TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【牛めし】松屋の値上げを語るスレ【カレギュウ】
Sガスト 29店舗目
【アキバ】秋葉原のB級グルメ 27【秋葉】
【OK】 オーケーストアOKストアの食べ物19【オーケー】
自販機食堂スレ
【地上の】江戸一☆すたみな太郎【楽園】149皿目
ベーコンポテトパイの復活を願うスレ6
冷凍炒飯
【アキバ】秋葉原のB級グルメ 16【秋葉】
マクドナルド総合スレ387

食べ放題食い放題 バイキングブッフェ ビュッフェ28


1 :2017/09/02 〜 最終レス :2020/03/21
※前スレ
食べ放題食い放題 バイキングブッフェ ビュッフェ27
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/jfoods/1496974043/

2 :
次スレなかったので

3 :
というのは冗談で
ワッチョイ無しスレもあったほうがいいでしょう

4 :
ワッチョイは要らないよ。2chの基地外は本当に基地外だからどこまで粘着してくるか…………
物理法則理解できないバカなのに他人をバカにするバカばかりだから恐ろしいわ

5 :
朝食バイキングなう♪

6 :
>>5
うp

7 :
>>5
和食よへいの朝食バイキング?
1度行ってみたい。

8 :
よへいって華屋与兵衛?

9 :
気になって調べたら、サブブランドみたいね。
ttps://www.hanayayohei.co.jp/
つでに、9月7日から、
「松茸ご飯食べ放題フェア」って書かれてた。

10 :
ココスの朝も5年くらい前に行ったのが最後だな
久々に行こうかな

11 :
>>10
店舗に寄っては劣化しているから
パスの方が良いかも?
私が行った店舗は肉類は一切無かったよ

12 :
>>11
パスってなに?

13 :
>>12
パスする…行かないって事じゃないかな

自分はココスはゆっくり出来るから気に入ってたけど
最近は時間制限があるらしいと聞いて残念だ

14 :
パスが通用しない世代ってどの世代?

現役小学生?

15 :
>>14
世代の差じゃないだろ
「パスのほうがいい」
ではなく
「パスしたほうがいい」
だろ普通w

16 :
>>15
ニュアンスでわからないバカ?ww

17 :
日本語をまともに使えない馬鹿がニュアンスとか笑えるwww

18 :
意識高い系のカタカナ英語だろ。あれは日本語ではない

19 :
意識飛んでる系の特殊学級語だろw

20 :
この流れでパスの方がいい、では
パスと言う名前か、略称のどこかの店のことだと思うわな

21 :
>>19
www

22 :
なんかアスペルガー特有の行間が読めなかったヤツが必死な件wwwwww

23 :
>>22
アスペルガーってパスの方がいいとか特殊学級語使ってニュアンスだけで行間読めないんだ。
すごく必死そうだねwww

24 :
「このくらい普通わかるだろ、常識」みたいな感覚で
ニュアンスなどの違いを自分以外も知ってて当然知らないのはおかしいとバカにする人は
パーソナリティ障害予備軍なんやで

25 :
直ぐにファビョるのはお国柄なのか?wwwwwww

26 :
>>24
というか単なる馬鹿だと思うぞ

27 :
>>25
アスペ人格攻撃の次はチョン認定かw
古典的嘲笑が微笑ましいが、ちと可哀想

28 :
アホの巣窟だな

29 :
ホンマやな〜wwwww

疑問符 → 認定 とかwwwwww

アホ丸出しwwww

30 :
ホント可愛そうな人

31 :
ホンマやな〜wwwww

疑問符 → 認定 とかwwwwww

可愛そう → 可哀想 wwww

アホ丸出しwwww

32 :
レッテル貼りを匂わせたりしかける行為を
2ちゃんではスラング的に「認定」という言葉を用いて表現することがある
2ちゃん初心者はニュース速報+や何でも実況Jなどの利用者が多い板を半年位ROMってきてくれると助かる

ところで
上記の流れで、一般的に「パスしたほうが」と表記することが大半である前後関係を
「パスのほうが」のような表現で通るような場所がネット上のどこかにあるなら
自分の勉強不足を解消したいので
是非教えて欲しい

33 :
あと書くまでも無いけど一応
漢字の間違いをいちいち指摘するのは2ちゃんではナンセンス
「空気嫁」と書かれて
「空気読め」だろと指摘する人は
それこそ空気が読めていないとわかるよね?

34 :
漢字の間違いも文章の間違いもいちいち指摘するのは日常茶飯事の2ちゃんではナンセンス(笑)
「パスしたほうが」「パスのほうが」、、、ムキッー!!
「空気嫁」「空気読め」、、、セフセフ
同じ間違いなんだから少し肩の力抜けば。
てか偉そうに能書き垂れてるが10万年ROMってれば?
2ちゃんねるでもウザがられてる認定厨さん(笑)

35 :
間違いなのは認めるんだ

36 :
某ホテルのランチバイキングに行ったら
もの凄いデブがいた
テーブル上にある皿
どれも山盛り

料理を取りに行く際、そいつが目前にいて嫌な予感がした
自分の番になって盛りつけしようとしたら空っぽ
あいつ全部持って行きやがった

37 :
>>36
素直に負けを認めて、バイキングから撤退することを推奨する。

38 :
まだ一気に盛って持って行くぶんなら良いほう
まーん(笑)に多いのがトングで自分の好きな具材だけ摘むやつ
それを長時間かけてやる
あんた何やってんの?と思わず声が出てしまったら
慌てて逃げてさ
後ろめたいことやっている自覚あるわけだ

39 :
三ノ輪のココスは食器もソファも汚いし料理も不味い

40 :
そこは利用者が荒川区民と台東区民だもん、仕方ないよ

41 :
関西人が可愛く見えるねw

42 :
関西人ならやっぱりお好み焼き&ごはん

43 :
ごはんはすごいよ なんでもあうよ
関西人ならやっぱりお好み焼き&ごはん

44 :
お好み焼きの食べ放題あるけ?

45 :
銀だこならある

46 :
あるんじゃないかな
ぐるなびかホットペッパーで上野御徒町の飯屋を探してたときに出てきた記憶がある

47 :
>>44
浅草に前あったよ

48 :
>>44
表参道近くにもあった

49 :
大阪のん書けや、ヤッパ使えんわトンキン

50 :
銀だこでも食ってろ

51 :
>>44
道とん堀でも、お好み焼き本舗でも、やってるじゃん。

52 :
>>49
大阪食べ放題スレ立てなよ
人口も店の数も圧倒的に東京が多いんだから

53 :
大阪ミナミのラーメン金竜の丼キムチ取り放題も食べ放題スレで語って良いものなのかと
古い話になるが品川駅の立ち食いそばでは揚げ玉、わかめ、ねぎ、かつおぶし入れ放題なんてこともやっていたな

54 :
>>53
それが食べ放題というなら日本橋のマッハもカレールー食べ放題じゃないか

55 :
ナンおかわり自由で何枚もおかわりしてたら、インド人に「食べ放題じゃない」って怒られたわ

56 :
>>55
何枚食べたの?

57 :
3枚食べて、4枚目注文した時に怒られた。

58 :
恥ずかしいエピソードだな
インド人がやってるカレー屋はボリュームあるからナンもでかいでしょ

59 :
>>55
そういう話は以前にも何処かのスレで見たことがある
Bグル以外だったかもしれない

60 :
ナンのおかわりのナンは切ってあるから半分以下だよw

61 :
居候三杯目にはそっと出し

62 :
>>52
ビンボー人は大阪も多いで

63 :
>>49
京都のMKバイキング上賀茂、いつのまにか50円値上げしたんだな。
バイキング550円だと、大阪人にはとても無理だな。

64 :
タクシー運転手の食堂を一般開放していたやつか
関東放送域のニュースやバラエティ番組で見たことある

65 :
>>63
いつの話だよwwww

MKバイキング山科が潰れたもの知らないのか?wwww

66 :
黙れ乞食

67 :
やかましいわ

68 :
あららw
逆ギレですか?wwwwwwwww

ファビョーーンwwwwwwwwwww

69 :
お前らに縁のないホテルでモーニングビッフェなう♪

70 :
>>69
ココス併設したホテルか
朝食バイキングはココスを使う

71 :
>>69
たしかにホテルは泊まり飽きたから縁ないね

72 :
留置所はホテルちゃうで
警察官が持ってきてくれる飯はただの弁当かなにかでビュッフェちゃうで
ビッフェというのは何か知らんが

73 :
奈良の刑務所がホテルになるんやろw

74 :
>>72
ホテルに泊まった事がないんだね

75 :
>>74
なぜそう思うの?

76 :
ランチ食べ放題、ランチバイキング、ランチビッフェで検索したら一杯出てくるしな

77 :
ん?つまり>>72の書き込みを
「ホテルにはビュッフェがないと思ってる人」と受け取ったのか
その受け取り方のほうが無理あるやろ
検索するまでもなくホテルの朝食がビュッフェなんてかなり昔から当たり前にあるから
自分で外食できるような生活してるのに
それが存在しないとか思ってるやつがいたらちょっと怖いぞ

78 :
>>75
君が泊まっているのは看板にホテルと書いてある愛隣地区の簡易宿泊所じゃないの?

79 :
なんでやねん

80 :
文句垂れずに、3連休ぐらい食べ放題行け

81 :
台風来てますねん

82 :
温泉で1泊2食ビッフェがやすいような感じしてきた

83 :
休日はどこも高い

84 :
しかも休日は一人で行きにくいw

85 :
オマエラ『毎日休日』の癖して見栄張るなよ…。

86 :
バイキングで自分の食べたいもの取ってたら友人に「え〜!盛ってくれるの〜!」って皿覗き込まれて「なんだ、自分の好きなものしか取ってないじゃん」って言われたんだけど、自分の好きなものしか盛ってないのの何がいけないの……

87 :
バイキングは他人と行くと嫌な部分しか見えないからな。

88 :
だから一人が良いんだよ

89 :
友達選びを間違ってるだけやん

90 :
【乃木坂46】羨ましすぎるwww!スペイベ『メンバー対抗 乃木坂46ボーリング大会!』レポ・感想まとめ!
ttp://nogizaka46democracy.blog.jp/archives/72041635.html
【乃木坂46】スペイベ『マネージャーとボーリング大会』にて3期生が全員集合した場面があった模様!レポ・感想まとめ!
ttp://nogizaka46democracy.blog.jp/archives/72041440.html
【いつかできるから今日できる】乃木坂46★6971【本スレ】
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/nogizaka/1504408588/212
ユーノスロードスター 113万キロ
ttps://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1501418529/615
食べ放題食い放題 バイキングブッフェ ビュッフェ28
ttp://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/jfoods/1504326491/11

91 :
都営新宿線の馬喰横山駅構内のパン屋
改札外からでも駅員に一声かければ有人改札を通り入店できますと看板に追加されていた

92 :
モーパラ歌舞伎町 メチャクチャ値上げしたな。観光客狙いの値段設定だな。

93 :
小尾羊 巣鴨店のクーポン出てる。
ただでさえ、都内最安レベルなのに…。

94 :
>>93
そこは前スレでも話が出ていたが
グルーポンが税込みと税抜き、ドリンクバー有無など
混同したまま料金設定したものだから
結果として数十円の割引きで終わっている

95 :
夢庵の天ぷら食べ放題、海老ばっか頼んでも良さそうだね。
ttp://www.skylark.co.jp/yumean/menu/tenpura.html

3・4・5限定だから、今後の様子見って感じもあるのかな。

96 :
中国人経営の小尾羊は宣伝目的で節操なくインチキクーポン乱発するのがうざい
モーパラの母体は台湾企業だから大陸系の中国人相手にふんだくればいいさ
俺どうせこのふたつどっちも行かないし
初回はだいたいバタバタするからスルーしたけど個人的には夢庵がまた天ぷらやることに期待かな

97 :
の夢庵からメール来た!

10月19日(木)〜29日(日) 「しゃぶしゃぶ感謝祭」で、
「しゃぶしゃぶ食べ放題」大人1,980円に特典付きだって。

@天ぷら食べ放題
Aウーロンハイ・梅酒・焼酎(いずれか1杯)99円
※何杯お替りしても1杯99円
Bドリンクバー99円
C小学生1,280円⇒999円
 小学生未満490円⇒99円

この前の天ぷら食べ放題とどっちがお得なんだろ?

98 :
ウーハイ飲み放題なら普段のしゃぶしゃぶ食べ放題よりちょっとお得かなくらい
天ぷら目当てなら前回のほうがお得に決まってる
初めて食べるひとがしゃぶしゃぶ2で天ぷら1くらいで体験したいならどうぞと

99 :
「やべー」連呼しながら沢山皿に盛る
→席で大声で「やべー不味ーギャハハハ」
→大量食べ残し

これ見かけたら追いかけて車のナンバー晒してもいいと思う

100 :
関わんないのが一番だぞ

101 :
>>98
ウーロンハイは飲み放題じゃねーぞ
10杯飲んだら990円だからね

102 :
この価格でアルコール飲み放題ついてないとお得感がぐっとさがる

103 :
0(:3 )?

104 :
激安朝食バイキングの店知りませんか?
大阪か東京で

105 :
>>104
ココス

106 :
ありがとう。明日行きます。

107 :
>>104
ココスと同じグループの和食よへい稲城店も週末限定で朝食バイキングあるよ。
茶碗蒸しとか和食が好きならおススメ

ついでに、500円シリーズも
東京なら
ラ・タヴォラ・ディ・オーヴェルニュ
埼玉と神戸なら
ttps://gigazine.net/news/20171027-jack-in-the-donuts-complete/

108 :
ドーナツだし、朝食じゃないじゃん

109 :
朝食バイキングなら府中のコルトが432円で一番安い?

110 :
水道橋サイゼリアも、1000円の割にイマイチなんだよなあ。
ミラノ風ドリアとサラダ食い放題と割り切れば安いかも知れないけど・・・。

111 :
菖蒲のファーマーズガーデン、劣化しすぎてヤバイ。
簡単に表すと、スタローから焼肉を取った状態。
前はいろいろとその場で調理していたのに。スタローのほうがマシかも。

客も敏感で、休日のお昼なのに空席だらけ。かつての行列は過去の栄光?

112 :
>>111
まじか
しばらく前に行った時に
カレーと天ぷらがすこし劣化してて
限定メニュー登場タイムがなかったからあれ?って思って、それから行ってなかったが…

113 :
レス見て、だんだんと劣化して消えていったバイキング店をいくつか想い出した。
劣化の原因はコストなのか、従業員のやる気なのか…。

114 :
客が減って売り上げが落ちる

食材と人件費削って穴埋め

更に劣化する

食べ放題あるあるだね
最近は食材自体の値段も上がってるから更に厳しそうだね

115 :
>>114
食べ放題でなくとも飲食個人店でもよくあるパターン

116 :
完全に阿保首相のアホノミクスのせい。
アホノミクスになってから、どんどん食べ放題が閉店していく。

117 :
良い食べ放題だと乞食客が来てメインや少数品や
原価率の高いのをピンポイントで食いまくる
通所の客が食えなくて来なくなる

客が減って売り上げが落ちる

食材と人件費削って穴埋め

更に劣化する

食べ放題あるあるだね
最近は食材自体の値段も上がってるから更に厳しそうだね

118 :
テレビ取材の時にいい食材を出して生き延びてる食べ放題って、過去にレスなかったっけ?
人口多い都市部だと、一見さん需要だけでも結構持ったりするのかな?

119 :
>>118
それなんて「たいこ茶屋」!
TV取材の時だけ刺身の種類が増えて質も上がる。

120 :
11月8日、創業祭で柿安系はディナーでも1576円(税込)で食えるみたいだな。

121 :
それは嬉しいと思って店舗検索したけど…こんなに少なかったっけ?

122 :
>>120
それ全店舗?
しらべたけどよーわからんな

123 :
最近グーグルのスマホ検索画面に
食べ放題のステマ記事が来るようになった
見るからもっと来るようになったのかな

124 :
>>112
カレーが劣化したと思ったらパエリアにぶっかけてワシワシ食えwwww

125 :
ピ愚マリ汚こっちに来んな

126 :
>>124
ファーマーズにパエリアなんか無い。

127 :
>>124-126
以上、パエカレ大先生の自演でしたw

128 :
誰それ?

129 :
和食さと 11月23日(木) オーダー75品食べ放題
ttps://sato-res.com/news/2017/11/8660.html

130 :
>>129
一宮店は除外か
やっぱり民度最低の魔境はだめだな

131 :
全国的にインドカレーの食べ放題が激減ている件について
新宿東口の印度屋とラージマハールがなくなったのは痛い

132 :
2年ほど前からスパイスが高騰してるからね
松戸のカレー屋が潰れたのは痛かったな

133 :
今日の創業祭は新宿柿安やってんの?だれかみてきてよ

134 :
自分で行って来い。
ただし盗撮はするな。

135 :
ふつうにやってたわ
うまうま

136 :
盗撮は普通にやるよね
うまうまワシワシ

137 :
イケアの食べ放題、マダー?

138 :
東京都内で1000円以下で夜食べ放題のお店教えて。料理は問わない

139 :
>>138
そんなん、俺がききたいわ!

140 :
>>138
やよい軒、ただしライスのみ食べ放題

141 :
>>140
卓上の漬物、調味料、お茶、水も

142 :
何この香ばしい展開
カッパと同じにおい

143 :
>>141
やよい、さくらで漬物容器を逆さにして空っぽにしてまで喰うヤツを見ると悲しくなる
それもランチタイムでスーツ着ている身なりのしっかしした人なのに

牛丼屋で紅生姜を山盛りにするのは見るからに貧乏くさい格好やデブが多い

144 :
漬物は取りにくいようになってるのにな
察すれよ

145 :
>>138
サルバトーレクオモ池袋。
45分制限だけど、一応フルバイキング。

146 :
>察すれよ

147 :
シマッタ。夜か。
条件外だったな・・
探してみるわ。

148 :
>>138
去年なら、秋葉原のアゲバカで鳥唐揚げ、フライドポテト60分食い放題だったのに。うっすいハイボールも飲み放題込。

149 :
アキバのあげばか見たら
11/20〜26の17〜22時限定で60分999円食べ飲み放題やるみたいだぞ

からあげ酒場あげばか(@agebaka_akiba)さん | Twitter https://twitter.com/agebaka_akiba

150 :
>>138
夜だとサラダバー狙いだろ

ステーキガスト:サラダバー、スープバー、カレーライス、デザート食べ放題
 目玉焼きハンバーグ 899円(税抜き)、大場おろしのハンバーグ 899円(税抜き)

ビッグボーイ:サラダバー、スープバー、カレーライス、デザート食べ放題
 BigBoyバイキング 790円(税抜き)/(消費税で圏外)ビッグボーイハンバーグ 990円(税抜き)

カウボーイ家族:サラダバー、スープバー、パスタ、カレーライス、ソフトクリーム食べ放題
 サラダバー単品 899円(税抜き)/(消費税で圏外)カウボーイハンバーグ 150g 999円(税抜き)

151 :
不定期にやってる900円くらいの王将の
餃子食べ放題他のものが食えるかは忘れた
各店共通らしい看板の画像があったがよくわからなかった

たぶん夜も昼も同じ

152 :
歌舞伎町の夜限定焼肉食べ放題が1000円以下

153 :
歌舞伎町とか入店するだけで数十万ぼったくられそう

154 :
>>152
なんて店?

155 :
自己解決しました
極ってとこね

156 :
極道の極じゃないのか
歌舞伎町の裏道の治安の悪さは西成・尼崎・姫路・筑豊を下回る

157 :
食肉センターでしょ
ホストのランチタイム?

158 :
>>152
23時から45分間食べ放題だよ。
だけどこの前23時過ぎに行ったら15人ぐらい並んでて2時間立ちっぱなしで待ったわ。
もちろん終電無いから始発までマックで寝てたw

159 :
天ぷら食べ放題

160 :
>>159
東神田はなびか?

161 :
北千住とかになかったっけ

162 :
>>159
テレビでお得すぎると思ったらガチ閉店してた

163 :
>>162
どこの話?

164 :
名前出てんだろ

165 :
からあげ定食ランチでからあげはお代わり自由とか、最近はざらにあるからなぁ

166 :
ラーメン屋でランチタイムはご飯とからあげがお代わりし放題
という店を知ってる
からあげって原価低いわりに集客力あるアイテムってことなのか?

167 :
>>165-166

関西であるんだったら是非とも教えてくれ

168 :
>>166
ブラジル産冷凍なら2キロで800円くらい

169 :
>>167
何故ググらんのだ?
あるじゃないか

170 :
>>166
集客力もあるけど唐揚げとコーヒーは儲かりますから〜
コンビニが力を入れてますよ

171 :
>>170
すかいらーくが真似して訴えられた位だしな

172 :
>>171
お前馬鹿だろ?

173 :
>>172
ビジネスの欠片も無いやつ乙
無知が変なとこにアンカーしてるぞ

恥ずかしいやつに大注目

174 :
アークランドとか新橋だけの一発屋だろ
かつや以外ほぼ外れてるし、あそこの天丼屋なくしたし

175 :
すたろーのモツ煮がマジ旨だった
平日ランチを誕生日クーポンでドリンク込み

176 :
>>174
カラアゲ定食をチェーン店展開し始めたら
屋号、看板、メニューを模倣した店に裁判を始めたぞ

177 :
でも、写真見たけど全然似てないと感じた。
ポールの上に白地の四角い看板ってどこにでもあるし。
看板の下の垂れ幕も、牛丼チェーンで昔から見るし。

屋号にから揚げ屋が「から」って入れるのがダメなら、本場の大分の小規模店の立場は・・・

178 :
すかいらーく系はパクってパクリ元よりいい店にするからな
消費者としてはありがたいんだが・・・

けんパクリのステガス、しゃぶ菜パクったしゃぶ葉、
グランビュッフェ系もどっかのパクリだよね

179 :
ハーベスト、どうかな?

180 :
https://retrip.jp/articles/98048/landing/
60分全品食べ放題 \500

181 :
大阪梅田のサイゼリアの朝食バイキングどない?

182 :
>>180
予約必須で一人でぱっと行けない。
テーブルチャージ300円。
ステーキけんの系列店。

はよ潰れろや

183 :
パッとサイゼリヤ♪

184 :
>>179
郊外型で三社くらいあって混ざってるが
池袋ルミネは可もなく不可もなくだったような
料理置き場が通路上だったが

185 :
>>178
しゃぶ葉ってしゃぶ菜より後発なのか、知らなかった。今やしゃぶ葉の方は飛ぶ鳥を落とす勢いで増殖してるけど
、しゃぶ菜はなんとか細々と営業してるだけって感じだよね。

しゃぶ葉もともとの立ち上げはニラックスだから、
ニラックスがパクり常習犯なんだろうな。グランビュッフェもニラックスやし。
最近だと串畑なるモロ串家物語的なブランドも立ち上げてる草

鳥貴族と鳥二郎(だっけ?)みたいに訴訟沙汰になるのも時間の問題だな。

186 :
巣鴨の小尾羊でBBA軍団に参った

皿が足りなくなり洗い場から急ぎで持ってきた皿が濡れていることで大騒ぎ
濡れていない皿がないな1枚1枚チェック、どれも濡れているので怒ったり困ったりの声
布巾などで拭きたいが無いとわかると大騒ぎ
料理を取りたくてもその調子で固まるBBA軍団が邪魔で困る
濡れた皿で諦めて料理を盛り始めるが選ぶのに時間がかかる、盛りつけに時間がかかる
周囲の痛い視線に気付いて慌てふためく、お先にどうぞと言う人もいるが待つから早く盛りつけ済ませろの声が多数


しばらくして近所のスポーツジム帰りのジジイ軍団襲来
こいつらは手慣れているから各人が手分けして各料理を山盛りにしてテーブルへ

187 :
>>186
手分けして山盛りって全員分適当に持っていくってこと?
それはそれでどうかと思うぞ
家族連れでもよく見掛けるがそれをしてるテーブルって高確率で食べ残ししてんだよな
自分の食べるものだけを自分の食べる量を取ってくるのが一番良いと思う

188 :
よーしっ!
これからスーパーの閉店前半額でパエリヤ買って来て
カレーをぶっかけてワシワシ食うぞ
自宅なら盗撮される心配もないから
安心して山に盛って腹いっぱい食えるってもんだガハハ

189 :
バカ乙。

190 :
>>461
神栄館?
あるいは東口を線路の南に沿って
70メートルくらい東に行ったエキ学校の関係ですかね。
駒込・9星キガクで検索してみました。
こんなのも出て来ます。 
川上天眼子。
ちなみにホウガクではないけど
姓名判断は旧字体の字意で見てくれる人でないとあまり当たらないそう。
そういう先生はほとんどいないそうです。

191 :
1週間近く書き込みのないスレに誤爆って何だ?

192 :
誤爆を装ってるだけで、なんか地域スレでこのレスを誘導してたよ
そこに書けばいいのに何こいつってなった

193 :
ここに書いてないでたいこ茶屋に行けばいいのにね
あの店は世界に誇れる名店だから

194 :
たいこ茶屋よりもはっちゃんショップの方が世界に誇れる名店だと思うの

195 :
年末に博多に行きます。宿泊はカプセルホテルですが、朝食バイキングに行きたいと思います。
宿泊者以外でも利用可能で、2000円以下でお勧めのホテルありませんか?

196 :
>>195
法華クラブ福岡の朝食バイキング1296円がオススメ
ごぼう天うどん、辛子明太子、がめ煮を始め九州のご当地料理を中心に食べることができるよ

197 :
>>196
ありがとうございます。今ホームページ確認しました。
ごぼう天うどんは珍しいですね。カプセルホテルからも歩いていける距離なので
行きたいと思います。

198 :
>>196
朝からバイキングで一般客も入れるっていいね。
博多駅近くのJR九州のホテルの1Fにある「ななつの花」もごぼう天うどんがあったんだけど
朝一般客が入れるのかいまいち判りにくいHPだ。

199 :
>>198
フロントで申し込むってのが実質宿泊者料金なんじゃないのか?
昼も夜もやってるとこだし

200 :
>>187
遅レスになるがジジイ軍団は大量残ししないでいた、ほとんど皿が空に近かった
あの店で大量食べ残しする客は見ない、たまたま見ないだけかもしれないが

201 :
>>198
ビジネスでもワシントンやサンルートクラス以上でレストラン併設タイプならほぼ食べに入ることが出来ると思うよ
俺的には三井ガーデンホテル系列と法華クラブがオススメ

202 :
>>198
レスが無いのでもしかして
レストラン公式(ランチ客メインの説明)だけ見て
ホテル公式を見てないなら
営業時間 7:00〜10:30(LO 10:00)
朝食料金(税込)
【フロントにてお申し込みの場合】
大人 1,500円/小学生 1,000円/幼児 無料
【通常料金】
大人 1,600円/小学生 1,100円/幼児 無料
ttp://www.jrk-hotels.co.jp/Hakatachuo/meal/index.php

203 :
>> 199 >>201 >>202
遅レススマソ。
朝もやってるっぽいね。

204 :
皆さん、情報ありがとうございました。
熟慮した結果、JR九州ホテルの朝食バイキングを利用する事にしました。
博多滞在初日はカプセルホテルの朝食バイキング利用します。


法華クラブ福岡は日程を変更した場合か春に必ず利用したいと思います。

電話で問い合わせたところ、なおフロントで申し込んだ場合と、通常の違いは
宿泊者が宿泊者以外の違いだそうです。

205 :
ホテルバイキングならディナー2980円、モーニング1480円単独でも客が来るんじゃね?
都市圏なら、だけど。

206 :
>>205
突然何ですが?
郊外じゃダメなんですか?
1580円じゃダメなんですか?
2480円じゃダメなんですか?

207 :
>>205
どこの数字かと検索しましたが

JRななつの花ランチ1620円だし夜やってなさそうだし
法華は昼夜やってなさそうだし

話の流れの法華ともJR とも関係なく
何となくさあ言ってみよう的な
数字と場所ですか?

調べたけど
何でその数字が出てくるかと
都市部なのかがわかりません

どのレスへの返事ですか?

208 :
三井ガーデンホテルは朝食の方がランチより高いところあるねw

209 :
今、小倉駅近くに居るんだが、ネットカフェで検索してると、ダイワロイネットホテルというとこも朝食バイキングしてるらしいんで後6時間程したら行ってみるよ。

210 :
小倉駅近くのホテルの朝食バイキングに行ってきた。(朝7時〜10時 1080円)
ホテルの朝食バイキングでよく見るものと、パスタ1種類とピザ(本日は釜故障で無しと
店頭に表示されてた。)とヨーグルトやイタリア風フルーツポンチがあった。
https://i.imgur.com/ekvXqan.jpg
普段がすたみな太郎で食べてるので見た目はそう変わらないと思ったんだけど、
食べてみると、白米がおいしいし、食材の味が全然違う!
ごはん3杯食べてしまったw。

211 :
浦和のワシントンホテルのファーマーズガーデンは、ヤフオクのホットペッパー購入代行使えば大体半額の千円ぐらいで食えるぞ

212 :
>>211
菖蒲のファーマーズの劣化が酷過ぎて行く気にならん。
浦和は大丈夫なのか??

213 :
しゃぶしゃぶプレミアムコース1699円
埼玉の一部店舗で実施
24日まで
https://twitter.com/bamiyan_CP/status/951717144902828032
チャーハンや焼餃子も食べ放題できるコースがお得になるキャンペーンを16店舗で開催します😊
お腹いっぱいバーミヤンを楽しんでください♪🍑
◆実施店舗は画像をご覧ください
◆販売時間はコチラ
http://bamiyan.eng.mg/bdcf6

214 :
巣鴨の中華に久々に行ってみたら
料理の大半をIHヒーターで保温するようになっていた

215 :
それは改善なんじゃない?

216 :
ポイント失効するから天ぷらgachi行ってきた
一人でオンライン予約取れる芝大門店行ったら店員が二人とも外国人だった
注文は滞りなく通ったので時間いっぱい食って来たけど
さつまいも天が生っぽかったり相変わらずの素人天ぷらだった

217 :
名古屋のOTTOどうですか?

218 :
2000円以上の食べ放題ってそれほどお得感ない
2000円使えば食べ放題じゃなくてもお腹いっぱいになれる

219 :
何でも値段相応の質だけどね
料金には固定費が入ってるから
値段が上がるほど食材費の割合は上がる傾向にあり
コスパが悪いとは言い切れない

ココス朝とか安くて時間制限ゆるいんで
腹一杯になって
コーヒー飲みながらスマホいじってのんびりするが

料理は炭水化物責めだし食材の質は最低で不味い
食い放題じゃなかったら金取れるようなレベルじゃない

220 :
ココスも最初のころは良く行ったがクチコミで知られて人が多くなってからは客層が悪くなった
そして料理の質も下がった

221 :
俺も多い時は100回/年くらい通っていたが
見切りをつけて、もう1年以上になる
わざと不味い(不人気)メニューを
これでもかと並べるんだからなあ

222 :
乞食に入り浸られてもな

223 :
>>219
ココスの食材はスーパー弁当のおかずがそのまま並んでるという感じだね
パンやパンケーキメインで食ったほうがお得な気分になると思う

224 :
今更なんだけど、お好み焼きの食べ放題は自由が丘にあった。

225 :
お好み焼きの食べ放題はほうぼうにあるけど
殆どが二人以上だよな

226 :
月島に食べ放題もんじゃがあったな

227 :
ココスなあ

パック納豆とかカレーが不味いもんなあ
あんなん不味くする方が難しいだろ

バーのコーヒーも妙に薄いしな
機械で合理化してんだから豆くらい規定量使え

228 :
上野-御徒町

刺身など45分1000円
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up116025.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up116026.jpg

ネカフェのようなカプセルホテルのような施設
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up116027.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up116028.jpg

229 :
ほう

230 :
ココス行くなら、水道橋のサイゼリヤだな。

231 :
保険料すら払ってないだろ、保険のブュシフョのバカ女は。あのブスきちんと掛け金二つ払ってたんだろうな?(否払ってないし払えるほどのspecもお前には無い)。保険料払ってからウダウダ言えよな?

そもそも選ぶ権利すら無いバカ女(デブス・団塊jrで働かない主婦・腐女子・子供を産まない/産めない女)がああいうCM観て喜んでるんだろうがな

232 :
保険豚:有り余ったクソ女共の妄想CM(2)
「バカ女のストレスのはけ口に公共の電波を使うなんて絶対に許せない」と、お嘆きの貴兄も多いと思う

前提として「デブスやババアでビュッフェの選択肢がある個体なんぞ皆無」なのですよ。そんな「バカ女の妄想やご都合主義が社会を悪くしている」のは間違いないわけで

*/ (念押し:保険NOブッタさんとは関係ないけど)社会のダニ向けCMやってる企業なんて不買運動してしまえ! /*


保険豚:有り余ったクソ女共の妄想CM(3)
バカ女が可能な最大の社会貢献は「子供を産み育てて旦那に尽くすこと」。お前がお前自身の為に小銭を稼いで、クソ下らないお前の価値の為に小銭使う事では断じてない

デブス女が美容ファッション整形等で「ちょっとぐらい見た目数値がプラスされた」としても、お前らデブス喪女のクソの臭いがプンプンする自己満足であり「社会にとっては大したプラスではない」んだな。女は総じてバカだから解らないだろうがな

233 :
まぁ、そんなバカ女ども生み出したのも、19世紀〜20世紀で言えば古典的な資本主義であり、女性解放奴隷解放の名のもとに利益を得る資本家であり、ここ数十年に於いてはメディアであり、現在ではビッグデータと人工知能なんだがな。。。

だからお前らが悪いんじゃない。ビッグデータと人工知能が悪いんだ。ビッグデータと人工知能を廃絶しよう

*/ (念押し:保険のホンフェさんとは関係ないけど)社会のダニ向けCMやってる企業なんて不買運動してしまいましょう! /*

234 :
ざまぁ。クソガーディアンRよ(笑)

235 :
2980の食い放題はそこらじゅうにあって珍しくもなんともないからな
2980の食い放題は旨くて当たり前

236 :
ここ見て三井ガーデンホテルの朝食バイキングへ行ってみた。
https://i.imgur.com/DRVUwQt.jpg

旨くてよかったよ。

237 :
メジャーなホテルのビッフェでも、白米からすべて外注の所が多くてさめた。
5000円以上のところは自分の所で作ってる料理も一部だしてるみたいだったけど、
100%外注のところのほうが多い。
味の監修はしてるから「どっかと味が一緒」ということはないけど、なんかダメ。

238 :
品数自慢だと高いところでも業務用が混じるのは仕方ないな

239 :
>>236
広島の三井ガーデンホテルの最大の売りは25階から瀬戸内海を眺めれる景色なのに・・・・

240 :
>239
最初は海まで見えたのですが、この日は雪が降り出して
すぐ百m先しか見えなくなrましたw。」

241 :
>>239
>>236
>瀬戸内海を眺めれる景色なのに・・・・

何が言いたいのだろう???

242 :
俺も広島の三井ガーデン泊まったことあるが
何食ったか忘れた
景色ならグランドプリンスのほうがいいわな

243 :
>>241
📷に🌊が無いぞ😠の意味では❓

244 :
正直言うと2980円の食べホはそこらじゅうにあってそこそこ美味しい
なので2980円のグレードの食べホが安い話を知りたい

245 :
これから雅叙園ランチ行くぞ
去年リニューアルした様で楽しみ

246 :
>>245
いくらなの?

247 :
>>246
ググった平日3000円土日3400円か

248 :
>>244
夜か昼か書かないと
2000円希望(都心夜)
なんてレスあるし

249 :
高田馬場でタイ料理のランチバイキングが開店前から行列だった
有名な店なのか
路地に入った場所で並んでて歩道にバイキングやってるという看板が立てかけてあった
東西線で西船橋寄りの出口を出てすぐの場所
高田馬場で食べ放題はシェーキーズしか知らなかったから

250 :
ケンタッキー食べ放題実施中
店舗曜日時間限定
http://ascii.jp/elem/000/001/642/1642257/

コールスローが何故いつも無いんだ >_<

251 :
>>250
実施中って27日からじゃん
なんで嘘ついたん?

252 :
>>250
たった45分かよ。北摂の実施店舗増えてるけど行かんわ

253 :
ごめんごめん、27日からだったね
人気店舗によっては早めに予約を打ち切るみたい
所沢のとある店舗は毎日食べ放題やっていてメニューも豊富だったけど、まだやってるのかは不明

254 :
>>253
とある店舗ってボカさなくても…
現存する関東でのカーネル・バッフェ業態って、所沢北中だけなんだから…。

255 :
大阪で朝食ビュッフェのおすすめある?
ニューオータニはいまいちだった

256 :
>>255
ニューオータニで駄目ならほぼ無いと思うよ
ホテル阪急インターナショナルは旨いけどビュッフェじゃないしな

257 :
旅行に行くと必ず地元料理を食べれるホテル朝食バイキングに行ってる。
わざわざ行列に並んでまで食べる必要なくなるし、安上がり。

258 :
ホテルの朝食バイキングで美味いと思ったところはないな。

259 :
>>258
どんなホテルに行っての感想?

260 :
大田区にココス朝食バイキング併設のホテルが有る
文京区にはサイゼ朝食バイキング併設のホテル、ドンキも一緒
こういうオチが待っている

261 :
>>259
お金持ちで100回のうち99回は
フルサービスの朝食を選ぶ人かもしれん

262 :
某店のカレーが糞不味くて残したかったが、残すと罰金なので我慢してくった。

263 :
長崎フォルッツア朝食バイキング1,400円は、皿うどん、五島うどん、トルコライスにカステラ、明太子、さつま揚げ
と良かったよ。

264 :
ピエナ神戸は評判通り美味しかった

265 :
店舗が減って全国で残り2店舗の鉄板ビッフェ(業務スーパー系列)

以前は美味しくないけど、なんとか食べれたカレーが
よそったのは茶碗1杯程度なのに残したいレベルの味になってた。

同じ系列のワールドビッフェのカレーも不味くなってるんかな。

266 :
安い食べ放題の店だとカレーをかけたら、ご飯が妙に粉っぽく感じて
まずく感じる事はあるな。(ご飯だけ食べる時は粉っぽく感じない)
そういう時は七味唐辛子と胡椒投入して食べるとマシな味になるよ。

267 :
ピエナ神戸は宿泊者しか食えないから、本当に旨いか怪しい。

268 :
旅行で行ったことあるけど確かに美味い
が40代女子会みたいな現場で雰囲気きつかったな

269 :
ホテルの朝食なら香川県にある琴平グランドホテル桜の抄がわりと良かったな
正月だったから一泊二食で1人4万近くしたけど、種類は多いし味も良いしでなかなかお薦め
食べてないけど茹でたカニ足もあったよ

270 :
そんなに高いと美味しくて当たり前すぎて参考にならない。

271 :
一泊一人あたま7000円くらいのとこの朝食ビュッフェで美味しいとこじゃないとな
高くて旨いのは当たり前なんだから情報価値無し

272 :
新大久保のネパール料理店アーガンのダルバート。500円でご飯、スープ、カレー汁はおかわり自由というから驚きだ
しかもこれがランチタイムに限らず、オールタイムで適用されるというのである。
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/9/1/-/img_91cdddc0d377112cc30a0b03449289b5301353.jpg
https://toyokeizai.net/articles/-/219702

273 :
明日のたいむとんねる、サブタイトルがフード自販機の今ってあるね。

274 :
>>272
安いけど新大久保こわい

275 :
「カレー汁はおかわり自由」

調べたらカレーに入ってる肉はおかわり出来ないのな
あくまで汁だけ追加

276 :
要するにご飯とスープ2種がおかわり自由ってことだね

277 :
味噌汁の具以外飲み放題
豚汁の汁だけ飲み放題と同じようなもんか

278 :
ルーって言えよと思ったけどサラサラだから汁なのか

279 :
博多もつ鍋やまやのランチ
定食を頼むと高菜、明太子、ご飯食べ放題
(何故かしょぼい味噌汁はお代わり不可w)

レジで牛マルチョウ鉄板味噌焼きを頼んで前精算で税込千円
ご飯お代わり大盛で2回普通盛1回で終了
卓上の壺に入った高菜は半分、明太子は全量消費した
明太子は150gぐらい食ったかな?
明太子も壺でお代わりできるらしいが流石に飽きた
ご飯も牛丸腸も美味かったからコスパは悪くない

やまやグループの博多天ぷら店で同様のサービスがあるらしいので今度行ってみたい

280 :
やまや明太子はいいけどメインの主菜不味いのがな…

281 :
1,000円だったらフルバイキングがいいけど今のご時世厳しいのか10年前に比べると減ったな

282 :
>>281
他のスレだと減ってないと言われる

283 :
>>279
銀座線京橋駅の近くにあった店が閉店した
隣のさくら水産も数か月後に閉店

284 :
アパホテル新宿御苑
http://776town.net/uploader/img/up146410.jpg

285 :
>>284
980円のが気になる。

286 :
匠ステーキにしたら1380円になりますよってだけじゃね?

287 :
ぐるなびに回答載ってる程度の質問だな…
ttps://r.gnavi.co.jp/305a5p8s0000/lunch/

2chに書き込むためのスマホ・PCはなんのためにあるんだよw

288 :
社長カレー以外に特に惹かれるものはないな

289 :
匠ステーキ固かった

290 :
>>284
社長食い放題!

291 :
>>290
金もらってもイラネw

292 :
帰りにアパ社長の写真入りうまい棒たこ焼き味を貰えるらしいぞ

293 :
新大久保の焼肉系食べ飲み放題でランチだと、どこがお得?

294 :
新大久保〜歌舞伎町なんか一般人の近寄るようなところじゃない
やめとけ

295 :
>>236
今更だけど御飯の盛り付け汚ねーな

296 :
新宿の食肉センターってランチやってたっけ
深夜やってるのは聞いたような

297 :
池袋のアリヤ清真美食行ってきた
中国のムスリム料理(ハラルフード?)税込999円
説明札の付いてない料理が30種類以上
食べてみないと味付けの見当も付かない料理ばかりだが、激辛とか香辛料強すぎる料理は無かったのでとりあえず安心
総じて日本人向けの味付けではないね
一番美味いと思ったのはトマトと卵炒め
点心でドーナッツっぽいのが5種類ぐらいあったけど全部中身があんこで包んでる生地がサクサクだったりモチモチだったりの違いだけだったw
ジャンボ焼餃子っぽいのの中身は殆どニラだった
蒸し物は肉まんあんまん花巻
デザートはタピオカミルク、杏仁豆腐、オレンジ
飲み物はお冷のみ
そこそこ人は入ってたけど日本人客は自分だけだったと思う

298 :
ほう

299 :
20年前の新大久保百人町屋台村で日本人がほとんどいない異国感楽しかったが
WCでオワタ

300 :
銀座の安ランチバイキングだと九塞構が評価高いけど
料理の状態は微妙だったな
あの値段でエビマヨがあるのは驚きだが
衣が厚いくてもったりしてるからあまり食べられない

301 :
エビマヨは
エビを食うものではない、マヨを味わうものなのだ

302 :
エビフライはタルタルソースを食う為の棒みたいなもんだな

303 :
衣に浸みたマヨをチューと吸って飯3口いけるww

これをループさせると無限なりwwww

304 :
食べ放題で、フライ&マヨの油コンボを食らうとは愚の骨頂www
まぁ、良くやっちゃうけどw

305 :
肉食べ放題したい

306 :
7/9 フォルクスでひつまぶし食べ放題
ttp://www.volks-steak.jp/img/camp_shosai/pc1_0013.jpg

307 :
>>306
これいくらなの?

308 :
食うなら老舗行くわ

309 :
暇つぶしに行くかw

310 :
フォルクスの夜メニューなんて無駄に高いだけやしなー

311 :
https://dohtonbori.com/campaign/2018summer/
肉質がどうなのか

312 :
>>307
書いてある通りだろ

313 :
フォルクスでひつまぶし食べ放題
ハンバーグの1280円じゃねえの

314 :
メイン料理を注文すると、うなぎのひつまぶしが食べ放題となりますだってさ
安くて1500円くらいかね?

315 :
肉食べにきたのにうなぎはいらないな

316 :
http://Archive.li/37NWY
https://i.imgur.com/7HuI4kd.jpg

317 :
>>316
プロレスラーかな?

318 :
>>316
人殺し

319 :
Webアドレスで末尾がjpgやhtmlで終わってないのはブラクラやウイルスでないか心配になる
せめて何のアドレスなのか書いて欲しい

320 :
北斗晶はガンから生き残ったかな

321 :
>>320
食べ放題で元取るためと称して
肉だけとかやってたからな
子供にも強制してたからな

322 :
>>321
テレビをそのまま信用するとかw

323 :
>>314
http://www.don-tei.jp/campaign/detail.html?num=12
どん亭でもやってる
どん亭だと500円ぐらいの肉単品でもメインの料理扱いになるはずだが・・・

324 :
ステーキのどんだと699円のハンバーグが最安か

325 :
>>322
実際やってるからな
嘘を流す意味がわからない

326 :
>>323
メインて定食を意識してるのかね?
チャージあるのかな

327 :
曖昧な書き方しないでちゃんとHPに書いてほしいよな
一番安いのは○○になりますってさ

328 :
まあ電話して訊けばいいんだけどな
どん亭スレでは豚肉単品でOKな前提でスレが流れてる

329 :
ちなみにどん亭にお通しの類はない
自分はソフト324円単品で通ってる

330 :
最低価格商品を血眼になって探して、鰻のひつまぶし食べ放題を狙うとか浅ましいというか気持ち悪いと思わないのかな…

331 :
昨日、御茶ノ水駅前でチラシをもらった

ランチタイム しゃぶしゃぶ40分 980円
店名 きんのだしプレミアム

リンガーハットの入っているビルの上
運営会社と店のHP等なし
求人情報では居酒屋FCを手掛ける会社らしい
秋葉原店の食べログ投稿が少ない上で評価低め

332 :
東海地方のイタリアンブッフェのチャーン店
ドルチェバーというハーゲンダッツのアイスとデザートが別料金だったのがデザートが撤去されていた
でその料金が432円から108円だけ値下げしたという しかも事前説明一切なし

333 :
日本語でおk

334 :
アイス以外のおまけが撤去されアイスだけになって100円安くなったって意味か
安いからいいじゃん

335 :
チャーン

336 :
>>333
うわっ
こんな日本語もわからないのか

337 :
反射的に反発する前にお前が日本語間違えてるかどうかレス送信前に確認する癖付けような
間違えたらそれはもはや日本語である!と言い切れんから

338 :
店名も出さずに愚痴書かれても情報価値ゼロだし
悪文を解釈してあげる手間も惜しいな

339 :
チャーン店ってなんて日本語?

340 :
>>337
アンカーが無いが

読めたこちら側に向けて言ってる訳じゃないよな?

341 :
チャーンてタイ料理屋知ってる

チャーン店て日本語知らないし分からない
日本語間違いというんなら分かる

342 :
子連れ狼かなんかか

343 :
>>341
1文字で大混乱か
かわいそうだな

344 :
間違えましたごめんなさいって言えない人
最近他所で見たけど星付きの天ぷら屋はポン酢に大根おろしで食わせるって書いて自滅してる人がいた

345 :
ハーゲンダッツ食べ放題で324円は適価だろ
何で憤ってるのか分からん

346 :
>>337
>>344
下手くそな長文だな
日本語圏で暮らすなら誰に何を言うか目的語が必要だからな
他の大多数と同様にアナウンサーや芸能人の間違いで楽しめるよう
日本に適応できるようにがんばってくれたまえ
>>333
どこが理解できないかポイントも指摘できない
かなり重症な人物である
いちいち電話しちゃうクレーマータイプと予想できる

347 :
やべファビよった

348 :
>>347
その単語を使うなら
文章を見て論理破綻しているかどうかがわからない
誰が何を書いてるか相手の内容は理解できないが
なんでもいいから怒りに任せてネット用語で書き込んでしまっている
お前本人と>>337>>341>>344が該当する

349 :
重症患者おる。白カルビの食べ過ぎで脳みそがスポンジになったんだね

350 :
スポンジの原因はタンパク質だ
脂じゃない
むしろ白カルビのほうが安全なんじゃね

351 :
アパホテル半蔵門
週2回バイキングデー
http://neo.vc/uploader/src/neo34418.jpg
http://neo.vc/uploader/src/neo34419.jpg

352 :
ほんでいくら?

353 :
品川プリンスホテルの食べ放題行ったことある方がいたら情報下され。

354 :
>>352
1080円

355 :
>>353
ハプナ?孫悟空?

356 :
>>355
シダックス

357 :
>>355
ハプナ。値段以上の価値あります?

358 :
>>357
価値があるかどうかはその人次第じゃね?
それに朝食、昼食、夕食でも違うし
とりあえず種類の豊富さについては朝昼夜全て満足だと思う
実演とかもあるし
味についてはホテルのブッフェとしては残念な感じ
ビジホのように冷食並べてる物よりは良いけど
人が多過ぎで方向音痴は席に戻るのも一苦労
人が多いから料理の回転率は高いよ

でもって俺的には
朝食 やや高いけどアリ
昼食 ないわ
夕食 ありえんわ

359 :
>>358
サンクス。昼のかにに期待してたが朝の方がマシなのね。

360 :
品川ならガーデンレストラン オールデイ ダイニングが良かった

361 :
>>360
こちらの方が安いけど種類が少ないわな
味については似たレベルだけど

362 :
京成八幡&都営本八幡、パン食べ放題
http://776town.net/uploader/img/up148221.jpg
http://776town.net/uploader/img/up148222.jpg

363 :
パン食べ放題なら、神戸屋がいいな。

364 :
神戸に1店舗しかない神戸屋レストランw
サンマルクも好きだけどな

365 :
>>362を受けて言ってるんだからサンドックインの事だろ
あの値段で色々食べられて満足だけどイチオシのカツサンドは衣が厚くてあんま食べられないよな

366 :
パン食い放題ってほとんどランチのみじゃん
ランチに食い放題いらね

367 :
バゲット行けば
淡白すぎてあんま好きじゃないけど

368 :
バケットってパンタベホ単品400円ぐらいで頼めるらしいね
明日行ってみるよ
ドリバーも欲しいけど高いからやめとく

369 :
バケット行ってきた

もうパンは見るのも嫌やわw

370 :
エトワールの牛フィレ肉のソテー ロッシーニ風 トリュフソースで旨そう
平日にでも行こうかな

371 :
>>362
ドリンク1杯と言う罠が仕掛けて有るからな〜

372 :
島根県、道の駅赤名
朝からパン食べ放題やってたな

373 :
島根行くなら蕎麦食べ放題行きたいよ

374 :
蕎麦だけって意外と量食えないんだよなぁ

375 :
横浜、みなと庵
富士山盛りは参ったw

376 :
>>375
アレ言うほど多くないだろ
まあ500円であの量は大食いにはありがたいけど、
薬味の追加もできないみたいだし、
あれだけじゃ飽きるから結局天ぷらとか追加して普通の値段になってしまう

377 :
横浜なら白楽にわんこそばの店があるけどね

378 :
「サガミ 晦日そば」で検索すれば、毎月末食べ放題やってるチェーン店と体験記や記録が検索で出てくる

379 :
>>376
普通に考えて味にまいったんじゃね・・・
美味しくないもん大量に食いたくないだろ
つーかスレ違いだな

サガミも不味い

380 :
都内で食べ放題、飲み放題、時間無制限で美味しい店はありませんか?

381 :
>>380
ホットペッパー、食べログで探せ
和洋中、予算、場所も書かないで漠然とした質問すんな
出直せ

382 :
>>381
引きこもりだから知らないんだw

383 :
>>381
わかりました
日野でおすすめ教えてください

384 :
トントントントン日野の二トン

385 :
日野ポンチョ

386 :
照正

387 :
「俺たちの豚肉を食ってくれ!2017」
in ”第8回ファーマーズ&キッズフェスタ2017”
11月11日(土)〜12日(日)東京・日比谷公園
http://www.jppa.biz/event/20171003.html

東京・日比谷公園でしゃぶしゃぶ、焼き肉試食し放題!!

388 :
>>387
いや、日野でおすすめ教えてよ

389 :
>>388
立川や八王子に出れば何かあるんじゃない
日野駅周辺って飲食店が多いとは言えないよね

390 :
>>387
人多過ぎで食えないに3,000点

391 :
御茶ノ水でステーキ食い放題でええやん。
https://www.hotelgp-tokyo.com/rest/aurora08.html

392 :
>>391
この値段だと地雷レベルだなw

393 :
薄いステーキ嫌い

394 :
>>391
ライス・スープ・サラダ付きって
それも食べ放題なんかな

395 :
https://www.skylark.co.jp/steak_gusto/index.html
ステーキガストのハンバーグ、カットステーキ食べ放題で我慢しろ

396 :
渋川のめしや本家行ってみました。
今まで食べた外食の中で一番不味かったです。
ライスが、おそらく、前日から電子ジャーに入れっぱなしで
とても臭かったです。カレーかけてなんとか食べられるレベルでした。

いくら500円だからって・・・リピートは100%ないと思います。

https://i.imgur.com/Obl4s0v.jpg

埼玉から遠征して、ガス代損しました。
一番耐えられた(食べれた)のは浅漬けでした(涙)

397 :
>>396
普通にうまそう
お前が招かざる客だったからだろ

398 :
>>396
お気の毒に・・・。
味もそうだけど、衛生状態もアレな感じだし。

>>397
行ったことないなら黙ってろ。

399 :
>>398
おまえエアプ?

400 :
>>396
10月いっぱいで閉店するらしいぞ。

401 :
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
(deleted an unsolicited ad)

402 :
今更だけど
「有吉ゼミ」で毎回大量に残しているけれど演者はあれで出演料もらって
番組は店に罰金の料金払って終了なんでしょうけど、やはり憤慨するな

403 :
>>402
あえて残して罰金払うとかヘンテコ企画
今更だけどと突然言われても知らないし
スレで誰も盛り上がってないからわからない
番組をやる前に言ってくれ
ポイントのとこだけは見た

404 :
>>402
調べたが今更とか毎回とか書いてるのに
月曜のでそんな食べ放題やってないじゃないか?

405 :
都内でオススメのディナーバイキング教えて下さい。
金額は問いません

406 :
>>405
カルネステーション、銀座と浅草にある

407 :
>>406
ありがと!

408 :
>>405
「アリス in クリスマス・マジック」やってるマーブルラウンジ(ヒルトン東京)
平日だと、そんな高くない。

409 :
>>345
安い。どこでやってるの?

410 :
>>409
評判のよくないオーダーイタリアンで
追加デザートバイキングに禿コースオプションとしてじゃなかったかな?
興味ないから忘れたけど

411 :
>>409
有名なケーキバイキングの店

412 :
スイパラかい。
誕生日クーポンで、ちょうど今ドリバー付けるだけでハーゲンも付くらしいから試してみるわ。

413 :
>>406
中国人ツアー客しかいないし(笑)
つーか、個人客は運がよくないと入れないし。>カルネ

414 :
ヴォーノ・イタリアじゃないの?
確かにあまりいい評判聞かない
新しく店出しても2〜3年もすれば潰れてる(少なくとも2軒できて潰れてるのを知ってる)
何も付けない基本料金なら大人1500円税別くらいだったと思う
>>332は東海地方のって書いてるけど店舗一覧を見ると関東圏にも店はあるよ

415 :
ああそっちか。
ステーキけんの系列だよね
八王子の近所にあるわ

416 :
スイパラの方はハーゲン+イルジェラートバー部分だけだと税込200円だな
この部分だけ見ると安いけど、「ケーキ+フード+ドリバー」1300円に加算で
制限時間も短いからなあ

417 :
ヴォーノよりはるかに評判悪いスイパラとか
笑える

418 :
>>417
スイパラ評判悪いって言うけど評判悪いのは2ちゃんのスイパラスレだけで食べログもTwitterでも評判悪くないからそれこそ同業者が潰しにきてるくらいにしか思えない

419 :
潰れた店リストを毎日いろんなところでばらまいてる必死な奴が一人いるからねw

420 :
>>419
すたろスレで頻繁に貼り付けるのがいるね
ついでに何かとライバル店の社員認定して攻撃してくる

421 :
ココスの朝食バイキングスレもアンチの巣窟になってるしな
安い店系には質の悪い粘着が住み着いてる

422 :
>>419
そんなリスト流出したのかよ!zipでくれ

423 :
すたみな太郎スレとかみれば?
あのしつこさは精神病だよ
スイパラをくびになったバイトかなんかだろう

424 :
>>423
リストのURLはれ

425 :
>>422
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/jfoods/1540169524/881

流出っつーか、こいつが自分で作って貼ってるだけ
すごい執着心だよね。普通、こんなケーキ屋ごときにここまで興味を持続できない。

426 :
>>425
すたみな太郎スレ>>1から読んでたわサンクス
でも君スイパラの宣伝してたしスイパラがすたみな太郎叩いてるとしか思えなかった
叩きかえされて必死なのは君だ

427 :
6月に1000円終わったという書き込みに返事しただけで宣伝と言われましても

428 :
>>426
まだ決め付けるのは早い
読んだみたいだけど、スイパラ社員は単発IDで複数人を装うのが癖だから
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/jfoods/1484006851/162-204

>>418 ID:FaeIxhRJ
>>420 ID:SXNitan6
>>423 ID:LkIteV8V
こいつらの内どれだけが二度と出てこれないかで判断するといい

後こいつとか
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/jfoods/1540169524/986
986やめられない名無しさん2018/11/17(土) 09:34:09.60ID:VaxuQfKH
スイパラ6月までだか1000円だったよね?
行こうかなと思ってたのに結局行けなかったな
月日が流れるの早
スイパラトマトスタローどっちが満足度高いですか?


まあスレ違い、板違いが同時多発的に複数人出て来る事自体が不自然だから、既に確定だけどね

429 :
場外乱闘やめい

430 :
基地外太郎隔離スレにカエレ

431 :
>>429
>>430
旗色が悪くなると火消しの単発

432 :
>>418
そのスイパラスレってどこあんの?

433 :
>>432
まずいすたみな太郎→おいしいスイーツパラダイス移籍会場
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/jfoods/1541683501/

434 :
>>428
サンクス
リンク先でもツイッターの評判いいみたいな事言ってるし単発だらけだ

435 :
火消してかここしか見てないからよその話題でバトられても困るんだよ基地外

436 :
>>434
スイパラ社員はステマが日課な奴だから
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/jfoods/1540169524/986-

>>435
どこでやれと?

437 :
スタなんとかというキチガイに触るなということですね

438 :
ID:sh/sTqbT
がキチガイなのはよくわかった

439 :
リスト貼ってる本人だよそいつ。
自分が自演してるから気にくわない書き込みは全部同一人だと思うビョーキ

440 :
店員認定する奴って本当に頭がおかしい奴か店員認定で煽ってる頭がおかしい奴だわな
どちらにしても頭がおかしい奴に違いはないがw
実際に店員と判る発言をした奴に言ってるなら別だが

441 :
たぶん後者だと思う
けっこう悪知恵が働くから見かけたら関わらない方がいい
よほど暇らしくしょっちゅういろんな板で見かける
勝ち逃げしないと気に食わないらしくしつこいからほっとくのが一番いい

442 :
>>405
巣鴨 小尾羊

メインは蒙古火鍋しゃぶしゃぶ
最近はすきやき食べ放題も始めた

443 :
キチガイR


>>441
いろんな板ってどこに出んのよ?注意しないと

444 :
パエリアにカレー掛けてワシワシ食ってるデヴが居た

445 :
どこに?

446 :
茗荷谷

447 :
>>446
どこ?
拓大の方へ行く途中にあるカレー屋か
インド人が駅前でビラ配りしている店

448 :
グルメ板で同じ書き込み10年ぐらい続けてる基地外爺に構うなよ…

449 :
>>448
パエリアカレーデブ?

450 :
ほらな
「店員乙」「本人乙」
基地外の自己紹介な

451 :
>>450
ID:sh/sTqbTキチガイ
触れるな危険

452 :
近所の焼肉食べ放題の店がビル建て直しで閉店した。最寄りのなんとか太郎まで20kmくらいあるけどなんとか太郎に潰された事にしておかないと………

453 :
>>450
ワシワシ ワシワシワシワシ
ワシワシワシシ ワシ

454 :
>>452
リーマンショックの影響かもよ

455 :
池尻大橋 ホテル大橋会館 
http://momogaku.s17.xrea.com/up/source/up3125.jpg

456 :
旅行はカプセルホテル宿泊するが、朝食はホテルバイキング利用する。
横浜市内で1500円以内でお勧めありますか?

457 :
横浜市って広いからxxx駅かxxx線で絞った方がいいよ

458 :
素直にリゾートカプセル桜木町に泊まればいいんでないの?
一回泊まったけどゆったりしてて寝るには良かったよ

飲み屋が充実しすぎなエリアだから朝飯食うどころか朝方まで飲み歩いてたから朝食の質は知らん

459 :
カプセルホテルw

460 :
東京ベイ有明ワシントンホテル 夜
https://i.Imgur.com/zcAuRL7.jpg

461 :
あけびの実行ったことある人いる?
どういう感じなのかしりたいんだけど、サラダビュッフェがメインなのか
それとも惣菜がメインなのか

462 :
東上野コリアンタウンの近くにカレーライス食べ放題の店があった
ランチタイム1000円

463 :
カレー食べ放題なんて1000円前後でゴロゴロある
何が悲しくてコリアンタウンに行く必要があるんだろうか
余程本格的なものとかなら別だけど

464 :
カレーライス食べ放題ならワンコインでうどんも食べ放題の博多満月のほうが良くね?
店名すら書かないゴミ脳に言っても無駄な事だろうけど

465 :
ごめん

466 :
>>464
そこ飲み屋だろ
1人で入れるか?

467 :
居酒屋で一人客お断りのランチって聞いた事無いな
相席にされる確率は高いけど

468 :
渋谷で400円カレー食べ放題があった

469 :
>>467
お断りじゃなく、精神的に入れるかって
入りにくいとかそんな意味

470 :
>>469
オフィス街のランチなんてお一人様だらけだろ。
むしろ複数で行くほうが待ち時間長くて無駄。

471 :
>>469
皆はそれで入れると思ってるはずだが…
お前は自意識過剰過ぎ
居酒屋のランチなんて今は珍しくもないし女性も多い
呑んでる人とか殆ど居ない
何が精神的にか具体的に言ってみ?

472 :
学校のトイレでうんこする時も個室のすぐ外で連れが待ってないと駄目な人なんじゃね?

473 :
そもそも1人でなにもできないんだろうな
今では1人で観覧車すら当たり前の時代なのに

474 :
>>471
その博多満月でも若い女性の独りランチ見たな
カレーはちょっと食べれば良いや

475 :
結局>>469は黙り込んだか
他人のふりして書き込むのだろうけど

>>474
500円なら社食で食べる感覚じゃね?
おかわりしなくても損した気分になる程でもないだろうし

476 :
パエリアにカレーぶっかけてワシワシ食ってるデブが居た

477 :
>>476
そいつって大きな皿にパエリアとカレーの他にも
ドレッシングたっぷりサラダ山盛りに
カラアゲやポテトも山盛りにしてないか
使い回しで汚くなった皿で食っている姿を想像した

478 :
>>475
自演すんな

479 :
シェーキーズたまにいくけど
自分みたいなデブソロをほかに見るとなぜか辛くなる
仲間がいることより、鏡を見た気分になるからだろう
一人なら周囲の若者にどう見られても気にしないのだけど

480 :
>>478
ワシワシデヴ乙

481 :
>>480
誰もかまってくれないからって自演はどうかと思うよ

482 :
>>481
アーユーワシワシ?

483 :
>>471
こっちが並んでる時から食べ終わってでる時まで何も食べずにくっちゃべってる女性二人組なんかよく見るよな

484 :
>>483
あそこ喫茶店じゃん

485 :
ユニモハーベスト
どぶすの作った不味い料理
あれで1500円

486 :
誰が料理作ってるか判るって事は店員乙か

487 :
>>484
どこの話ししてるんだ

488 :
ハーベスト野の葡萄ってなんか色々あるけどどれもイマイチで、
主菜になるものが無いから満足感がなくてだらだら食べてしまって満腹になる感じが嫌

野菜も好きだし和食おばんざい漬物野菜系なんかのビュッフェとかでも満足できるんだけどなあ

個々の品質が低いのはチェーンだから仕方ないとはいえ、メリハリのない食事になってしまう

489 :
はーべすとでドブスの作った糞不味い品の数々

金損した気分

490 :
誰が料理作ってるか判るって事は店員乙か

491 :
ゆにもはーべすとのどぶす

492 :
精神病院行った方がいいと思う

493 :
どこの?

494 :
銀座のバッカーナ デマイス
千円のサラダランチでシェラスコの余り肉が大量に入った煮込みやカレーが食える
何百円か足すとメインの肉料理が付くけど必要無し
サラダやデザートの質も高い
昼間もシェラスコのコースやっててそれの付属のサラダビュッフェだからか?

495 :
ゆにもはーべすとでドブスの作った糞不味いの食わされたが

496 :
御茶ノ水のホテルジュラク内のあけびの実のビュッフェはかなり良いよ。予約取れるし。予約なしだと入るの大変。

497 :
しゃぶ葉に行ってみようと思うのだが
肉は何がいい
安い豚バラで充分か、ケチらず牛肉にしておくべきか

498 :
>>497
一番安いのが俺的には一番オススメ
つか、牛肉は美味しくない
豚はロースよりバラの方が旨かったので俺は一番安いのが良かった

499 :
はじめてなら高めのコースにしとけ

500 :
しゃぶ葉調べたら近くにあったんで今度行ってみるわ
初回は牛頼んで食べ比べてみるか

501 :
しゃぶ葉は肉の旨さよりセルフの薬味やタレの組み合わせとかドリンクバー頼まなくてデザート(ソフトクリームやワッフル)を食べられるとかそういうシステムを楽しむ店だからな
初回ならランチの999円の豚肉3皿コースでもいいかもしれない

502 :
すかいらーくの株主様ご優待券って値引率高いほうだから金券ショップで入手してから行くのもいいかもね

503 :
>>501
ワッフルワッフルはJKが行列作ってるからなぁ
まあしゃぶしゃぶよりサイドメニューを攻めるのは正解だと思うが

504 :
イベリココースにしとけ一番ショボいコースなんかそこがどの程度の店かわからんだろ

505 :
>>503
そんなJKの行列とか見たことないわw

506 :
平日ランチの終わり頃に学校帰りのJKグループと一緒になる事ならよくあるなぁ
近くの高校から最寄り駅までの途中にあるから寄りやすいんだと思う。まあ立地だよ

507 :
しゃぶ葉、行ってみた、とりあえず999円のおためしコース
行く店の食べログとグーグルクチコミで芳しくない情報ばかり
どっちも食器の汚れが指摘されていたが実際に行ってみたら本当に汚れていた
食器を濡れティッシュで拭きながら使っていたテーブルが幾つかあった
肉は早くに無くなって残り時間は野菜と豆腐とワッフルで腹を満たしたよ
焼肉食べ放題と比べると女性客の比率が高いね、ここは

508 :
あとたった200円足すだけでバラ食べ放題なのに
そこまでケチんなくても

509 :
更にもう100円足してロース食べ放題にすればよかった
バラは駄目だわ

510 :
>>507
>肉は早くに無くなって

これ食べ放題じゃなく豚肉3皿コースの3皿を食べてしまっててことだよね
このスレで肉はなくなってと書かれると食べ放題なのに肉が品切れで食べられないのかって店の不備と勘違いされる可能性も

511 :
野菜デザート食べ放題なのは間違いない

512 :
しゃぶ葉は店によってなんだろうけど、ランチ3皿のところとランチ60分食べ放題のところがあるよな
最近行かんから変わってるかも知れんが

513 :
>>512
両方あるとこの方が多いと思うぞ

514 :
両方あっても999円で肉食べ放題のとこはないだろう

515 :
ランチ60分食べ放題999円あるのは西日本のほうだろ
東京近辺はランチ3皿999円

516 :
>>514
60分のやつは999円だが

517 :
前は店舗によってメニューが違ってたけど今は全国一律じゃないの?
肉3皿999円〜
肉食べ放題1199円〜(平日無制限、土日祝80分)
野菜はいずれも食べ放題

518 :
今でもあるでー
豚バラ食べ放題999円!

519 :
なんで西日本と東日本でメニュー変えてるの?

520 :
はーべすとが最高や!唐揚げ食べ放題たまんねー!

521 :
唐揚げ食べ放題なんかありがたくもなんともない

522 :
>>517
アプリのメニュー見てきたけど
「店舗によりお時間制限と価格が異なります」
って書いてるじゃん

523 :
前は店舗検索で各店舗の料金が確認できたけどそれが無くなって共通化されたと思ってた

今特別料金の店舗だけメニュー情報に
当店では、ランチ60分999円コース実施しております。
って記載されてるな

524 :
普通に店舗次第だぞディナー時間無制限店とかもある

525 :
品川の某有名ビュッフェで働いてた者だが、裏側はほぼ外国人労働者でシェフは中国人。
中国路地裏の飲食店みたいな厨房でチャイ語の怒号がこだましてて、ウェイター・ウェイトレスも全員日雇いで険悪。
そんな裏側を知ってしまって、調理してるとこが見えないビュッフェに行けなくなった。

526 :
>>525
吉野家で「シェフを呼べ」って言ってそう

527 :
食品偽装でもないのに何が問題なの
大根を怒りながら擦り下ろすと辛味成分が増す的な影響があるのかな

528 :
虐めると肉に血がたまり栄養価ある美味い肉になる、と信じてる国が

529 :
ゆず庵ってどう?
豚しゃぶしゃぶ・寿司 2680円が1980円
牛しゃぶしゃぶ・寿司・串揚げ 2980円が2480円
値引きクーポン付きチラシが投函されていた
家からちょっと離れている
700円の値引きは魅力的だなと思っている

530 :
ゆず庵って銅?

531 :
ゆず庵は寿司喰いにいくところ
(他の同業種店より寿司がしょぼくない

532 :
あれを寿司と呼んでいいものかどうか

533 :
アンダの森 伊豆いっぺき湖のバイキングに行ってきた!

https://m.youtube.com/watch?v=oLdamq728IY

534 :
女性4000円、男性5000円「築地日本海 新宿西口店」にて
新宿で高級寿司食べ放題 コスパ良すぎる

「築地日本海 新宿西口店」(東京・新宿)は、
「高級ネタも無制限!プレミアム寿司食べ飲み放題」を5月7日から1ヵ月限定で開催します。
寿司72種が食べ放題、アルコール含む62種のドリンクも飲み放題で、
女性4000円、男性5000円。各日昼の部(11時〜17時)、
夜の部(17時〜23時)と2部制で、各部の中で時間制限はありません。
完全予約制、各日50名限定。6月6日まで。
4月23日から予約受付中です。WEB予約はこちら。

体験してきました!
ネタがスゴイ。生本鮪大トロ、ウニ、イクラ、ぼたん海老、アワビなど高級寿司も食べ放題の対象。
また、飲み放題にはスパークリングワイン、クラフトビールなども含まれますし、
さらに「獺祭」「八海山」といった高級銘柄の日本酒も対象です。2
時間制といった制限はなく、最長で6時間滞在できてこの値段とは、めちゃくちゃコスパが良くないですか。
今回なんと特別に、いち早くプレミアム寿司食べ放題を体験させていただきました! どれほど素晴らしいのでしょう。
ひとり20貫までまとめてオーダーできる

https://ascii.jp/elem/000/001/850/1850017/01_588x.jpg
https://ascii.jp/elem/000/001/850/1850018/03_800x600.jpg
https://ascii.jp/elem/000/001/850/1850023/07_800x600.jpg
https://ascii.jp/elem/000/001/850/1850024/08_800x600.jpg
https://ascii.jp/elem/000/001/850/1850025/09_800x600.jpg
https://ascii.jp/elem/000/001/850/1850026/10_800x600.jpg
https://ascii.jp/elem/000/001/850/1850027/11_800x600.jpg
https://ascii.jp/elem/000/001/850/1850028/12_800x600.jpg
https://ascii.jp/elem/000/001/850/1850029/13_800x600.jpg

535 :
おまえらよりバカいるから読んでみ
ヤフー!blog
バカボンのパパのブログ

536 :
>>534
昨日の夜で期間全部予約でうまっていた。

537 :
きずな寿司でよかろ
3500くらいで食べ放題
株主優待券が半年ごとにもらえるのでそれの消化で行くけどやや高級
(食べ放題用のワンランク下のネタが出てくるけど)

538 :
ふるさと応援祭 バイキングパーク2019
前売り3000円で全国グルメが食べ放題
5/3〜6 日比谷公園
ttp://vikingpark.jp/

牛タンとか塩コロジンギスカンとか魅力的。
並びがキツくなければ楽しそうだなー。

ちなみに当日券は高いらしいぞ。

539 :
ゴミ箱に一口食って捨てる奴とかいそう・・・

540 :
ありえそうだな
注文直後の画像と一口食ってSNSに寸評をうpして捨てる
それを繰り返す
食い終わった皿をうpしないやつはギルティ
あ、でも捨ててからの皿と食い終わった皿は判定しにくいな

541 :
確かになぁ
牛丼なら肉だけ食べて米捨てる奴とかいそうだけどどうやって防ぐんだろうね?

542 :
>>541
え…牛皿…

543 :
どうせ3口分くらいしかないんじゃないの?もっと食いたきゃまた並べって感じでその列がまた長いという
この写真の量出てくるのかな

544 :
チケット制ならそうするだろうけど、フェス飯やってるところだから一食のボリュームを上げてるね
食べ放題の寿司屋がシャリがでかくて、均一の回転寿司のシャリが小さいのと同じ構造
ほとんどの客が言うほどお代わりできないのを狙ってる
周囲の路上が生ゴミだらけにならなければいいんだが

545 :
どこかのフェスタで菜食主義の過激派が動物グロ画像で営業妨害しているな

546 :
台場行ってきたよ

547 :
ふるさと応援祭 バイキングパーク2019

<食べつくしチケットのルール>
●幼児(小学生未満)までは入場無料です。
●入場料と全店食べつくしの料金が含まれた金額です。
●対象は全フード店舗で1店舗につき1回(1食)までご利用いただけます。
●場内でのドリンク購入は別途料金がかかります。
●お飲物の持ち込み(乳児用除く)はお断りしております。
●食品ロスの視点から「食べのこし」はお断りさせて頂いております。
●全店舗完食されたお客様には、もう一周ご利用可能なパスをお渡しします。

ルールくらい読んでからレスしろや
馬鹿ばっかだなw

548 :
>●全店舗完食されたお客様には、もう一周ご利用可能なパスをお渡しします。

あー
これは植え込み腐臭不可避だな

549 :
野良人間が箸を持って待ち構えてれば腐る暇も無い

550 :
バイキングパークの状況は逐一twitterで呟かれてるな
これで行っていいイベントかどうかの見極めがつけられる
とりあえず行かない方が正解っぽいがw

551 :
タッパー持っていこう

552 :
街を走ってると「サ ル サ バ ー グ ラ イ ス 」をサルサバーと誤読してしまった
色んなサルサが並んでるとかちょっと楽しそう

553 :
名古屋にある食べ放題の店でおすすめないか?
すたみな太郎としゃぶ葉は行ってきた
しゃぶ葉は俺の中の乙女がひたすらワッフルを2分おきに作ろうとするから危険
1人で行ける店で頼む

554 :
俺の中の乙女吹いたw

555 :
>>553
まんぷく太郎
すたみな太郎よりも、ランチとかの肉質は良く感じますね

556 :
>>555
まんぷくの肉質が良く感じるのは同意
でも平日ランチですたみなとの価格差を考えると肉質が良くて当然

557 :
>>555
すまん
552だけどまんぷく太郎は行きまくってるんだ
あそこはすたみな太郎の上位互換だと思う
肉質はいいね
カルビとかも厚いし
サーモンクリームチーズ寿司が好きで頼みまくってた

558 :
浅草橋
変なホテル東京
1階入居のインド料理
ランチ880円
カレー、ナン、総菜
ラッシー

ホテルHPのレストラン案内では980円だけど
表に出してる看板は880円

559 :
バイキング の醍醐味は
いちいち,オーダー しなくても
自由に料理を取れる事

つまり,店員に支配されず,自由で有る事

560 :
>>557
西春日井の橋村家は?
ランチなら、880円のラーメン類を頼めば、唐揚げや餃子、その他中華メニュー食べ放題にドリンクバー付き
夜は100円アップするけど、エビマヨなどが追加されるので、月1は行ってる

561 :
>>560
横からだけど
あそこの食べ放題メニューはどれも味付が濃すぎて白飯が止まらない

基本辛いラーメンしかないので辛いのが苦手な人には不向き

562 :
>>560
よく名前は聞くので興味はあります。ただ、免許はあるのですが車を現在所持していないので行けずにいました
往復600円くらいで行けるなら行ってみたいとは思うのですがちょっと調べたところ無理そうですね

563 :
久しぶりにもうやんカレーに行ったら肉が全然入ってないし行列を店員が処理出来なくて散々だったわ

564 :
>>563
基本的に肉は下に沈んでるからかき混ぜろよ

565 :
ドロドロしてるけど昔から沈んでたよね
そして肉は減ってるとは思わないけど、562の直前にちょうどやたら集めた人でもいたのか

566 :
>>564
かき混ぜたんだがな
昨日は土曜日てのもあってかなり客入ってたから肉を食いつくされた
肉の補充もしてたけど補充の量が少なくて皿持って並んで待ってる間になくなったて感じ
前回行った時にゴロゴロの肉が入ってて印象良かったから行ったんだが今回は最悪だったわ
タンドリーチキンは食えたからまだよかった

567 :
>>566
土曜日もランチやってたのか
まあ、運が悪かったわな

568 :
もうやんカレーはあまり美味くない。

569 :
アパホテル日暮里 780円
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira161076.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira161077.jpg

570 :
>>566
食べ放題は一番乗りがセオリーやろ

571 :
>>570
食べ放題の一番乗りて店によっては作りおきの冷めたのばかりだったり目玉商品がまだでてきてなかったりで時間制限ある店だとかなり微妙な行為だけどな

572 :
おっさん一人で不二家のスイーツバイキング行ってきた
食う前は10個くらい食べるつもりだったけど、ケーキ6個パフェ1個あんみつ1個でギブ
スイパラで修行し直してくる

573 :
おっさん1人で前にスイパラ行ってたけど
コラボイベントの時に行くと男なのに初音ミクコラボ限定メニューを注文しないとかおかしいみたいな反応を店員にされたんだが
コラボ目的じゃなくてケーキ目的のおっさんがおってもいいやろ
店長らしき人に聞いたらコラボの時に来る男性はほぼコラボメニュー頼むらしい

574 :
あんなキモオタしかいない店よういけるな

575 :
食べホなんてどこもキモい客が来るのは当然じゃないか、おまえもその1名に過ぎん

576 :
スイパラはコラボやってない時は女性客ばっかじゃねえの?

577 :
今まさにスイパラにきたが臭いおっさんしかいないぞ
https://i.imgur.com/hl4xaVI.jpg

578 :
>>576
基本は女性ばかりだけどたまに男性もいる
男性が自分だけの時は凄いアウェー感が楽しめました

579 :
>>285
ハンバーグなら980円
カウボーイ家族とかと同じシステム

580 :
>>577
なに自分だけは違うって顔しとんねん

581 :
スイパラはJKのパンチラ見ながらケーキを掻き込む所

582 :
スイパラとか行かんから知らんのだが
ホテルのスイーツビュッフェだと客の1割程度しか男性客はおらず男性一人とか男性同士は見たことないな

583 :
今日のスイパラ店員もおっさんだけで店内全員おっさんだったわ普段は少し女もいる
つうかガイジグループ臭いんだよR風呂入ってこい

584 :
>>583
つまり今日の582が行った店はおっさんパラダイスだったわけか
582も含めて

585 :
おっさんだけとおっさんが言う
ガイジとガイジが言う
臭いと臭い奴が言う

586 :
食中毒だけは勘弁な

587 :
この時期の食べ放題は食中毒が怖いね

588 :
ビュッフェよりかしゃぶしゃぶが無難かな
焼肉は分厚い肉やホルモン、成型肉の中まで火を通すのが難しいし、トングの使い回しで菌が口に入る

589 :
前にどっかの焼肉食べ放題店で集団食中毒があったな
俺も過去に母親が作った焼そばに何故かあたって救急車で運ばれたことあるわ
食中毒でしばらく入院してた
でっかいゴキブリが走り回ってたからそれが原因かなとは思ってる

590 :
>>589
たむらけんじの店か

591 :
>>590
たむけんのところじゃなくて過去の記憶をたどってググったらとんとん亭てところが出てきた
集団食中毒で死者が出てる

592 :
>>590
焼肉たむらって食べ放題と関係なくね?

593 :
北海道の焼肉たべほでJK死亡した事件があったな
営業してた頃の店内写真でセルフコーナーの上段に生肉、下段にサラダが置いてあってこりゃアカンと思ったわ

594 :
>>593
そこが上で俺の言ったとんとん亭だな

595 :
普通に営業してるやん

596 :
>>595
食べログみたらしばらく閉店してて
復活したとか書かれてたわ

597 :
普通にって

598 :
あけびの実ってそこまでいいかなあ
品揃えと味付けが老人向けだし
グラタンは乗せてるチーズが薄くて最初に無くなっちゃうし
ドリンクも少ないし
でも人気あるんだよねえ

599 :
サラダがメインだろ

600 :
あけび10年ぐらい行ってないな多分
近くのビル銭湯寄ってから行くパターンだったけど
今は乙類焼酎飲み放題数百円のサービスとかやってないよね

601 :
>>598
暇なチュプと年金暮らしの集団が多い
平日時間無制限はその手の連中にはファミレスと同じ

602 :
>>601
OLが1番多いんだけどな
なんで行ったことないのに妄想で書くんだ?
知らないなら知らないでいいだろ
恥だとでも思ってるのか?

603 :
>>602
脳内ではそう思って差別したいんだろうよ
相手するだけ無駄

604 :
ババアチュプ発狂www

605 :
百彩健美 あけびの実
ランチビュッフェ ◆◇◆
■時間 11:30〜15:00(オーダーストップ 14:30)
大人1,620円(税込
JR中央線 御茶ノ水駅 聖橋口 徒歩2分
地下鉄千代田線 新御茶ノ水駅 徒歩2分
地下鉄丸ノ内線 淡路町駅 徒歩4分
地下鉄都営新宿線 小川町駅 徒歩4分

606 :
>>602
知ったかしなければいいのに、知ったかしたがゆえに
むしろ恥ずかしい人になっちゃったよなw

607 :
自分で自分にレスするスタイル

608 :
なぜか両者初手からランチ限定で話が進んでるのが不思議
あけびの実って言われたらディナーが思い浮かんだけど

気にいらない店に客層を断言できるぐらい通い詰めてる人ってのも不思議ではあるな

609 :
>>608
昼は待ち時間だけで昼休み半分終わっちゃうから、OLが多いって言ってる奴はディナー前提でしょう

610 :
ディナーって宿泊客メインじゃ無いのか・・・
しかも制服でも無いだろうにOLって断言できるとか出口調査でもしてるのかな?

611 :
すまん
俺にはどっちもエアプの知ったかにしか見えんのだが

612 :
昼は7割ぐらいおばちゃんだぞ
制服着てるOLなんか一人もおらん

613 :
普通に制服やら普段着に名札つけてるじゃん
あれOLに見えずにただのババアに見えるなら目が腐ってるぞ

614 :
おばちゃんと仮定した場合
どこらへんから来るんだ

再開発マンション住民か

615 :
オリエンテーリング?

616 :
チュプだのババアだの騒いでるのって
ガイジで臭いスイパラのおっさんだろ

617 :
>>614
OLだと仮定した場合はどこから来るんだ
昼休みが2時間ぐらいある北欧系の優良企業にお勤めの方かな

618 :
旧淡路町小学校跡地の再開発ビルと日立製作所を壊した後に出来たビルに勤めるOL

619 :
OLが昼休みに1680円のランチバイキング?
無い無いw
アベノミクスで生活に余裕無いのにそんなお大尽みたいなOLおるわけ無いがなw
女は払った分元取ろうとする習性があるから一時間も居れないんじゃ元取れんしな
休日なら居ると思うけどね

620 :
576やめられない名無しさん2019/07/01(月) 10:53:31.83ID:nay+C+1z
今まさにスイパラにきたが臭いおっさんしかいないぞ
https://i.imgur.com/hl4xaVI.jpg
582やめられない名無しさん2019/07/01(月) 12:45:16.17ID:nay+C+1z
今日のスイパラ店員もおっさんだけで店内全員おっさんだったわ普段は少し女もいる
つうかガイジグループ臭いんだよR風呂入ってこい

空想の客層はもういいから、誰か↑みたいに店を利用してる奴が発言しろよ

621 :
半年前利用しました

622 :
>>620
そもそもこの画像だけじゃ
実際に入ったのか分からないんだよな
あえてこの時は言わなかったけど
俺、スイパラかなり行ってるけど男性だけなんて見たことないしそもそも女だらけやぞあそこ
俺には、このスイパラ行ったて行ってるやつが1番のエアプに思えてしょうがないし
多分、同じやつが今回も適当なこと言ってる気がする

623 :
>>622
スイパラのおっさん臭いぞガイジ

624 :
スイパラ安定

625 :
>>622
地方民なので、あけびの実もスイパラも客層を知らないのよ
だから空想より画像を信用するしかない

あえてこの時は言わなかったけど
スイーツバイキングは「お菓子板」があるので最初から板違い

626 :
>>625
スパゲッティとかもあるし
別に食べ放題スレでスイパラが話題に出てもまったくおかしくないと思うんだが
板違いではないと思うぞ

627 :
スイパラは板違いだな
軽食のあるスイーツバイキングだから
スイーツの割合の方が多い

ホテル系のスイーツバイキングも軽食はあるけど板違いになるやろ

628 :
俺は1年ほど前からこのスレに来たところなんだが板違いならなぜスレルール書いてないの?
スレ数的に以前から何度もあっただろうに
その度に排除してたの?
それとも一部の奴の脳内ルール?

629 :
スレ違いかも知らんけど
板違いではないわな

630 :
デザート・ケーキバイキング 41皿目
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/candy/1558074600/

どう見ても板違いです。本当にありがとうございました。

631 :
38になってビュッフェの存在を認識して最近ハマってるんだが、ビュッフェスレなんてあったんだね
毎日のように行ってるから食費が10万近いわ

632 :
>>631
金よりも身体が心配だわ

633 :
>>632
俺の中ではビュッフェは完全健康食なんだが‥
ハマったのも、健康に最適と結論ついたからさ
1食で40品目は余裕で食えるし、白い炭水化物を殆ど取らず、野菜と果物を沢山食える
食べ過ぎてしまうのと、魚があんまり出ないのだけがデメリットで

634 :
>>619
お前無知すぎだわ
まず、すでに働いていたやつは給料減ってないし、平気で2000円くらい食うのはウジャウジャいる

635 :
>>619
全ての人がお前と同じ手取りだと思ってんのかよ

636 :
>>628
普通の知能があればわかることまで書かない

637 :
俺はそいつじゃないが普通の知能があったらすでに終わってる話を蒸し返さないとは思う

バイキングてうまくやれば健康には良さそうだよな
しゃぶ葉とか

638 :
確かに金はかかるが、普通に専門店とか回ってるより健康には良さそうだな
日替わりで寿司や焼肉をローテーションにすればいいし

639 :
京橋か宝町にあるアパホテルのバイキング店はヘルシー食材中心

640 :
一時期、野菜中心の食べ放題が流行ったよね

641 :
野菜中心の奴はむしろ栄養失調のイメージがある

642 :
パンとかピザ食べ放題なら納得するんだけど、
総合バイキングで炭水化物だらけだとがっかりする

643 :
わかる
パスタ、焼きそば、パエリア、炒飯、オムライス

これで種類を稼いでたりすると萎える

644 :
茶色い食い物が多いのはダメだな
在庫管理の部分で稼いで欲しいよ
時間終了の時には全部なくなるようにしてさ
今のビュッフェは無駄に量を作りすぎてしょ
大量の廃棄のせいで値段が上がる

645 :
たこ焼き、フライドポテト、ラーメン、うどんとかで腹を膨らませにくる食べ放題店は結構あるよな
俺は、ここら辺はまず食うことはないが食べてる人は結構いる

646 :
イオン武蔵村山のグランブッフェが潰れて、明日から新しいビュッフェが始まるけど
どんな感じなのかな?日本一号店とか書いてある

647 :
アパの食べ放題に行ってくる
平日ランチ1500円以下クラスでは一番気に入ってる
やっぱホテル系は気分的に良い

648 :
アパは場所ごとにメニュー全然違くね?
小伝馬町は千円でローストビーフ出てくるのはいいんだけど
店員が補充をケチってるから客が殺到すると取れない

649 :
>>648
物件毎にレストランもバラバラ
バイキング無しの店もあるし
やってても値段がバラバラ、また特定の曜日しかやってなかったりする店もある
ここでは小伝馬町のローストビーフが語られるが他のアパは全くというくらい出てこないね

650 :
小伝馬町1000円なんだ凄いね
ローストビーフは別に美味しいと思わないけども。
果物と魚が多いとこ無いかな?
未だに自分の中でベストの店が見つからないよ

651 :
>>650
魚料理はビュッフェのような作り置きには不向きだからな
どうしてもフライとかになってしまう

652 :
新宿のステラは魚料理あるな
日替りだけどだいたい白身魚のムニエル
他だと朝食ビュッフェの焼き魚のイメージ

653 :
刺身の食べ放題とかどうかなと探してたけど、鮮度とかサービスとかの面で
回転寿司でご飯を残してタッパーに入れて持って帰る方がマシだね

でもそれだと魚だけに偏ってしまうし
ビュッフェだけで完全食になればなぁ

654 :
そんなことするくらいならスーパーの刺身のほうがマシだろ
ワケガワカラナイヨ

655 :
スーパーで魚を買うと一人暮らしには量が多くて処理し切れないんだ
刺身盛り合わせパックとか置いてないスーパーしかないし
色々ちょっとずつ食べる、が難しい

656 :
刺身の小鉢があるのは葛飾シンフォニーヒルズのビュッフェぐらいかな
寿司として食うなら池上のマムズ土日

657 :
おれんとこだとスーパーで小さめの盛り合わせもあるけどな
半額シール貼ってるの見たらたまに買ってつまみにしてる

量が少なくていいのなら食い放題のスレじゃなくて他のスレで聞いたほうがいいんじゃないのか?

658 :
サルヴァトーレクオモ四谷のモーニング行ってきた
1300円
ピザ窯で焼いた野菜と牛スジカレーが美味かった
お代わりする時にご飯の上に焼き野菜乗せて牛スジカレーかけた
その他ホテル朝食の和洋一通り揃ってて不満無し
ピザはロールピザがあったけど特に良くも無く

659 :
焼き立てピザは美味しくていいんだけど、争奪戦で一切れとかだからもう行かない

660 :
サルヴァトーレていいのか?
行ってみようかな
俺、あまりパスタとかピザの食べ放題は好きじゃないが

661 :
>>660
美味しくないよ?

662 :
なんで?

663 :
>>662
ピザの具が少なめ
パスタのびてる

664 :
俺もサルヴァトーレ・クオモは期待ハズレだったなぁ
あれならシェーキーズでいいやって思ったよ

665 :
クオモは店によって方式が違うので1軒だけで評価は出来ない
もしダメな店なら店名を書かないと話が噛み合わなくなる

666 :
サルヴァトーレ微妙なのか
シェーキーズは昔は安くてコスパ最強だったのにな
値上げしてから行ってないけどあそこのポテト食べに久しぶりに行ってみようかな

667 :
新宿サブナードのランチサルバトーレバイキングはとりあえず微妙

値段鑑みてたらしかたないのかもしれんが2度目はないわ

668 :
シェーキーズは店舗が減って行く機会が無くなってしまったな

669 :
>>655
盛り合わせを扱ってないスーパーなんてあるのか

670 :
>>669
スーパー巡りが趣味の俺ですら見たことないな
どんな寂れたスーパーにもある

671 :
近所のオーケーにはおいてないよ
マグロの切り落としぐらい

672 :
オーケーの刺身は呆れるぐらい美味しく無いから、
そこの特殊なオーケーの店長は諦めてるんだろう

673 :
生鮮は本当にだめ

674 :
ハナマサにしとけ
肉屋のくせに魚の方が安い
てか肉は巨大なもの以外西友やOKより高い

675 :
スイパラ今日もおっさんだけだったわ
https://i.imgur.com/hweUkrP.jpg
桃みんな腐ってるし金返せ

676 :
>>675
板違い定期

677 :
伊勢崎線竹ノ塚ピッツァボンテ
駅から少し離れた住宅街の方にあるイタリアン
ランチ1200円
パスタ、ピザ、マリネ、サラダ、スープ、ピラフ
コーヒー、紅茶、ウーロン茶、オレンジジュースetc

678 :
かごの屋か、和食さとの食べ放題ってどっちが良いですか?

679 :
かごのや

680 :
>>678
値段差をどう見るかだろうね
和食のさとは割引券をバラマキしてるから安いよな

681 :
さとはさとバルの為にある

682 :
>>678
どっちも平均以下と思う
ファミレスの食べ放題はなぜどこも強気価格なんだろうね

683 :
>>682
強気というほどの値段か?
お前の金銭感覚のほうが問題あると思うぞ

684 :
たしかに

685 :
>>682
お前の基準が知りたいわ

686 :
むしろ安いほうだと思う
ただ単純によく食う人には頼みにくいな

687 :
どっちが良いか(相対評価)の話してるのにどっちも平均以下(絶対評価)とか言い出すガイジ

688 :
平均はすかいらーくグループに置いてみよう

689 :
>>685
基準はホテルバイキング

690 :
>>687
この世に無数にバイキングあるのにその2店に限定するのがガイジじゃね?

691 :
家の近くにその二軒しか無かったらどっち選ぶ?って話だろう
その無数にあるバイキングでどこがおススメかも言わないで否定だけするんだからガイジオブガイジとしか言いようが無い

692 :
たしかになあ

693 :
質問内容が理解できない池沼

694 :
ガイジはスイパラのおっさんだけにしてくれよ

695 :
話が噛み合わない原因が判明し指摘しても理解できないと困る

696 :
自演スレ

697 :
そう考えないと精神が保てないんだな
哀れ過ぎるw

698 :
この話の流れで、どうして自演に見えるのだろう

699 :
シーッ
目を合わせちゃダメ

700 :
>>698
自分の話に同意してくれないと全て自演に見える病だからw

701 :
700(σ´∀`)σ ゲッツ!!
700キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
700(・∀・)イイ!!

702 :
ビュッフェって探すの面倒
全国のビュッフェが網羅されたサイトとかデータベースないんかな
毎日ビュッフェで良いぐらいなんだけど探すのが大変

703 :
「食べ放題」「ビッフェ」「ビュッフェ」「バイキング」で検索しかないな
結局、調べるのが面倒になりニラックスとかのチェーン店で済ましてしまう

704 :
最近ビュッフェ依存症になってる
ビュッフェで食わないと食った気がしない
1日30品目食えないとソワソワする
ビュッフェ屋が密集してる街に住みたい

705 :
単発ばかりのスレ

706 :
連投マンが異常者だったのにね

707 :
>>640
今でも地方だとそこそこ流行ってるよ。
自社農場があるところは野菜が
美味しいところが多い気がする。
地方だけどカルビッシュという
すたみな太郎の上位互換みたいな
オーダーバイキング店に入ったら
焼肉バイキングなのに野菜のサラダが
美味しくてびっくりしたな。

708 :
1日数レスしかないスレで、単発ばかりと指摘するなんてかなり頭がおかしい

709 :
>>689
ここはBグル板なんだが。

710 :
今度サクラカフェ行ってみるつもりや
b級いうよりc級やけど

711 :
川崎のサルヴァドーレクオモのランチが結構良かった
イタリアンのフルブッフェだけど、以前店舗内で客席共有していた中華料理店の名残で麻婆豆腐や小籠包がある
撤退した中華料理店の代わりにステーキ店が入ったので、900円〜のランチステーキにクオモのビュッフェを千円で付ける事も出来る
(クオモのビュッフェだけだとドリンクバー込み1280円)

712 :
>>711
ピザと小籠包をテーブルに同時におけるのか、いいな

713 :
ダブル炭水化物やね
小籠包の他に花巻(中華パン)もあった
ビュッフェのフライドチキンと一緒に食うと美味い

714 :
>>711
ナイス情報

715 :
>>711追記
ビュッフェに牛すじハヤシライスもあった
ステーキ屋の端肉を活用してるのかね?

716 :
JK 食い放題いきたい

717 :
OL食い放題がいいな

718 :
スイパラこいよメシおごるだけで簡単にやれる

719 :
通報されるんじゃね?w

720 :
巣鴨、小尾羊
9-10月に改装工事で休店中
再オープン後もランチ食べ放題やってくれるのかな
もしやるとしたら一気に値上げしそう
前回の消費税改訂のときに値上げして680円だった
いくらになるかな

721 :
>>720
あの店びっくりするくらいマズイから再開しなくていいわ

722 :
>>721
ちょっと立ち寄ってみたら中華食べ放題は止めた
ランチは2つの日替わり鍋定食980円、ごはんおかわり自由

723 :
ホテルビュッフェのスレはないものか

724 :
>>723
ここで良いんじゃないの
アパホテルの話もここで言ってるし

725 :
Bグル板だから高いとこ話題に出されてもね
新宿のステラぐらいかな上限
〜1500円
ホテルバイキングスレは前にグルメ板にあった気がするけどデザート専門だったけか?

726 :
岡本倫 @okamotolynn
函館のホテルの朝ごはん、ふりかけのようにイクラがかけ放題に。
http://pbs.twimg.com/media/Dnk4_YKUcAA_Nsv.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Dnk4_YIV4AA7ug9.jpg

727 :
>>724
ここで良いよね
>>725
でもスレ回らないし
ここで良くない?

色んなホテルブュッフェの情報知りたい

728 :
ホテルビュッフェはここ

グルメ外食板
バイキング・食べ放題情報46
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1543922151/

ホテルデザートビュッフェはここ

お菓子板
デザート・ケーキバイキング 43皿目
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/candy/1572675864/

729 :
どうもありがとう!

730 :
>>725
ランチまでなら1500円以下なんていくらでもあるだろ

731 :
いくらでも出してくださいよ

732 :
アパ併設の店は1000円前後

733 :
アパは入ってるお店によって全く内容違うから金額だけだとコスパが分からない

734 :
新宿行ったことある
まあ値段なりの内容
カレーは味はともかく肉入ってない
サラダバーしょぼい
パンはまあ普通

735 :
新宿アパはメイン料理ありじゃなかったけか?

736 :
あるよ
ハンバーグとか
別料金でソフクリバーもつけられる

737 :
匠か

738 :
ヒルナンデス業務スーパーバイキング

739 :
刺身は食べ放題に限る
ある刺身食べ放題の店では
生卵50個くらい丼に入れてかき混ぜて白いご飯にかけて刺身とともに流し込む
刺身は70キロくらいは食べる

740 :
明日たいこ茶屋行きたいなあ。10時頃行かないとすぐに入れないんでしょ?10時でも遅いの?

741 :
>>740
まだ被災地支援やってるの?
セシ魚になってから一度も行ってないや

742 :
食べ放題の店なんだから遠慮なく食べよう
刺身は80キロくらい食べないと食べ放題店に行った意味がないからね

743 :
貧乏人の自分が今度ホテルの90分制のランチビュッフェに行くことになった
何か店内とか洒落てて小心者の自分はキョドリそうw

744 :
タッパー持ち込む

745 :
>>743
ココスでリハーサルしとけ

746 :
ココスの朝食はしょぼくれたジジイばっかりでホテルバイキングとは真逆に感じるけど

747 :
>>746
馬込あたりのビジネスホテルの1階にココスが入って
ホテルの朝食がココスバイキングになっているところがあるぞ

748 :
>>743
ステーキだか、ローストビーフの列に何度も並んで知らない間に時間が過ぎない事を祈る

749 :
ホテルのビュッフェのフリーフローって飲む人だけにつけれる?
全員付けろって言われる?

750 :
全員付けてって言われるよ

751 :
ホテルブッフェでローストビーフは20キロは食わないと元が取れない。
ライスはせいぜい10キロにとどめてあとはひたすら肉を食う。
シウマイは50個をノルマにしている。

752 :
やばいの来た
ブロンコ8皿の人か

753 :
食べ放題の店に行ったら料金を気にしなくていいのが利点。
米は最低2升食うし、おかずは合計60キロくらい食うようにしている。

754 :
>>753
すげえな60kgも食うのか

755 :
相手にするなよ

756 :
もやしっ子のエア大食い自慢

757 :
グルメ外食板から流れ着いてきたバカ

758 :
グルメ外食板って、そんなのが住み着いてるのか

759 :
ファミレス板にも変な奴が複数居るよ

760 :
荒らしに命懸けてる奴のはよく見る

761 :
たいこ茶屋によく行く。
基本的に刺身は50キロは食べるし
合計でごはん2升と生卵100個をTKGにして食べる。
醤油は全部で1リットルくらい使っている。

762 :
すげー、面白いね。
Youtuberになって年収数千万円になればいいのに。

763 :
画像や動画も見せて下さいね〜。

764 :
馬鹿に構うな

765 :
>>761
ふ、甘いよ、青二才君w
わたしならラーメン食べ放題なら500杯は軽く行けますわよw
胡椒は1キロくらい消費するしラー油は3リットルといったところね、オーホホホホwww

766 :
自分に問題があるのに指摘されてファビョった奴が荒らしてるんだろうな
こういう行動を起こす時点で基地害なのに自分はそういうフリをしてるとか思ってるんだろうね

767 :
普通は頭に過ぎらないし、たとえ思ってしまってもそんなことしないからな

768 :
ホテルのビュッフェに行ってきた
さすがに高級感があって少しキョドったw
ローストビーフ食べれたよ
美味しかったからまた行く

769 :
>>768
どこのホテルか書けや

770 :
>>769
日本橋のロイヤルパークホテルだよ
コスパ良かったからおススメ

771 :
>>770
日本橋って言うけどT-CATか
たぶん1階のシンフォニーで喰ったな
【ブッフェ】
平日 11:30~14:30
 \3,630(\3,000)

772 :
>>771
その通り
1Fのシンフォニーで食べたw
一休で90分食べ放題が20%割引の2900円だったから
結構お得だったよ

773 :
大阪・弁天町のスカイビュッフェ51ええよ
目玉は無いけど平日なら3100円で最大3時間半も過ごせるし

774 :
ニューオータニとかで食べてみたいもんだな

775 :
5000円で食えるしな

776 :
>>774
ニューオータニはSATSUKIの朝食が美味いな
高いけどw

777 :
東京のバイキングの最高峰って帝国ホテルあたりか?
ディナーだと8,000円くらいした気がする

778 :
帝国ホテルクオリティの夕飯で8400円なら安く感じる…ってサイト見たら、サービス料別って。
サービス料って10%かな?

779 :
帝国ホテルのサールのランチバイキングなら
一休で90分制5,600円(税.サービス料込)だよ
大昔行ったことがあるけど良かった

780 :
ここはB級グルメ板なんだが。

781 :
食べ放題バイキングスレだから高くなるのもしゃあない

782 :
鉄オタとかもそうだけどマニアって自分に優しいよな

783 :
京都駅前のラジョウで数年前までフォアグラと絶品のローストビーフがついたモーニングブッフェが2500円位だった
近畿であれぐらいのローストビーフでお値段もあまり高くない食べ放題な所他にないですかね

784 :
朝からそんなのいらんわ・・・
https://retty.me/area/PRE26/ARE658/SUB11101/100000821032/2651811/
話題作りのためにやったってこいつみたいなのを引き寄せるだけだろ
なくなって当然で代わりなんてあるわけない

785 :
ケンタ喰い放題行って来た。三羽分位喰ったかな。

786 :
西武プリンスホテルの朝食い放題行ったことあるがあんまりよくなかったのでホテルの食い放題は疑ってる。

787 :
西武プリンス、、、

788 :
どこのプリンスだよ?

789 :
すげー釣りだなwww

790 :
>>785
48本も食ったのか…

791 :
>>790
え?3羽なら27個だろ
何で48なの?

792 :
一羽当たり
キール×1
リブ×2
ウイング×2
サイ×2
ドラム×2
みたいだな

793 :
きったない居酒屋バイキング
立ち飲みのカウンターの上に例の大皿が並んでるんだが
その前で酔っ払いが喋り倒してる構図

794 :
>>793
写真ある?

795 :
http://ikinaristeak.com/shopinfo/akebonobashi/
http://d33f9sk7a6w0qk.cloudfront.net/ikinari_admin/wp-content/uploads/2020/01/85a03a43e4e4c8f8a7b5bf71c98a9651-724x1024.jpg

796 :
>>795
ちょっと前に倒産したケネディと同じ道に入ったな

797 :
3枚食えるとは思うが飽きるし時間短いしで楽しくないよな
サラダバーは無いし大根おろしまで別料金
https://rocketnews24.com/2020/01/22/1324221/
>ホームページによれば、ワイルドステーキの300gは税抜1390円だ。ってことはつまり、コイツを3枚食べたら元が取れることになる。なるほど、60分でワイルドステーキ900gか……うん、それけっこうキツくね?

期間限定だがホテルでサーロイン3900円のとこあるし
https://rocketnews24.com/2019/10/01/1270771/
ステガスでしょっちゅうやってるカットステーキ食べ放題でええわ

798 :
???「今からカウントです。あ、混んでますから焼くの30分後になります」

799 :
>>795
https://rocketnews24.com/2020/01/22/1324565/
【検証】「いきなり! ステーキ」の食べ放題で元は取れるのか? 挑戦したら、楽勝で元が取れると判明したぞっ!!
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/01/ikinarihoudai4.jpg
付け合わせは1品100円と書かれているのだが、付け合わせは無料とのことだ。
・食べ放題のルール
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/01/ikinarihoudai5.jpg
■最初のステーキ(ハンバーグ)提供から時間の計測がスタート
■鉄皿交換制であること
■1皿を完食しなくても、途中でオーダー可能
■ただし、60分を経過して食べ残した場合は、別途料金(税別1980円)が発生
■取り分けは禁止
・2皿目
実は、1皿目がまだ半分くらい残っている段階で厨房から声がかかった。「2枚目、焼きますか?」。
え? マジかよ、先回りして声をかけてくれるとは思っていなかった。こりゃ待たずに2皿目を食えるぞ! 
そして1皿目を下げてもらうと同時に2皿目が出てきた。早い!
・3皿目
続く3皿目も、2皿目を食べ終わる前にスタッフから「焼きますか?」と巻きがかかった。
当初私が心配していた提供スピードは、まったく申し分のないものである。

800 :
ロケニューの顔出し記事で飲食界顔が知れてる佐藤がユーチュバー同伴で来たらお店で取り決めてたりチラシに記載したりしていた当初ルールを曲げまくりやね

今回は別件で打ち合わせをしていた、元祖YouTuberのMEGWINさんと挑戦することになった。

さて、お店に入り、食べ放題をオーダーしたい旨を伝えると、最初は「ディナータイムのみ」であることを告げられたのだが、対応してくれることになった。

また、付け合わせは1品100円と書かれているのだが、付け合わせは無料とのことだ。

801 :
元が取れるって美味しくないワイルドステーキと普通のハンバーグに4000円出したい奴の気が知れんわ

802 :
4千円って寿司食べ放題の男向け料金の上限だよな

803 :
いきステは社長の出しゃばり貼り紙が余計に反感を買っている

最近の貼り紙では悪いクチコミで台無しにされるとか言っちゃって
文章を通しで読めばいいけど一部分を切り取った形で拡散されてしまい
悪印象を増幅することになっている

804 :
>>797
牛皿1kg食えば無料なら分かるが4千円取られるのではな

805 :
>>803
通しで読んでも結構失礼な事言ってるぞ
> 御新規のお客様が硬いステーキを食べられた時、もう二度と来られないばかりか悪い口こみが店を台無しにします。誠に申し訳なく思います。
一番の人気ステーキを柔らかくて美味しいと言って頂けます様努力してまいります。
・「常連はウチの肉が硬いって知ってるから悪い口コミは書かない、一見さんが悪い口コミしやがる」
・具体的に肉をどう柔らかくするのか方策が書いてない、努力で何とかなるもんじゃない(プロレスラー経営のステーキ屋では肉叩きまくって柔らかくしてるが)
ステーキけんの社長が「ウチの肉硬い言う奴は他行け」で炎上したのと同レベル

806 :
それは804の読解力がおかしい

807 :
まあ記事には切り取りじゃなくて社長の貼り紙全文が掲載されてるんだし
これで新規客が押し寄せて常連客が戻って来るならシャチョーの真心が世間に伝わったって事になるんだろうねぇ
炎上商法にしか見えんけど

808 :
あんまりお得に感じない食べ放題だな
同じステーキ食べ続けるんだろ?
焼肉の食べ放題の方がバリエーションあっていい

809 :
よっぽどすごいフードファイターが多いんだな
普通の人が得にならない値付けを見ると

810 :
冷静に考えて1kg食わなきゃ得しないとか頭おかしい設定だわな

811 :
ハンバーグ1kgって
スーパーで見かける普通のハンバーグが
1つ100gだから10個分か。

812 :
飽きると思う。すたみな太郎で
小さなハンバーグ焼いて焼肉も
食べたほうがまだまし。

813 :
>>809
youtuber狙いでしょ
4千円出すならシュラスコの店行くわ

814 :
ランチ ローストビーフ 食べ放題
で検索してたら手頃な値段の店がひっかかった
小伝馬町アパの千円ランチでローストビーフ出すのやめちゃったみたいだから代替としていいかも
新宿ステラもクーポンで1300円だからそれでもいいんだけどね

もつ吉 渋谷店
【京のおばんざい】 全10種【食べ放題ランチ】
1,200円
明太子、唐揚げ、ローストビーフも食べ放題

有機野菜&チーズ 夜景ダイニング KANDO エソラ池袋店
ランチ限定!特別企画!
☆牧草牛のローストビーフ&ハーブチキンフリット 食べ放題☆
(ランチ野菜ビュッフェ付き)
2560円⇒1280円(税抜)

815 :
1080円の中華食べホ試しに入ったが、料理が全部不味い。。。
これは辛いわ

816 :
マジでドリンクバーしかリピートしたいのが無い

817 :
ひたすら胡麻団子をコカコーラで流し込む
どん亭の惣菜バイキングのほうが良かった。。。

818 :
>>815
店名を書けよ
共有出来ないやんけ

819 :
相模原市内のイオンの上

820 :
>>819
誰も行かない

821 :
>>768
先日上野のイタリアンバル アクアのランチビュッフェ行ったらローストビーフも食い放題やったわ

822 :
【新型肺炎】クルーズ船、ビュッフェのトングで感染か
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1581086441/

823 :
>>821
結構いい値段だし最初からメニューにローストビーフ書いてあるやんか

824 :
コロナトッピングでビッフェ業界おわるな

825 :
せめてコロナ熱に弱いとかの情報あれば焼き肉食べ放題は行けるのにな

826 :
アルコールに弱いんだろ
60度以上の

827 :
そんな高濃度だと人間も負ける

828 :
熱には弱いらしい

829 :
>>828
風呂に入らない臭いガイジのおっさんだらけのスイパラやばくね
冷蔵冷凍だらけだろあそこ

830 :
そのうち外食が全部ヤバくなるのかね…
むき出しで置いていて客に取らせるセルフ式
ビュッフェ・バイキング、パン屋、惣菜屋などが
一番危険だろうけど

831 :
>>829
冷たい料理に客が不潔
最悪の環境ですね

832 :
https://i.imgur.com/niqeqVq.mp4
http://imgur.com/TClF6q1.gif
トング不要。

833 :
2月中にホテルビュッフェに行きたいと思っていたんだけど
今はコロナ感染の危険性があるかな?
やっぱやめておいた方がいいのかな?

834 :
>>833
やめとけ

って言われたら行かないの?
てめぇで決めろ
よく今まで生きてこれたな

835 :
やめろ!といわれても。
余りに遅すぎた。

836 :
崎陽軒本店アリババのシウマイ食べ放題も飽きる
豚の脂のせいなのか?意外にそんなに量が食べられない

837 :
>>836
一辺倒の食べ放題だと量で限界が来るよりも飽きが先に来て受け付けなくなる

838 :
パン食べ放題と、焼肉食べ放題、飽きが来にくいのは?

839 :
種類が多い方

840 :
焼肉は牛豚鶏モツ・ウインナー海鮮野菜etc…とあるが
パンは小麦にどうしようもなく飽きが来る

841 :
小田原・早川漁港のお刺身30種類食べ放題行った人はいる?
30種類一切れづつ食べて30切れ
×2=60切れ
×3=90切れ
どーなんだろうなぁー
こないだ平日にもかかわらず開店30分前には並んでた

842 :
おさかな天国?
ググったらお刺身含めた三十種類じゃん、刺身は十種類ぐらい?
イナダとかワラサとかバチマグロとかカツオとか漬けとか安いものが基本だしイクラはお一人様一回

でも刺身だけ食うより飽きなそうで良さげだけどね

843 :
刺身とか寿司の食べ放題って翌日うんちがシーチキンみたいな匂いになるから懲りたわ
ドロドロのうんちになるから腸に悪そう

844 :
ただの食い過ぎだよ

845 :
どろどろなら腸にはいいんじゃないの
詰まる心配がない

846 :
尻から脂がそのまま出てるんじゃねえの?
https://cakes.mu/posts/20776

847 :
>>814
10種類って少ない気がする

848 :
>>829
それ何店?
行ったことあるのなんか若い女性が多い店ばかりだけど

849 :
>>833
1億人以上人がいて500人も感染した人がいないのに気にするのも不思議な話

850 :
>>842
おさしみ天国では

851 :
>>848
知るか
スレ読め

852 :
巣鴨の小尾羊が終わって、都区内最安値は田町の700円だろうか? 実質的には唐揚げ食べ放題だがな。


カレーのみであれば、500円からあるけど。

853 :
朝食なら
池袋サクラカフェの390円とか
代々木国立オリンピック記念青少年総合センターの480円があるな

854 :
最安値って何の最安値?

855 :
ご飯食べ放題なら松屋セルフお替り店の290円朝定食
パンならバケットの単品食べ放題390円とかあるけどね
快活クラブの朝の食パンポテトDBソフト付き30分で200円台〜とか

856 :
もんきーねっと秋葉原店のモーニングでトーストゆで卵ソフトクリーム駄菓子バー30分240円もあるな
行ったことないけど

857 :
スイパラババアの大行列で入れなかったわババアR
今日は男が少ない
https://i.imgur.com/Apc220R.jpg

858 :
またお前か

859 :
バイキングに行ったらご飯は5升くらい食べなかったら元を取ったとは言えない。
スープは20リットル飲むことにしている。

860 :
>>857
こんなとこでネチネチ文句言うくらいなら予約して行けや

861 :
東京イーストサイドホテルかいえってとこが3600円のビュッフェを2000円にしてるぞ
昨日行ってきたけど美味かった

862 :
>>859
なーに、まだまだ。
ワシは自分の出したウンチをためて一気に200キロくらい食ったわ。

863 :
コロナ恐いからビュッフェはしばらく諦める

864 :
>>863
それな

865 :
え!昨日ビュッフェ行っちゃったよ。。。がっつり喰った。美味かった。

866 :
今日焼肉きんぐ行った
安くて種類も豊富で安い食べ放題チェーンの中では好き

867 :
>861
デザートどうだった?

868 :
>>866
肉系で安い食べ放題チェーンって、すたみな太郎とかしゃぶ葉の価格帯じゃないの?

869 :
きんぐのランチ1980円やで
十分安くね

870 :
最近きんぐマンセーと美濃路マンセーのレスが気持ち悪い

871 :
>>869
高いよ

872 :
すたみな太郎は高いだろ

873 :
>>872
きんぐ等の焼肉食べ放題と比べたら遙かに安い
客層も比例するが

874 :
すたみな太郎 平日ランチ1300円って、去年の10月に値上げしてたのか。
ドリンクバーはクーポンページ見せたら実質無料だし、きんぐよりは確かに安いね。

875 :
高崎市のボンジョルノ新クッチーナ店行った。
平日ランチ20名限り パスタ1品セレクト+サラダバー+ドリンクバーで590円に、+180円でピッツァ食べ放題
悪くない

876 :
感染拡大防止の為に会食を避けろって
火を通す焼肉とかしゃぶしゃぶ以外ビュッフェ系は全部駄目か
いやそもそも人が多いとこで食べるのが駄目か
スーパーの剥き出し惣菜とか
パン屋のほうがやばそうだけど
普段からがんがん客の咳やくしゃみがふりかかってるし
困ったな

877 :
https://diamond.jp/articles/-/229498?page=2
今後、国内にあるビュッフェ方式のホテルやレストランなどを介して
新型コロナウイルスが拡大していく可能性は否定できない。

878 :
そりゃあらゆる感染ルートで可能性なら否定はできないだろ。

879 :
焼肉は無煙グリルにコロナが吸い込まれそうだから安全そう
しゃぶしゃぶはコロナがエアロゾル化して店内に充満しそうだから怖いな
しかしジムなんかで感染してるところを見ると汗や咳くしゃみじゃない普通の呼気も危ない気がする

880 :
ジムはそもそもマスクしない
密着してる
器具もベタベタ

881 :
セックス感染

882 :
やだ風俗こわひ

883 :
オリーブの丘のピザ食べ放題は定期的に行く。いつも750円くらい。土日は終日食べ放題やってるから混む時間帯避けて行く。

あとセルフ松のやかな。

ステーキガストはどう?サラダバーとカレーとか種類は少ないけどココスバイ菌具より行ける時間帯広いから良いと思う。
ココスバイ菌具は平日店舗が十キロ圏内についにゼロになってしまったので卒業。

すたろはランチですら値上げ凄いしガチャモール割引券も劣化したから値段の変わらんけいとく苑へたまに。

884 :
>>883
オリーブのピザってまだやってるの?
止めたって話は一部の店舗か

885 :
浅草の刺身食べ放題行きたいけど電車めんどいし並ぶらしいし

886 :
浅草の店って何処だろうと思ったら浅草橋かよ

887 :
たいこ茶屋って店だった。車も電車も時間が大して変わらんから行ってみたいが最近200円値上げしたようだ。多分二度と行かないから予約して車で行こうかと。
評価は良いと悪いの差が激しい。
今の時代だといなげやみたいなスーパーの刺身でもかなりうまいから。昨日両親と1500円分自分で切るやつを買ったがもういいって位食えたし。
たいこ茶屋
デザートポンチが缶詰ぽいらしいw

888 :
浅草橋から蔵前の人形玩具問屋街で浅草や雷門は何処ですか?って聞かれることがある
そういう人たちにとって浅草と浅草橋は至近距離らしい

889 :
たいこ茶屋
狭い空間で食材は裸のむき出し陳列その横に客が右往左往
地下1Fの窓もないような換気が悪そうな空間
相席も当たり前のようなぎゅうぎゅう詰め席
中国人ツアー客がコースに入れてた店(今はいないだろうけど)
コロナ怖い人ならもっとも行きたくないような店だわw

890 :
>>888
あの人たちはたぶん浅草と浅草橋を混同してる

891 :
>>889
すたろみたいだなツアーとか

892 :
>>884
板橋は食べ放題なくなったの?
最近できた立川は最初から食べ放題ないらしいし。サイゼと差別化できてないw
あとは多摩市か?

893 :
オリーブはなあ。メイン料理安いのにすればちょっとだけ安いけど、ほぼピザしか食えないにしては高く感じる。
あと300円足してクーポン10%オフのシェーキーズ行ったほうがいいと思ってしまう

894 :
馬車道が好き。3種のチーズピザをリピートして注文。

895 :
【ジム規制】安倍晋三、ジム、ビュッフェ自粛要請 ★5 
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1583067082/

896 :
厚生労働省のウェブサイトより
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000601720.pdf
スポーツジム、屋形船、ビュッフェスタイルの会食、雀荘、スキーの
ゲストハウス、密閉された仮設テントなどでは、一人の感染者が複数に感染
させた事例が報告されています。
このように、集団感染の共通点は、特に、
「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定
多数の人が接触するおそれが高い場所」です。

897 :
まあ落ち着くまではバイクング行くのをやめたほうが良いだろうな、悲しいけど

898 :
>>893
五キロちょいのとこに吉祥寺あるんだがだが駐車場ないからなかなか行かないなあ。
なのでオリーブ行ってしまう。質は雲泥の差だがサイゼのぱくりで楽しいんだよ。一人客おねーちゃんとかおじさんとか一人客かなりいるから気軽に行ける。

899 :
ばい菌グ

900 :
今なら整理券のために並ばなくても行けるかな?
たいこ茶屋
https://www.taikochaya.jp/lunch/

901 :
>>900
行ってきて
レビュー頼む
待ってるから

902 :
>>901
フジテレビのニュースでやっていたが、
かなり空いている模様。
https://www.fnn.jp/posts/00433119CX/202003022051_CX_CX

903 :
換気?
いつもは行列で入り口開けっぱじゃん
トングの交換?
ちょっと前は白濁したジョッキに菜箸だったじゃん
半分?
いつもなら満席、相席上等なのにガラガラじゃん

904 :
衛生度が上がるのも中国人が減るのもいいことだけど
利益ががた減りして食材のレベルは維持できてるのかな?
通ってそうな902にはそこらへんのことを聞きたい
とはいえ刺身の食べ放題は安かろう不味かろう意外ありえないからなあ
門仲の居酒屋がやってたあれは神だったけど

905 :
【営業妨害】換気悪い密集空間避けて “名指し”のビュッフェ困惑
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1583159955/

906 :
スーパーも飲み屋も人いないぞ

907 :
すたみな太郎、営業自粛

http://t-stamina.jp/news/14301.html
2020.3.3
営業自粛のお知らせ

お客様各位
営業自粛のお知らせ

平素は当店をご利用いただきまことにありがとうございます。
この度、新型コロナウィルス感染防止への配慮と、政府からの
ブッフェ形式での会食自粛に関する発表を勘案し、3月5日より
3月12日までの予定で営業を自粛させていただきます。

お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご了承賜りますようお願い申し上げます。

株式会社 江戸一

http://imgur.com/u6tcB86.jpg

908 :
外食ぜんぶ営業自粛しろや
なんでブッフェ形式だけなんだよ
配膳トレイ使うところはみな危険だろう?
他人と握手してるようなもんだろ

909 :
ワールドビッフェ六甲、営業自粛ってマジかよ。
明日が誕生日なんで、1人で行くつもりだったのによ。・゚・(ノД`)・゚・。

910 :
>>908
買い物カゴや電車のつり革も危ないね

911 :
>>909
代わりにバッファローハンターで無料のステーキ食べに行けよ

912 :
買い物カゴや電車のつり革よりも配膳トレイはより危ないと思う
配膳トレイに触れた後すぐに食事を始めるため
汚染された手指が口に触れてしまう可能性が高い(特に素手で食べる食べ物)

913 :
快活クラブのモーニング無料ポテト食い放題うまいよw

914 :
>>902
今日も局は忘れたけど夕方のニュースでやってた

915 :
>>909
日付変わったぞ
Happy birthday!!

916 :
>>915
ありがとうございますΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

917 :
>>909
ハッピーバースデー

918 :
>>909
   ()  ()  () ()  ()
   ‖ ‖ ‖ ‖ ‖
  /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
 (_ノ^υ^υ^υ^υ^ヒ)
  |==============|
  |☆★☆★☆★☆|
☆≡≡≡≡≡≡≡≡☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

919 :
>>909
どんまいすぎる
私も誕生日に予約していたけど今ブッフェ中止の電話来た…
ひとまず誕生日おめでとう

920 :
六甲店が自粛でも、ハーバーランド店やっとるやろ。そっち行けよ。
そんなに遠くないやろ。

921 :
≫905
スーパーは普通に人おるよ

922 :
休みとって地元の1000円焼肉食べ放題行くつもりしてたんだが、自粛しといた方がいいか
関空エリアで普段なら中国のツアー客が観光バスで焼肉食べに来るような店

923 :
コロナ食べ放題

924 :
>>921
煽ってる人は外出ない人しかいないから、ばれないと思ってるんだよ
一歩でも外に出れば全然ガラガラじゃないのがすぐわかるはずだからね

925 :
ブッフェは2/2にじゅうじゅうカルビのハーフブッフェが最後
早くコロナが収束して
cowboy家族に行けますように
今はブッフェ形式やめてるのかな

926 :
「汚物は消毒だ〜♪♪♪!111」
・・的な定期的空間食害被害(ヒト的に、ほぼ自爆)
ヒトを謎の錠剤化して売り出したらええんちゃうか?

927 :
>>922
今来てないだろ、中国の人。
空いてるだろうからいってこい。

928 :
>>922
左近?

929 :
>>907
これ、何かやましい事あるから自粛に踏み切ったんじゃ?

930 :
>>929
新聞にも載ってたが、ココスとかも朝バイキング休止やで

931 :
やましいも何もすたろの衛生レベルだと感染確実だから締めたんだろう
ココスの朝も店員少な過ぎだし

932 :
>>929
ばか?

933 :
bigboyサラダバ中止してた
サラダが健康にいいとは嘘だったのか

934 :
ブュッフェ形式だから

935 :
ケンタのたべほやってる?

936 :
>>928
1000円って末広店だけなのね
税込み1100円ならまだ許せる
でも土日料金の税込み1320円までいくとかなり考える

937 :
そのへんのランチビュッフェはともかく、
豪華なバイキング目当てで取ったホテルの食事が
定食に変わってたりすると悲しすぎる

938 :
そういう変更があったらキャンセル料無しでキャンセルできるんじゃね?

939 :
ブッフェ中止も困るが図書館休止も困る
調べものできねえ

940 :
>>939
図書館はネットで借りる予約して取りに行けないの?うちの区はできるよ。

941 :
いや、その場で色々みたいだろ。中見ないと何が書いてあるかわからないじゃん

942 :
>>939
3/7現在ガストでビュッフェやってるよ。

943 :
ステーキのあさくまがサラダバー自粛するってメルマガで通知来たよ
> あさくま   店では、
> 3月9日よりサラダバーの提供を自粛致します。
> 再開が妥当だと判断できる時まで、サラダバーの提供を自粛し、
> 全てのステーキ・ハンバーグにライス・サラダ・コーンスープが付いた
> 期間限定のセットを提供致します。

944 :
まぁそりゃそうだろうな

945 :
>>942
強気だな
オリジン弁当はどうなったのかね
ああいう形式もブッフェみたいなものだろう
対策したのかね

946 :
単品で分けてるわ

947 :
Sizzlerみたいにサラダバーが売りの店って今後どうするんだろうね

948 :
そもそも、客入ってるんだろうか?
俺は自粛中やけど、みんなは行ってる?

949 :
馬車道行ってきた。ピザ配る形の食べ放題だから普通に営業中。チーズピザが大好き!

950 :
地方によっても温度差ありそうだけど
うちの地元は何事もなく外食してるな
バイキングもやってるところのほうが多い

951 :
元々沢山の人が来てこそ成り立つビジネスモデルだから、今のこの時期は厳しいだろ

952 :
馬車道結構好き。
オーダー式なのに時間制限ないからすげえまったりできるよね。
おまけにグラッチェよりやすいし。

953 :
サルヴァトーレクオモは普通にやっているな
公式トップでは一部で自粛するようなこと書いてあったが
営業時間短縮を一部で実施しているにすぎない

954 :
営業時間短縮してるのにHPには書いてない会社はたち悪いよな
行ってから食べられないのに気付くという

955 :
3カ月ぶりに某店に行ったが、
通常通り営業、
客足は半分以下。
閉店も近いかな

956 :
どこの食べ放題の店も今はそうだよ

957 :
まあ食中毒ならまだいいがコロナは洒落にならんしな

958 :
ニラックスは夜はドリンクバーだけになったところが多いね
むしろカフェ利用としては安上がりだからねらい目かもしれん

959 :
他のメニューはどうなったの?
オーダー制?

960 :
知らない。
ドリンクバー200〜300円単品注文できるなら安上がりでいいけど。
オーダー用単品メニューわざわざ準備するとも思えないからほんとにドリンクバーしかないのかもね

961 :
いやだから
オーダー(バイキング)制?なのかなって話

962 :
ディナーはドリンクバー「のみ」の営業とさせていただきます
って貼り紙してあったからドリンクバーだけだよ

963 :
え、料理出ないんだ、それは斬新。

964 :
ディナードリンクバー単品特別価格2999円

965 :
>>962
t.co/MkWVwI1749?amp=1
3/4の時点ではやってる様なこと言ってるけどね

966 :
そのあとだよ、なんでそんな古い情報持出すんだ
実際に行ってきた人間の情報だし、それを信じないとしても公式サイト見ればすぐわかるだろうが。

967 :
https://imgur.com/lrAdpHl
いま張り紙の写真見直してみたらかっこ書きでお料理無しとあるからないこと確定だね

968 :
公式は営業休止としか書いてないから、ドリンクバーのみ営業してることはわからないんだな
つまり実際に店に行かないとわからない情報だった、スマン

969 :
公式の表記は営業じゃなく「BF休止」だな
てか貼り紙だと昨日までになってるけど延長されてるのかな

970 :2020/03/21
マックス鈴木

☆バーガーキング★ワッパー69個目★
【KFC】ケンタッキーフライドチキン 175【Ponta】
クアアイナについて語ろう
サンマ缶詰総合スレ
タコベルについて真剣に語ろう
■餃子の王将@東日本■13店舗目
吉野家 でいま食いたいものを語ろう
【絶対王者】テラめし倶楽部【デカ盛りの父】 Part.4
【押し出して】ラスポテト【揚げる】
熊本からあげシーンを語る ぶんごや もり山 フジイ
--------------------
【JJ】常磐線スレッドK141【JL】
【復刻】●●宇梶剛士其の弐●●【復刻】
ZEEBRA「パセリって固定観念ですよね。誰一人食べないのに、農家が育てお皿のあの位置に乗ってくるっていう」 [377482965]
靴を履く時、靴べらを使い、靴紐を縛り直す人のスレ
【新型肺炎】武漢で入院中の日本人男性、新型肺炎の陽性反応か…容体は重篤
【音楽】LUNA SEAのタイ・バンコク公演が中止…河村隆一「残念です」
【SD】グランドセイコーを語る34【GS】
今聴いてる懐洋楽の曲名をひたすら書き連ねるスレ20
マム・タロトをレベル1で撃破する集会所スレ
【悲報】摂南大学の摂大祭実行委員会「鈴木愛理ちゃんのライブが2500円で見れちゃう!ここだけの話まだまだ前の方で見れますよ!!!」
シトルリン(Citrulline)の効果について 5mg
【良いも悪いも】各星座の相性【66通り】
【日本版】戦艦少女R Part251
筒井あやめって乃木坂メンバーにしては美少女過ぎない!?
[辰]昭和39年4月2日〜昭和40年4月1日[巳]第4回
アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ5990
事故ネタJETでGO!
中村美月ファンスレ part6
ラグビー界と世界金融危機
【韓国サッカー界に激震!】元代表MFで高校サッカー連盟会長、性的暴行&横領容疑で職務停止「このことを話せば子供の将来を潰す」[8/12]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼