TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
巨乳女性自衛官のヤワチチについて語る
【陸自】駐屯地記念式典イベント情報スレ33 [無断転載禁止](c)2ch.net
現役陸上自衛隊だけど質問ある?
防衛大に中国のスパイ教官(2等海佐)がいるらしい
■■自衛隊ニュース速報&雑談スレ■■304
【ティグレ】大阪維新の会【部落開放同盟】
無敵の板妻駐屯地
ニワカ自衛隊オタクが質問に答えるスレ
どうして海自にはメタボが多いのか?
自衛官妻37(ワッチョイ有り)

年次休暇


1 :2012/02/29 〜 最終レス :2020/03/26
残日数52日
あと1ケ月で30日を超える分は切捨て
全部使ってみたい・・・

2 :
各休暇1日か2日づつしか使わせてくれないから普通そんぐらいになるよな

3 :
いや、厳しいだろ、部隊の忙しさによるだろうけど。
気持ちわかるけどね
ところで、雑談スレで良かったような…

4 :
年次休暇を取らせないのは違法なの?

5 :
本来は違法だが
公務員の中で
自衛官、警察官はほぼ取れないと言われている
実際普通科はほぼ取れない

6 :
>>4
違法かどうか判断できないほど法律知識に乏しいほうが違法

7 :
違法でもいいから教えてくれ

8 :
空だけど普通に取れるよ

9 :
>>7
違法ではない、本人が取得日を指定しておらず取るように指導したが尚取らない事にすればいいだけ
試しに「連隊検閲がある月に年次30日下さい」とでも言ってみるがいい
絶対取らせてくれないからwww
まぁ、慣例で取れないような環境だから取得日を指定する事すらできないのが現状だ!

10 :
誘導
■ 雑談スレ01
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/jsdf/1323184272/

11 :
中隊全員に年次休暇を取らせたくて無理やり月曜日〜水曜日の二泊三日で厚生旅行を企画した2曹がいた
中隊長や運幹や先任を説得し、無理やり作業を入れようと目論む連隊本部をも抑え、中隊は実に15年ぶりの厚生旅行を実施する日に来た
しかし・・・
あと2日と言う所で、来たのである
そう
311 当然、旅行はキャンセル
事前に払ってたお金は旅行会社、ホテル、その2曹の話し合いで全額戻ってきたが
今年は、その2曹もあまりに体力いる作業内容としった為旅行企画はしなかった
だが、中隊全員に年次を取らせたいと奮闘した姿を私は忘れない

12 :
取れないではなく取らせてくれないが正解

13 :
1ヶ月で2日、1年で24日、定年まで35年働いたとして840日
1年の勤務日数が240日として3年半はただ働きだね^^



14 :
民間は170時間の金で540時間働かされるそうだよ
マックとかサーKとか今度はモンテ
民間よりましだよ

15 :
>>14
18時間×30日働くと540時間か〜 身体壊すな

16 :
休暇は義務や権利じゃない
許可だ
お前ら勘違いするな!

17 :
>>14
…いやきみには何も言うまい

18 :
労働基準法 第三十九条
使用者は、その雇入れの日から起算して六箇月間継続勤務し全労働日の八割以上出勤した労働者に対して、継続し、又は分割した十労働日の有給休暇を与えなければならない。

19 :
>>18 自衛隊法108条を108回見てこい

20 :
>>16
バカも休み休みね
施行規則ぐらい読めよ
年次は支障のない限り承認「しなければならない」
権利だよ

21 :
>>年次は支障のない限り承認「しなければならない」
承認・・・
許可なんだよ
お前ら自衛隊舐めんな!


22 :
>>21
規則嫁って話してるのに舐めるも何もないだろう
許可と承認の違いがわからないとか?

23 :
文句言うなら
上司の許可無しで休んでみろ
現実、休暇は許可なんだよ
あまり自衛隊を舐めんな
お前らみたいな低階級な者の屁理屈が通る所じゃない
個人より部隊が優先なんだよ
甘えるな

24 :
>>23
なんだ、規則を知らない上に仕事もこなせない無能者のひがみか
うちの舞台はチャッチャと仕事終わってそれなりに休んでるからね
おたくみたいに階級に物言わせた甘えた隊務運営はしてない

25 :
流すから 使おう

26 :
うちの中隊は取れと言われないと取れないな
24の中隊が裏山しい

27 :
文書規則ぐらいは読んでいると思うがね
許可と承認は違うんじゃないの?

28 :
足切りが近づく

29 :
幹部は売れるのに曹士は消えるだけなのはおかしい

30 :
幹部が売れるのは代休だ
年次は抹消だよ
ちなみに、売れるっつっても
部隊指揮官たる幹部だけな
中隊長等だけで、一般の雑魚幹部は無理

31 :
一日おいくらで?

32 :
服務小六法見ろ
階級・号俸で違う

33 :
緑本しか持って無いっす
しかもグリボにぶち込んだはいいけどどのグリボにぶち込んだか忘れますた

34 :
緑本って、お前最近の奴だな
候補生目指すならちゃんと小六法買ったほうがいいぞ

35 :
なんか勘違いしている奴が多いけど、管理者の代休買取りの手当は年間1〜2日程度分しか予算化されてねーから、強引に代休処置して出勤してもらってんだぞ!
意味分かるか?
他人を蔑み、僻んでばかりいる奴には分かんねーだろうな
簡単にいえば管理者もタダ働きしてるってことだ

36 :
管理者がしっかりしないから年次はもちろん代休も取れないんじゃねーか!

37 :
どこの部隊の話ですか。
空自だけど、休暇はおおむね好きな日にとってます。
休暇に理由は不要です。上司も業務に支障がなければ、即承認です。
休暇を取れないようでは、管理者の能力が疑われます。
代休も消化できるように訓練の日程も事前に調整します。
当たり前のことを当たり前にできない部隊が存在することが理解できません。
陸自はどこでも代休なし、年次なしですか?

38 :
幹部は拘束時間も長いし休日出勤も多いから許してやろう。

39 :
空自だけど
自分の嫌いな奴には休暇の承認をしない人間もいるぞ。十条に居る タケウチキヨシ と言う患部の事だが。「お前はデブだから休暇はダメ」とか「血圧が高いから休暇はヤラン」とか言うアホな患部らしい。
実際に被害者は「年末は家族と旅行の約束をしたから休暇を下さい」と言ったが、「お前は太っているからダメ」って言われたらしい。
事実だから実名を出しても問題ない。

40 :
電話かけて馬鹿!と言って見たい(`□´)┘●ポィ

41 :
陸だけど嫌われてなくても年次なんか取れないよ

42 :
だって陸だもの。

43 :
>>40
休暇が取れないのを自慢するバカ。

44 :
>>39
補本ですか?当該の幹部は。今時珍しいですね
天然記念物ですわ。笑えるわ
上司に相談したらどうですか?合理的理由なしに休暇を承認しないのは反則です

45 :
陸だけどみんな取ってないから誰も取ってはいけない
ってのは合理的理由なのか?

46 :
日本人的理由

47 :
>>44
当該幹部、生徒出身だから少し変な考えなのでしょうね。
幹部というより患部かな

48 :
>>43
代休が沢山余って年次なんかろくに使えない=仕事してる=良い事
代休が無い=年次使う=仕事しない=仕事できなくて得をしてるクズ、吊し上げるべし=悪い事
っていう糞みたいな慣例

49 :
10の仕事を1時間で終わる人間。
10の仕事を2日で終わる人間。
効率の問題。

50 :
>>39
今どきそんなゴミのような幹部がいるんだね。

51 :
病気で入院とかにならないと年次使えないよ
しかも病休で事足りるなら年次使えないよ

52 :
>>51
病休って使えば人事評価が暴落し、ある意味自衛隊人生を詰むことに
なるので、空ではまず年次から使用し、どうしても足りなくなったら
やむを得ず病休を使用するようにしているんだけど…

53 :
>>52 陸も同じ

54 :
俺、病休使って昇給が同期より1年遅れです。 年次があったからまだよかったけど、年次を普通に使ってる部隊だったらやばかったよ。
と年次を使わせてもらえないけどよかった例

55 :
もう使い切れないや。

56 :
病休ってフル使用すると免降停減戒の対象だよ

57 :
制度利用すると懲戒されるブラック部隊かよ
ワラタ
笑い事じゃねえや

58 :
残日数を晒せ。
ちなみに俺は残29日…完璧な使いっぷり。

59 :
あと48日
月末でまた30日に。
18日分の日当が出れば納得だが

60 :
うちの部隊に遊ぶこと休暇取ることしか考えていない単身赴任の奴居るのよ
長期休暇時は勤務免除
仕事も適当にやってる
はっきり言って要らない奴だよ
休暇残日数は1日だってさwwwwww
内務班生活も部屋が汚いわ
こう言うゴミは早く転属した方が良い


61 :
残日数33日
使いきると班長の小言がちくちくとうるさいから少し残してる


62 :
むしろ使えないのが普通なはずなのに…お前らが羨ましい

63 :
>>62
早く使える様にえらくなれ!

64 :
>>62
お前は普通じゃない

65 :
俺の中隊へ来いよ。
時間休でやるよ。
でも本日、年次休暇を閉めたが、残日数が30日切ったのは自教淋菌野郎だけだな。
自教の教官要員を飼ってるくらいなら、民間教習場に通わせて取らせた方が効率的、
延長分は自費な( ̄ー ̄)
自教指導員いらね。

66 :
>>65おまえ中隊長か?本質が分かってないな

67 :
>>66
中隊長なわけがない。

68 :
災害派遣時の代休を、ようやく使い切った所なのに年次なんてもっての他

69 :
86買ったお♪

70 :
86って、セリカとスープラを足して2で割った感じだね

71 :
カローラだからファミリーカーだろ

72 :
>>71
FRなのに?

73 :
うちの連隊は年次は各休暇2日くらい指定で取らされるから年6日は貰ってる、しかし、代休は溜まりに溜まってる

74 :
うちの連隊はそれぞれの休暇で代休を処理してる
代休の無い人は年次だから休日は仕事しただけ損

75 :
流しました

76 :
>>74
そりゃ自衛隊は仕事してもしなくても給料変わらないから
使えなさすぎて仕事自体ほとんど割り振られない奴が得をするからねwww

77 :
>>76
言えてる。
しかも元いた部隊は取らないから、うちにはカスしか集まらない。
カス野郎の耐寒パーチーなんざやりたくないわ

78 :
仕事させてもらえないから代休発生しない。で、本人は年次使って吊し上げられる
代休溜まりまくりの自称仕事するから損をする方が悦に入れる

79 :
うむ、人は自分より駄目な人間を見て優越感を感じるもんだ。頭の弱い子にもそういう存在理由がある

80 :
86の慣らしが終った。

81 :
↑おまえ買う気もないのにスレにもかいただろ

82 :
86の納車の儀式から慣らしまで脳内で済ませた。
あとは、ひたすらカキコだな。

83 :
盆暮れ彼岸に法事だ、大病だのたまい、強引に休暇とりまくる単身サボリおやじ。
となりまちのネットカフェで見かけた。ありえへんわ〜。

84 :
うちの隊に転属してきたら速攻でパワハラジジイ軍団に吊し上げられるな

85 :
隙あらば休みを取りまくる上司。
そいつに連絡入れたくて、携帯にいつ電話しても留守電。留守電に入れてもなかなか連絡よこさない。
仕方なく、内容被るがメールも送ってみる。
しばらくしてメール返信が来る。
毎回これ。電話して一回で繋がったためしがない。
なんで電話してもでないのか?
俺たちの憶測だが、聞かれちゃまずい場所にでも居着いているんだろう。
しっかし、めんどくせー上司だよ。


86 :
GW、休み取れる?

87 :
俺は警衛に入れられなきゃおそらく4、3か3、4で計7日は休める
警衛入れられたらおそらく5日ぶっ続けだろう
残留1日しかつかない万年士長と万年営内者は初日か最終日1日しか残留しないから
計8日休むだろうな

88 :
うちの職場のGWは9連休が普通です。 14中11名が9連休
補給処勤務最高!

89 :
来ても使い物にならんからできるだけ休んでもらいやす

90 :
>>88
お前ら残留も当直もないの?

91 :
なにそこ?閑職?やっぱりどうにも役に立たないから?

92 :
うわ〜っ最悪〜。まさかうちの旦那も9連休じゃないよね!?
9日も家に一緒になんて!!
子供とどっかに逃げたい!!

93 :

GW、陸自の彼は3、4日と当直といってたなぁ…めちゃ寂しす休み明けはいっぱいかまってもらう(`∇´ゞ

94 :
いつも一緒にいないと寂しがる女って浮気不倫する女だよ
いなくなるならその方がいい
健気に独りを楽しむ女は信用して結婚し一生養う価値がある

95 :
前々から休むと言って休暇をとって休んでるくせに、自宅に電話連絡してやったら、奥さんは仕事に出たはず。と。
…バレましたよ。奥さんに。

96 :
修羅場が始まるんですかね。
下半身を守れぬ人に国は守れません。

97 :
単身で来て、手当てもらってるくせに、ゴールデンウィークとか(夏季年末年始)休暇を、当たり前のように平然と取りまくるおっさんって、何なんだ?
少しは遠慮しろよ!!
取れるものはとってやろうっていう、その根性。丸見えでみっともないぞ!
皆に、見透かされてんだからさ。肩書きが泣きますって・・・・・。

98 :
肩書きが泣く。……なるほど、そんな人いますね。

99 :
>>97
代わりにさ、皆が出たくない日に出てくれるわけでもないじゃん。
ありったけ休暇を取れるだけ取ってさ
肩書が泣くよな
>>97>>98 同意

100 :
現状年次も代休も消えてくだけですがこれってもしかして上級部隊にチクったらなんとかなりますか?

101 :
年次は消えるのが普通だが、代休はなんとかなるかも

102 :
>96 修羅場緊張状態があれから続いてるらしいよ

103 :

1、2日は普通に仕事?

104 :
明日核実験してやろうか?1日、2日も仕事したくなったろう?

105 :
>>104
あうと 通報しました

106 :
国家保安保衛部に通報しました。すぐに連行されます。覚悟しとけ!

107 :

年齢同じ3曹であっても、着いた年月によって、同じ駐屯地・科であっても
5月1、2日休みな人と仕事な人(当直とかではなく)いますよねf^_^;
↑半年違い3曹で一方は1日おきに仕事&待機で、一方は待機とかもないお休み…ってありえる?

108 :
今度来た単身の上司、中古レ●●カー借りて飛ばしや気分でおでかけかよ
田舎だもんで、知られてないようで皆いろいろ知られてますぜ!

109 :
方面単位で採用されてる陸さんはかわいそうだね。
空は全国区だから実家遠い人間は若い隊員でも帰省できるよう勤務付いても前半とか後半にって考えてくれるよ。
地元隊員はそれで真ん中に勤務付いても文句言わないし。

110 :
>>109
全国区というより陸と空の考え方の違いだと思う。空は若い隊員を優先して休ませろ、
上位者はは後回し。みたいな感じ。

111 :
空は自前の飛行機で帰省させてくれるんじゃないの?

112 :
昔は、座席が余っていると乗せてくれたよ。
でも、今は厳しくなっちゃった。

113 :
>>101
回答ありがとうございます
今度市ヶ谷に匿名で電話してチクリ入れてみます

114 :
>>112
昔がどれくらいの事言ってるか知らないけど、前からただ帰省するからじゃ乗れないぞ。
縁故募集の広報名目で帰省の際官用機利用だろ。
しかも遠方の者のみ。
成果報告もいるしな。

今もなかなか許可は下りづらいけど可能のはず。

115 :
縁故募集(帰郷広報)の枠はほとんどが患部しか使わない。使えない
なぜなら、患部は曹士に対して「この部隊にはそんな枠がない」と説明し、自分は毎月官用機で宮崎に帰宅する単身赴任の幹部がいるからです。
さらに毎月交通費0円で帰ってるくせに縁故募集の成果は無し。

116 :
>>115
?帰郷広報って営内者(=曹士)しか使えない筈だが?

117 :
使えます

118 :
>>115>>117
お前ら馬鹿か?帰郷広報は営内者しか使えない。
営内者=曹士であり、もちろん幹部など使えるわけがない。
「帰郷広報」という目的を知っていれば、幹部も使えるという
妄言など出てくる筈もないけど。
http://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/f_fd/1974/fz19750325_00278_000.pdf

119 :
>>115
単身赴任の幹部が毎月官用機で帰る=帰郷広報で帰っている!
って何で勝手に結び付けるんだろうね。
>縁故募集の成果は無し。
そりゃ有るわけないだろ。帰郷広報じゃねーんだからww
まぁ何も知らないペーペーだと思うけど。

120 :
お前仕事したくなくて持続走訓練行くんだろ?
とかいう九害糞3曹を口でメタ糞に打ち負かし、青森へと赴任させました?
九害で馬鹿でボール投げしかできないのび太くんですが。

121 :
単身赴任者を甘やかすな!

122 :
海は官用艦で帰省、陸は官用車で帰省が可能と言うのかね?

123 :
調べたら
単身赴任手当は、企業や役所などが従業員等の中で、単身赴任をしている者に対して支給する金銭をいう。
本手当は、やむを得ない事情等により、同居していた家族(配偶者、子供)と別居することになった単身赴任者に対して、毎月一定額を支給する場合や、帰宅するための旅費として月または年を単位として支給する場合などがある(その支給規則は勤務先等により異なる)。
手当て貰っているのにも関わらず官用機で帰るって手当てを不当に貰ってると言う事だから処分の対象だよな?


124 :
>>123
>処分の対象だよな?
なるわけないだろw 何も知らないと思うけど、官用機に乗る場合
その日その場で勝手に乗り込めるわけではなく、事前に「空輸請求」
というのを上げる必要がある。その請求に対して許可をされ始めて
搭乗が許される。何で許可された事項に対して処分が発生するんだよw
そもそも営内者に対して帰郷広報という制度があるのは上でも
書いてあるけど、営内者にも当然単身赴任者がいる。
>手当て貰っているのにも関わらず官用機で帰るって手当てを不当に貰ってると言う事だから処分の対象だよな?
制度自体成り立ちませんが?ww

125 :
>>124
輸送が許可していても、会計上アウトだろ?
輸送は単身者と知らなかった
会計は官用機で帰ってるのは知らなかった
だけの話だろ?
じゃあ何で手当て出ているんだ?
単身者が不正するために出しているのか?w


126 :
>>125
営内者に対して帰郷広報という制度がり、営内者にも
当然単身赴任者がいる。彼らは手当て貰っているのにも関わらず
官用機で帰っているよね?それは何なの?w
制度自体成り立ちませんが?ww
>じゃあ何で手当て出ているんだ?
>単身者が不正するために出しているのか?w
そもそも過去何十年それを不正として処分した例は聞いたことないし、
会計検査院による会計検査の調査にも不正として抵触した事も無い。
(会計検査で指摘事項に入れば直ぐに公開される)
世間ではそれを「不正」とは言わないんだよw

127 :
山●をぶん殴るということで、解決宜しいか?

128 :
>>125
輸送請求には優先順位があってだな、貨物輸送とか入校のための移動とか訓練移動とかジャンルがあるわけだ
隊員の移動も当然できる
ただし公務外(例えばお前の事例でいう帰郷な)は優先順位最下位なわけだ
近年は防衛費削減で輸送機も買えないし、部品もギリギリだ
こんな状態で海外派遣のニーズも満杯
訓練移動ですら輸送機に乗れない場合があるのに、公務外で輸送請求が通るわけがない
第一、制服とか作業服じゃないと乗れないのに、手荷物増えて面倒なんだよ!
誰が移動費ケチってまで面倒くさい官用機に乗りたいと思うんだ?バカとしか言いようがない

129 :
>>122
官用艦って何だ?
私有艦を誰か持っているのか?

130 :

神奈川県内での人質、監禁、拘束犯のカナン人一族は「カニバ性人間タンパク質脳症」と「先後天性水銀中毒症」なので やめない、止まらない…
更に高機能障害や発達障害のサヴァンや多面性人格障害です。
又、毒物混入事件の常習犯ですので
「自民党」名のお茶等「不審な差し入れ」に心当たりのある方は医療気機関に御相談下さい。
何卒、人質の解放に御尽力下さい。
「挺陝」の機械で東電の電力を勝手に使う「人工地震」「人工災害」や脅迫や病の為の電気を身体に照射する一族。

131 :
単身赴任の単身手当ておいしいからね
家族持ちで引っ越しは、いくら職場からもらったってそれ以上に費用かかっちまうから赤字だよ
引っ越し貧乏だ
だからか、早いうちから単身赴任を始める奴らが増えてきてるよ

132 :
マジ?空きがない官舎は優先で手当てまででるのか
しかも都会から来たのはしばらく都会手当て付き。ふざけてるな

133 :
単身は引っ越しがまず楽だし、荷物も極力抑えられるし、
でも、早めに単身にしたがる理由は、やっぱり手当てがつくし、お金が一番の理由だよ

134 :
>>132
そりゃ流石にアパート2つ借りるとか本人には負担になるから仕方ないんじゃね

135 :
転属したくなければ幹部にならないことだ。
いいことは何もない。
幹部になったとたん不仲になる夫婦が多い。

136 :
なんでやろ?

137 :
>>135 そんな内輪の事情を知らない人を幹部にするためにこそ、防衛大学校の存在理由が有る。

138 :
幹部の待遇はブラック企業並

139 :
年次休暇の取得状況の調査とか毎年くるけど
代休も消化できないのに年次なんかとれるわけない。
もし代休、年次すべて消化したら戦闘職種は回っていくのか?

140 :
10年近く・・・ン年前になるか・・佐世保で、皆のひんしゅく買ってでも、
夏季休暇をガッツリ取って地元に帰省した生意気な三○がいて、電話で呼び戻してやった

141 :
当時の三 、、、、曹?尉? 佐だったりして?

142 :
取ると回らないから(駆け足辞めれば回るがwww)みんな年次取れないのに佐官が年次取ったらそれこそ顰蹙もんだな

143 :
あっすまん佐世保と言えば海か
駆け足関係ないなwww

144 :
>>140 なんとな〜く。 艦はき〜?

145 :
my日本と言うネトウヨの巣窟の巣窟のSNSがあります。
このSNSは義捐金詐欺や、住所偽造などで問題になっています。
そこに、運営側の用意したにせもの自衛官がわんさかいます。
その理由は自衛官も入会してる健全なSNSだと思わせるためです。
ではそのにせもの自衛官達を紹介します。
1.雪風・富山のコスプレーヤー、呉の総監部にいる2佐と言うが全部でたらめ
2.えのきだけ・元事務官、実際は事務官も務まらないお身体、ニート
3.インスペクタ−・元空自、3曹試験にも落ちる頭の弱い方
4.74式戦車・話にならないチキン
5.タロウ・元海自、薬中、薬の売人、テキ屋
特に雪風はコスプレの写真をアップして現役を名乗り、展示訓練の写真を自慢げにアップしたり
陸海空の統合新設部隊の室長だといってみたりかなりたちが悪い
みなさん自衛官もくれぐれも信じたり
my日本に騙されないようにしてください。

146 :
まわりの人間の気持ちを無視して、自分の都合のいいように休み取れば誰であれ、顰蹙買うのは当然。
自分が休みたいときは、まわりのみんなも休みたいんだし、自分が強引に休みをとれば、あたりに迷惑かかるのも当然。だから、顰蹙買うのも当然。

147 :
例えだが、決まりに反してはるばる遠くまで足延ばしてる人がいる場合も、口々に広まるよね…?

148 :
年次休暇とか毎年結構たまってるのに使ってねぇwww
使う用事が無いからしょうがないが。


149 :
年次なんか取れる権利があるのだから取れば良し

150 :
取得日は本人が指定できるわけだしね
うちの会社も昔ろくに取得させてない件について監査入ってから
年度末までには取得させなければならなくなってる
むしろ年度末までに余らせてると怒られる
まあでも自衛隊って監査無いし常識だの取らせなくて当たり前みたいな感覚があるから仕方ないね

151 :
>>150
三幕で結構文化が違うぞ。
陸自は取得しない、させないのが当たり前だけど、
空自など完全消化が当たり前w
陸自でも職種で取得率が全然違うしな。

152 :
>>151
嘘つき乙
完全消化って、年間24日の年次休暇を取ることだぞ
そんな奴はいねーよカス

153 :
↑俺は今民間人だが勤続年数がまだあれだから有給も年間16日しか無いけど
休暇に繋げたり毎月1日2日取ったりすれば余裕で全取得できる。
そういう自衛隊的な感覚が時代遅れなんだよ。はっきり言って外なら中隊長は減給処分連隊長は階級こそそのままだが降任処分でただの一佐になってる。
自衛隊は管理者の管理責任に対する処分が軽すぎるね。

154 :
>>153
デフレで仕事量を削られているだけじゃねーか

155 :
↑全く意味わからないけど仕事量が減っても給料そのままだし地味に有給は有り難いよ

156 :
>>153
自衛隊は労務管理いい加減だからねw
サビ残当たり前!しない奴は怠慢!という文化だからw

157 :
忙しいから出来ないとか言うと「夜寝る暇もないのか!」とか
「土日は休んでるんだろ!」とか罵声を浴びせるのが優秀な管理者だからなあw
そもそも部下の仕事量をコントロールするのが管理者の職責なのに…

158 :
空だが3月までには休暇全部使いますが
余っても2〜3日
とれないとかどんだけ

159 :
陸の多くは実任務ではなく練習なんだから休めないではなく休ませないが正解

160 :
中小企業なんか有給は取らせずに取得しない本人に全責任を押し付けるから気おつけろ

161 :
それは自衛隊も一緒だ
これって立派なパワハラだよな

162 :
私のとこも休暇はとれますけど
取れないのは仕事の出来ないで溜まってる人とかじゃないのか

163 :
国家組織が労基に行政処分されたら笑い話にもならんな

164 :
空だがまだ一行しか使ってない(;_;)

165 :
遠慮しないでとればいいのに
時間休とか合わせたらもう後ろ突入です

166 :
年次休暇毎年捨ててるな
俺は海自なんだけど別に休みがないわけじゃなく
代休の処理が追いつかないってのが現状か
入港したら1週間とかそんなレベルで休みはでることも多いんだけどね

167 :
私はそこに年次をつけますよ

168 :
そういや毎年出てるのかもしれんが、
今年は年次休暇取得目標15日って通達が来てたな
まぁ部隊・個人関係無しに取れるように業務をまわせば良いだけなんだが
そうも言ってられない事もあるよな・・・

169 :
教育入校のマスタースケジュールって年次休暇取れるように出来てないよ。

170 :
年次休暇は年次だから年度末に切り捨てられるのは理解する
が代休が消えるってどーいう事よ?
特に休日勤務の代休ってすぐ消えるよな?
本当にどうなってるのよ?

171 :
>>170
代休は発生日から1年もつよ、だから仕事のペースが一緒だと常に同じ日数保持してる
それより転勤で貯まった代休消すの辞めろよと思う

172 :
中隊長クラスは1日5000円で売れるのにな。
年間5日で25000円か…

173 :
>>170
代休は取得を命ぜられるものなんだけどな。
つまり代休発生の命令と同時に考慮されるのが普通
各個に調整して取得なんてのは本来の有り様ではないし、
運用訓練幹部や訓練陸曹が仕事してないだけだ。

174 :
代休を貯めるのが美徳だと思っている奴がいるのも事実
休めと言っても、なんだかんだ理由を付けて休まない
本人は、代休の数が勲章のように思っているようなので、
「そんなに代休貯まるほど忙しいのなら、君の能力が足りないのかもしれないので、
君に支援人員を付けるように上司に掛け合ってやろうか?」というと、
それでは自分の評価が下がると思ったのか、急に代休を取得するようになったw

175 :
違うよ。代休は『指定する事ができる』だよ
だから代休を取らない本人が悪いらしいよ
その代わり代休を下さいとか言っちゃったら非国民扱いだけどさ・・・
世の中ってうまくできてるねぇ

176 :
自衛隊もご多分に漏れず、悪い意味で日本人の組織なんだなと実感する。
代休や年次を取得しない、させないのが美徳と信じ込んでる者が居るからな。
残業だって業務の繁閑に関わらず、定量的に残ることを強要する上司だって
居るぐらいだからな。
定時に帰ると他部署からヒマと思われるのが嫌という超前向きな理由でさw

177 :
↑どこの部隊の話ですか?空自ですけど、1700にはきっちりと仕事が合わりますが。
休暇代休は、仕事に支障がない限り、自由に取れます。
演習等が終われば、代休取得計画を上司が考えます。それが普通ですわ。
休暇代休を取らないことを自慢することが異常です。

178 :
>>177
空自がそういった文化なのは知ってる。
地本や会計監査隊等で空自の自衛官と一緒に勤務してるからね。
前述のような文化があるから陸自は三幕の中で一番馬鹿だと言われるんだよw

179 :
朝一時間、夕一時間取って
間芸子を逃れている人居ない?

180 :
>>179
不可能

181 :
年次を取れるのは病気の人だけだよな・・・
特に○つ病ね・・・

182 :
もうね年次休暇が取れないなら1日の拘束時間減らしてよ。
1ヶ月で2日分、7時間45分×2日=15時間30分、22日で割ると約40分
課業開始を40分遅らせてくれ
昼休みを長くすると拘束時間が変わらない
課業終了を早くしても結局残業するから変わらない

183 :
>>181 海の話?

184 :
勤務時間を入力して提出って考えた空幕の監察って馬鹿だろ。取り纏めとか面倒だし。無能なら余計な事すんな。

185 :
やっぱり空自か

186 :
また年末年始は代休消化で終わるな・・・

187 :
勤務時間勤務時間って
お前ら共産主義者かよ
労働争議は甘えたガキの所作
嫌なら辞めろ

188 :
>>187
お前さんは何のために仕事するのか?という基本を忘れているのさ。
恐らく学校卒業してそのまま自衛隊に入ったからプロ意識などなく、
学生の意識のままなんだよ。

189 :
大して仕事もねえのに有給取れないとかどういう組織だよ

190 :
陸→空
の者だけど、陸は全く取れなかったが空は半分近く消化できて良かったわ。

191 :
陸は全員一緒に休めなければ休みは許可しないって風潮がある
代休さえ取れないのに有給休暇なんて取れるわけがない

192 :
休みたいと言えば怒られる
休みを溜めれば怒られる
一体どうすれば良いんですか?
と尋ねれば、休まなければならない理由を作れだとさ

193 :
>>192
通院で代休取得すればいい。
本来、代休は取得を命ぜられるものだけどw

194 :
年次後数日しかない…

195 :
>>1
診断書出しなさい。
願いが叶いますよ。

196 :
年末年始休暇は17日間だよ(o^−^o)

197 :
あ〜あ鬱病になりたい

198 :
話を聞けば年次休暇の取得しやすさでは空自だな。家族持ちの隊員なら子供の学校や地域行事に積極的に参加するように指導されてるし、家族の記念日なんかでも休暇を取るように指導されてる。調子が悪ければ電話一本で
休暇とれるからな。逆のことを言えば今までが休暇を自由に取得できる状況じゃ無かったって事だな。

199 :
>>188
今は陸自でもそんな感じだぞ>家族行事への参加
部隊にもよるんだろうが・・・

200 :
安価ミスった
>>188じゃなくて>>198

201 :
明日から16連休♩

202 :
空自で土日ほぼ確実に休みで年次休暇の取得もしやすい職種(部隊?基地?)とかあります?
来年あたり民間(営業)から転職しようと思ってます

203 :
>>202
ない
空自や各自衛隊に限らず、仕事ってのは全て一長一短があることぐらい理解すべき

204 :
年次休暇とか代休て、勝手に書いて勝手に消化するもんだろw
まぁ、書いても休まずに出勤するんだけどよ

205 :
>>204
だからお前は使えねーカスだと言われるんだよw

206 :
>>204
代休は取得を命ぜられるものだわな。
小隊長や運用訓練幹部に聞いてみなよ?
但し部隊長に直接聞くのは止めた方がいいな。
統率方針に疑義を唱えられたと受け取る小者が居るかも知れないから。

207 :
>>206
なんで小隊長や運用訓練幹部なんだよ
そんなことは、人事か先任だろ

208 :
>>207
先任が「代休は命ぜられるもの」なんて知ってるはずがねーだろwww

209 :
>>206
てか、まさにその小隊長なんだよね
代休も年次もとってる暇がない
部隊が休んでるときほど支援任務が入るから、基本的に幹部は処置だけして出勤
幹部が、処置せずに「こんなに休みたまってます」なんて言えない
陸曹たちはそんな事情も知らずに「とって当たり前と言わんばかり」に調整しに来るけどな(笑)
管理職の人たちですら、代休をお金に変えると嫌な顔されるから、使った事にして出勤してる人が多い

210 :
>>208
小隊長や運幹なんて、訓練のことしか知らないのが多いぞ
代休や休暇の時間管理者は通常人事陸曹か先任がやっていることが多い
いきなりwの連発はアホっぽいよ

211 :
>>210
自衛隊は指揮系統で動く。
そして隊力運用を決めてるのは運用訓練幹部に小隊長だからだよ。
規則に則り、提出された代休簿の処理をするのは人事や先任だけどね。
つか、お前さんレベル低すぎw
訓練業務の基本基礎として隊力運用があるんだよ。

212 :
>>210
一つ教えておこう。
代休や年次休暇を取得する場合、先ずは訓練陸曹か運用訓練幹部に
取得可能日を教えて貰って下調整する。
その上で服務指導系統で先ずは営内班長→小隊長→先任→部隊長まで
決裁を貰うようにするといい。
部隊の事情も考慮せず、自分の都合ばかり主張していては却下されるだけだわな。

213 :
>>209
仕事が追い付かないのなら正直に申し出ないとだめ
そんな誤魔化ししてるから隊務も増やされるんだよ
自分だけその場しのぎでやってるとみんなに迷惑かかるよ

214 :
>>208 から>>211 >>212の流れはおかしいだろ
間違いを指摘されて論点すり替えるのはみっともないよ
代休も取得できない能無しの新米小隊長さんw

215 :
>>214
お前こそ流れ読めよな
それ書いてるの別人なんだけどw

216 :
>>215
どうみても同一人物だろw

217 :
いやいや、実際に書いた俺が言ってんだからw
まぁ、勝手に割り込んで偉そうに書き込む奴がいるのも問題なんだけどなw

218 :
ついに念願の二枚目に突入しましたよ。

219 :
誰だよ!1日を7時間45分で換算しようなんて考えた奴
時休とか時間数引き算するの面倒くさくて、休暇簿書きたくないお

220 :
なかなか休みが取れないとデートとかできないですね。

221 :
陸の皆さんにはついていけません。理解できません。
休暇を取るのに、理由はいりません。休みたいから休む、当たり前のことですが。
難しい話ですか、代休のことです。
人が休んでる時に働いた人が、平日に代休を取る。当たりまえのことです。
各級指揮官は、代休が完全に消化できるように勤務を管理する。
当たり前です。それができないのは、管理能力に問題アリ。
夏の休暇は、最低10日です。年末年始は2週間ぐらいかな??
それが標準でしょう。むつかしいですか?
空自では、代休・休暇は事務的に処理してますが、おかしいですか?
管理者、先任は隊員が公平に勤務できるように配慮してます。
簡単なことです。空にできて陸はできないのですか?

222 :
陸は発展途上の組織ですか?いまだに。
大人の幼稚園です(笑

223 :
まあ空自が良くも悪くも三幕の中で一番公務員的な組織って言われてるからなあ…

224 :
そうじゃなくて、常識的な文化を持った組織ですわ。
代休・年次ぐらいでごちゃごちゃ揉めるほうが不思議です。理解不能

225 :
え!?
年末年始休暇(特休年休含め)って2週間も取れるもんだったの?

226 :
後方には年次消化月間がある。

227 :
2,3月は年次の消化月間ですわ。昔から

228 :
今はそんな習慣は消え失せたけどなあ。
少なくとも第一線部隊では。

229 :
>>225
陸普通科じゃ取れないけどね。
H20年頃に空行った同期によれば年間20日近く取れるとか聞いた。
普通科なんて本来やらなくてもなんの支障も無い訓練しかしないんだから一番取り易そうなもんなんだが、
おかしな話だ。

230 :
あっ読み間違えた。年次休暇の事だと思ったわ…

231 :
>>229
陸の普通科なんて代休消化すらままならない。
年次消化している後方職種の警衛までついているんだから当然か?
空には普通科のような負け組は存在しないのかね?

232 :
根本的な問題ですわ。意識の構造改革ですかねえ?誰がやるんですかねえ
業務の見直しをしたらどうですか?無駄なお仕事がいっぱいです。
なにが忙しいのですか?理解できません。
歩兵でも、気の利いた連隊長は代休消化月間とか、作業の集中実施、
定時帰宅月間とかを設定して努力してるよおですが。
とにかく、代休を消化できない、年次を20日以上取れないということが、
異常状態であるという認識をしなければいけません。
前例踏襲が一番楽ですが・・・・普通科は普通でない人の集団ですか(笑

233 :
1530から駆け足で忙しいんですよwwwもう馬鹿としか言いようが無いよね

234 :
>>233
何一つ変わってなくてワロタ

235 :
>>232
余計な支援が多すぎる。
弾薬庫支所の警備支援なんてデポで完結するべき。

236 :
1530から駆け足なんかせずに次の訓練の準備していけば余裕で年次取れると思うんですがねwww
調整がー3科がーなんて言い訳は無しにして

237 :
1530から走ります。それもいいけど、部隊全部の行事として決まった時間にやればどうですか?

238 :
1530から体育訓練として走らせるんだよ雨が降ろうが外を走らせる
雪が積もれば屋内を走らせる
銃剣道や格闘なんか一般体育はその期間しかやらんけど駆け足だけは年中やらせる
山で検閲とか練成やってましたとか
演習場整備で駐屯地帰って来たら18時過ぎでしたとか
式典の片付けで帰ったら21時でしたとかそんな事がない限りほぼ毎日だ
普通科は陸上部自衛隊に名前変えろって話だ

239 :
で、訓練最盛期なんかは忙しいー人足りねーってぼやいてるんだぜ?
普通に考えて自分らで無駄な駆け足やって暇潰して忙しくしてるんだろうと

240 :
先進国の歩兵じゃないな

241 :
あ歩兵ですか?合理的に一つ一つを片付けるという発想はないのですか?
まず、問題点は何かを列挙しなさい。ホワイトボードに。
次に現状は何かを列挙しなさい。現状と問題点を確認する。
基本です。分かってますか?次にあるべき姿を考えなさい。
それを実行するにあたっての障害を列挙しなさい。
では、この目の前に立ちふさがる障害をつぶすにはどおすればよいかを考えなさい。
回答はおのずと出てきますがねえ。
まず眼前の現実を直視しなさい!!それができないから・・・ですか???
笑えるわなあ

242 :
昔から走ってたから走るでFA

243 :
>>240
米兵「KouGun?hahaha!」
実際米兵は装甲車で移動するらしい
走る事と歩く事なら自衛隊は強いが肝心の練度は・・・

244 :
行軍ってなんのためにやるのだ?

245 :
>>244
個人→体力と精神力を鍛えるため
部隊→団結力を高めるため

246 :
>>244
さあ?毎年毎年歩いて山を登ってから穴を掘って入って
敵の航空機からの攻撃に曝され
なぜか山に現れた敵の機械化大隊を
普通科連隊で突撃して叩くという謎の想定でやってるからじゃないかね

247 :
>>244
現実的には肉体的負荷を与えるためだろうな。
戦術的には無意味だし。
理由付けとしては敵の火砲の射程外から行軍して集結地に入るという
戦術行動だが、現代のように衛星なども使った情報収集ができる環境では
一晩掛けて行軍するなど自殺行為だわな。

248 :
より厳しい想定で苦しんでる姿を師団長に見せて
師団長を感動させるためじゃね

249 :
彼女に休みをあげて下さい。お願いします。

250 :
彼女にもっと楽な仕事を与えてください、
お願いします。

251 :
>>249
>>250
おまいがはたらけ

252 :
連隊検閲は指揮官幕僚の練度を検するものであって隊員を歩かせるためのものではない
わかったか新隊員

253 :
休みくれ

254 :
ガス攻撃に砲迫に航空機となぜか山にめがけて様々な攻撃をしてくる戦車部隊を歩兵部隊で突撃して倒すって普通に考えると想定の段階で既におかしいが
毎年こんな感じなのはなぜだ
※このレスはフィクションです実在する自衛隊の訓練とは全く関係ございません……多分ね

255 :
http://www.youtube.com/watch?v=XNk1zzTJmCs
http://www.youtube.com/watch?v=sMDWmdF4xoo
http://www.youtube.com/watch?v=mzkq8DsZCeA
http://www.youtube.com/watch?v=UtPSyPAMKac
http://www.youtube.com/watch?v=wHlmi-wSS88
http://www.youtube.com/watch?v=yh8OXhFWY9o
http://www.youtube.com/watch?v=EUmgx-U63Kk

256 :
愛媛県警の裏金を内部Kした仙波敏郎さん
市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?
その警察が・・・・「全部」ですよ? 100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部
@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM

257 :
>>253
会計来いよ。
年休足りなくなるよ。

258 :
そういえば会計が走ってんの見た事無いね
本来は連隊より実務部隊の会計隊のほうが忙しいし意味のある仕事をしているわけだから取りづらいはずなのだが
連隊の場合はわざわざ暇潰しの駆け足で暇を無くしつつ
仕事を後回しにした結果期間ギリギリになって後がつっかえてきて忙しい忙しいとか言い出す
結果として代休すら10日くらい溜まって
長期休暇で5日くらいに減り
また次の長期休暇までには10日くらい溜まるの繰り返し
年次なんかほとんど取れやしない

259 :
休暇が取れない??わからない、なんで。
空自ですが、2,3月は休暇消化期間です。割り当てます、一覧表作ります。
上司が点検する、公平にとってるかを見ます。その前に代休は消化してるかを確認します。
何年も前からのことですが。年次休暇をとるのに理由はいりません。当然ですが
陸は何でできないのですか、簡単なことだと思うのですがねえ。
どんな管理をしてるのかね?忙しい?忙しい演技だろ(笑
上司がまず代休と休暇を消化します。当たり前だと何年も前から思ってました。
実際そおですから。陸は大丈夫ですか??士気が低下しまっせ。どおでもえけど

260 :
おじさん、最近、働き過ぎたせいで、精神疾患になっちゃったよ・・・
休日なのに憂鬱な気分なのな・・・
だからおじさん2チャンネルに忌憚のない意見を書き込んで癒されることにしたよ!
書き込むことで、キリストか神の救いが哀れなおじさんにあるかも知れないよ!
・・・・
そんな別の世界に逝きそうなおじさんを温かい言葉で救っておくれ・・・
代休もろくに消化できないまま3年間2人分以上働いてきたんだが、扱われ方が下僕並み。
給料上がるわけもなく、どう評価されてんのか判らんし正に他人事。
仕事請け負い人になると完全に損するシステムだな。
幹部は職責で評価されていくけどが、曹は階級上がっても何だか飼い殺し的
扱われ方するのな。最近、自衛官って人生捧げる職業でない気がしてきたんだけど。どうよ。

261 :
海も取れるよ。出航して代休を貯めて休暇で一気に年次と代休使ってブースト。人を選ぶが美味しい仕事です。

262 :
おじさん、最近、アナルを売り過ぎたせいで、ガチホモになっちゃったよ・・・
休日なのにアッー!な気分なのな・・・
だからおじさん2チャンネルに忌憚のない意見を書き込んで癒されることにしたよ!
書き込むことで、天皇や皇太子のアナルが哀れなおじさんのオナホになるかも知れないよ!
・・・・
そんな別の世界に逝きそうなおじさんを温かい言葉で救っておくれ・・・
食事もろくに消化できないまま3年間2人分以上消化不良の糞を出してきたんだが、扱われ方が下僕並み。
給料上がるわけもなく、どう評価されてんのか判らんし正に他人事。
仕事請け負い人になると完全に損するシステムだな。
幹部は職責で評価されていくけどが、曹は階級上がっても何だか飼い殺し的
扱われ方するのな。最近、自衛官ってアナル捧げる職業でない気がしてきたんだけど。どうよ。

263 :
休暇も代休も満足に管理できない。
陸上はどこまであほの集団ですか?簡単なことやろ。
陸曹はあほでも、中隊長がまともなら何とかなるやろ。あかんやろ

264 :
できるけどやらないに近い。とりあえず走らせる馬鹿組織

265 :
代休、年次取得するのは悪という風潮があるからなあ…
前の上司など自分が代休、年次を取得しないという主義者だったんだが、
それを部下隊員に強要し、取得を相談すると「なんでだ?理由はあるのか!」とか
怒り出す基地外だったw
昇任早く優秀な隊員とされてる彼の成功の方程式なんだろうけど、
それは自分の脳内だけであればまあ美徳としてもいいだろうが、
他人に強要するなど最早悪徳なのにな。
こういう人が先任なると隊員は無闇に苦労するだろうなあ…
まあ休みを取らないことによる何かインセンティブでもあれば話は別だが、
そんなの用意できないのにひたすら奴隷労働を強要するなっつーのw

266 :
↑おどろき。どこの部隊なの?天然記念物です。
空自ですが、休暇を取らないと上司が理由を聞きます。
また、先任に「どおなってんの」と探りを入れるように聞きます。
代休を消化できないと小隊長が怒られます。管理能力を疑われます。
ヤミ代休もあります。大きな声では言えませんが(笑
陸自の皆さんが心配です。どこかが狂ってますねえ。
休暇に理由はありません。自衛隊の仕事で忙しいことがあるのですか。
計画的に処理すればいいだけですがねえ。処理能力に問題アリですか
心配です。戦争できるのですか?

267 :
俺も元空だが代休は発生7日以内に取得させないとダメだし仕事なんかぶっちゃけ人員充足してないほうが悪いわけだからって
みんな普通に休んでたな
人員が最小でも機械なんか動くわけだし保守点検やメンテなんかいつでもできるし

268 :
なので陸の話を聞くと真面目だなって思う
年次だってシフト希望表が配られた時希望すれば
月に3日か2日は余裕で取れるわけだし

269 :
>>261
休みは多いけど
実際年休まで消化できるか?
部隊着てすぐの休暇とかは代休たまってないから年休で休むけど
1年もたつと代休の消化だけでいっぱいいっぱいな船が殆どじゃない?

270 :
>>266
ちなみに陸自w
>計画的に処理すればいいだけですがねえ。処理能力に問題アリですか
>心配です。戦争できるのですか?
禿道
突発事案に対処する部署ならそうも言ってられないが、そうでない部署なんだから
計画的に進めればなんの問題も無いのにね。
ちなみに平常勤務もサビ残を定量的にしなければならないという人だった。
理由は定時上がりだと他部署から暇だと思われるのが嫌なんだってさw
もうね完全なる基地外だったよw

271 :
2iの陸士長だが今年度は年次5日くらいしか取れてねーし
代休も10日くらいあるわ

272 :
空自でも休暇とろうとすると理由を問いただす奴はいるけどなw
適当に答えてやり過ごすがw
あと休暇は「計画的に」使ってくれ、
カネにかかる仕事してると回答がもらえなくて先に進めない、ていうのが一番困るんだよw
役所のカネは年度で切り替わるからな

273 :
陸自全部があほではないだろう。歩兵だけの特徴ですか?
空自では考えられない事態です。休暇に理由はない。
代休消化は管理者の責任。当たり前のことですがねえ。
休暇も代休もなしで働くことがえらいのですか?それを真面目というのですか??
今時ねえ。管理者の能力を疑いたくなりますねえ。歩兵だけだといいのですが

274 :
代休取得可能日なんてのが設定される始末だからなw
代休は取得を命ぜられるものだろうに。
命令で休日勤務を命ぜられたら、同時にその代休日を命令で指定するのが
本来の有り様なのに。
そもそも代休簿が存在すること自体がおかしいんだよ。

275 :
>>272
休暇とるのに、理由聞く奴っていったいなんなんだろうな?
そもそも休暇がある理由=休日出勤した、法令で定められてる、からであって、
「あるのが当然のもの」に対して「使用する理由」を求めるのはおかしいだろ
ていうか休暇簿とか、部隊で作成してるわけじゃなく、中央が作って全国に配布してるわけだが、
その休暇簿に「休暇をとる理由」を書く欄がないのに、聞くこと自体おかしいし、パワハラ扱いされても文句言えないとおもうぞ

276 :
>>269
マークに依るけど4日〜8日くらいは残るな。

277 :
隊長に「来週の水曜に休暇を取りたいのですが、よろしいですか」
と、聞いたら、「休暇を取っていいですか?そうじゃないだろう、休暇を取ります、といえ。」
「俺がダメだといったら、どうする。お前は気分が悪いだろ」
と、言って先任の方向を指さしました。
隊長の印鑑は先任があずかってました。ちなみに空自ですが。
あとできいtら、代休、休暇は先任に言えば、全部やってくれるのだそうです。
すばらしい上司です。もちろん率先して休暇を取ってました。

278 :
陸でも補給処は、休暇代休は取り放題らしいよ
歩兵だけが問題ですわ。普通でない人を普通科とゆうようです。
全部が全部あほではないやろ・・・・と期待したい

279 :
>>278施設隊も取れねーぞ。

280 :
海自も艦艇勤務なんか代休たまりまくるぞ。五十日たまったぞ。当然未処理だ。

281 :
同じ職場の他の人は年次使ってるのにお前のバックアップいないからってことで取れない...
代休もつかないしどうすりゃいいんだ

282 :
代休も消化させてくれないのに年次取得奨励週間だので年次を使わせるってあり?普通は代休を消化させてから年次だろ、頭の中上の都合しか無いんだな

283 :
年次休暇取得率は全省で調査するからなあ。
これの取得率が低いと国会で問題にする議員が居るかも知れないし。
代休なら調べ難いからなw

284 :
おじさん、今夜も名曲「可哀想なおじさん the NAGEKI」を2チャンネルに入り浸るバカどもに
プレゼントしてさしあげるよ!
おじさんの名曲は、バカの煩悩を浄化するのな
そんな仏の世界にも通じる名曲を聞いておくれ
代休も、ろくにぃ〜消化できないぃ まま(デンデンデン!)♪
3年間2人分以上ぉ〜働いてきたんだがぁ〜〜、(デデン、デン)♪
扱われ方がぁ、・・・下僕並み(デン)♪
給料上がる、わけもなく、どう評価されてんのかァァ〜判らんし、正に、「タ」!「ニ」!「ン」!「ゴ」!「ト」!(デデン、デン)♪
※可哀想なおじさんささやき
(「仕事請け負い人になると完全に損するシステムだな。」
「 幹部は職責で評価されていくけどが、曹は階級上がっても何だか飼い殺し的扱われ方するのな。」)
最近ン〜♪、自衛官ってええ〜ええ♪
人生ぇ〜捧げる職業でない気がァ〜アア!してきたんだけど。「ど」「う」「よ」ぉ〜 おおおお♪

285 :
代休が取れない??わからない、どんだけ難しいことなの?
簡単なことだと思うのですが。管理者の能力が疑われます。
なんで取れないの??

286 :
連隊長がキチガイイエスマンなので陸馬鹿が何%を訓練に参加させよと言えば全て聞く、そりゃ訓練なんか他人がやる事で自分は見るだけですからなぁ
中隊長や曹長クラスも昔から走ってるから休むくらいなら走れというスタンス
結局アホが連鎖してるから取れない

287 :
仕事さすの前提で作業予定つくるなよ。長期出航のあとは代休処理だろ。どうせ艦にいても一日中テレビみて終わった日もあったぞ

288 :
どうせ雨の中走って終わるよりいいべ…

289 :
正月の休暇が2週間。年度末の休暇消化が、2月には3日、3月には4日とってくれと言われた。
みんなが休むのだからと言われました。
最初は驚いたけど、5年もやってるとそれが当然だと思うようになりました。
え〜〜ちなみに空自ですが・・・すいません、陸の皆さん
ほんまに忙しい部隊があるのですか???

290 :
忙しくも無いのに休ませてくれないだけだ

291 :
年次休暇や代休を人より取得すると年収が減る。
一定時間の残業をしないとこれも年収が減る。
昇任、昇給、勤勉で差を付けられるから。

292 :
つまり陸自では仕事は成果ではなく、拘束時間で評価される。
まあ職務に貴賤はなく、優劣が付けられない以上、仕方ないのかも知れない。
人事権者がどれほど偉いと言ってもネ申様じゃないからね。

293 :
>>291
いつの時代の話しですか??
お仕事に頑張ってる演技が大事ですか??演技力ですね
歩兵は仕事がないのですか?上司のマネジメントに問題アリですねえ

294 :
人間に物事の本質を理解することなんて不可能だ。
神様じゃないんだからさ。
そんなものを求める方が間違ってる。
ゆえに分かり易い、目に見える成果のようなものを評価するしかない。
であれば評価される者が取るべき行動は、目に見える、分かり易い評価を得ることだ。
それがサビ残であり、代休・年次休暇を使わないことなんだよ。
あと競技会で勝ったりとかさ。

295 :
いやいや、それは違うやろ。淡々と自分の任務を尽くせばそれでいいと思いますが。
代休なし。年次なし。そこまでしてやるべき仕事があるのですか??
そんなに仕事量があるのですか??それとも能力が低いがために業務を消化できないのですか?
いづれにしても、上司は無能ですか?いまどきねえ、陸上は天然記念物ですね、博物館ですね。

296 :
伝統は規則や自衛隊法より大切だとのたまうキチガイばかりだからな
消灯時間過ぎてもゲームしてる奴がいるような有り様だし

297 :
忙しい演技のうまい人が要求されるのですか??
陸はあほの集団ですね(笑
空自でよかった。

298 :
本音(昔から〜だった)と建て前(法律)
だそうな

299 :
海ですら取得状況はマークによって全然違うが、取らせる努力はしてるぞ。
それなのに陸ときたら……

300 :
陸は幹部が馬鹿だからな

301 :
海の補充部より美味しい仕事は無いと胸を張って言える。士で補充部入りすると大体退職させられるのが難点!

302 :
>>301
曹候、補士、補生でもそうなるん?

303 :
>>302
曹候はそもそも2年経てば3曹昇任が保証されてる(今は廃止されたが)

304 :
>>295
海自は単純に予定が詰まりすぎてるのが原因じゃないかと
4週間の出港で代休は土日で8日間くらいたまる
でも次の出港は1週間後どころか週末挟んですぐに3週間の行動みたいなパターンが
多い
この間にある平日は1日とか2日で基本的に代休なんだけど
当直も絡むので殆ど消化できないで次の行動にいってしまう
代休が50日以上たまる艦は少し予定が詰まった艦が多い印象
忙しい船で年間250日から280日出港するので
そもそも残りの停泊全部代休にしても暦より休みが少なくなる艦が多くなるのは自明だな
海自も陸上勤務は次週くらいで完全に消化させるのが基本なんで陸上で代休が貯まることはないけど

305 :
>海自も陸上勤務は次週くらいで完全に消化させるのが基本なんで
素晴らしいな。
陸自の場合、代休や年次の残数で部下の勤評を付ける指揮官も居るからなw
迂闊に代休消化、年次使おうものなら昇任遅延、昇給低下、勤勉査定低下など
マイナス評価を全て押し付けられるw
評価に配分枠があるから、減点方式で低評価を押し付ける理由付けが必要なんだろう。
まあ人事評価なんてブラックボックスで公表されないから理由なんてどうでも良いと思うがねw
ただ単に上司に対する説明資料にしたいだけなんだろう。
「この隊員がD評価なのは、代休と年次休暇を他の隊員より多く使って勤務日が少ないからです」
みたいなw

306 :
陸の戦闘職種が負け組
代休の未消化率で仕事したかしてないかを評価される。

307 :
おじさん、2チャンネルの住人に度を越したバカが多いことに憂慮しているよ。
あまりの知能の低さに同じ自衛官以前に同じ民族と思えないのな。
そんな単細胞な脳みそどもをおじさんの美しい歌で洗浄してさしあげるよ
代休も、ろくにぃ〜消化できないぃ まま(デンデンデン!)♪
3年間2人分以上ぉ〜働いてきたんだがぁ〜〜、(デデン、デン)♪
扱われ方がぁ、・・・下僕並み(デン)♪
給料上がる、わけもなく、どう評価されてんのかァァ〜判らんし、正に、「タ」!「ニ」!「ン」!「ゴ」!「ト」!(デデン、デン)♪
※可哀想なおじさんささやき
(「仕事請け負い人になると完全に損するシステムだな。」
「 幹部は職責で評価されていくけどが、曹は階級上がっても何だか飼い殺し的扱われ方するのな。」)
最近ン〜♪、自衛官ってええ〜ええ♪
人生ぇ〜捧げる職業でない気がァ〜アア!してきたんだけど。「ど」「う」「よ」ぉ〜 おおおお♪

308 :
>>302
補士と補生だとなるよ。だって補充部って病人とヘルニアと半知的障害者の集まりだもん。
仕事?有事の際は予備になりえる環境と個人の整備ですが何か。

309 :
年度末の休暇消化を徹底せよ!隊長の指導です。
小隊長と検討して、とにかく一覧表で示すことにしました。
希望は無視。2月と合わせて6日以上は取ります。お前の休暇はこことここ。
給料日前に集中ですわ・・・・

310 :
>>308
恐ろしいけどうらやましいな。
海に転官しようかな。

311 :
代休が15日前後残ってるのに休暇で年次を取る日を指定して取得させてるアホ中隊
代休残ってるのに年次を取らせる事を禁止にするべき
あと、年次と代休を取らせない側に罰則規定が必要だ
自己申告で取るものだから取らせたほうがいいものの取らせなくても問題ない?
自衛隊アホすぎだろ
監査もやる気ない連中だわ

312 :
訓練は何%出なきゃダメで編成組んだら崩せないのはわかるよ
でも、訓練最盛期終わって競技会の連チャンなんか別に最下位でいいべ
勝ってなんかいい事あるんですか?中隊長の自己満ですか?
そんなくっそくだらん勝ち負けなんか末端には関係無いんだから
無駄な練成なんかさせずに休ませろよボケッ!
練成させるだけさせてメンバーになれませんでした。アシキリに入れませんでした
意味あんのかよwww
もちろんやる気ないから適当に流してるけどなwww
特に格闘、銃剣道は痛いし持続走は疲れるし
お料理大会なんか意味不明だろwww
射撃と総合戦技と野外衛生だけで十分なんだよクソボケがwww

313 :
>>312
明確に何かあるとは言いがたいが
競技会に勝ってる連・中隊と勝ってない連隊・中隊、何か違わないか?昇給、昇任、賞詞、候補生合格その他
上級指揮官としては同じ隷下部隊でも頑張ってる方を評価するだろ
あんたが手を抜くことで回りまわってあんたの損になってるわけだ
大体、普段から努力してどんな競技会に平日の練成だけで余裕もって勝てるようになれば、休み取れるようになるだろうよ
結局休み取れないってのも、手を抜いてる自分の自業自得なんじゃね?

314 :
前向きの訓練に汗を流すのは意味がある。
汗を流すための訓練に意味があるのか??
いづれにしても、歩兵はあほばかりであることが証明されました。
ちなみに航空ですが。代休休暇のことで悩んだことはありません

315 :
>>313
馬鹿ですか?全連隊中隊がしっかり休んで最低限の練成時間の中で工夫して
少ない練成時間同士で優劣つければいい
ほぼ全ての連隊とNO中隊が勝つ為にやっきになってくだらん旗を取る事だけに固執してるから悪いんだよ
全体的に休ませられるだけきっちり休ませて尚且つ課業後の練成は違反として禁止するべき
駆け足馬鹿どものせいで課業後まで走らないと駆け足馬鹿と比較されて気分悪いんだよwww

316 :
それから下位ウン%は除外され上位の争いになんだから
俺一人手を抜いても大勢は変わらんわwww

317 :
陸海空も上手く楽した者勝ち!これは永遠に変わらない

318 :
課業外に銃剣道やってると評価されるが
課業外に車検整備やってると叱責される変な組織
前者は国防に必要ないが、後者は国防に必要なのに

319 :
>>313
課業後にまで練成せねば勝負にならないのはなぜか?
他中隊も課業後に練成しているからである
課業後の練成を禁止にして訓練量を平等化せずに競技会なんかやっても
結局課業後に練成しなきゃいけない風土をより強く作った中隊が勝つに決まってる

320 :
年度末取れることになったわ
1日だけど...
何日無駄になるのやら

321 :
>>318
同意。本来的任務のために努力してる人が評価されません。
おかしい組織ですねえ。

322 :
不満があるなら辞めろ。
それか自分を変えろ。
それも嫌なら異動して環境を変えろ。

323 :
そろそろ年次休暇は使いきらないとね。
来週から私の妻は仮病でインフルで病に倒れます。
私は、看病為に愛情を持って接します。
勿論、すべてテレホンで済ます予定です。

324 :
仮病使うのも自己責任だし好きにしろとしか思わんが
それをこんなところとは言え公言するのはただの馬鹿

325 :
>>324
休暇を取れない雰囲気にあるのが不思議です。空自ですが
休暇、代休のことでごちゃごちゃ言われたことはありませんが。
早目にいえば、業務に支障なければ、すぐ決済です。
年度末は休暇・代休を消化する計画を先任が立てます。12月ころから
隊長も代休簿を点検します。職場の環境整備が指揮官の仕事です。
陸はどんだけ忙しいの?忙しい演技が大事ですか?進歩のない業界ですねえ

326 :
毎日15時半から16時半まで走ってるからな。暇潰しに力入れすぎて年次取れないってどうよ?

327 :
それなのに陸ときたら

328 :
陸だけじゃないよ

329 :
空だけまともですか?

330 :
警察行った同期の話だと、今の警察はきっちり30日全部取れるらしい
ただし年次取っても半分近く働いてるようだが

331 :
忙しくも無いのに休ませてくれない。

332 :
×忙しくもない
○ほぼ毎日雨が降ろうが雪が降ろうが走ってる程暇なのに
陸自普通科の場合忙しい=駆け足優先で他を後回しにしたツケが回ってくる事
だから

333 :
なんで取れないの??

334 :
あらあら

335 :
陸です。でもさ災害派遣が終わった後に大変だからと休み指定して18連休取った3層に、中隊は代休指定日だったけど訓練入れてたら「中隊が代休指定日なのになんで休みを呉れないんですか」と言われるとガクッとくるんです。
そいつの代休残日数10日。確かに10日は多いかもしれないけど新装備の操作もまともにできないのにね。速やかに取得せよ、というけど1年有効なんだから状況みながら取れ、と言いたい。次の転属要員だと心の中で自分を慰めてます。
というよりさっさとこちらが出たいよ。

336 :
>>335
そもそも代休は取得を命ぜられるもの。
つまり代休発生する命令とセットで取得日も指定されるのが基本
年次休暇は勤務に差し支えなければ自由に取得できる。

337 :
>>335
悲惨ですね。陸は簡単に代休休暇が取れないのですか?
仕方ないですね、それを自慢するあほがいる間はねえ
同情します。アホが多すぎますね。このご時世に
空でよかった。

338 :
陸は代休貯めるのが美徳とされているからな
年次は取得状況を報告しないといけないから、適当に取得したようにして報告している

339 :
駐屯地医務室行くのにも休暇処置しろなんて時代だからね

340 :
そろそろ12月です。正月休暇は、えらいことですカレンダでは2週間は余裕でとれますが

そして、2,3月は消化月間です。どうしますか・・・・
子供はデズニーランド行きたいと言います。1週間毎日だとか

341 :
仕事が詰まってる人には、地獄の12月

342 :
>>338
中隊長や事務室の人なんか年次取って私服で仕事してるからな
んで、何かあって報告しても『俺、今日いない人間だから』
って返事が返ってくる

343 :
年次を10日以上消化しろ、と通達か何か出てたような

344 :
>>343
意味不明
100%消化しろって通達なら分かるけどw
そりゃ実情として100%消化が難しいのは想像が付くけど、
通達の起案意思としてそれを諦めてしまっていては駄目だ。
起案者が現実に妥協してしまうカスだったんだな。

345 :
10日消化も最低2週間の休暇がないと無理なんだよな
当直のこと考えると3週間くらいはみとかないと駄目なわけだ
さらに数十日の代休消化って考えると起案者の気持ちもわかる

346 :
自衛隊は妥協の連続でできている

347 :
年次休暇で残留→陸士と長役の若手三曹は結局雑用やらされる

348 :
>>343
それで代休が10日以上あるのに、夏期休暇については○日と×日と△日の3日間を年次で取る事!
とか誰得な指示を出してたんだ…納得しました

349 :
結局、陸は あほの集団 であることが再確認されました。
ええ加減にしなさい(笑

350 :
司令が休み出してやれよ。と言っても半年代休無しの糞艦もあるよ。艦長はよRや

351 :
>>1-350
 キミ達、全員、永久休暇!!

352 :
>>350
陸にも同じような話がある。
連隊長の温情で代休消化奨励日とか示してくださってるのに、先任とか運幹は休日出勤して文句言いながら仕事してる。
それだけならまだしも残留者集めて仕事させるからな。で、何を言うかと思ったら『こんだけか?まだ○○とかいただろ?呼んでこい』つって残留じゃない奴まで仕事させ、全部連隊長のせいにして『あいつは頭がおかしい』だの『現場の事を考えない』だの言いたい放題。
マジで連隊長にチクッたろかとか思ってしまう。

353 :
>>352
 おまえは、B級休暇!!

354 :
自衛隊の敵は自衛隊自体なんだな

355 :
>>354
 わかったよ! おまえにもやるよ! 永久休暇

356 :
>>352
いい加減な作り話するなよw

357 :
陸の現状ですか?病んでますね相当。どんな仕事があるというのですか?

358 :
>>352
それが本当なら連隊長に意見具申しろよ
最近なら連隊の最先任とかが曹士の意見をまとめて連隊長に意見具申しているようだから言えばいいだろ。

359 :
海も数年前まで取れなかったぞ
俺が辞めるちょい前から訓練とか仕事とか
そんなもんそっちのけで休むようになったけど

360 :
>>358
曹士会同で言うとかあんなの先任仕切りだから本人に喧嘩売るようなもんだ。
先任が仕切る会で連隊長の気持ちを踏みにじる悪い先任達に無理矢理働かされるのが嫌です!なんて、言った瞬間正面の的にされるでしょうよ。
意外と各課長や中隊の爺も連んでいるし、ほんとどこにチクればいいのやら。
やはり言うにしても連隊長に直で言うほうが良さそう。少なくとも土着のジジイどもとつながってはいなさそうだし。
しかし、面倒くさいのも嫌だな。

361 :
>>359
船の雰囲気による気がする
行き足ある船は停泊でたいした業務なければガンガン代休いれるし
副長や伍長があんまり具申しなかったりすると
なんで今日の日課で総在?みたいなことが多い
今年は台風のHIT率も高くて主要艦艇はあんまり休めてないんじゃないかな
比較的暇なうちでも代休50日くらい貯まってるし

362 :
そんなに文句があるならお前らが先任や運幹やればいいのに
今は幹部なんてすぐなれる

363 :
あらあら

364 :
なんで取れないの?

365 :
毎日1530から駆け足!な〜んてやってるほど暇潰しして仕事は後回しにしているか
期日ギリギリまで忘れているから取れません

366 :
陸はおかしいですね。そろそろ正月休暇の調整ですわ。
今年は12月27日から1月12日までにしますか?
部長も課長も単身赴任。本人が言いにくいので、毎年先任が気を利かして
それとなく、これぐらいでどうでしょうか?なんて猿芝居の意見具申ですわ。
課長が笑いながら「仕事は大丈夫かな?」なんてお約束の質問しながら押印です。
それを部長へ。「課長はこれでいいと言ってるの?」とお約束のつぶやき。
で、一件落着。あとは先任が特別勤務との調整して、一覧表作って、という段取りです。年末恒例の行事です。

ちなみに空自ですが。毎年こんなもんですわ。
空ではおなじみの風景ですが。休暇がとれない?どおゆう管理態勢ですか?
管理能力を疑いますねえ。部長の口癖です

367 :
こっちは19の夕方から実質休暇入りだな
22-26は個人代休取得許可日
1月も13-16日まで個人代休許可
俺なんてこの間に仕事なんてないから全部代休やな
2回くらい交代したらかなりの長期休暇になりそう

368 :
>>367
代休と休暇の違いくらいは理解してから書こうぜ

369 :
陸の士気が低い理由がわかりました。これじゃあねえ

370 :
>>365
そこ勘違いしてるの多いけど走るのも訓練計画立てられてるわけだから立派な仕事だから

371 :
>>368
俺ら目線だと実質何も変わらんよ
線表も20日から引くし
総菜も19日が最後でこのときに休暇前の示達も終わるし
休暇中の休みの処理も特休以外は代休処理だし

372 :
いい加減な作り話するなよ

373 :
>>371
そこを理解していない人が多いから代休溜まる人はずっと溜まるんだよ。
本来「個人代休取得許可日」なんてのはあってはいけないこと。
代休は勤務したときに同時に指定されるものであって、「許可」とか言っている部隊が間違い。

374 :
どうせ出てきても大した仕事してないんだから
どうでも良いんじゃない。

375 :
つーか物理的に代休消化不可能なスケジュールが多い気がする
一回の行動で発生する代休より停泊期間のほうが短いとか頻繁じゃね?
連休に騙されてるけどプラマイでいったらマイナスな行動が多い
海外派遣なんか顕著で休み期間2週間とか3週間設定されて皆喜んでるけど
派遣半年分の代休消化しようと思ったらって話だよな

376 :
代休とれません、休暇取れません。組織として崩壊してるやろ。
陸上はどんなお仕事やってるのでっか
指揮官は何のためにいるのですか?あかんやろ

377 :
代休ださないから休日当直なんか乗員は仕事せずにスマホとにらめっこか、寝てるかゲームしてるよ。真面目にいきたらバカをみる。が蔓延してる。

378 :
俺は寒空のもといつもペンキ塗ってるぜ
つかこのペンキ塗りもちょっとやりすぎだよなぁ

379 :
せやな

380 :
あらあら

381 :
>>366 >>376
おぉなつかし〜いセルボ弁
あこんやろ

382 :
さよか

383 :
 
「ぱらじ」=パラレルおじさんは、
緑装薬→ドカン→彩→デンパ→セルボ→ななし→猛毒大気pm3→と、変体をつづける変態工作員です
 

384 :
せやろか?

385 :
おやすみzzz

386 :
最後の調整休はモシモシ休暇で消化する。

387 :
自衛官約10日、事務官等約14日が平均取得日数だってさ。
で、目標は15日取得
100%取得を目指さないのはなぜなのか?
現実的に難しいとハナから妥協してるって話か。

388 :
そうなの?

389 :
通達か何か出てたような

390 :
872 :専守防衛さん:2015/06/01(月) 13:02:07.06
  どおでもええやんクン
  祖国の放送聴いてるか?
   水曜日:慈善番組『飢えた南朝鮮の同志を救え』
   木曜日:啓蒙番組『休日を返上して共産主義を実現しよう』
  ちゃんと聴かないと将軍様にしかられるよw

873 :超弩級炎上究極最終形態しまっちゃうおじさん:2015/06/01(月) 14:20:46.20
   (「ΦωΦ)「 ▂▅▇█▓▒░

391 :
          / \
 (´・ω・`)  <・ω・>
  J | | | し   J | | | し

392 :
ながたにがわ 最低

393 :
シルバーウィークです。
24,25も休んじゃえということにしました。
シルバーがGWになりました。

394 :
シルバーは洋上でした。陸はいいな

395 :
ホッケ

396 :
昇任の早い准尉、曹長・・・幹部の帽子持ち
昇任遅い2曹、1曹雑用係、一生雑用で自衛隊生活終わる
上から偉そうに命令されるだけのしょぼい人生

おれと同い年で方や准尉、俺2曹ホントいやになるね
そいつはおれの1.5倍仕事してんのか?

397 :
>>396
階級が上だからって仕事量を増やす必要はない
その階級に見合った仕事をしたらいい
少なくともお前より優秀な隊員であることは間違いない

398 :
「少なくともお前より優秀な隊員であることは間違いない」
↑このような盲信信者は怖いね
 

399 :
君の言う優秀な隊員はなんですか?

400 :
焦点の核心に居る。進んで新規事業に取り組む。背中を任せられる。そして陸教の成績が伴えばよし。

401 :
昇任の早い准尉、曹長・・・幹部の帽子持ち
昇任遅い2曹、1曹雑用係、一生雑用で自衛隊生活終わる
上から偉そうに命令されるだけのしょぼい人生

おれと同い年で方や准尉、俺2曹ホントいやになるね
そいつはおれの1.5倍自衛隊に貢献してんのか?

402 :
どおでもええやん。

403 :
代休12日残ってるのに夏期休暇年次2日使え、代休はまた今度なとはこれ如何に

404 :
>>32
将補以上は6時間で¥27000

405 :
>>404
そこまでの道のりを考察すると\27000じゃ安のかもしれないし
考えられない程の自己犠牲の上に存在しているものと解釈したい。

406 :
>>405
せやろか?
天下りが保証されてまっせ。☆☆になれば
おいしい商売ですわ。

407 :
そうだな。

408 :


409 :
年次昔は取らしてくれなかったけど最近は年間6日は取らしてくれるようになったよな
代休もたまってたら暇な時期に取らしてくれるし
2010年頃なんか年次取れないのが当たり前代休二桁当たり前
代休20日以上は誇るべきな風潮だったんだが

410 :
上にあがれば上がるほど取りやすくなるよ
こないだ異動した3佐は半月以上休暇とれて異動先に観光しに行ってた

411 :
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎の方が老朽化し使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなり脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えて出るわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

412 :


413 :
使い果たしたい

414 :
2,3月は年次消化月間ですが。毎年そうしてますよ

年次とるのに理由は要りませんが。

年次が取れないのは、部隊指揮官の管理能力に問題ありですわ。

すいません空自の話ですが。

415 :
>>414
いいなあ
毎年切り捨てだよ!!!
海だよ!!
ついでに代休も転勤とともに消えるよ!
クソが!!!

416 :
やすみてー

417 :
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

IUFTH

418 :
代休すら使わせないってヤバくない?
よく組織としてまかり通ってるな

419 :
年次休暇も一時間単位でとれると嬉しいな

420 :
>>419
取れるだろw

421 :
規則上はとれるけど、勤務管理者が面倒だから半日とって❗といつも言われる

422 :
>>421
半日取れば以後はずっと15分単位で時間管理する必要があるから意味ねーだろ
積極的に遠慮せず1時間単位で時間給取れよ

423 :
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

3UD

424 :
立場上休暇を取らせないといけないのは判るけど
休暇とっても休めないんだよね、
だったら休暇取っても意味無いじゃん。
「休暇取って出てくれば良いじゃん」
ってその出鱈目な指導がイラつくわ。馬鹿じゃない?
こんな指導がまかり通っているこの職場、頭おかしいわ。
あー、とっとと抜け出したい、こんな所。
大体自分の特技職の職場じゃねーし、何でこんなところに
配置されたのか意味わからんわ。職種上何のプラスにもなりゃしない。
それでも「休日出勤しろ」って言うなら鍵の接受簿、記憶媒体の記録簿
火気点検の記録簿等々しっかり名前残してやるわ。

425 :
自爆ネタだけど
大体今時ここ文書管理が出鱈目すぎるんだよ、手が回らないのはわかるけどさ
前任者の後始末もろくに出来ていない、おんなじことを次の人間に言われるんだろうな。
「恒常業務はやれ、あれはやれ、これはやれ、おまえ●曹だろ?それぐらいもできないのか?」
って、「あたしゃこの仕事が本職じゃなくて●●員なんですけどね、しかもここ希望してないし」
●●年仕事をやってきていきなり別ジャンルの事なんてできません、「それを求めるなら
私みたいな無能じゃなくて、もっと頭の良い器用な奴をつけてくれませんか?」
って言いたいわ。だから自殺者、精神疾患者が多数出る職場なんだよ。
次の自殺者が出ても、勤務状況がばれない様にせいぜい頑張ることだな。

426 :
年次休暇が取れないのは指揮官の管理能力に問題あり。間違いない

427 :
>>425
それはわかるわ。
木銃一筋で全く仕事できないあほがおるやろ、なんで同じ給料でっか?
日命と般命の区別がわからんのですわ、40の2曹ですが。
「自分は木銃一筋ですから!」堂々と言いますよ!恥じらいもなくね

428 :
休み普通に取れるよ
もう27日くらいしかないけど、
3月はみんな休むから
6連休もらった

429 :
「お前仕事終わっていないんだろ?代休・休暇なんてとるんじゃねーよ」っていわれたほうがまだ気が楽だ。
「休暇は取れ、仕事は終わらせろ」フルマラソンを全力疾走しろと言われるようなものだ。休暇で出勤か、働き方改革万々歳だな

430 :
指揮官の管理能力に問題ありですわ。

役所の仕事の6割は昔と同じことやってます。
日時と固有名詞が違うだけ。せやろ。
よって6割は上司が判断しなくてもいいことですね。

431 :
時短ハラスメントに合わせて代休消化ハラスメントですかそーですか

432 :
1任期(3年)を迎える隊員
2年目も30日を着る始末
3年目の今現在残日数は26日
休みたいだけで休んでいる。
許す上司もアホ
休暇は権利と言えどもどんだけ休ませるんだよ

433 :
>>432
別に良くないですか?
辞めるときに年次余ってたるする方がアホかと。こんな暇な組織で休まない方がアホ。

434 :
代休15日以上とかためてしまうと中々消化しきれなくなる
年次までたどりつけん

435 :
>>433
残念ですが曹になるつもりありますからw

436 :
>>435
曹になってもお前みたいなのは
年次消化できないんだよ
それをアホって言ってるの
でもアホは自衛隊しか勤まらんからお似合い

437 :
>>436
効いてらw効いてるwww

438 :
自衛隊の時に訓練があるだろうお前ら訓練中にサボった事あるかい!俺はある!

439 :
>>438
訓練なんてサボりでしかないよ

440 :
休暇取れ取れって言っている割には休暇取った日に仕事を振ってきやがる。
そしてそれを前提に話を進めやがる、キチガイだわ。

441 :
>>440
自衛隊はほんとクソだよな

442 :
休暇は取れ、でも仕事はしろ、あーはいはい、サービス出勤ですか?サービス出勤しろとは言わないよね、
「ノルマを達成しろ」とは言うけど。
今月勤務上は15連休もあるのですけどみんな出勤です。
はいそうです、仕事を終わらせられない自分が悪いんですよ。
特技の配置でもない、希望もしていないポジションなんですけどね。仕事の大半は「何それ?」状態なんだけどね。
次につながらない仕事をやらされていて、同期連中に今の仕事内容を話すと「何それ?○○員として何か意味あるの?」だもん、ヤル気もおきないわ。
明日からまた休暇で出勤ですよ。許可の印鑑押した奴もそれをわかっていて業務入れてくるし
さもそれが当たり前みたいな状態が気に食わない、指導も「休暇取って仕事やって半日でも休めば良いでしょう?
何か問題ある?」
どんだけ出鱈目なんだよ。残業時間管理も「残業代出無いのに意味ないことやらすなよ」
みたいなことを言っていたけど、大歓迎だよ、しっかり書かせてもらうわ。上に上がるかどうか知らんけど。

443 :
そりゃ反動で不祥事が多発するがな

444 :
ああっ、もうダメッ! 
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!! 
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!! 
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!! 
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! 
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!! 
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!! 
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!! 
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう 
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!! 
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! 
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ! 
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!! 
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!! 
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!! 
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!! 
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! 
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!! 
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!! 
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!! 

445 :
昔むかし、あるところに年次休暇がありました。
一人の自衛官がそれを求めて冒険にでるのでした…

446 :
>>445
24時間戦えますか?

447 :
瀧本一也40歳男性「鼻糞な味は試食したら生キャラメルみたいに美味しい!」

448 :
ちびまる子ちゃん ⇒ サザエさん 【フジテレビアニメ夜の部】 2 !!

449 :
>>445
自衛隊辞めたら毎日が年次休暇や

450 :
前花清「俺は高齢者の爺さんに同じ年齢だからこう言う「毎日チン毛カミソリで剃ってますか?」と質問してる!」

451 :2020/03/26
>>434
一週間に5日しか消化できないからね
15日なら三週間かかるわね

【防大】防衛大学校62期合格者の情報交換スレ
【体験航海】観艦式を待つスレ73番艦【一般公開】
【DIH】防衛省情報本部【電波部】
屋上自衛隊(Shimokitazawa Rooftop Self-Defense Force)
【鬼の改憲草案】 本当に改憲していいのか、覚悟して考えるべき時
おおすみが漁船衝突
【AHQ】仙台駐屯地【Dep】
【空自】車力分屯基地【Xバンド】
航空自衛隊小牧基地でおかしな事をやっている件 2
幹部学校を語ろう!
--------------------
【おしどり】ミルクケーキ【OEM】
ファンを食わないバンドマンっているの?
●●プライスコンタクト 第五版●●
ピアス雑談スレ@10
【N国党立候補予定者】坂本雅彦を議員にしていいのか
((北陸金沢))どっちがど田舎((東北八戸))
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズ LV.574
【まぬけ韓国】竹島で防衛訓練してる内に別の島を北朝鮮に占領され軍事施設を作られる
【東京・上野】サウナ&カプセルホテル北欧
【ビギナー】素潜り・スキンダイブ【水深0.1m】Part1
Fate/Grand Order まったりスレ5239
宿泊施設代わりになるカラオケ・ネットカフェ等
日本人に高級時計は似合わない
弟の宿題が難しすぎる件
【響け!ユーフォニアム】高坂麗奈ちゃんは黒ドレスかわいい 19曲目
● mabinogi -マビノギ- ペットの笛が6720個 ●
愚痴を吐いてスッキリするスレ22
【PS4/NS】LOST SPHEAR Part3【ロストスフィア】
【テドロス、ピンチ!】WHO事務局長の辞任要求 ネット上で署名50万人超
折り畳み&小径車総合スレ 152
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼