TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【タピオカ】クイックリー(快可立)ってどうよ?【ドリンク】
【食物繊維】アサヒファイバー7500【レタス一個分】
結局一番うまいのはコカコーラだろ
【ミルク】小岩井ミルクとコーヒー【コーヒー】
ペプシコーラとコカコーラを味で見分けるスレ
【ビーボより美味いのはビーボだ け】
【癌細胞増殖】乳がんと牛乳【ホルモンカクテル】
沢尻エリカ様がサントリーから降ろされました(笑)
100円の紙パックのジュース 3パック目
ペプシカリビアンゴールド

マルサン豆乳飲料スレ


1 :2005/04/03 〜 最終レス :2020/04/27
抹茶飲んでみたけどすげーうまかったよ。
結構好きな人とか飲んでる人とかいるんじゃないかな。
語ろうぜ

2 :
いないみたいだね

3 :
おいおいまじかよ!

4 :
ちょっと落ち着けw
興味あるから明日飲んでみるよ。
生協とかに売ってる?

5 :
スーパーとかコンビニにもうってる・・・

6 :
マルサン好きだよ。でも抹茶は飲んだことないな。
麦芽と普通の調整豆乳しか飲んだことない。
気分くらいメジャーになってもらいたいけど、最近189円で売ってる店がないんだな〜

7 :
待ってたよ〜マルサン豆乳スレ。
俺、麦芽豆乳ファン。
紀文は甘ったるいだけで好きになれなかったけど、
マルサン麦芽のきな粉のような後味が大好き。
ただ、216円/gと高いのが俺を躊躇わせる。
アクエリアスだと2g168円だからカミさんの許しが下りない…

8 :
よかった、スレのカキコが少ないのは板人口が少ないだけか・・・、ホッ
>>6
大きい奴?
>>7
俺もここならあるかな、と思って検索かけたらなかったからビビッた

9 :
近所のスーパー、コンビニ全部探したけどどこにもなかった…紀文しかねえよorz

10 :
マジかよ!カウボーイにはあったぞ。

11 :
売ってねー

12 :
>>7
うちのほうはもうちょい安いな。
税込は忘れたが税抜きなら200円切ってる。

13 :
>>12
216円でも、地域で一番安い店なんだよねー。
他の店行くと、290円とか、もう手が出ないレベルになっちゃう。

14 :
今このスレ見つけたから書くけど、クリエイト(ドラッグストア)で調整・麦芽共にず〜っと198(189)円、ドンキだと調整だけ188円?だったよ。

15 :
うちの近所スーパーでは調整(1L)が208円。
プレーンのみしかない。
抹茶飲みたい。

16 :
近所のOKストアは調整豆乳178円で売ってるよ。

17 :
最近、近所のスーパーでマルサン調製1Lが品薄になってきた...。
去年は一時、売り切れが続いたけど、今年の夏は大丈夫か?

18 :
マルサンのミニサイズ3個パックタイプので「まめぴよ」ってのが好きなんだけど
中々見つからない。最近になってやっとプレーンタイプのを生協で見つけた。
以前札幌でいちご味と麦芽のやつ愛飲してたんだけど東京来たらさっぱり見ない…

19 :
 パッケージが愛知万博バージョンから普通のものに戻ったら、イソフラボン
の表示が100mlあたり22mgから20mgになってた。
 味は変わってないのに不思議だ。

20 :
マルサンのイベントライヴで「まめぴよ」を頂きました。
自分の近所では紀文はよく見かけるけど・・・マルサン商品はみたことないです

21 :
「オレンジヨーグルト味」ってのはかなり美味しい。だけど、近
所のスーパーじゃ、ほとんど見かけない。
 オレンジヨーグルト味は「酵母・乳酸菌はっ酵豆乳」だそうだ
けど、体にいいんだか、悪いんだか?わからない。 マルサンは
宣伝ベタだね。
 だいたい「オレンジヨーグルト味」っていうネーミングは、も
うちょっとなんとかならないもんかな。「まめぴよ」っていう商
品名はいい感じなのにね。(「まめぴよ」も近所じゃ見ないけど。)

22 :
抹茶が大好き。
そう、気分じゃなくて マルサン。苦味が足りない希ガス。気分。
オレンジヨーグルトもいいね。
>>20マルサンのイベントライブって・・・・。興味津々

23 :
気分よりマルサンのがうまいー。
気分派に言わせると「マルサンのが水っぽい気がする」だが、私は気分のは甘くてなんか人工的な気がして駄目…
調整豆乳だし大量生産してるから両方人工的なのは同じなんだけど。
まあ気分も飲むけどね。

24 :
自分の周りだけかもしれないけど、最近マルサンの
小さいパックを見かけなくなってきた。
大きいのはあるんだけど、一人暮らしの上たまにしか
飲まないんで駄目になってしまうんで困る。

25 :
マルサン調整豆乳(゚д゚)ウマー
たまにコーヒー混ぜたり抹茶ミルク風にして飲んでます
というのも、ウチの近くには調整と無調整しか売ってない(´・ω・`)ガッカリ

26 :
マルサンの豆乳結構いける・・。

27 :
なんで電車内の携帯通話がダメで、人間同士の大声での会話
には一切触れないの?
そもそもどこででも掛けられるから携帯なわけであって、じゃ、次からは携帯とかじゃなく臨時電話って皆で言い合おうよ。
みんなに忠告しておきたいのは臨時だからいつでも使えるってことじゃなく、
周りに誰もいない野っ原で駆けずり回ることできるスペースでということ。  
今濡れの前に立ってみすぼらしく吊り革握ってる壮年の男性、こいつ息するたびに息が臭い。
なんで車内はこんなドカスばかりなの?
こんな奴が会社に着けば課長だの
部長だのって威張り散らしてるとおもったら反吐がでる。
その安っちぃスーツ、ワイシャツ、下着剥いだら
人間誰も同じなんだよ!
いいからウセナ!
朝っぱらからテメエなんざに用はねえんだよ!

28 :
ロヂャースに、死ぬほど売ってたけど・・・

29 :
そうか
そのロヂャースってのが全国に存在する世の中になれば
このスレ住人(の一部)は幸せになれるのにな
残念だな

30 :
プレーン後味きつい…

31 :
椿き家の豆乳はほんとうまい。
豆乳好きな人は絶対飲んでみてほしい。
他の豆乳とは段違いの大豆感。

32 :
健康のために飲みたいと思ってるのに豆乳の味が大嫌いでココアにいれても飲めないくらいだったけど、久しぶりに挑戦してみた。今までは紀文だったんだけど初めてマルサン飲んだらあれっ?飲めるじゃんww
プレーンそのまま飲めた、びっくり。味覚が変わったのかもしれないけど(´`*)

33 :
年齢とともに味覚って変わってくるよね。
最近カップラーメンが食えなくなりました。
でも豆乳を飲めるようになりました。

34 :
マルサン豆乳〜マルサン豆乳〜お豆のお乳♪(ウッ)体にえいよう〜♪

35 :
俺はマルサンの無調整を飲んでるが、普通にスッキリしててうまいと思う
紀文の珠美人無調整含め、これらは青臭くないから好きだ。

36 :
今日の朝、初めて抹茶味を飲んだ。温めて飲んだんだけど、すごく美味しくて1日気分がよかった。

37 :
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e51560394

38 :
丸さんの豆乳あげ

39 :
昨年より、各メーカーとも製造能力をかなり増強したが、最近は正直調整豆乳は
各社とも大きく売上前年を割り込んでおります。市場的に伸びているのは、極一部
のメーカーの無調整のみです。調整豆乳を飲んで、満足感に浸っている香具師の皆様、
調整豆乳では豆乳に必要な一番の部分が摂取できない事に、早く気づけ・・!!
豆乳を飲んでいるから・・と、気分的に満足しているだけですから・・・
これからの時期、花粉症に悩まされている貴方、根本的な体質を改善しない限り、
いくらマスクをしても、耳鼻科に通っても、全く無意味だという事を忘れるな!!
体質改善の為の一番のい早道は、無調整豆乳を毎日適量を摂取する事です。
聞く耳を持つ貴方は、騙されたつもりで試して下さい・・
きっと、麗らかな春がやってくるハズです・・。

40 :
あと、豆乳が飲めないから・・・・といって、味付きの商品を飲んでいる
>>1 みたいな方、全く意味がありませんので、忠告しておきます。
『良薬、口に苦し』という言葉がありますが、まさにその通りです。
『美味しくない』『後味が悪い』無調整を飲んで、そう言われる方が
おりますが、それだけ豆乳の有効成分を摂取している、何よりの証拠
だという事を指摘しておきます。
意見のある方はどうぞ・・

41 :
ミネラル豆ジャンだいすき!1日で最高7袋飲んだよ

42 :
>>40 素朴に味付きの商品だとなんで「全く意味がありません」なの?

43 :
マルサンのオレンジヨーグルト味が大好きだー

44 :
>>42
味付きの商品は、お客様が少しでも飲みやすくする為に成分を変えております。
極端に言えば、豆乳自体の濃度を半分以下にして、コーヒーを混ぜる・・
飲みやすい = 有効成分が満足に摂取できていない との理屈になります。
全く意味がない事はありません。そのお客様が、味付き豆乳を飲んで
『おかげで健康になった・・』と勘違いをされている場合が多いと思いますが、
『病は気から』ようは、飲んでいる方が満足をしていれば、それはそれでいいでしょう〜!!
但し、これからの季節(花粉症)、本当に体質改善を図りたい・・と考えている
お客様は、黙って”無調整豆乳”を、飲んで下さい。
『良薬、口に苦し』飲みにくい豆乳程、有効成分を効果的に摂取できます。
某大学病院でも、無調整豆乳を患者さんに水の変わりに提供しております。

45 :
>>44
> 味付きの商品は、お客様が少しでも飲みやすくする為に成分を変えております。
> 極端に言えば、豆乳自体の濃度を半分以下にして、コーヒーを混ぜる・・
そうじゃなくて、水増しのためだろ。
無調整の方がワンパック辺りの利幅が確か少ないはず。
このスレの場合は必ずしも健康効果ではなく味の趣味で飲んでいる奴の方が多いよ。
それと国産大豆だとあっさりし過ぎて後味がない。コクのためにはどうしても
外国産を入れないとね。健康のために飲むなら国産無調整だなw
日本人が体質改善やるなら日本の水で育った農産物でやらないとダメ。
内部Kやるならそこまで言わないとダメだよね。業者さんよ。

46 :
これ、脂質が高いよね。

47 :
>>45
水増し・・という言葉は適当ではないような気がするが・・
無調整より、調整の方が企業としては余計に利益が生まれるのは事実です。
調整より、味付きの方が、倍ぐらいに利益が生まれている気がします。
紀文とマルサン、無調整豆乳のブームの時には、『儲からない無調整豆乳
など、増産する意味はない・・??』と、無調整豆乳の生産を中止しました。
本当にお客さんが欲しがっている時に、企業の利益を優先した方針を出した
上記の会社は、業界人としては信じられません・・・・。
その間でも、無調整を必至になって生産していた企業もあります(めいらく)
各メーカーとも生産ラインが不足していた事も事実ですが、無調整豆乳は
仕込みから商品なるまで、一週間以上の期間を要する事もわかってあげて下さい。

48 :
>>47
>調整より、味付きの方が、倍ぐらいに利益が生まれている気がします。
ほら、豆乳減らして開発済のフレーバー混ぜれば原料費分水増しじゃん。
>本当にお客さんが欲しがっている時に、企業の利益を優先した方針を出した
振り回されるよりよほど賢明な選択。
マルサンだって篠原ともえを選び出してCM打った時点で大きな進歩だよ。
古くはナタデココに始まり、最近は寒天。テレビの健康番組で煽ったでしょ。
あれは反動で数字読み誤ると在庫の山になるんで仕入れ担当者泣かせなのよ。
最近は半年以上掛かってようやっと需給も安定してきたけどね。
めいらくの場合は本業のポタージュ系が安定してるので、シェア拡大と
ノウハウ確率の両立が出来ると踏んだと聞いてるが。
葛藤してるのは分かるけど、もう少しラクになろうぜ。裏事情の話をしてるのに
国内産海外産の話にノーコメントなのもK者としては犯罪。

49 :
>>40
全く効果は有るだろ

50 :
>>48
本当に純国産の有機無農薬大豆を使用した豆乳を製造するとすると、
製造原価でも、1Lサイズで300円は下らない・・とのデータがある。
国内大手メーカーで国内産の大豆を使用しているメーカーは基本的には
皆無と思う。各メーカーとも”拘りの商品”として販売している豆乳
(量が少なくて価格の高い物)の方が、まだ国産大豆を使用している・・
手間が掛かって、量産ができない商品こそが、そもそも本物の豆乳・・
という理屈になる。大豆の発芽方法を各メーカー比べても、親切なメーカー
そうでないメーカー、すぐにわかりますよね・・48番さん??


51 :
>>50
素人の味方をする振りしてまだロクな事しか書いていないね・・・
それこそ、国産無農薬やら農水省有機基準適合やらで作って300円台/Lで
商品出たら御の字だよ。豆腐なども含めてこのラインは標準だね。
>親切なメーカーそうでないメーカー
豆乳業界だけじゃなく、食品業界は玉石混交だから何でもありだよ。
「飲み屋でピッチャー飲料は頼むな」の鉄則は知らなくても理由はすぐ分かるだろ?
厳選原料試作品ほど寂しい汎用パッケージに入って回ってくるし。
それこそ冒頭の「本当に体質改善を図りたい・・」話を言いだしたら
北海道なり離島なりに籠もって自給自足生活をしないと体は生まれ変わらない。
最近は大口向け食材を扱う小売がぽつぽつと下りてきたので、
便利さの享受の一方で、その現実に雷打たれた連中も出てきてるけどね。
そういうレクサス組を相手にするのもまた商売だなこりゃ。

52 :
コンビニで初めて豆乳買ったよ。
マルサンの無調整。なんか豆腐飲んでる感じ。素朴でウマー

53 :
他の板だが似てるスレ見つけた

2ちゃんねるは豆乳に似てる
http://news18.2ch.sc/test/read.cgi/news7/1136989979/

54 :
麦芽コーヒー最高

55 :
丸三証券

56 :
オレンジヨ〜グルト

57 :
社員、乙!

58 :
マルサンの無調整を水がわりに飲んでたら、胸が大きくなった。髪の生え際の毛が濃くなった。

59 :
無調整に抹茶まぜて飲む
甘味はつけない、大地の恵みって感じだね

60 :
豆乳の飲みすぎはホルモンバランスを崩すから注意。

61 :
マルサンから仕入れをしてるんだが200mlなら1本50円で買えるから毎日飲んでる。
無調整が一番いいよ。マルサンの社員も無調整が良いと言ってた。

62 :
毎日飲んでる。近所のスーパーで紀文とマルサン各198円。
紀文も好きだけど少し油っぽい感じがするかな。
飲み始めてニ週間、まだ効果と言える程の効果は無い。

63 :
>>62
紀文なら断然「濃厚」がオススメ
米油が入ってないのに濃厚でうまい

64 :
マルサン  25年以上前にもなるだろうか、当時豆乳というものがほとんど普及せず、
一部の好き者や健康マニアの間でしか飲まれていなかった時代から
ずっと豆乳を作り続けている老舗だ。その功績には敬意を表する
当時よく買ってのんだものだ


65 :
こんなスレがあるとは…
うちの父さんの勤めてる会社だよ。
小さい頃から、飲まされてて、こんな不味いもの誰が飲むんだよ!
って思ってたのが、一昨年くらいにまさかブームになるとはねぇ。
最近は、イソフラボンの取りすぎが良くないってニュースが出ちゃって、
また売れなくなって困ってるみたいだよ。
マルサンは豆乳よりも、アセロラやスウィーティーのジュースや、
ムッシュっていうオロナミンCみたいな炭酸飲料が美味しいよ。
たぶん、どこにも売ってないと思うけど…w

66 :
>64さん
そうそう、思い出した。
マルサンが豆乳を作り出した理由。
マルサンってもともと味噌の会社なんだけど、
味噌って冬しか作らないらしいの。
そんで、夏、工場員たちが暇してるもんで、
給料払うのもったいないから、豆乳作ることにしたんだってさw
別に殊勝な考えで作ってるわけじゃないのよw

67 :
以前は調整豆乳飲んでたけど、今は無調整飲んでます
…無調整ってどーしたら飲みやすくなりますかね?
慣れもあるんでしょうけど、そのままだと、お世辞にも飲みやすいとは。・゚(ノд`)゚・。

68 :
>>67
抹茶と麦芽しか飲まないからわからんが何かに混ぜるしかないやろ

69 :
めいらく飲んでたけど、マルサンの無調整を試してみたくなったので買ってみた
個人的な感想だが、味が薄く感じた。めいらくのに比べてだが飲みやすいね

70 :
ドンキで168円なんで買ってみるね^^

71 :
マルサン豆乳スレあったんだ〜
10年くらい前から飲んでる、麦芽。
この前近所のディスカウントで一本178円だったから
12本くらい買ってきました(笑)


72 :
オレンジヨーグルトが(*´Д`*)<うま〜

73 :
マソコじる最高

74 :
>>67
飲みにくい = 体に必要な物が吸収をされている事
『良薬、口に苦し』
この言葉と一緒です。

75 :
ココア味とかありますよね?豆乳のジュース胸にいいんです?

76 :
マルサンの豆乳の大豆は国産ですか?

77 :
アトピーで断食入院してたとき、そこの病院は牛乳の代わりに豆乳飲むのを奨励してて、
朝ごはんに必ずついてた豆乳がマルサンのミネラルドウジャンっていうやつだった
http://image.www.rakuten.co.jp/honmonotanken/img10152267455.jpehttp://image.www.rakuten.co.jp/honmonotanken/img10152267455.jpegg
最初は豆乳流行ってなくて、
「マズー」と思って飲んでたけど、今はよく飲むわ。

78 :
>>74
>飲みにくい = 体に必要な物が吸収をされている事
こいつ馬鹿ですか

79 :
>>77
リンク画像貼れなかった。こっちね↓
http://www.sokensha.co.jp/products/product_detail.html?id=090121
コンビニとかで売ってるのと味が一緒かどうかは知らない。

80 :
紅茶美味しいね

81 :
>>80
うん、確かに!
豆乳は紀文よりマルサン派な私からしてみたら、
紅茶を出してくれて嬉しいよ。

82 :
サラダ味なんかあったから怪しいと思いつつも珍しいから買ったら激マズー!!www
あんなの商品化してんじゃねーよ_| ̄|○

83 :
紀文の紅茶味がおいしくて好きなので
1000ミリリットルのマルサン紅茶豆乳がお得なので初めて買ってみた
一日200ミリリットル飲んで2日目に腿の外側と脇の下(腋毛の生えてる
所以外)にものすごい鳥肌状の湿疹ができて痒くなって一週間病んだ…
マルサン豆乳やめたら湿疹は治まってきた…
しばらくして恐々紀文の紅茶豆乳飲んだらなんともなかった…
マルサンの豆乳が体に合わない事をよく考えてみたら数年前に
マルサンの求人に応募して不採用だったこととマルサン主催の
コンサートに応募したのにはずれた(当日は席がらがらだったのにな)
事を思い出した。体が拒絶反応を示したんだろうなと…もう飲まない

84 :
豆乳ヨーグルトブルーベリー味
豆乳とヨーグルトの臭いが変な混ざり方して激マズ〜w

85 :
30キロしかないガリなんですけど豆乳毎日飲みながら体重も増やしたらたら胸大きくなるのかな?あと1日どのくらいの量飲めばいいかとか教えてください。

86 :
関連wiki
http://wiki.ninki.org/wiki.cgi?p=%a5%de%a5%eb%a5%b5%a5%f3%c6%a6%c6%fd%b0%fb%ce%c1%a5%b9%a5%ec

87 :
マルサン豆乳マルサン豆乳お豆のお乳♪
からだにええよ(栄養)♪
豆乳はマルサン♪

88 :
お豆のお乳ってなんかエロイなw

89 :
>>83さん
紅茶の1リットルあるんですか!?あるなら超嬉しいのですが、どけに売っているのかね?見たことないんです。
みなさん情報ください!今すぐ買いにいきたい!!
200ミリいつも買ってて経済的に1リットルのがお得ですね〜。

90 :
マルサンよりは紀文の方が飲みやすい感じだった

91 :
ヤオコーで紅茶1リットル見つけて飲んでみたけど、紀文のがウマすぎー。マルサンのはあまりおいしくないなぁ。紀文は1リットル出してないですよね?

92 :
3月から「カロリーオフ」で新たに出すみたいだね。

93 :
あっためた豆乳はウマイ(・ω・)昔は好きじゃなかったんだけどダイエット始めてお腹ペコペコの時に飲むと幸せを感じる…でも一日200ml以上はよくないんだよね?たしか

94 :
>>93
大豆イソフラボンの過剰摂取はホルモンバランスを崩すらしい

95 :
やばいなぁ…
自分、絶対に過剰摂取してる

96 :
「濃くておいしい豆乳」は不味い(-_-;)
どこがおいしいのかな?

97 :
オレンジヨーグルトって味がヨーグルトなだけで
飲むヨーグルトみたいにドロドロしてないですよね?

98 :
カロリー40%オフ飲んだ。
いつもは紀文だけど‥普通に美味しかった。

99 :
練馬鈍器で39円(調整45% 麦芽コーヒー
まぁ好き嫌いが分かれるけど、安さに釣られるのも…

100 :
ショック!!
大豆の産地が中国だったり、有機栽培じゃなかったり!
http://club.marusanai.co.jp/marusanclub.nsf/GeneralQAShowForm?Open&DocID=80A39712C504425B49256B6D002B6761&EDID&QNO=14&EDQN
マルサンの豆乳好きだったけどもう飲むのやめます。
中国以外製の有機栽培大豆の豆乳ってあるの?

101 :
>>100
コーヒー味はアメリカかカナダ
調整は残念ながら…

102 :
地元のスーパーはどこも安売りマルサンばっかりで逆に怖くなってきたw
県内に国産大豆使用豆乳銘打ってる所あるからそこ行ってみるかなぁ・・

103 :
調整豆乳1g\198だったので、2本買ってきて喜んで飲んでいたのに・・・orz

104 :
オレンジヨーグルト?10年前はオレンジ豆乳飲んでいたんだが。

105 :
遺伝子組み換えでないと表示してないってことは
遺伝子組み換え大豆仕様ってことだよな

106 :
紀文から米国産大豆使用の『おいしい調整豆乳』が発売されるのでお知らせします。

107 :
「しみ込む豆乳」が美味かったので、定期購入の申し込みをした。
寝起きに飲んでるんだけど、朝のお通じが凄く良くなった。

108 :
豆乳でお通じが…ってあんの?

109 :
このスレははじめてきたけど
>>1-3
ちょとワロタ

110 :
オレンジヨーグルト味近所の薬局で69円で売ってるから
いつも飲んでるだけど
中国産ダイズなのね。。。orz

111 :
だめだ、麦芽が美味すぎて1日1gペースで飲んでる。
止まらない・・・ 体に悪影響が出そうなのに・・・

112 :
くやしい・・・ ビクッ ビクッ

113 :
今日初めて「有機豆乳 無調整 1000ml」を買ってみたんだけど、
サイトを見たら、大豆の産地:中国、アメリカ と表示されていた。
これからは、「国産大豆の調製豆乳」を買います。
国産大豆の無調整豆乳もあれば良いんだが。

114 :
ここの麦芽豆乳にハマった。
紀文のよりサラっとしてて飲みやすい。
でも中国産は嫌じゃ…アメリカやカナダならまだ許せる。

115 :
毎日飲んでたら
なんか性欲がなくなって精子が少なくなったんだけど気のせい?

116 :
エビオス飲みんしゃい

117 :
ここの会社は味噌が本業のようだけど、
ここの味噌食べた人はいるのかな?

118 :
20年と数年前からオレンジ豆乳愛飲している

119 :
豆乳は無調整を3年ぐらい飲んでるけど色々飲んでみた結果
マルサンがサラッとして一番飲みやすかった、それが良いのか悪いのかは解らないけどさ

120 :
やべぇ、麦芽のみてぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
飲んだことないから、明日買ってきてもらうわ^^

121 :
今親に買ってきてもらってる
wktk

122 :
麦芽、マンゴーヨーグルト味、まめぴよメロン味が好きなお子ちゃまです。
と言うより無調整が苦手?
豆腐は好きなのになー

123 :
いや、マンゴーは豆乳だったか?
普通の他社の飲むヨーグルトだっけか?
…豆乳は、ブルーベリー!

124 :
畜生、麦芽コーヒー打てなかったらしいorz

125 :
いろんな種類あっていいよなあ
他の会社も

126 :
近所のスーパーから麦芽なくなったんだけど!

127 :
焼芋飲んでみた!
本当に焼芋の味だ
食物繊維もはいってたし豆乳飲料は健康的だわ

128 :
紀文ですわよ。

129 :
うわああああああああああああああーー!!!

スマソ(゜Д゜)

130 :
麦芽1日1ℓペースがまだ止まらない。
薬中ならぬ麦中だよ。体に異変はないが、やばいかな。

131 :
調整中国とアメリカミックスなのな
中国のやつって体にどういう悪影響あるの?具体的に
みんなイメージで嫌がってるだけ?

132 :
豆乳

133 :
>>131
メイドバイジャパン

134 :
>>89
eon

135 :
キモンと丸三以外はないのか

136 :
ある

137 :
久々に調整を買ったんだが大豆がカナダ産になってた
公式サイトでの原料表示は中国・アメリカのままだったんだけど
最近変わったのかな

138 :
国産の農薬大豆より、中国産でも有機大豆の方がいいんじゃまいか

139 :
耕地の大半が汚染されてて、飲み水にすら事欠く中国で有機栽培なんて意味無い。
有機なんて名ばかりの重金属汚染大豆なんてイラネ。

140 :
紅茶

141 :
マルサン豆乳の事なら答えてやるぞ。
大豆イソフラボンだが、必要以上取っても体内で利用出来ない分は排出されちまうから、大丈夫だよ。
摂取過多の規準が無いから規準作った様な動きだぞ。
豆乳業界には売上にモロに直撃したけどな。

142 :
>>137
公式サイトはしらんが、
マルサンの調整豆乳はアメリカ産の有機大豆が原料で間違い無い。
麦芽豆乳の中国産のは白目って呼ばれてる大豆だ。
マルサンで1番安い豆だったが、最近だと仕入は値上がりしてるだろうから、かなり苦しいだろうな。

143 :
まめぴよ最高!

144 :
厨房の時に初めて麦芽豆乳を飲んでハマってしまった
他のメーカー(紀文)のとかと飲み比べてみたけど、マルサンのが一番美味い
けど材料中国製だったのか・・・・・怖いな

145 :
豆乳はマルサンとやまみしか飲めない

146 :
国際大豆の調整豆乳に何故かわからないけどハマった!
毎日飲んでる、ウメェ!

147 :
麦芽豆乳1日1リットルだったのが2リットルペースになってきている。
どんだけ飲んでも飽きないやばい。

148 :
丸三の無調整箱買いしたけど
他社の無調整より開封後の足が早い気がする。
すぐヨーグルト臭がしてきて中がどろどろ…

149 :
今の季節はどこのやつもすぐそうなるよ

150 :
開封後
冷蔵庫で2〜3日、
口付けてラッパ飲みとかしたら1日、
その位で使い切るのが確実な安全件。
あのパックはテトラパックって、
中は無菌状態だから開封しなきゃ
何年かは腐らずに持つよ。
マルサンの
ボンソイ豆乳って名前の海外向けのとかだと
国に因っては2年位の賞味期限。
同じ工場、同じ様に充填したテトラパックでね。
ただ2年とか経つと
成分は沈澱すると思う。

151 :
私は紀文が好き。
彼氏はマルサンが好き。
両方飲もっと。

152 :
ヨシケイでまめぴよ売ってたからためしに買ってみたらうまくてしょうがなかったよ。
今度きたら3箱くらい買おうか…

153 :
>>150
そんなに持つんだ。知らなかった。
飲む豆乳ヨーグルトってやつもそれぐらいもつ?
終売って聞いて慌てて買ったヤツが2ダースくらい残ってんだよね

154 :
あずき 激甘〜
麦芽より甘ったるい豆乳は初めてだ
クセになる味だが継続しては飲めないか・・・

155 :
なら無調整タイプにしとけやボケ

156 :
麦芽の後味が変わった気がするんだけど、
ただの気のせいかな。なんか酸っぱく感じる。
工場変わったとかあったんだろうか。

157 :
豆乳を飲むとイケメンになれるって本当?

158 :
>>151
カタワR
無調整はシナ産のだけどいいかな
紀文のでかいのあったかな

159 :
g

160 :
近くのビッグエーで1リッター169円で売っていると何時も買っている。

161 :
あずき豆乳を飲んだけど、植物性飲料と書いてあるのにコラーゲン入りとは。コラーゲンって動物たんぱく質
だよね。大丈夫か?植物性なんて書いて。


162 :
>>153
テトラの無菌パックなら、
飲んで変な味しなきゃ大丈夫そうだけど?
飲むなら自己責任で飲んでくれ。
パックが膨脹してるようなのは、中で箘が繁殖して膨脹とかだから
まずアウト。

163 :
フルーツ味見つけた〜
美味しいかったです!
豆乳とは思えないくらい

164 :
ごめんよ
マルサンじゃなくて紀文だった

165 :
>>164
おまえ天誅な

166 :
麦芽豆乳美味い

167 :
麦芽
コープに売ってるやつもマルサンが作ってて味はほとんど同じだけど
こっちは国産大豆使用なんだよ これ豆知識

168 :
ギョーザの件もあるし、コープの「国産」がどこまで信用できるか…

169 :
あずきはしるこドリンクだった

170 :
国産大豆のやつ、調整しかないんだね。
無調整が飲みたい。

171 :
>>170
あるけど200ml

172 :
     且且~
     且且~
 ∧__∧ 且且~
(´・ω・) 且且~
`/ヽO=O且且~
/  ‖_‖且且~
し ̄◎ ̄◎ ̄◎
皆さん、マルサン豆乳色々入りましたよ…

173 :
俺は元社員で豆乳作ってました
殺菌工程が本当シビアでよく失敗しちゃったな
懐かしいです
ごめんなさい

174 :
>>173
殺菌に関しては信頼していいということですか?

175 :
おっ、元殺菌機担当者か?
一回止めると再スタートまで時間かかるからな殺菌機。
今は生産かなり減ってそうじゃないか?週末ラストの掃除後、暇そうな気がする。

176 :
殺菌後は無菌を保つ為に蒸気でバリア張りまくってて、パックへの充填もとにかく無菌無菌。
とにかく無菌重要って感じ。パック後にも同ロットのを、時間おいて検査したりとか
基本的には大丈夫でしょ。

177 :
菌がいて、その日の内にパックが膨らんではじけた事もあったなぁw

178 :
スタート濃すぎて加水しまくった日々wwwなつかしス

179 :
あずき豆乳うまいけど甘すぎ

180 :
無調整以外は馬鹿みたいに色々入れてるからねぇ。味も濃くなる。
豆乳独特の癖の有る味を飲みやすくするのが狙いなのだが
甘すぎるよな。

181 :
あずきうめEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

ああ・・・、これただのおしるこ味だったのか・・・

182 :
甘さ判定
マルサンあずき ★★★★★
SOYAFARMあずき ★★
紀文マロン ★★★

183 :
二週間程前くらいから、近所中からマルサン豆乳が姿を消した
マルサンだけで四種類も置いていてくれたスーパーまでオール紀文に…
なんかあったの?

184 :
スーパー消えるのは他ブランドとの競り合いに負けたからかと
一定期間置いての売れ具合で
そのお店が置くか判断するとかスーパーとかはしてる。

185 :
懸賞に応募したらレシピ本が当たった。

186 :
ここ中国産大豆使ってんのかよ('A`)
無調整好きだったけど、もう買わね

187 :
無調整はアメ産有機大豆使用
麦芽が中国産白目大豆使用
マルサンで中国大豆は色々調味料を混ぜてる豆乳に使用してたとおも。

188 :
>>187
無調整は米国と支那のブレンドだよ

189 :
オレはマルサンの豆乳は調整豆乳ばかり買っている。
今日、ビッグエーで1リットル168円だったので買っておいた。

190 :
TVの豆乳とパッケージ似てるけど、ここがやってるの?

191 :
>>190YES
OEMは中身全く同じのも有れば
大豆固形分の濃さが違ったり微妙に違うのもある。
全くオリジナルみたいのもあるよ

192 :
値上げばっかだな
原材料価格下がってるはずだろ

193 :
調整豆乳はカナダ産なのでこれから飲む

194 :
>>172
      ∧,,∧ ∧,,∧
   ∧,,(´-ω-)(-ω-`)∧,,∧
  ( ´-ω)旦o) (o旦o(ω-` )
  (_  o[(  ´-) (-`  )]o _)
  └'ー-(_   )][(   _)ー'┘
      'ー'^ー'   'ー'^ー'

195 :
>>193
カナダ産なの?

196 :
過疎ってんなage

197 :
二年以上日切れの国産調整豆乳ラテみたいにして飲んだが問題無しw
流石無菌テトラpackだ

198 :
>>197
まじか?
すげええ。

199 :
マルサンってよりテトラパックの無菌が凄いんだが。
マルサン豆乳スレ全然過疎だね。

200 :
ひとつ上の豆乳がどこにも売ってない…
怖いもの飲みたさで白桃飲んでみたいのに。

201 :
ひとつ上の豆乳・白桃はディスカウントで売っていたから飲んでみた
豆乳らしさはなく、むしろカルピス白桃に近いか
ひとつ上の豆乳は全体に上品に仕上げようとして
豆乳らしい風味を消してしまっている可能性高いかも
アレが苦手だという人にはいいのかもしれんが
豆乳らしさを消してまで作る意味って…

202 :
>>194
`∧_∧
(´・ω・)
( つ旦O
と_)_)
ちょっと過疎。

203 :
紀文の抹茶の後でこっちの抹茶飲んでガカーリ

204 :
こっちの紅茶マズい
こっちのコーヒーうすい
こっちの豆乳だめだった

205 :
>>202
  ∧ ∧ 彡
ミ ( ^ω^ )っ 彡
  O ノ タタタタ…
 ミ| (_) 彡
ミ し´ 彡

206 :
自分はマルサンの紅茶の方が好みだな
一つ上の豆乳紅茶は、売ってなくて飲んだこと無いけど
それにしても、マルサンは原材料のとこに
産地記載した方がいいんじゃないか
HP見るまで大豆産地ワカランから
一時期、紀文のだけ買ってたぞ

207 :
俺も紅茶と桃飲みたい
通販で買ってでも飲むべきだろうか

208 :
マルサンは麦芽にカロリー50%引きがあるから偉い。
父が美味しい美味しいとガバガバ飲むからマルサンにしたよ
豆乳なんてガバガバ飲むものじゃないよ。

209 :
白桃うますぎる!
紅茶も飲んでみる!

210 :
カロリー50%オフは自分の口には合わなかったです・・・残念

211 :
二年も持つのか?凄すぎるテトラ。

212 :
ノーマル豆乳はマルサンが一番美味しい

213 :
うまいな

214 :
小豆うますぎだろjk

215 :
ひとつ上の豆乳飲もうぜ

216 :
>>214
これ糖分ハンパないな。糖尿でそうだわ
豆乳全然入ってねーし

217 :
今日スーパーで1リットル138円!
買いだめしてくる

218 :
いろいろやって行きつくのは、普通の豆乳が一番おいしいということだな。

219 :
無調整見つけて買ってコーヒーと割って飲んでみた
紀文のやつより美味かった!
だけど腹痛に襲われて緩くなったorz
体調がたまたま悪かったのか…桃めっちゃ美味くて飲んでたんだけどなあ

220 :
無調整と100%パインジュースを割って飲むと
ヨーグルトっぽくなって最高に美味い。
朝これ飲むとベンピにもgッド!

221 :
ひとつ上の白桃飲んだけど、普通の桃ジュース?
豆乳の味も一応するんだけど
あまり感じないから豆乳飲むには物足りないし
桃味なら、普通の桃ジュースの方が美味しいし…。
豆乳苦手だけど、飲んでみたいって人には良いかもしれないけど
どっちつかずの中途半端な感じ。

222 :
カロリー45%オフ豆乳とスジャータの無糖コーヒーを3:1で割るとうまい
マルサンのコーヒーや麦芽コーヒーみたいな変な甘ったるさがなくて

223 :
イソフラボンの量ちゃんと見て買ってる?
ここのって他社と比べて少ないよね

224 :
たくさん飲むからむしろ少なくて良い

225 :
焼き芋味とマロン味、探しているけど見つからない。
どこに売ってんだ?

226 :
栄養摂取目的なら大豆の状態の商品食った方が栄養価充実してるよ。
豆乳はおからの分の栄養無いからな。

227 :
オレンジヨーグルトっておいしい?

228 :
2002末期限切れのテトラパック無調整、パック膨らんで無いから飲んだんだが大丈夫だったぜ。
リッターだけど思ったほど下に溜まったりして無かったな。
今も料理に使ったとこだ。
無菌密封って凄いなと改めて思う。

229 :
マルサン>>>>うんこ>>>>>>紀文

230 :
豆乳ブーム、飲みやすくて品ぞろえ豊富
http://tsushima.2ch.sc/test/read.cgi/news/1260279756/l50

231 :

【飲料】シンガポールと豪、日本製豆乳「ボンソイ」を回収[10/01/07]
http://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1262835227/

232 :
抹茶うますぎて死ぬ。麦芽コーヒーもうますぎて死ぬ
オレンジヨーグルトって見たことないな

233 :
麦芽コーヒー:紀文
麦芽豆乳:マルサン

234 :
紀文の抹茶うまい

235 :
マルサンの白桃、なんか変な味・・・
メントールっぽい後味?

236 :
面白いブログみっけた
http://profile.ameba.jp/a7583159/

237 :
最近飲み始めた。無調整のトラウマあったが、調整がこんなにうまかったなんて・・・。風味がたまらんス

238 :
紀文の無調整はまずいがマルサンのはうまい!
でもあまり売ってないよ

239 :
オレンジヨーグルトうますぎる

240 :
麦芽コーヒーで、ホットにしたら臭く(苦く)なったコトあった;;
でもそんな話聞かないし、暖めすぎると焦げる?とかあるのかな・・

241 :
>>1

242 :
ひとつ上の豆乳の桃、最強。

243 :
マルサンの方が美味いよな
流通への紀文の圧迫がすごくてムカツク
近所は全滅だ

244 :
最近、大学生協にマルサン豆乳しか売ってない。
あまりに売れないらしく、75円だったのが60円になったけど
それでも売れ残ってる。
紀文のが飲みたいのに・・・ちょっとでいいから置いてくれ〜

245 :
若い時から肉や魚を食べずに大豆ばかり食べていると、子供が作れないような体になる。
若い男が肉や魚を食べず、植物たんぱくに頼れば、子供作りに適さない劣化した静止になる。
さらに植物たんぱくの代表である大豆食はエストロゲンの作用により、
男は女性化・勃起不全・静止劣化になり、女は宮内膜症・ガソになる。
大豆に含まれるイソフラボンは、環境ホルモンであるポリ塩化ビフェニールや
DDT・ダイオキシン・界面活性剤の成分であるノニルフェノールと同等である。
これは既に過去の実験で証明されている。
なので肉嫌いの人でも中年期ぐらいまでは植物たんぱくに頼らずに肉や魚を食べるべき。
それに菜食・小食・断食をやると、宗教的・排他的・閉鎖的な雰囲気をかもし出すようになり、周りを不愉快な気分にさせる。
あと、菜食・小食・断食の生活を続けると肌が青白くなるか薄黒くになり、
ゴボウのようなシワだらけの体になる。

246 :
ソースttp://housingeyes.com/radioclub/daizu/index.htm

247 :
ひとつ上の豆乳・白桃が気づいたら消えていた
売れてなかったのかな……

248 :


249 :
すごい息の長いスレなんだなw
豆乳飲料麦芽が売ってから飲んでみたけど
喉越しがさわやかで美味しいな

250 :


251 :
飲みやすいから好きだマルサンの無調整 ほかの味のもおいしいし
一番近くのスーパーで売ってないのが難だが

252 :
イオンでたまに売っているなあ

253 :
豆乳+カルシウム350をたまたま見かけたので飲んでみた
ヨーグルト味なら最初からそう言えよ!
こんなの豆乳じゃねええぇぇぇ!!

254 :
マルサン紅茶豆乳が好き おいしいよ

255 :
ひとつ上の豆乳が投げ売りされていた
一本39円で売っていたのでまとめ買い

256 :
♪マルサン乳頭マルサン乳頭お乳のおっまっめ♪

257 :
>>245
納豆うまい!!

258 :
たまにジジイで買ってる奴いるけど
育毛に効果あんの?

259 :

マルサンの無調整は美味い

260 :
マルサンの飲みやすくて好きだー
もっと取り扱い店増やしておくれ

261 :
無調整にインスタントコーヒーと、メープルシロップ入れると美味しいよ

262 :
>>1の抹茶が飲みたいんだが売ってない。
紅茶味ならある。

263 :
カロリー45%オフのやつが消えてきてる!
あれ好きなのに

264 :
うちのところでもいつも買ってる業務スーパーで
カロリーオフ3種類消えた…
震災の影響?復活してくれー

265 :
参考までに…
日頃は弊社製品にご愛顧をいただきまして、まことにありがとうございます。
マルサンアイ お客様相談室の○×でございます。
このたびはホームページにてお問い合わせをいただき、ありがとうございます。
弊社「豆乳飲料麦芽カロリー50%OFF」につきまして、ご不便をおかけし、
申し訳ありません。
お申し出の「豆乳飲料麦芽カロリー50%OFF」につきましては、現在生産を
休止しております。
現在、原材料や資材の仕入先の被災などにより、一部商品におきまして
生産に支障が生じております。
また、地震発生以降、受注量が大きく、お客様のご要望の数量を
すべての商品に対してお応えすることが困難な状況となっています。
そのため、お客様からご要望の高い商品に集中させた生産体制としております。
いつもご愛顧いただいております□△様には、大変ご迷惑をおかけし
申し訳ありませんが、ご理解の程お願いいたします。
今後につきましては、生産の環境が整い次第、再開を検討しておりますが、
現在のところ具体的な時期は未定でございます。
状況をご賢察の上、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
今後ともマルサン豆乳をよろしくお願い申し上げます。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
マルサンアイ株式会社 お客様相談室 ○×
〒444-2193 愛知県岡崎市仁木町字荒下1番地
TEL;0120-92-2503 FAX;0564-27-3748
E-mail;homepage.item@marusanai.co.jp
URL;http://www.marusanai.co.jp/
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

266 :
やっぱ震災の影響なのか
ちょっと安心したわ。問い合わせサンクス

267 :
ここの調整豆乳は人工甘味料使ってなくて良さげだな
油も追加してないし飲み心地も牛乳に近い気がする

268 :
ホームページによると、大豆は黒竜江省で作ってるのか。大丈夫みたいね。

269 :
>>268
え、中国産の大豆??
カナダ産じゃないの?

270 :
黒龍江省が併合されたのでは?

271 :
大豆、中国産なのか?
残念だ

272 :
萎えました

273 :
やっぱここの調整豆乳めちゃくちゃ牛乳っぽいや
これで思い残すこと無く牛乳絶ちができそうだ

274 :
有機豆乳 無調整は原材料「中国・アメリカ」なんだね、最低
ほかのメーカーみたいにカナダとか、安全な国の大豆にしてくれないと今後買わない
なんだよ中国って、クズだろ
http://www.marusanai.co.jp/lineup/detail.php?id=63002

275 :
調整豆乳はアメリカ・カナダなので安心

276 :
無調整好きだが、中国産の大豆じゃもう買わない


277 :
うちの在庫、調整だ。
よかった

278 :
つうかマルサン近所から消えた

279 :
>>275
アメリカが安全なわけないじゃん
飲むなら国産大豆の調整豆乳だな

280 :
農薬、遺伝子組み換えVSヨウ素131、セシウム137、ストロンチウム90
ですか

281 :
なあにかえって耐性がつく

282 :
>>280
中国ほぼ全土で放射性物質 各種野菜からヨウ素
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110408/chn11040823310010-n1.htm
農薬、遺伝子組み換え、ヨウ素131(New!!)VSヨウ素131、セシウム137、ストロンチウム90
やっぱアメリカorカナダか



283 :
アメリカカナダってポストハーベストどストライクじゃん

284 :
>>282
これって福島第一原発のせいじゃなくて、中国にもともとあったものだろwww
日本のせいにするなwww

285 :
中国のお国柄だよ
尖閣諸島の当て逃げ脅迫事件でもわかる

286 :
黄砂ふりまくる偏西風の中
九州にすら降ってないセシウムが中国奥地に降るわけないのにね
くそ中国・くそ朝鮮半島が
まだ金が欲しいのか
許せないあいつら

287 :
このままだと中国人に日本列乗っ取られるぞ
中国人をのさばらせるな

288 :
だけど民主党・社民党が
中国人・韓国人・朝鮮人に
「どんどん来てください、国籍もあげます、帰化しなくても選挙権もあげます、被選挙権もあげます」
って、乗っ取ってもらいたくてウズウズしてるんだよ
民主党・社民党は日本人が嫌いなんだろ

289 :
青パケの桃豆乳って
確か宮城の大豆に福島の白桃だったような

290 :
>>289
ひとつ上の豆乳だよね。宮城県産大豆「きぬさやか」って書いてある。
これの紅茶が好きで良く飲んでるけど、やっぱり今後気になってしまう
ちゃんと検査した結果をHPにでも載せてくれたらいいんだけどな

291 :
青パケって桃豆乳以外見たことがない
存在するのだろうか

292 :
マルサン豆乳スレあったんだね
1週間前に調整・無調整(こっちは初)を買ったけど
何か萎えた…
買う前にここ覗けば良かったわ

293 :
中国産大豆はやっぱり嫌だよね

294 :
どこのメーカーか忘れたけど
えだまめ味おいしかった

295 :
ずんだのやつか。
ちょっと微妙だと思ったなあ俺は。もっとずんだっぽくしてほしかった。

296 :
>>291
普通の 白桃 洋梨 珈琲 紅茶 があるよ。
よくある甘いコーヒー牛乳みたいな味なのが紀文で
こっちはちょいビターで「おぉ!珈琲だ」って感じの味になってる。うちは紀文買ってるけどこっちも美味い。
白桃が濃厚でネクターみたいで美味しい。気分転換の1品。
洋梨は地雷。飲めずに捨てた。
普段青パケで買ってるのは白桃だけだな。

297 :
国産大豆の調整豆乳飲んでるんだけど
製造工場はどこ?
大豆も水も放射能汚染されてるの?


298 :
水がアウトだろうね。
だから水で洗う大豆も当然ながら…

299 :
大豆よりも水が重要だよね。
水が汚染されていたら製造過程で大豆もダメなるし。

300 :
で、マルサンの国産大豆の調整豆乳って
大豆は何県産で工場は何処なの?

301 :
多分それは、調べたら分かるんじゃないかな

302 :
岡崎の工場か群馬の工場のどっちかだよ。
国内大豆は何処県産だろ?

303 :
大豆の産地が大丈夫でも
それ以外の材料や環境等が
汚染されてたら意味ないね。

304 :
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
      
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

305 :
最近青パックが投げ売りされている気がする

306 :
やっと業務スーパーでカロリーオフ復活してくれた
やっぱ168円で売ってくれるのはありがたい

307 :
豆乳のスレっだちゅうの、バカ!!

308 :
豆乳のカロリーオフなんじゃないの?

309 :
http://www.youtube.com/watch?v=mI28Ja_cC40

310 :
マルハンッ!
マルハンッ!
っていうCMあったよね

311 :
おっぱいおっきくなってほしくて飲み始めたけど
紅茶味だとあんまり意味ないかな?
詳しい人いたら教えて

312 :
おっぱいは揉んだ方がいいよ
やさしくソフトに、かつ
まんべんなく刺激を

313 :
愛知だが群馬工場からの豆乳売ってるじゃねーか
3つも1000mgの奴買っちまったじゃねーか
工場表記なんかより漢字で県名表示入れろよ
帰って調べるまでわかんねーだろ

314 :
載って無いのもあるけど
買い物中 私はコレ利用したりしてる。
製造所固有記号検索サイト
http://tosymsoft.com/prosrch/

315 :
>>313
群馬は濾過してるらしい
愛知は水道水そのままって書いてあった
愛知でも濾過してくれるのがいいのだけど。。。

316 :
のだけど

317 :
井戸水ってなまじっか水道水よりやばくね?
愛知って書いといて群馬工場か
報復にツイッターで拡散する


318 :
群馬工場産ビンゴ。愛知産だと思いこんで無警戒だった私を笑ってくれ・・・。
愛知でも東三河はヤバイしな。岡崎って矢作水系だったっけ?
地下 60メートルからくみ上げて濾過処理しているという群馬産の方がマシかもしれん、
という希望的観測・・・甘いか?紀文嫌いなんでマルサンがいいんだけどね。

319 :
熊本工場(製造所固有記号;M57);熊本県熊本市小山町
(1000mlサイズのみ)ロットの最初のアルファベットが『A』
M1 三重県亀山市の工場
三重と熊本が勝ち組。岡崎はたぶんセーフ。群馬は・・・><

320 :
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJG.jpg
ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!

321 :
白桃豆乳美味しいおヽ(^0^)ノ
よく見たら福島県産桃orz
これ、今年の桃だよなぁ‥‥?

322 :
さあ わからん
http://www.omochi.ne.jp/home/info_view.asp?id=73
「贅沢ジュレ 福島白桃」に使用しております白桃果汁(福島県産)は、
2010年産を使用しておりますので、安心してお召し上がりください。

323 :
調整豆乳はマルサンより紀文のほうが濃い感じ
両方おいしい

324 :

【中国】ケンタッキーの豆乳が粉末のインスタントだった! 消費者激怒[07/29]
http://raicho.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1311951510/



325 :
>>320
何を今更・・・・

326 :
今日見たらいつもと同じパケ、製造会社も同じなのにくらしモアって表記があった

327 :
7月閉め知りのキャンペーン応募した人いる?
もう当選した人届いてるのかなー

328 :
HBなどが当たるってやつ?
私も応募したけど、今のところうんともすんともw
まあくじ運皆無なんで、今回もだめだろうけどさ…

329 :

【話題】若い女性の間で韓国のチョコレート菓子がブーム★3
http://raicho.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1317824625/


330 :
最近見ないね

331 :
【政治】菅前首相、「パチンコ換金、完全合法化」の平岡秀夫氏を内閣に押し込む
http://raicho.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1318157638/
1 :そーきそばΦ ★:2011/10/09(日) 19:53:58.40 ID:???0
 関係団体への6250万円の献金など、菅政権下で疑惑が急浮上した民主党と北朝鮮との「親密過ぎる」関係は、野田政権下でも続くのだろうか。
菅直人氏を辞任に追い込んだ「北朝鮮関連献金」疑惑をスクープしたジャーナリストの田村建雄氏が検証する。
 メディアの関心はすっかり「ドジョウ内閣」に移ったが、その誕生に際し、菅直人氏はある閣僚ポストに強くこだわった。
民主党内の反菅グループに属する国会議員が話す。
「菅氏は野田政権誕生にグループを挙げて協力しましたが、その見返りとして求めた唯一のポストが法相だったと言われています。
しかも、実際に法相ポストに就いたのが、グループのメンバーで、親北朝鮮と目される平岡秀夫氏だったことには、
グループ内でも驚きの声が上がっています」
 平岡法相とはどんな人物か。
平岡氏は1954年生まれの57歳。東大法学部在学中に司法試験に合格し、卒業後は旧大蔵省に入省したエリートだが、
2000年に衆院議員になってからは左派的かつ親北朝鮮的言動が目立つ。党内左派の中堅・若手議員による「リベラルの会」では代表世話人を務め、
民主党議員を中心とした超党派の議員連盟で、北朝鮮との融和的な外交政策を目指す「朝鮮半島問題研究会」の中心メンバーでもある。
ソース NEWS ポストセブン 10月9日(日)16時5分配信 ※SAPIO2011年10月26日号
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111009-00000011-pseven-pol
(続)

332 :
2 :そーきそばΦ ★:2011/10/09(日) 19:54:07.63 ID:???0
「2006年、朝鮮大学校の創立50周年記念祝賀宴に出席して祝辞を述べました。また、翌07年、北朝鮮に対する制裁をやめ、
『対話と人道支援』を行なおうと呼び掛ける親北朝鮮系市民団体の集会にも参加し、来賓挨拶に立っています。
かつては防衛庁の省昇格に反対し、最近では普天間飛行場の閉鎖論を唱えました」(民主党関係者)
「民主党娯楽産業健全育成研究会」という議員連盟があり、パチンコ業界を風俗営業法の適用範囲から除外し、
換金行為を完全合法化することなどを求めているが、平岡氏はその常任幹事だ。
永住外国人に地方参政権を付与することを主張している民主党の
「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」のメンバーでもある。
 ちなみに、2007年にテレビ出演した時には、少年による殺人事件の被害者の母親を前にして「加害者にも事情がある」と発言し、
物議を醸したこともある。今回の法相就任時には、当面死刑執行を見合わせると受け取れる発言をしている(その後、「執行しないという意味ではない」と説明)。
 菅氏がそんな平岡氏を法相ポストに押し込んだ理由はどこにあるのだろうか。
 言うまでもなく、法務省が所管するのが、朝鮮総連など北朝鮮関係の団体をウォッチする公安調査庁だ。
その法務省のトップに親北朝鮮、左派と目される人物が座ったことに公安調査庁の現場では警戒感が広まっている。(終)

333 :

日本のTPP参加のデメリットってなに?
http://digital-thread.com/archives/3975146.html


334 :
紅茶豆乳の色が毒々しい

335 :
マルサン抹茶美味すぎ
紀文抹茶はマズー 変な後味と思ったら黒蜜入り…
ここのは総じて不味い もう買わない

336 :
グンマーは地産地消しとけやボケカス
俺もまさか近所がグンマー産で埋めつくされてるとは知らんかったわ>調整
東海地方だぞここ・・・
多少味は落ちるが紀文に乗り換えよう
つか上に俺みたいなやついてワロタwふつーは近所の工場のもんだと思うわなww

337 :
>>318
地下の方が良いに決まってるだろ

338 :
身体に良いかと思って調整豆乳カロリーオフ飲んだ
まずい
豆乳ってどれもこういうコーヒーに入れるミルクみたいな味なのか?
白桃とかコーヒーとか興味あったんだけど…

339 :
名古屋で買った有機豆乳無調整
群馬工場だったわ
東海地方に工場あるのに豆乳はつくってないのか?

気持ち悪いから飲まずに捨てた
もう買わないわ。

340 :
記文は千葉産だったが群馬よりはいいよな?

な?な?

341 :
どっちもどっちとしか…

342 :
一つ上の豆乳セットが売っているね
やっぱり桃が一番ウマイ

343 :
豆乳って2〜3日いないに飲めと書いてあるけど4日以上たつとどうなるの?

344 :
4日程度ならまだ大丈夫な事がほとんどだけど腐るとドロッとしてくる

345 :
MKは群馬工場なんだけど
AKってのも一緒に置いてあったんだけど何処の工場だろう?

346 :
豆乳って東にすんでる限りぜんぶアウトじゃね?
マルサンは群馬60mアウト井戸水だし
紀文は埼玉大久保浄水場と井戸水だし
水道水のまない奴にはアウト豆乳しかないんじゃね?
井戸水神話とかまだ信じてるの?
福島の井戸水も汚染済みだし地下水脈に届いたら
もうこっちにも流れこんでるだろ トリチウムやセシウムは水溶性だしな
もう飲める豆乳ないじやん 関東に住んでる限り
スーパーにはマルサンか紀文かくらしモアしか置いてないだろ
みなさん何飲んでんの?
妥協してアウト豆乳飲んでんの?
この先何のめばいいの?
外国のミルクパウダーとかないかなあ
原発爆発後 生茶飲んでた間 
ずっと消えなかった謎の湿疹が
最近とつぜん現れたけど 多分アウト豆乳のせいだわ
最近豆乳きらしてたら治ったわ
みなさんまだアウト豆乳飲むの?

347 :
群馬のみなかみ工場で豆乳作るなんて最低だ!ホットスポットじゃないか!
地下水は水道局の管理下に無いから検査もできないじゃないか!
武田教授によると、そろそろ地下水に放射性物質が浸透する時期だそうじゃないか。
全部、西日本で製造してくれよ!!

348 :
洗濯物干しながら、のぞき見するおばはん。

349 :
>>347
ふざけるな!ちゃんと月に一度(笑)は自社で検査してるんだぞ!
月に一度(笑)検査してるんだから、安全に決まってんべや常識で考えてwwwwwwwwww

350 :
あげ

351 :
愛知県在住だが群馬ばかりだ
愛知県の工場じゃ豆乳作ってないのか?

352 :
震災直後にマルサン麦芽1000mlを見かけなかったのはそのせいかな

353 :
マルサン麦芽初めて飲んだがうまいなー
ただマルサンってあんまり売ってないね

354 :
>>349
群馬でも月に一度検査してるならそら安全だわ()棒。

355 :
愛知県のコンビニ
調整豆乳200ミリに変わってたわ
記文からマルサンアイに戻りますよ

356 :
ドラッグストアにあった無調整のデカイやつ
群馬と愛知が置いてあった
愛知だけ5本買ってきたw

357 :
うちの近所じゃ随分前から群馬のしか見かけない@23区東部

358 :
奈良だけど、いつも無印の本社工場のばっかだったので油断してた。
こないだ買った2本のうち1本が群馬工場だったwww
まぁ飲むけどね。次から気をつけよう。

359 :
>>358です。凝りずにまた1本買ってきたw
ロット番号の左が無印だから、
よしよし本社工場だなと思って買って帰ったら、
なにやらパッケージの表示が若干変わってた。
「製造者 マルサンアイ株式会社」
   ↓
「販売者 マルサンアイ株式会社M57」
「賞味期限下は製造所固有番号/ロット記号
 製造所固有番号のないものは云々…」
   ↓
「賞味期限下はロット記号」
またヤッテモターorzと思ったけどM57って熊本工場か。初めて見た。
ちなみにJAS認定の番号も変わってた。
これらって熊本工場だけ?

360 :
紛らわしい表示だな(笑

361 :
群馬工場 不検出
とりあえず一安心。
ttp://securitytokyo.com/data/marusan_tonyu.html

362 :
マルサン豆乳(゚д゚)ウマー

363 :
マルサン成分調整i50%OFF豆乳
(゚д゚)ウマー

364 :
マルサンうまー

365 :
マルサンのカロリーオフ甘くておいしいね

366 :
ちょっと聞きたいんだけど、未開封で賞味期限過ぎたヤツって大丈夫?
冷蔵庫に入ってるんだけど、どの程度までなら賞味期限過ぎても大丈夫なのかな?

367 :
賞味期限には余裕を持たせてあるため、期限が過ぎてもすぐに食べられなくなるわけではないが、消費期限を過ぎたものは食べないほうが安全。

368 :
何故 紀文スレが無いのか・・・

369 :
それは、マルサンの方がシェアが広いからさ。

370 :
明日近所のスーパーで140円で売るらしいから初めて買ってくる
調整、無調整、麦芽どれ買おう
シリアルにかけて食うつもり

371 :
1L140円?やっす

372 :
そんなに安かったら1ヶ月分くらい買いだめしちゃうな

373 :
>>371
安いよね!
豆乳に興味はあったが牛乳より高いから今まで躊躇してたがこの機会に・・・と、無調整だけ売り切れてた
どうせ調整買うなら同じだろうと美味しいとうわさの麦芽3個かってきたった
>>372
賞味期限やたら長いから思い切って3個買ったけど一か月分ていくつよ。冷蔵庫入らなくない?

374 :
1g140円って 200_2〜3本分の値段だな(´・ω・)ウラヤマシス

375 :
まぁまぁ美味しかったけどとりあえずパックの形状最悪だなこれ
蓋に溜まるしこぼれ易くてむずい
三日くらいで飲みきったほうがいいんだっけ?

376 :
>>373
5〜6本かな、開けたら3日くらいで飲めって書いてはあるものの
うちの環境では経験上5日くらいは大丈夫(消費ペースは5日で一本)
あくまで自分の場合は、なんでヨソ様にオススメするものではありません
紀文やふくれんもそうだけど、未開封時は常温保存可だよ
たしかそういう機能のパッケージを使ってて、賞味期限もその保管条件で設定されてるから
災害備蓄目的でストックしてる人もいる
今の季節なら特に、暖房がない室温10数℃程度までの日のあたらない場所なら問題なし
真夏の猛暑期間はそうもいかないだろうけど

377 :
あのプラのキャップは使いにくいね〜。
注ぎ切れない液が周囲に残るし、なんか衛生的でない気もする。
一度使って懲りたので、もうあのキャップは無視することにした。
容器上部の接着を剥がして、先っぽをハサミで切って注いでる。
原始的だけど、液だれもしないし最後まで使い切れるのでなかなか良い。
冷蔵庫に戻す時は、剥がした部分を反対側(上向き)に折り返しとく。

378 :
たしかに使いにくいよね。
気分みたいに、ぶっさしのやつにすればいいのに

379 :
牛乳やめて完全に豆乳に移行した場合、何か不足する栄養素とか問題ってある?

380 :
一つ上の豆乳うめぇ
近くのイオンでよく半額になっているから買ってる
オレンジが特にうまい

381 :
>>379
多分ないんじゃないのかなあ
自分は今9割方豆乳にシフトしてるけど

382 :
>>379
俺30代前半だけど、牛乳を止めて丸4年、強いて言えばカルシウムが激減するよな。
あと脂肪の質。人に依っては腸内で発酵し易く、ガスが発生→腹が張る→しかも臭いのコンボになるから少量ずつ様子を見るべし。


383 :
ガスが発生→腹が張る→しかも臭い
これ卵と牛乳が原因なんじゃないかと思って豆乳に切り替え考えてたのに
こおっちでもそういうことあるのか

384 :
>>379
牛乳と豆乳のコンボで飲むとカルシウムの吸収率がうpするそうな
ググれば少し出てくるよ。

385 :
半々もありか

386 :
140円は安すぎだけど、1ℓパックいつもおいくらくらいで買ってる?
今月だけ170円セールやってるけど買いだめしておくべきかどうか・・・

387 :
いつも198で買ってるよ

388 :
>>386
近くのイオンで紀文しか置いてなくて
228円だぜorz
170円でも充分過ぎる・・・

389 :
近所では置いてるとこがウェルシアかギョムしかないんだけど
ウェルシアは特価時198円、ギョムは178〜188円だね
170円はかなりお買い得だと思うからまとめて買っといたらいかが?
開けなきゃしばらくは常温保存可だし
ちなみにうちの近場での無調整豆乳の底値は日替わり特売時169円/紀文
@23区東部

390 :
うちの近所は無調整だけ他の二種よりほんの少し高い。20円か30円くらい
やっぱ人気で売れてるからなのかな

391 :
>>377
これいいね。
まぁ牛乳みたいに一気に注ぐとたぷたぷして飛び出すから油断ならないが、かなりましになった
あのパックは手に持ったまま蓋開けただけで毎回プッと飛び散るから手強い
はさみ用意してさぁ覚悟しろとばかりに接着を剥がすと
「たたんでくれてありがとう」Σ(゚Д゚;)

392 :
>>390
人気って言うより無調整の方が製造コストが高いんじゃないかな
だいたいどのメーカーでも無調整のほうが高い

393 :
>>391
わろたw
お役に立って何より

394 :
ちなみに、こんな風に端っこを
容器を畳む方向につぶしてから切り取ると
満タンのときも飛び散りにくくなる。
http://upjo.com/up2/data/Image770.jpg
液体と空気がうまく入れ換わるのがポイントなので、
はさみを入れる角度を浅めにして、
空気の通り道を多く確保するといいです。

395 :
>>394
なるほど結構上の方切るのね。画像参考になるわー
>>390
人気なのか売れないから置かないのか知らないけど無調整だけ置いてない店が多い気がする。
シチューに入れたりする場合、調整でも大丈夫かな。無調整じゃないと甘すぎちゃう?

396 :
甘過ぎます
料理には無調整を。

397 :
豆乳飲んでる人はどんな理由で飲んでるの?
牛乳が130円で買えるから健康にいいらしい程度で豆乳200円はちと高い
色々試してみたいしずっと140円だったら迷わないのになぁ

398 :
牛乳だと腹に来るときがあるので・・

399 :
もともと牛乳派で毎朝200ml飲んでたんだけど
もう若くないんでそろそろ体に悪いかな?って思ったのと
震災後は生産地によって安全性云々がかなり取り沙汰されたから
リスク分散の意味も兼ねてってところ
うちの近所だとマルサン豆乳は178〜198円
銘柄決めて買ってる牛乳は168〜188円
価格面では大体同じくらい

400 :
>>394だけど、新たな手法を開発した。
ってほどじゃないがw
(1) パック上部の接着部を剥がして、先っぽを好きなように切り落とす
(2) 付属キャップを開け、アルミシールをちょっとだけ剥がす
  (※単なる通気口なので全部取り去る必要なし。5mm程度でOK)
(3) 切り落とした口から、好きなように注ぐ
全く飛び跳ねません。快適です。ご面倒でない方は試してみてください。
これで、あの使いにくいキャップの開発者も浮かばれることでしょう(?)

401 :
自分が豆乳買ってるのは、ヨーグルトを作るため。
牛乳を使わないのは、以前から何かと牛乳の害が言われているから。
それについて特に自分で検証したわけでも、人体実験したわけでもないけれど、
逆に豆乳に関しては、特にこれといった害は見聞きしたことがないので、
まぁ安全をとった形です。
もともと牛乳がそれほど好きでないってのもある。
給食の牛乳はたいてい人にあげてた。

402 :
麦芽が放射能防護効果があるってマジ?
原発事故以降、牛乳飲めなくなったから
麦芽ばっか飲んでた自分は勝ち組か

403 :
>>400
ちゃんと密封しなくても大丈夫なの?

404 :
何日保管する気だよw

405 :
麦芽に調整無調整
どれ買えばいいのよ

406 :
麦芽ってコーヒー豆使ってるわけじゃないのか。そう思うとなんか醤油の味がするように感じてきた

407 :
キッコーマン……

408 :
キッコーマン…

409 :
白湯ばっか飲んでたから、これそのまま飲むのはちょっと濃いし勿体無く感じる
薄めて飲む場合何かいいもの無い?やっぱお湯で割るか

410 :
キッコーマンじゃ悪いのかよヽ(`Д´)ノ
マルサン安売りしてないんだよ!

411 :
>>406
原材料にコーヒーって書かれてるけど

412 :
>>409
濃いか?無調整の場合むしろ薄くて水っぽいと思うが
うちは無調整かって100円の甘いコーヒー牛乳混ぜて飲んでる
これ素直に麦芽買ったほうがいいんかな・・・

413 :
白湯ばっか飲んでたなら濃く感じるんじゃない?
お湯で割るのが無難だろうね。
自分は紅茶とか黒豆茶に入れて飲んでる。
烏龍茶も意外にいけた。
自分は飲まないがコーヒーも良いと思う。
ちなみに酸を含んでるのと割ると分離する。
果物ジュースとか野菜ジュースとか炭酸とか。
>>403
一旦開封した時点で、もうあんまり変わらないと思う。
普通の牛乳パックもいわば開けっぱだしw

414 :
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819496E0EBE2E0958DE2E3E2E1E0E2E3E09EEBE3E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E4
注ぎやすくなると良いなあ。

415 :
上げてしまった。orz

416 :
物流コスト増大か・・・

417 :
おおうついに来たか。
だが需要獲得したいならまず値段下げろよ。これでコスト高くついたら本末転倒だぞ
近所のスーパー、先月2月末まで198円でお買い得!っつーから10パックくらい確保したのに、
今日値札見に行ったら今月のお買い得品!3月1日〜31日まで198円ってなんだ。詐欺か。
必死こいて保管スペース確保して買いためた俺涙目

418 :
しかもさっき広告見たら今週128円セールあるwww
もう靴箱にでも詰めとくかなチクショウ

419 :
ベランダにでも並べとけ
俺がいただくから

420 :
うらやまし。訳あり(商品入れ替えのため)ってやつ?
>>414によると首都圏3月、他5月
うちの地域でも5月ごろになれば安売りされるのかな

421 :
ベランダに置いたら雨で濡れ濡れだな
そういやこのパックの強度はどんなもんだろ
いつも牛乳パックまな板代わりにしてるけど豆乳パックでそれは可能?

422 :
ロングライフのパックの耐久性ナメんな(`・ω・´)
っつーか ゲーブルトップのマルサン豆乳ってあるのか?

423 :
【遊技】パチンコをやめた人にアンケート 理由は「時間やお金の無駄と気づいた」が最多 「もうやりたくない」86%★3 1
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1330819670/
1 :再チャレンジホテルφ ★:2012/03/04(日) 09:07:50.98 ID:???0
今後、パチンコをしたいと思っている人はどのくらいいるのだろうか。
全国の男女に聞いたところ「今後もしたい」は13.2%、
「したいとは思わない」が86.8%だった。マイボイスコム調べ。
あなたはなぜパチンコ(パチスロを含む)を止めたのですか?
過去にパチンコをしていたが、現在はしていない人にその理由を聞いたところ
「時間やお金の無駄だと気づいた」(38.8%)と答えた人が最も多いことが、
マイボイスコムの調査で分かった。次いで「興味がなくなった、飽きた」(28.1%)、
「試しにやってみただけ」(21.1%)、「パチンコ・パチスロをするのにお金がかかる」(18.9%)、
「お金に余裕がなくなった」(18.4%)と続いた。
 男女別に聞いたところ、男性は「時間やお金の無駄だと気づいた」「興味がなくなった、飽きた」、
女性は「試しにやってみただけ」と答えた人が目立った。またパチンコ・パチスロのいずれか
一方を現在もしている人(どちらか一方は中止した人)では、「勝てなくなった」という理由が多くみられた。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1203/02/news051.html
http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1203/02/yd_pachi1.jpg
※前スレ(★1:03/02(金) 14:19:25)
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1330682679/

424 :
(゜Д゜三;゜д゜)、

425 :
新しいキャップになってからはじめて買ってきた。
開封したら、中の銀箔が既に破れていた!(|| ゚Д゚)
これってヤバくね?
最初から抜いてあるのか、それとも・・・?
よく見たらキャップ付近に、“開封前にいたずら防止リングが
外れていないか確認しる”、との注意書きが!
なんとなく開封してしまったので、外れていたかどうか確信が
持てない・・・。
もうひとつ買っておけばよかったな、今から行くのマンドクセ。
てな訳で、イチかバチか、とりあえず飲んでみる!(`・ω・´)

426 :
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

427 :
>>425
さっき自分も全く同じことをやったよ(´・ω・`)
つか、キャップがあまりにも軽く開きすぎて開封済みなんじゃないかと凄く心配になった。
色々検索して「新キャップ採用」というのは分かったんだけど、中の銀紙のことがさっぱりわからない。
買った時はパックがへこんで真空状態だったはず、と飲んだよ。
なんか蓋の内側に山型の突起があったから、もしかしたらキャップを回すと中の紙が破れるのかも?
よく見ると紙の端にミシン目があるし。
にしてもキャップの手ごたえはもう少し硬い方がいいなぁ。

428 :
もう出回ってるんだー
うちの近所は旧パケばかり

429 :
いっつも豆腐が作れる豆乳飲んでるけど、近くの店で絹の味わいってのが37円で売ってたから買ったらウマー
2本飲んじまう

430 :
牛乳から豆乳に切り替えた頃から
毎日の慢性的な頭痛吐き気とか、爪が歪んできたんだけど、そういうことってある?

431 :
んなわきゃない

432 :
そうだと思ったら牛乳飲めや(´・ω・`)

433 :
牛乳飲むとぽんぽん痛くなるやん

434 :
量とか質とかにもよるでしょーが(´・ω・`)

435 :
イソフラボンって女性ホルモンと同じ働きするらしいけど
男が毎日飲んでも大丈夫?精子が薄くなったり
声が高くなったり
毛が薄くなったり
へんな病気になったりしない?

436 :
牛乳の質とか考えたことなかったなー。
マルサンばっかり安売りしてるけど豆乳の中では安物なのかな

437 :
>>435
>>430
気をつけて>_<

438 :
45%オフの水増し豆乳愛飲のオレには関係なさそうだぜい

439 :
大豆アレルギーってあるよね

440 :
>>435
ハゲ・ズラ板では豆乳・納豆等の大豆製品が髪にいいのは常識だったと(´・ω・`)

441 :
飲みすぎるとホルモンバランスが崩れて爆発するから注意

442 :
何が爆発するの?爆発したらどうなるの?
二日で1Lくらい開けるから気になるw

443 :
えっ

444 :
俺もたま〜に1日1リットルとか飲むけど(´・ω・`)
「ホルモンバランス」って一口で言うけど
“女性ホルモンのバランス”だろ?

445 :
男が飲み過ぎると女性化するのかな

446 :
キモくはなるよ

447 :
マルサンよりスジャータの方が好きですわ。

448 :
>>445
いくらなんでも
プロペシアやフィンペシアほどの副作用にはならないよ
体は至って健康体かと。

449 :
殿方にも女性ホルモンは必要なんですわよ!

450 :
会社の健康診断で中性脂肪と悪玉コレステロールと総コレステロールがヤバい事になってたわ
食生活改善と毎日豆乳飲んでみるか

451 :
デカいパックで抹茶買いたいのにないw

452 :
無調整とお茶を混ぜるんだ。
俺は無調整を水でカルピスのごとく薄めて飲んでる

453 :

【話題】 韓国企業との提携を発表した亀田製菓に批判が殺到し、ネット掲示板炎上、公式ブログも炎上
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1335588256/


454 :
開封して冷蔵庫に2週間入れっぱなしにしてたら
ドロドロの半固体状態に…

455 :
抹茶のデカい版出してほしい。なんでないのか

456 :
無調整、調整に比べて需要が無いかと

457 :
むしろ調整の意味が分からない

458 :
豆乳飲むとオナラが臭くなるよね

459 :
あげ

460 :
無調整なのににがりいれても固まらない

461 :
オレンジヨーグルト味が美味しくて美味しくて何故オレンジヨーグルト味の1000mlは売っていないのか

462 :
自分は抹茶味を1000mlで売ってほしいです

463 :
>>460
「豆腐のできる」って銘打ってるヤツにしろよ。

464 :
キャップが回すのに変わったな

465 :
>>464
空気穴無いから結局何もかわんねーのな
毎回こぼすわ

466 :
おぉ同じように思っている人がいたか
はじめは使いやすくなったと思っていたけど開けたてだと勢いがあってこぼれやすいな
場合によっては前のよりもこぼれやすいかも

467 :
一気に出し過ぎなんじゃね?
少しずつ空気を入れながら出せばこぼれない
焦れったいけど。

468 :
じれったい愛

469 :
勢い無さ過ぎてキャップ伝いに零れるからな。
旧蓋そのままに新キャップ同時に付けてくれれば空気穴作る手間も省けてちょうどよかったのに

470 :
うん、結局自分で反対側の角を切って空気穴にしてるw
>>394みたいな感じだけど、そこから注ぐわけではないので控え目にカット。

471 :
口付けて ダイレクトに飲む俺にはわからなかった・・・(´・ω・`)

472 :
賞味期限7/8迄の無調整が1gあるの忘れていた…ひとり暮らしなのに
もう使わないほうがいいかな?
もしくは早急に消費できそうな方法求む(鍋と直で飲む以外)

473 :
マルサンのページ行ったらわざわざキャップリニューアルページがあったw
長いグラスならそこまでじゃないけどマグカップだとこぼれるね。
http://www.marusanai.co.jp/helicap/index.html
>>472
1週間ぐらいなら大丈夫だと思うけど一応少し飲んでみたらいいと思う。
簡単なのだとシリアルとかにかけるのは? 
でも牛乳とか豆乳をかけないで食べるほうが好きな人もいるからなあ。
面倒そうだし鍋を使わなくてもレンジ・オーブンやミキサーを使わないのがほとんどで申し訳ないですけど。
http://www.marusanai.co.jp/tonyu_cooking/index.html
http://www.kibun-tounyu.jp/06_recipe/index.html
http://www.tounyu.jp/recipe/recipe_okazu.html
あとここの無調整豆乳はにがりを入れても豆腐は作れないみたい。

474 :
そのページに日本国内初採用ってあるけど、ここ海外の企業なんだっけ?
キャップの工夫はすごいとは思うけどちょっとずれてるよな。出っ張って上に積み重ねられないのも微妙に困る
中身が半分くらいになって空気入るようにならないと映像みたいには注げない

475 :
>>472
未開封?
だったらそれほど気にしなくてもいいんだけど。

476 :
>>474
キャップを開発したのが海外の企業
このキャップ、最初に回すときに内部の
アルミ蒸着フィルムが切り取られて開封される
仕組みになってるのはいいんだけど、
中途半端に切り取られて、フィルムが
注ぎ口の弁みたいに残ることがよくある。
こうなると中身が半分以下になっても、
空気の通り道を塞がれて、うっかり全力で注ぐと
やっぱり跳ねることになってしまう…。
普通にお酒とかで使われてるキャップにすればよかったのに。

477 :
早く改善してほしい

478 :
最近になって漸くキャップつけて大騒ぎしてるくらいだか
もうお前が生きてるうちは無理だよきっと

479 :
バナナ初めて買ったけどウマイな
カロリー50%オフで一石二鳥な感じ
近所のスーパーで\188-だった

480 :
たけーよな

481 :
紅茶うめええ
但し置いてるとこ少ない・・・

482 :
朝に豆乳300ミリ飲むと一日中臭い屁が出続けるんだが特異体質なのか?

483 :
出るね。
加えて玉葱も食べるとさらに凶悪にw

484 :
ニンニクも凄いよ(´・ω・`)

485 :
まーた始まったよ

486 :
歴史は繰り返す

487 :
結局>>472の人は飲まずに捨てたのかね

488 :
近所のスーパーに紅茶とバナナが大量再入荷してた!!
麦芽コーヒーカロリー50%オフも買ったけどこちらは普通の麦芽の方がうまい

489 :
美味さを求めるもんじゃないだろ豆乳は。
無調整いったく

490 :
マルサンの麦芽コーヒーがどのメーカーのよりも1番美味しい
198円はちと高いけど麦芽コーヒーはマルサンのやつって決めてる

491 :
得意気に 『無調整いったく』キリッ とか言ってる奴は下に見ている

492 :
>>490
その場合も無調整かって自分でコーヒー配分すればいいだけ。それで値段に見合う
結局無調整いったくなんだよ

493 :
ごまはちを飲んだ瞬間吐いた

494 :
そーゆーのは戻したと言うべき

495 :
愛知の共和のマックスバリューに豆乳グルトあり
アピタにも置いてくれ〜

496 :
共和のマクバてw
よくそこと向かえのダイソー行ってる者です、はい…
豆乳グルトは気づかなかったからありがたい

497 :
毎日飲んでたら抜毛が凄くて焦った
豆乳を疑って飲むのやめて2週間
抜毛が減った

498 :
豆乳って温めて飲めますか?

499 :
>>498
「礎」となれ

500 :
>>498
分離するしマズく感じるから温めないな
一回冬に温めたらゲロマズくてショックうけた…

501 :
確かに、最近寒くなってきたからってホットミルクのつもりでレンチンしたら分離したなw
ミューズリーにかけてから温めたり鍋に入れたりはするけどね。
別に味は変わらんと思うけどヨーグルト見たくなるから単体で温めるのはお勧めしない

502 :
無調整ににがりを少し入れて(ry

503 :
  
  
【社会】日本製豆乳で集団訴訟、日本企業2社も対象に - オーストラリア
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1357280296/

日本製豆乳で集団訴訟、日本企業2社も対象に 豪 国際ニュース : AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2918931/10052797
  
  
 

504 :
>>502
入れすぎると下痢(ry

505 :
豆乳温めないと飲めない
レンチン60度にココア入れたら、コーラにメントスみたいにブクブク溢れまくってびびった

506 :
でかい店では268円で売ってて小さい店で170円で売ってる…

507 :
ホント!マルサンの無調整豆乳は美味しいね!!
毎朝・・・はまります。

508 :
>>507
自分が立てたスレに思う様なレスが付かないから放置して、今度はこっちに逃げたか。恥を知れよ。

509 :
  

510 :
思い込みストーカーきもちわるーい

511 :
  

512 :
  

513 :
だめだこりゃ

514 :
包茎ち○こはチンカス臭い

515 :
自己紹介始まった

516 :
  

517 :
  

518 :
  

519 :
  

520 :
  

521 :
  

522 :
ごまはちうまい

523 :
  

524 :
おRソイミルクのAA募集中でーす♪

525 :
飲んでみよう

526 :
  

527 :
  

528 :
  

529 :
>>528
お前がいる限りここは糞スレ
お前が潰したんだよ。よかったね

530 :
  

531 :
1000ml抹茶を出してほすぃ

532 :
  

533 :
  

534 :
  

535 :
  

536 :
  

537 :
ワロタ
スレ主は神だはwwww
88888888

538 :
  

539 :
  

540 :
  

541 :
  

542 :
  

543 :
  

544 :
マルサンより紀文派です

545 :
  

546 :
なんだこのバカ節操無いな

547 :
  

548 :
インスタント麺板の基地外を見習え。
毎日必ず1レスだけだから。

549 :
  

550 :
  

551 :
おい糞アゲババアここはスルーかよwwww

552 :
  

553 :
なんだろね、豆乳スレだけ上げてる。

554 :
  

555 :
  

556 :
  

557 :
  

558 :
【乳房にしこり】 19歳の男子大学生、豆乳の飲みすぎで乳がんに
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1365421427/

559 :
  

560 :
【台湾】19歳男子学生が乳がんに 医師、「豆乳飲みすぎが原因」
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1365487288/
台湾メディアの報道によると、現地に住む19歳の男子大学生が半年前、
左の乳輪の下に堅いしこりがあるのを発見して生体組織診断を受けた結果、
トリプルネガティブで2期の乳がんと診断された。医師は、豆乳を飲みすぎたことが原因とみている。中国新聞網が伝えた。
高雄長庚記念医院の外科医、呉世重氏によれば、男子学生の家族に乳がんを患った人はなく、揚げ物も頻繁には食べないため、
豆乳の飲み過ぎが影響して女性ホルモンが過剰となり、乳がんを発症した可能性がある。
ただこの見解に対して台湾義大病院一般外科の洪朝明主任医師は、豆乳ががんにつながる可能性は低いと反論した。
XINHUA.JP 4月9日(火)14時48分配信(翻訳 崔蓮花/編集翻訳 恩田有紀)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130409-00000024-xinhua-cn

561 :
  

562 :
  

563 :
成分か製法変わった?
常飲してるカロリーオフの調整、ここ最近、開封一日経つだけでヘドロみたいな沈殿物が大量に溜まるようになった。

564 :
>>544
ふくれんの立場は?

565 :
>>564
ないと思うよ。

566 :
麦芽豆乳を飲んでいて前はそこまでこだわりはなかったけど最近はマルサン派だな
紀文の方がコーヒーっぽいんだけどマルサンのあの微妙な味にハマった
ふくれんは1度ほど飲んだことがあるけどあまり売っていないしどんな味か忘れちゃった

567 :
>>566
紀文は無調整豆乳から始める事!!

568 :
紀文の豆乳って味が固い印象があるので、マルサンかふくれんの豆乳が売り切れてた時しか買わない

569 :
>>568
わかってないね、豆乳の良さを。

570 :
紀文が豆乳としてベストだとは到底思えんが

571 :
>>570
あなた一人だけがねw

572 :
まあ好みがあるからいろいろな意見があってもいいと思う

573 :
>>571
どっから得た統計情報?

574 :
>>573
横レスでごめん。
統計がどうのより、一番美味しい豆乳ってことでいいんじゃないの?

575 :
良いってのと、美味いってのは別次元の話しだろ

576 :
>>575の発言は一切、無理、無駄、紛らわしい言葉使い

577 :
そんなに必死な意味ねー反論しなくていいからw

578 :
>>577
もういいって(笑)

579 :
近所のスーパーが1Lが139円、200mlが99円
先月までは1Lを3日で飲んでたけど今月からは200mlに変えた
中国産でもマルサンの無調整豆乳最高や
紀文は1L150円で売っていた

580 :
200ml*2で99円な

581 :
紀文の大豆はカナダ産でnon-GMって事にはなってるけど、
カナダもアメリカ同様かなりGMOに移行してるらしいからね、かなりグレーだったりする

582 :
>>579 新聞の記事は嘘なんじゃないだろうかとまず疑えよ

583 :
まだ生きてたのかアゲ馬鹿ババアは。

584 :
昭和の時代からあるけど、こんなん問題になった事かったよな。

585 :
コーヒー味は紀文よりまろやかで好き

586 :
>>585
何故に動いていないスレにレスを?

587 :
たしかに!

588 :
もうマルサン麦芽豆乳飲んで2週間

589 :
>>588 無調整がいいよ

590 :
もう少し、マシな人との噂話なら本人も喜ぶのでしょうが、、、

591 :
【速報】 韓国、日本人の観光客には「食事」に必ず小便やツバを入れてやるんだよ! 「日本人には天罰が必要」と笑う。
韓国では、日本人の観光客には「食事」に必ず小便やツバを入れてるのは普通です。そして旨い旨いと全部食べるですから笑いが止まりませんよ(大笑い)。
韓国の東亞日報の報道によると、韓国マクドナルドでは、観光客には「ツバを吐きかけてやるんだよ!」と店員が自慢していたことが分かった。
ツバを入れているところを見た観光客がマクドナルドに報告すると、韓国マクドは「暑かったのでパートの従業員が瞬間的に間違いを起こしてしまった」というワケの分からない言い訳をしていたという。
「韓国の日本人に対する接客水準は世界最低レベルですから。小便やツバを入れることは、昔も今も韓国では常識ですから」と笑う。

592 :
↑スレチですね

593 :
スレ違いじゃなく板違いだろ

594 :
>>593
釣りだよw 何ひっかかってんのw

595 :
今時 あと釣り宣言とは・・・よっぽど悔しかったんだなwww

596 :
>>595 第三者が見ても、可哀想に┐(´-`)┌

597 :
本人が第三者とかw

598 :
>>591
反日って?

599 :
今もオレンジヨーグルトってある?

600 :
>>599
ないよ(怒)

601 :
マルサン豆乳マルサン豆乳お豆のおちち♪
身体にええよ♪

602 :
抹茶1000ml欲しい

603 :
5本買えよ(´・ω・`)

604 :
えー(´・ω・`)でも68円×5買ったら300円超えるしー。1000ml148円で寿司ー

605 :
          ∧_∧     えっ、豆乳の抹茶味?
          (・ω・ )    抹茶1L買ってきたんだけど・・・
        /()ヽ´    `/()ヽ   だってあなた「抹茶1L欲しい」って言ってたでしょ
       (___,;;)しーJ(___,;;)

606 :
>603
命令する権利もないしw

607 :
>>606
5本買いなさいよ(´・ω・`)
これでいいか?

608 :
JALグランドサービスの管理職千代は羽田にいたとき自分の気に入らないバイトをクビにしまくってたんだって
俺(バイト)にそれを誇ってたよw
驕りって怖いよねw 

千代本人は不祥事やらかして上の人間に土下座して羽田から成田に左遷させられたのにねw

609 :
JALグランドサービスは貧乏性でテーブル拭いて汚れたタオルを次の清掃場所
さらに次の清掃場所にもっていって汚れたタオルを使えっていってきた
タオルからはなんともいえない臭いが漂い色もケチャップやなんやらがこびりついていて汚かった
お客さまのためにを毎日言っている会社なのになにこれ? 矛盾してるよね?
青タオルはウンコがこびりついていて汚い それをキレイなタオルといいラバーのほかギャレー
床のゲロ掃除などさまざまなところで活用している
バケツにそのタオルを濡らすとき気持ちが悪い バケツもすごく汚いよね
バケツ洗っているところみたことがないし
JALはこんな会社です
白タオルは生乾きで蒸れた悪臭がしている それでお客様がつかうテーブルを拭いているんだから
あのテーブルは菌をひろげているようなもんだ

610 :
中国系列の飛行機を掃除していたとき 班長 その他数名が仕事中喋ったりふざけて遊んでいました
私はラバー(トイレ)を夢中で掃除をしていていました
そのときトントン トンと私の肩を叩く人がいたので振り向いてみるとその飛行機のクルーの一人が
目を吊り上げて私の前に立っていました
そして私に「あの人たち 口を動かしてばかりで仕事しない 注意してきてくれ」と私にいいました
私は急いで係長にそのことを報告しにいきました 班長はその横で口を緩ませてヘラヘラしているだけでした
他社からあいつら喋ってばかりで仕事をしないといわれても恥じもなく 適当な仕事を他社に見られても平気な
JALグランドサービス
このことでその飛行機会社からは信用を失い二度とJAL系列に仕事を任せないと
決断してくれることを切に願うばかりである

611 :
JALグランドサービスはパートやアルバイト、契約社員に対し若い正社員ですら横柄かつ高圧的な言動(恫喝行為など)を取ることが常態化されていて
それを正せる上司が一人もいないというのが特徴の会社

612 :
車の中で機内のお菓子を食べたりしていたよ
あと係長が機内においてあった古新聞を一人で別の仕事をするとき車の中に持ちこんでいた
これ二つともやってはいけないこと
飛行機の中の物は外に勝手に持ち出したらいけないのにもしかして係長になったら許されるとおもってんのかな?
フィロソフィとかつくってもなにも役に立たないね
こんなことばかりやってるからJALグランドサービスは屑会社とか馬鹿会社とか言われるんだよなw

613 :
>>607 100本で終了で良いよw

614 :
100本かぁ(´・ω・`)
1ケース24入だから半端になるなぁ・・・

615 :
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
警告!
ageているのは
豆乳関係のスレをあちこち荒らしている
真性のキチガイ
相手しちゃダメ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

まだ生きてたんだキチガイw

616 :
>>614
お友達に分けるとか?

617 :
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
警告!
ageているのは
豆乳関係のスレをあちこち荒らしている
真性のキチガイ
相手しちゃダメ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

まだ生きてたんだキチガイw

618 :
楽天・・・王手ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

619 :
初夢は? {[(@ ̄ρ ̄)]}.。oooO

620 :
>>619
気振りR。RじゃなくR。

621 :
>>620
新年から、何か嫌な事でもあったのでしょうか?

622 :
盆正月に必ず帰省するみたいな家族のしばりもゆるくなった
そんな感じ?

623 :
ごまはちはぐぐるとまずい派と旨い派で意見が分かれてるな
明日買って飲んでみよう

624 :
はい

625 :
トマはちとほうじ茶を飲んだが、口にあわない。
記憶ではオレンジヨーグルトとあずきの方がうまかった。
限定でいいから復刻版出してくれんかな…

626 :
>>625
ここで騒いでも誰も見ていない。
要望は直接してみては?

627 :
久しぶりに調整豆乳飲んだけど 紀文より薄い(´・ω・`)

628 :
コーラ豆乳飲んでみたけど、炭酸抜けたペプシを水っぽくした感じで、
豆乳っぽさがでてないのが逆にすごい

629 :
>>628
今飲んでるけどほんとびっくり
むかしあったコーラ味のグミキャンディの味だ、コーラアップって名前だっけ
ほんのごくわずかにお菓子のラムネっぽい刺激らしきものもあるわ

630 :
>>629
姉妹品にラムネ豆乳もあるよ
どっちも旨い

631 :
青汁とブルーベリー飲んでみたけどどちらも旨いな
青汁って書いてても甘く調整されてるし後味でやや臭い程度
ブルーベリーはサプリメントって感じでブルーベリーガムみたいに濃くはない

632 :
コーラ味、あまりの不味さに一口で捨てた
思わず口直しに普通の豆乳飲んだよ

633 :
舌馬鹿だな

634 :
麦芽カロリー50%OFF愛飲してるんだけど
通販が軒並み値上がりしてて1000ml単価が200円超えちゃうわ
前は18本まとめ買いして160-170円位で買ってたんだけどなぁ。

635 :
大阪でいろんな豆乳飲料売ってる店教えてください

636 :
オレンジヨーグルト味がなくなったのはショックだった

637 :
無調整豆乳しか飲まないけどここのが一番おいしいと思った
めいらく→濃すぎてえぐい
コープブランドの→薄すぎで青臭い まじで水と大豆だけって感じ
紀文→上記2の中間って感じだけど甘みとか深みがなくて飽きる
マルサン→もったりしてる うまい 濃くて甘めでいい
マルサン無調整豆乳が薄いって人はどんなの飲んでたんだろう
めいらくとか?
ただ一つだけ、いくら有機JAS認定の大豆使用っていっても中国産とカナダ産の大豆のブレンド
だけが許せない
中国産ってことで買わない人もいるだろうし全部カナダ産にしたら売り上げ増えるのにアホなんだろうか
でも味的にどうしてもここに戻ってしまう…

638 :
ここの豆乳は美味しいけどイソフラボン含有量が少ないよ
他のやつの半分以下じゃん

639 :
イソフラボン増やしたら飲んでやる

640 :
ひとつ上の豆乳イソフラボンけっこう多いよ
無調整はこれが一番うまい

641 :
>>600
おこなの(´・ω・`)?

642 :
紀文スレが見つからないからここに書くけど「さくら豆乳」ってのが美味しかった

643 :
ジンジャエール味酷過ぎるだろ…

644 :
調整豆乳だけど、カナダ産だけしか表記ない
100mlあたりイソフラボン37mg
安いからいつもこれ

645 :
スーパーで見てきた

100ml中のイソフラボン
紀文無調整(カナダ、アメリカ産大豆)28g
紀文調整(カナダ、アメリカ産大豆)22g
くらしモア(マルサン製造、カナダ産大豆)18g(調整だか無調整だか失念)
何故か同じマルサン製でも全然数字が違った

646 :
g → mg でした
連投スマソ

647 :
無調整だけど、紀文より脂質が控えめでたんぱく質多いから乗り換えた。イソフラボンは私は豆腐やら他にも豆類食べるからちょうどいいと思った

648 :
無調整で4日に1度豆乳ヨーグルト作ってるんだけど
今日開封した豆乳850mlくらいしか入ってなかったんだがよくあること?

1000mlのヨーグルトメーカーの容器容量満タンにならなかった

649 :
マルサンの調製豆乳カロリー45%オフ
先週に購入したパックから味が変わった気がする
豆が変わったのかなハイター臭い

650 :
ハイター?!やばくない?

651 :
和光堂の牛乳屋さんシリーズが好きでいつも飲んでるけど
今日は豆乳で作ってみたら美味しかった!

652 :
このスレ11歳(小学5年生)かよ。

653 :
近所のスーパーから麦芽コーヒー50%オフが一斉に消えた
まだラインナップにあるよね?

654 :
ふくれんのカロリー50%オフの方が美味しく感じた

655 :
やまやにあったああああ
マルサン営業がんばれ、超がんばれ

656 :
国産大豆の調製豆乳って鉄分多めでいいなと思って飲み始めたんだけど
鉄だけでなくカロリーや脂質とかも高いんだね

657 :
近所の「やまや」で、ずっと無調整を買って重宝してたのに
一週間ぐらい前からキッコーマンしか見かけなくなった。
マルサンは?って訊ねたら「うちには置けなくなったんですよ」だって
なんでだよぅ・・・(´・ω・`)

658 :
うちの近所のスーパーもキッコーマンの豆乳ばっかだわ
たまに無調整豆乳だけ置いてる所もあったけど

最近プロテインをバナナ豆乳飲料で割って飲むようになったけど、
近所だと自転車で20分ぐらいのとこ1店舗でしか見ない

659 :
http://i.imgur.com/YWq5Hj1.jpg

660 :
豆乳にまで人工甘味料入れるのやめてほしい

661 :
愛知県のマルサンアイのことだよね?
愛犬と仲良く飲んでるよ

662 :
豆乳スレてまったく機能してないのね
とりあえずここで質問

普段マルサンの無調整豆乳を飲んでるんですが
たまたま特売で45%カロリーオフの調整豆乳が100円安かったので試しに買ってみたんですが
実際どちらがいいんでしょうか?
もちろんダイエット的なことはしてます(極端なものじゃなくちょっとしたことで太る体質なので)
ただ朝食に一杯飲む程度ですが、もし続けるならやっぱ無調整豆乳のほうが健康的にもいいのですか?
調整豆乳のほうは人工甘味料入ってますしね。
もし調整豆乳も無調整豆乳と変わらないのなら、明日ケース買いしてこようかとも思いまして。

とりあえず成分表の写真添付します。
左が無調整豆乳、右が45%カロリーオフの調整豆乳
http://i.imgur.com/EA1lKaB.jpg
http://i.imgur.com/01fRBzg.jpg

663 :
調整豆乳の少しの甘さで、ダイエット中の甘い物が欲しくなったら飲むとかは?黒酢入れてダイエットドリクにしてもいいし。
もっといろいろカットしたいならやっぱり無調整豆乳を選ぶといいかも、単純にカロリーオフに手を伸ばす。

664 :
カロリーオフの調整豆乳飲んだら耳と口の間が痒くなった
これってアレルギー⁈
今まで豆乳でそんな事なかったのに
それとも人甘が良くなかったのか。。。

665 :
人工甘味料でそんな効果聞いたことねーな

666 :
懸賞応募すんの忘れたorz

667 :
麦芽豆乳生産休止だって
悲しい…

668 :
私が道民の家でお茶をご馳走になったときのこと
その家の42歳の息子がむずかりだした。
母親がその子を椅子の上に立たせてパンツを降ろし
牛乳の空きパックを男性器にあてがうと小便をした。
しかも、あろうことか空きパックに入ったものを
キッチンの流しに捨てたのです。
その慣れた様子からも日常的にしているのでしょう。

669 :
https://i.imgur.com/BGrmO07.jpg

670 :
麦芽コーヒーはキッコーマンの圧勝かと思っていたが
マルサンのは控えめな味ながら後を引く深みがある

671 :
まろやか製法のおかげか知らんが無調整でも甘くてめちゃうまい
あんまり飲み過ぎると良くないらしいが飲んでしまうわ

672 :
>>669
グロちゃんか

673 :
抹茶のは
キッコーマンより美味しいよね

674 :
マルサン豆乳美味しい
豆乳紅茶も好きだ

675 :
♪マルサン乳頭マルサン乳頭お乳のおっまっめ♪

676 :
また懸賞応募すんの忘れた

677 :
ボン◯イ最高に美味くないですか?マルサン製造だけどオージーの会社の儲けになっちゃうのかな

678 :2020/04/27
毎朝納豆、味噌汁、マルサン45%OFF調整豆乳の大豆尽くしがテンプレ
マルサンには2年近くお世話になってる。飲みやすくていい

ドクターペッパー位置いとけよ!特に関西!
IDにドリンクとメーカー名が出るまで頑張るスレ 128
オロナミンCマジうめぇ
がぶ飲みミルクコーヒー
◆◇凍らせるとおいしい飲み物◇◆
【キューサイ】青汁最終決戦【ファンケル】
【ドリンク】おまけ Part40【飲料】
レモンイエローを語る
バイオニック飲料 ライフガードPART5
キリンコーラ
--------------------
☆ブラクラの製造方法を教えてください。
【シルマ】戦艦少女 憲兵ヲチスレ1【天一号】
SLOT魔法少女まどか☆マギカ2 part.69
【迷惑走行】京都追走連合【クソチーム】
【126710BLRO】GMT-MASTER part35【126710BLNR】
【ワキガ】セントラルウエルネスときわ台【差別】
【Gackt?Hyde?】奇跡の声・Klaha【Rよバーカ】
【甘利釈明】#女系天皇「積極容認せず」 #自民甘利氏が発言釈明 ★2
つばきファクトリーさんが急に飽きられた理由
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ26244人目
梅田・天満・京橋・西中島の癒し(アジアン)
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪48
【G4】QSユーザーの情報交換の場 その8
母板故障病■GatewayGT4012j/GT4014j/GT4016jPart30
もういやだお…(´・ω・`)
三重県の心霊スポット パート13
【PSO2】S1失力暴落【ACリサイクル】
【PSO2 】エキスパブロック用意しろ
■■速報@ゲーハー板 ver.51868■■
【韓国】「“NO JAPAN”による大ダメージ」…ユニクロ、デサント、無印良品まで“ドミノダメージ” 日本企業の実績は悪化 [4/17] ★2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼