TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【モンスターエナジー】Monster Energy Part. 5
オススメの缶コーヒーを教えて
トロピカーナ
ソフトドリンク板なんJ支部
【ビタミンスー】マッチ【MATCH】
ご飯にかけて一番ウマいジュース決定戦!
【甘酒】おまいら酒粕派?それとも米麹派? Part2
コンビニ限定 エルビー1L紙パックシリーズ
カプリソーネについて語るスレ
ひやしあめ。

【癌細胞増殖】乳がんと牛乳【ホルモンカクテル】


1 :2010/04/01 〜 最終レス :2020/04/25
昔から牛乳大好きだった親戚が余命1年で乳ガン告知された
でも、余命1年どころじゃなくあっという間に転移しまくって死んだ
ガンがわかってからも牛乳飲みまくってた・・
「乳がんと牛乳」の本早く読んでおけば良かった・・
http://www.eps1.comlink.ne.jp/~mayus/

2 :
プラント教授は、乳製品を完全に断ちきることによって、
再発・転移をくり返す乳がんを克服しました。
その闘病生活を描いた書物が2000年に出版されたとき、
医師や、患者支援団体、栄養関係者から激しい批判・非難の嵐が巻き起こりました。
非難はすべて、「乳製品は健康に悪い」というプラント教授の見解に反対するものでした。
しかし、その後、医学界の風向きが少しずつ変りました。
医師でないプラント教授が2005年、本書をはじめとする医学関連書の執筆が高く評価されて、
英国王立医学協会の終身会員に推挙されたのです。
ミルクは、ビタミン・ミネラルなどの栄養素が豊富に含まれている健康的な飲み物だと考えられています。
しかし、これは巧みにつくり上げられた幻想です。
みなさんは驚くでしょうが、
ミルクは、赤ん坊の成長と発達を促すために、
たくさんのホルモンやホルモン様物質を高濃度に含んでいる液体(ホルモンカクテル)なのです。ミルクは、単に養分を与えるだけでなく、細胞の分裂と増殖を刺激して、赤ん坊の急速な成長を促します。このため、古来、ミルクは「白い血液」とも言われてきました。
牛乳は急速に生長する子ウシ(体重が1日に1kgも増える!)にとって
完璧な飲み物ですが、
人間の子ども(体重が1kg増えるのに1ヵ月かかる)には無用です。
ましてや大人には害毒以外の何ものでもありません。

3 :
つまり、ミルクは、それが人間のもの(母乳)であれ牛のもの(牛乳)であれ、
親が赤ん坊に与えるべき数百種類もの化学物質を含んでいる、
子どもの成長・発育に適うように精密に造られた非常に複雑な生化学的液体です。
牛乳が悪い飲み物というわけではありません。
それはすばらしい飲み物です、ただし子牛にとって。
ここに牛乳問題の本質があります。
乳房の大きさ、重さ、感じやすさ、さらにはその健康状態は、
血液中を流れている微量の生化学的物質 −ホルモン− の影響を受けています。
思春期には、成長ホルモンがインスリン様成長因子1(IGF-1)の分泌を促し、
その刺激によって乳房が大きくなります。
赤ん坊の細胞分裂を刺激するようにデザインされた物質を、
成熟した人間が口にしたらどうなるでしょうか。
ミルクに含まれているIGF-1は、
細胞の分裂増殖が最も盛んなとき
(人間では乳児期と思春期。成人ではがんに罹ったとき)に
その力を発揮します。
人間の一生の中で、血液中のIGF-1濃度が最も高くなるのは思春期です。
思春期に乳腺が発達するのは、IGF-1が乳腺細胞の分裂・増殖を刺激促進するからです。
牛乳から入るIGF-1は、同じメカニズムで、乳がん細胞の分裂と増殖を刺激するのです。

4 :
IGF-1だけではありません。みなさんはさらに驚くでしょうが、
現在の牛乳は妊娠している牛から搾られています。
したがって、市販の牛乳は多量の女性ホルモン(卵胞ホルモンと黄体ホルモン)を含んでいます。
バターもチーズもクリームもすべて、
女性ホルモン入り牛乳からつくられ、
これらの乳製品には女性ホルモンがさらに濃縮されています。
あまりにも長いこと、私たちは
「何パーセントかの女性が乳がんになるのは仕方がない」という考えを疑いもせずに受け入れてきました。
乳がんにならずに済む方法があるなどとは考えてもみなかったのです。
だから、医学・科学・政治・経済のあらゆる分野で、
莫大な資金と労力が、乳がんという恐ろしい病気をできるだけ早期に発見して
速やかに治療するということにだけ費やされてきたのです。
こんなことでは困ります。
私たちは、タバコを吸えば肺がんに、
過度に日光(紫外線)に当たれば皮膚がんになる危険性が高くなることを知っています。
だから、肺がんや皮膚がんを避けるための行動を自分で選択することができます。
しかし、乳がんに対しては無力感に陥るばかりです。
乳がんを避けるのにどうしたらよいのか誰も教えてくれません。
だから、具体的な予防行動を何一つとることができないのです。
もちろん、年齢が高いこと、母親・姉妹に乳がん患者がいることなどが乳がんの危険因子であることは十分語られています。
しかし、このようなことはすべて、自分ではもはやどうしようもないことではありませんか。

5 :
プラント教授は、多数の科学的証拠に基づいて、
乳がんの有力な原因の一つが乳・乳製品の摂取にあることを世界で初めて明らかにしました。
世界中のすべての女性が、乳がんにならないために、
万が一乳がんになってしまったら再発・転移を防止するために、
『乳がんと牛乳』を活用してくださることが、
著者・プラント教授の願いです。
プラント教授は、自分が乳がんになるまでは、牛乳・乳製品の愛好者でした。
身体によいと信じていたからです。
乳がんになる前は、低脂肪牛乳を大量に飲み、
たくさんの乳製品を食べていました。
料理には脱脂粉乳を使いましたし、低脂肪チーズとヨーグルトもよく食べていました。
牛乳・乳製品はプラント教授の主要なタンパク質源だったのです。
乳がんの真犯人に気付いたとき、プラント教授は一切の牛乳・乳製品を直ちに止めることにしました。
チーズ、バター、ヨーグルトはもちろん、乳製品を含むほかの食品も全て流しとごみ箱に捨てました。
市販のスープ、ケーキ、クッキーなど、いかにたくさんの食品が牛乳・乳製品を材料として使っているかを知って改めて驚いたと、
プラント教授は語っています。
日本でも乳がんが急速に増えています、
「なぜ、乳がんが増えるのか」と問われると、
ほとんどすべての専門家は「食生活の欧米化」という曖昧な言葉で逃げてしまいます。
「食の欧米化」とは何でしょうか?
和食と洋食を一言で表わすなら、和食は味噌・醤油・鰹節・昆布の風味で、
洋食はバター・クリームの香りのする食事です。
「食の欧米化」とは、日本人が牛乳・バター・クリーム・ヨーグルトなどの乳製品を口にするようになったことを言うのです。
食の欧米化が乳がん増加の原因なら、食生活を変える(乳・乳製品を食べない)以外に、
日本女性を乳がんから救う方法はありません。
それなのに、乳がんの専門家が、早期発見・早期治療というお題目ばかり唱えているのは残念です。

6 :
プラント教授が勧める乳がん予防の食事の基本は、乳製品(乳牛の肉を含む)を食べない、大豆製品をたくさん食べる、
新鮮な野菜・海草・果物を食べるという3点に尽きています。
乳製品を食べないというこのプラント・ダイエットの実践は、
元来が「穀物+大豆+野菜・海草(+魚)」からなる食生活を送ってきた日本人にはそんなに難しいことではないでしょう。
古来、日本には、牛乳を飲み、乳製品を食べるという食習慣はありませんでした。
とはいえ、世の中に乳製品が溢れている現在、「乳がん主犯=牛乳・乳製品」説を心底から納得しなければ、
たとえ乳がんになっても完全な「乳断ち」は至難でしょう。「プラント説」に心から納得したら、その納得を友人と分かち合っていただきたいものです。
○初潮を迎えたら・・・○成人式を迎えたら・・・○結婚したら・・・○お母さんになったら・・・○40歳代になったら・・・『乳がんと牛乳』をお読みください。

文部省の大罪 ― 学童・生徒に対する牛乳の強要
文部科学省は、日本の子どもを犠牲にして、業界(酪農、乳業)の保護に走っている。
牛乳・乳製品は嗜好品である。
飲みたい・食べたいという人は飲みかつ食べればよい。
そんなことは個人の勝手である。
もし、牛乳に骨成長を助け、骨粗鬆症を予防する機能があるというのなら、
乳・乳製品は特定保健用食品(トクホ)である。
酪農業界と乳業メーカーは乳・乳製品を「特定保健食品」あるいは「栄養機能食品」として申請をすべきだ。
古今東西、国民にある特定の食品を強要した国家が存在しただろうか。
健康志向の強かったナチス・ドイツでもこんなことはしなかった。日本(旧文部省、現文部科学省)だけだろう。
(2009年4月6日)
http://www.eps1.comlink.ne.jp/~mayus/lifestyle2/gakkoukyushoku.html

7 :
「牛乳、ホルモン、健康」に関する国際ワークショップ
現代の牛乳は妊娠した牛から搾られているから、
多量の女性ホルモンを含んでいる。
ヨーグルト、バター、チーズ、クリームなどはすべてホルモン入り牛乳からつくられている。
牛乳・乳製品のとり過ぎは精巣発育不全症候群(停留精巣、尿道下裂、精巣がん、精子減少)を起こし、
前立腺がん、乳がん、卵巣がん、子宮体がんを招く。
日本人の精子の質・量は世界最悪である。
現在進行中の日本の少子化は生まれたときから飲まされてきた牛乳が関係しているであろう。
(2006年12月7日)
http://www.eps1.comlink.ne.jp/~mayus/lifestyle2/workshop.html

■「病気にならない生き方」より
>生まれてすぐ粉ミルクをのみはじめたのか
大人になってから牛乳を飲むようになったかでは違った結果になります。
ガン患者の食歴を調べていくと、
動物食(肉や魚、卵や牛乳など動物性の食物)をたくさんとっていたことがわかりました。
しかも、早い年齢で発病している人ほど、
早くから動物食(とくに肉、乳製品)を多く頻繁にとっていたことがわかったのです。
乳ガン、大腸ガン、前立腺ガン、肺ガンなど、
発病したガンの種類はさまざまですが、この傾向だけは同じでした。
>早くから人工ミルクを摂取しミルクをやめた後に、牛乳を飲んでいた赤ん坊は、下痢、血便を繰り返し潰瘍性大腸炎初期に。
乳製品をカットするよう指示すると案の定血便も下痢もアトピーすら治まったのです。

8 :
ヨーグルトもにくも抗生物質入りまくりだもんなー

9 :
乳製品と動物性脂肪辞めたらダイエットも出来た
今までどんなダイエットしても健康的に痩せられた事なかったのに

10 :
>>8
ヨーグルトは卵巣ガンの原因になるんだっけ
乳がんの本に書いてあった。

11 :
幼少の頃から牛乳が嫌いで、もちろん乳製品もほとんど食べないで
成人となった私も乳癌になりました。
乳製品=乳癌の危険因子 というには
あまりにも情報とデータが少なすぎると思います。
プラント教授は、大豆製品を勧めておられますが、
大豆こそ、イソフラボンが女性ホルモン様の働きをすることが科学的に顕かにされており、
過剰摂取は女性特有のホルモンに起因する癌に対して有害だと思います。
いずれにしても、根拠がもっと具体的でないと、納得できません。
一個人の説を鵜呑みにするのは、賢明とは言えないと思います。

12 :
>>11
工作員乙。

13 :
>>12って馬鹿なの死ぬの?

14 :
うわぁ早速沸いてきてる気持ち悪い…>>11
プラント教授の食事療法で
乳がん再発患者はゼロ人
このガンの研究が認められイギリスから賞も貰っている
1個人の説でも何でもない

15 :
日本の厚生省もコ〜〜ッソリ発表してるね
乳製品が前立腺癌のリスク高めると。
所詮、日本政府はその程度。

16 :
>>11ってコピペ?
乳がんと牛乳のレビュー書いてる人のブログのコメント欄で
発狂して連投してた人と同じ内容書いてる
乳製品とってないと言っても動物性脂肪食べてたら同じなのにな
情報が少ないとか難癖つけるだけで、
分厚い本や資料は読まない、読めない?おバカさんです。と自己紹介して恥ずかしくないのかな。

17 :
>■「病気にならない生き方」より
この部分ですべて台無し。
著作者ですら根拠を何一つ示せずトンズラしたってのに。
こういうデマやFUDスレ飽きたよ。

18 :
プラント教授の化学的根拠の反論は出来ない酪農家の方々(笑)

19 :
新谷弘実の食事療法も癌再発者ゼロだね
何十万人の患者の臨床試験から。
共通点は乳製品の除外。
ていうか、「乳製品に害がない」という根拠のほうが無い

20 :
>>18
酪農スレ見たら、酪農業界の人間ですら
「牛乳が毒」って認識してるよ
飽きたと言いながら気になってしょうがなくて
ここに張り付いてるのは無知でアホなただの牛乳信者と思われw

21 :
アンドルー・ワイルも乳製品はやめとけと言っているな。
健康食で知られる地中海式食事法でも乳製品の摂取は少ない。

22 :
>>19
その何十万人の患者の再発ゼロのデータがあるのに
どうしてもデマという事にしたくて
とりあえず言いがかりつけるだけって、どんだけ必死なんだろうねぇ
牛乳マンセースレにでも行ってりゃいいのに。

ちなみにその新谷さんはテレビ出演する際
「牛乳の害についてはテレビでは喋らないで」とテレビ局側からお願いされたそうです…。

23 :
基地害が一人で自演してんのか?
アホらしい
>>1よ、まずマインドコントロール解いてもらえ

24 :
自分が一人だから相手も一人だと妄想しちゃってる
やっぱ牛乳信者って脳みそカラの馬鹿ばっかり

25 :
せめてID:出してから言えよw

26 :
>>24
お前バカ?
わたしは牛乳嫌いだよ
だけど牛乳が乳がんの原因になると思ってる>>1
洗脳されてるとしか思えない
疫学的調査も曖昧、根拠に乏しい
乳腺専門医は誰もが否定している現実

27 :
ところで牛乳に害がないという根拠は出せないのか
牛乳神話を信仰してる牛乳信者のマインドコントロールのほうが心配だわ
戦後の古臭い栄養学で洗脳されて育った爺婆臭しかしない

28 :
存在しないものを証明しろって話ですか?
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ

29 :
【乳がん】乳腺疾患12【乳腺症】
226 病弱名無しさん sage 2010/04/09(金) 00:29:38 ID:wzvjIaNX0
>>222
もはやカルトレベル
牛乳アレルギーで乳製品を全く受け付けない姉が乳がんになったよ
逆に牛乳大好きで乳製品多く採っていた義姉は乳がんとは無縁
www.eps1.comlin***/ で洗脳されたか?変なリンク貼るなよ
230 病弱名無しさん sage 2010/04/09(金) 01:02:18 ID:uVadGkFDO
ああ、ここの住人が荒らしに来てたのかw
カリカリして大変そうだな

30 :
>1の本読んで乳製品辞めたら乳癌の再発もなく治ったて人のブログあったよ
荒らされそうだからリンクは貼らないけど

31 :
サクラブログなんていくらでも立ち上げられることに気付けないのは情弱。

32 :
>>30
その人、乳製品辞めなくても再発もなく治ったのではないのかね?
その人をクローン化して比較しなければ永遠に答えなど出ないのだよ。

33 :
すごっ、まだ粘着してたのか
ここまでしつこいとキチガイの沙汰だな
そんな性格だからg(ry

34 :
IGF-1の濃度が上がるとガンになるんじゃなくて、
元々がん細胞を駆逐できないほど弱った人がガンになっていて、
そこへIGF-1が入る事で全身の細胞(がん細胞も元々は自分の細胞)が成長するから、
見かけ上IGF-1のせいでガンが悪化したように見えるだけでしょ。
それに、IGF-1の体内での濃度が上がる事で、
末梢神経が復活したり、脊髄の損傷が治癒したりという事もあるから、
一概に牛乳にIGF−1が入っているからといって批判する事は出来ない。

そして、
牛乳に女性ホルモンが入っているから悪だというのならば、
大豆製品は全て悪になる訳だが、その点については否定していないのがおかしい。

よって、本件は「程度問題」であり、
今回>>1が上げた要素だけで牛乳を否定する事は出来ない。
*ちなみに、ガンはビタミンCの高濃度点滴で治癒したという例もあり、
 代わりの方法でいくらでも健康な体を維持する事は可能。

35 :
>>29
義姉がそうだからって超個人的見解、1個人の説でワロタw


36 :
一冊全部読んでないのが丸分かりで牛乳に執着し過ぎて過剰反応してて
論点ずれまくってるな…ビタミンCの必要性の事ももちろん挙げられてるわけで。
イギリス政府が認めらた研究結果や
日本政府が発表済みの乳製品のリスクや
アメリカ政府公認発行の育児書にも乳製品の害がとうの昔に発表されてる時代に
そこまで必死に火病起こす人って一体…

37 :
*アメリカ牛は合成牛成長ホルモン剤まみれで危険。牛肉や乳製品の輸入にホルモン剤規制を設けるべき。
アメリカの子供は牛肉や乳製品の残留成長ホルモン剤のせいで、異常肥満や性早熟が増えている。
成長ホルモン剤使用の牛肉や乳製品はガンの発生率増加などで、EUやカナダでは輸入禁止になっています。
詳しくは↓
http://www5.ocn.ne.jp/~kmatsu/kumikae508.htm

38 :
こういった研究結果が広まると困る機関たくさんあるもんねぇ
もちろん医者も。
じわじわ何度も再発繰り返してもらって
ゆっくり苦しみながら死んでもらわないと儲からない

39 :
政権交代前の野党みたいだな。
FDAもびっくりだ。
もし牛乳がこの世に無かったら前立腺がんや乳がんの患者は
存在しないとでも思っているのか?
もちろんこんなインチキ説を崇拝してるキチガイ共は乳製品は
一切とっていないのだろうが乳がんになった時は「先生、助けて〜」って
泣きつくんだろ?そして己の誤った認識を恥じる。
しかも胡散臭さに満ちたページばかり貼っちゃってるな。
あんな洗脳本を読めば素人は不安になるのは分かるがな。
FDAも庫労省も本当に危険な物であるならすぐに動くぞ。放置してたら
大問題だ。たばこみたいに牛乳のパッケージに「あなたの健康を損なう恐れがあります」って
書くように指導するだろうよ。

40 :
>>1の「乳がんと牛乳」の研究者の研究から(リンク先じゃなく)
乳製品が乳がん「リスクを高める」と明らかになった事が
中身全て読みもせず乳がんの「原因」にされてる!!という被害妄想や
再発してない大勢の癌患者の存在と現実を全否定してる盲目っぷりから
どうみても牛乳信者だろうけど・・。
乳がんと牛乳レビューの過去のブログ検索して見てたけどコメント欄で怒り狂ってる人って、 
書き出しもみんな同じ内容ばかりだね 
私は牛乳愛好者じゃありませんが〜
私も牛乳は嫌いだけど〜
動物性脂肪や他のたくさんの要因は頭からすっぽり抜けて
乳製品に異様に過剰反応してるようだし
ネット上の本の情報だけじゃ1%ほどに過ぎないのに大豆大豆ってそこだけ噛みついて
実際、本すら読んでない事がレス見るたびに明白ではある。
厚生労働省のHPで乳製品が前立腺癌リスクを高めると発表してるけど
それもサクラコメントだ!て言うのだろうか。
それにしても本の内容とずれた事を無駄に煽ってるだけで中身なくて
凄い粘着質な気持ち悪い性格っぽいね。
まぁ、荒らしたり粘着することがガス抜きになってるんなら、まぁ・・頑張ってね。

41 :
研究だの研究者だのお粗末な研究だことw

42 :
全部読んでたら乳製品だけが原因じゃなく
その他いろんな要因や対処方法ぎっしり書かれてるのも頭に入ってるし
わかりきってる事だけど…
全く読まず本のタイトルとネット上の情報だけで
乳製品だけが槍玉に挙げられたと勘違い被害妄想して
ずっと暴走して煽ってるんだろうな
キモイ人に粘着されちゃったねこのスレ

43 :
>>1
一人で必死だなw
まあ、頑張れよ

44 :
>全部読んでたら乳製品だけが原因じゃなく
なのにタイトルにわざわざ牛乳と入れたのは何故かしら?

45 :
http://jama.ama-assn.org/cgi/content/abstract/302/22/2437?ijkey=dc73d7e82750a56b33ae5b1b9ed9ac5df40795c4&keytype2=tf_ipsecsha
Shu XO, Zheng Y, Cai H; et al.
Soy food intake and breast cancer survival.
JAMA. 2009;302(22):2437-2443.

46 :
>>42
主軸は乳製品と乳牛肉だよ。

47 :
プラント教授って人は、乳がんに罹ってから行った対策は「牛乳絶ち」だけなの?
他の食生活を見直したり抗がん剤使ったり、適度に運動したりといったことをしないで
牛乳を摂るのを止めるだけで直ったからこそ牛乳が原因と言い切ってるんだよね?
スレタイや>>1の引用を見る限り乳製品だけが悪いみたいに書いてるし

48 :
この手のセンセーショナルなことを言って話題を集めて
金儲けにつなげる学者とか教授ってのがいるんだよ。
学説はぶっちゃけ誰だって発表できる。
それが他の学者や学会などの追試や検証に晒され
認められないとお話にならんけどね。
雑誌の背が伸びる広告でちっちゃく「○○教授推薦」
とか書いてあったでしょ。その程度のがゴロゴロしてるんだよ。

49 :
>>1の本ってこれ?
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102616439/subno/1
だからカルトだってば。
乳がん患者は、乳製品摂取しても問題ないよ
ソースは>>29と 
【乳がん】乳腺疾患12【乳腺症】のスレね
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/body/1262145274/237n-
みんなで頑張ろう

50 :
>>49
>ソースは
全然ソースになってないよ。
もう放って置いてあげようよ。いいじゃん。このスレの中での世界で
盛り上がっているならさ。しかし真剣になやんでいる癌スレまでに出張して
不安を煽るのは辞めて欲しいね。乳腺疾患スレの<<222での出張カキコが
事の発端。

51 :
ニュー速+の牛乳スレに、この本を読んで乳製品を断ったら父親の前立腺癌が
まさかの縮小を始めたって書き込みがあったね。

52 :
医師・豊岡憲治さんの嘘のようなホントウの話 家庭でヨーグルトを作るな!食べるな!
http://www.9393.co.jp/toyooka/kako_toyooka/2007/07_0126_toyooka.html
ヨーグルトとチーズを摂ると白内障になる・・『最新医学大事典』/前立腺ガンリスク高める「毎日新聞」
http://21292738.at.webry.info/200805/article_9.html

53 :
不安を煽るアフィブログかよw
典型的なFUDじゃねーかw

54 :
そうだよ、だから乳がん患者さんは乳製品好きなだけたくさん食べていいんだよ
ソースは義姉

55 :
>>1の本に検査で放射線大量に浴びたときの対処法も書いてたけど
それもデマ、カルト、FUDだからね!
牛乳を大量に飲めば良いんだから

56 :
【乳がん】乳腺疾患12【乳腺症】
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/body/1262145274/257-258

57 :
o

58 :
>>52
馬鹿だなぁ
白内障は目の日焼けだ
UVカットのサングラス掛けれ

59 :
ガン細胞をプロモートするのは動物性蛋白質で牛乳はその一つ。チャイナスタディに書いてあるよ。この本の最後のほうに酪農業界と医学、政治との関係にも触れている。

60 :
病院にとっては患者は生かさず殺さずだろう。金ずるなんだから完治されても困る。

61 :
牛のホルモンを人間のホルモン受容体でも受け取ることが出来るの(´・ω・`)?
スミマセン 素朴な疑問です…
環境ホルモンは人ホルモンと似た働きをするから影響があるのは解ります。
それと同じ様なモノですか?

62 :
牛のホルモンは人間のホルモンと同じ。

63 :
大阪にホルモン屋が多いわけだ...

64 :
ウィキペディアで牛乳について記述されている記事を閲覧しても、
ハッキリとしたことは書かれていませんね。

65 :
レバー食べると肝臓にいいとか
脳ミソ食べるとアタマがよくなるとか
そういう話のダークサイドですか

66 :
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2474642/
巨乳が乳がんになりやすいのは世界の常識なのになんで日本では「関係ない」とされてるの?
差別問題から?

67 :
牛乳飲んで食肉を全く取らない国って多いんじゃないか?
インドとか
そういうとこって乳がんおおいのかな?

68 :
肉が問題じゃなくて、牛乳の問題

69 :
メーカーの工作員が必死だったんだね・・・

70 :
もしかしてラクトフェリンのサプリとかも危ないのかな
乳脂肪だけじゃなくてタンパク質も問題なの?
牛乳は嫌いで飲んでないけど、婦人科の病気でピル飲んでるしチーズ好きだし憂鬱だ…

71 :
チーズって牛乳の濃縮なんだけど。

72 :
へーすごいね
前代未聞のすごい発明だね

73 :
>>66
初めて知った

74 :
牛乳たくさん飲んでた20代のころ乳腺症になった
止めた今はなんともない
動物性食品の大量摂取がガンの一要因と推測できるね

75 :
普通、同じものを多量摂取してれば、ガンなどの病気になる
動物性食品だけに限った話じゃないよ

76 :
動物性タンパク質は限った話があるよ。
一定量(少量だが)以上を食べ続けると、癌になりやすい。
という動物実験もある。

77 :
今日はものすごく涼しかったからか
はたまた相次ぐ稲わらセシウム報道のせいか
近所のスーパーの牛乳の残りっぷりが半端なかった
少し前までは北海道産はほぼ売り切れてたのに
今日は牛乳割引サービスの日にもかかわらず
ショーケースにびっしり隙間なく並んでたわ

78 :
放射能汚染されて牛乳や牛肉が避けられる傾向は、むしろ国民の健康を向上させるな。

79 :
肉は不要

80 :
本来のホルモンによる発癌性に加えて、放射線の発癌性も加わったのに
給食として子供達に積極的に飲ませるってありなんだろうか。
なんでこんな世の中になってしまったんだろう。

81 :
逝き印乳業の事件を思い起こすがいい
天下りに利権で社名変更までして誤魔化す世界
そもそも製造方法がいい加減さ 健康の事なんて一切無視 普通の牛乳はとんでも毒飲料レベル

82 :
>>76
動物性タンパクが良くないっていう
ねずみを使った実験なら2chとネットでみた
でもねずみと人間じゃ必須アミノ酸も違うしどれだけ当てになるか分からない
具体的に動物性タンパクのどの成分が悪いとかわからない?

83 :
普通に売ってる牛乳は、脂肪分を均等に混ぜるために「フラッシュ」という作業でかき回す
その時に空気が混ざって脂肪はすべて酸化するから毒なんだよ
日本人の多くは呑気に牛乳を飲んでる情報弱者

84 :
自分の知り合いが乳製品一切取らないのにガンになった、みたいな
たった1人かそこらの事を証明みたいに言う割には
乳製品取らなくなったら乳がんが全部消滅するのかみたいな極論を出してきて
同じ文中で分け分かんなくなってる人多いよね。

85 :
どちらも有り得るからな。

86 :
乳製品を摂らなくても、乳牛肉を食べてたら同じことらしいから。

87 :


88 :
道理でアトピーが増え続ける訳だ。

89 :
Milk and the Cancer Connection
ttp://www.notmilk.com/drlarsen.html

90 :
【現役看護士】乳がん検診法
http://www.youtube.com/watch?v=6bJIYX98F_4

91 :
>>82
そのネズミを使った古い実験を元に、肉を食わないと必須アミノ酸が足りないとか
いまだに食肉業界は詐欺行為を働いているんだけどな。
と1年越しのレスw

92 :
【明治と雪印は福島県産の原乳を使用】
牛乳に福島産の原乳を利用しているのか。
サンデー毎日の質問に対して、明治と雪印は使用していることを認めました。
なんと、森永乳業は回答していません。
「回答なし」とは、いったいどういうことなのでしょうか。とても気になります。
http://naimora7.blog135.fc2.com/blog-entry-59.html
『雪印メグミルク「農協牛乳」富里工場の ものは、福島の原乳も多くミックスしています。
お客様センター0120-301-369
放射性測定に関しては、原乳の時だけ測定し、工場で他県の原乳と混ぜて薄めている。
(厚生労働省の基準に従い)、出荷時には測定は一切していないし、分か らないとの事。』
http://www.teppeinomori.com/201105/20110521001.htm

93 :
母の乳がんを機に、私も一年前から一切の乳製品を止めた
そうしたら今年の春は十年越しの花粉症が殆ど出なくてビックリ
もっと早く止めればよかった

94 :
【研究】1日1本のソフトドリンクで前立腺がんのリスク増
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1354110387/

95 :
100 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/28(月) 07:26:14.81
坊走老人 寺子屋ランボー法師 体験記「慈救」 第十九章 水子と乳癌
乳癌・子宮癌患者の約八割が水子もちです。
高野山真言宗 総本山金剛峯寺  様
私は下記の者です。
青龍山 浄峰寺  菅原明動
alkmyodo@d8.dion.ne.jp
Tel O11- 772- 5461 >Fax O11- 773- 3385
002-8023  札幌市北区篠路3条3丁目8番18号
ペンネーム ランボー法師と云う名で掲示板2ch神社仏閣板での書き込みをしています。

96 :
正直、癌云々は「は?げらげらw」って感じなんだけど
有機飼料を与えた牛から絞った牛乳しか飲まないことにしたら値が張るので滅多に飲まなくなった
おわり

97 :
乳製品はヤバいって知ってる。
上の娘が乳製品取ると特に牛乳。3日後に風邪引いたり中耳炎になってた。
やめた今は健康で学校を休んだことがない。
妊婦の時がばがば牛乳飲んでたら下の娘が重度の牛乳アレルギーになった。
卵や小麦アレルギーは治ったのに怖すぎ。
常にアレルギー反応が害が無い程度に身体の中で起きているとしたら常に炎症を起こしてるわけだしガンにもなるよ。

98 :
どうでもいいけど お前さんの文章、言ってる事がわかりにくい。

99 :
カゼインに肺の粘液を過剰分泌させる働きがあるらしいね
就寝時とか副交感神経に切り替わるタイミングで気道に何かつまったような息苦しさをずっと感じてたけど乳製品を止めたら1月で完治したよ
子供の頃に喘息だったから「肺が他人より弱いんだろうな」と諦めてたから凄く嬉しかった

100 :
いろんな問題があるもんなんだね。

101 :
>>99
>カゼインに肺の粘液を過剰分泌させる働きがあるらしいね
ソースは君の経験?

102 :
>>99
>カゼインに肺の粘液を過剰分泌させる働きがあるらしいね
ソースは君の経験?

103 :
>>102
崎谷博征さんの【「原始人食」が病気を治す】のP110

104 :
アラ50の友人♀なんだけど、小さい時から牛乳が大好きで
毎日1リットルほど飲んでいるらしい。
それ聞いたとき、目が点になって、あんまり飲まない方がいいよと
言えなかった。
とても好物だしカルシウムを牛乳で取ってると
言ってたしね。
自分で知るまで今後も言わないでいいよね。
彼女、卵巣の腫脹で片方摘出してる。
ちなみに、自分は乳がんになったので乳製品は
極力制限してます。

105 :
人助けはしない方がいい。学びの機会を奪うだけだから。奪えば自分にカルマが移る。

106 :
カルマとか言うな

107 :
日本人はアメリカに押し付けられて牛乳を飲む様になった。
そして癌患者が増え続けている。原因は牛乳だけじゃないだろうがね。
「白衣を着ない小児科医」真弓定夫先生インタビュー2010年12月21日
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&amp;v=NMcwUvUb6nQ

108 :
穀物だよね。畜産全般。
安倍ちゃんはこういうところは無視どころか
TPPで外患誘致しようとしているのかな。

109 :
vc摂っとけ 
牛乳のみたきゃのめ
がんなんて多因子性疾患だろ

110 :
【不買運動】AGFは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です
味の素ゼネラルフーヅは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
「〈ブレンディ〉スティック ティーハート」
https://www.youtube.com/watch?v=00ka1JvCd0E&list=ULVeD5m44ZAy4

男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

111 :
最新の乳がん学会のガイドラインはチェックしてる?
http://jbcsfpguideline.jp/category1/001.html#a_1-5
牛乳にふくまれる脂肪は悪影響だけどビタミンDは好影響らしい。
むしろ乳がんリスクを軽減する可能性ありとしています。
http://www.jbcsguideline.jp/category/cq/index/cqid/400401
無脂肪乳がいいということなのかな?

112 :
紫外線に当たるな当たるな〜って風潮は乳癌を増やす為だったのか!

113 :
日を浴びてビタミンDを作ろう運動は皮膚がん製造キャンペーンだと思う。
ビタミンDは魚を食べて作るよ。

114 :
白人は知らんけど、有色人種にとっては日に当たった方がいいだろう。
食事から全てビタミンDを摂ろうとすれば、動物性食品が増えるので、
それはそれで発癌リスクが上がるからな。
しかしオーストラリア人はビタミンDが不足気味という調査結果があった。
食事からだけだと十分な量が確保できないかもな。
北方の民族は骨粗鬆症が多いし。

115 :
お魚は食べた方がリスクが下がるんだよ。
直射日光は百害あって一利なし。

116 :
化粧品会社に洗脳されちゃった?

117 :
直射日光なんて皮膚に浴びたら皮膚がんリスク増だし
目に浴びたら白内障などなどのリスク増だし
おおよそいいことはないわさ。
浴びるなら手のひらで受けよとガッテンでも言ってた。

118 :
牛乳1杯=ベーコン5枚、前立腺がん防ぐなら低脂肪乳に
ttp://kenko100.jp/articles/140311002858/
脂肪の多い食事は前立腺の健康に悪影響を及ぼすとされており、
前立腺がんを防ぐには動物性脂肪や塩分を控えた栄養バランスの良い食生活が大切だ。
例えば、成分無調整の牛乳コップ1杯の脂肪量は、ベーコン5枚分に相当する。
牛乳の消費量が多いと前立腺がんになりやすいことが報告されており、
乳製品の摂取量が多い北欧諸国などでは前立腺がんが多いことも知られている。
「前立腺がんを発症した人はやはり、トンカツなど揚げ物が好きな人が非常に多い。
逆に言うと、毎日塩ザケとみそ汁のような食生活を送っている人は、前立腺がんになりにくい」

119 :
自分で考えて自由に選択すればいいことだよ
自分の体なんだから

120 :
【食】 牛乳・チーズ・ヨーグルト、発がん性の危険 寿命短縮や骨折増加との調査結果も [転載禁止]・2ch.sc

http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1420316855/

121 :
カレーや牛乳で体内水素が増加・活性酸素除去は腸内細菌
http://blogs.yahoo.co.jp/dokutorukachian/35001303.html
カレーを食べると水素が急増。国立循環器病研究センターは水素に着目し、
水素は、老化に関わる活性酸素を消失させる効果があると発表した

さらに、牛乳を飲むと水素量が1時間後から徐々に増加。水素添加水を
飲んだ場合は15分で急増しすぐに減少したのに比べ、9時間たっても効果が続き、
水素量は水素添加水の40〜50倍に達した。

122 :
【育児】早すぎる初潮 - 沖縄の育児 - 沖縄のうわさ話
http://www.098u.com/2012/08/78949
By tommy on 8月 10, 2012
= ぽん太 さん =
本日 突然に小3の娘に初潮が来ました。
私も長女も生理と言えば中学の時でした。
この子は成長が早いため、日頃より早いだろうとは思っていましたが、まさかこんなに早く(汗)来るとは
小3で初潮が始まるのはどれくらいいるのでしょうか?
とりあえず、本人がショックを受けないように赤飯ではありませんがケーキでお祝いをしました。
本人はケーキが食べれるので喜んでいましたが・・・
それから、下着を汚さないようにナプキンの使い方、取り替え時間を説明しましたが、学校が始まると心配です。
今回は夏休みで良かったです。

小6以前に●●が来た有名芸能人(推測上)
小○陽○、○木○紀、前田○美、○井○理奈、○井○奈、新○○衣、前田美○、佐○すみ○、○ーラ

123 :
生理痛にとって乳製品は悪影響を及ぼします | そこが知りたい!がある「生理痛いんふぉ」
http://seiritu.info/2012/05/post-242.html
身長146cm以上の小4〜中3女子は、危険な生乳100%の牛乳ではなくアレルギー物質不使用のコーラを飲みましょう。

牛乳は病気のもと?|ずぼらで無添加が好な人の日記
http://ameblo.jp/yukiko0923/entry-11798133691.html
〉特に上記のように妊娠中の牛の牛乳には多量の女性ホルモンが含まれています。
〉年々女の子の生理が早まっているのは牛乳のせいじゃないでしょうか?
〉女の子よりも男の子に女性ホルモンが有害なのは言うまでもないでしょうね。
〉アレルギーの原因となっているそうです。
〉子供にとって本来は性ホルモンの分泌が始まる前には存在しないはずの女性ホルモンを、牛乳を摂取することによって多量に口にしています。
〉牛乳に含まれる過剰な女性ホルモンが発達過程にある小児の免疫・神経・生殖(とくに男児)に影響する可能性は大きいと思われます。
〉現在の日本の前思春期〜思春期の子供(7〜14歳)は平均して1日320グラムの乳、乳製品を摂っており体内生産量と同等量あるいはそれ以上の女性ホルモンを乳・乳製品を毎日取り続けているとのことです。
〉1L200円もしない牛乳、どうなんでしょうか。

・妊娠中や授乳期、生理期の飲用は、胎児、乳児、膣の発育に悪影響を与えるおそれがあります。

124 :
体に悪い説が存在する牛乳「飲む人のほうが寿命長い」と医師
http://news.livedoor.com/article/detail/8726907/

125 :
牛乳は飲むべき? 飲まざるべき?
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20140818/188423/?P=1&ST=health
牛乳を毎日飲む女性は長生きしていた
牛乳を飲んで水素のおならを出そう

126 :
とりあえず学校給食はいい加減、牛乳出すのを辞めたほうがいいよね

127 :
大豆の方が有害であることが判明

乳癌に大豆粉(きな粉)は良いが、精製したイソフラボンはかえって良くない
http://www.sciencedaily.com/releases/2015/04/150428171406.htm

128 :
>>127
内容をざっと訳すと…
大豆からできた食品に癌を抑制するが、精製した大豆イソフラボンは腫瘍の成長を促進するので、
乳がんに罹っている人はイソフラボンのサプリは摂取しない方がいい、ってことだね。

129 :
【米国】牛乳はガン細胞への促進ロケット燃料である
https://www.youtube.com/watch?v=a1dsWjNv3b0
【欧州】牛乳はガン細胞を成長させる
https://www.youtube.com/watch?v=2hQckFAyVD0
【米国】牛乳は発がん性がある
https://www.youtube.com/watch?v=IbUzI2gcJes
【米国】牛乳が人間の身体にもたらす驚愕の事実
https://www.youtube.com/watch?v=4QIQGoGyNF0
【米国ニュース】牛乳が引き起こすガン
https://www.youtube.com/watch?v=kgmTh3RTjUs
【日本の酪農の実態】飲んではいけない牛乳、衝撃の映像
https://www.youtube.com/watch?v=BsEZhVo1x2M
【日本】乳製品の発がん性
https://www.youtube.com/watch?v=1aU2GivJR1M
【日本】肉・乳製品がガン細胞を育てる【丹波博士】
https://www.youtube.com/watch?v=mQlYpUu0PMo
【日本】乳製品を小学校で上手に断ろう【内海医師】
https://www.youtube.com/watch?v=PIjUOBzyMD0
【日本】動物性蛋白は腸内に悪い【新谷弘実医師】
https://www.youtube.com/watch?v=F3Ljc6Y-ZVg

とくに新谷先生は「乳製品は人間に必要ない」「乳製品を食べている人の
腸内はみんな汚れている」と自身の著書でも断言している有名な医師です。
新谷先生の食事指導を受けたガン患者でガンを再発した人は過去一人も
いません。ダスティホフマン等ハリウッド俳優や世界の政財界の著名人
の内視鏡手術を成功させ食事指導している有名な医師です。
また新谷先生自身も10代から80代まで一度も風邪を引いた事ないほどの
超健康体です。

130 :
手持ちのスマホ・タブレット・PCで癌マーカーの研究に貢献しよう!
ttp://www.worldcommunitygrid.org/research/mcm1/overview.do

131 :
それにしても、なぜ、豆乳アイスって、増えないんだろう?
アイスクリームを我慢することだけは難しい。

132 :
タカナシ低温殺菌牛乳は66℃・30分間殺菌の「低温殺菌」で作られています。
http://www.takanashi-milk.co.jp/feature/ltlt.html



           ↑  これ高温殺菌じゃないのwww?(低温=65℃以下より高い)



平澤正夫氏の著した「日本の牛乳はなぜまずいのか」(草思社)を読んでのことでした。
日本で流通している牛乳の約97%はステアリライゼーション(超高温殺菌処理・130℃ 2秒間)で処理された ものです。
IDF(国際乳業連盟)の基準によれば、この牛乳は輸出用、旅行の携帯用、航空機の機内食用、宇宙飛行士や遠洋航海の食用など保存用牛乳です。

アメリカ、イギリス、オーストラリア、酪農国の北欧などでは、超高温殺 菌処理牛乳は一般市場には流通していませんので、一般消費者が飲むことはありません。
乳業メーカーや国 がいうほど日本人の健康向上にどれほど貢献しているのか怪しいものです。むしろ健康悪化に貢献している としか思えません。

低温殺菌牛乳であっても日本では気を付けなければいけません。日本では100℃以下の殺菌方法をすべて低 温殺菌牛乳と呼ぶらしく、
IDF(国際乳業連盟)の基準にない「75℃ 15分」や「85℃ 15分」も低温殺菌牛乳と して売られています。
低温殺菌とは63〜65℃ 30 分間か72〜75℃ 15秒間のいずれかを呼びます。

それは乳業メーカーが儲けるためです。30分間殺菌するのと3秒間殺菌するのとでは効率 と経費はまったく違ってきます。

要するに日本の乳業メーカーは、食品と しての栄養価などの品質や安全性よりも自分たちの儲けの方を優先していて、それを厚生省が許すという構 造が日本にはあるということです。
最近でも薬害エイズ、ヤコブ病、狂牛病、など海外とは別な事をしていたことで大きな事件となりました。
酪農先進国の教訓をまったく無視して 日本は栄養価のない危険な牛乳を栄養価が高くて安全性が高いとして販売しています。
http://mitomo.jp/img_server/co_img1/mitomo/file/c53.htm

133 :
周りに豆乳すすめられて
飲み続けてたら
乳癌になったー

134 :
牛乳は体に悪いと知って驚き
でも子供の頃から数十年飲み続けてきてあの味を忘れられない
そこで代替え品を考えた
コーヒーミルクのブライトを大量に溶いて、カップ用ティーバッグを1リットルボトルで薄〜く煎れた物に投入して真っ白にしたミルクティー
ミルクティーなので尿道結石の心配もなし
それともう1品、ブライトを大量に溶いたものに卵黄を入れてシェイクした無糖のエッグノック
どうだ?良いアイデアだろ?
これのおかげでもう牛乳は一切飲んでないけど、洋菓子の付け合せには困ってない

135 :
牛乳嫌いな父は大腸ガンになって亡くなったけどなぁ

136 :
「治療開始から1日で体内4カ所のガン細胞が消滅」……日本人が新しいガン治療法の開発に成功 [無断転載禁止]©2ch.sc・
http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/news/1474370454/

137 :
親戚に牛乳大好き一家がいて、全員が毎日1〜2Lぐらい飲むらしい。

70歳代の両親、38歳の独身娘、33歳子あり既婚娘、29歳既婚息子、25歳独身娘(多少ボカシあり)

風邪ひいたところも見たこと無いぐらい健康な一家で、会社の定期健診以外に病院と縁が無いとか。

138 :
カルシウムは前立腺癌の危険因子、米コホート研究が示唆
http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/hotnews/archives/145817.html

乳製品、飽和脂肪酸、カルシウム摂取量と前立腺がんとの関連について
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/317.html

乳製品、多く摂ると前立腺がんのリスクが高まる
日本人4万3千人を調査(厚生労働省研究班)
http://www.health-station.com/new101.html

思春期に牛乳を毎日飲むと前立腺がんリスク3倍に
アイスランド研究
http://kenko100.jp/articles/120105000391/#gsc.tab=0

139 :
>>133
生アーモンドを執にすすめて食べさせていた社長のせいで友人は手遅れになり亡くなった−

140 :
大阪49歳医師スマホで検診女性を盗撮 逮捕送検
[2017年9月7日9時24分 紙面から]

泥酔して病院に搬送され、抵抗できない状態の女性の胸を触ったり、
乳がん検診などで女性の触診を行う際、スマートフォンで盗撮していたとして、大阪府警は6日までに、

同府松原市の医師 岡山順司容疑者(49)を準強制わいせつと軽犯罪法違反の疑いで逮捕、送検した。

岸和田署によると「ストレスや性欲を解消するためにやった」と容疑を認めているという。
署によると、逮捕容疑は昨年11月、勤務先の大阪市内の病院で、泥酔して搬送され、
抵抗できない状態の30代女性の服を脱がせ、胸を触り、スマホで動画撮影した疑い。

また昨年10月と11月に大阪府内の病院、今年6月下旬に岸和田市内の建物内で、
乳がん診断や健康診断を受けた女性たちの上半身裸の動画をスマホで撮影した疑いがある。

6月27日に岸和田市が実施した職員向け乳がん検診で、触診する岡山容疑者の様子が不審で、
カバンからスマホのレンズがのぞいていたため、女性職員が上司に相談し、市が110番。
署員がスマホを確認したところ、上半身裸の女性の動画や画像が多数発見された。

3回の健康診断や乳がん検診で、岡山容疑者から診断を受けた女性は230人に上るという。
スマホには勤務先の病院の病室で、30代女性の胸を触る動画も保存されていた。

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1884079.html

141 :
[ポカリ]自宅でできる医療大麻オイルドリンク[活用][癌治療]
https://blogs.yahoo.co.jp/worldrecordshow/14711027.html

142 :
>>134
×代替え(だいがえ)
○代替(だいたい)
交替(こうたい)のタイと同じです
日本語は正しくね

143 :
【イオン・ダイエー・西友・ヨーカドー】ネットスーパー 20店目
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/shop/1517923173/754

754 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2018/04/02(月) 19:48:04.18 ID:6ntXmxky
半年くらい使ってなかった西友でひさびさに注文してみた
ヨーグルトだけはヨーカドーの安売りのときの方が安いな
牛乳を数本注文したけど賞味期限によっては配達のその場で突っ返す予定
社員とピックアップ担当はせいぜいがんばれw

144 :
何で>>1が叩かれてるの?


牛成長させる為にホルモン打ったような牛の肉も乳も摂りたくない
そう思うのは普通だよ
男性だってホルモン剤で胸が大きくなるような事があるのに
信じないなら摂ればいいだけだし、こういう事があるって知らせていくのは大切
取捨選択するのはそれぞれだから一概に叩く必要ないでしょ

145 :
>>15
>>40
乳癌学会のガイドラインには、日本では乳製品をとった方が乳癌になりにくいという統計もある、とある。

146 :
ホルモン成長剤使ってない牛ならいいんじゃない?
豆乳製品や納豆でイソフラボンを添加した奴はアウトだと思う
発酵させた大豆はいいけどイソフラボンはあんまり摂りたくないよ

147 :
>>135
酒だろ

148 :2020/04/25
乳がん友だち、別に牛乳好きはいないみたいだけどなぁ。統計的にどうなの?

先生!緑茶に砂糖は邪道です(2杯目)
【辛口】トニックウォーター好き集まれ【爽快】
【節約】毎朝、ペットボトルにお茶入れて通勤してる
コカコーラの美味しい飲み方
【ルイボスティーについて語る】
◆◇◆缶コーヒー総合スレ 55本目◇◆◇
【Pepsi】 ペプシNEX 【ネックス】
ペプシアズキ
【牛乳】 ミルクセーキ 【卵】
【ヨーク】ニュー・サン・キング【乳酸王】
--------------------
朝鮮人・朴水石「韓国人個人は好きだけど、国として韓国は嫌いだとか、国民性がダメだとかいうやつの歯が全部折れるまで顔面を殴りたい」
バーテンダーだけど質問ある?
よし、始めよう!
スターウォーズ(初期三部作)の特撮
風邪をひいても薬を飲まないで自力で治す人
【デレステ】スターライトステージ★7955
井澤詩織
AA練習スレ
アトピーで美容院に行けません
ノートPC・部品・周辺機器 トレード売買スレ4
【静岡学園優勝記念】増田徹44歳が選抜戦線を語るスレ【自演ヒキ】
アマリリス 2
ドーミーイン 19泊目
雑談スレ1032
【大喜利】殿「おい、刀出せ」 part_01【ボケて】
通勤ラッシュ解決策
【韓国】 少女像につばを吐いて嘲弄した青年ら、慰安婦ハルモニを訪ね跪いて謝罪→K取り下げ予定(写真)[07/25]
【キュアぱず】 プリキュア つながるぱずるん part64【隠蔽体質不誠実糞運営】
爆薬「魔王の母」製造した名古屋の大学1年の少年(19)を逮捕 [754822482]
プロティスタンティズムの倫理と資本主義の精神
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼