクに関わる騒音など3【駐車場】
今まで生きてきて凄く衝撃的だった休験 182度目
人のせい】女性は他責で他依存【まわりのせい】2
テレビを見て思うこと262
思わず('A`)←こんな顔になった時 part38
ショボイ外見や風貌のため、なめられやすい人 part1
腹の立つCM Part133
--------------------
【海から】兵庫県全域129【山まで】
【調子に乗るなよ】板対抗三国志5【だが断る】
家が貧乏だったやつしかわからないこと Part.10
【朝日新聞社説】柳瀬氏招致 「加計優遇」は明らかだ
私の汚部屋が綺麗になるまで
名古屋、アニメロードの構想を練るも「聖地アニメが存在しない」と疑念を呈される [757453285]
【戸建て】子供を育てる家 part.31【マンション】
愛知と千葉だったら、どちらが強豪県か?
【食べ放題】10日間玄米のみ!七号食ダイエット【デトックス】
「エアコンの嫌なニオイを完全に消す方法」がとうとう判明!今すぐやれ! [456554519]
【モンスト】モンスターストライク脱・超初心者スレ922【脱超】
【BF3】 Battlefield 3 Part512【PS3】
ハムスターの病気や怪我の治療について相談 5
飯窪春菜さん、サンケイスポーツ6段ぶち抜き記事!!!!!!
ミッキーのマジカルアドベンチャー
羽生結弦は嫌いじゃないけど悪質な羽生オタが嫌い12
[諜報・防諜] インテリジェンス総合46
腐女子を嫌いなのは女性が多い 2被害目
【科学】日本の科学者が痛みを感じることができる「ブレードランナー」ロボットを開発
日産自動車 期間工 追浜63
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼