TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
海舟問屋っていつ消えてくれるの?^^;
直心影流こそ最強の剣道・剣術・日本刀
ツバメ返しって具体的にどんな技?
剣道の達人が鉄パイプ持ッタラ全盛期のマイクタイソンでも勝テナイ
柔道ロンドン日本代表応援掲示板
木村政彦ときゃりーぱみゅぱみゅ、どちらが最胸?
道場にクーラーがない学校は剣道部廃止にするべき
中学で、武道が必修科目に
【喧嘩】実戦最強の格闘技【路上】
公益財団法人 全日本柔道連盟

香取神道流


1 :2015/05/04 〜 最終レス :2020/05/07
演武会で見て習いたいと思ったのですが、詳しい方いらっしゃいますか?
女性の門徒は成田と川崎ではどちらが多いのでしょうか
ご助言お願いします

2 :
先ずは見学に行け!
そして女性が多い方を選べ!
以上!

3 :
あい

4 :
成田のほうが、本家だ。

5 :
本の狐つきの話は面白かったね。
ガチの半信半疑!w

6 :
TVD

7 :
鳴瀧流古武術

8 :
古流は小雪

9 :
この流派の型一本がめちゃくちゃ長いな中国拳法のようだ。
どうやって教えてるのか気になる。まったく出来る気がしない。

10 :
数こなしゃ出来るよ。手数は長いが型の本数はそんなに多くない。

11 :
あそこ柔術もあるからいいよね。

12 :
あんまり頼りがいのある柔術とは思えないけど。川崎の系統は、昔は柔道場
で、先代が揚心古流柔術の後に合気道に乗り換えてる。

13 :
36手って書いてあるけど裏もあるから72手。

14 :
植芝盛平のめいれいで香取神道流習いに行ったんだっけ?

15 :
嘉納治五郎の招待で椎名、玉井、久保木、伊藤、この4人お方が講道館で
香取神道流を指導したということです。

16 :
華奈留

17 :
んでもって大竹さんが林先生に師事しましたとさ。

18 :


19 :
香取神道流を習おうと思ってるんだが、
他の武道と並行して習うのはご法度なのかな?

20 :
鹿島神流は他の武道との掛け持ちはNGみたいだね
香取はHPには記載されてないけど

21 :
>>20
レスありがとう。
まず見学して、その時に聞いてみます。

22 :
質問です。

川崎の唯心館は香取の本部からするとどういう関係なんでしょうか?
本部のページに掲載ありませんし、支部扱いは先代限りなのでしょうか。

23 :
----------------
この動画一覧の中で見たい動画はありますか?
上野東京ライン常磐線関係の動画が満載です
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%8A%E9%87%8E%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%80%80%E5%B8%B8%E7%A3%90%E7%B7%9A%E3%80%80%E6%9C%AD%E3%81%AE%E8%BE%BB

----------------

24 :
>>19
基本的には問題ないはずだよ。

25 :
>>22
どう言う関係かと言うと、支部じゃないですね〜。きちんとした独立した道場ですが、
先代の故・杉野館長と香取の本部というか、神武館の大竹先生の関係はあまり良くなかった
そうです。ここまで言えばだいたいお分かりですね?

26 :


27 :
毎回の稽古に通えることができないと入門させてもらえないのでしょうか?

28 :
vt

29 :


30 :
>>27
んな事ぁない。そんな道場だったら人集まらん。

31 :
>>30
レスありがとうございます。
かなり遠いのですが、一度見学に行ってみようと思います。

32 :
山岡鉄舟のとこは3年間休まず、とか条件にあった気がする。

33 :
それって今の無刀流じゃなく幕末の頃だべ?

34 :
成田市の神武館という道場が本部であってますか?
詳しい方がいたら稽古形態等知っていることを教えていただけたら幸いです。

35 :
>>34
本部はそこで合ってる。稽古は基本的な型稽古中心だと思えばいい。

36 :
>>35
ありがとうございます。
火、木曜日と土曜日では稽古に来てる人数の違いはありそうですが、どのくらい来ているのか気になりますね。

37 :
>>37
俺が数年前に見学に訪れた時は、割と多かった。十人以上いたかな? 後、外人弟子が多い。それと無形文化遺産だから、
観光客? 向けの見学者も訪れていたな。

38 :
>>37
重ね重ねの返信ありがとうございます。
その見学の際に、大竹利典先生はいらっしゃいましたか?
いろんなお話をお聞きしたいのですが、今年で90歳を迎えるご高齢の方なので直接の指導はもうしてないのでしょうか?

39 :
>>38
大竹先生はその時は指導には関わってなかったね。京増さんとかが教えてた。私が見学に訪れた時は、
直接本人の自室?と言うか応接間に通されて、ちょっとした歴史とか話してもらえた。後、入門の際には
血判状押さないとダメとのことだね。

40 :
>>39
おお、直接話してもらえるとは!羨ましいです。聞きたいことがあるので私も是非直接はなしたいものです。

41 :
>>39
血判状のことは知っています。
確か、爪の手前辺りに切り傷をつけるらしいですね。

42 :
>>41
その通り。頑張っておくんなはれ。

43 :
>>42
頑張ります。
道場見学の服装はどのようなものにしたらいいのでしょうか?

44 :
>>43
俺はかなり適当だったよ? ジーンズ履いてった記憶ある。いくつか見学に行った時もそんなんだったけど、
誰も何も言われなかった。俺以外にも年配の見学者も単なる私服だったね。なのでそのへん気にする必要ないね?

45 :
>>44
ありがとうございます。
私服でいいんですね。

46 :
大竹さんの弟子にしてもらったかなーん?

47 :
>>46
まだ行ってないです
レポートやら実習やらで忙しくて

48 :
今さらながら不安になってるんですけど、遠すぎて断られないか心配

49 :


50 :
どこに住んでんだよw
まあ、場所によっては支部を勧められるかもな。

51 :
>>50
ここで言ってもいいのかわかんないけど、東北の端です
どの支部でも大して距離変わんないですねw

52 :
神道流って海外からも外人が習いに来てるんでしょ?
なら断られる事はないだろうし大丈夫だと思うけど、覚えるのはかなり頑張んないといけないね
がんば

53 :
>>52
ありがとうございます。
頑張ります。

54 :
>>48
少々遠くても断られないって(笑)

55 :
>>54
誠意を見せたいと思います。

56 :
事前に電話はしたほうがいいですよね?

57 :
そりゃ電話連絡は必須さね?

58 :
ですよね。
電話してみたらなんか忙しそう?だったからもっと前にしたらよかったかな

59 :
私が見学した時はすんなりことが進んだんだけど。先方に都合があるなら、時間をずらしてみては?

60 :
よろしいですよ、と言われたんで見学行ってみたいと思います。

61 :
それじゃ頑張って。血判押すまでが見学です!( ー`дー´)キリッ

62 :
はい。
頑張ります。

63 :
道場の場所って、大竹先生の自宅もあるんですか?

64 :
自宅兼道場と言った感じ。隣にある。って言うか、まだ見学行っとらんのかい?(笑)

65 :
あーやっぱりそうだったのか
行きましたよー

66 :
堂々と神武館!( ー`дー´)キリッ(笑)ってな感じで看板があったよね? んで、入門はしたのでSky?

67 :
>>66
ありましたねー
してないです、卒業して東京の方に行ってからにしようかと

68 :
人多かったなー 50人近くいましたよ

69 :
私が行った時は火曜日だったと思うけど、旅行者の見学者含めてかなり多かったですね。
特に外人さんが多かった。卒業って事は大学生? 

70 :
平日でも多いんですね
大学生です

71 :
若いね? 何にせよ大竹さんも歳だからね? 生きてる間に学べるといいけど。ま、私の所は
来月鹿島神宮で稽古やるけど。

72 :
>>71
一応若いですw
そうですねー大竹先生の教えを受けたい人はすぐに行った方がいいと思います。
もう一回見学行こうかな

73 :
支部?の方に通ってるんですか?
鹿島神宮で稽古ってなんかすごい

74 :
支部じゃないのね? 別口の流派。武徳殿ってところで稽古してる。ここは青少年の剣道もやってたね。

75 :
【BS11:エンターテイメント】 <関根勤 KADENの深い夜>放送時間:毎週木曜日 よる11時00分〜11時30分 #bs11 http://www.bs11.jp/entertainment/5749/

76 :
>>74
あ、香取神道流じゃないんですね
武徳殿って京都の?

77 :
いや、実は同じ香取だよ?(笑)それと京都じゃないよ? 鹿島にもあるからね?一応。
大竹先生の元弟子の椎木先生の門下なのさ私。神道流じゃなく神刀流の方ね?椎木先生は
大竹さんに免許許された後、独立してお父さんの香取神刀流を継いだのさ? 元はお父さんの師匠の本宮寅之助
さんの系統だね。あまり知られてはいないけれど。

78 :
>>77
鹿島ってことは茨城ですよね
そっちの方にも道場あるの知りませんでした
香取神道流って名前ではないんですか?

79 :
神刀流ってのは古語だそうだ。確か本宮寅之助さんが当時の宗家がなくなった時に変更したそうだが。

80 :
>>79
勉強になりました。

81 :
香取神宮でも古武道の奉納演武ありますか?
あるとしたらいつ頃ですか?

82 :
4月頃に神幸祭とよばれるものがあって、その頃に奉納演舞が行われたようだ。

83 :
剣道が強くなる映像 http://www.h5.dion.ne.jp/~rekidai/dvd/enpi.htm 日本選手権を勝ち取ろう

84 :
椎木先生といえば、一技道だね。

神道六合流柔術も習った?

85 :
六合流はもう教えとらんよ? 歳のせいもあるけど今は神刀流しか教えて無い。

86 :
そうか・・・
六合流は教えていないのか・・・

戸塚派が消滅したから、
せめて六合流だけでも残ってほしかった。

87 :
神道六合流だけは残ってほしかった。

88 :
>>87
そりゃあここは神道流のスレだからねえ?

89 :
神道流の柔術っていつごろからあるの

飯篠の時代から? 
それとも後の時代に組み入れたものなの?

90 :
>>89
今に伝わってる柔術が流石に開祖の時代にあったとは思えん。柔術というか和と言うか本人は当たり前のようにできたとは思うが。
だいたい開祖が教えてた時代なんて四五本くらいしか型がなかったときくし。当時の高弟も他流のバックボーンもあったろうし。
柔術を始め今の型が出来上がったなんて、流石に開祖以後だろうね?

91 :
最初から完成されたものなんてないからな。
伝書に書いてあることはあくまでその時点の記録なわけだし。

92 :
小佐野さんのブログに、神道流は当初長柄武術だけで剣術やその他は後の時代に加味されたとあるけど本当かな?新陰の上泉は当初神道流の剣を学んでいるはずだが。

93 :
神道流の剣はいつ頃できたのかな?

槍→薙刀→剣、抜刀、二刀、小太刀→和の順番だと思うけど、
流石に江戸時代より前でしょ。

香取は槍、鹿島は剣というよね。

94 :
飯篠家直が室町中期頃の生まれだからその辺だな。

95 :
訂正・その辺じゃなくその後だな。

96 :
>>92
昔の防人は鹿島で太刀を習っていたからね(防人の鹿島立ちの由来)
香取立ちじゃないのがポイントだYO

97 :
新当流の塚原卜傳が実は槍が得意だったのは
両方を学んでたからなのかねぇ?

98 :
その卜伝て実は槍の他流試合で負けたことがあるみたいよ? 1本目槍対槍で負けて、2本目は剣対剣で勝ったそうだ。

99 :
ぼけっとウィキペディア見てたら、植田平太郎という香取神道流習ったらしい人が
昭和天覧試合に何度も出てるみたいだけど、今でも剣道と一緒に香取神道流修めてる人もいるんですかね?

100 :
100


100〜のスレッドの続きを読む
第四回ももも杯&第弐回オッサン柔道杯
絞め技【関西在住の方にお願いです】
丸亀高校剣道部 香川県立丸亀高等学校
柔道グランドスラム東京2009
【世界一の】鈴木桂治【足技】
切れ味、強度、重さ、値段を考慮して最も良い刀
中学で、武道が必修科目に
今の剣道部の酷さを聞いてください
【隠蔽】東洋大学空手道部員溺死事件【また東洋】
【剣道に】剣道三倍段を考えてみよう【勝てる?】
--------------------
DmCデビルメイクライ SSSの道
【デコトラの聖地】石巻のトラック【大漁港】
【アゴはもう】東北電子専門学校142【いない】
【ジュリー】 ★ 沢田研二 統合スレ101 【澤田】
【3DS】魔神少女総合スレ エピソード6【INSIDE SYSTEM】
新型コロナは「第2のエイズウイルス」なのか 衝撃の論文が世界中の医療関係者に衝撃を与えている
零戦燃ゆ 太平洋の翼
【北海道】アイヌ語地名で見る北海道 地図の特別展、札幌 「地名はアイヌ民族が先住していた何よりの証拠」
【五輪】小池知事「東京五輪を簡素化」 費用削減進める [田杉山脈★]
邪馬壹國は北部九州に在った(王都は伊都国)part16
【テレビ】<ダバディ氏>「外国人」の表現に持論!「時代遅れ」「排他的」
一番早く自社マウントを廃止する会社を当てるスレ
転売屋を締め出さないハゲは法律で規制されるべき
@GAMES【晒しスレ】アットゲームズpart136
【韓国】「わーい、夏休ミダ!」(写真)[07/13]
邪馬台国畿内説 Part546
株式会社マークアイ
今年のベビメタって何だったんだろうな
西日本人は朝鮮半島から来た!
ASIAN KUNG-FU GENERATION 189
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼