TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Xiaomi】Huami Amazfit Bip【スマートウォッチ】9
Amazon Echo part 18
【食洗機】食器洗い乾燥機買替22台目【食器洗い機】
【通販】ネットショップ総合【価格.com】
おすすめのファクス・FAX・ファクシミリ part13
おすすめ冷蔵庫 76台目
☆★ズボンプレッサー比較スレ★★
水蒸気の出ない炊飯器ってあるじゃん?
ヘアアイロン・ヘアドライヤー専用スレッド Part11
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ64台目【ダメポ?】

【DIY】家電を自分で修理 質問・相談 4【総合】


1 :2018/03/31 〜 最終レス :2019/10/15
家電が壊れたが、金がないので自分で直したい。
そんな場合の直し方の質問、相談をするスレです!

前スレ
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1443344043/
【DIY】家電を自分で修理 質問・相談 3【総合】
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1489580579/

2 :
>>1


3 :
前スレからの持ち越し
生ゴミ処理機の故障、だっけ?

まずは、どこが悪いのか調べるところからだな
「ファンの故障らしい」だけじゃ直しようがない

4 :
ファンどこに売ってんだ

ゆとりってなんでこうバカなんだ?
お前はもうDIYしなくていいよ
脳味噌生ゴミかよw

5 :
ファンにメーカー名や型番が付いてたら検索して同型か互換品を取り寄せ

6 :
家電じゃないけど家電屋で売ってるからということで、ここに書く

象印エアーポットを修理した
症状は空気漏れ
注ぎ口からお湯と一緒に空気が大量に出てきて、お湯は本来の半分以下しか出ない

エアーポットで空気が漏れる可能性のある場所は3箇所
空気ポンプ
吐水管
ポット全体の気密

まずは空気ポンプの点検
蓋を開けたまま空気穴を指で押さえて給湯ボタンを押すとかなりの抵抗が感じられるのでここからは漏れてない

次に吐出パイプを取り外してみると、パッキンが少し潰れて、樹脂製のパイプにも亀裂が入ってるので交換してみることに
象印の公式サイトには消耗品の検索できるページがあるんだけど、部分一致に対応してなくて使いづらい
パッキンだけ、パッキンとパイプのセットの2種類があって、パイプも劣化しているので後者のセットを購入

部品の型番をamazonで検索したらマーケットプレイスにあった
住所とか入れなくていいのでamazonで買う
送料の安いクロネコDM便だったので届くまで5日かかった

届いた部品を見ると、パッケージの対応機種にうちのが書いてない
念のためもう一度検索システムで間違いないか確認してから開封
部品を交換して水を入れてみたら正常動作が確認できたので、あっさり修理完了

(続く)

7 :
まずはいきなりの訂正
メーカーは象印ではなくタイガーでした。象印さんすみません

今回修理したのはPNM-H220という機種
修理のために購入したのは、名称「PNMAパイプ完成221」、型番「PNM1793」という部品

熱で劣化して、卵の殻のように簡単に割れてしまったパイプ
https://i.imgur.com/l3Se8dT.jpg
取り寄せたASSYのラベル
https://i.imgur.com/QOFRwLn.jpg

実はこのポットを修理するのは2回目で、前も同じくパイプが劣化して交換している
たまたまメモが残っていたのだが、前回は2014年9月で、わずか3年半でパッキンもパイプもだめになってしまった
熱湯を入れる可能性のある場所に、熱に弱い素材を使っているのは明らかな設計ミスだろう
ポットの内側をよく見ても、劣化して変色しているのはパイプだけのようだ

全国で大量のポットが本当の寿命を迎える前に捨てられてしまっているに違いない
別の製品ではパイプがステンレスになった物も見かけるが、ステンレスは価格が高いので、こういうところで機種間の差をつけているんだろうか
あまり感心しない商売である

うちはポットの使用頻度がそれほど高くないので、毎日頻繁に使えば2年ぐらいで壊れる可能性もある
うちでもまた3年後には壊れるだろうから、部品があるうちに予備を買っておいた方がいいかもしれない

(おわり)

8 :
エアーポットって、パイプもパッキンもフタに付いてる中空のパーツもダメになるじゃん。
全部そろえると、本体ごと買い替えた方がマシって感じだと思ったが。

9 :
>>8
蓋の所に付いてるシリコンの白っぽいパッキンは3年やそこらではだめにならんよ
接触面積の違いもあるし、お湯に直接触れにくいというだけで、1度以下のわずかな温度差で寿命がかなり違ってくる

さすがに大きい部品が逝ったら買い換えになるけど、たとえ直そうと思ってもその頃には部品の供給が終わってる

10 :
1年前にインバータの蛍光灯を修理したが、再び故障
今度はチョコ色タブレットみたいなコンデンサーが2個破裂して基板が焦げた
もうLEDを買うことにした

11 :
シーリング蛍光灯って高温だけに便利なことがある
あの半透明なセードを洗った時に割れて小さな穴が開いたままになった
そのまま取り付けして使用し続けた結果・・・
穴から虫たちが侵入してくれて逃げ出せずに高温で焼かれてしまう利点が出てしまった
おかげでカツオブシムシ系、蚊とは無縁の部屋になったとさ

12 :
>>9
自分の場合は、手押し式の電気ポットでも同じ様な症状だったけど
中を見たらポンプのバネが錆びててそのクズがパッキン部に挟まって
空気が漏れていると言う事があったなあ。

13 :
>>10
すげぇ

14 :
>>10 鉄タイプの方がいいな(損失大だけど)
あっち製のはとにかく信用ならぬ 
http://www.akaricenter.com/chokkan/keikouto_anteiki_fmb.htm

15 :
ウォシュレットが故障した。
自動で蓋が開く機能と水を流す機能が使えなくなってる。
センサーは反応してるようなので、たぶんリレーの寿命だろうか。
一応手動で充分使えるので、まだ手を付けてないけど、年代物だしどうしたもんかな。

16 :
ウォームレットが逝っていたら、基本機能のみの洗浄便座求めて自分で交換していたw
交換部品がDIY店に降りていれば修理可能だが
冬になるとノズル出てこない事象(強制節電を解除時)があり。ノズルが空転している
が判ったがそんなのDIYに無く TOTOメンテナンスに連絡し交換してもらった。
ノズル流暢ユニット ¥4550 作業費¥4200(基本1.4K 流暢2.8K) 出張費¥2500 税¥900だた。
なお訪問時に故障が現れない場合に備え 動画撮れるカメラで事象を撮っておくと作業やりやすい。
暖かいときに事象が現れないので予備的に撮っていて正解だった。
あと立小便した時にウオシュレットと便器の間の隙間に飛沫が入るので来訪決まったら一応掃除
しておくことが。(旧品の修理可不可は型番からHPなどで確認できる)

17 :
いや、自分で修理しようと思ってるんだが、原因が予想通りなら修理は出来ると思う。
ただ、独り暮らしではないので、やるとなると何時間もかけるわけにはいかんわな。
事前に状態が確認できて部品も調達できてればそんなに時間はかからないだろうけど、プロじゃないのでなかなか難しいかな。

18 :
一時の代用品が無くて困るパターンあるな

19 :
古いけどナショナルウォシュレット
ttp://www.geocities.jp/roku06ja/kazai_syuuri/kazai_syuuri.html
うちと同じ機種で同じ症状。
基板漏電て書いてあるがタクトスイッチ内部の漏電。
使わない機能のスイッチが押していないのに低抵抗になってたから、外してしまうことで直した。

20 :
>>15
簡単にDIYできるタンク付便器なら便座を即交換おすすめ(安い)
最近のタンクレスは機種ごとの専用部品で高いから要調査

21 :
http://img.job-gear.jp/jobgear/picture/c/be42067e0b91001aafaa597223f24947/p/20160330843162.jpg
熱いっす

22 :
>>21
なんだコレ?w
指先がコテ先に触れた時の肉の焼ける臭いは何とも言えない嫌な臭いだよなあ
牛や豚の焼き肉だったらいい臭いなのに

23 :
修理とか以前に分解でつまずくんだぜ
壊さないように分解するのむずいわ
ちょっとした知恵の輪だわ

24 :
>>23
リモコンの爪は必ず折れるの法則
もうちょっと分解しやすい構造にしてくれればいいのに

修理するのをあきらめて買おうと思っても、リモコン単体だと簡単には買えないことも多い
メーカーとしては新品を丸ごと買い換えて欲しいんだろうな

25 :
>>20
タンクレスでウォシュレット交換だと10万以上軽くかかるんだよな
うちもタンクレスでもう15年ぐらい前のだから
壊れたら便器ごとタンク式のに交換するつもり
そもそもうちの水量だとタンクレスじゃ手を洗うだけで紙が流れないのに
なんでタンクレスなんてつけてんだよ・・・

26 :
家も今タンクレスの便座を修理中。
電源が入らなくなっていて先日の初戦では基板交換して電源回復。
でも洗浄ノズル出ずにエラー停止。
ノズル部品手配して第二回戦に備えている処、既に単体製品買える
修理費用が確定している模様w

27 :
電子機器は水に弱いからなあ
昔ながらの単純なやつなら軽く50年以上無修理で使えるのに

28 :
一体型だとここまでせんとあかんのか
https://ameblo.jp/sanmanz/day-20180420.html
分離型でよかったなとおもう774さんでしたw

29 :
趣味で家電の修理してると、商品名やどこで買ったらいいのかわからないアイテムが色々ある

新品の家電に貼ってある保護ビニール、薄くて柔らかくて、はがした跡が残らないやつ
電線を固定してる黒い布っぽいテープ(すぐ破れる)とか、銀色で筋っぽいテープ(ベタベタする)
樹脂用の赤いグリス、オレンジ色や水色で透明でちょっと固い仮止めテープ

30 :
>>25
タンクレスはおすすめしない。
コンパクトでおしゃれだけど、停電になると水が流せなかったりする。
たぶんタンク付きなら緊急時に手動で水を流す機能が付いてるとおもいます。
今は震災の教訓でタンクレスでも電池で水を流せるようにしてある機種もあるようだけど。
保証はできませんが、停電になっても水道が止まるとは限りません。

31 :
>>29
電線屋さんに仮止めテープや絶縁用の張力で巻くタイプのとかよく売ってるぞ

32 :
ビニールテープの代わりになるような電気絶縁テープってないのかな。
ビニールテープはべとべとして来て剥がれる

33 :
>>32
ポリミドテープとか?

34 :
>>33
それは高いな。 と思ったが随分安いのもあるんだな。

ビニールテープのベトベトは何十年も前から欠点が言われてるのに、改良されないのが驚き。

35 :
過疎っているから小ネタを2つ
◎親父が何かの粗品で貰って愛用してた3LEDライトが壊れたので分解したら
制限抵抗も無しで基盤に雑に半田直付けされていた電池のバネが外れていたので
抵抗付加+基盤に穴をあけて固定しようとしたけど、結局そのまま半田山盛りで済ませた
◎ダイソーの吸盤タイプの万力を小物の半田付け固定等に使っていたけど
吸い付きも長持ちしないので、改造例にあるようにレバー式吸盤に改造しようとしたけど
これも結局吸盤のゴムを本体に接着して粘着性の滑り止めゴムで固定するお手軽法で済ませた

36 :
しょぼー

37 :
しょぼくてすまんね
昔は色々試行錯誤するのが楽しかったんだが、最近は年食ったせいか
面倒くさくてお手軽簡単に済まそう済まそうとしてしまうんでね

38 :
じゃあ俺も今月やったばかりの小ネタを2つ

1つ目
自宅天井の蛍光灯、直管40Wが球切れでチカチカしてきたのでケースを開けて、安定器のバイパス手術をしてLEDに交換したった

差し込み式の端子台から電線を抜く方法が、どこかを押せばいいんだろうけど、どうしても分からなかったのでニッパーで切断
脚立の上でけっこう無理な体勢だったからじっくり調べるのも面倒だったし
使わない電線は切り口にビニールテープを巻いて簡易絶縁処理、使う線はストリッパで皮を剥いてロック式コネクタで接続して終わり

LEDはこれを買ったら、すごく巨大な梱包で届いた http://amzn.asia/hqUU5nB
コネクタはこれ http://amzn.asia/1AObAXq
電源側は単線、電球側は撚り線だったので、このタイプで接続するのが一番簡単だったので

電気工事士の免許は趣味で取った
DIY大好きな俺にとっては簡単だったが、試験場には色々な人がいて、見ててちょっと面白かった
会社の命令か何かで嫌々やってるおっさんとか、集団で受けに来てる工業高校の生徒に一人だけ女子がいて
かわいいストラップのぶら下がった工具箱に萌えたりとか

2つ目
和室のすごく古い照明、ナショナル製35年物で丸い蛍光灯が大小2つと豆球、ひもを4回引くと一周するやつ
スイッチがひっかかって動かなくなった
天井から下ろして分解、スイッチに接点スプレーをかけながら数十回カチカチ、真っ黒い油が出てきたのでひたすらティッシュで拭き取り
これだけで修理完了

ナショナル製は丈夫で長持ちだよね
実は1年ぐらい前に東芝の蛍光灯も壊れたんだけど、あっちはスイッチが分解できなくて、パーツ交換するほどの物でもなかったので修理を諦めた
交換用にリサイクル屋で一番安い器具を買ったらNEC製だった

今月はまだ始まったばかりだけど、偶然にも照明器具のネタが続いた

39 :
じゃオレも。・・・スイッチの話。

家電の起動にはそれ専用のタクトスイッチも多いが、これの接触不良が原因の故障がよく発生する。
起動しなくなったり、暴走したり・・・
以前はスイッチを交換していたがこれが結構面倒。
数年前「スイッチそのものをバラして磨いて組み立てる」をやったら意外に簡単だと気付いた。
代替品を探さなくてよい。コテもいらない吸い取りもいらない。作業も短時間で済む。
もう「スイッチ交換」には戻れなくなった。

40 :
どんな家電?

41 :
コタツの金網を張り直したいんだが、植毛の金網なんて市販されていないのかな?

42 :
>>32
自動車用の絶縁テープはどうかな?
色は黒しかないと思うが…

43 :
>>41
本末転倒だけど、古いやつならヒーターごと交換でもよくない?
色んな熱源タイプでてるし、そこまで高くない

44 :
>>42
自己レス

「車用ハーネステープ」でググって下さいませ

45 :
家電の修理って、もうほとんど自己満足の世界になりかかっているからなあ
場合によっては半田コテやラジペンドライバーでチマチマ修理するより、丸ごと交換した方が時間も金も節約出来る事さえあるんだから

46 :
>>45
> 丸ごと交換した方が時間も金も節約出来る事さえあるんだから
いやそれ普通にあるから
特に時間

47 :
>>41 従前の赤外ランプタイプか 
悪いこと言わない↑に散々書かれているようにユニット交換が。
袋打ちコードも傷んでいるだろうし
半畳でファンいらないならクレオ工業 NN8054ACE 500Wあたりか
赤外ランプだと600W相当。

48 :
ファン式のコタツユニットはファンがうるさい
とくに小さいコタツにファン式がファンが近すぎて丸聞えだった
かって失敗した一品

49 :
ファンある方が暖かくね?
しばらくファン無ししか使ってないから思い出したい

50 :
スイッチ系で、前スレ 714 のマウスSWのバネ折れ修理の経過と続報

同スレ 715 よりはちょっと持ったけど、先月末にバネの半田付けした所が折れた、
半田をこんもり盛ったつもりがショボかったみたい、レジストを塗っておくべきだった。
再度半田盛りをして、ほとんど使わないホイールSWのバネと交換、
クリック感は弱いのが好みなので、バネを曲げて調整した

51 :
キッチンタイマーが故障した
数字は表示されるが音が出ない

分解してみたら、基板と圧電ブザーを結ぶリード線がハンダのちょっと上で折れて断線していた
折れた破片を吸い取り線で取り除き、ハンダ付けしなおして復活

ハンダが多すぎてリード線の中まで毛細管現象で入り込み、ケースを閉めたら
固くなった線が押されてストレスがかかり、ブザーの振動で折れたんだろう
製造時にこういうミスを発見するのは難しいだろうから、設計を見直すべきだろうな

52 :
マウスのクリック不良は本当に昔からよくあるよね

ロジクールのけっこう高いマウスがチャタるようになったんで分解してみたら、スイッチの頭が摩耗して高さが足りなくなっていた
部品の選定ミスと見るか、スイッチの設計ミス(耐摩耗性の不足、つまり素材の選択ミス)と見るか
どっちにしても稚拙な設計だと思った

こういうのって修理されずにどんどん捨てられてんだろうな

53 :
マウスでもう一つ思い出したことが

マウスだけでなく、リモコンとか小型の家電とか雑貨なんかでもよく使われる、表面がゴムみたいな材質あるよね
ツヤがなくてほどよい感じの高級感と摩擦があって、何年かするとベタベタしてきて埃だらけになるやつ
あのベタベタの除去にはエタノールを使うってのをよく見かけるけど、はっきり言って手間の割にそれほど綺麗になった気がしない

これが、プラモデル用のラッカーうすめ液だと簡単に綺麗になるんでぜひ試してみてほしい
うちではグンゼ(クレオス)のミスターカラー用うすめ液を愛用してる

うすめ液をティッシュに付けてゆっくりこするとあっというまにベタベタが溶けてきてティッシュが真っ黒になる
このティッシュにうっかりさわると、そこが真っ黒のベタベタになっちゃうから
周囲を汚さないよう、1回か2回こすったら汚れたティッシュはすぐゴミ袋に捨てていく

エタノールで苦労した経験のある人なら、自分で言うのもなんだけどあまりにも簡単に綺麗になるんで感動すると思うよ

54 :
>>53
それな分解してガワを食器洗浄器で洗うと樹脂軟化剤が洗浄されてベトつかなくなるぞ
小さい部品は、メッシュの箱に入れれば洗える

55 :
薄め液も溶剤だからあまりお勧めしない
表面のゴムは落ちるけどベースの素材も侵す場合が多い
小学生の頃ノベルティのボールペンとか会社名を消すのに使ってたけど
大体の樹脂も軽く溶けてた

56 :
ちょっと日本語変なので訂正

> 大体の樹脂も軽く溶けてた

大体の樹脂が多かれ少なかれ溶けてたよ

57 :
>>51
目覚まし時計が同じような故障だった
アラームを止める時、ぶっ叩いてたのが悪かったかw

58 :
>>43>>47
ユニット交換したけど、やっぱ古い方が快適だったから、また古いのを使いたい。

59 :
>>58
お前甘え過ぎ
そこまで言うなら自分で工夫しろよ
市販品に頼らないで網目に紐を巻き付けるなり頭働かせて努力してみろクズ

60 :
野郎の

61 :
デブス!

62 :
TOTOのタンクレストイレ、10年未満で水漏れ
前レスで部品交換はリスク高いのを見てたが
やはりユニット丸ごと交換必須だった

タンク式なら多分コストが5分の1ぐらいで済んだし作業も楽、選択肢が多かった
交換用ユニットは全体的にコストダウンが図られチープな部分が多かった

63 :
おそらくは温水タンクのひび割れで水が漏れてるだけだから
そこさえ修繕できれば直る
問題は水圧に耐えられるプら補修ができるかどうか

64 :
水圧で広がった部分は無理だけど、ちょっと劣化してひび割れた程度ならグルーガンを充填すれば直る

プラのひび割れと言えば、タッピングのねじ穴の周囲はたいてい割れてくるよな
早期発見ならひび割れに接着剤を流して延命できるけど、唐竹割りになった部分は強度がなくなって困る

65 :
むかし車のガソリンタンクが穴が開いて漏れて来たとき
クイックスチールとゆうパテで直したんだけど
普通のパテと違ってぽたぽた漏れて濡れてるとこに押し付けるだけで
固まって10年くらい経ったけどまだだいじょぶだけど

66 :
修理じゃなくて改造ネタだけど

自宅用に小さい目覚ましが欲しかったんでシチズンの旅行用を買ってみた
2つ折りで開くと立つんだけど、液晶が反射してよく見えないので蓋を裏返しに付け直してみた
蓋は閉まらなくなったけど、持ち歩かないので問題ない

ヒンジ部分は爪がひっかかってるだけかと思ったら、中からネジで止めてあって、
ケースを開けて中の部品も外して、かなり分解する必要があった
ネジのサイズが場所によって微妙に違ってるし、ドライバーも真っ直ぐ入らない。いかにも若手が設計した感じ

JJY受信アンテナは掛時計用と共通かな?巨大で重量もあって、携帯用にはどう考えても不利なチョイス
仕入れすぎたパーツの処分でもしたのかな

ライトをつけるスイッチはタクトスイッチで、固すぎて押そうとすると時計が逃げる
ちゃんと試作しなかったのか、急に部品を変更したのか
有名メーカーなのに、なんか完成度の低い製品だなあと思った

67 :
タクトでそんな固いのがあるのか?
うすい円盤をペコペコさせるだけじゃないの?

68 :
電波時計って、分解するといかにも既存の製品を電波時計に改造しましたっていう感じの部品配置になってたりする。

69 :
FZJ7D

70 :
FZJ7D

71 :
昔ながらの電子レンジのツマミが空転するようになってしまったんですが、分解して直せるものですか?

72 :
必要最低限の情報も出してないのに分かるわけないだろカス

73 :
電子レンジの分解はやめとけ
下手打つと死人が出る

74 :
>>71
そのまま引っ張ってスポっと抜けるなら修理は比較的簡単だけど

75 :
>>73
そんな危険性も知らずに分解して、回転つまみのエンコーダーの接触不良を直した。
電気残る部分なんてある?
カメラのフラッシュのコンデンサーは、どんな感じか忘れたが痛かった。

76 :
直せるけど、まず基盤にたどり着くまでが大変だな
その後もどうするのか?接点復活剤で治るのか?研磨が必要なのか?交換するのか?
>>74で接点復活剤を大量噴射して治れば吉

77 :
>>71
クイズ出すな

78 :
プラが割れただけだろ。
はずして代わりにプライヤーとかでまわせばよい。
または、ボンドで固める。二度と抜けなくなるけどね。

79 :
地デジチューナーが調子悪くなったから、各ケーブルの接続のチェックとACアダプタの
電圧計測をしてみた。5.3Vあるべきところ0.6Vしかなかった。
画質悪くなったなと思っていたら時折プツっと画像が途切れるようになり、その頻度がだんだん
多くなり最後には映らなくなった。
アダプタをコンセントに挿しっぱなしで7年、負担をかけすぎたか。
ダメージが本体に影響なければいいのだが・・・

80 :
とりま 4.5VのACアダプタの極性合わせて。
殻割りできればアダプタのコンデンサが逝ってるかも。
プロディアのAEON 向け地デジチューナまだ使えている。
PRD-BT102-PA1 TVはSONY KV-14DA1

81 :
やっぱコンデンサーなんかな。もう7年使ってるし、代替品をAmazonで買おうと思う。
ただ、本体も心配なので、カーナビ用のACアダプタつないでみようかと思う。
ジャックの径が合わないから、変換アダプタ買う必要はあるが。

82 :
ACアダプタならハードオフなんかに行けばジャンクで山のように積んである。
同じ規格のものを探せばよろしい(出力xxV-yyAで探す)。
運よく同じ商品が見つかることもあるかも。
プラグが合わなければ、よほど特殊な形状でなければ大き目のホームセンターの
電気器具売り場に交換用プラグが売ってる。
変換アダプタがあるかどうかは知らんけど、手っ取り早くコードを切って交換してしまおう。
合計数百円で完成。

83 :
5Vのアダプターなら携帯やスマホの充電器、USBも5Vだし選びたい放題やろ

84 :
プラグは壊れたアダプタから移植するのが早くて確実だけど、そんなことしなくても地デジ時代の製品なら極性統一のはず

85 :
関係ないんだけどスマホを5V300mAくらいで充電するいい方法ないかな
家にあった500mA充電器使ってもなぜか800mA出てる

86 :
>>85
ハードオフで80円のガラケー用充電器を改造して使うとか
ただしスマホ側が低電流の充電に対応してないと意味ないけど

87 :
>>86
家にあるやつ見ると5.4V700mAなんだが
それと何mAか計れないとなぁ

88 :
そのままで容量が大きすぎる時は、抵抗をつなげば電圧も電流も絞れる
DIYスレなんだから電流の測定は工夫しろとしか

秋月の定電流電源キット840円なんてのもあるけど、やっぱりテスターは必要

89 :
電圧が高く電流が大きいとバッテリは早く劣化するね
自分もあまり高速充電して欲しくないと思ってる

90 :
>>85で電流測れてるじゃん。

91 :
>>85
デスクトップPCのUSBで充電したらよろし
規格5V500mA

92 :
>>85
百均のシガーソケットーUSBタイプだとそのくらいのがあったような…
あと、小型の無線LANアクセスポイント用のacアダプタ(マイクロB)が500未満アンペアだった

93 :
>>88
百均USBのリールコード使ったりUSB延長コードを繋げて抵抗かけてますがきっちり下がらなく面倒で
>>89
あと熱も気になる
>>90
USB 簡易電圧・電流チェッカー
https://www.amazon.co.jp/dp/B00J6ZNKZC
>>91
そうかスマホがUSB給電と判断すればいいのか。方法が分からないが
>>92
もう百均も1AですねぇAmazonとかでもUSB500mAは絶滅寸前。。

ジャンクのACアダプタ>USBメス>チェッカー
今のところ試そうと思ったのはこれですが5V300mAとかのACアダプタてあるんですかね?

94 :
>>93
そのチェッカー持ってるよ
同じ種類の横タイプも持ってる
4個持ってて測り比べてもほぼ同じ数値が出てるから
結構使えると思う

まあCore2Duo時代のPCでも500mA以上流れてるから電流はしょうがないかなと思ってる
決定的にダメなのが高電圧でAnkerのUSB充電器(ハブっぽいの)が結構やばい
結構な値段したけど今はUSB扇風機とかラズパイしか繋いでない

95 :
>>94
もしかして書いてあるmAは最低基準値てことか
面倒だなぁ

96 :
>>93
それじゃ抵抗値が低すぎる

あと、低速USBの条件は、D+とD-の両方が完全にオープンの時なんで、ケーブルか基板でD+とD-を完全にカットすれば低速になるはず
急速充電器やケーブルはD+とD-にプルアップ抵抗が入ってたりする (回路は何通りもあるので相性と呼ばれる問題が出ることもある)

97 :
>>96
ふむふむ。分からん.
充電専用ケーブルはmicroUSBの所でD+D-が繋がってるからそれを切るかしてスマホに繋がらないようにすればUSB充電になるのかな?

塩田紳二のアンドロイドなう(5) つながっているのはACアダプタ、それともUSB端子 | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/androidnow-5/

98 :
無理矢理300mに抑えようとすると電圧を下げるしかなく、
電圧が低いとスマホが正常動作しないかも。

99 :
ジャンクのUSB 1.1用ハブを探してみるとか

100 :
>>95
正解だね

電子部品は±20%程度のばらつきはあるから、それを見越して設計する。
さらに、経年変化で劣化することも考慮したらもっと余裕持たせる。
そうしないと、数年経ったら「電流少なすぎ、不良品!」というクレームが大量に来る


100〜のスレッドの続きを読む
【食洗機】食器洗い乾燥機買替25台目【食器洗い機】
お掃除ロボット総合スレ2
【福袋】ヨドバシVSビック【鬱袋】負け組専用
おすすめのファクス・FAX・ファクシミリ part13
冷風機・スポットクーラーのスレpart8
[Fujitsu]富士通ゼネラルのエアコンその10[GENERAL]
メーカーはNHKの映らないテレビを作れ part.3
電気ストーブ総合
☆ダイソンについて語れ25☆
一人暮らしに最適な冷蔵庫 part28
--------------------
バイオハザードアウトブレイク総合スレ 55
【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS Lv2671【バスポ足りね】
A.B.C-Z橋本良亮4
埼玉県立浦和高等学校 32
【放課後ていぼう日誌】帆高夏海はデコしっぽかわいい
中小企業診断士に俺はなる 第1次試験 受験者用スレッド part96
アイダ設計【part-3】
メンヘラで生活保護30 ワッチョイIP
ムシキングで出して欲しいカブ、クワは?
なんJ競馬POG2014-15シーズン ★5
【悲報】 自民・二階「コロナが何だ!習近平の国賓歓迎は絶対に行う!」 [541495517]
●翡翠(ジェダイト)コレクター集まれ●Part36
軽い表計算ソフト
【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part42
スーパーカーはどこに行ったんだ?
【目糞鼻糞】東京メトロ東西線利用民議論スレ【罵倒の堂々巡り】
なぜ日産はHIJETをハイゼットというのか
Blythe総合 1156体目
「助けて!植松のやまゆり園被害者の追悼式に来てくれる一般参列者が年々減ってるの!」神奈川県、参列者を緊急募集する事態に [597533159]
【公然わいせつ】唯我こと強姦魔原唯之12-13前科445犯【お漏らし強姦魔】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼