TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
一浪明治理工でうつ病になった
準一流の横筑より私大トップの早慶の方がええな
早稲田商VS神戸経営
広島、静岡、佐賀、明治、中央、法政、立命館、関西学院、関大を並べると?
ザコクって学力低いんだねw
明治のバカが定期券買ってて草
定員絞って偏差値つり上げるワタクさあ・・・
当たり前だけど早慶商>阪大やぞ?
慶應SFCと同等な国立ってどのへん?
なぜお前らは東大ごとき入れないのか?

明治政経合格したのに青学国際政経補欠になったんだがwwwww


1 :2020/02/24 〜 最終レス :2020/05/07
早稲田志望なのにどうしてこうなった・・・

2 :
本当に意味がわからない
早稲田もB判定だし明治青学ともにA判定以外取ったことない

3 :
合格者減らしまくったのか?

4 :
早稲田法受かったが中央法受けたわ落ちたで
別にそんなもんやろ

5 :
気持ち悪い文章になったわw

6 :
早稲田法の合格発表まだ見てない
怖くなってきた

7 :
>>1
明治受かってるんだからいいじゃん
細かいこと気にせず早稲田がんばれ

8 :
青学国際政経>>>明治政経

9 :
>>1
青学はほとんど蹴るから補欠でも繰り上がるよ
おれは慶應法に受かったから青学なんか蹴る
お前に回してやるよ

10 :
>>8

明治(政経)>青山(国際)

普通これ

11 :
>>8を言いたいがために、>>1はスレを立ててないよな。青学30年OBが受験生に成り済まして、青学あげ工作を毎年やってるんでな

12 :
また青山のメェジコンプか?

13 :
青学工作員は、デマスレばかり。異常な明治コンプwww
今年の明治政経はマジむずいぞ  
勿論明治政経>青学国政
サンデー毎日&週刊朝日
W合格者の選択大学 (数字は%) 掲載分
2014年 
○明治法   90−10 青学法●
○明治文   85−15 青学文●
○明治政経   92− 8 青学経●
○明治商   91− 9 青学営●
○明治理工 96− 4 青学理工●
○明治総数 92− 8 青学理工●
2017年
○明治営   73−27  青学営●
○明治商   83−17  青学営●
○明治法  100− 0  青学法●
2018年
○明治法   80−20 青学法●
○明治政経  100− 0 青学国際政経●
○明治政経   92− 8 青学経●
○明治文   75−25 青学文●
○明治商  100− 0 青学経●
○明治営   85−15 青学営●
○明治理工 92− 8 青学理工●

2019年
○明治法   89−11 青学法●
○明治政経  100− 0 青学経●
○明治商   80−20 青学経●
○明治商  100− 0 青学営●
○明治営   75−25 青学営●
○明治国   60−40 青学文●
○明治理工100− 0 青学理工●

14 :
261名無しなのに合格2018/12/19(水) 20:06:53.59ID:gLCX/0zn
明治政経、商蹴り殺し青学国際政経だが、明治は試験終わった直後に合格を確信したわ
青学は危なかった
283 名前:名無しなのに合格 2018/12/22(土) 01:54:40.39 ID:FpAWi+hb
勉強しまくったワイ
早慶上智青学全落ち
泣く泣く明治に行ったンゴ
コンプまみれで死にそうンゴ
167 名前:名無しなのに合格[]:2018/12/23(日) 18:29:59.44 ID:aPZEUy6Q
青学国際政経落ち明治政経蹴り宮廷ワイとしては、青学国際政経だな
56 名前:名無しなのに合格 2018/12/23(日) 18:34:57.30 ID:aPZEUy6Q
ワイは宮廷だが、私立は明治だけしか受からなかったわ
早稲田、慶応、上智、青学、、全て滑った
何とか宮廷合格したから良かったが、ダメなら地獄の明治行きだった
危なかった
11名無しなのに合格2018/11/30(金) 14:43:41.63ID:DVJlaso0
明治政経、商蹴り殺し青学国際政経落ち青学経済ワイ少し涙目
69名無しなのに合格2018/12/02(日) 23:30:09.19ID:bxfWLvRb
明治政経蹴り青学国際政経ワイ高みの見物
140名無しなのに合格2018/12/14(金) 00:46:37.70ID:Zy1wj+RW>>141
明治政経、商蹴り殺し青学国際政経ワイ高みの見物
166名無しなのに合格2018/12/22(土) 19:11:11.93ID:CNEzzlAw
メェジ政経蹴り青学国際政経ワイ高みの見物

15 :
>>13
このカルト爺は、W合格データのねつ造までも平然とやるからね。
125 :エリート街道さん[]:2016/07/05(火) 12:18:29.27 ID:fOi/LjWn
2016年入試結果
青学が明治に完勝、瀕死の明治wwwwwwww
●明治法   15−85 青山学院法○
●明治文   15−85 青山学院文○
●明治政   08−92 青山学院経○
●明治商   18−82 青山学院営○
●明治国際 00−100青山学院国際○
●明治理工 28−72 青山学院理工○
http://hissi.org/read.php/joke/20160705/Zk9pL0xqV24.html
16名無しなのに合格2018/11/30(金) 19:23:08.35ID:DacjSSvQ
W合格だと青学国際政経が圧勝してるね
121名無しなのに合格2018/12/07(金) 14:29:30.50ID:xxDbZcNN
W合格なら青学国際政経圧勝だね
153名無しなのに合格2018/12/16(日) 14:30:48.50ID:zg9/RoQr
河合塾の極秘資料によると、青学国際政経は明治政経、商、経営に圧勝してるね

16 :
A判定ギリギリなら5〜6割程度の合格率とよく言われる
これは、予備校側が把握してるよりも不合格者が多くいるから起こる現象と考えられる
受かったら報告、登録しようと思うけど、落ちたらスルーしたくなるから
A判定を安全校のつもりで2つ受けても、両方落ちる可能性は2割程度ある
B判定に至っては、3〜4割程度の合格率になる
B判定を実力相応校のつもりで3つ受けても、3つ全て落ちる可能性は3割程度ある
比較的安全に受験を乗りきりたいなら
A判定3つ、B判定4つ受けたい。
また、C判定なんて2割ぐらいしか受からない
3校受けても1校受かるかどうか五分五分よりやや分が悪いぐらい
以上は不合格者実態が調査しづらい私立の話
国公立は判定を素直に信じていい
Cなら五分五分の勝負

17 :
>>15
それ捏造してるの青山でしょ
青山キモすぎるわ

18 :
>>15
極秘資料で草
騙す気なさすぎやろ

19 :
>>1
明治政経の偏差値は60.0しかないんだから当たり前だろ

20 :
この手のスレはソースがないと信用度ゼロ

21 :
メェジ政経 60.0
青学国際政経 67.5
格が違うだろ

22 :
まあ普通は明治(政経)>青山(国際)
青山の人、明治ディスりやり過ぎ
コンプレックスと言われても反論できないわよ

23 :
普通は明治>青山

24 :
>>19>>21
データ捏造にデマ飛ばし、それに受験生成り済ましの犯人再登場。この状況下で、よく
そんなレスを平然とできるよな

25 :
>>21
大学もOBも捏造大好きだな
校風か?
青山学院 国際政経 国際政治
偏差値67.5
全学部 3教科 定員5人←定員少ない
偏差値65.0
国際政治個別B 2教科 定員6人←定員少ない上に2教科
偏差値62.5
国際政治個別A 3教科 定員64人←ここで取ってる

26 :
?
明治
日月シ台

27 :
早稲田法受かってたわ
青学って受験生まともに選別できないゴミ大学なんだな

28 :
もう落とせよ

29 :
>>27
偏差値上げるために
補欠の中から確実に入学する者だけをチョイスしていく作業が
これから行われていく

上智と青山は補欠で偏差値操作してるからね

30 :
明治政経の偏差値は見掛け倒しw

31 :
>>30
私文の偏差値なんて全部見掛け倒しみてーなもんだろ

32 :
募集定員を減らせば偏差値は上がる

青山学院 国際政経 国際政治
偏差値67.5
全学部 3教科 定員5人←見掛け倒し

偏差値65.0
国際政治個別B 2教科 定員6人←見掛け倒し

偏差値62.5
国際政治個別A 3教科 定員64人←実態だが、こいつらも辞退して入学するのは補欠

33 :
立教の著名人
 みのもんた 有田哲平 古舘伊知郎 長嶋一茂 徳光和夫 細野晴臣

中央の著名人
 阿部寛 新海誠 秋元康 長谷川博己 加瀬亮 岸谷五朗 西村博之

青山学院の著名人
 蓮舫 桑田佳祐 槇原敬之 滝川クリステル 高橋克典、椎名桔平

明治の著名人
 山下智久 北川景子 藤森慎吾 北野たけし 安住紳一郎 萩生田光一

上智の著名人
野田聖子 細川護煕 ジャニ喜多 吉田剛太郎 山田五郎 アグネスチャン

法政の著名人
伊藤淳史 江川卓 菅義偉 高畑充希 登坂淳一 小倉優子 甲本ヒロト

34 :
パラダイス明治政経なんてゴミがマーチの表看板青学国際政経よりずっと格下だろがw
ゼミなし卒論なし、授業出席しなくても楽に単位が楽に取れて卒業できてしまう
明治のヤリサーの中核学部ww

35 :
>>34
それはあなたの願望ですね
わかります

36 :
でも明治には本田真凛がいるから

37 :
明治政経の方が人気だが、入試自体は青学国政のほうが難関なんだから偏差値通りの結果だろ

38 :
>>1
恒例のアホ学自演スレw

39 :
使える大学、使えない大学(ダイヤモンド社)
ワースト1 法政大学
ワースト2 日本大学
ワースト3 青山学院大学
https://pbs.twimg.com/media/Bz4E1U7IEAA5HFO.png:small

40 :
青学国際政経落ちていたわ
泣く泣く明治政経進学が決まってしまった
明治進学が決まり親も泣いていた
親不孝者だなワイは

41 :
>>40
明治>青山(国際)
だから全く問題ないよ

42 :
東大受験物語たくみ
青学国際政経×
東大分散◯
すなわち、青学国際政経>東大分散

43 :
マーチトップは青学だから

44 :
アーチのトップは青山か立教

45 :
メェジ政経なんて60.0だからね
完全に青学国際の格下ですな

46 :
>>45
メェジ>あほ学

47 :
明治情コミに蹴られる青学政経

これだもんな
推して知るべしww

48 :
>>40
ゴキブリメェジwww

49 :
>>45
青学国際政経なんて62.5だからね
完全に明治経営(65.0)の格下

偏差値65.0 明治経営
偏差値62.5 立教経営
      青学国際政経、経済、経営
      明治商
      中央法

50 :
>>27
草原ガイジ早慶理工蹴って東工大行ったはずが早稲田法?
設定が破綻してるぞガイジ

51 :
>>50
ハァ?
お前馬鹿?

52 :
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より
≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)
47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)
8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)
・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

53 :
>>50
バカ呼ばわりされててドンマイ
ガイジはてめぇだったなwwww

54 :
青学国際政経合格しました
明治政経と法の枠空けますね

55 :
>>54
お前は受けてもいない青学ジジイだろ
呆れる

56 :
>>54
おめ

57 :
メェジ蹴り青学ワイ高みの見物

58 :
20代30代の若手有名人の活躍は、高校生の人気に比例する。
スターがいない立教と中央はじり貧だ。

<明治> 上白石萌音(女優)斎藤ちはる(テレ朝)小川雄勢(柔道)梶村祐介(ラグビー日本代表)森薗政崇(卓球)室屋成(サッカー日本代表)丹羽孝希(卓球)川島海荷(女優)高山俊(阪神)山本恵里伽(TBS)田中萌(テレ朝)土屋炎伽(タレント)清原翔(俳優)
山本美月(女優)伊野尾慧(タレント) 林美沙希(テレ朝)熊崎風斗(TBS)野沢春日(テレ東)海老沼匡(柔道)水谷隼(卓球)野村祐輔(広島・最多勝)薗田峻輔(ゴルフ)
山本紘之(日テレ)田村優(ラグビー日本代表)泉里香(女優)北川景子(女優)井上真央(女優)長友佑都(サッカー日本代表)山下智久(タレント)向井慧(パンサー)羽田圭介(芥川賞作家)
小山慶一郎(タレント)原田夏希(女優)葉山エレーヌ(日テレ)水野真裕美(TBS)三上真史(園芸王子)泉浩(柔道)藤森慎吾(オリラジ)向井理(俳優)中野謙吾(日テレ)棟田康幸(柔道)高畑百合子(TBS)

<青山学院> 久慈暁子(フジ)山本里菜 (TBS)日比麻音子 (TBS)紀真耶(テレ朝)皆川玲奈 (TBS)新井恵理那(タレント)ホラン千秋(タレント)久富慶子 (テレ朝)加藤シゲアキ(タレント)三田友梨佳(フジ)江藤愛 (TBS) 田中みな実(タレント)
小川彩佳(テレ朝)堂真理子(テレ朝)村上健志(フルポン)

<立教>堀田茜(モデル)南沢奈央(女優)小林由未子(TBS)宇賀なつみ(タレント)本田朋子(タレント)久保田直子(テレ朝)戸部洋子(フジ)

<中央>ステハゲ(ユーチューバー) 石川祐希(バレーボール)国山ハセン(TBS)安藤翔(日テレ)生田竜聖(フジ)矢島悠子(テレ朝)あやまん監督(タレント)

立教は60歳以上の司会者、中央は40歳以上の俳優に有名人がいるが、若手は貧弱だ。
これでは若者の支持を受けるのは無理だ。 両校からスターが生まれる日は来るだろうか

59 :
上智にも負け始めた慶應凋落の様子をこの目に刻め!
慶応環境情報
今年
合格者200人(補欠102人) 募集数人275
昨年
合格者302人 募集人数275
一昨年
合格者333人 募集人数275
サンバンテワタク慶應のSFC、合格者数が定員に届かない暴挙で大炎上wwwwww
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1582712855/

60 :
明治政経合格したのに青学国際政経補欠になったんだがwwwww
1名無しなのに合格2020/02/24(月) 10:15:09.72ID:y6N03Pza
早稲田志望なのにどうしてこうなった・・・
27名無しなのに合格2020/02/24(月) 12:24:36.64ID:y6N03Pza
早稲田法受かってたわ
青学って受験生まともに選別できないゴミ大学なんだな
早稲田法合格したのに少しもうれしくない様子だね。むしろ青学に恨みをぶつけてる。
そもそも、普通の早稲田受験生にとって併願上位の明治政経に受かったら青学国際政経
に補欠合格になったことなんか気にしないし、それに早稲田法の合格発表がすぐにある
時間帯に、こんなスレ立てる理由がまったくない。スレタイも青学爺がつけそうだわw
早稲田法よりも早稲田政経にした方がもっともらしかったな。

61 :
>>1
卑劣な工作晒し上げ!

62 :
>>1
卑劣な工作晒し上げ!

63 :
上位層落とせば偏差値上がるからな
早稲田法合格者落としたのはかなり偏差値に寄与しそうだ

64 :
>>1
当たり前だろ馬鹿
メェジ政経は偏差値たったの60.0だからよ

65 :
>>1
青学はむかしから入学者のレベルが低かった
30 名前:名無しなのに合格 2020/02/28(金) 21:50:47.70 ID:sSj/lPde
<文系の入学者平均偏差値2001>http://illusionweaver.tripod.com/nyuugaku.jpg
東大文一69.5 京大法68.6  京大文68.3 東大文二67.7
東大文三67.7 京大経済66.6 慶應法65.1 早稲田政経65.0
阪大法64.9 一橋経済64.8 阪大経済64.6 早稲田法64.3
北大法64.3 阪大文64.0 一橋商63.4 お茶大生科63.4
東北法63.0 神戸大文62.9 神戸大経営62.6 上智法61.7
中大法61.4 上智外語61.3 大阪市大文61.2 早稲田一文61.1
お茶大文教60.7 北大文60.5  筑波大一群60.3 金沢大法59.9
東外大外語59.8 ICU養58.9 立命館文57.8 同志社文57.6
慶應総政57.5 同志社経57.4 千葉大法経57.3 明治法57.3
立教法57.2 関大文57.2 横国大経営57.1 立教文56.9
大市大経済56.8 横市大商56.6 関学大法56.6 関学大文56.2
慶應経済56.1 上智経済56.1 立教経済56.0

66 :
            河合塾A 河合塾B 駿台 ベネッセ駿台
? 明治大学 63.10 ? 62.5 ? 62.9 ? 62.14 ? 64.86
--------------------------------------------------------------------------------------
? 立教大学 61.90 ? 62.1 ? 61.5 ? 60.00 ? 64.00
? 同志社大 61.79 ? 59.5 ? 61.9 ? 62.09 ? 63.67
? 中央大学 60.94 ? 60.5 ? 61.4 ? 59.57 ? 62.29
? 青山学院 60.82 ? 62.1 ? 60.2 ? 58.30 ? 62.40
? 法政大学 59.59 ? 59.7 ? 59.4 ? 58.00 ? 61.27
--------------------------------------------------------------------------------------
? 立命館大 59.42 ? 58.4 ? 58.8 ? 60.10 ? 60.36
? 関西学院 58.41 ? 55.6 ? 58.9 ? 59.66 ? 59.50
? 関西大学 57.62 ? 57.3 ? 56.8 ? 57.00 ? 59.40
河合塾A(2020合格ボーダー)河合塾B(2019合格者平均)
駿台(2020合格可能性)ベネッセ駿台(2019マーク模試C判定)

67 :
河合合格者平均と駿台偏差値を出すときは、必ずこれを付けないと理解できない
池袋の豊島岡女子 2019年進学者数(偏差値75 東大合格29名)
1.慶應義塾 現役合格者87名 進学者30名
2.早稲田大 現役合格者125名 進学者26名
3.明治大学 現役合格者98名 進学者10名 ←88人に蹴られ
4.東京理科 現役合格者66名 進学者9名
5.青山学院 現役合格者26名 進学者6名
5.上智大学 現役合格者55名 進学者6名
7.立教大学 現役合格者61名 進学者4名
7.中央大学 現役合格者37名 進学者4名
9.法政大学 現役合格者24名 進学者1名
9.学習院大 現役合格者05名 進学者1名

東京学芸大附属 2019年進学者数(偏差値77 東大合格45名)
1.慶應義塾 合格者119名 進学者48名
2.早稲田大 合格者136名 進学者31名
3.東京理科 合格者64名 進学者5名
3.明治大学 合格者88名 進学者5名 ←83人に蹴られ
5.中央大学 合格者46名 進学者4名
6.青山学院 合格者17名 進学者3名
6.上智大学 合格者46名 進学者3名
8.法政大学 合格者36名 進学者2名
8.学習院大 合格者07名 進学者2名
10.立教大学 合格者31名 進学者1名

開成高校 2019年進学者数(偏差値78 東大合格186名)
1.慶應義塾 合格者198名 進学者43名
2.早稲田大 合格者222名 進学者25名
3.中央大学 合格者26名 進学者6名
4.東京理科 合格者58名 進学者4名
4.明治大学 合格者60名 進学者4名 ←56人に蹴られ
6.青山学院 合格者08名 進学者2名
7.上智大学 合格者21名 進学者0名
7.法政大学 合格者08名 進学者0名
7.立教大学 合格者05名 進学者0名
7.学習院大 合格者02名 進学者0名
主要大学入学辞退率(低い順)%
https://resemom.jp/article/2017/07/06/39062.html
https://resemom.jp/article/img/2017/07/25/39400/175347.html
01位 慶應義塾 58.14
02位 青山学院 63.27
03位 早稲田大 65.15
04位 上智大学 70.43
05位 関西学院 72.89
06位 中央大学 73.19
07位 立教大学 74.01
08位 同志社大 78.45
09位 関西大学 79.16
10位 法政大学 79.22
11位 明治大学 79.59←wwwwwwwwwwww

68 :
 ■ベネッセ
  合格ボーダー偏差値を60%とかいう狂気の数字で偽装する
  ボーダーなのに10%もゾーンがあるという文字通りのキチガイ
  50%ボーダーというのはまさに受かるか落ちるかギリギリの科目偏差値
  のことである。この手法で河合でBFでもベネ偏差値42とか言える。
  小泉のFラン息子の関東学院、BFランの吸収産業、名古屋商科、加計岡山
  理科みたいな納手のFランが実態を誤魔化すのに使用する
 ■駿台
  難関大学のみ独自の調査、限定模試のデータだけで偏差値をつけて、あとは
  全部悪名高いベネッセのものを使用。その名も駿台ベネ偏差値という法律違反
  の抱き合わせ商法である。駿台なら信用できるかも〜と工作員が誘導しつつ
  しれっとベネッセのインチキ偏差値でランキング工作、印象を国民に植え付け
  洗脳しようとする麻原みたいなやつら

69 :
青学の方が難易度高いから当たり前

70 :
>>40
爺が良く言うよwwwww

71 :
青学国政>明治政経なのか こりゃ青学がマーチトップだな

72 :
                        日に日に新たに 文化の華の
    __               へ.    栄ゆく世界の 曠野の上に
    i. ツ               ゝ_l    朝日と輝く 国の名負いて
.   !_l     _r' ⌒ヽ    ノ ,/     巍然と立ちたる 大学日本
.   l ゝ、  ゙T ̄了:), ri' '  ,/.     正義と自由の 旗標のもとに
    ゙ゝ、`)" ー、._,r:'"`  l、,/      集まる学徒の 使命は重し
      ヾ、       i ,/ .       いざ讃えん 大学日本
.        ヽ  NIHON /   .       いざ歌わん われらが理想
        !       ,l
        l、     l    ←日本大学
        /~ ニ口ニ{
          !    ヽ ゙!
        ゝ   ヾ. ゙! .
         \   ヽ.゙!      __
          \   )゙!      /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   / ゙!" ̄ ゙ ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /ゝ,/ l  !    l.l l_/ヽ.ヽ,H、 ←明治大学
         / ,/   ゝニl    `¨¨  ~~~
         (ゞヘ、   | 

73 :
ネットに張り付いてる広告見て笑ったわw

「最後のチャンスだ。明治大学 後期出願受付」
「大逆転、始めろ 明治大学 後期出願受付」

いったいどこの営利企業だよ?www
これが大学かねえwww
ネット広告ってwww
MARCHの面汚しだな
こんなの大学じゃねーよ 会社だよwww
だから明治って都心にあるのはキャンパスじゃなくただの高層企業ビルなんだな
授業する空間があればいいっていう考えなんだろう

まったく恥ずかしいwww

74 :
明治大学2020.3.15サンデー毎日

川和233 湘南192 浦和・県立174 柏陽171 城北167 西158 大宮153
市川152 本郷149 横浜翠嵐142 栄東140 浦和第一女子136 国立136
豊島岡女子135 山手学院133 攻玉社131 東京都市大学付130
青山129 船橋・県立126 国学院久我山121 吉祥女子121 千葉・県立120
新宿118 日比谷117 開智115 逗子開成115 厚木114 春日部109
横浜緑が丘108 &#40407;友学園女子106 洗足学園106 戸山103 立川102
サレジオ学院102 千葉東99 小山台97 川越・県立96 昭和学院秀英96
女子学院95 世田谷学園95 鎌倉学園95 三田84 海城93

75 :
青山キリスト系学生会A.C.Fの奴らが
メェジ、ゴギブリとか格上の大学を叩いてる


これ大問題だろ
誰か通報して
wwww
女子学院の子が3人いるキリスト系サークルって正体ばらしてやんのww

青山キリスト系学生会
A.C.Fに苦情いれておきます

76 :
判定なんてあてになんねーぞ
俺は記述模試で社学B取ったけど落ちたわ普通に

77 :
青山学院大学の学部構成

地球社会共生学部←←←
総合文化政策学部←←←
コミュニティ人間科学部←←←
社会情報学部←←←
教育人間科学部←
国際政治経済学部←
文学部
経済学部
経営学部
法学部
理工学部

似たような低予算の人文系学部があり過ぎ。まるで理工系や社会科学系がおまけで、
Fランのような学部構成。予算もカリキュラムも講師陣も施設もそのレベルが予想
つくわ。こんな学部構成では上位男子受験生は進んで受験しないし、中央法や明治
政経・商・理工を蹴って青学に入学しない

青学第一志望の受験生なら、大学入ってからは勉強する気もないだろうし、B級ブラ
ンドさえあればいいかもしれんが。

78 :
明治政経より難しいんだから当たり前だろ

79 :
青山キリスト系学生会A.C.Fの奴らが
メェジ、ゴギブリとか格上の大学を叩いてる


これ大問題だろ
誰か通報して
wwww
女子学院の子が3人いるキリスト系サークルって正体ばらしてやんのww

青山キリスト系学生会
A.C.Fに苦情いれておきます

80 :
早稲田慶應義塾(早慶)
上智国際基督(スマート上位)
明治東京理科(スマート中位)
立教青山学院(スマート下位)
中央同志社 
法政学習院
関学立命館
関大

81 :
メェジ政経は60.0だからね

82 :
41名無しなのに合格2020/03/08(日) 13:42:59.28ID:Uy05jJWz
どう考えても九大やろ 東京の奴らは地帝舐めすぎ
45名無しなのに合格2020/03/08(日) 13:47:01.13ID:dODgCiWe
>>41
ワイ地方民の九大志望やけど、むしろ地方民がマーチ舐めすぎやと思うわ
九大A判定やったのに割と落ちる
49名無しなのに合格2020/03/08(日) 13:53:33.01ID:evq4kkpx
九大A判なら、マーチはほぼ全てセンターで取れるだろ。
中央法も例外ではない。
53名無しなのに合格2020/03/08(日) 14:00:06.99ID:JsVzOXQP
>>49
無理だわ
なんと言っても九大経済は傾斜配点が特殊すぎるから、センター数学5割でもA判定取れてる
全教科満遍なく取ってA判定みたいなやつなら、多分阪大とか神戸受けてるわ
54名無しなのに合格2020/03/08(日) 14:00:12.22ID:Uy05jJWz
>>45
九大A判定で落ちるんか マーチ舐めとったわ
早慶とか今くそ難しくなってるんやろなそしたら
55名無しなのに合格2020/03/08(日) 14:01:30.70ID:evq4kkpx
>>53
マーチのセンター利用なんか配点偏ってるから、判定型を適切に選べば普通に受かるぞ
わいもセンター数学6割くらいしかないけど出したとこは中央法含め全部受かったし

83 :
59名無しなのに合格2020/03/08(日) 14:07:07.28ID:JsVzOXQP
>>55
学部超えた乱れ打ちは流石にしてないから知らんけど、明治政経とかの方が見た感じ中央法より要求点高くねーかこれ
国立勢なら中央法ってセンター利用の方が受かりやすいんじゃないの
60名無しなのに合格2020/03/08(日) 14:08:25.39ID:evq4kkpx
>>59
明治政経は最近ボーダー高くなったな。
確かにあそこなら並みの地底受験生では無理だ
でもあんなとこ少ないぞ
同じ明治でも、法学部商学部落ちる奴はちょっとおかしい
62名無しなのに合格2020/03/08(日) 14:12:24.37ID:TKLXO8aH
>>60
政経だけ難しくなりすぎだよな
63名無しなのに合格2020/03/08(日) 14:14:29.43ID:JsVzOXQP
>>60
確かにワイは明治政経しかセンリ出してなかったわ
ちな二次社会とかやったことなかったので一般も落ちた
64名無しなのに合格2020/03/08(日) 14:15:45.89ID:evq4kkpx
>>63
九大受かってるなら結果オーライだけど
明治政経を滑り止めにチョイスしたのは運が悪かったな
あれはマーチの中ではちょっとおかしい部類や
5年くらい前まではそうでもなかったのに

84 :
ヒント メェジ政経60.0

85 :
青学一択

86 :
青山キリスト教学生会A.C.Fの奴らが
メェジ、ゴギブリとか格上の大学を叩いてる


これ大問題だろ
誰か通報して
wwww
女子学院の子が3人いるキリスト系サークルって正体ばらしてやんのww

青山キリスト教学生会
A.C.Fに苦情いれておきます

87 :
青学工作員が立てた捏造スレ
以下のスレでは、この板にゴキブリのように粘着する青学工作員の立てた捏造スレの嘘が暴かれる過程がよくわかります
明治の追加合格きたーーー!!
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1583838417/
1大東亜行きになりそうだったけど明治の追加合格きた!
青学法政に落ちてニッコマすらも全落ちでアジア大生確定だったのに明治に合格するなんて奇跡だ
8ちなみに商学部だよ!
青学と法政はいくつも受けたけど全部落ちたわ
ジュサロで見かける「明治大学はMARCH最下位」ってのは嘘じゃなかったんだな
センター全科目6割くらいで日大駒澤すら全落ちだったワイですら受かったし
明治大学商学部のお知らせ
「2020年度商学部の一般選抜入試の追加合格者はいませんでした」
https://www.meiji.ac.jp/shogaku/topics/2019/2003046t5h7p000032ormi.html

88 :
>>1
メェジと青学国際政経じゃ難易度が違うだろ
難易度がよ

89 :
             河合塾A 河合塾B 駿台 ベネッセ駿台
? 明治大学 63.10 ? 62.5 ? 62.9 ? 62.14 ? 64.86
--------------------------------------------------------------------------------------
? 立教大学 61.90 ? 62.1 ? 61.5 ? 60.00 ? 64.00
? 同志社大 61.79 ? 59.5 ? 61.9 ? 62.09 ? 63.67
? 中央大学 60.94 ? 60.5 ? 61.4 ? 59.57 ? 62.29
? 青山学院 60.82 ? 62.1 ? 60.2 ? 58.30 ? 62.40
? 法政大学 59.59 ? 59.7 ? 59.4 ? 58.00 ? 61.27
--------------------------------------------------------------------------------------
? 立命館大 59.42 ? 58.4 ? 58.8 ? 60.10 ? 60.36
? 関西学院 58.41 ? 55.6 ? 58.9 ? 59.66 ? 59.50
? 関西大学 57.62 ? 57.3 ? 56.8 ? 57.00 ? 59.40
河合塾A(2020合格ボーダー)河合塾B(2019合格者平均)
駿台(2020合格可能性)ベネッセ駿台(2019マーク模試C判定)

90 :
今年も大量追加を出したメェジ政経

91 :
こんなゴミとマーチの名門、国際政経を比較されたらたまったもんじゃないよな
1961年度・旺文社大学入学難易ランキング
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12151586977
61 中央大学(経)
62 熊本商科大学【現在の熊本学園大学】
63 立教大学(社会)
64 東洋大学(経)
65 拓殖大学(政経)
66 明治大学(政経)★
67 成城大学(経)
68 明治大学(経営)★
69 大阪経済大学
70 神奈川大学(法経)
71 亜細亜大学(商)
72 愛知学院大学(商)

大学別TOEIC平均スコアランキング
http://toeic-town.net/university-toeic-ranking/
追加、各大学が公表している情報
http://toeic-town.net/university-toeic-ranking/
478.3点 明治大学 政治経済学部 ACE履修者

92 :
日本の基礎を築いた6大学「東京一早慶明」
(政官財 - 明治大正時代)
立法(帝国議会) ?東京帝大48 ?早稲田29 ?京都帝大14 ?明治12 中央12 ?慶應義塾10
行政(行政官僚) ?東京帝大700 ?京都帝大79 ?中央48 ?明治23
司法(司法官僚) ?東京帝大608 ?明治330 ?中央250 ?京都帝大163
司法(弁護士)  ?東京帝大584 ?中央370 ?明治340
財界(銀行会社) ?慶應義塾 ?東京高商 ?東京帝大
財界(財界三菱) ?東京高商251 ?東京帝大186 ?早稲田117 ?慶應義塾103 ?神戸高商53 ?明治42
地方(地方行政) ?明治 ?早稲田
地方(地方政治) ?早稲田 ?明治
研究(研究学問) ?東京帝大 ?京都帝大
教育(教育家)  ?東京高師 ?東京帝大 ?早稲田
報道(新聞雑誌) ?早稲田20 ?明治16 ?中央14

93 :
早慶明トップが私大の未来語る
慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が2017年12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html
MARCHはARCHに。
明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括り
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/

戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇。

94 :
青学国際おめでとう

95 :
過去3年分の大学別知力学力ランキング平均ポイントランキング
https://www.kyodemo..../jsaloon/1548480778/
最後60位まで
7.30 青山学院大学
7.29 三重大学
7.27 明治大学 wwwwwwwww
7.26 立命館大学
7.19 新潟大学
7.16 立教大学
7.15 芝浦工業大学
7.13 佐賀大学
7.12 鹿児島大学
7.11 関西大学
7.10 徳島大学
7.10 北九州市立大学
7.10 南山大学
7.09 山形大学
7.09 関西学院大学
7.06 愛媛大学

96 :
MARCH最底辺=青学というレッテルは貼れてるぞww

こういう事ね
週刊ダイヤモンド 2020.3.14号『MARCH関関同立』特集より
「難関国立併願率」
明治65.7%
中央61.4%
法政37.0%
立教36.6%
青学34.0%★
底辺私立高校からの大量の推薦入学者数。「青山学院大学」
http://pbs.twimg.com/media/ESatzwFUMAEOms8?format=jpg&name=4096x4096
<偏差値>
43.8 駿台学園1名
49.7 関東国際6名
50.0 啓明学園14名 玉川聖学院16名

----北海道の底辺高校-----
http://www.hokusei-y-h.ed.jp/idea/future/
北星学園余市高校 卒業生の進学先
青山学院大学★★
北星学園大学
北海道医療大学
札幌国際大学
札幌学院大学
札幌大学
苫小牧駒沢大学
北翔大学
函館大学
北海道工業大学
北海道情報大学
酪農学園大学
北海道自動車短期大学
茨城キリスト教大学
浦和大学
桜美林
川崎医療短大
神奈川県
関東学院大学
城西大学
城西国際大学
聖隷クリストファー大学
聖学院大学
多摩大学
上武大学
東洋学園大学
静岡産業大学
ものつくり大学

97 :
国立早慶青学立教同志社落ち明治ワイはもう終わりや
一生コンプを抱えたまま死ぬんや
祖父みたいに死ぬしかないんや

98 :
私立6大学

早稲田慶應義塾
上智国際基督
明治東京理科

名門私立は以上6大学


これより格下の私立大学は2流私大

99 :
難易度が青学国際のか上だからなあ

100 :
>>99
のか?

101 :
青学の方が偏差値高いね

102 :
青学だわなあ

103 :
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

メェジ?

( ´,_ゝ`)プッ

104 :
青学一択

105 :
メェジ政経60.0
青学国際62.5

106 :
2018
W合格バトルでは
明治政経100%-青学国政0%

栄冠目指してや駿台も参考にするからな。

107 :
>>102
アフォなんか偏差値の対象でも無いでしょ。
比較もなく即明治に決まるわ。

108 :
偏差値も就職も年収も大差ないんだから
学年割れの明治より、青山ワンキャンパスで美女の多い青山学院一択だよな

109 :
実際
100-0で明治へ進学してるんだな

110 :
実際
100-0で明治へ進学してるんだな

111 :
早稲田

112 :
メェジ政経60.0

113 :
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4
データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

114 :
まあ青学一択

115 :
データ見ても明治一択

116 :
青学工作員が立てた捏造スレ
以下のスレでは、この板にゴキブリのように粘着する青学工作員の立てた捏造スレの嘘が暴かれる過程がよくわかります
明治の追加合格きたーーー!!
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1583838417/

1大東亜行きになりそうだったけど明治の追加合格きた!
青学法政に落ちてニッコマすらも全落ちでアジア大生確定だったのに明治に合格するなんて奇跡だ
8ちなみに商学部だよ!
青学と法政はいくつも受けたけど全部落ちたわ
ジュサロで見かける「明治大学はMARCH最下位」ってのは嘘じゃなかったんだな
センター全科目6割くらいで日大駒澤すら全落ちだったワイですら受かったし
明治大学商学部のお知らせ
「2020年度商学部の一般選抜入試の追加合格者はいませんでした」
https://www.meiji.ac.jp/shogaku/topics/2019/2003046t5h7p000032ormi.html

117 :
異論のない大学ランキング*最新確定版*
※医歯薬系単科大・学部学科は除く
https://matome.naver.jp/m/odai/2143604056788727601
〔SS?〕東京大
=========絶対に越えられない壁==========
〔S?〕京都大
=========越えられない壁==========
〔S?〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔S?〕東北大・名古屋大・神戸大・九州大・慶應義塾大
=========最高学歴==========
〔A?〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔A?〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・国際教養大
〔A?〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
=========高学歴=========
〔B?〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大
〔B?〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・三重大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔B?〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・京都教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大・青山学院大
============高学歴(大卒基準)===========
〔C?〕山形大・香川大・鹿児島大・愛媛大・山梨大・東京海洋大・静岡県立大・埼玉県立大・北九州市立大・都留文科大・中央大(法以外)・立命館大
〔C?〕岩手大・富山大・徳島大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・新潟県立大・法政大・関西大・学習院大・津田塾大
〔C?〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・群馬大・茨城大・高知大・県立広島大・熊本県立大・長崎県立大・南山大・芝浦工大
==========高学歴(世間基準)=========
〔D?〕秋田大・大分大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工大・高知工科大・宮城大・奈良県立大・滋賀県立大・下関市立大・福岡県立大・成蹊大
〔D?〕室蘭工大・北見工業大・琉球大・会津大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・西南学院大・東京女子大
〔D?〕獨協大・近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・日本女子大・京都女子大
=================(大学と呼べる境界)========================
〔E?〕大阪経済大・北海学園大・東北学院大・東海大・帝京大・玉川大・名城大・東京電機大・松山大・亜細亜大
〔E?〕北星学園大・桜美林大・神戸学院大・東京経済大・拓殖大・国士舘大

118 :
〔学歴序列大学ランキング〕 <最新版>
【S+】
東京大学
【S】
京都大学
【A+】
大阪大学、一橋大学、東京工業大学
【A】
北海道大学、東北大学、名古屋大学、神戸大学、九州大学
【B】
筑波大学、千葉大学、横浜国立大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学、大阪府立大学、大阪市立大学、早稲田大学、慶應義塾大学
【C】
金沢大学、岡山大学、広島大学、電気通信大学、東京学芸大学、東京農工大学、名古屋工業大学、京都工芸繊維大学、首都大学東京、
京都府立大学、国際教養大学、神戸市外国語大学、名古屋市立大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学
【D】
新潟大学、埼玉大学、信州大学、静岡大学、岐阜大学、三重大学、滋賀大学、熊本大学、奈良女子大学、東京海洋大学、小樽商科大学、
九州工業大学、愛知県立大学、兵庫県立大学、横浜市立大学、明治大学、立教大学、同志社大学
【E】
岩手大学、山形大学、山梨大学、富山大学、長崎大学、群馬大学、宇都宮大学、和歌山大学、弘前大学、山口大学、茨城大学、福井大学、
香川大学、愛媛大学、徳島大学、高知大学、鹿児島大学、京都教育大学、大阪教育大学、愛知教育大学、静岡県立大学、北九州市立大学、
青山学院大学、中央大学、法政大学、学習院大学、関西学院大学、立命館大学、津田塾大学、芝浦工業大学、豊田工業大学
【F】
秋田大学、福島大学、大分大学、宮崎大学、鳥取大学、島根大学、佐賀大学、北海道教育大学、帯広畜産大学、福岡教育大学、兵庫教育大学、
奈良教育大学、宮城教育大学、豊橋技術科学大学、会津大学、前橋工科大学、高崎経済大学、滋賀県立大学、県立広島大学、福岡女子大学、
関西大学、南山大学、成蹊大学、成城大学、明治学院大学、國學院大學、武蔵大学、東邦大学、北里大学、東京女子大学、日本女子大学
【G】
琉球大学、上越教育大学、鳴門教育大学、室蘭工業大学、北見工業大学、長岡技術科学大学、公立はこだて未来大学、宮城大学、長野大学、
高知工科大学、秋田県立大学、福岡県立大学、岩手県立大学、山口県立大学、新潟県立大学、奈良県立大学、札幌市立大学、長野県立大学、
福知山公立大学、山梨県立大学、岡山県立大学、富山県立大学、長崎県立大学、石川県立大学、高知県立大学、熊本県立大学、福井県立大学、
北九州市立大学、下関市立大学、福山市立大学、公立千歳科学技術大学、都留文科大学、群馬県立女子大学、西南学院大学、東京農業大学、
東京都市大学、獨協大学、名古屋外国語大学、学習院女子大学、京都女子大学、同志社女子大学
【H】
島根県立大学、釧路公立大学、宮崎公立大学、青森公立大学、公立小松大学、公立鳥取環境大学、尾道市立大学、名桜大学、公立諏訪東京理科大学、
名寄市立大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、愛知大学、東海大学、武蔵野大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、
神奈川大学、工学院大学、名城大学、中京大学、福岡大学、東京電機大学、文教大学、立命館アジア太平洋大学、神田外語大学、関西外国語大学、
京都外国語大学、昭和女子大学、大妻女子大学、清泉女子大学、聖心女子大学、フェリス女学院大学、武庫川女子大学、神戸女学院大学、神戸女子大学
http://gakurekiranking.web.fc2.com/
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/157816020821518958354.png

119 :
メェジはこういう大学です
慶應大学→男同士でキス、明治大学→
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1586607837/

120 :
入学者レベルの低いアホ学は比較対象にもならない。↓の私立は入学者平均予想偏差値
228名無しなのに合格2020/04/11(土) 15:00:59.12ID:AnLij6uV>>229
河合塾合格者平均偏差値2018 法学 私立は慶應-2、早稲田上智学習院-3、ほか-4修正
記載なしの国公立は55未満
73 東京73.3
70 京都70.1
68 一橋68.9
66 大阪66.5
65 神戸65.8 (慶應義塾65.3 早稲田65.2)
64 九州64.9 東北64.7 名古屋64.1
63 北海道63.0
62 (上智62.2)
61 大阪市立61.7 首都61.1 (中央61.7)
60 岡山60.6 千葉60.4 広島60.4 (明治60.2)
59 金沢59.4 熊本59.1 (同志社59.6)
58 新潟58.3 (立教58.5)
57 静岡57.6 (法政57.6 学習院57.5 青山学院57.0)
56 信州56.3 三重56.2 香川56.0 (立命館56.8)
55 鹿児島55.8 (関西学院55.8)
244名無しなのに合格2020/04/11(土) 16:19:19.31ID:AnLij6uV
>>240
実際は合格者平均偏差値あたりが入学者のメインなんだけどね
私立だと合格者平均はD判定レベル
D判定だと当然チャレンジ層なわけで入学手続きする
266名無しなのに合格2020/04/11(土) 16:46:25.86ID:AnLij6uV
早大塾慶大塾見るとボーダーより合格者平均偏差値のほうが下なのよ
つまりD判定、良くてC判定
D判定で蹴るわきゃないだろ
理工学部は反対にボーダーより合格者平均偏差値のほうが高いから下を見ないといけない

121 :
2021河合文系平均
早稲田 68.2
慶應 65.5
上智 65.3
理科 65.0
明治 63.5
青学63.2

           河合塾A 河合塾B 駿台 ベネッセ駿台
S 早稲田大
S 慶應義塾
--------------------------------------------------------------------------------------
? 上智大学
? 東京理科
? 明治大学 63.10 ? 62.5 ? 62.9 ? 62.14 ? 64.86
--------------------------------------------------------------------------------------
? 立教大学 61.90 ? 62.1 ? 61.5 ? 60.00 ? 64.00
? 同志社大 61.79 ? 59.5 ? 61.9 ? 62.09 ? 63.67
? 中央大学 60.94 ? 60.5 ? 61.4 ? 59.57 ? 62.29
? 青山学院 60.82 ? 62.1 ? 60.2 ? 58.30 ? 62.40
? 法政大学 59.59 ? 59.7 ? 59.4 ? 58.00 ? 61.27
--------------------------------------------------------------------------------------
? 立命館大 59.42 ? 58.4 ? 58.8 ? 60.10 ? 60.36
? 関西学院 58.41 ? 55.6 ? 58.9 ? 59.66 ? 59.50
? 関西大学 57.62 ? 57.3 ? 56.8 ? 57.00 ? 59.40
河合塾A(2020合格ボーダー)河合塾B(2019合格者平均)
最新駿台(2020合格可能性)ベネッセ駿台(2019マーク模試C判定)

122 :
青学のが偏差値高いからね

123 :
青学国際政経か
裏山
頑張って外交官なれよ

124 :
明治学院大学>>青山学院大学

125 :
青学国際政経62.5>>メェジ政経60.0

126 :
河合塾合格者平均偏差値 栄冠めざしてvol.1より 2019
《推定入学者偏差値(経済系統)》 私大-4査定(慶應上智学習院-3)
72.5 東京

70  京都

68  一橋

66  大阪
65.5
65  名古屋
64.5 早稲田
64  東北 九州 慶應義塾
63.5
63  横浜国立
62.5 北海道 筑波 神戸
62  上智
61.5
61
60.5 千葉
60  首都大学東京 名古屋市立 大阪市立 明治
59.5
59  金沢 岡山 広島
58.5
58  埼玉 横浜市立 滋賀 東京理科 立教 同志社
57.5 学習院
57  兵庫県立
56.5 中央
56  三重 青山学院 ★
55.5 小樽商科 茨城 信州 長崎 鹿児島 立命館 関西学院
55  新潟 静岡 香川 法政
54.5 高崎経済
54  富山 成城
53.5 県立広島 山口 成蹊 武蔵 明治学院 南山
53  和歌山 島根 大分 日本 関西
52.5 國学院
52  弘前 静岡県立
51.5 下関市立 佐賀 西南学院
51  福井県立 東洋 近畿
50.5 北九州市立 駒澤 愛知

127 :
<文系の入学者平均偏差値2001>http://illusionweaver.tripod.com/nyuugaku.jpg
東大文一69.5 京大法68.6  京大文68.3 東大文二67.7
東大文三67.7 京大経済66.6 慶應法65.1 早稲田政経65.0
阪大法64.9 一橋経済64.8 阪大経済64.6 早稲田法64.3
北大法64.3 阪大文64.0 一橋商63.4 お茶大生科63.4
東北法63.0 神戸大文62.9 神戸大経営62.6 上智法61.7
中大法61.4 上智外語61.3 大阪市大文61.2 早稲田一文61.1
お茶大文教60.7 北大文60.5  筑波大一群60.3 
金沢大法59.9 東外大外語59.8 
ICU養58.9 
立命館文57.8 同志社文57.6 慶應総政57.5 同志社経57.4 
千葉大法経57.3 明治法57.3 立教法57.2 関大文57.2 
横国大経営57.1 
立教文56.9 大市大経済56.8 横市大商56.6 関学大法56.6 
関学大文56.2 慶應経済56.1 上智経済56.1 立教経済56.0
青学国政53.0←ww
青学経営51.8←www

128 :
河合塾合格者平均偏差値 栄冠めざしてvol.1より -2019-
推定入学者偏差値(経済系統) 私大-4査定(慶應上智学習院-3)
72.5 東京

70  京都

68  一橋

66  大阪
65.5
65  名古屋
64.5 早稲田
64  東北 九州 慶應義塾
63.5
63  横浜国立
62.5 北海道 筑波 神戸
62  上智
61.5
61
60.5 千葉
60  首都大学東京 名古屋市立 大阪市立 明治
59.5
59  金沢 岡山 広島
58.5
58  埼玉 横浜市立 滋賀 東京理科 立教 同志社
57.5 学習院
57  兵庫県立
56.5 中央 ●
56  三重 青山学院●
55.5 小樽商科 茨城 信州 長崎 鹿児島 立命館 関西学院
55  新潟 静岡 香川 法政●
54.5 高崎経済
54  富山 成城
53.5 県立広島 山口 成蹊 武蔵 明治学院 南山
53  和歌山 島根 大分 日本 関西
52.5 國学院
52  弘前 静岡県立

129 :
大学の実力、国家公務員
上級職試験(?種)2019
? 東大307 
? 京大126 
? 早大97 
? 北大81 
? 東北大75 
? 慶大75 
? 九大66 
? 中大59 
? 大阪大58 
? 岡山大55 
? 東京理科大50 
? 千葉大47 
? 神戸大41 
? 一橋大38 
? 広島大37 
? 東京工大 33 
? 立命館大33 
? 名古屋大30 
? 筑波大27 
? 岩手大19
21 明大19
22 横浜国立大19
23 新潟大18
24 同志社大18
25 法大17
26 金沢大15
27 信州大15
28 大阪市立大15
29 東京農工大14
30 熊本大13
31 東京海洋大12
32 上智大11

130 :
就職、年収
ともに青学>>メェジですな

131 :
□■□■--確定--■□■□
東      西
早稲田 横綱 慶應大
上智大 大関 理科大
国際基 関脇 明治大
立教大 小結 青学大
同志社 前筆 中央大
法政大 前2 学習院
立命館 前3 関学大
関西大 前4 芝浦工大
明学大 前5 成蹊大
國學院 前6 成城大
武蔵大 前7 南山大
日本大 前8 近畿大
西学大 前9 東洋大
専修大 前10 甲南大
駒澤大 前11 龍谷大
京産大 前12 福岡大
名城大 前13 中京大
神奈川 前14 獨協大
文教大 前15 二松学舎大

132 :
>>1
それがどうしたの?w

133 :
>>1
>>1
□■□■--確定--■□■□
東      西
早稲田 横綱 慶應大
上智大 大関 理科大
国際基 関脇 青学大
立教大 小結 同志社
中央大 前筆 メェジ
法政大 前2 学習院
立命館 前3 関学大
関西大 前4 芝浦工大
明学大 前5 成蹊大
國學院 前6 成城大
武蔵大 前7 南山大
日本大 前8 近畿大
西学大 前9 東洋大
専修大 前10 甲南大
駒澤大 前11 龍谷大
京産大 前12 福岡大
名城大 前13 中京大
神奈川 前14 獨協大
文教大 前15 二松学舎大

134 :
どっち行くの?

135 :
□■□■--確定--■□■□
東      西
早稲田 横綱 慶應大
上智大 大関 理科大
国際基 関脇 明治大
立教大 小結 同志社
同志社 前筆 青学大
法政大 前2 学習院
立命館 前3 関学大
関西大 前4 芝浦工大
明学大 前5 成蹊大
國學院 前6 成城大
武蔵大 前7 南山大
日本大 前8 近畿大
西学大 前9 東洋大
専修大 前10 甲南大
駒澤大 前11 龍谷大
京産大 前12 福岡大
名城大 前13 中京大
神奈川 前14 獨協大
文教大 前15 二松学舎大

136 :
□■□■--確定--■□■□
東      西
早稲田 横綱 慶應大
上智大 大関 理科大
国際基 関脇 明治大
立教大 小結 同志社
中央大 前筆 青学大
法政大 前2 学習院
立命館 前3 関学大
関西大 前4 芝浦工大
明学大 前5 成蹊大
國學院 前6 成城大
武蔵大 前7 南山大
日本大 前8 近畿大
西学大 前9 東洋大
専修大 前10 甲南大
駒澤大 前11 龍谷大
京産大 前12 福岡大
名城大 前13 中京大
神奈川 前14 獨協大
文教大 前15 二松学舎大

137 :
大学の実力・順位、国家公務員
上級職試験(?種)2019

? 東大307 
? 京大126 
? 早大97 
? 北大81 
? 東北大75 
? 慶大75 
? 九大66 
? 中大59 
? 大阪大58 
? 岡山大55 
? 東京理科大50 
? 千葉大47 
? 神戸大41 
? 一橋大38 
? 広島大37 
? 東京工大 33 
? 立命館大33 
? 名古屋大30 
? 筑波大27 
? 岩手大19
21 明大19
22 横浜国立大19
23 新潟大18
24 同志社大18
25 法大17
26 金沢大15
27 信州大15
28 大阪市立大15
29 東京農工大14
30 熊本大13
31 東京海洋大12
32 上智大11

138 :
メェジ政経60.0www

139 :2020/05/07
明治の自称看板偏差値60=東洋経済60
青学国際政経は62.5な

横国筑波神戸阪市 ←ここら辺の奴らプライド高すぎないか?
リクルート・進学ブランド調査2019
ワタク洗顔早稲田政経俺、受サロを見てブチギレ
楽に入れて高学歴で就職のいい大学ない?
【宅浪】俺だけのための勉強時間記録スレ(飛び入り参加歓迎&#9825;)
ネトウヨネトウヨ言う反日パヨクがウザくね?
【朗報】ワイ駅弁ザコク大学生、TOEIC830点をとる!!!!!!
半年受験勉強しても偏差値が1も上がらないんだが
駅弁工学部って公立中の同窓会でチヤホヤされる?
【サンデー毎日】人気284社 有名企業就職率2019 :早上同青明関立教の順
--------------------
仮面ライダー龍騎Part237【今度はお前が生きろ…】
メガロス調布
【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive質問スレ Part11
【日テレ日22半】ゼロ 一獲千金ゲーム ★3【加藤シゲアキ】
【20スロ】実戦実況ランキングスレ 【限定】 Part.119
世界最高の小説トップ20、大確定する [963243619]
好きな辞世の句について語り合うスレ
女子プロレスラーの悶絶シーン
竹達彩奈vs寿美菜子vs茅野愛衣vs戸松遥
Android ファイラー総合 part21
恋は雨上がりのように Koi Ame【小松菜奈 大泉洋】サンドイッチ 3皿目
結局天下を取るのに大事なのは多く兵を動員できるか
【初心者でも】エギングPart89【上級者でも】
作ったら・試したら良かったもの part161
大阪桐蔭330
鳩山元首相「ここは中国、5Gが張り巡らされ車は全自動。日本は完全に乗り遅れた」→日本人発狂w
【♪】カラオケ川柳【♪】
☆★★ 関東のフレンチ・イタリアン ★★★
☆★★福岡県川崎病院
Fate/Grand Order まったりスレ4084
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼