TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
無印良品のタモ材家具から異臭がする
【ニッセンのベッド】
エルゴヒューマン愛用者スレ【Ergohuman】【WINcase】Part1
英国風家具
家具業界でステマ販促が有名と証言するアーロンチェアやエルゴヒューマンのステマ業者の手口を公開!2
【専業主婦は】リビングハウス11【立ち入り禁止】
☆★北欧デザイナーズ家具/ミッドセンチュリー★★2
東京海洋大学非常勤講師羽賀淳一先生に挨拶するスレ
アーロンチェアが最高だった件
腰痛が治るチェア

【ぐっすり】ベッド総合46【眠りたい】


1 :2018/07/30 〜 最終レス :2018/08/31
【ぐっすり】ベッド総合45【眠りたい】
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/kagu/1525709075/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
<一般用ベッド/マットレスメーカー>(全日本ベッド工業会加盟社)
●サータ(ドリームベッド)
http://www.serta-japan.jp/
マットレス,全米ランキング1位
3Sの1つ。ポケットコイルマットレスが中心
●シーリー
http://jp.sealy.com/
マットレス,全米ランキング2位
米最大手。3Sの1つ。連結コイル中心で、直輸入しているモデルも多い。
 テンピュールジャパンhttp://jp.tempur.com/mattress/ 合併したため追加 シーリーの日本での製作元→http://www.sleepselect.co.jp/
●シモンズ
http://www.simmons.co.jp/
マットレス,全米ランキング3位
ポケットコイルの商業化元祖。3Sの1つ。(今は米シモンズと資本関係を解消。米シモンズはポケットコイルの商業化元祖。)
●フランスベッド
http://www.francebed.co.jp/
国内最大手。普及価格帯のフレームセット販売に強く、 幅広い価格帯の製品を製造している。催事販売も多い。イギリスのスランバーランドも展開
●東京ベッド
http://www.tokyo-bed.co.jp/
フランスベッドグループでポケットコイルマットレス製造を担う。低反発を組み合わせた商品には賛否両論。REV7も人気がある
●日本ベッド
http://www.nihonbed.com/
皇室御用達。シルキー/ビーズポケットコイルマットレスなど、高密度ポケットの製造を特色としている。
●ドリームベッド
http://dreambed.jp/   ルフ http://www.ruf-betten.jp/
リーン・ロゼやサータ、ウォーターベッド、ルフなど多くのブランド展開。
●アンネルベッド
http://www.annelbed.co.jp/
広島のベッドメーカー。ラインナップにピアノ線ポケットコイルもあるのが特色。
●アイシン
http://www.aisin-asleep.com/index.html
トヨタ系。主力商品としてジェルベッドを展開。
●パラマウントベッド
http://www.paramount.co.jp/    http://intime.paramount.co.jp/
医療介護用マットレスが中心 一般向けのスマートスリープもある

3 :
・東京スプリング
   http://tokyospring.co.jp/
スイススプール社製の最新式コイルマシンで製造される、プリヒーティングポケットコイルが特徴。
アワーグラスが話題のメーカー。
・ウィドゥ・スタイル(旧称大塚家具製造販売)
  http://www.wedostyle.co.jp/
  細いポリエチレン系樹脂を三次元に絡め合わせて溶着したエアループ素材や
東京スプリングのポケットコイルを採用したマットレスを販売
・グランツ
  http://www.granz-jp.com/
  ベッドフレームノンコイル・コイルマットレスの製造


<海外サイト>
●USAのメーカーサイト
・シーリー
ttp://www.sealy.com/
・スターンズ&フォスター(シーリー内のブランド)
ttp://www.stearnsandfoster.com/
・シモンズ
ttp://www.simmons.com/
・サータ
https://www.serta.com/index.html
・テンピュール
ttp://www.tempur.com/
・キングスダウン
ttp://www.kingsdown.com/
●USAのネット販売サイト
・アメリカ最大のマットレス通販サイト(シーリー、S&F、バセット、シモンズ、サータ、テンピュール)
ttp://www.us-mattress.com/
・COSTCO(シーリー、スターンズ&フォスターが安い、Furniture→Mattresses)
ttp://www.costco.com/
・ウォルマート(シモンズが安い、Home→Mattresses)
ttp://www.walmart.com/
・ターゲット(サータが安い、Bed+Bath→Mattresses)
ttp://www.target.com/
・ウォーターベッド
ttp://www.waterbeds.com

4 :
Seiloo(セイルー)←ベッドのアウトレット情報あり
http://www.seiloo.co.jp/

このスレでよく話題になっている店舗
新井家具ベッド館
http://www.bed.ne.jp/

<低価格おすすめ国産マットレス>
東京スプリング ¥24.8k (SWRH 72AC 、コイル数 450個)
http://www.craftia.jp/SHOP/cpm012s.html

5 :
ノンコイル系マットレス
テンピュール
http://jp.tempur.com/
ジェルトロン
http://www.geltron.jp/
マニフレックス
http://www.flag-s.com/
センベラ
http://www.sembella.jp/
シェララフィア
http://www.schlaf.jp/
ボナノッテ
http://buonanotte.jp/
ラトフレックス
http://www.hjskk.co.jp/lattoflex_a.htm
ボディドクター
http://www.bodydoctor.co.jp
西川エア
http://www.airsleep.jp/
西川リビングフィットラボ
http://www.kaimin-hiroba.jp/sleep/
ウォーターワールド
http://www.water-world.jp/
スマートスリープ
http://intime.paramount.co.jp/
エムリリー
http://mlily.jp/
ピタ
http://www.nihongel.com/index.html
フレアベル
http://www.achilles-freabell.jp/
エアウィーヴ
https://airweave.jp/
リテリー
http://www.literie.jp/
シンカシング
http://www.syncashing.com/shop/
ライズ
http://www.risetokyo.jp/
コアラ
https://jp.koala.com/
イワタ
http://www.iozon.co.jp/bed
スリープ スパ
https://sleepspa.jp/

6 :
■ポケットコイルに使用されるピアノ線(SWRS)と硬鋼線(SWRH)の違いについて
フセハツ工業株式会社
http://www.fusehatsu.co.jp/technology/piano-kokosen.html
東海ばね工業
https://web.archive.org/web/20150918123821/http://www.tokaibane.com/about/dt_34.html
日本ばね学会 第1回 ピアノ線と硬鋼線
https://web.archive.org/web/20100715190218/http://wwwsoc.nii.ac.jp/jssr/tech/kandokoro01.htm


■ウレタンの基礎知識
日本ウレタン工業協会
http://www.urethane-jp.org/qa/nanshitsu/n-3.htm


■無垢材のベッドフレームを制作しているメーカー(他にも様々な家具メーカーが制作しています)
・カイバラ
 http://kaibara-kougei.com
 ベッドフレーム専業メーカー
・アカセ木工
 https://www.akase.co.jp
・常盤家具
 http://tokiwa-kagu.co.jp
・MARUSHO(丸庄)
 http://k-marusho.com
・いまだ家具
 http://www.imada-web.com
・立野木材工芸
 http://www.tatenomokuzai.info
・野中木工
 http://www.nonaka2w.co.jp

7 :
※注意※
このスレはステマショップのステマが横行しています。
ステマの特徴は
質問→回答のパターンでステマショップが売りたい商品をプッシュしてきます。
また質問者は価格帯を細かく刻んでくる事も特徴です。
さらに商品は王道のシモンズは決して推奨すること無く
サータを本命に超マイナーで試し寝できないようなアンネルを薦めてくる事多し
消費者は決して質の悪いクズの手口に引っかからないように気を付けてください。

8 :
さらに補足すると
ステマ野郎は自社とバッティングするニトリや無印、
島忠シモンズなどを目の敵にしてこき下ろすのも特徴です。
真に受けずに実際に販売店に行って自分の感覚を信じて商品を選択しましょう。

9 :
↑シモンズのステマも常駐してますんでよろしく。

10 :
>>9
最近はニトリじゃ無いのか?
ニワカファンだろ
ちゃんと通読しろよ

11 :
<このスレでよくお薦めされている店舗>

●ニトリ
https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/

●無印良品
https://www.muji.net/store/

●島忠
https://netshop.shimachu.co.jp/shop/

●ナフコ21スタイル
http://www.21style.co.jp/

●大塚家具
http://www.idc-otsuka.jp/item/

12 :
<このスレでよくお薦めされている店舗>追加

●IKEA
https://www.ikea.com/jp/ja/

13 :
ベッド廃棄と日本ベッドが居なくなったと思ったら、今度はシモンズか、やれやれだな。

14 :
おまえがゆうな

15 :
島忠にもナフコにもサータあるし
ニトリのベトナムマットレスかフランス、シーリー製か
大塚家具押しのキングズダウンかその他のメーカー製か
どれがいいんだろうね
もちろんその他の家具屋のカタログマットレスもあるしな

16 :
>>15
そんなに迷うなら
まずは島忠でも行って国内人気ナンバー1、王道のシモンズから試し寝しなさい
これマットレス選びの常識な

17 :
>>15
それとこれは新スレだからまず現スレ読んで
そこで質問するのがマナーだ
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/kagu/1525709075/

18 :
情報集めにこのスレを前スレから読んだけど真っ赤な奴がひどすぎるな

19 :
物事の本質が見えないアホだな
ステマが諸悪の根源

20 :
>>18
それとそれとこれは新スレだからまず現スレ読んで
現スレ消費してからつまらん独り言を書き込め

21 :
島忠のステマか?
あの店南関東と北関東近畿の一部しか店舗がないわけだけど・・・
国内人気ナンバー1ってフランスベッドでしょう
シモンズが一番ってどこにデータあるの?

22 :
>>21
シモンズ一番って言われたら何か腹立つんか?
家具屋行って聞いてみたら?
ホテル行って聞いてみたら?

23 :
>>21
人気と実売数を混同してるバカ

24 :
>>21
あたま大丈夫か?
島忠はオマエが冒頭に挙げたんだろうが
まずは島忠が身近だから名前が出たのと違うのか?

25 :
改めて新スレのこちらで質問です

1)国内で販売してるサータは全てドリームベット日本製でシモンズみたいに他社共同開発品(島忠シモンズ等)とか中国産品とかは無い認識で良いですか?

2)サータのピロートップにはピローソフトとボックストップの2種類ある様なのですが、ピローソフトとボックストップの違いはなんでしょうか?

26 :
>>25
1番についてコピーな
--------------------------------------------
>>994
当然ライセンス契約結んでるのでドリームベッドだけでしょ
ウエアとか小物であれば本国から並行輸入という手もあるけどマットレスでは実質無理だし
そもそもの話しだけど
サータはシモンズのようにブランド戦略がきっちりしていないから
カタログ正規品でも3割4割引きの叩き売り状態でしょ
これで提携品の廉価版出したら価格がもうむちゃくちゃになるのでやろうと思っても無理なんじゃないかな
--------------------------------------------

2番はサータ専門家(ステマ野郎とか)に聞いてくれ

27 :
もっと言うと価格競争力が落ちてしまって
プロパーのはずなのに正価を維持できずにアウトレットみたいな価格になってしまってるんだな

28 :
>>22
>>21
>シモンズ一番って言われたら何か腹立つんか?
>家具屋行って聞いてみたら?
>ホテル行って聞いてみたら?

そう言い切れる根拠は?
そろそろ正体明かしたら?
シモンズステマさん。

29 :
>>28
ほら!
もろムキになってるじゃんか(笑)
前から言ってるけどさ分かりやすいようにコテハンにしろよ
なんか不都合なんか?w

30 :
>>28
それからさシモンズはすごく良いから好きなの
他社より合わせ込みは明らかに一段上(数段か!)
つーかさなんで販売店やっててシモンズ積極的に売らない訳?

31 :
>>27
確かにニトリシーリーやホームセンターシモンズはブランドの正価を維持出来ずアウトレット価格になってるよね。

32 :
>>31
分かってないな〜君
ブランドの維持とブランド戦略をちょっと考えれば分からんか?
なんで正規カタログ品と量販店版が微妙に仕様が違うのか分からんか?
微妙に仕様が違うから百貨店からホームセンターまで様々なチャンネルに対応できるわけで
サータみたいに正価が崩れてしまったらこういう手法は取れないんだよ
まだ説明必要か?

33 :
サータの正価が崩れてる?
他のメーカーと同じような値段だけどどの辺が崩れてんの?

34 :
>>26
1については承知しました。ありがとう
サータは(価格は別にして)全てドリームベッドが企画販売してるプロパー品が各販社に卸されて販売されてるって事だね
安心しました(´∀`)

35 :
>>33
なにすっとぼけたこと言ってんの
以前からサータは正価の4割引きからあるって豪語してるんじゃないの?
それともサータは正価販売なのか?

36 :
一番大事なのはそういう細かい認識ではなくて
あなたが実際に寝てピッタリフィットするかどうか
寝心地無視して会社の構造だけ言ってるとステマ2と呼ばれるぞ(笑)(笑)(笑)

37 :
上のレスは妙に安心してしまっている34に対してな

38 :
近所の家具屋見て回ったけどサータもシモンズもシーリーも2割引が限界だったぞ


全然価格崩れてないじゃん嘘ばっか

39 :
>>38
じゃ面倒だからオマエの調査が正しいとして(サータは2割引きが限界)
2割引きしてしまうともう百貨店では売れないんだよ
あと中間層以上をターゲットにした通販も売れなくなってしまう
ここんとこ分かる?

40 :
>>39
サータだけじゃなくシモンズシーリーも同様

41 :
>>36
もちろん寝心地を試してみての話ですよ
ウェスティンで体験してるヘブンリーやよりヒルトンで体験したサータの方が好みだったんですよ
おかげでヒルトンかメインの宿泊ホテルになった為に今はヒルトン上級会員です
因みにインターコンチネンタルの上級会員でもあるのでシモンズの寝心地もそこそこ体験しています

新築マンション購入した機会にベッドを新調しようとしてましてサータとシモンズで比べてて今現在はサータをメインに考えてるところです

42 :
>>40
だから全く同じ仕様の商品を同じ価格でいろんなチャンネルに同時に売る事は無理だろ?
ほんと面倒だな、このへん常識だろ!?

43 :
>>41
オマエの金持ち自慢はいいんだよ
それならこんなコスパ命!のスレなんか見てないで
どこの店でもいいから最上級のサータ買えばいいのに何ウロチョロしてるの?
金持ちはタイムイズマネーだぜ
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
アホなオマエには(笑)を5個進呈してやろう

44 :
金持ちはサータを選ぶんだね。

45 :
>>44
よくよめ
アホはだろ?
だってそういう疑問を試し寝したときにたっぷり聞けばいいものを
こんなスレで聞いてるってアホかと
ヒッキーでないんだから
ショールームでもメーカーでもどこでもすぐ判明するだろうに

46 :
>>43
ベッドに関する詳しいスレがここしか見当たらないんだから、色々聞くにはここがベストと判断したまでの話

金自慢も何も各社ベッドの寝心地を実体験するには採用ホテルで比較するしか無いと思うんだけどねw

47 :
>>46
それがヒッキー的なんだよ
一流のビジネスマンなんだろ?
メーカーの販売形態なんてこんなとこで聞くな(笑)
基本的にここの質問者は自分の質問がばっかぽいことに気づかない奴が多いな

お前ら、新スレ始まって妙に張り切ってるな
朝までガンバレよ!
時間はたっぷりあるからな!

48 :
久々に来るこの元気さはさてはお前ら!
明日が休みなんだろ!(笑)(笑)(笑)

49 :
ヒッキーつうかネラーである事は否定しないw
つか、2ちゃんの特定スレでの話ってネガポジ含めて結構信用してるんだわ

50 :
>>49
つーか時間といい書き込むテンポといい
オマエがいつものステマ野郎にしか見えないわ(笑)
(断定してる訳じゃ無いよ、念のため)

51 :
>>49
信用とか信用しないとかそういう類の質問でなく普通にメーカーが教えてくれる事だろ
それともドリームベッドってこういう普通の疑問も嘘つくところなんか?

しかもだ!オレは1の質問について「無理なんじゃないかな?」と回答してるだけで
商品展開についてはっきりと明言してるわけじゃない
にこんないい加減な回答で納得してるんか?
これも(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)の5点(笑)を与えておいてやるわ

52 :
今はサーターの方が勢いあるし売れてるみたいね。
家具屋のマットレスランキングのポスターでサータが1位だった。
シモンズは昔は人気だったみたいだけど今は人気無くて倒産してるね。

53 :
>>52
家具屋のランキングって
シモンズ売る事出来ない店とかいうオチかい(笑)
ホテル納品実績みてからモノ言ったら?
もう余裕でシモンズに負けてるだろ
特にリゾートホテルとか

54 :
>>50-51
なんだよ、いい加減な回答だったのか〜ww
俺は昨日からスレ見始めたところだからさ、真っ赤IDさんは詳しい人だと思ったから納得したんだけどなぁ

つか個人的にはそのサータステマさんの話も聞いてみたい
ちなみに最終的には販売店とかショールームとかに行って聞くけど、今はその前のネットでの評判とかググってる最中


俺がそのステマさんではない証明は出来ないが、これでホテルでベッドの寝心地体験してるって証明にはなるかな?
https://i.imgur.com/A3txeQl.jpg
ステマさんは態々上級会員になってまでサータ推しはしないだろうからさw

55 :
>>52
いつもなんかやってることがズレてるんだよな

ステマ野郎はコイルやスペックには詳しいけど寝心地の事はなんも知らんから
前スレほんとに通読したか?通読すれば何も知らないってことが分かる
あとさ前スレでも他の人に何度も言ってるけど順序が逆なんだよ
マットレスはまずは自分で色々試す
ホテルで寝て気に入ったらそれを買う
これが一番近道
このスレは9割方ステマとオレしか会話してないからこんな場所で寝心地探ろうなんて愚の骨頂だろ

56 :
たとえば腰痛気味だとするだろ
前スレのIKEA買った人は硬めですごく快適という
一方同じく多少の腰痛を抱えてるオレは硬めは絶対ダメ(柔らかめでフカフカタイプもだめ)
同じ腰痛気味でもフィットするマットレスはまったく違うから結局は自分の感覚で探るしかないんだよ
ホテルで数日寝てるならなおさらで、金に余裕あれば同じ物買えばそれでいいじゃんか

57 :
55でのアンカー間違ってた
これは54に対してのレスな(まあ全員ステマの可能性あるがなw)

58 :
なんか墓穴掘ってるよね

個人個人で寝心地やフィット感が違うなら、バリエーションが豊富なサータの方が様々な人に合いやすい。


というか寝心地やフィット感が人それぞれなんでみんな分かってるよ。
それが大前提で話進めてるんじゃないの

59 :
>>58
相変わらず文章読めないね(笑)

これ読んで言ってんのか
「このスレは9割方ステマとオレしか会話してないからこんな場所で寝心地探ろうなんて愚の骨頂だろ」

60 :
>>58
あと、
ずっと逃げてないで早くコテハンにしろや(笑)

61 :
>>58
ついでに
「バリエーションが豊富なサータの方が様々な人に合いやすい」
違うだろ
いくらバリエーションあったて合わせ込み劣ってたら意味ない
何度も言ってるがサータのホテルの納品実績比べたら良い
高級ホテル、リゾートホテルなんか見てみると圧倒的にシモンズ>>サータだろ
もう議論の余地なしだろが
これも繰り返しの説明な
あたま悪いから何度も同じ説明が必要だな
コイツは

62 :
さあ、このスレの空気を読まずに脳天気で不自然な質問入れてくる奴は100%ステマな
ステマ野郎って上のレス見たら分かるとおり真性のアホだからさ
文章工夫してもステマ丸出しなんだよ
まあ、また別人装ってオレに文句言ってくるの待つか(笑)

63 :
質問なんですがシモンズやサータなどのブランド名か入ったフットスローってそのブランドのマットレス購入すれば付いてくるものでしょうか?

64 :
>>63
営業用の気が・・
センス悪くない?

65 :
そうですか?
シモンズやサータのベッドかったらスローも同じブランドで欲しいなぁと思ったもので

66 :
札幌のある店舗でサータのベッドフレーム付きで二割引とか言ってたけどそれってたいして安くない?シモンズでもカタログから二割引はいつでもできるって言ってたしどうなんだろう。

67 :
元の値段次第かなあ
シモンズは2割引で見積書貰って他に提示したら更に引いてくれる店があるかも
カタログ品にこだわらないならスリープショップが数箇所あるから見てみるといい

68 :
>>67
定価で税込み43万としたら35万くらいになりますと言われたわ。

69 :
>>66
まず価格やブランドよりどれが合うか試したらいかがか?

70 :
>>66
>>68
全然安くない
高い方。

サータなら新井で4割引だから43万だったら26万くらいで買える

俺は4.5割引でサータ買ったよ

もちろん税込送料無料

71 :
サータ買うくらいならシモンズの方が満足できるよ。
5年以上使うものだから実物で試した方がいい。

72 :
自分が好きな方買った方が満足だぜ、もはや

73 :
大塚家具のレガリアってどう?
シモンズと迷ってるんだけど、同価格出すならどっちがいいかな。

74 :
ブランドで満足してよく眠れるようになる人なら有名なシモンズ、そうでなければ試して身体にあってる方

75 :
>>73
レガリアのサークレット買ったよ
横寝、仰向けで寝るんだけとシモンズと比べてレガリアのがいいと思った。
仰向けメインの人ならシモンズもいいんじゃないかな?

76 :
シングル2台でフレームとマットレスの高さが欲しいです
前スレ読んできますʕ̡̢̡ʘ̅͟͜͡ʘ̲̅ʔ̢̡̢

77 :
>>75
うつ伏せだけどシモンズいいよ?

78 :
>>77
そうなんだ、よくうつ伏せで寝れますね(汗)

79 :
>>74
どっちにしてもシモンズだな

80 :
同意
名実共にシモンズ、鉄板だろって

81 :
シモンズとかは詰め物多くて暑くない?
フランスベッドは詰め物少なくて自分でカスタマイズできそう

82 :
>>81
シモンズは中級以下はどちらかと言うと詰め物少ないだろ?
ビジネスホテルとか利用しない人かな
詰め物イヤならシモンズレギュラーにすれば良いよ
十分気持ちいいから

83 :
>>81
あと認識誤ってると思うのが
選択が間違っていなければカスタマイズなんて不要
カスタマイズが必要ってことは商品選択を失敗したってこと

それとシモンズはポケットコイル、フランスベッドは基本ボンネルなので
詰め物云々より構造がそもそも違う
ポケットコイル、ボンネルどちらにするかをまず検討すべき

84 :
昔ながらのボンネットコイルって極端に言えば寝ると体の一番重い部分に全体面が引っ貼られて斜めに沈む感じなんだよね
ポケットコイルにしてからボンネルコイルは違和感あるようになってしまったさ

85 :
サータのスリムハーモニーというのをムラウチで買ったんだが、ムラウチのオリジナルなのかな。
ジェルメモリーが入ってるけどiシリーズにはないし、iシリーズより安かった。

86 :
>>85
言ってることに内容が無い
買うときに店に尋ねろよ(笑)

87 :
>>86
中身なくてすまんね。
寝心地は良かったから、後で調べればいいやとと思って写真とって来たんだが、ネット上に一切出てこなかったから、どんなもんだろうと思ったのよね。
両面7層ずつ6.8インチポケットコイルで、ダブルが14万位だった。

88 :
>>87
カタログ正規品ではない商品ということかな?
サータって4.5割引きとかあったりむちゃくちゃ値崩れしてたりするからよく分からんメーカーだよな

89 :
>>88
カタログ正規品ではなさそうです。
生産終了してるスリムスイートの両端を2.0ミリではなく1.9ミリにして、インチを6.8インチにした形のようにみえますね。
確かに定価があってないようなもんだから難しいけど、ジェルメモリーがいいけど高くて買えない、という人には需要があるかも。

90 :
>>89
なるほど
正規品を少し変えるパターンですね
結果的にだいぶ安くなるならカタログ品にこだわる必要は無いと思う
これはシモンズにも言えること

91 :
>>90
カタログ品にこだわる必要ないんですね。
家具屋とのオリジナル商品って儲けの幅を出すためのものと穿って見てしまってた。
ありがとうございます。

92 :
【2018年最新版】年収予想
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かりますよ!
http://9ch.net/1f

ブラック企業判別(2018年最新版)
最近は優良企業の求人内容をパクるブラック企業が多くなった。
求人内容ではブラック企業判断は困難か?
ブラック企業判別の最新版
http://9ch.net/Yb

93 :
高校は裏口入学、大学は替え玉受験...。
ニトリ創業者が実体験から導き出した「成功の5原則」とは
https://www.lifehacker.jp/2016/09/160901book_to_read.html

94 :
一人暮らしだと普通シングルだけど
店でセミダブル試したら余裕感があって
どっちにすべきか迷い中

95 :
一人暮らしなら普通シングルってのが間違い

96 :
一人暮らしで、クイーンサイズ導入したが、大の字で眠れるので大変満足
ただスペースは狭くなるので、そこのところだけは考えんとあかんけどねw

97 :
一人暮らしだけどダブルだよ
大の字で寝るのにクイーンは検討したけど予算オーバーだった

98 :
さすがにダブルで十分

99 :
>>94
スペースに問題無いなら絶対セミダブルもしくはダブルがいい
一般のビジネスホテルも昔と違って今はほとんどがセミダブルだし
シングルだと1回横に寝返りしたりするともうベッドから落ちそうで窮屈でしょ
セミダブルにすることで得られる安心感はシングルとの差額以上だと思う

ただセミダブルの場合1つ留意する必要があるのが、羽毛布団とかのサイズ展開は大半がシングルかダブルで
セミダブルの選択肢はかなり少ない
しかも生地や縫製の制約、生産量が少ないことからセミダブルはダブルとほとんど値段が変わらないことが多いのでコスパも若干悪い
掛け布団はシングルで我慢するか、少し幅広で割高でもダブルを買うか、あるいは何とかセミダブルを見つけ出すか
セミダブルを選ぶとジレンマが少し発生することには注意が必要
いまの時期のタオルケットなんかはシングルでも全然問題ないけどね

100 :
IKEAスレで聞いたんですど返しがないのでここであらためて質問させてください

https://m.ikea.com/jp/ja/catalog/products/art/00294837/

https://i.imgur.com/scmwRdM.jpg

すみません
このマットレスを検討しています
厚さが29cmが決め手です
これと合わせるベッドのフレームは何がオススメですか?
高さがあるやつが希望です
マットレスとフレームで60cm位が希望です
よろしくお願いします

101 :
俺はワンサイズ上が好きだな
ベッドはダブルだけど掛け布団はクイーン使ってる

102 :
4万前後で地元で横になって選んだ結果
アンネルCMSハニカム03かフランスベッドZT031どちらかにしようと思うのですがどっちがおすすめですか?

103 :
>>102
自分で決めろステマ

104 :
※注意※
このスレはステマショップのステマが横行しています。
ステマの特徴は
質問→回答のパターンでステマショップが売りたい商品をプッシュしてきます。
また質問者は価格帯を細かく刻んでくる事も特徴です。
さらに商品は王道のシモンズは決して推奨すること無く
サータを本命に超マイナーで試し寝できないようなアンネルを薦めてくる事多し
消費者は決して質の悪いクズの手口に引っかからないように気を付けてください。

105 :
ステマじゃないです
通販見てて思ったのですがタンスのゲンっていいです?

106 :
>>105

> 4万前後で地元で横になって選んだ結果
> アンネルCMSハニカム03かフランスベッドZT031どちらかにしようと思うのですがどっちがおすすめですか?

> ステマじゃないです
> 通販見てて思ったのですがタンスのゲンっていいです?


ステマで無いなら
まず医者行ってオマエの頭をスキャンしてこい

107 :
>>105
IDで調べればわかる通り、年がら年中他人をステマ呼ばわりする頭のおかしい人なので気にするな

その2つのマットレスを、耐久性とかまで含めて調べたことあるヤツなんてそうはいないので、好きなの買えとしか言えんよ

108 :
>>107
お!
久々だね!
オマエの仕事の一つに
ステマの質問→ステマばれる→オマエ擁護
っていう大事な慰めの仕事があるらしい(笑)
お前らニコイチか??
バレバレなんだからちょっとは成長しろよ、クズ!

109 :
そもそもだな
やっとステマ野郎が去って
ベッドサイズについてあれこれ皆が意見言ってる最中に
何アホな質問でスレぶった切ってんだよ
前スレも現スレも全く読んでないし、もうステマ確定
文句あるなら2人とも医者行ってからにしろっつーの

110 :
サータを安く買いたい場合、どこで買えば良い?
大阪の新井家具は店員の質が低くて嫌いなので、新井以外で。

111 :
価格コムで調べろよ、カス
商売苦戦してるようだな笑

112 :
やっぱり新井家具ってクソだわ

113 :
つーかお前自身がそのクズだろw

114 :
まあ王道のシモンズ売れない時点でステマチックしても全然説得力ないし、いろいろと矛盾発生して大変だわさ

115 :
新井は耐性ないからすぐ出てくるw

116 :
いろんな意味でクズすぎる
つーかこのスレがないと死活問題なんだろ、たぶん(笑)

117 :
そうそう、新井は死活問題だろうな。

118 :
見ての通り真性のアホは経営能力もゼロ
ステマくらいしかやることないらしい(笑)

119 :
ベッド気持ちいいけど、寝付きが良すぎてまどろみの時間がない
なんかもったいない

120 :
小柄な日本人が基本線径1.9のサータをありがたがってる意味がわからないんだが、
絶対固く感じるでしょ・・

それでジェルメモリーとか線径細いタイプとか選ぶくらいなら
最初からノンコイルで検討したほうが良いと思うんだが

アホみたいに試し寝しまくった身長170cm以下の標準体重男性の一意見として参考にしてくれ

121 :
マットレス買うのって展示会とか行くのがお得なの?

122 :
>>121
買いたい店が決まってる場合は、展示会とかの方が、交渉しなくても値引率は有利だとは思う。
アウトレット品以外が、他店と比較して安くなってるかというと、そうとも言えないんじゃないかな…。

123 :
>>121
値引きもあるが店舗と違って配送設置料や引取りが無料なケースもあるのでお得になるかも
例として
https://takeya.co.jp/lp/26668/
https://www.seiloo.co.jp/event/hachioji-murauchi-4

124 :
どっちにしても色んなメーカーで試し寝できるのが大前提だな
アウトレットや値崩れした商品ばっかりとか、シモンズは扱えないとかの店は問題外

125 :
>>111
ガラの悪いカスだな。
おまけに馬鹿。
価格.comなんて定価だろうが。
知識が無いなら、引っ込んでろ。

126 :
>>125
なんで質問者じゃないのに切れてるの?
アタマ大丈夫か?
(笑)(笑)(笑)

127 :
あ、よくみたら質問者じゃん
質問しといて2日たってんじゃんか(笑)(笑)(笑)
無責任野郎だな〜
しかも質問してるくせに凄く知識ありそうで更に笑える

128 :
>>126
まったく、このスレには馬鹿とチンピラしかいないのか。
私は109の質問者だ。
このスレは、投稿の都度IDが変わるようだ。
新井は店員の質が低くて嫌いだと書いているのに、新井のステマのわけがないだろ。
値段が安くても、新井からは絶対に買いたくない。
このスレで、何度かサータが値崩れしていて4割引きで買えるといった書き込みが
あったので、聞いてみたまでだ。

129 :
>>128
おまえ真性のバカだろ?
前から散々言ってるようにこのスレはオレとステマが8割、9割書き込んでるだけだから
まともな情報をここで得ようするな
まず現場行ってベッドに寝転がってこいと繰り返して言ってんのがまだわからんのか?
購入はネットが前提な訳?
なーんも説明無いんだけどさ(笑)
スレ的には現場で寝転がって、そこで買うのがお薦めというかヒトしての筋
楽して情報だけ得ようと思うなよ
カス

ああ、それとステマは真性のアホだから自分をディスるのも平気だからさ
一々言い訳がましい説明はいらんよ(笑)(笑)(笑)

130 :
この時間帯にレスの応酬が続くと
いつものクズとダブってくるな(笑)

131 :
>>127
質問してから2日経つと無責任野郎?
意味が分からないな。
おまえの文章を見ると、腐った人間性や程度の低さがハッキリと分かる。
引っ込んでろ。

132 :
相変わらず読解力トロいな
全然こっちの速さについて来てないじゃないか
(笑)(笑)(笑)

133 :
>>129
なるほど、特定のカスだけ書き込む糞スレということか。
2chは本当に酷いな。

134 :
わかったろ?
ちゃんと注意書きを読めよ、クズ
理解出来たら自分で価格くらい調べろ
どこの地域が分からんが(笑)、121に展示会場の具体例もあるしな
ここはステマとオレの巣だから
とにかくとっととここから出て行けや(笑)

せっかく価格コムを蒸し返してくれたので見てみたら
http://kakaku.com/interior/ss_0017_0049/0002/%83T%81%5b%83%5e/search_itemlist.aspx?ssi_tag1=172090018&ssi_sort=price_a
高級ホテルのベッド売ってるとこって、やっぱサータだったのね

135 :
109みたいに色々店舗で試し寝もしないでメーカー1択で質問するアホには
高級ホテルのベッドそのままの仕様、しかも53000円で最高かもなぁ
(オレなら少し高くてもホームセンター版シモンズにするが)

136 :
ポケットコイルって蒸れるの?
フランスベッドと無印ポケットコイルで迷い中

137 :
>>136
家にエアコンないのか?
この時期フル稼働なら気にする必要なし
多くのホテルがシモンズ(ポケットコイル)採用してるよ

138 :
全室シモンズ採用!
って銘打ってても、マットレスの厚みはかると薄かったし、シモンズだからいいと言うわけではないよね

139 :
>>100
の質問をしt

140 :
失礼(*´ω`*)
教えてください

141 :
>>136
そもそもフランスベッドもポケットコイルを出している
蒸れやすくはあるんだろうが、そこまで違いはわからないかと

142 :
シモンズ目当てで店行ったけど、買えそうなのサータしかなかったからレビュー検索したら元カープの4番みたいな名前ばっかり出てくるけどなんで?

143 :
興味ないな
ところでなぜサータにこだわってる?

144 :
こだわってないけど、行った家具屋がシモンズの高いやつとサータの10万くらいのやつとフランスくらいしかなかった。あ、クイーンだけどね

145 :
あとシモンズだとツインコレクションはすすめられたわ。
でもそのシリーズでもいちばん安いやつだったけど、嫁が硬すぎるて言うので。

146 :
なぜ銘品ゴールデンバリューを試さないのか

147 :
>>136
ポケットコイルなら王道シモンズからまず検討すべき
フランスベッドなんてポケットコイルほとんどラインアップしてないのになぜに候補にするのか理解に苦しむな

148 :
今日無印に行ってきたら身長、体重からおすすめマットレス選べる表があった。
165cm50kg台だと超高密度ポケットコイルだったんだけど信じてよいものだろうか。
高密度にしようと思ってたけど、超高密度の方が合ってた気がしないでもない

149 :
>>137
>>141
冷房効いてる店では絶対に蒸れやすさ分からないですよね
ホテルのシモンズは快適さもあると思うけど消費者に分かりやすい
アピールの意味合いも相当ありそう

150 :
>>147
通気性で優れるフランスベッドのマルチラススプリングと迷ってまして。
ポケットコイルならフランスベッドは選ばないかな。
シモンズという最高峰から選び始めるとお金がかかって仕方なくなりそうで

151 :
>>145
東京周辺を回った印象として池袋のグースカと八王子のムラウチ、安めもみたいなら相模原の島忠とか行けば幅広く試せると思う。

152 :
>>148
寝て試して良かったほうにしたほうがいいよ
あくまで身長と体重では参考

153 :
>>138
スレ読んでないだろ?
シモンズだからいいんだよ
高級ホテルの採用実績もシモンズ>>サータだから
合わせ込みの差だな

154 :
>>149
「ありそう」じゃなくて
多くの人はシモンズの快適さを実感してる
前スレ見てないのか?

155 :
>>150
スレ読まずに書き込んでるのか?
まずは実際にベッド屋行ってシモンズから全部寝転がって来い
アタマでいくら考えもダメ
そもそもポケットコイルとボンネルはまったく寝心地が違うぞ
島忠シモンズも買えない予算ならお気の毒としか言い様がない
ttps://netshop.shimachu.co.jp/shop/g/g084166-2100000570362-00/

156 :
品質と実績が物語る、全米ホテルシェアNo.1はサータ
https://www.serta-japan.jp/serta/history/
https://www.yomiuri.co.jp/adv/life/release/detail/00058340.html

だいたいシェアは入れ替わる
もうポケットコイルじゃなくノンコイルの時代だろ
テンピュールの躍進や新規参入でシェアを奪っている

157 :
>>156
アメリカ人ですか?なにムキになってんの(笑)
ここは日本、
日本での人気、実力ナンバー1はシモンズ
ホテル実績も シモンズ>>>超えられない壁>サータ

158 :
ムキになってる奴に現実を見よ!
ttps://www.simmons.co.jp/hotels
ビジネスホテルから高級、リゾートホテルまで採用されているのがポイント
ホテルは耐久性は当然のこと、寝心地でクレーム出たら困るからね
万人に通用するマットレスを採用しないとダメだからさ

159 :
なんかやたらと有無を言わさずシモンズ推しの人がいますね

160 :
シモンズ色々試したけど、合う合わないある当たり前だけど。
やっぱりしっくりくるのは何個かに一個くらい。

161 :
つまりだ、
ここで寝心地も試そうとしないで質問するアホがいるだろ?
そういう横着な人間ほどシモンズを選ぶべきでリスクも少ないわけだ
そういう意味で、ポケットがダメな人はフランスベッドもあり
ただし、フランスベッドは前スレでも指摘の通り硬いのが多いから注意が必要

>>159
前からだろ
なに今頃気づいてんの?
初めて見る奴はロムってろ(笑)

162 :
>>152
そうですよねえ。
大幅な違いは感じないけど超高密度にしますかね。
迷ったときの高い方

163 :
>>162
ちなみに無印高密度なら島忠シモンズゴールデンバリューも狙える価格だな
ttps://netshop.shimachu.co.jp/shop/g/g084195-2100000613090-00/

164 :
マットレスのカスタムオーダーを3分半で、エアウィーブ2020年への野望
https://diamond.jp/articles/-/175764
>今では全国のホテル・旅館の約2万床が導入。さらにJAL国際線ファーストクラスなど、BtoBもすでに売り上げの約3割に上っており、17年度は135億円。さらに今年度は150億円に達する見通しだ

日本のことだね

フランスベッドが国内シェアナンバーワン
https://www.bed.co.jp/tenjikai1/francebed.html

これも日本

165 :
レガリアのマットレスってどう?
寝心地が良い割に値引きがすごくて気になるんだけど、、長期的にはどうなんだろう

166 :
>>164
だから?

フランスベッドについては説明済みだろ
おまえ、いつもの読解力ゼロのステマだろ(笑)(笑)(笑)

>(シモンズは)ビジネスホテルから高級、リゾートホテルまで採用されているのがポイント
>そういう横着な人間ほどシモンズを選ぶべきでリスクも少ないわけだ
>そういう意味で、ポケットがダメな人はフランスベッドもあり
>ただし、フランスベッドは前スレでも指摘の通り硬いのが多いから注意が必要

167 :
>>165
長期的な耐久性なんて個々の環境に依存するから誰も分からん
オマエが人柱になって10年後にレポしろ

168 :
>>164
ああ!!
IP見たらスレ立てしたサータ命のステマ野郎本人じゃんか
ステマ野郎降臨!!
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)の5笑だぜ

169 :
コイツってこの時間帯にしょっちゅう現れては笑わしてくれるな
アホすぎて面倒くさいけど

170 :
>>167
よっしゃ任せとけ!

171 :
>>170
決意したね!
関西人やね!
大塚家具なら最低価格保証だからガンバレよ!
(養生して納品作業が非常に丁寧)

ttps://www.idc-otsuka.jp/item/item2.php?id=mattress49

172 :
つーか
レガリアってこのスレでよく出てくるけど大塚オリジナルだったんか(笑)

173 :
>>171
カリフォルニアキングサイズでいくぜ!

174 :
>>173
おお!
分かるな〜
海外ホテルではキングサイズ当たり前だもんな
あれに慣れると日本のダブルでも狭く感じたりするから不思議だ

175 :
昔放送された高級ホテル経営の番組の話。

ホテルのベッドは、家のものと違いその日だけ使用するもの。
だから寝心地よりも、その日の疲れをとる事を優先した硬いベッドをチョイスしている。

たしかにプリンスのスイートのベッドは硬かった。

176 :
シモンズのゴールデンバリューAA16223寝心地良かったけど
5分くらい寝たら少し背中痛くなった
固すぎたのかな
コイルの細いニューフィットのピロートップ無し
試したかったけど置いてなかったわ

177 :
>>176
たった5分で痛くなるのか
ビジネスホテルでは苦労の連続だろうね

178 :
>>177
ビジホでしっくり来るベッドはなかなか無いね
4つ星、5つ星でもなかなか無い
唯一良かったのはタイのマリオットで泊まったときのやつかな
メーカーとか全く確認せず後悔してるけどトッパー使ってたわ

179 :
新井家具が酷評してるベッドメーカーってどこなの?

180 :
>>178
そこまで把握してるならあなた自身が体の問題を抱えてるのは明らかで
まずは何がおかしいのか病院で徹底検査すべき
それとゴールデンバリューとかじゃなくて各メーカーのトップグレードはもちろん
介護用や医療用まで視野に入れて検討すべきでしょ

181 :
シモンズだったか
あと一社はどこだろう

182 :
>>181
独り言はいいからとにかく病院で色々検査してこい
ベッド交換はそれからだな

183 :
>>181
すまん、相手間違えた

で、たぶんサータとアンネル
シモンズは扱えない三流店じゃなかったか?

184 :
マットレス選びでシモンズを置いてないところに行っても全然意味が無いので
まずは下記のシモンズ取り扱い店で色んなメーカーの製品を試し寝してみよう
ttps://www.simmons.co.jp/store/list

185 :
今日行った店じゃシモンズ買えない人が買うのがサータだと教えてくれたわ。

186 :
正直、そのへんのクラスでも全然問題ないよね
シモンズ買った時は、シモンズ持ってる−!って満足感が凄いけど、次第に飽きる

187 :
>>185
店員はここのスレでもそうだけど肝心のポイントは何も知らないし
儲けることしかしかアタマに無い奴多いからな
大塚家具シモンズなら5万台からあるので無問題
ttps://www.idc-otsuka.jp/item/item2.php?id=mattress119

つーか10万ほど予算あるんだろ?そうならシモンズ・ゴールデンバリューだぜ

188 :
>>186
そもそも考え方おかしい
飽きるとか飽きないじゃ無くシモンズは寝心地の性能そのものが高いの

189 :
>>186
そういう考え方してるとレガリアも早々に飽きるぞ(笑)

190 :
わざわざ大塚シモンズとかのパチモン買わなくても、量販店ならカタログ品でも八掛けで売っとるんやし大差ないがな。

191 :
>>190
それが素人の浅はかさ
偉そうにしてるがシモンズ導入のビジネスホテルも泊まったこと無いだろ?
シモンズのホテル用が評価高いのは周知の事実だが
それも量販店同様の独自仕様でカタログ版とは違う

それと
>量販店ならカタログ品でも八掛けで売っとるんやし

シモンズを5万円代で買える実例店舗を挙げてみ
結局メーカーのブランド戦略をまったく理解出来てないアホですな
もしかしていつもの真性ステマくんですか(笑)
まあアホのお蔭でシモンズの本質語ることが出来て結果オーライかな

つーか安いのイヤなら10万どうのこうのグズグズ言わんとカタログ版ゴールデンバリューにいっとけ!!

192 :
秋になって嬉しい
日本ベッドのシルキーパフって夏は暑苦しくて寝苦しかったんだ。
仕方なく敷布団買って和室で寝てた。
正直捨てたいけれど、高かったから捨てられない

193 :
こんだけシモンズをごり押しする人がいるとイメージダウンしてしまうわ

194 :
>>193
幾ら最高だとは言っても、ちょっとね
購買意欲が減退する

195 :
過去に泊まったホテルの中で最高の寝心地だったのがシーリーだから
自分にはシーリーが合ってるのかなあ
よく言われるように雲に浮いてる感じだった
シーリーを真面目に検討してみるか

196 :
>>191
やっすい知識広げんのは別にええけど、今日日普通のチェーン店ビジホなんかどこでもシモンズのダブル入っとるしな。で、そのやっすい知識でわざわざ価格の変わらんパチモンを推す理由は入ってないね

197 :
昨日友達と寝具売り場でテンピュール試して来た
初めて寝たけどあれは気持ちいいわー
マットレスだけでもいいけどZero-G試したら欲しくなるね
前はベッドに高い金出すなんてと言ってた友達も欲しい、離れたくないとなってた
でもフレームとマットレス合わせて50万はなぁ…

198 :
前にシモンズ、サータ試しまくってサータのジェルメモリーめちゃ気に入ったからサータにするつもりだったけど、テンピュールもいいなと思った
でもコスパ的にはやっぱサータかなぁ
テンピュールは枕買おうかな
今使ってる無印低反発枕硬すぎる

199 :
>>198
テンピュールの枕は、短眠派には良いが、長く寝ると寝違いをおこしやすくなるので要注意
寝返りうちづらいのがその理由

200 :
>>196
比較的安い価格でも高性能だから導入されるわけ
サルでもわかる簡単な理屈じゃん

201 :
>>199
そうなのか
基本8時間以上寝るから合わないかなぁ
こればっかりは試さないとわからないね
テンピュール枕置いてるホテルに泊まるほかないかな

202 :
テンピュール枕って気持ちよさそうだけど、いざ使ってみると疲れるんだよな。

203 :
>>200
サルでもわかるのにビジホのくだりはスルーなんか笑
それとも日曜も出勤で忙しいのか、合間にご苦労さんやのう

204 :
比較的安い価格て、たいして変わらんのにわざわざ金出してパチモン選ぶところが貧乏くさいのう。
家じゃビール我慢して発泡酒だろ?ww

205 :
トップブランドの外資ホテルはシーリーのイメージ

206 :
海外でもスターウッド系列やマンダリンとかペニンシュラとかは行ったけどシモンズだったね。
リッツなんかはシーリーだったわ。

207 :
>>206
そうだよね、シモンズ否定する人常識無いよね
たぶんパチモン家具屋じゃないかな

208 :
「シモンズのベッド事件」

「泊まってたホテルに電話し、おたくのベッド最高なので、メーカー教えてください!!
当ホテルは全てシモンズ社のベッドです。
すぐさま、シモンズ社へ電話。
〜ホテルに使われてるベッドが最高なので、あれと全く同じベッドが買いたい!!
すると、丁寧に教えてくれた。
ホテル仕様のベッドは大きさが特殊なので、同じ型番は市販されてないとのこと。
中身のスプリングコイルが全く同じのが市販されてるらしく、コイルの詳細を教えてくれた。
まず、コイルの線径が1.9mm。長さが6.5インチ。
この仕様で全く同じ寝心地になるらしい。

209 :
これ、まともに買うとマットレスは約15万円。
しかし、ナフコTwoOneスタイルがシモンズ社と提携?して販売されてるものだと約10万円。
シモンズに何が違うのか聞いたら、中身のスプリングは同じで、
上のウレタンクッションの厚みがナフコの方が少し薄いらしい。寝心地はさほど変わりませんよ、
と教えてくれたので、ナフコ版の安い方を選んだ。
商品名はシモンズゴールデンバリュー。セミダブルを買った。

このベッドで寝てから1ヶ月がたちますが、もう最高すぎてヤバいです(笑)
硬めなんですが、硬いとか柔らかいとかはどうでもよくて、朝起きた時がすごく気持ちがいいし疲れが取れてる!
硬めなんだけど寝心地はすごく気持ちいいです。作った人えらい!
もっと早く買わなかったことをめっちゃ後悔しました」

210 :
ポスチャー セレクト7.7 F1Pとスーペリアデイの違いは詰め物の差という認識で大丈夫でしょうか?
スーペリアデイに寝心地を近づけるオススメ敷きパッドがありましたら教えて下さい。

211 :
マニフレックス行ってみたらやっぱり気持ち良かったわ

212 :
レガリアのマットレスクイーンで30万くらいのやつ半額だったから買ったわ。試し寝したときは気持ち良いんだけど、柔すぎて不安。大丈夫かな…

213 :
ひと月もすれば慣れますよ

214 :
ダブルクッションって必要?
みんな当然のように使ってる感じなの?

215 :
>>165
レガリアのサークレット購入して三週間目に入るけど自分にすごくあってる。仰向けで寝ると腰が痛かったんだけど今は問題ない。

216 :
>>208
グッジョブ!
このシモンズの回答をみて
ナフコ版や島忠版のシモンズをパチモン」とかいうアホはいなくなるだろう
まあこんな説明なくてもメーカーのブランド戦略と価格戦略を考えれば自明の理なんだが
三流の売り子には理解しずらいんだろう(笑)

つーか
「硬めなんですが、硬いとか柔らかいとかはどうでもよくて」
とかの感想、シモンズの本質を突いてるね
まさに普通人にはベストフィットするんだよな
ホテル実績が高いのもうなづける

217 :
>>214
ググれば分かるけど、通気性、耐久性、寝心地の面でメリットはあるよ
自分はシモンズだけど、宿泊先ではダブルクッションしか見たことないから、そういうものだと思って買ったよ

218 :
>>216
他人を「アホ」とか「三流」呼ばわりしておきながら、
「しずらい」「うなづける」なんて書いてたら情けないぞ

219 :
>>218
単発が偉そうな口きくな
つまりはそのオレよりも更に数段アホって事だよ
もう物事を論理的に理解できないアホなんだな
(しかも少し考えれば分かることばかり)
オレの書き込み内容とステマの内容を比べれば一目瞭然
それが分からんオマエもアホの二乗

220 :
ステマ来てんね

221 :
>>220
しょっちゅう来てるだろ?
知らないのか(笑)
オレに文句言って来るのは大半ステマ野郎
負けて逃げたあとは別IDや単発で発言してくるのが特徴だ
同時に2つ、3つIDを使う事もしばしば
覚えておけ

222 :
そのせいでシモンズ自体に悪いイメージつく
他社がシモンズ貶めるためにわざとやってるんじゃないかと思えてくるな

223 :
>>222
安心しろ、単発
そう思うのはオマエだけだから(笑)
言ってる意味分かるな!

224 :
じゃあ
名誉挽回でこれ貼り付けとこうか
--------------------------------------------
商品名はシモンズゴールデンバリュー。セミダブルを買った。

このベッドで寝てから1ヶ月がたちますが、もう最高すぎてヤバいです(笑)
硬めなんですが、硬いとか柔らかいとかはどうでもよくて、朝起きた時がすごく気持ちがいいし疲れが取れてる!
硬めなんだけど寝心地はすごく気持ちいいです。作った人えらい!
もっと早く買わなかったことをめっちゃ後悔しました」

--------------------------------------------
実名出してる人がレポしてるので説得力十分だわさ

225 :
>>219
ねえ、小学校で正しい仮名遣いを習わなかったの?
「仮名遣い」読める?

「論理的」云々の前に常識がないんじゃ困るよね
「云々」読める?

226 :
>>225
ゴメン、読めない

さあ、いつものオレ対ステマ真性アホ野郎タイム
毎度アホのネンネの時間(1時過ぎまで(笑))ガンバレろうぜ!

227 :
おっとヤバイ!

即訂正だ
「頑張ろうぜ!」

228 :
あぼんしたわ

229 :
>>228
今ごろか、遅いわ単発!
真性ステマもあぼん機能使えよ(笑)

230 :
>>217
シモンズは確かにダブルクッションのイメージがあるなぁ
ボトムもポケットコイルなの?

231 :
>>230
ボックススプリングは違うよ、たしか独自開発のオープンコイルとか謳ってた気がする
カタログのイラストだけ見ると大型のポケットコイルを使っているようにも見えるんだけどねー
分解できるわけじゃないから、踏んだら反発するってことくらいしか分からん

232 :
フランスベッドの株主優待券ヤフオクで買い集めて六本木ショールームでベッドマットセットで買おうと思ってる。半額ぐらいで買えそうだ。

233 :
リアルな女知らないで一生過ごすおまいらマジでかわいそうだな。
ワイはこれ↓で未経験卒業。本物はやっぱり違うぞ。
goo.gl/3dtVP

234 :
【中庸はNG、右か左】 世界教師マ@トレーヤ「新時代を切開くため70億人を2つのグループに分ける」
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1534987219/l50

安倍に媚びて勝った気になっている有名人たちを、絶望的な未来がまちうけている。

235 :
散々悩んで買ったベッドが届いたけど数日寝てみてら腰が痛くなってきた。お店の人の言うとおりハードにしとくんだった

236 :
やっぱりシーリーが一番じゃなかろうか
詰め物多いと腰が沈むから少ないやつで

237 :
カリフォルニアキングサイズのS届いたわ!
https://i.imgur.com/izDzEZ9.jpg

これで俺の”寝”は”天”へと昇華する…(純白微笑)

238 :
なんかマットレスよりもベッドカバーいい奴買う方が寝心地いい感じがするな。まぁ当たり前だけど・・・
逆に言うと良いマットレス買うならここ絶対ケチっちゃいかんわ

239 :
>>235
みんなの参考になるように具体的に商品名書き込もうぜ

240 :
>>236
腰の沈みを気にしてるのになぜシーリーが一番なのか?
シーリーが3Sで一番沈みやすいでしょ?

241 :
>>237
何も見えないぞ(笑)
もっとちゃんとマットレスだけを撮ってくれないと
これじゃわざわざアップして公開する意味ないだろ

242 :
このトンチンカンでピントのずれた書き込みの連続
時間的にもつい誰かさんを連想してしまうな(笑)(笑)(笑)

243 :
>>241
ベッドってアレやな。撮影色々な意味で難しいな
https://i.imgur.com/mZdxYEs.jpg

244 :
ベッドカバーってサテンが最高なの?

245 :
>>243
なーんも難しくない
カバーやパッド付ける前のポン置きしたときに1枚写すだけだろ(笑)

246 :
シルクって冬寒くないのかな?

247 :
>>237
ちなみに「カリフォルニアキングサイズのS」とはなんぞや??
長辺が結構長く見えるが(笑)

248 :
シモンズの哲学というのを見つけた

その1. ほかに無いフィット感
ポケットコイルが身体の凹凸にあわせて動き、フィット感のある寝心地が得られます。

その2. 豊富なマットレス展開
多種多様なマットレスの中から、お好みの寝心地がお選びいただけます。

その3.
ホテルのような寝心地
寝心地を重視される方はホテルタイプ(ダブルクッション)がお薦めです。

249 :
オッサンの部屋ほど見たくないものはない

250 :
三流ショップのステマほど見たくないものはない

251 :
シモンズを褒め殺し?
と思いたくなるほどその他のメーカーをけなしてシモンズを持ち上げる
感想文みたいな書き込みが続いていますね


もっとためになる事実がほしい
ほぼすべてのメーカーを最安値で買えるのは新井家具
フランスベッドは株主優待券を掻き集めた方が安い(約半額)
みたいなためになる話はないの?

寝心地の感想なんて人それぞれだから意味ないんだよね

252 :
特定のブランドにこだわるのも意味がわからない
マットレスなんてスプリングにウレタンや中綿を詰めて、生地で包んだだけの古典的な工業品
特定の会社のみ使える特別な技術なんてほとんど無い
ベッドの寝心地に関わる新しい商品を生んでいるのはウレタンや化学繊維の会社
ベッドメーカーはそれを組み合わせるだけ

253 :
ピロートップって邪魔だよね
そこの部分は別売で自分で調整させて欲しい

254 :
>>251
マットレス一番人気のシモンズ抜けたら意味ないだろ(笑)(笑)(笑)
つーかシモンズも置けない三流家具屋プッシュすんなよ
あとさ「ためになる」と言いながら単なる価格情報を求めてるって(笑)
価格調査は勝手に検索しろ
ホントオマエはいつまでたっても行動も書き込みもワンパターンでアホだな

>>252
じゃこのスレから消えてほかの興味のあるところい行け
ここはステマとオレが大半書き込んでるって説明してるだろ

255 :
新井がシモンズを特に扱き下ろすのも意味がわからないってことだねwww

256 :
243のシモンズの哲学はやっぱその1の「ほかに無いフィット感」、
これが決定的で腰が変に沈みこんだりせず絶妙のセッティングで体にフィットする
しかも万人にフィットするポテンシャルあるから日本では人気ナンバー1で導入ホテルも多いんだよな
そのシモンズをわざわざ扱わない家具店が存在するなら(ニトリなど製造小売り系は除外)、
あんたアタマおかしいの?ってレベルだわさ

257 :
>>255
そんなことはこのスレでどうでもいいこと
つまらん話題出すな
それともそこがステマ三流店アホ野郎か?それなら話しは別だがな

258 :
なかなかクソスレ化したね
とある一人のせいで

259 :
またまたこの時間に単発ID多用で書き込みかぁ(笑)
5日前にも216でこの件指摘してやってるのに
日にち経過したらのこのこと現れてそのまんま実践するのがバカっぽいというか虫っぽい(笑)

260 :
>>258
またまた〜
痴呆症か?
だからステマがスレ立てして
オレがステマを邪魔してるって何度言ったら分かるんだ(笑)(笑)

261 :
で、まともな閲覧者が一人も居なくなったら
ついでいシモンズの良さをたっぷり語れて最高だろうが!

262 :
おっと、即訂正入れないと!
「ついでに」だ

263 :
ネンネの時間まであと4、50分ほどだぞ、それまで単発多用で頑張れよ(笑虫)(笑虫)

264 :
何この気持ち悪いガイジ

265 :
>>264
お、最後にがんばってスカしっぺ入れてきたな(笑)

266 :
しかし三流ステマショップの仕事ってホント惨めすぎるな
時々自ら自虐的な書き込み入れてさ
社員がやらされてるのか社長がやってんのか
どっちにしてもクズだわさ

267 :
>>265
名指ししてないのにガイジの自覚あるんですねwww

268 :
>>267
あいかわらず読解力ないな
真性アホ(笑)

>>237
ところでオッサン、タイ旅行は楽しかったか?

269 :
また新井ガイジだな。最初から分かってたけどw
ホントわかりやすい奴。

270 :
おススメ教えてくらさい
・予算40000円(マットレス+フレーム)
・シングル

271 :
一番人気のシモンズ扱わない家具屋が存在するのが不思議
シモンズ卸すにあたってアホかどうかの審査でもするんかな笑

272 :
>>270
アホ
まず店頭行って来い

つーかワンパターンしかできんのか、クズは

273 :
>>270
フランスベッドのこれおすすめ
https://amazon.co.jp/dp/B07BTDS1YX

あとニトリの収納力が高いベルタシリーズ

274 :
>>273
やるな
自作自演なみの速さだね!

275 :
さすがにこの流れは色んな意味でひどいと思うので、次スレからはワッチョイにしてもよい?

276 :
よっしゃ
テンピュールについて語るわ

277 :
すいませんガチ初心者なんですが、来週フランスベッドの工場セール?が有るんですが、そこで買うのはコスパは良いものなんでしようか?予算は10万前後です

278 :
>>277
コスパは良い
混んでいて寝心地をまともに試せないという欠点があるので、
先に寝心地だけは他の場所で幾つか試しておき、
ある程度目星を付けておいたほうが良いと思う

あと、価格もn割引以上で買う、など決めておかないと
迷ってどうしようもなくなる

ここで聞いてもいいかもしれないけど、多分荒れる

279 :
>>277
つーかコイツは99%ステマ野郎の書き込みだ
特徴的過ぎる(笑)

280 :
>>275
おまえアタマおかしいのか?
スレ通読してみろ
ヒドイも何もステマが立てた自作自演のためのスレじゃないか(笑)

281 :
ベッドなんてネットで買うもんじゃねーよ

282 :
>>272
thx
シモンズは糞ってことか

283 :
予算4万でシモンズ糞とか、言ってて恥ずかしくないのか?w

284 :
言えてる
ステマなんだけど出来がひどすぎて猿レベル(笑)

285 :
お、シモンズ厨イライラで草www

286 :
>>278
有り難うございます!当日までに幾つか目星つけれるように調べてみます

287 :
自作自演って大変ですね

288 :
>>285
おいオマエ5万円以上金出せない&自分でベッドも探せない初心者のくせに何悪態ついてんだよ(笑)

>おススメ教えてくらさい
・予算40000円(マットレス+フレーム)
・シングル

>お、シモンズ厨イライラで草www

いつもの三流ステマ野郎の自演なら理解できるけどな(笑)(笑)(笑)

289 :
色々試したけどシモンズは合わない感じだわ
日本ベッドは硬いしフランスベッドも何だか硬い
もうほぼシーリーに決めかけてる

290 :
>>289
だからシーリー買ってから具体的なレポしろや
お前の意味のない「想い」を語る場じゃないぜ

ちなみにシモンズと違ってシーリーは腰が思いのほか沈んでしまうのがあるから気をつけろ

291 :
>>277
フランスベッドは埼玉の八坂家具が一番安かった
フェアや多慶屋や大塚より

292 :
>>277
コスパ最優先ならマットレスの帝王シモンズ・ナフコ版ゴールデンバリューをまず試せ!

詳しくは
>>208
>>209
を見ろ

293 :
おっ、いい感じのタイミングでレスかぶしてやった(笑)

294 :
これ使ってる人いる?
テンプレにあったやつなんだけど
https://www.craftia.jp/smp/list.php?type=class&group=1631

10年位前に、
引っ越し祝いで貰ったベッドがへたってて、
その上に1万くらいで買った高反発マットレス敷いて寝てんだけど、
それも3年使っててへたってるから、
全部入れ替えようと思ってんだけど
固めが好きで腰も楽だから、
これいいかなと思ったんだけど

295 :
どうでもいいかもしらんけど、
今はセミダブル使ってて
次はキングにしようと思ってんだけど

296 :
>>289
サータは?

297 :
>>294
同じ東京スプリング製の5ゾーンモデル使ったことあるけど、腰は結構楽だった
腰痛持ちにはゾーニングがありがたい

298 :
>>296
シモンズ合わないならさらに固めのサータも合わないのでは?
どちらかと言うと日本ベッドに近いし

好みはそれぞれなんでね。
シーリーのようなフカフカが好きな人もいる

299 :
>>298
自分も柔らかくてフカフカが好きだよ
サータもシモンズも高めのラインでは柔らかくて好みのものがあったから、メーカー名で一括りにはできないんじゃないかと
サータのジェルメモリー使ったコイル少なめのマット良かったからさ
テンピュールのクラウドもめちゃ良かった
ただシーリーは試したことがないので、それらよりもっとフカフカなのかどうかわからない

300 :
そうそう新井家具で買うといいよ

301 :
結論的には有名どころが揃ってる家具屋行って
シモンズから一通り試し寝してみることに尽きる
当たり前だがマットレスの王道・シモンズが無いような三流家具屋だけは除外しろ

302 :
>>291
ヤサカ行ける距離にあったので見てみます!

303 :
>>302
初心者のくせして10万円前後&フランスベッドに限定する意味が分からんわ
ステマで無ければアタマ大丈夫か?レベルだな

304 :
>>277
株主優待券を金券ショップかオークションサイトで集めれば半額で買えるのに

305 :
友人が40万円のベッドを買いまして、所謂人生のなん分の1はベッドの上で過ごす。という文句に納得してしまいまして、其処まで良いのは買えませんが独り身の30台なんでそんなもんかと

306 :
>>304
調べてみます

307 :
>>305
スレも読まずにメーカーまで決め打ちするとは傲慢な奴だ
まずはデカイ家具屋行って各メーカーを寝比べてみたらどうだ?

308 :
福山雅治のベッドって100万くらいなんだっけ
どんだけ気持ちいいんだろう

309 :
福山が買った=凄いベッドではない

310 :
>>308
年収から考えれば100万ってむしろ安いだろ?

311 :
何言ってんだこいつ

312 :
>>311
読解力ないな、お前いつものステマバカだろ(笑)
つまり「福山雅治」でなくても芸能人レベルなら100万のベッドなんて普通だろって言ってるんだ
分かったか?

313 :
読解力ないのはいつものシモンズ以外をこき下ろす人か

314 :
え?
シモンズが最高ってか!
言えてるつーかスレ的にもホテル導入率的にも常識だな

315 :
腰の部分だけ硬いのっていいの?あんまり腰痛に効果ない?

316 :
>>315
腰痛に効果って難しいけど、
腰のところが固いと寝返りも楽だし、
寝起き一発目に発する腰いてぇって言葉はなくなる
凄い楽!
だが、個人差あるらしいし、
安い高反発とかで試してみたら?
さすがにこればかりは家具屋行って、
試し寝だけではわからんと思う

317 :
>>315
むしろ腰痛持ちなら試して欲しい

腰痛持ちの俺が試した結果は、サータも東京ベッドも東京スプリングも悪くはなかったよ

逆に勧められないのはゲル系の柔らかいマットレス
起きる時や寝返りうつときに腰が痛い

318 :
販売員にすげー勧められたけど、フランスベッドのマットレスの裏表で夏冬切り替えるのって、意味あるの?ベッドパット、ボックスカバー、敷きパッドかませたら絶対いらんと思うのだが

319 :
つまり新井家具で買うのが正解

320 :
新井って常に安いのかね?

321 :
>>315
腰の状況など人によって異なるのに一律に硬くしたマットレスは非常にリスクあるぞ
腰痛改善どころか腰痛を悪化させることあるから要注意!
下記はいずれもサータの例

健康被害でベッドマットレスを返品したい。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13165038138

マットレスの買い替えで突然腰痛に
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10164735435

サータのマットレス10万円相当を購入し、
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10165253460

322 :
>>321
全部目を通したが、これ腰部補強無い例ばかりのように読めるが?

腰のあたりが沈んで腰痛なるときあるのはその通りで、それへの対策として腰部補強がある
>>315への回答としては選定した智慧袋の内容は不適切かと

まあ、腰部補強ありだと100%腰痛ならないかと言うと、そういう訳ではないがね

323 :
>>322
なんか必死な形相で笑える
「腰部補強無い例ばかりのように読めるが」ってどの部分かそれぞれ明示せよ

324 :
しかもこんなリアルな回答もあるじゃんか↓

「先日も知恵袋で回答したばかりなのですが、サーターのマットレスで同じ苦悩を味わっている人が多くいるのですね。
新築を気にベットを買い替えて、サーターにしたのですがすぐに腰痛が出ました。
今までこんなことはなかったです。
昔は添乗員をしていて、あちこちのホテルで様々のベットで寝たのですが、腰痛が出ることなかったです。
やはり、マットに問題があったのですね。

自分はすぐにシモンズのマットに買い替えたので、その後は快適に過ごしてます。」

325 :
私もサータは合わなかったです。展示場では最高だったんだけど、丸1日寝てみて腰が痛くなりましたね。
金銭的にもですが、自分が良いと思って買ったのにダメだったショックはなかなかデカいです。

326 :
マジレスするとオレは実際にホテルのサータでかなり違和感感じたからな
変に硬くて

327 :
>>323
めんどくせーなー

>>ポケットコイルで、胴体、特に腰、お尻の部分は沈みますが、腕や足などは全く沈みません。

とか書いてあるだろ?

お尻だけ沈むということは、腰部補強していないモデル
腰部補強していても腰痛になる場合は、腰だけ浮いているようになるとき

あと、サータでシモンズだのメーカーでマットレスの固さは決まらない
サータにも柔らかいモデル(例えば米国マリオットのモデル)もあれば、シモンズにもハードなのはある

328 :
>>327
やっぱ読解力が足りないいつもの社長か(笑)

>それぞれ明示せよ って言ってんだろ
1つだけ明示してもだめだよ

329 :
>>328
>>315に聞かれたならな
お前の相手しても仕方ないし、昼休みはもう終わりだ

330 :
やっぱサータとシモンズじゃ歴然とした差があるよ

331 :
>>329
回答できないなら最初から答えるな
常に中途半端野郎
経営も中途半端野郎

332 :
>>331
逆に聞くが、お前はなぜこれらの知恵袋の愚痴が>>315へのアドバイスになると思った?
どれも型式も腰部サポートの話も出てきてないだろうが
不適切なアドバイスは害悪だぜ

どれも主観入り過ぎで断言まではできんが、一つ目は、
>>背中と腰の境界付近が酷い筋肉痛状態になり
という所から、おそらくマットレスの固さが合わないのだろうと経験から推測

二つ目はさっき回答済み

三つ目は
>>中央にむかって妙に沈み込んでいる感じがします。
という所から、腰部補強モデルではないと推測
……値段からは考えづらいが、パーフェクトナイトノーマルあたりの癖のあるマットレスの可能性も否定はしないが

あとなんでそんなにいつも喧嘩腰なの?
このスレから人を追い出したいのなら成功しているが、それは荒らしということは自覚している?

333 :
つーかなんでいつもステマやってんの?
仕事なの?
なんでサータになったら異様に必死なの?

334 :
>>332
あとさ、要は3ゾーンじゃないだろって推測したいんだろうけど
仮にそうだとしてサータのノーマルタイプで腰痛めてる人が何人もいるわけで余計に問題は深刻だろってって(笑)
(オレも三井ガーテンホテルで変な硬さを感じた)
シモンズ導入ホテルに数多く泊まったがこんな感触は皆無だぜ

--------------------------------------------
「先日も知恵袋で回答したばかりなのですが、サーターのマットレスで同じ苦悩を味わっている人が多くいるのですね。
新築を気にベットを買い替えて、サーターにしたのですがすぐに腰痛が出ました。
今までこんなことはなかったです。
昔は添乗員をしていて、あちこちのホテルで様々のベットで寝たのですが、腰痛が出ることなかったです。
やはり、マットに問題があったのですね。

自分はすぐにシモンズのマットに買い替えたので、その後は快適に過ごしてます。」

335 :
>>332
>このスレから人を追い出したいのなら成功しているが

アホか
理解力の劣ったステマが居ついてる離れないじゃないか
消えたと思ったら単発ID多用して書き込む
虫みたいな経営者がいるだろって(笑)

336 :
>>330
確かに。
サータは全米ナンバーワンの売上と高級ホテル納入実績ナンバーワンに対して

シモンズは倒産してサータに買収されてるしなぁ

差は歴然だわさ

337 :
おっとヤバイ

訂正→サータのノーマルタイプで腰痛めてる人が何人もいるわけで余計に問題は深刻だろって(笑)
訂正→ステマが居ついて離れないじゃないか

338 :
>>336
あーあ
前も指摘してやったのにID変えて逃げちゃったよ
コソコソ逃げるの好きだね〜社長

339 :
>>334
シモンズで腰痛になったって意見もネット探せばボロボロ出てくるけどね(笑)

結局はブランド云々より個人個人に合うか合わないかの相性だけ

340 :
>>338
IDなんて変えてませんがwwwwww
誰と間違ってんだろwwww
やばい病気なんじゃないの?ワラ

341 :
万人に合う寝具なんてありません

342 :
>>340

社長告白
>このスレから人を追い出したいのなら成功しているが

つーことは残ってるのはオレとステマだけだろって(笑)

343 :
>>342
……根拠なく人をステマ扱いするのは荒らしの仕業だぜ?

しがない電気エンジニアとしては社長になれるならなりたいわw

344 :
つーかなんでいつもステマやってんの?
仕事なの?
なんでサータになったら異様に必死なの?

345 :
>>334
ゾーニングしたヤツではないと推測しただけなのでそれで合っているよ
お前こそちゃんと>>315の質問見て回答してやれよ。。。

マットレスに合う合わないは個人の体型によりけり
また、同じメーカーでも製品によっては全然寝心地違うので、一つの製品だけで合う合わないを決めるのは愚の骨頂

346 :
>>344
つーかなんでいつもステマやってんの?
仕事なの?
なんでこのスレに張り付いてんの?
なんでサータになったら異様に必死なの?

347 :
や、ヤバイ
アンカー訂正な
>>345

348 :
>>345
そんなこと言ってるからシモンズにホテル導入実績負けるんだよ

349 :
>>345
あとさ
なんでシモンズ売れる店になろうとしないの?

350 :
>>346
つーかなんでいつもステマやってんの?
仕事なの?
なんでこのスレに張り付いてんの?
なんでシモンズになったら異様に必死なの?

351 :
>>348
そんなこと言ってるからサータに買収されるんだよ

352 :
>>350
あーあ
また痴呆入っちゃってるよ〜
前スレで説明したじゃんか

「ス・テ・マ」がいるから
そいつうざいからだよ

ステマ消えたらオレも消えてやるって何度も書いたろ?
アホ

でなんでいつも張り付いてんの?
つーか昔から張り付いてるらしいな(笑)(笑)(笑)

353 :
>>351
アメリカ人ですか??
日本とアメリカは違う工場なの!
で、日本製のサータは腰に違和感感じる人が結構いるんだ!

354 :
Yahoo知恵袋より抜粋

毎朝背中や肩甲骨が痛みます。
ベッドはシモンズのゴールデンバリュー
なのですがもしかして硬いって事はありますか?
以前のが安物だからかと奮発して買ったのですが
痛みが良くなりません。
整形外科でレントゲンをとったり血液検査を
していますが問題ないのでやっぱり寝具かなと。

355 :
Yahoo知恵袋より抜粋
腰痛に悩まされています。5年前にシモンズのポケットコイルベッドを購入したのですか、腰痛治らず、2年前にテンピュールのトッパーという低反発マットレスを敷きました。腰痛が酷くなり、朝起きると腰がガチガチにな
っている感じがします。最近テレビで寝返りが少ないことが原因と言っているのを観て、高反発マットレスを購入しようと思っています。ベッドの上に敷くタイプでオススメのものはありますか?

356 :
Yahoo知恵袋より抜粋

先月、シモンズベッドの50周年記念のベッドを購入したのですが、届いて寝てみると私には柔らかすぎて腰が痛くなりました。

ちなみに腰痛持ちではありませんでした。

どなたか腰痛が治まる方法を教えて下さい。

357 :
>>354
やっぱ読解力ないのはお墨付きですな

「以前のが安物だからかと奮発して買ったのですが
痛みが良くなりません。」

ということは元々痛みがあって評判の良いシモンズに買えたけど良くならないつーことだろ
要はコイツは背中や肩甲骨の持病持ちってこった
さすがのシモンズでも病気は治癒できんわ(笑)

358 :
>>355
以下同じ

359 :
健康被害でサータのベッドマットレスを返品したい。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13165038138

知恵を貸してください。
サータのマットレス、製造元はドリームベッド。
価格10万円。
9月半ばに家具店から購入。
もともと腰痛なし。
初日から腰がしなるようななんとも言えない痛みがしてきて4時間も横になっていると耐えがたくなる。
起床してしばらくすると治るため、慣れないのかと思い1週間我慢したが、状況は変わらず。
起きると治っていたのが、次第に
睡眠中腰をかばうのか、背中と腰の境界付近が酷い筋肉痛状態になり、足の親指が痺れた状態になる。
湿布が手放せなくなり、痛み止めを毎晩服用。

以下メーカーの対応はリンク先参照

360 :
Yahoo知恵袋より抜粋

半年前にシモンズのマットレスを購入しましたが、主人が腰痛になってしまいました。
マットレスが高価だったために買い替えはできません。
ベッドパッド等で硬さを調整できるでしょうか?お勧めのものがありましたらお教えください

361 :
おもしろいね〜
こうやって延々と中傷合戦に突入しようぜ!!

362 :
Yahoo知恵袋より抜粋

シモンズのクィーンベットを使ってます。
使い始めて3ヶ月くらいになりますが、腰と背中が痛くて困ってます。
 腰痛には低反発マットがいいと聞き、ある程度値段のするシングルサイズの物を買いましたが、あまり効果はありませんでした。それに、かみさんはシモンズのベットが気に入っているので、自分の陣地とかみさんの陣地で段差ができてしまい、かみさんには不評でした。

363 :
つーかさ
よく読んでみたら

354の事例なんて訴訟モノじゃない?
えぐいな

>睡眠中腰をかばうのか、背中と腰の境界付近が酷い筋肉痛状態になり、足の親指が痺れた状態になる。
>湿布が手放せなくなり、痛み止めを毎晩服用。

364 :
さあ、どんどん中傷合戦が続くぞ〜

365 :
マットレスを選ぶポイントは?
現在、シモンズのニューフィットを使っています。
夫婦共に腰痛持ちで、店員さんにその旨を伝えた上で
勧められたのがこれでした。

が、夜中や朝、背中や腰の痛みで目が覚めます。
背中はガチガチって感じです。

366 :
>>362
おまえさ〜
同じ説明何度もさせんなよ
これだからバカは勝負にならん


この例も同じで
購入者はもともと腰痛の持病を抱えてるんだよ
読解力低いのは分かるがひどすぎ、アホすぎだろ(笑)(笑)(笑)

>腰痛には低反発マットがいいと聞き、ある程度値段のするシングルサイズの物を買いましたが

367 :
>>365
これも同じな
結局シモンズの能力は担保されたままだな(笑)


>夫婦共に腰痛持ちで

つまり元々腰痛持ち

368 :
Yahoo知恵袋より抜粋

先月、シモンズベッドの50周年記念のベッドを購入したのですが、届いて寝てみると私には腰が痛くなりました。

ちなみに腰痛持ちではありませんでした。

どなたか腰痛が治まる方法を教えて下さい。

369 :
毎朝背中や肩甲骨が痛みます。
ベッドはシモンズのゴールデンバリュー
なのですがもしかして硬いって事はありますか?
以前のが安物だからかと奮発して買ったのですが
痛みが良くなりません。
整形外科でレントゲンをとったり血液検査を
していますが問題ないのでやっぱり寝具かなと。
体重は45キロで痩せ型です。
ゴールデンバリューじゃなくニューフィット
なのかさらにやわらかいものがいいのかわかりません。こういう経験があってよくなった方、アドバイス下さい。

370 :
これは腰痛で無い人がいきなりサータで腰痛になる例な

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10164735435
マットレスの買い替えで突然腰痛になってしまいました・・・。
寝ていると4時間くらいでズーンとした疝痛のような痛みがして目が覚め、寝ていられないくらいになります。
たまらなくなって和室で布団もなしに寝転んで寝ますと、体中ミシミシと痛くなるけれど、
あの目の覚めるようないやな腰痛はなかったです。
どうもこのマットレスは腰に負担がかかっています。
起きてわりとすぐに腰痛は消え去ります。
いったい何なんでしょうか。
サータというブランドの高反発のマットレスだと思います。
ポケットコイルで、胴体、特に腰、お尻の部分は沈みますが、腕や足などは全く沈みません。
販売員の方にもかためと勧められました。
九万円くらいで購入・・


>ズーンとした疝痛のような痛みがして目が覚め、寝ていられないくらいになります。

重傷だな

371 :
シングルマットレス アンネルベッド SハニカムEX P600

「色々悩んでピアノ線のポケットコルクマットが良さそうと思って使ってみたところ、
レギュラータイプでも固く、3日間使ってみたら、首から腰まで痛くてこれ以上使うのは無理だと思い使用していません。
返品も出来ないので無駄な高い買い物をしたと思いました。」

ご愁傷様

372 :
これは腰痛で無い人がいきなりシモンズで腰痛になる例な

Yahoo知恵袋より抜粋
腰が痛いです…ベッドのマットレスが原因でしょうか?
最近ベッドを新調し、奮発してシモンズのベッドを購入しました。
長く使うつもりで、固めのマットレスを選びました。

使用して約1か月。
毎朝、腰が痛くてたまりません。
これはマットレスが固いせいなのでしょうか?
元々腰痛持ちではありません。
でも固い方が身体によいと聞いたことがあるのですが…。
ちなみに朝起きて数十分痛みに耐えながら動いていると、普通に動けるようになります。

ちなみに主人は私が太り過ぎてるためだと言います。
確かに私は太いですが、体重のために毎日腰を痛めるほどだとは…。
(お恥ずかしながら、私は身長154cm、体重60kgです)

373 :
シモンズはさあ
店頭で直接決めたり、ホテルで気に入って購入したり
ブランド指名で買ったりするのが大半だからこんなスレで中傷されたところでなんの影響もないんだよ
そこんとこの構造も分かってないんだよな〜
こいつアホだからさ

374 :
>>372
>ちなみに主人は私が太り過ぎてるためだと言います。

はい論破(笑)

375 :
>>372
おい!久々にIDが真っ赤になってきたぞ!
頑張ってるな、カス!

376 :
無印の脚付きマットレス使ってる
硬めだけど腰痛持ちの人に合うだろうか

377 :
これは腰痛で無い人がいきなりシモンズで腰痛になる例な

Yahoo知恵袋より抜粋

シモンズのマットレスを買ったのですが、朝起きると腰や背中が痛いです。
眠り始めも目覚めも仰向けの寝姿勢です。
前は普通の硬さのマットの上に敷布団を敷いて寝ていましたが、普段はそんなに腰や背中が痛いとは感じませんでした。

マットレスを変えた方がいいのでしょうか?
この場合低反発や柔らかいマットの方が良いという事でしょうか

重症だな

378 :
>>376
はいはい
この流れで出てくんな
話題変えないとヤバイと思ったんだろ?

自業自得だよ、カス

379 :
>>377
メーカーから訴訟起こされないようにリンク付けといた方がいいぜ
一応アドバイスしておいてやるわ

380 :
>>378
ID真っ赤だけど大丈夫か?落ち着けよ
なにが自業自得なのか
日本語わかるか?

381 :
Yahoo知恵袋より抜粋

島忠のシモンズのマットレスが評判いいの
で、
注文して丁度1週間。

初日から、腰が痛いなというのが感想だったのですが、

これも、慣れるだろうと思ったら、
全然、治らない。
島忠のシモンズを使用して、私のような経験はありますか?

ご回答お待ちしております。



重症だな

382 :
訴訟になれば賠償額、億単位だから恐ろしいよな

383 :
>>381
だからリンク付けとけって言ってるだろ(笑)
興奮して読めないのか?

384 :
>>380
オレはいつも真っ赤だろ(笑)(笑)
もう少しひねれよ

385 :
オレはマットレス業界と縁もゆかりも無い人間だからいいけどさ
三流とはいえ一応家具屋やってるくせに一流メーカー相手によくこんな事できるな
もうアタマおかしいの超えて発狂レベルだろって

386 :
>>384
自覚あるんだなwわろた

387 :
>>386
つーかアホだろ?
いつも見てるくせによ(笑)

388 :
オレとステマの自作自演だけで
やっと3分の1スレ消化したか
ちょっとペースが遅いな

もっと毎日食らいついてこいよ!
ステマ野郎!

389 :
お、これイカンな

訂正→オレの書き込みとステマの自作自演だけで

390 :
>>376
ポケットコイルの方?
値段考えればよい方だと思うし、日本全国の無印で試してみることができるのはメリットよな

391 :
昨日シモンズのボックススプリングの上に厚み20センチ無いビューティーレスト
を使ってるホテル泊まったけど熟睡できなくて
今日は寝不足感から熱中症気味で気持ち悪くなったわ。
たぶんポケットコイルが合ってないのかな。
165センチ55キロだから太ってもないし重くも無いから
ポケットコイルは合いそうな気がしてたんだけど。

392 :
>>390
>>391
流れ的に自演確定

アホだな少しは間をおけよ
なんとかスレを正常化したい気持ちは分かるけどな(笑)(笑)(笑)

393 :
>>390
そう、ポケットコイルの方
5年くらい使ってるけど、音もしないしまだへたれもないし体に合えばコスパはいいと思う

394 :
ホームセンターの偽物シモンズ買うとこいつみたいに頭おかしくなるのかな。

みんな多少高くても本物のカタログ版AAシモンズを買おう!!!

395 :
>>394
やっぱシモンズって最高だよね

396 :
リクエストにお答えしてコピペ
--------------------------------------------

「シモンズのベッド事件」

「泊まってたホテルに電話し、おたくのベッド最高なので、メーカー教えてください!!
当ホテルは全てシモンズ社のベッドです。
すぐさま、シモンズ社へ電話。
〜ホテルに使われてるベッドが最高なので、あれと全く同じベッドが買いたい!!
すると、丁寧に教えてくれた。
ホテル仕様のベッドは大きさが特殊なので、同じ型番は市販されてないとのこと。
中身のスプリングコイルが全く同じのが市販されてるらしく、コイルの詳細を教えてくれた。
まず、コイルの線径が1.9mm。長さが6.5インチ。
この仕様で全く同じ寝心地になるらしい。

397 :
これ、まともに買うとマットレスは約15万円。
しかし、ナフコTwoOneスタイルがシモンズ社と提携?して販売されてるものだと約10万円。
シモンズに何が違うのか聞いたら、中身のスプリングは同じで、
上のウレタンクッションの厚みがナフコの方が少し薄いらしい。寝心地はさほど変わりませんよ、
と教えてくれたので、ナフコ版の安い方を選んだ。
商品名はシモンズゴールデンバリュー。セミダブルを買った。

このベッドで寝てから1ヶ月がたちますが、もう最高すぎてヤバいです(笑)
硬めなんですが、硬いとか柔らかいとかはどうでもよくて、朝起きた時がすごく気持ちがいいし疲れが取れてる!
硬めなんだけど寝心地はすごく気持ちいいです。作った人えらい!
もっと早く買わなかったことをめっちゃ後悔しました」

398 :
あらためて読んでみるとゴールデンバリュー最強じゃん!!

399 :
>>394
俺はAA16111だけど満足してるよ
当然合う人は限られる、というか万人向けではないと思ってるけど

400 :
>>399
ゴールデンバリューはいろんなホテルに使われてるから
万人向けつーかシモンズは合わせ込みが上手いんだな

401 :
ここの書き込みを見ているとシモンズを含め高級ブランドマットレス全部欲しくないや
購買意欲をどんどん削り取ってくる。

402 :
>>401
スレを最初から通読したら分かる話だ
ここはステマの城だから
近寄るな(笑)

403 :
>>401
そもそもベッドというのはネットで買う商品じゃないから
自分で店舗行って寝転がって寝心地や質感を確かめて買う物だよ

404 :
>>401
もっと言うとお前もステマだからwww

405 :
さあそろそろステマの登場時間だぜ
この時間帯に何書き込もうがすべてステマ扱いだ(笑)

406 :
>>369
私もニューフィット購入後同じ症状が続きました
冬だったので二重毛布を敷いて寝たところ、翌日症状が軽くなったのをきっかけにピロートップのみ追加しました
過去レスで話題になってたもので、シングルで1.2万くらいでした

407 :
>>406
来た!!
もう内容的にもみえみえ
ほんと虫ケラみたいにパターン的行動するな、おまえ(笑)

シモンズ売れない三流家具店がシモンズけなしても情けないだけだぜ
シモンズ売ってって難癖つけるなら偉いけどなぁ

408 :
サータの真ん中が固いやつ買いました。

409 :
>>408
だから?
パターン的な時刻の意味の無い書き込みは大半ステマだからな(笑)(笑)(笑)
やっぱここはステマの城だわさ

410 :
取り敢えずステマって言っとけみたいな立ち位置もどうかと思うぞ

411 :
>>410
お前アホか?
これが真っ当な書き込みに見えるのか?
スレ一から順に読み返せよ

412 :
>>410
もう1つ言っといてやるわ
ここはステマ三流ショップが売上げを補填するために立ち上げた
自作自演のためのスレだよ
もうちょっと観察力養えよ

413 :
どちらにせよシモンズ買うにしても新井が1番安いからな。
新井を蹴落としたいならシモンズ褒めても一緒

414 :
自分の書き込み意外全てステマと断定して恥じない精神力に、24時間365日即レスする忍耐力
……荒らしって本当にすごいよな

415 :
>>413
なんかレスの意味分からんわ
オマエあたま大丈夫?

416 :
>>408
購入おめ!
良きにしろ悪しきにしろ落ち着いたらレビュー書いてくれると助かるな
こういうのは積み重ねが大切なんで

417 :
>>415
>>413
>なんかレスの意味分からんわ
>オマエあたま大丈夫?

根本的に勘違いしてるみたいなんで、言っとくけど、元々、新井はシモンズ扱ってたからな。
今でも買おうと思えば買えんじゃね?

418 :
>>417
だからなんでその家具屋が出てくるんか意味分からないんですけど(笑)
ステマしてるわけ?その家具屋

419 :
>>416
レビュー書くの当たり前だろ、アホ
つーかアホ=ステマ野郎=自演な

420 :
>>413
島忠シモンズより安いの?
いくらなの?

421 :
そこまでは知らんよ。
家具屋オリジナルじゃなくてカタログのAAモデルでしょ。気になるなら見積もり取って近所の家具屋と比べてみれば?

ステマ呼ばわりもウンザリ。
想像で決めつけてないで
何が真実か自分で調べなよ。

422 :
ステマねえこっちは別にステマだとしても構わないんだが

どうかね

423 :
流石に次スレからはワッチョイ+NG推奨IDとしてテンプレに入れるかねぇ?
あまりにもノイズがひどい

424 :
前まで良スレだったのにね
粘着キチガイのせいで台無しだな

425 :
面倒だけど現れたらいちいちあぼんしてるよ

426 :
>>421
ま、そんな店どうでもいいわ
シモンズ買うならシモンズ取り扱い店行った方がいいしな
わざわざ非正規店で買うメリット無しだわさ
https://www.simmons.co.jp/store/list

と言ってたら
シモンズ公式ショップあったのか!
知らんbかったわ(笑)
http://www.simmons-shop.jp/shop/

427 :
>>425
ステマ野郎は毎日ID変えるから大変だよな(笑)

428 :
>>417
おい、返事待ちだぜ(笑)
その家具屋がここでステマしてんのか?

429 :
やっぱ
このポケットコイルピローがシモンズらしくて笑えるな
誰か買ってレポしてくれ
http://www.simmons-shop.jp/shop/item_list?category_id=442222

430 :
>>424
前までっていつの時代だ?
ここの三流ショップのステマって数年来ずっと続いてるらしいぞ(笑)

431 :
>>425
[122.214.211.101]
であぽんしておくと手間省けるよ

432 :
>>431
基本中の基本だよな!
つい先日もあぼん機能使えと言ってるのにさ、アホだよな
ここのアホは手取り足取り説明してやらないと分からんのが特徴

433 :
>>431
あ、ちなみにさ精神力誉めてくれるのはいいんだけどさあ
オレが書き込むのは基本、ステマ野郎が書き込んだ直後だからさ
実はステマ野郎が凄すぎるの!!
そこんとこ押さえておかないとダメだよ、新入り!

434 :
>>421
>何が真実か自分で調べなよ

このセリフ笑える
オレ以外、自分で試し寝もせずにつまらん質問してくる奴ばっかりじゃんか(笑)(笑)(笑)

435 :
シモンズはシモンズ認定正規店で買いましょう
https://www.simmons.co.jp/store/list
メーカーが認めてないのに販売してる店って正直キモすぎるでしょ
アンダーグランド商品かっつーの

ちなみに大塚家具はシモンズも最低価格保証なので安心だよ

436 :
新井もお手上げとは天晴れだよ。

437 :
>>436
なんか知らんけどなんで見守ってんの?
こんな糞スレ
まあ延々と続くからそのつもりで見るなら見てろ(笑)(笑)(笑)

438 :
>>435
ステマおつ

439 :
>>438
アホ!
オレ儲からないんだけど(笑)

440 :
>>438
つーかアボンしとけよアボ!

441 :
じゃあこっちも貼っとこうか
シモンズの大ベストセラー、定番ゴールデンバリュー
島忠は安いぞ!寝心地はAAとほとんど変わらないぞ(メーカー談)!
https://netshop.shimachu.co.jp/shop/g/g084195-2100000613090-00/

442 :
>>437
新井ステマが撃退されてるのは見てて気持ちいいw

443 :
>>442
ステマ野郎はその店、確定なのか?

444 :
>>442
あとお前がステマ野郎で無いなら一々店名出すな
面白さ半減するからさ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

445 :
マットレス買い換えで悩んでいます。

お尻あたりの部分が補強されているサータのモデルが気に入ったのですが、10万円程度とちょっと高すぎるかなと。。
他メーカーでお尻あたりが補強されているモデル等もしご存知でしたらそちらも試してみたく、ご教授頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。

446 :
>>445
シモンズレギュラーからまず寝てみろ
シモンズは合わせ込みに優れているから他社みたいに
補強しなくても不自然に沈まないし誰でも自然にフィットするからホテルでも高評価を得ているんだ

つーか、まず質問する前に大きな家具店行って色々試してこいと言ってるだろ、
アホ!ステマと呼ぶぞ(笑)(笑)(笑)

447 :
はい、スレ通読しないアホがいるから復習な
↓最重要↓

※注意※
このスレはステマショップのステマが横行しています。
ステマの特徴は
質問→回答のパターンでステマショップが売りたい商品をプッシュしてきます。
また質問者は価格帯を細かく刻んでくる事も特徴です。
さらに商品は王道のシモンズは決して推奨すること無く
サータを本命に超マイナーで試し寝できないようなアンネルを薦めてくる事多し
消費者は決して質の悪いクズの手口に引っかからないように気を付けてください。
さらに補足すると
ステマ野郎は自社とバッティングするニトリや無印、
島忠シモンズなどを目の敵にしてこき下ろすのも特徴です。
真に受けずに実際に販売店に行って自分の感覚を信じて商品を選択しましょう。

448 :
>>445
値段だけ見るなら、東京スプリング及びその系列のクラフティアあたりが該当するかと
ただ、腰痛にはベッドの固さが自分に合うかも重要な要素なので、せめて近場の試し寝できるところで少し横になってみるべき

449 :
要は誰が見ても質問者がお話にならないってこった

450 :
頑張って作った作文がこれだから
こいつらのアタマの程度がよく分かる事例だわさ

壁にぶつかってもまた同じぶつかり方してくる虫と変わらんぜ(笑)

451 :
島忠なんて偽物シモンズだし潰れる大塚家具進める時点でバカ丸出しw
しかもシモンズが最低保証とか嘘ついてるし(笑)

452 :
あちゃー予想通りの反応だわさ
じゃまたお勉強タイム
--------------------------------------------
「シモンズのベッド事件」

「泊まってたホテルに電話し、おたくのベッド最高なので、メーカー教えてください!!
当ホテルは全てシモンズ社のベッドです。
すぐさま、シモンズ社へ電話。
〜ホテルに使われてるベッドが最高なので、あれと全く同じベッドが買いたい!!
すると、丁寧に教えてくれた。
ホテル仕様のベッドは大きさが特殊なので、同じ型番は市販されてないとのこと。
中身のスプリングコイルが全く同じのが市販されてるらしく、コイルの詳細を教えてくれた。
まず、コイルの線径が1.9mm。長さが6.5インチ。
この仕様で全く同じ寝心地になるらしい。

453 :
これ、まともに買うとマットレスは約15万円。
しかし、ナフコTwoOneスタイルがシモンズ社と提携?して販売されてるものだと約10万円。
シモンズに何が違うのか聞いたら、中身のスプリングは同じで、
上のウレタンクッションの厚みがナフコの方が少し薄いらしい。寝心地はさほど変わりませんよ、
と教えてくれたので、ナフコ版の安い方を選んだ。
商品名はシモンズゴールデンバリュー。セミダブルを買った。

このベッドで寝てから1ヶ月がたちますが、もう最高すぎてヤバいです(笑)
硬めなんですが、硬いとか柔らかいとかはどうでもよくて、朝起きた時がすごく気持ちがいいし疲れが取れてる!
硬めなんだけど寝心地はすごく気持ちいいです。作った人えらい!
もっと早く買わなかったことをめっちゃ後悔しました」
--------------------------------------------

無敵のゴールデンバリュー
どっち選んでも最高ってことだわさ

454 :
大塚家具もAA扱ってるらしいから見積もり持って行けば最低価格やってくれるんじゃないの?
どうでもいいけどさ(笑)

455 :
>>451
あとさ、ここの様子見てると
お前の店もステマやらないと潰れるんじゃないの??(笑)(笑)(笑)

456 :
>>453
本当にナフコと本家シモンズがさほど変わらない寝心地なら、
客は安いナフコしか買わなくなるのでシモンズの正規店が売れなくなる。

正規店の店員が自社の製品が売れなくなるような事を言うわけない。

よって>>453は真っ赤な嘘
ナフコの店員が売上あげるために嘘をネットに流してるだけ

457 :
シモンズは合わせ込みに優れているから

合わせこみってなんぞ。自分で考えた言葉を使わないでね。

お前が言うように本当にシモンズに「合わせこみ笑」の技術が優れているなら倒産なんてしないと思うが?

合わせこみについて論理的に説明頼む。どうせ出来ないんだろうけどさw

458 :
俺はシモンズもサータも持っていたし、どちらも気に入ってるがシモンズが割高なのは事実。同スペックならサータの方がコスパはいい。

とは言えシモンズの方が合う人もいるだろうし結局は個人の嗜好。

どちらにせよ島忠シモンズみたいなまがい物を買うのではなく正規品を安く買うことをオススメする。

ホームセンターモデルは「コイルが一緒」な事をアピールしてくるがコイルの原価なんぞたかが知れてる。マットレスで大事なのは詰め物と検品チェックの細かさ。ホームセンターモデルはそこにコストを掛けないので安く提供できる

459 :
>>456
お!今日はむかついてるのか中々ネンネしないじゃん(笑)

おまえマジでバカだな(笑)
だからチャンネル毎に仕様を微妙に変えてるんじゃないか
ブランド力維持と多チャンネル販売を考慮した結果がこの売り方なんだよ
まあステマしかできない三流の売り子にメーカーの販売戦略を何度説明しても分からんか
こんなの常識だからさあ

もしナフコ版と性能差があることをメーカーが主張したいなら
ナフコには「ゴールデンバリュー」とかのブランド名はそもそも使わず
例えばだが「シルバーバリュー」とかにして下位版を明示すれば良いだけなんだよ
同じゴールデンバリューの冠を付けたということはメーカーが言ってるように実力に遜色ないからだ

こういう風にチャンネル毎に商品と価格戦略を立てないとサータみたいに百貨店には相手されないわ、
4割引きとかで売るバカが出てきてどんどん値崩れするわでブランド力落ちまくるだろ(笑)

>>457
1回しか言わないから無いアタマで良く理解しろよ
合わせ込み=フィッティング能力だな
たとえば100人いたとして中肉中背が40人、痩せ型が30人、肥満型が30人いたとする
フィッティング能力の低いマットレスだと
レギュラーの位置づけの商品でも中肉中背の40人全員を満足させることができない場合が往々にしてある
たとえばA社のレギュラータイプは中肉中背40人中20人しかフィットしないとかな
そうすると100人中20人しか満足させられないわけだ
これがフィッティング能力にすぐれた商品だと中肉中背の40人はもちろん、痩せ型の20人、肥満型の20人にも
適応したりするんだよ
つまり、この場合100人中80人だな
この中庸の調整がシモンズは非常に優れているから高級ホテルからビジネスホテルまで多数採用されるわけ
まあコイルばっか語って(笑)、寝心地に関して何も知識無い三流の売り子に言っても馬耳東風だろうがな

460 :
同じ商品に見えても検品が甘いと初期不良や不具合が多く多発する。

実は一流メーカーがコストを1番掛けてるのはそこ。

ホームセンターモデルは検品チェックを減らすことで安く提供してるがガチャで不具合を引く可能性は高くなる。

ニトリのマットレスの評判が悪いのも
検品の甘さによる初期不良が大半。

461 :
>>460
おいおい
話しそれてるぞ
無いアタマで454を熟読しろ
マヌケ

462 :
お前のレスのお蔭で日々シモンズの良さを解説できていいな!
微力ながらマジでシモンズの売上げに貢献してるかもなー(笑)

463 :
>>459
ステマは島忠などのホームセンターシモンズしか勧めないお前ね。

フィッティング能力なんてお前の妄想だわね。中庸な調整が得意な論理的証明なんてどこにも出来てないな。そんな得意技術があるならサータに買収されてるワケもないしw

「ホテルに沢山使われてるから凄いー」
みたいな小学生レベルの会話しか出来ないのね

マクドナルドが世界で1番売れてるからいちばんうまいハンバーガーと言ってるようなバカ発言だなw

464 :
>>463
だから言ってるだろ
お前はコイルしかしらない単なるステマの三流売り子なの
自覚しろよ
まともな売り子ならこんな腐ったスレに張り付かないからさ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)の5笑押してあげるぞ!

465 :
俺は別にシモンズでもサータでも個人にあったのを選べばいいだけ。

どっちがいいかなんぞ個人個人で変わるしな。

そんな大前提のことも知らず
あまりにも無知なキチガイが粗悪品のホームセンターモデルのゴリ押しステマに哀れでレスしてるだけだわ。

466 :
そうそう前半は正しい
じゃ自分のマットレス買ったらさっさと消えろや(笑)
おまえ自分で論理矛盾起こしてるの気づかないのか??

467 :
>>464
だから合わせこみの科学的かつ論理的説明はないの?

コイルじゃないなら詰め物?なんの説明も出来てないよね笑

またホテルで〜とか言い出すの?

どこまで頭悪いんだか。。。

468 :
アホか、説明してんじゃん
ホテル採用率で数字でも表れてるだろ?
シモンズ>>>>サータだろ?

469 :
>>468
ホテル採用数の具体的数字は?

それとそれにシモンズの合わせこみとどんな因果関係があるの?笑

論理的説明の意味わかってないよねw

470 :
こう言い出すと
必ずフランスベッドを持ち出す訳だが
フランスベッドは超安いラインも多いので寝心地とか二の次の下位ランクのホテルがかなり採用してる
シモンズは経理上採用できないホテルも多いからな
一定の値段以上のホテルすなわち寝心地をある程度こだわるホテルほどシモンズ導入率が高くなる

471 :
>>469
あーあ
全国にアホさらしてら
まじで馬耳東風でやんの

472 :
凄いな〜
シモンズって
https://www.simmons.co.jp/hotels

473 :
今日は特別血圧が常用しているようですね(笑)
もうすぐレス500か
アホが急に頑張ってきたからこの3日間ですごい伸びだな

474 :
おっとヤバいぞ!
→上昇しているようですね

475 :
だから一定の値段以上のホテルのシモンズの割合とサータの割合の数字データ出してよw
日本とアメリカ、世界も含めてね。


それとそれに関するお前の言う合わせこみ笑がどう関係してるのかもきちんと説明してくれw


ちなみに知らないと思うから教えてあげるけどベッド先進国アメリカではサータが高級ホテル1番採用数多いよ。

これも知らないだろうから教えるけど本国ではシモンズはサータに買収されてる

476 :
具体的な数字と説明を促すと話逸らして逃げちゃうねw

シモンズが倒産してる事も知らないみたいだし


これだからホームセンター偽シモンズ勧めるような荒らしの知識って浅すぎてつまらんよなぁ

477 :
アホがマジで言ってんの?
なんでアメリカとか出てくんの?
工場と作り方のフォーマットが各国で違うだろ?
しかも別法人だろうが(笑)
日本のサータなんか広島の田舎メーカーが作ってるじゃんか(笑)
なんか時間が過ぎれば過ぎるほどアホになっていくな

478 :
荒し泣き逃げやんwwwww







カワイソスwwwwww

479 :
>>476
今更倒産したこと調べても遅いよw

シモンズは元々アメリカのメーカー

本国では倒産してる

で、君は具体的数字と合わせこみに関するデータをさっさと収集するよし

480 :
〜シモンズマットレス導入の決め手は〜
ANAインターコンチネンタルホテル東京
「最も心地よい眠りを提供できるベッドとして導入を決めたのがシモンズ社のポケットコイルマットレス」
https://www.simmons.co.jp/hotels/interview_2


「2002年の客室リニューアルに伴いベッドの入れ替えを検討しました。
数ある候補の中でも、シモンズ社のマットレスの評判の良さは目を惹きましたが、
導入に当たっては施設担当・客室担当など関連部署を集め実際の寝心地を試すことになりました。
その結果、長旅や出張でお越しになるお客様に、
最も心地よい眠りを提供できるベッドとして導入を決めたのがシモンズ社のポケットコイルマットレスでした。」

--------------------------------------------
そうそう真面目に寝比べれば分かるんだよな

481 :
>>479
日本のシモンズは日本人に合わせた独自仕様って知らなかっただろ?

482 :
すっごく興奮するとIDが1つになるらしい(笑)

483 :
2002年w

古い古いw

日本はマットレス文化がアメリカより20年遅れてるからねアメリカで20年前流行ったシモンズが遅れて日本に来たから未だにシモンズ言う輩がいるだけw

サータはバリエーション多いしアメリカでもナンバーワンだしマットレス後進国の日本でもこれから伸びるよ。

情報のアンテナ古いとこれからの社会生きていけないよ化石くんw

484 :
475続き

「ご予約時に客室のベッドについて質問をお受けするほど、
ホテル選びのポイントに寝心地が挙げられます。
そのようなご質問に対し、シモンズ社のベッドである旨お伝えすると安心してご宿泊いただくことができます。
また、ご滞在のお客様からどこで買えるのかと問合せを受けることも少なくありません。
ANAインターコンチネンタルホテル東京での快適なご滞在に、
シモンズ社のベッドの寝心地は大切な要素となっております。」
--------------------------------------------

そうそう、どこで買えるのか?ってシモンズと知らないで寝た人は言うんだよ
それがシモンズの実力だ

485 :
つーか
なんでサータをいつも応援してるの?
なんでいつもここに深夜まで張り付いてるの?
張り付かないと困ることでもあるの?

(笑)(笑)(笑)

486 :
※注意※
このスレはステマショップのステマが横行しています。
ステマの特徴は
質問→回答のパターンでステマショップが売りたい商品をプッシュしてきます。
また質問者は価格帯を細かく刻んでくる事も特徴です。
さらに商品は王道のシモンズは決して推奨すること無く
サータを本命に超マイナーで試し寝できないようなアンネルを薦めてくる事多し
消費者は決して質の悪いクズの手口に引っかからないように気を付けてください。

さらに補足すると
ステマ野郎は自社とバッティングするニトリや無印、
島忠シモンズなどを目の敵にしてこき下ろすのも特徴です。
真に受けずに実際に販売店に行って自分の感覚を信じて商品を選択しましょう。

487 :
>>485
自分の事言って楽しいの?

なんでいつもホームセンター応援してるの?笑

488 :
>>487
え?
これもう100回言ってるけど
やっぱ真性アホだな

だからお前のステマがウザイから
以上

489 :
>>486
あーあ。
結局合わせこみの説明はひとつも出来ず

ホテル採用数の具体的数字も出せないまま

逃げてる逃げてるw

490 :
>>489
だから逃げてるつーなら
お前が固定IPかコテハンにしろや
お前が散々逃げてるのはみんな知ってるぜ

491 :
>>488
ステマはホームセンターシモンズ勧めるお前だよねw

俺はシモンズもサータも持ってると言ってるよメクラ君

ファビョらないでちゃんと他人の文章読もうね

492 :
後生大事にこの掲示板に張り付いてるんだから
やっぱ経営に響くんだろうな
カスだな、この家具屋

493 :
>>491
それはな
お前が嫌がるから安い方進めてるんだよ(笑)

494 :
>>490
あれあれwみんなって誰?

お前の脳内じゃこのスレお前とステマしかいないんじゃなかったっけ?w

設定おかしくなってるよ

自分の発言には責任持とうね笑

495 :
おっとヤバイ
→薦めてる

496 :
>>494
あ、知らなかった?
実は10人ほどロムってるまともな人間いるからさ
もちろんお前の多発IDと違うぜ

497 :
>>492
家具屋と思ってるの?w

そこまで言うならお互いに使ってるマットレス画像出し合う?

ステマの君は逃げちゃうよねw実際使ってないもんね笑

498 :
>>497
おもろいなー
今まで一度も否定しなかったくせに今から反論ってか(笑)(笑)(笑)
ほんとにトロいアホだな
家具屋って言われたくないなら自己紹介して今後コテハンにしろよ

499 :
>>496
また設定狂ってるよw

なんでROMってるのに人数わかるの?笑

そろそろ手震えてきた?言ってること支離滅裂だよ

500 :
>>499
分かるよ
オレの近くにもいるから(笑)

501 :
>>498
今日2回目の逃げ確定w

家具屋じゃない証拠に買ったマットレス画像出し合うことを拒否する荒らし

実は持っておらずホームセンターを勧めるだけのステマはこいつだった笑

502 :
お前の立ち位置と発言にみんな毎日大笑いしてるさ(大笑)

503 :
あまりにボケてるから年齢とか推測したりとかさ(笑)
おもろすぎるんだよ

504 :
合わせこみの説明で1逃げw

ホテル採用数の数字で2逃げw

マットレス公開出来ず3逃げw

3回逃げてたね笑

505 :
ツイッターとかで拡散したらもっと盛り上がるか
それとも今後はぜんぶ上げて書き込んだ方がオモロイのか
アイデアあったら教えてくれよ

506 :
やった!!
オレが500踏んだぜ!

507 :
>>500
>>502


出たー得意の話逸らし(笑)
しかも自分じゃ勝てないもんだから架空の(みんな)を持ち出す雑魚っぷりw

508 :
タイ旅行した後にタイの話ししたりさ
もうアホすぎて腹がよじれそうなんだよ、実は(笑)

509 :
こいつ今日は悔しくて寝れないだろうな笑

510 :
誰が見てもステマやってんのに
ステマの証拠出せ!とかさ(笑)
もう幼稚園児相手してるみたいでさ

511 :
オレ?
オレはお前と違って1時にネンネしないからさ
ふつーだよふつー(笑)

512 :
さて俺は気持ちいいところで寝るかなw


こっから↓は負け犬の泣き言タイム

513 :
どうみてもステマやりたそうなのに
そのステマがまた下手くそでさ
どうしたらこんな下手な書き込み出来るのかと神経を疑うアホさでさ(笑)

514 :2018/08/31
>>512
また悔しそうな矢印入れちゃってさ
基本幼稚すぎるんだよお前って
だからまともな経営できないとも言える
家具屋の落ちこぼれだわさ

【ぐっすり】ベッド総合26【眠りたい】
ゲーミングチェア レーシングチェア Part5
賃貸住宅のいじり方
☆究極の枕☆ 8
安物パイプベッド上でえっちはできるか?
IDにkaguが出るまで(´・ω・`)するスレ Part.3
  消費税内税表示どうします?
ワーキングチェア総合 Part91 [無断転載禁止]c2ch.net
エルゴヒューマン愛用者スレ【Ergohuman】【WINcase】Part1
【ゴールデン進出】今田ハウジングを語れ
--------------------
Tree of Savior アーチャースレ C112
【PSO2】限定リサイクルショップ、時流あり!
BTSの雑談スレ1211
RERAのウイスキーブログ 20畳目
人差し指で乳首を隠す「人差し指チャレンジ」がTwitterでバズる [309927646]
サンバイベント情報62
【メガホン不正】ゆかちー。アンチスレpart6【整形能面BBA】
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part556【ディシディア】
裁判員 呼び出されても無断欠席36%
☆喫茶居酒屋「昭和」玖百玖拾參日目★
メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド145
栃木ゴールデンブレーブス5
■国際的な眼科の学会WOC 2014年は東京で開催
井上真央のせいで最悪の大河に
オークションで頭に来たこと・腹が立ったこと
バイオハザードアウトブレイク総合スレ 56
tibia part?
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議5728【みんな来い】
【正月は】明治大学ラグビー部196【秩父宮】
幻雑
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼