TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
yahooBB 光マンションタイプ専用スレ
CalendarWorld(カレンダーワールド)プリペイドSIM11
OCN モバイル ONE 135枚目
【激安月1454円】YahooBBバリュープラン10【ホワイトコール】
KDDI系基幹IP電話【DION、ODN、POINT他】
DTI part 68
h555.net 情報交換スレッド Part3
【MVNO】@モバイルくん 【音声最安800円】 SIM14枚
【ASAHI】アサヒネットって48【ネット】
NURO光 59

Yahoo!BB 総合スレ★ 50


1 :2020/02/11 〜 最終レス :2020/03/24
前スレ
Yahoo!BB 総合スレ★ 49
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1577516215/

2 :
テンプレが必要なら誰かお願い

3 :
ADSL難民用まとめ

梅コース(2000円/月以下) 税込2200円/月まで
● CALENDAR SIMカード 1GB
約242円/月(税込)  速度制限 速度1GB超過後は月末まで128kbps以下
● ロケットモバイル 神プラン(S)
298円/月(税抜)、398円(税抜)  速度低速200Kbps
● 楽天モバイルベーシックプラン
577.5円/月(税込)速度最初から200kbps
● ServersMAN SIM
600円/月(税別) 速度 公式発表600kbps 一般的な時間帯、体感的には350kbpsぐらい
● 楽天スーパーホーダイ
1480円/月(税抜)1年間だけ 速度2GB超過後は最大1Mbps
● パナソニック F-使い放題700プラン
1738円/月(税込) 速度1GB超過後は700kbps
速度制限 直近24時間の合計が1GB 24〜36時間ほどの間32kbps以下
● UQ WIMAX
データ高速プラン 980円/月 月間データ容量3GBまで受信最大225Mbps(送信最大25Mbps)
速度制限 3GBを超えた場合は送受信最大200kbps
データ無制限プラン 1980円/月 月間データ容量無制限で送受信最大500kbps
● アマゾン UQ WIMAX データSIM 100GB 12ヶ月有効
年末キャンペーン10%割引 12ヶ月24300円 2025/月
● 愛媛CATV 愛媛エリア限定
1900/月

4 :
竹コース(2000-3000円/月)  税込3300円/月まで
● ピクセラモバイル
2138円/月(税込)  速度下り最大262.5Mbps、上り最大50Mbps
速度制限 過去3日間の利用量合計が3GB 翌日送受信時最大200kbps)
● アマゾン UQ WIMAX データSIM 100GB 12ヶ月有効
12ヶ月27000円 2250円/月
● アマゾン データSIM IC card 容量無制限/使い放題 (12ヶ月有効、SIMのみ)エリア制限あり
12ヶ月29000円 2416円/月
● 楽天スーパーホーダイ
2980円/月(税抜) 速度制限 速度2GB超過後は最大1Mbps
● DMM いろいろレンタル WiMAX
HOME L01 HOME L01s 6ヶ月 16100円 2683円/月 HOME L02 6ヶ月 16410円 2735円/月
速度制限 直近3日間で10GB 翌日1Mbps
● カレンダーワールド
100GB 一年31920円 2660円/月(税込)ご購入月は無料
300GB 一年36720円 3060円/月(税込)ご購入月は無料
● ivideo 900GB
契約プラン 3000円/月(税抜)
一年38280円 3190円/月 二年71280円 2970円/月 三年99000円 2750円/月(税込)

● 葛飾BWA インターネット接続サービス 葛飾エリア限定
2480円/月 下り最大110Mbps、上り最大10Mbps
● baycom 大阪エリア限定
6M 2370円/月 baycom LTE 2760円/月
● 東京ケーブルネットワーク 文京区 荒川区 千代田区エリア限定 
限定2480/月
地域BWA
http://www.chiiki-wimax.jp/

5 :
ソフトバンクLTE SIM 固定回線化 有線LAN ルーターまとめ
ソフトバンク対応バンド 1、3、8、11、28、41、42
● コスパと限定した場所でとにかく速さを求める人
NEC HOME 01(microSIM) HUAWEI HOME L01(microSIM) HOME L01s(nanoSIM) 
対応バンド 1、41、42
● 広く繋がることを重視で実用的な速度が出てればええって人
NEC MR05LN MR04LN 富士ソフト FS030W +クレードル
対応バンド 1、3、8、11
● それなりの速さもエリアも求める人
ZTE 802ZT 803ZT +クレードル
802ZT対応バンド 1、3、8、11、28、41、42  
803ZT対応バンド 1、3、8、11、28、42
● バッテリー無しで使いたい人
NEC HOME 01 HUAWEI HOME L01 HOME L01s 富士ソフト FS030W

6 :
クラウドWiFiより安いとこないの?

7 :
>>3
> ● 愛媛CATV 愛媛エリア限定
> 1900/月
これマジでうらやましいなー

8 :
>>7

まあTV(多チャンネルサービス)を契約しないと2400円+税らしいけどね

9 :
昨日、更新メールが来た。

10 :
家族がいるから従量制は厳しいわ
光しかないか

11 :
自分がPS4やってて息子が去年からswitchやり出したからもうADSLじゃ無理になってきた。。

12 :
光の請求来たけど今までの倍でキツイ
Wi-Fiマルチ/無線LANパック使用料 1,089 円
光BBユニットレンタル費用      513 円
Yahoo! BB基本サービス(スタンダード) 330 円
光電話基本プラン(N)月額利用料 550 円
光電話機能利用料               409 円
Wi-Fiマルチ/無線LANパック 無料分 -1,089 円
光BBユニットレンタル費用無料分 -513 円
光電話機能利用料無料分 -409 円
合計?5,174 円
2年後は割引分が上乗せだし

13 :
2年ごと(工事費の兼ね合いで3年ごと)に乗り換えるが光を安く使えるわけよ
めんどいけどね

14 :
https://www.iodata.jp/news/2020/newprod/wn-cs300fr.htm
こういう製品の需要が高まってるのかな

15 :
回線速度に関しての問い合わせ窓口ってある?

16 :
今の通信料の二倍以上も支払わされて、速度制限とかなんで退化する必要があるんだ。

17 :
流石に200kとか500kじゃ何も出来ないよな
最低限2Mは出てて使い放題じゃないと

18 :
>>16
今のADSLの料金が当たり前と論理的に説明できなければ
意味のないことを言っているにすぎないだろうね

19 :
たまたまヤッホーのこのプランが1500円なだけで
よそのADSLは普通に5000円近く払わされてたからな
KDDIがサービス終わって移住先探しててこれ見つけた時は
何で早くこれにしなかったんだってすごい勿体なく感じたわ

20 :
>>19
>たまたまヤッホーのこのプランが…
たまたまと言うより確信犯的でしょ
廃れるサービスとして最低限のメンテはするけど新たな設備投資なんてしない
いわゆるラスト1マイルは他社の設備に依存していて
それが次世代に進化していくと成り立ちさえ無理になるサービスで
今のうちに単価を下げてでも囲い込みをして最後の収益を独り占めしておく
というものだったのだろう

21 :
>>20
近い将来ADSLは順次廃止されるから、
格安プランで囲い込んだ奴らに赤紙プランを提示してSB光かAirに移行させようという策だったんだろうな

22 :
NTTのフレッツADSLに加入してたけど
エントリーで1700円ぐらいだったよ
8MBか12MBのコースでも2500円ぐらいだったと思う
ADSLに5000円とか払ってる?そんな人がどれだけいるかな
ADSL利用者の1%もいないのでは

23 :
Yahooのメールアカウントあるし、GYAO!観るし、
ADSLなくなっても、引き続きSBと契約しないと申し訳ないような気がするんだけど、
「アホ!」って言われそうだけど、そんなこと気にしなくていいんですかね?

24 :
15年16年も利用してあげてる最優良の顧客をガン無視して
継続利用者より新規の方が通信料金が安いなんていう
ありえないことがまかり通っていた
申し訳ないと思うのはソフトバンクだろ

一向に価格の下がらない光回線も通信会社のカルテルとして
早く総務省から申し入れを行うべきだな。

25 :
色々理屈をつけてるけど、
月4800円の速度制限・容量制限のしょぼい無線と
月5200円の光回線の二択しかないなんて
明らかに通信インフラの退化だよ。

26 :
NTTは固定電話を光IP(メタルも使いながら)にするんだから
そこでADSLを使えるようにしたらいいだけなのにねぇ

27 :
ヤフー側もAirに移って欲しいなら今とADSLと同じ料金にしなきゃ

28 :
まだ2年ほど掛かるかもしれないが、5Gが普及したら光なんて業務用にしか使われなくなる
NUROなんてそのころは潰れているか5Gに乗り換えているだろう
工事費に何万円も掛かるようなものは家庭用から消えてなくなる

29 :
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   まだ2年ほど掛かるかもしれないが、5Gが普及したら光なんて業務用にしか使われなくなる
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   NUROなんてそのころは潰れているか5Gに乗り換えているだろう
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  工事費に何万円も掛かるようなものは家庭用から消えてなくなる
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

30 :
>>28
5Gなんて月々7GB制限で7980円とかじゃね。
固定で使うには無理や。

31 :
5Gは家の中では速度が確保できないだろうね

32 :
>>31
それではIoTは無理ということになりそうだなw

33 :
>>32
その辺は繋がり易い帯域を使うヤツだから問題ないで

34 :
ヤフーから電話が来たけどADSLの大切なご案内とか留守電に入ってたよ

35 :
ヤフー本体を騙る代理店じゃねえの

36 :
赤紙以外は全部無視でいい

37 :
赤紙の番号からも1回はかかってくる

38 :
>>32
>それではIoTは無理と…

IoT自体は速度は求めていないのだけれどねw

39 :
去年赤紙来て3月で終了する
同じ市内の知人に訊いたら
赤紙はまだで、電話の問い合わせに「お客様の所は後2年間使えます」の回答だそうだ
不公平だよな…

40 :
>>38
5Gは信頼性も重要だからな
手術とか自動運転に使われるのに、途中で通信が途切れると人が死ぬ

41 :
5Gは基地からの通信距離が比較的狭いので、穴は4Gがカバーする。
結局のところ地方では遅い(´・ω・`)
正直、自動運転やら手術とか6Gになってからじゃないのかと思うん

42 :
自動運転なんて来ないやろ
法定速度、前後の車間距離や急発進急加速、信号、
歩行者・自転車・車の飛び出しや路上駐車の車
道路工事だったり災害、渋滞時の交通整理
天候による路面の状態をリアルタイムで判断して運転させるなんて
今のパソコンのスペックじゃ無理だろ

43 :
>>42
>今のパソコンのスペックじゃ無理だろ

それでも人間のレベルより上だなw

44 :
>>42
海外では始まりつつあるで
Waymo、テキサス州とニューメキシコ州でも自動運転車を走行へ
https://japan.cnet.com/article/35148432/
ハンドルもミラーもない! 無人車両の公道走行 米当局が許可
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200207/k10012276741000.html

45 :
電車ですら苦戦してるのでレベル5の自動運転は10年とかでは実用化しない
レベル4からは専用道を整備しないと無理

46 :
BBIQ工事費2000円最強

47 :
なぜ近未来の話しているのに、いまのテクノロジーで語ろうとするのかよく分からんな
MP3が出たころは、PCで音楽流しながら他の作業をしてたら音飛びとかしてたからなw

48 :
>MP3が出たころは、PCで音楽流しながら他の作業をしてたら音飛びとかしてたからなw

ん?どー言う意味これ
ストリーミングで流してたの?普通はDLしてから聞くんじゃ?

49 :
>>45
なら人間の運転は禁止しないとなw

50 :
CMでワンコインってやってるけどあくまで初回限定だし縛りのない光ってないのかねぇ
回線だけは未だにもしもし式なのか

51 :
>>48
回線の問題じゃなくてPCの処理がカツカツだったから他のアプリを動かすと処理落ちするってこと
当時はストリーミングなんて夢の夢の時代

52 :
昔のパソコンのCPUはシングルコアシングルスレッドだったしな

53 :
マイネオの低速テザリングやってるやついない?

54 :
>>46
去年までエリア外だったのに今年になってエリアに入ったから
赤紙きたらBBIQ行くで

55 :
>>25
ホームタイプでも月4300円のスマート光あるでしよう。
しかも光の工事費無料。
https://smart.ne.jp/

56 :
>>55
う〜ん あるけど
同じフレッツ光使っているのに安いって
どこをケチっていて果たしてボトルネックはどこなんだろう?w

57 :
>>56
プロバイダーのメールアドレスなし。
月5200円の光は複数のメールアドレスアカウントなど無料でついてくる
ソフトバンク、ドコモのスマホなと契約しても携帯電話の割引はなし。
毎月の料金はクレジットカードのみ。
銀行口座引き落としはできないみたい。
銀行口座引き落としの手数料は契約者は無料だけどプロバイダーが負担してる
ADSL廃止日まで使って最大2年間の月1000円割引期間だけソフトバンク光契約して
通常料金になったらスマート光に移行考えてます。
ADSL終了日は数年先だから変更になるかも

58 :
>>57
>プロバイダーのメールアドレスなし。
俺はメールサービスなしで懲りたねw

>銀行口座引き落としの手数料は契約者は無料だけどプロバイダーが負担してる
たぶんクレカの手数料(当然企業負担)の方が高いと思う

59 :
>>55
三年限定でまた移動するとしたら、価格コムとかのキャンペーン割引のほうが総額安くなるんだよなー
その時に再度検討でいいかなと思って今回は選ばなかった
三年後はもっと競争しまくって安くなってないかなー

60 :
スマホは通信費どんどん安くなっていってるけど
ネットはここ10年以上全くってほど変わって無くないか?
むしろ変な速度制限とか縛りが強化された分悪くなってるまである

61 :
>>60
>スマホは・・・ネットは・・・

いったい何をどんな条件で比較しているのだろう?w
高速無制限とかで比べているのだろうか…

62 :
スマホテザリングで500kあったらネットはできるの?

63 :
文字だけのサイトみるなら出来る
広告とかで画像があるとモタモタする
動画は見れない
ゲームなんて最初のクライアントDLの時点で
タイムアウト接続ギレして出来ない

64 :
マイネオの低速500kテザリング考えてます

65 :
>>61
ソフトバンクのウルトラギガ、ドコモのギガホ60ギガ、AUのMAXなど。
ソフトバンクのウルトラギガは2020年学割適用なら1年間だけパケット無制限。

66 :
>>64
mineoやocnの低速200kbsでの経験では、スマホでならある程度は使用可能。

2ch閲覧、lineトークや無料通話、は問題無し
webサイト閲覧、Twitterはイライラするが読める
ゲームは止めとけ
アプリダウンロードはかなり無理がある

パソコンはWindowsアップデートが論外w

67 :
>>65
>ソフトバンクのウルトラギガ、ドコモのギガホ60ギガ、AUのMAXなど。
それってADSLに対して安いの高いの?って話だろw

68 :
今までスマホしか使っていなかったならば、スマホの大容量契約でもいいだろうけど
固定回線からの切り替えだと、単身者や割り切って使える人じゃないと厳しそうだな
そもそも割引ないと光回線と比べても安くもないのに、かなりの制限付きというのがね

69 :
3月末組だけど移行手続きの紙がまた来た
オプション削ったの載せただけで料金は変わらず

70 :
土壇場値引きを期待できるのは最終組だけだろうなぁ
先の組からやるとみんな土壇場まで待っちゃうからねぇ

71 :
すでに移行した者からしたら簡単に値下げされたら腹立つわ

72 :
再度赤紙がキター
ギリギリまで移行しないやつおおいんだろうなw

73 :
3月末組だけどまだ移行してないわ
ってかいい移行先が見つからない・・・・

74 :
スマホドックはどうなの?
スマホの修理屋が運営しているらしいんだが

・100GBプラン 月額2880円(税別)
・2年契約などの拘束期間なし(解約金なし)
・3日間制限なし
・モバイルWi-Fiルーターのレンタル料込み

https://smaphodockwifi.jp/

75 :
屋内のみで使うんだからせめてルータは据え置き型にしてくれ

76 :
>>74
容量制限があるかないかでまず見切られるだろ
ADSLで家庭使用なら、無制限と価格じゃねーね

77 :
ソフトバンク回線を月300GB・月100GB使えるプランが用意されている「Nomad SIM」が、同SIMカードを利用できるWiFiルーターを無料でレンタル開始しています。

Nomad SIMはシンプルな料金プランと契約期間の縛りがないのが特徴のサービスで、
用意されているプランは月額3,600円で月間通信容量が100GBの「BASIC」と、月額4,200円で月間通信容量が300GBの「PRO」の二種類のみ。
従来はSIMカードのみの提供でしたが、今回追加でWiFiルーターのレンタルも開始。
なお、料金はWiFiルーターあり・WiFiルーターなしでも変わらず、WiFiルーターのレンタルは実質無料となっています。
なお、レンタルであるため解約時には返却が必要。

78 :
>>76
ゲームやるやつとか月にどのくらい使うのかね?
Netflixを頻繁に使ってるやつがいたら月の使用量を教えてほしい

79 :
>>74
100Gとかしょぼすぎ
しかもどうせ通信速度も糞だろうし

80 :
1ギガバイトで720p動画が90分、480p動画が120分、360p動画が180分見れるらしい
だから100ギガだと720p動画が150時間見れるみたい
高画質で1日5時間、低画質で1日10時間までだって

81 :
キャッシュバックとかいうマジックでどんどん安くなっているように装ってるけど、2年後結局4800円に戻るんだろ。既存ユーザーが高い月額費用をずっと払わされて、いつの間にか作られた新プランで新規ユーザーを優遇。見慣れた光景…

82 :
うちも2回目の封筒届いた
うぜえ

83 :
>>81
移動すればいいじゃん

84 :
>>83
料金が通常に戻ったタイミングで解約ってどうせ違約金かかるんだろ。
かからないとしても次の選択肢がないからな。

85 :
二度目の赤紙来たけど切り換えの時期に損得あるの?
重複する月の使用料は日割りになるの、ダブルそれとも初月無料なの?

86 :
そもそもキャッシュバックは高確率で貰い忘れる 申請が開通後何ヶ月たったらとかだから

87 :
オンラインゲームは無視して良いレベル
VODはHD画質ドラマ一本で2.5GB

88 :
>>87
オンラインゲームは容量より遅延だよな

89 :
オンラインゲームは無線じゃ無理だよ
ポート開放もできないしラグラグで対戦相手とかPTメンバーに迷惑かかる

90 :
>オンラインゲームは無線じゃ無理だよ

5Gになれば…

91 :
>>89
ポート開放は有線/無線関係なくね?

92 :
>>90
5Gなんて光より高いんじゃないかな。

93 :
 父のPCの通信量を調べたら1.5GBでした
イオンの6GBプランにしました

94 :
2度目の封筒届いたし考えるの面倒くさいからこのままソフトバンクのお世話になる事にきめた
特別プランって言うけどADSLからの値段見ると高いよね
まぁ良いとしましょ

95 :
自分も昨日2回目の赤紙来たけど、どういう巡り合わせか昨日ちょうど光回線の工事日だった…
>>94
ADSL(自分はホワイトBB)から光はどうしても高くなるよね…
までも、自分の場合は固定電話→光電話にしておうち割光セットで月5700円+スマホ2台で-2000円なんで、
NTTへ払ってた固定電話料考えるとそんなに上がらない計算だと自分に言い聞かせてる

96 :
ハゲの養分になることに決めたっていう報告がチラつき始めたな。
自分も2回目の封筒届いたが放置。
こっちから廃止の連絡はしない。
向こうからかかってきたら答えてあげる予定。

97 :
ここ見てると巻取り(旧サービスから新サービスへの移行)が大変ってのがよく分かるわ
対応している人らは大変だろうな

98 :
旧サービスより新サービスの方が良い物なら喜んでうつるさ
値段的にも利便性的にも明らかに劣ってるから問題なのであって

99 :
僅かな値上がりならまあしょうがないかで納得もできるけど
3倍近く上ってお得なサービスのご案内と来たもんだ
笑ってられんよね

100 :
>>93
xvideosを教えてさしあげなさいw

101 :
携帯の3G巻き取りは
各社一括結構やってんのになぁ…

102 :
ちゃんとしてんなら光でもいいけどあれやたら遅くなるときあるんだろ?

103 :
酷い地域だと人が多すぎてゴールデンタイムは1メガ出なかったりするってねぇ

104 :
1通名と2通名のチラシのADSL廃止に伴う光への乗り換え、
誇大広告だと思うから総務省と消費者庁に通報する。

105 :
なんかYahooのメール検索がガミ化してね?
最近のメールが引っかからない
ADSLユーザーに対しての嫌がらせかな

106 :
>>105
今年のメールは検索してもでてこないな
あるはずなのに
去年以降の分はでるわ

107 :
>>105
ガミ化って何?

108 :
鼻紙とか折り紙とか八神とか僻みとか鏡とか

109 :
>>94
今ちょっとプロバイダー調べるだけで、むこう10年で20〜30万円ぐらい差が出てくると思う
それぐらい今のSBは高い

110 :
光の月額ってどこもほぼ同じじゃないのか

111 :
解約の事聞こうと思って電話したら解約したいと言った時点で
三末で自動解約ですから何もしなくてもいいって言われたわ
機器だけ返送してくれと。

112 :
>>93
どうやって通信量を調べたの?

113 :
windowsの設定 → ネットワークとインターネット → データ使用状況

114 :
赤紙来て、勧誘電話にひっかかったふりして、即Airに。既に4カ月。幸い速度は満足。
電話を全部録音、書き起こし。値段が上がる時に、錯誤で無料解約させるつもり。1980円です。

115 :
1980円って最初だけやろ くっそ高くなるぞ

116 :
>>113
それって電源落としたら0に戻るんじゃ?

117 :
>>116
過去30日間の使用量が出る
リセットボタンを押さないかぎり消えない

118 :
クラウドWiFiが気になっているけど
支払いがクレカ払いしかないのが残念
まだ赤紙こないから様子見ようかな

119 :
またNTTフレッツ光なんたらから勧誘来たわ
ほんと迷惑電話かけてる奴何とかして通報とかできんのかな

120 :
>>112-113
横レスなのだけれど、これずっと知りたかったの助かったわ
意外とオンラインゲームが容量少なかったりして今後の参考になりましたthx

121 :
最近深夜が不安定すぐる

122 :
自分だけは2024年まで使えると思ってる。

123 :
nuro圏地域なので赤紙来たら、nuroにして即おさらばする予定なのだが赤紙来ない
料金が他社より高いってSB光自身も分かってるから赤紙送らないのかな

124 :
>>123
他に選択肢のない僻地(Airすら×)に住んでる俺には3末終了の赤紙が即来たぞw
地方ケーブルテレビとかBBIQと比べたけどSB光の方が安かったわ。まあスマホがSBなんだけど

125 :
ひたすら赤紙を待ってると0SIMの赤紙が…

126 :
あらら、2ちゃん書き込み用で検討してたんだが・・・

月額基本料0円からの「0 SIM」が8月31日でサービス終了 移行手続きしない場合は自動解約に
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2002/18/news057.html

127 :
ダブルパンチで死にそうだわ

128 :
>コロナ19、韓国内で初の死者発生…感染者100人超え=韓国

中国に依存した国がババ引かされる仕組み
中国不買い不使用運動しよう!!!企業が中国に進出しているせいで脅されマウント取られ続ける。 
中国直送の品などはウイルスが付着しているかもしれない 、 中国企業の関わる電子マネー決済システムは中共に情報ダダ漏れ

129 :
>>110
スマート光だけは安い

130 :
>>126
使おうか悩んでたがだめか

131 :
>>126
予想以上に0円で済ます乞食が多かったということか。

132 :
和歌山市というド田舎なんだが赤紙まったく来ない。
不思議でならない。

133 :
>>132
和歌山の知事仕事できそうで羨ましい

134 :
>>89
UQだけどポート転送いけてるで

135 :
>>133
評判は良くないけどね
あの人東大だから頭はいい
でも感じ悪いよ

136 :
ADSL2年縛りの解約無料月のお知らせみたいなの来たけど勝手に廃止するんだから
ここからはもう2年縛りは廃止しないとおかしくね?ここから2年継続保障してくれんのか?

137 :
二年縛りしないで欲しいなら
毎月3800円払ってね

138 :
>>136
強制終了されれば違約金いらんのだから問題ねーだろ

139 :
つうか解約月のお知らせなんてきた事1度もないぞ

140 :
>>139
2年契約自動更新の連絡は郵便かメールで必ずきます。
携帯電話もメールで連絡できない場合は郵送で届きます。

141 :
自動更新のお知らせは先月に来たけど、ここまで来れば赤紙まで引き伸ばす。
その方が安上がりだもんね。

142 :
今朝はメールが送信できない

143 :
>>136
おかしくねーだろ
その契約のおかげでお前みたいな貧乏乞食が安くADSL使えたんだから
ADSL廃止日か契約更新月まで待てばいいだろw

144 :
解約月以外の廃止は向こうが違約金払うべきだ

145 :
おうよ

146 :
>>123
nuroきてる時点で都会エリアだよ
裏山しい


Airって2年契約で端末は3年払いだっけ?
面倒しSim契約できるWimaxにしようかなぁ…

147 :
3月契約終了後の光契約どうですか?て電話がきやがった
たけーんだよw

148 :
電話復活したわ!しばらくなかったのに!

149 :
ソフトバンク光が1ギガなんだがマンションが100メガしか対応してないからMAX100メガで実際は下り6メガ。値段は2.5倍で速度はADSLと変わらん。

150 :
勝手に廃止しといて代替にもならないような自社サービスに誘導しようとは太え野郎だ
光の道はどこ行ったんだよ

151 :
禿案は潰されたってば

152 :
5G網整備のための光回線負担金が、光の道の劣化版だよ

153 :
乗り換え先として、どんなときもWiFiみたいなクラウドSIMはどうなの?

>>3-5のテンプレにないけど、何か落とし穴ある?
今使ってるバリュープランよりは高いけど、Airよりは安くて、持ち運びもできて悪くなさそうに見えるが。

154 :
あの辺から日本を見限った感あるよね
孫さん

155 :
国内通信関連でトップ取ろうとしてたのを潰されたから投資会社になってしまった

156 :
>>153
そういうWi-Fiサービスが固定回線の代わりになりますとブログやYOUTUBEで
言ってる人いるけど
ちゃんと光回線は導入してる人ばかり

157 :
そりゃチューバーやってりゃUPに支障がある回線は使えないわな
その辺抜きで一般的なユーザーの代替になるかって話の方が大事だから

158 :
とりあえずWiMAXのお試し申し込んだ
これでよかったら、DMMレンタルにする

159 :
>>155
>国内通信関連でトップ取ろうとしてたのを…

はなからそんな思いはなかっただろうね
やりたけりゃKDDIみたいに自前の光回線引くだろ
NTTの回線をレンタルする時点で…

160 :
>>158
DMMレンタルWiMAXって、月4000円くらいでルーターレンタルすればそれだけで通信もできるの?

161 :
>>160
そらそうよ
ルーターとシムのセットだから

162 :
和歌山の知事といったって、人口は世田谷区と同じだろ?
その世田谷の区長と言えば、内申書裁判でその名を轟かしたあの御方よ

163 :
タダで使ってなんならお金ももらってりゃ褒めるよって話

164 :
みんな携帯の無線に拡散してしまって固定回線自体が落ち目だから価格競争もおこらないんだろうな

165 :
固定回線は光に集約で、光の卸値自体がNTTが握ってるから安くできないんじゃないの
国が強制するしかないんじゃないかあ

166 :
>>165
すでに国は口出しているけど
携帯回線と違ってまだ普及(ラスト1マイルとか)に至らない
光は無理させられないのだろう

167 :
これ解約したらne.jpのアドレスは使えなくなって、yahoo.co.jpになるのよね?

168 :
ADSLに付いてるプレミアムプランをやめたらね

169 :
そもそもプロバメール使ってない

170 :
ソフトバンク回線営業
0800 170 5223
折り返し電話くれと言ってくるが必要なし

171 :
【高須克弥】「官邸からの返事は『中国人の入国完全停止をする気は全くない。倒閣に繋がる署名は受けとれない』無念であります」★5
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1582432627/

https://twitter.com/katsuyatakasu/status/1231368891030355969
高須克弥@katsuyatakasu
私たち「武漢肺炎火消し組」は武漢肺炎終息までの期間中国からの入国を止めてくださいとの国民のお願いを官邸に伝えるべく署名を集めて参りました。官邸に私たちの心を伝える努力に協力してくださった方々にお礼申し上げます。
昨日、官邸にホットラインを持っておられる方を通じて直接ご連絡申し上げ

https://twitter.com/katsuyatakasu/status/1231372116764704768
高須克弥@katsuyatakasu
官邸に直接連絡していただきました。
返事は
?中国の人たちの入国完全停止をする気は全くない。
?倒閣につながる可能性があるので署名と署名人のコメントは受けとれない。
とのことでした。
署名活動は全くの無駄骨に終わりました。
無念であります。
署名してくださった皆様にお詫び申し上げます。
(deleted an unsolicited ad)

172 :
>>168
ソフトバンクかワイモバイルと紐づけしてればプレミアブラン無料で継続。
ADSLを解約した場合はne.jpのアドレスは

173 :
>>171
スレ違いだが

>倒閣につながる可能性な署名


メイソンの事かな

174 :
あDSL解約したら解除料金とかで1万以上の請求きたんだけど…
なにこれ…

175 :
2年縛りの違約金か?

176 :
いやいやもう5年以上契約してて
電話ガイダンスでもそんなこといってなかったのに…

177 :
2年縛りの違約金も知らないとかどんだけ情弱なんだよ…
詐欺や悪徳商法にも気を付けろよ

178 :
>>176
携帯とか持ったことないのか?

179 :
えどういうこと?
なにか俺がわるいの?

180 :
>>179
悪いと言うかものを知らなさすぎ
5年以上とか関係なく2年毎に契約が更新されてて更新月ならそのまま解約できるけどそれ以外の月は違約金が取られる
ADSL 解除料金 でググればこの手のページがヒットする
https://selectra.jp/telecom/providers/yahoobb/adsl

181 :
解約のキャンセルすれば違約金は回避できるぞ

182 :
赤紙二回送ったのに契約解約手続きがされてません?て電話が来た
3月末過ぎたら勝手に契約解除になるってサポセンに聞いたぞ
つーかそれなら電話でなくてネットから解除出るようにしろよ

183 :
というかヤフートップページの右側に契約内容見れるところに行けて
違約金云々は見れるやろ

184 :
https://ybb.softbank.jp/member/adsl/index.php

すべてのメニューを確認する
をクリックして
ご利用料金の確認>解除料の確認
で項目でたら解除のタイミングではない

185 :
そもそもこの違約金って消費者に一方的に不利な制度じゃね?
何でスマホの方は縛りの事怒られて解除したのに
ネットの方はいまだに残ってるんだよ

186 :
契約は契約だしなー
ソフバンに関わるとーってこういうことだし
携帯電話流行りすぎて注文入ったし

187 :
>>185
>何でスマホの方は縛りの事怒られて解除したのに

縛りはその代わり(いろいろな料金とかを)安くしていたという事
縛りをやめろとは安くするなってことなんだよ

188 :
>>185
スマホも昨年10月以降の新規契約分は違約金が1000円以下に設定されているが、
それ以前の契約放置してそのまま解約すると1万円掛かるけどな。

189 :
>>176
2年に一度の更新月に解約しないと何年使おうが違約金が取られる。
その代わり通常料金よりも月額料金が安くなってる。

190 :
月額料金が安くなってるって
そんなもんスーパーのセールんときみたいに
定価を普段の倍にしてから50%引きって値札貼ってるようなもんじゃん

191 :
>>190
そう思うなら契約しなければいいだけだ
別に契約を強制されているわけではない

192 :
2年どころか5年縛りでもいいから光も諸々込みで2000円でお願いしたい

193 :
光1Gbpsで永年縛り諸々込みで2000円です
その代わり途中で解約するときは契約期間1年あたり4万円いただきますw

194 :
回線遅くしても掛かるコストは変わらないから安くしても旨味がないとどこかで読んだな

195 :
>>194
ベストエフォートで遅くなっても責任取らないからなぁ

196 :
>>194
NTTの光回線を借りるコストがそもそも掛かるからね。
あれが1回線毎に借りられればだいぶ安くなるのだが…

197 :
>>174
ADSL終わりの赤紙来てから解約したの?

198 :
ネットでADSL終了のニュース見て勝手に自分から解約した馬鹿

199 :
>>194
で、最高速度だけ上げて客寄せした結果、トラフィックが激増
悪夢の従量課金制復活か、松竹梅プランを導入したい
なんてボヤきも聞こえてくる逼迫した状況に

200 :
>>196
>あれが1回線毎に借りられればだいぶ安くなるのだが…
まあソフトバンクが裁判で負けたからねぇ

201 :
>>199
最近増えているのは動画のトラフィックだから、最高速度が遅めでも結局
トラフィックは増えてるだろうけどな。

202 :
客寄せ羊パンダ

203 :
固定電話(IP電話含む)とセットで月々3000円くらいのサービスないかな?
速度は今のADSL並みで良いから通信容量無制限で。

204 :
>>203
無いよw
今のADSLは捨て値なんだから
継続する予定のサービスでは無理

205 :
ソフトバンク光に変えようと思うが、マンションがvdsl方式なんで100メガしか対応してない。エアーの方が速そうだけど不安定らしいから悩む。

206 :
>>204
業界では絶対無理と言われていたのに、ADSLの価格を一気に2000円台まで落としたのは禿パイセンの功績だったな
その後、2000円台がスタンダードになった
無理は業界の甘え

207 :
>>205
DSLのマンションタイプで光電話に切り替えるとき同時切り替えにならないらしい
切替工事からナンバーポータビリティ作業が終了するまで送信はできても
受信ができないらしいので注意が必要かも

208 :
>>206
>ADSLの価格を一気に2000円台まで落としたのは…

その時は固定電話合わせて4500円位じゃね
今の合わせて3000円ちょっとなのは捨て値なのよ

209 :
>>208
いや、あの時は本当に安かった。
Yahoo!BB 8Mの回線料とプロバイダが2,280円/月と、モデムレンタル料が550円/月の
合わせて2,830円/月(税別)。

当初はBBフォンが無かったのでモデムレンタル料が今よりも安かった。

ADSLが出始めで、常時接続環境自体珍しかった事を考えると破格の値段と言える。

210 :
アッカもイーアクセスもめたりっくも居なくなってしまった

211 :
ダイヤルアップで電話代気にしながらネットに繋いでいたから
ADSLにしたときはこんなに使って本当に料金は定額なのかと不安になった・・・
が、それもつかの間、また使い放題じゃなくなるのね

212 :
ダイヤルアップと同じ古びた回線でできるんだからすごい技術だよね

213 :
そうか?
モバイル回線は空気中を使ってるぞ

214 :
まあそうだなw

215 :
>>213
ADSLは昔からあるメタルの電話線に寄生するのが肝だったのよ
その電話線が近代化しようとすると自分だけでは生きていけない宿主頼りだったってことだ

216 :
4kHz程度が通ればいいやって言う回線に数Mbpsを通すんだから技術的には結構深い
何よりも局からの距離で通信速度が変わってしまうけど許してねって言う発想はNTTには無理だったw

217 :
来月でサービス終わるけどモデム返さないかんの?
放置でいいの?

218 :
LANケーブル返さないと余分に金取られる?

219 :
>>217
サービス終わった後に何かしらで連絡くるはず
それまでは放置で

>>218
モデム本体だけでおk

220 :
>>219
電源アダプタは?

221 :
>>220
本体と電源アダプタ
本体だけじゃなかった(;´Д`)

222 :
222(σ・∀・)σゲッツ!!!

223 :
>>216
>4kHz程度が通ればいいやって言う回線に数Mbpsを通すんだから技術的には結構深い

そんなこと言ったらPLCは…

224 :
>>216
>何よりも局からの距離で通信速度が変わってしまうけど許してねって言う発想はNTTには無理だったw

YahooBBよりフレッツADSLの方が先に営業始めたけどねw
孫が買収した東京メタリック通信は早かったけど

225 :
電光石火は良かった
ライト東京10M
1年で1万円が懐かしい

226 :
やすw

227 :
>>223
伝送距離が違うでしょ
>>224
YahooBBの話じゃなくてADSLの話ね
フレッツは光の普及を阻害するから当初はADSLに力を入れてなかったし

228 :
おれはYahooBBをやめるぞ!ジョジョーーッ!!
もう我が家からソフトバンク関係は一切なくなる

229 :
やめたところでどこに行くというのか。容量制限激遅無線とボッタクリ光しか選べないぞ

230 :
どうすればいいの
3月組なのに全然決められないよ

231 :
>>230
諦めて固定回線のネット引退するしかないな。時代はスマホ

232 :
今、旧電光石火ユーザー向けの50Mプラン使ってる人いる?

233 :
>>230
新規光ならもう間に合わないじゃんw
運が良ければもしかしててくらいか

234 :
>>227
>フレッツは光の普及を阻害するから当初はADSLに力を入れてなかったし

俺は2001年1月にフレッツADSLを使い始めた
都内だったけど都外の友人たちからはうらやましがられたなぁ
1.5Mbpsコースで実測1Mbps出ていた
残念ながら東京めたりっく通信は圏外だったけどYBBなんて跡形もなかった

235 :
おれはリーチDSLからNUROにした
1年間980円それ過ぎたら4000円台になるから
違約金払わなくちゃいけないけどその時また替えるか考える
スピードが多少遅くなっても3000円台位が良いかなと...
airにしても良いかな
https://air-mobareco.jp/
ここからなら安いようだし

236 :
あーもうちっこいSIMカード入れたりするのめんどくせー
ADSLは家に工事で入ることもなくて勝手に終わってたし、
そういうのも本当によかったなあ

237 :
>>232
でんわ石火50Mだったけど、手違いで回線を解約されてしまった
BBとの契約は残ってるけど
局から遠いから、最近でも5Mしか出てなかったよ

238 :
>>235
これ、「おうちのでんわ」は付けられないの?

239 :
無線で電話も何もないだろ
携帯あればいいじゃん
スマホと一緒だと割引あるんじゃねぇの?

240 :
>>239
おうちのでんわは知ってるよね?
Airで固定電話が使えるやつ(要はIP電話)↓
https://www.softbank.jp/ybb/ouchinodenwa/
うちもそうだけど、高齢者がいたり、子どもがいたり、家のローン組むとか
まだまだ固定電話(IP電話であっても)は必要。
これがグッドラックのモバレコAirでも使えるのかどうかって話。

241 :
>>238
付けられないよ 別の機器に繋げるだけ

242 :
NUROの工事費4万は高くね?

243 :
>>241
別の機器って、Softbank Airと同じじゃないの?

244 :
おうちのでんわをAirターミナルに繋ぐのはUSBで電源取ってるだけ、通信には関係無いで

245 :
>>242
人件費が倍だから

246 :
上手なの?

247 :
>>242
1年間だけ月980円だから工事費4万円発生しても実質の値段で考えると
高くない。
ADSLからNUROに移行しても工事費無料など特典ないよね。

248 :
>>244
訊きたいのは接続配線の話じゃなくて
グッドラックはおうちのでんわをオプションサービスとして提供しているのかどうかということ。
(本家SBの場合、Airとセットなら500円だけど、単独だと980円だから)

249 :
>>248
なんで自分で聞けないの?w

250 :
>>249
なんで頓珍漢なレスしかできないの?w

251 :
>>250
2chのレスを信じちゃう時点で…w

252 :
ググればええやん

253 :
キチガイの人気者って時々出るよね

254 :
来月光に移動するけど、工事の人は予定通り来てくれるのかなー

255 :
ADSLから騙されたフリしてAirにした者です。結局、1980円で2年間OKに。
おまいら、録音すると徳やで。

256 :
あと、2年後も違約金無しで解約できることも書面で確約させたよ

257 :
>>255
kwsk

258 :
>>257
電話の内容を録音書き起こし。責任者にかけあう。これだけ。最悪でも、錯誤での契約でいつでも解除できる

259 :
そんなもんどうこう出来る権限がサポートの責任者ごときにあるかよ?
忘れたころにしれっと通常料金と違約金取られるのがオチやろ

260 :
詐欺やんか

261 :
ADSLで必要十分なんだよなあ。。。
WindowsUpdateとかゲームの更新で遅さを感じるだけで普段は何ら不満ないけれど、終わるの残念すぎ。

262 :
銅線辞めたいんだろうな

263 :
光回線でADSLやればよくない?

264 :
>>262
導線の所に光にしたいんでしょ。

265 :
動線の距離を家のそばの光回線まででいいのにな
その辺うまくやる機器開発すりゃいいのに

266 :
動線x
銅線

267 :
NTT「収益率の悪いADSLは理由を付けて潰す」
プロバイダ各社「是非ともおねげーします。これから常時接続は5千円台ということで」

268 :
銅線って書けないひと大杉

269 :
ニューロモバイルを明日申し込みます
7GBのね

270 :
ニューロきてないよ
どこにしたらいいの3月なのに

271 :
>>270
電力系は?

272 :
割安だけど速度とかの評判が微妙なんです
工事の上手い下手で通信に影響するのかな?と思って
最初回線を引くのはドコモとかぷららとかNTT系の方が良いのかな〜と悩んでます

273 :
>>255
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
これ大問題じゃね?
ここまで顧客で差をつけるのは詐欺行為だろ
消費者庁に通報して,他のairユーザーに教えるべきだろ

274 :
>>255-258
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1567773745/
この件に関してairスレに教えてきた
得な情報は皆で共有すべきだよな

275 :
今のADSL8メガ出てるんで十分なんだけどな。月1800円で安いし。

276 :
>>272
NTT系の方が夜間遅いって聞くけどなぁ
IPV6通信にすると改善されるとか

277 :
>>272
工事の上手い下手なんて気にするのかw
工事にくる地元の下請けが上手いか下手かなんて運以外何もないだろうw

278 :
>>273
ウソついて値引きさせるのが詐欺じゃ

279 :
自分所はケーブルのテンションの掛け方がおかしかったのか知らんけど2ヶ月で屋外光ケーブルが断線したなぁ…

280 :
カラスにかじられるんじゃないの?

281 :
>>273-274
余計なことを...
そういうのは口外しちゃダメだろ
せっかくこっそり安くしてくれてるのに、公になったらユーザーが不利益を被るだけ
自分も昔ソフトバンクのiPhone使ってたときに
直営店で交渉したら2年縛りの解除料をタダにしてくれたり
その他にも色々サービスしてくれて感謝している
昔ADSL解約時の引き留めでテストマーケティングと称して裏メニューを出してきたのは有名な話
公平ではないとしても、話の持って行き方次第で柔軟に対応してくれるのがソフトバンクの良いところ
NTTやKDDIじゃ杓子定規な対応で融通が利かない

282 :
>>281
いいんだよ、2ちゃんでひろめてもユーザーの1%にもいかない
情報共有するための掲示板だぞ

283 :
>>281
ソフトバンク光契約してる人が他社の光に移行するのに必要な番号取得するために
電話したら書くとまずいかな。

284 :
昔と違って今のソフトバンクの窓口にそんな権限ないやろ
勧誘電話も代理店()とか言う無言電話やらワン切りまで使って勧誘するチンピラだし

285 :
>>281
そういうのを選民主義と言ってサル並みの脳みそなのよw

286 :
>>284
あるよ。
>>255が良い例だけど、ソフトバンクは今も昔もそういう会社。

>>285
バカじゃないの?w
正義漢ぶって何でもペラペラ言えば良いってもんじゃないだろ。
仕事だってそうでしょ?

スマホだってCBけしからん、実質無料けしからんって総務省が余計なことをしたせいで、この有様。
どこが4割値下げだよって。
光回線なんか携帯でいう格安SIMみたいのがなくて、料金高止まりでもっと酷いけど。

287 :
いまだにそんな時代遅れの営業してるソフトバンクは終わってる
書き込んだ奴はグッジョブ!

288 :
>>285
多数が群がると内部通達出されて塞がれるだけだからやめときな。ゆとり世代の悪平等主義だぞ。
○○が通されてたから俺も俺もとかってたかるのは企業側の仏心を逆撫でするから。

289 :
Airって安くしてもらったっていうけど2年契約+端末3年割賦なんでしょ?
あと1ヶ月…どうしよう…

290 :
>>286
>バカじゃないの?w

サル乙www

>>288
>○○が通されてたから俺も俺もとかってたかるのは企業側の仏心を逆撫でするから。

どこが仏心なんだよw
コンプライアンスのない企業はどんどんさらすべき
さらすのに文句があるならちゃんと公式に説明すればいいだけだ

291 :
>>281
逆だぞ
世間に広めることにより、その卑怯な行いを社会正義の名のもとに叩き
値段を安くさせる

292 :
>>288
仏心なんてあるわけねーだろ馬鹿がw
ADSLの裏プランなんて気付かない奴からは搾り取ろうとするあくどい手口だろ

293 :
仏心ワロタ

下心だろw

294 :
>>290-291
自分で自分の首を絞めてるのがわからないのか
だからバカだって言われるんだよwww

295 :
器が小さい男だなお前w
だから独身なんだよ、こどおじw

296 :
言い争いに負けた瞬間を見た

297 :
うんこちんこR!!!!!

カレンダーが新規受付を停止だってよ
無線系はやっぱり不安定だなぁ

298 :
毎月受付停止してたじゃんよ

299 :
小学生がいるな

300 :
公式のお知らせから
>製造元メーカーより、「SIM本体の供給ができない為、
>発注いただいた商品の出荷の見通しが立たない」との通達がございました為、
>今現在、販売を行うことができない状況となっております。
>大変恐縮ではございますが、入荷の見通しが立つまで全プラン新規受付を中止させて頂きます。
だそうだ
カレンダー以外でも同様のお知らせがあった所があるらしい
どうもSIM本体の製造が止まったか物流が止まったかしてるっぽいな
ソフバンも自社用に確保するのが優先だろうし民泊プリぺには卸さなくなってるのかも
無在庫でやってるところほど影響は早く出てくる

301 :
SIMフリーのモバイルーターに
クレードル付けてLANケーブル接続して
運用している
ロケットモバイルのデータSIM
今日から運用開始
テキスト主体のサイトしか見ないから特に問題無く使えている
実家のネット回線はこれでOK

302 :
>>300
> カレンダー以外でも同様のお知らせがあった所があるらしい
らしい?
あるなら出してみろよw

303 :
>>302
回線速度と同じで人気のある所からSIMがなくなっていくw

304 :
>>303
で、具体的な名前を出せないのはなぜかな?w

305 :
>>304
他人事だからwww

306 :
はいはいw

307 :
>>306
はいはい は赤ちゃん(並みの脳みそ)…www

308 :
でも、お前の顔赤ちゃんより真っ赤やんw

309 :
>>308
何があってもいいじゃないか 2chだもの  byみつお

310 :
まあ>>300が吹いてるだけと言う事はわかったw

311 :
モバイルルーターつてバッテリー入ってるから
連続使用や長期使用に考慮されてないでしょ
そのへんはどうなんだ

312 :
コッソリwifi切るスタイル

313 :
そのためのクレードル
バッテリーは抜いておく

314 :
バッテリ抜けないやつあるやん
そんなやつでも固定回線の代わりになるよとか
ぬかしてるやつおるやん
youtubeやブログで
広告費乞食のやつが

315 :
アイ・オー・データの据え置きのやつ使えばいいじゃん

316 :
無線lanが2.4Ghzのみの時点で

317 :
ADSLが終わるのはあっちの都合なのに、
それでモデル返送料金がこっち持ちて納得いかん

318 :
え?普通に着払いで返送してくださいって言われたが

319 :
>>318
モデムの返却先を書いたハガキに送料お客様負担ですって書いてあるから紛らわしいのよ
赤紙用のハガキを用意してないのが悪い

320 :
着払いで送り返して、向こうから何か連絡来たら
「おめーの都合でADSL終了したんだろうがゴルァ!!」
すればいいよ

321 :
「ソフトバンク光を解約する」ってボタンを押したら「解約するとこんなデメリットが起きますよ!」みたいなページが4種類ぐらい表示されて、
それで解約するを押してたら最後に「ソフトバンク光の解約はお電話でのみ受け付けています」と出て終わったので、絶対に解約しようと固く決意した。
https://twitter.com/nachi_yanase/status/1234468497511469063
(deleted an unsolicited ad)

322 :
今はスマホとかもそうだよ
繋がりづらい電話を何時間もかけてつなげてから
何日の何時にショップに行くって予約して
ショップに行かないと解約できないようになってる

323 :
コラボ光は他ISPも解約や転用する時ほんと面倒
長期間使うならフレッツのままでもあんま変わらんし、プロバイダーだけ契約するのだとwebから簡単に解約出来るから去年コラボ光辞めたわ

324 :
>>321
悪徳会社だな
消費者庁に通報

325 :
ソフトバンク光の嫌われっぷりでどうするか迷うな

326 :
楽天回線エリア内なら月2980で使い放題。

327 :
短期間に大量のデータ通信を行った場合の制限はあるのだろうか

328 :
>>319-320
マジなんか…郵便局のついでがあったから今さっきゆうパックで送って来たし。
1200円くらいかかった。少なくともサポセンに聞けばよかったなーぬかったわ

329 :
エアーのTVCMやってるな
想像以上に機械がでかくておどろいた

330 :
牛乳パックぐらいじゃない?

331 :
エアーも楽天くらいにしろや

332 :
air4
タテ  ヨコ 高さ
10cm x 10cm x 22.5cm
牛乳パックよりゴツい。

333 :
今どき6万円もする端末だからね


wimaxは1万5千円のsimフリー機なのに
Airのクソさと来たら

334 :
出る数か違うやろ

335 :
というかauが似たような機種出してて作ってるメーカーも同じなのに

336 :
>>329
小さい空気清浄機

337 :
有線で繋げないWi-Fiルータだけじゃ
Wi-FiのドライバがPCにインストル出来ないから
使いようがないじぁないか

338 :
>>321
返信先:
@nachi_yanase
のんさん
去年解約しました。電話ぜんぜん繋がらないないのでSBのショップに行きそこの
電話からかけてもらいました。その後 光の機器を取り外す代金2万円かかりました。
光にすると電話料金安くなるという売り文句でしたが高くつきました。SB光はやめた方が良いです。f外失礼しました,

339 :
電話のみのとこは避けたいわ
色んなとこがナビダイヤルでつながらない問題クリアしてきてるがソフはフリーダイヤルなのか

340 :
ソフトバンク光は出始めから今まで一度だって安いってゆったことない
ギガとか特別なサービス使いたかった奴とか、思い込みで契約するやつとかそんな奴しかいない

341 :
次点で安いWIFI系に行くしかないな

342 :
楽天の全国展開が来年3月からか、
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2002/13/news135.html
無制限で2,980円ってAirの出番はなくなるなw
もっとも楽天に期待するんじゃなくて楽天と価格競争することになる競合他社が安くなりそう、
我が家のADSLが終わるまでに無線系プロバイダが安くなりそうなので期待。

343 :
>>342
ソフバン
いったああああああああああああああああああああああああw

344 :
携帯じゃん
ネットを安くしてくれよ

345 :
まだ3,490局じゃ全国でまともに使えるのは相当先だな
ちなみにドコモは208,500局

346 :
つながるトコ住みのやつはボーナスステージだな
オレのとこに来る頃には普通の価格帯になってるだろう

347 :
楽天は公用語を日本語にするべき
基本的なことさえできていないのは、おっさん同士英語で会話しているから

348 :
楽天は日本海を「東海」って併記するからなし

349 :
ここヤフーだし

350 :
>>347
海外進出のために社内公用語を英語にしたのに、進出した先が中国だけなのは笑った
更に撤退したのは草

351 :
まだ返却の通知来ないがNURO光にした

352 :
Airは録音して、ごねて、永年1980円で使うもんやで。まともに払う奴は馬鹿

353 :
>>352

っで? www

354 :
【戦争★速報】 「イドリブ県でトルコ軍、シリア軍、反体制派 合わせて70人が死亡」 
トルコ VS シリア(ロシア・中国) 戦争 が始まっています、 ロシア産・中国産の不買い運動しましょう
日本人が購入したお金で 武器・弾薬が作れてしまいます 、経済力は戦争の勝敗に直結します

355 :
エアーは牛乳パックを部屋に置いてやらないといけないんだから
1980円程度が妥当

356 :
airとwimaxは固定回線のラストワンマイルのコストダウン対策規格なんだからADSLより安くなるのが本当。
楽天の2,980円のこともあるしairは1,980円が妥当だと私も思う。

357 :
楽天は自社エリア内ならいいけど、まだまだ多くはauエリアで2Gまでだしな
最低限他社並みに整備されるのはいつになることやら

358 :
>>357
楽天のエリアなんてどうでもいい、
価格と容量だけ他社を圧倒してくれればそれでok
他社が追随せざるを得なくなればそれでok

359 :
都市部だけ安くするだけだよ
クリームスキミングってやつ

360 :
>>350
本社にいる有能な中国人社員に忖度して英語取り入れてるだけで、公用語中国語でもよかった

361 :
楽天は東京に住んでいれば検討してもいいな
自宅で楽天の電波を掴めてれば、移動はしないのでKDDIのローミングは関係ない
1年目は基本料金無料だしな
ソフトバンクも27日から5G始まるし動きがありそうだな

362 :
うちの地域はまだヤフーからなんの連絡も来ない
一応情報収集だけはしてるけど

363 :
>>321
ADSLが2月で2年目で解約を決め、ネットでできるとおもいやったが途中で (ただいま混雑しています) がいつまでも。その後解約方法を調べたら (解約は電話申し込みで) との書き込みが。
 で、電話で解約を申し込んだがメールで受け付けたとも連絡なし。3月に入りモデムの返送依頼ハガキがきた。

364 :
>>363
モデム返送依頼ハガキに解約日が書かれてるから、メールで連絡来なくてもいいんじゃない?

365 :
>>364
ハイ、ハガキは解約(月末)が終わったあとの翌月の3日着です。解約は聞いてませんと継続されるかとも思いました。ソフトバンクは私には信頼出来ない面倒なとこなので。

366 :
赤紙きたけど
モデムの返却って自分で梱包?

367 :
いつものようにママにやってもらえば?

368 :
>>366
適当な紙袋に入れて送る

369 :
参考になるかわからんがSIM返却する時ハガキにテープで貼り付けて返却した事あるよ。

370 :
ハガキにモデムを貼り付けるの 斬新だな

371 :
>>366
ちなみに何月で終了?

372 :
3月末

373 :
>>370
SIMって書いてる

374 :
ここはヤホーのスレ

375 :
>>373
モデムの話にSIMってアホじゃね?
ってことでしょ

376 :
>>369
そういやうちわに切手張り付けたら、うちわ配達してくれるんだよな

377 :
>>372
すぐやん

378 :
>>375
たとえ話でしょ

379 :
先月末に解約したら、持ち合わせてる箱にモデムと付属品全て入れて送ってくださいって書いてたかな

380 :
>>378
話のバリエーションが許容できない原理主義者だからほっとけw

381 :
3.5インチのフロッピーに切手を貼り付けて送ったなぁ…

382 :
そして郵便物に紛れ込む超強力な磁石……

383 :
付属品あNケーブルってどれだったか忘れたので
ダイソーでlannケーヴルで買って

384 :
>>378
ネタだろw
マジでたとえ話と思ってるなら相当アホだぞ

385 :
赤紙で今月末までなんだが、解約ってネットから出来るの?
機材発送て向こうから箱か袋がこずに、こちらから自主的に発送しなきゃならんの?

386 :
近畿唯一のNURO 光が対象外の和歌山には
赤紙は最後まで送らないてくださいませ

387 :
>>385
ネットから解約したら解約金取られるよ、解約は赤紙に書いてある番号へ掛けないとダメ
向こうからはハガキしか送ってこないよ、こっちからモデムとアダプター送らないと

388 :
最初の赤髪処分したので分かんなくなったけど
0800-888-9123 に解約すると電話かければいいの?
あと正確には3月31日提供終了?

389 :
電話なんかせずに自動解約待つよ。
モデム返却もこっちからはアクションしないつもり。

390 :
いまさら返されても使い道ないしな

391 :
>>387
そもそもネットから出来んの?
解約ページ進んでも結局引き留めページに何回か飛ばされた後に電話からしか出来ませんだった気がする

392 :
>>391
オペレーターに聞いたとき「ネットから解約されますと解約金が発生します」って言ってたけどね

393 :
>>392
そうなんだ
ありがとう

394 :
0800-888-9123
2月20日から今日まで17日連続で合計29回着信
今日は3回も着信
毎日ごくろうさん。今月末で契約自動解消。

395 :
>>394
どこからかかってきてる?
代理店???

396 :
電話勧誘で断られたのに何度もかけるのって違法なんだけどな
特定商取引法違反

397 :
2回届いた赤紙に記されている番号と一致
airか光に移行を促す為の営業電話と思われる
代理店かどうかは電話に出ていないので不明
解約の確認電話ではないと思われるので無視してる

398 :
楽天のエリア拡大すれば乗り換え候補やな

399 :
>>342
どんなときもとか2600円くらいまで行くかもな

400 :
>>394
うちも去年の春から毎日数度かかってきて
頭にきてクレーム電話したよ
迷惑だし同居家族も怖がってるのでやめてほしいって強めに言ったら
なんか電話かけないリストに入れたのか
翌日からパッタリかかってこなくなった
ほんと企業イメージ下がるだけで逆効果なのにアホだよね

401 :
>>400
掛かってきた時に必要ないので今後かけないで下さいって言えばいいだけ
ブラックリストがあってそれに登録されると当面掛けないようになる仕組みがある

402 :
自分から解約したら違約金取られね?

403 :
>>394
ワロタw
ストーカーだなw DQNゴミ代理店のゴミ共は必死だな
今はボケ老人と情弱しか騙せないからな

404 :
>>402
ADSLなら契約次第だね
俺は裏プラン契約の時、1年使えばその後は一切違約金掛からない契約にしたからマイページで確認してもちゃんいつ解約しても違約金は発生しないってなってるわ

405 :
裏プランはバリュープランよりちょっと高い

406 :
>>404
それ普通じゃんw

407 :
でもコチラ側の都合じゃないから違約金はないだろ

408 :
>>407
解約月以外で解約したらお前の都合だろw

409 :
赤紙が来てからなら違約金無し

410 :
どーゆー順序なんだろ?埼玉だけど赤紙来てない

411 :
赤字の地域を一気に切って黒字の地域はギリギリまでやるんだろうな

412 :
>>411
なるほど

413 :
一度も電話に出なけりゃ向こうからすりゃ頭に来てるとか知らんわなぁ
一度出て断ったのにかけて来るならアレだが出なかったらずっとかけてくるとか当たり前すぎてさっさと断ればいいのに

414 :
郵送の通知だけしかしないで、直接電話では知らせなければ知らせないで
連絡なかったから知らなかったと文句言う客もいるだろうからね
サービス終了だから、むこうも契約者に確認は取りたいのだろうな

415 :
>>400
それ1回も電話に出なかったから連日掛かってきてたんじゃないの
多分1度電話口でadsl終了する事を契約者に伝えないといけない約束みたいのがあるんだと思うよ
赤紙なんて知りませんでした、メールは来てませんでした、ADSLが終わる事も知りませんでした、っていうクレーム避けで

416 :
実家の両親に赤紙見せもらったら
チラシが2枚入ってただけ
モデム返却の指示とか無かった
不親切だろハゲ
自分で梱包して送り状書いて送ってこいってことか
返却先すら書いてない

417 :
>>398
すでに楽天の携帯持ってる、or、新規に購入してもいい、ってならね
で、エリア内でも建屋内はつながらなかったり、地下だと基本つながらないけど我慢できるならね
で、以降ウンコ携帯を使い続けられる心の広さがあるならね

418 :
今月は赤紙来ないのかな

419 :
Yahoo bb withフレッツ光に電話申し込みして届いたSMSから口座登録して2日経っても工事日の連絡こないから改めて連絡したら登録されてない電話番号なので分かりませんの一点張り、でもその電話番号にSMS届いて口座登録までしちゃってるんだけど
この場合改めてまた新規申し込みすればいいのでしょうか
登録してないし知らないの一点張りだけど光bbユニット二台届いたり2重請求普通にしてきそうで怖い

420 :
俺だったらゴルァして謝罪させる

421 :
口座登録完了のsmsも届いてる旨伝えてますがその電話番号の登録データがない以上、知りません、ご回答致しかねます。しか喋らない
ロボットみたいにびっくりするくらいそれしか言わないからゴルァしそうになったが切ったわ
対応悪いのは承知してるけどうちの地区でp2p規制ないのここしかないから困る

422 :
そもそも登録されてないならSMS届いたり、口座登録なんてできないのだから
そのあたりの詳細を伝えて、向こうにちゃんと調べてもらった上で今後どうしたらいいかを連絡してもらった方が良いと思う

423 :
ここのサポートは詳しく丁寧に対応してくれる人にあたらんと大変だよな
BBユニットが不具合起こして繋がらなくなった時BBユニットとかは問題ありませんって言う人とすぐ交換しますって言う人がいる(結局交換で直ったけど)
対応がいい人に当たるまで問い合わせし続けるしかないってほどサポートが終わってる

424 :
サポート期待してここ使ってるわけじゃないからな・・・
ただ安いから使ってるわけで
でも>>419みたいな、加入時のトラブルは困るね

425 :
>>386
和歌山だけ対象外だったのか・・・

426 :
Airは1500円なら切り替えるは永久同額
ADSLは1450円しか払ってないので

427 :
来月から順次Yahoo!ADSLが終了するんだよなぁ。
SoftBank airへのお得な乗り換え勧誘来るかな〜
「月額2000円で4年間使えますよ〜」みたいな。

428 :
固定と携帯の番号ごっちゃになっているとか無いのか

429 :
Airが永年割引なら契約してもよかったんだがなぁ

430 :
去年からだけど光回線に関する電話が多いよね
NTT代理店(株式会社CCらしい)のフレッツ光とか
詐欺電話も流行ってるみたいだから気をつけなきゃ

431 :
>>416
それ赤紙じゃなくてただのDMじゃないの

432 :
>>430
とりあえず光回線 勧誘停止登録でググってみるといい
新しい扉が開ける
これでウチはピーク時より電話がかなり減り代わりに太陽光発電の勧誘電話が多くなった()

433 :
https://kakaku.com/

好きなの選べ

434 :
Air+ナンバーディスプレイ対応のおうち電話がセットで月3500〜4000円くらいで使えればいいのにな
ADSL+固定と同等かちょい高いくらいならすぐに移行してくれると思うのに

435 :
あと、4年でYahoo!ADSLも完全糸冬了\(^o^)/オワタ
・SoftBank air
・Yahoo!BB基本サービス(スタンダード)
・おうち電話
合計:月額3380円(3年間)
https://i.imgur.com/ajSAVEa.jpg
https://i.imgur.com/fDj0fuW.jpg
https://i.imgur.com/qHaZ2Km.jpg
の移行手続きお願い封書が届いたら
移行してやってもイイと思ってるのに
まだコネ━━━━(。A。)━━━━!!

436 :
光を月2500円にしろよ。カルテルするな。甘えるな。

437 :
>>4730
NTTはネットでリアルタイムで電話帳データを公開するサービスを行っていて、
最近の勧誘電話の多くはそのデータを使ってる、

昔みたいに名簿屋から買った電話番号は殆ど使われていない、

ので、NTTに電話帳掲載を止めてもらうと翌日から勧誘電話がほぼ無くなる。

たまに名簿屋とか自社データがもとの勧誘電話も来るけど我が家では5%位に減った。

商売やってて電話帳掲載止められない方の電話には相変わらず勧誘電話がしょっちゅう来るけどw

438 :
>>435
3年過ぎたら光以上の価格になるぞ

439 :
電話帳に掲載しない家がかなり増えたから、
(うちの地区では電話帳の厚さがもっとも厚かったときの1/5くらいになってる)

地方の誘致企業といえば未だにコールセンターが流行ってるし、
(今流行ってるコールセンターは勧誘電話が主業務)
必然的に未だに掲載している家への勧誘電話の割合が増えてる気がするw

440 :
移行プラン全然安くねえんだな

441 :
20年くらい前でも、昔NTTの電話帳に載せたことがあるなら自分の名前でググってみ
電話番号から住所から全部出てくるから
電話帳のデータは公開だから、20年前のものでも個人情報ではないんだと

442 :
>>441
最近のコールセンターはそういう古いデータを勧誘に使ってないみたいだよ、
NTTがリアルタイムで提供している電話帳データを使ってる。

443 :
7日まで17日連続で合計29回着信あったのに
書き込んだ後の8日と9日はゼロ
偶然なのだろうか

444 :
>>442
それタウンページの話だろ
一般家庭はハローページにしか載っていない
ハローページが勝手にネットに掲載されていて、それを元に勧誘電話が掛かってくる

445 :
>>444
新しい電話帳のデータしか使ってない企業が多いから、掲載外すと勧誘電話が大幅に減るって話だろ。
なので掲載から外すのは無意味ではないかと。

446 :
>>442,444
スレ違いの話になってすまんが、
NTTのハローページ(タウンページではない)のデータは「ネットの電話帳」というサイトである個人が勝手に公開している
ご丁寧にも、スマホアプリまで出している
今は電話帳に載せていなくても、10年とか20年前に載せたことがあればデータベースに載っているのでフルネームを
Google検索すると住所、名前、電話番号が出てくる

困ったことに、古い電話帳は図書館で自由に閲覧できたりするので、サイトの管理者は公開データであると主張している
悪質なのは、このデータを使って電話営業している会社があること
その会社に、私の電話番号をどこで調べましたか?と聞いたところ「あなたの電話番号はインターネットで公開されていますよ」ときた!
この問題は古くから指摘されていて一部では問題になっているが、解決されないまま放置されている

447 :
>>446
そのとおり
電話帳の掲載を外しても掛かってくるのはそのサイトを利用していると思ってる

448 :
ADSLは既設メタル回線で設備を刷新・増強するでもなく、そのまま使うから安く提供できたけど
Airは携帯と一緒で設備維持・刷新・増強に費用かかって、光回線同等なのが現実なのだろう

449 :
それは建前

450 :
建前っていっても、事実ADSLでラスト1マイルを引いてたのはほぼNTTでしょ

451 :
ラストワンマイル用の無線設備はケータイの設備より安くあがるはずなんだけどね。
日本人の多くはスマホでインターネットしちゃうからインターネットのラストワンマイル回線の需要が少なくて
コストで差が出ないのかも。

452 :
コロナの影響で赤紙も自粛中?

453 :
>>452
DSLAMを撤去する人員確保が難しいのかも。
別に早期に撤去する必要性も無いし。

454 :
>>453
設置場所の賃貸料はかかり続けるけどなw

455 :
>>441
全然出てこないよ

456 :
「BB.excite光 Fit」
集合住宅2400円、戸建て3200円
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1239870.html

457 :
段階の容量がマシになっただけの光ライトやん

458 :
>>455
昔、電話帳に載せたことなければ出てこないよ
お父さんの名前では?

459 :
ExciteはIPoEもADSL以下になったりするから、いくら安くても乗り換え先でおすすめしちゃあかんでしょ

460 :
価格がそれなりに安くairよりは安定していて遅い事があるくらいなら相当マシだと思うけど

461 :
30gigaまで
集合住宅2400円、戸建て3200円
使っていくと結局4000円5000円
使いまくる人には遅いだけで良いことない

462 :
>>456
糞だな

463 :
>>456
たっか

464 :
>>461
携帯プランのほうがマシだな
時代錯誤も甚だしいw

465 :
>>456
メールや調べ物+ようつべ少々ぐらいなら大丈夫そうだね 紹介ありがと

466 :
それだったらPCで固定回線にする意味すらない
スマホテザリングでいい

467 :
最近レイテンシーが遅くて、回線が重い。速度は測ると変わってない。
なんかやってんのか?

468 :
>>457
光ライトは容量の境界がメガバイト、こっちはギガバイト。

469 :
使いまくってる人がまだADSLって冗談か

470 :
ADSLでも余裕で100ギガ超えるやろ、月で

471 :
AbemaTV垂れ流してたら恐ろしい事になってた

472 :
2000円で使い放題のサービス
それはYahooBB ADSL
いま駅前でモデム配ってたら喜んで契約するな

473 :
>>438
3年経過して解約の電話すると同じ料金で1年か2年使える案件提示あるかも。
親類がソフトバンク光契約してるけど他社の光に移行の電話したら月1000円通信料金から値引き最大1年間もらいました。
自分は親類のおうち割でソフトバンクのスマホ50ギガ使ってるので助かりました

474 :
>>473
いや、ない
今回のADSL終了でも裏プランが出てきてない(一人だけ書き込みがあったがデマだった)
ソフバンはもう安値の方針を終えたんだと思うよ

エアやソフバン光は、3年過ぎたら光以上の価格になる
それは変わらないと思ったほうがいい

475 :
UQモバイル行こうかと思ったけど、固定セット割ないのな。
結局ソフトバンク光とワイモバセットにすることになりそう。

476 :
赤紙のフリーダイヤルに電話したら、待ち時間なしでつながった
さすがに初期の3月末組は連絡しつくしたかな

477 :
赤紙で3月末自動解約なら、機材返却は4/20までが期限?
それ以降になったら未返却違約金16,000円必要ですかね?
ADSLモデム本体と電源アダプタ、LANケーブル1本、モジュラーケーブル2本?
モジュラケーブルが1本見つからないんですが、これって違約金必要になるんですかねぇ
解約時電話対応は一人しかいないが順次折り返し電話するとかなんとか言ってたし、解約時は本当に不親切だ

478 :
>>474
Softbank光のは長期契約者が解約意向を電話で言うと出てくるらしいよ。
Airは聞いたこと無いな。まあ特に割引する必要もないから無いのだろう。

479 :
エアーの審査落ちたので買取じゃなく、レンタルに変更、料金400円上乗せ言われたぞ
途中解約なら3万いくらかで、故障したら1万8千円とか何とか
罠すぎる・・・ADSLは問題なかったのに

480 :
分割で払うのに買い取りとレンタルの違いなんて意味あんのか、わけわからん

481 :
今NTT加入電話とYahooADSLでネットやってるんだけどさ
これをソフトバンク光に変更しようと思うんだけど
変更したら電話番号ってどうなるの?
NTTと契約したままでソフバンの方の電話切って
NTT加入電話と光回線って出来るんだろうか

482 :
光電話にしなきゃできるよ

483 :
何かWebの受付フォーム入力してて

ご利用中の固定電話ってところをNTT加入電話ってチェックすると
ホワイト光電話基本プランってところに強制チェック入るんだが

何なのこのアコギな商売

484 :
>>479
エアーの審査落ちたってどういうこと??

485 :
>>481
>NTT加入電話と光回線って出来るんだろうか
そりゃ出来る
トータルでは高くなるだけ

ソフトバンク光+光電話(N)にすると光電話(N)500円と
(HGWレンタル料がかかる場合がある)

ソフトバンク光+ホワイト光電話というのもある
こちらは2回線契約ができないが、NTTよりお得なオプション付きもある

どちらも番号移行ができる

さらにおうち割を適用できるスマホ契約があれば
上の光電話、HGW、Wi-FI、光BBユニット(高速ハイブリッド接続)が
500円で付けれる

今のアナログを残すなら1700円程度を払い続けるだけ

486 :
>>484
夕方の電話で教えてもらった加入審査窓口に電話したけど
カップ審査と言って機器を買取るにあたり信用情報を調べる仕組みがありそれで落ちたみたい、レンタルならいいですよとの事
思い当たる節無いし、エアーに切り替える時に免許書の写真しか出してないし
借金あるわけじゃないし何でだと思ったけど、何年か前にヤフーカードの審査に落ちたの思い出した・・・それのせいかも
どうしてもヤフーカード必要なわけじゃなかったのに余計な事したわ
加入審査窓口の人はこちらの落ちた原因は知らされてないので言えないと言ってた

加入審査窓口の人が言うには、レンタルだと400〜500円くらい高くなるけど故障したら無償交換
買い取りなら故障すると有償になる事があり、完全無償交換にするにはプレミアムプランに入る必要がある
レンタル契約にするのと、買い取りのプレミアムプランに入るのではさほど金額が変わらないと言われた
夕方かかってきた電話ではレンタルは故障したら1万8千円とか言われたと思うんだけど、どうなってるんかわからん
ここは加入審査窓口なので、専用の窓口で詳しい事は聞いて下さいとの事だったので、別の窓口で聞いてみる

487 :
ヤフーBBの会員メニューの方からソフトバンク光に申し込んだんだけど
これってデフォで光BBユニットレンタル付いてきてipv6通信って出来るもんなの?
登録するところにはそういうの無かったけど
別途で申し込む必要ある?

488 :
>>486
個人信用情報機関で共有されてる情報から引き当てて、
ヤフーカードの審査落ちたってことだと思うので、
ヤフーカードを申し込んでなくても同じ結果じゃないの

489 :
>>486
カップ→割賦ね
過去に携帯の料金を滞納したことない?

490 :
AIR乗り換えで免許提出義務あるんだ

もう20年前の契約時免許とは違う漢字で登録してた
多朗を太郎みたいなかんじ
よく間違われて面倒なんで通販とかもずっと太郎名義
クレカで打ち込むのはtaroで同じせいか大丈夫だったよ
今は本人確認うるさいからそういうの無理かな
長年契約しててもとくに優遇措置もないようだし
面倒だからやっぱり他社に新規で契約するかな

491 :
>>489
ソフトバンクじゃない携帯とヤフーADSL、それぞ1回ずつ滞納した事あったわ・・・
ネット決済引き落とし用の口座が空になってて、後日銀行振込した覚えが、もう7〜8年前のような気がするけど

492 :
>>474
やっぱないんだ
5月でバリュープランが終わるからどうしようか決めかねてたけど
とりあえずfujiwifiあたりでしのぐことにするかな

493 :
>>477
モデム本体とアダプタあれば大丈夫だと思うよ

494 :
>>477
返却期限どこかに書いてた?

495 :
今年の3月でADSLが終わるからって勧誘電話がかかってきてAIR薦められたから契約したらびっくりするほど遅くなって最悪だわ
ADSLよりも高い金払ってるのに18時から1時まで2mbpsも出ない
ADSL時代は一日中安定して11mbps出てたのに
遅くて話にならないからADSL再契約させてくれって言ってももう受け付けてないとか完全に詐欺だよなこれ
どうすりゃいいの?
うちのアパート光工事できないんだどもうずっとこのままなの?
ADSLに戻してくれる裏技ってないの?

496 :
★ソフバン孫正義「100万人分の簡易PCR検査の機会を無償で提供したい」
中国韓国様のために日本を陥れる気マンマン・・・
>電子決済PayPayを使うと中国に個人情報を流出するワケ
https://vpoint.jp/world/china/146975.html

497 :
>>495
>今年の3月でADSLが終わるからって
これねちゃんと文書でお知らせ来てた?
チラシやセールスのDMじゃなくてちゃんとした終了告知の文書でのお知らせ
通信事業のサービス終了時にはかならず文書でお知らせをユーザーに送る法的義務があるのよ
この文書(ここでは通称赤紙と呼ばれる)に終了日時が書いてある
電話はただの勧誘、実はADSLの終了は今年3月末から順次始まり24年までかけて行われる
でねまだ当分終了しない地域にも勧誘電話はかかってくる3月で終了って、紛らわしい
でまずは赤紙が届いてるか確認、届いてたら終了日時を確認(必ずしも3月終了ばかりじゃない)
届いてないのなら495の地域ではまだしばらく終了はしないはず

498 :
>>495
それから消費者センター(国民生活センター)に電話相談してみる
電話勧誘で3月に終了するって説明されて契約したけど
実際はまだしばらく終わらないことが分かった
もとのADSLに戻したいって
ソフバンのインターネットサポート0800から始まる番号のやつ
ここにも同じ内容でクレーム入れてみる

499 :
ADSL終了に託けたセールス電話には気をつけろって昨年の早い段階から注意促されてたし
それでなくともソフバンのセールスは評判悪いのに知らなかった?
何にせよ早いほうがいいよズルズル時間たつとそれだけでもややこしくなる

500 :
>>495
ゴミ詐欺代理店に騙されたな

501 :
つか勧誘電話で契約する人ってなんなの

502 :
airは実際のところそんなにひどいの?

503 :
>>502
産廃

504 :
速度もそこそこだし(他のWi-Fiサービスと比べて)容量制限ないし
機器が無料なら言う事無いんだがな

505 :
>>502
速度はMVNO、料金はフレッツ光

506 :
ベストエフォートとか強弁してた昔思い出せば出来たてのサービスがどうかなんて予測がつくだろう
5年10年と長い目で見てやろう

507 :
>>502
実質4年縛りのくせに3年目から光より高くなる
まじでクソ

508 :
時代を先取りしすぎて自爆してるよな
air

509 :
>>495
もっと早くこのスレに出会えてればよかったね。
電波が入るなら楽天MNOとかどうかな。
Airは違約金払って解約。

510 :
なんでどこもかしこもずっと継続すると高くなんだよ
普通逆だろ

511 :
airのおかしな所は工事もしないし機器をレンタルにしても
違約金が発生すること

512 :
赤紙ってなに?

513 :
お国のために養分になれというお手紙

514 :
まだ赤紙来んな

515 :
AIRに変えた方がいいと連絡したけど厳しいので断った 1年4000円は払えん 1500枝野なら払えると言った
孫正義のTwitterに頼もうぜ AIRを安くしろと

516 :
1500円でAIRを使わせてと言ったらちょとそれはと言われた

517 :
投資に金使いまくってたけど
この株安で倒産したりしないよね?

518 :
マスク100万枚寄付する余裕あるから大丈夫やろ

519 :
AIRを速度制限してもいいのでADSLと同料金にしてとお願いをしたけど
駄目っぽいかな

520 :
>>517
検査キットの寄付のツイートが3年ぶりのTwitterだったらしい。
孫さん相場崩壊してようやく正気に戻ったかな。

521 :
現状で既に2Mとかしか出て無いわけだが
それで月5000円なわけだが
しかも縛りアリで

522 :
結局無制限に使える安い回線はどこがいいのさ…

523 :
ニューロヒカリ

524 :
NURO光だな。
やっぱり制約なく使えるのは光回線。フレッツ系は遅くなるのでそれ以外だとNURO光。

525 :
ニューロは来てない地域多い
だからソフバン光になった

526 :
昨日の19時に届いた4回目の催促メール
https://i.imgur.com/uMcLO02.jpg
一番下のインターネット受付リンク
https://www.softbank.jp/ybb/special/2019mktadsl01/

527 :
>>526
今、air のお試し中だけど、うちにも届いた。
セットアップの電波チェックの数値が微妙で、おうちのでんわが大丈夫か思案中

528 :
13日15時に青い封筒が届いた
https://i.imgur.com/fRR0Zqr.jpg
中身は紙1枚で昨日のメールと同じ内容
https://i.imgur.com/bwISR2a.jpg
ほしいのはコレじゃないんだが
文中の4つのペケはすでに解決済み

529 :
3月に3月終了の案内ってマジかよ

三大都市なら選択肢がたくさんあるけど、
田舎だとNURO 光すらも来てないとか
あるから、SBの印象が悪くなるぞ

530 :
>>528
県名と
https://amethyst.sbb-sys.info/cs/startingSvInfo/InfoIndex.jsp
が「−」になっているか教えてほしい

531 :
静岡県でバーになっています

532 :
>>531
サンクス
文面に「かねてよりご案内させていただきました通り」とあるけど
今回赤紙が来たのは初めてということ?

533 :
赤紙は大きめの封筒で2回来ていて
今回の青い封筒で3回目
連絡していない人だけに届くと思います
初回に青いのがいきなり届いたということではないです

534 :
ちょっと前に勧誘?の電話が来てて
光は高いしAirは提供外だから
解約なら別にそのまま何もしなくてもいいですよって言ってたのに
自分にもそのメール来てたわ
電話した方がいいのかな?不安なってきたわ

535 :
>>529
ソフトバンクは終了地域は半年前に赤紙を送るようにしてるらしい。
セールスの電話きたときに聞いた。

536 :
>535
ソフトバンクの半年は地球時間の120日しかないのかよw
埼玉−局、最初の赤紙は11月末今月で終了組もしかして5月末まではサービス続けるんだったのか?
モバイルに移る決定打がなくてとりあえず5Gが普及するまで3年は使おうと今月から価格の光コラボへ

537 :
電話受けたとき解約ならそのままでいいですって言われたから放置する予定なんだけどな
何度も電話と手紙が来るが

538 :
>>525
フレッツ系選ぶにしても私だったらSoftbankは避けるな。
IPoE使うのに機器レンタル必須でお金掛かるから。

539 :
うちの方はまだ第一報の赤紙さえ来てないけどいく来るのかとドキドキ

540 :
>>538
IPv6高速ハイブリッドはIPv4の全ポート開放可能でIPv4アドレスを変更可能(>>4 Q2)
それとIPv4アドレスを他人と共有しない(個別割当)
これらにメリットを感じないならv6プラスの方がいいだろうね
v6プラスは一部の指定されたポートのみ利用可、IPv4アドレス変更不可
IPv4アドレスを240人で共有
NUROはIPv4アドレス変更不可(固定ではないけど実質的に固定)なのを除けばいいんじゃなかろうか
元ドイツIP問題については改善されているっぽいし

541 :
>>475
この春からビックローブ光に対応

542 :
>>538
このスレの>>4 Q2じゃなくてソフトバンク光スレの方ね
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1582374085/4

543 :
>>461
固定でその値段ならFUJIでよくね…?

544 :
現段階では中途半端なモバイルwifiか糞高い光の両極端な選択肢しかないのか

545 :
そもそも危険ならリコールすべきなのに
「末永く使うため」としれっとのたまい、ACアダプタ交換させた営利団体とか
まったく信頼できない

546 :
しかもACアダプターちゃんと返したのにあっちが受け取ったのかいまだにわからないって言うね
機器返却の所いまだに何も反映されてないんだがどうなってんだあれ

547 :
このスレでよく出るニューロ光はそんなにいいのけ?
ステマかと思うほど話題に出るよな

548 :
なぜ日本政府が延期を積極的に言い出さないのか不思議だったんだが、
延期すると選手村の宿舎をマンションとして予約販売してあるのが
キャンセルになっちゃうんだよなww
つまり1年後の販売だと完全に中古マンションになってしまって価値も下がる。
すべては不動産業者の金儲けに絡んでいるということだ。

549 :
>>548
チョット何言ってんだか分かんない(´・ω・`)

550 :
オリンピックの事を言ってるんだろうけど
主語が抜けてる典型的なアスペ文章

551 :
光で選ぶならヌロは安いし速いしケータイがドコモやau以外で家がエリア内なら一択じゃないの
工事が遅いのを我慢出来れば(エリア内でも導入不可の所も多いが)

552 :
>>551
なんでドコモやauだとダメなの?

553 :
>>547
料金が安い上にフレッツ網(NGN)を通らないのでボトルネックがなく速い。
それとNURO光で提供されているIP電話がSoftbankのものでBBフォンとの通話が無料なので、
Yahoo!BB利用者の移行先として適している。

554 :
セット割引でそ?

555 :
今月で終了地域だがwimaxのDMMレンタルに決めた
どう考えても光は糞すぎて

556 :
>>555
えーwimax糞じゃーんの場合

そのままソフトバンク光申込
wimax解約
ソフトバンク光 あんしん乗り換え割対象、工事費無料
ADSLの入れ替えより特典があったりして

557 :
専用窓口氏から「Air お試しで2ヶ月無料で使わせてあげる」と
持ちかけられた
「返却は着払いでいいから」だとさ
これでとりあえず5月末までしのぐか

558 :
その2ヶ月間は凄い快適だろうな

559 :
返却手続きがやたらに面倒になってるはず

560 :
>>555
WiMAXは通信量が少ないのなら良いが、多いとたちまち速度制限掛かるよ。

561 :
AirってWIMAX(3日で10GB)みたいな明確な制限ってあったっけ?

562 :
明示しない

563 :
>>561
分からないので逆にたちが悪い。

564 :
>>561
たくさん使うと速度制限することあるかもしれないよ

って書いてる
どれくらいがたくさんか判らないが

565 :
こういうところを見ないで素直にAirへ継続しちゃう人がほとんどなんだろうな
ちょうど新年度前でCMも流れてるし
赤紙が来て上戸彩のCM見たら深く考えずとりあえずこれでいいやってなると思う
ここに来るような人には信じられないだろうけど

566 :
>>557
ソフバンって最低だな
相手みてふっかける値段を変えるし、提案も変える
ムカつく

567 :
3回目の通知が来てもお得プランとかの提示ないから諦めてトリプルキャリアのクラウドWi-Fiに変えた
しかし繋がるのは今のところSoftBankばかりで2〜5Mbpsでしか繋がらん
四千円弱だからADSL+電話代とコストは大差ないけど、うちは9Mbps出てたから速度ダウンだわ
モバイルルーターだから持ち運び出来るけど、別に格安SIM契約してるからあんまり意味ない

568 :
4000円弱ならコラボ光(v6プラスなどついてる)の安いところと変わらんじゃん・・・

569 :
どれが良いとか聞かれても言われても
住宅環境や使い方やお財布事情が人それぞれだから
光が良いとかモバイルWi-Fiが良いとかエアが良いとか
中々一つに絞れないやんか

570 :
2000円くらいにしたいならモバイルWi-Fi
5000円くらいならどっかのコラボ光でいいんじゃね?
通常の工事なら費用無料やってるところもあるし

571 :
>>555
kwsk

572 :
Fujiのwimax受付終了
https://fuji-wifi.jp/post2606
sim200GBにするか…
これが300だったらなぁ…

573 :
>>572
一時終了だった

574 :
>>570
どっかのコラボにするならソフトバンク光一択やろ
ソフトバンク光にするメリット
・IPv6優先
・高速ハイブリッド接続(IPv4) 混雑する時間帯に遅くなりにくい
・共有しないIPv4アドレスが2個(ハイブリッドに加えPPPoE併用可)
・ナンバーディスプレイ等オプションセット月額がNTTより500円安い
・スマホ契約がソフトバンクとワイモバイル両方にあっても光割が受けられる
・天下り系の通信会社で上級国民様を養うのは嫌だ

575 :
>>574
ゴミ詐欺師黙れ

576 :
扶養者様おこ

577 :
>>572
200

578 :
>>572
200Gで十分だろ

579 :
>>572
もうwimax2+も終了かね
糞規格だったな

580 :
>>571
普通にワイマックス申し込むより安いだろ
速度制限がウザいが俺はオンラインゲームもしないし

581 :
>>551
ドコモやauはなんでnuroはダメなのかって聞いてんだよ

582 :
青紙キター
この前の電話では解約なら何もしなくていいって言ってたのに
青紙には解約でも電話しろとか書いてるしどっちやねん

583 :
現在不明瞭な点(サービス終了まで2週間余り)
1.バリュープランの解除料
多分免除されるとおもうが文章で明示されていない
2.解約手続き
三月に入り強制解約日が自動確定しているにも関わらず
局内工事日のハガキを送ってこないし
いまだに解約手続きをしてくれという書類を送ってくる

584 :
>>581
NURO 光がエリア外の者だが、固定回線(光)の
プロバイダによるスマホの月額値引きがあり
組合せすると月額支払いが逆転するから、
条件付きで一択って(個人の感想として)
書いてるんだと思いますよ
自分も個人の感想として、NURO 光のエリア
だったら一択ですわ

さらっと読む限り、ダメと書いてないのでは?

585 :
最後のお知らせか?モデム返却の方法書いてくれればいいのに

586 :
実家が、光からBBに戻し、再び光に戻ろうとしてるのだが、光コンセントがどこにあるのかわからねえ。
住んでた家族も機械音痴すぎてわからないとのこと。

587 :
>>586
外に機械ついてない?
もしくは撤去済みなら穴とか

588 :
>>586
電話線
電源
があるとこやろ
でも2年前に光にした時はコンセントじゃなかった
NTTの光電話じゃなかったから嫌がらせやろ

589 :
ソフバンが電話かけてきて親が出たら今月までで解約手続きしてもらわないと
日割りで料金加算するとか言われたみたいなんだけど
これは脅しなのかマジで言ってるのかどっちなの?
全てが一方的すぎて無茶苦茶

590 :
>>589
終了の手紙が来てるならそうなんじゃね

591 :
>>590
赤紙には自動解約されますって明記してあったはずだぞ
俺の携帯に何度か掛けてきてたみたいだけど全部出れないタイミングで無視してたから
俺に連絡取らせたくて日割りって脅してきたと読んでるんだが

592 :
>>591
ちゃんと出て、オペレーターをキリキリ詰めろ

593 :
>>591
明記してあったならそれが正しいだろ
ほっとけばいい

594 :
多分解約させた電話でエアーとかに乗り換えさせたいんだろうね

595 :
>>584
だからそうじゃなくて
ドコモau以外ならnuro一択の根拠を聞いてるんじゃなくて
ドコモauならnuroは無いという根拠は何なんだと

596 :
日割りってことなら4月になってもしばらく使えるってことだろ

597 :
録音して消費者庁に報告しろよ

598 :
誰もダメと言ってないのに、なぜダメなのか?
と二度も質問するなよ
D・Aでないなら一択って書いてあるから、
解釈をひろげても「D・Aなら一択ではない」
これ以上の拡大解釈は、脳内で盛りすぎ
一択ではないのはなぜ?という質問であれば
意味は通じる。しかもすぐに554で意見が出てる
ふと、ソニーゲートキーパーズが「NURO 光」を
キーワードにYahoo!BBスレに参上して荒らしに
来たのかと思ったわ(ネタが古くてすまんね)
気に障るといけないのでアンカーは控えるのと
コメントも以後控えます

599 :
ステマが高度化してますねぇ

600 :
トイレットペーパーなんか買いだめてる場合じゃねえな

>※ 新型コロナウイルス感染症の影響により、当面の間、OCN v6アルファのお申し込み受付を停止させていただきます。
https://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/ocnv6.html

601 :
配達員達が感染爆発して物流が止まる
コロナのキットを安い金で誰が運ぶかってなるわな
https://pbs.twimg.com/media/ES1Mh36UMAA4kXY?format=jpg&name=small
損バンク最悪・・・どうせ補助金目当てなんだろ

602 :
>>601
見れないよ?

603 :
>>584
NURO 光エリア内だけどソフトバンク光と比較すると毎月の料金が少し安い。
ソフトバンクはおうち割り値引き対象だけどワイモバイルは対象外。
ソフトバンク光は解約、他社の光に転用したいなど電話すると月1000円最大1年間
もらえる確率が高い。

604 :
日割りの電話の件は事実なら消費者庁と総務省にすぐ通報しろ

605 :
>>598
NUROと契約しようとしてるdocomoやauの利用者にさんざんケチを付けておいてよくそんなことが言えるもんだ
ドコモやauでなければ一択、そうでなくても十分検討に値すると書くべきだろうが
こういう無神経な輩には怒りを禁じ得ない

606 :
>>605
オマエバカスギ インターネット使う能力ナシ

607 :
フレッツ系は能力の限界だろう
改善の見込みもないし最初から選択肢に無い

608 :
統失ぽい
sbユーザーなら一択と言いたいところ
荒れたりステマとか言われるから遠慮しただけ
かもしれんのに
そこまで掘り起こすとステマ

609 :
画期的なプランが2980円あたりで来ないかな

610 :
>>608
考え方がおかしい
ドコモauの名前を出せばそこに論点がフォーカスしてると思うだろ
つまりドコモauのユーザーであることがNURO を選ぶ上でネックになってるという印象を与えるわな
当然ユーザーはなんで?と思うわな

611 :
>>589
(赤紙自動解約後、モデムを返却する解約手続きしないとモデムレンタル料金の)日割りで料金加算じゃね

612 :
>>595
日本語で書いて有るだろ…

613 :
ヤフーBB親が契約してて死んで 名義僕にしようと思ったけどできないんだな
もう光のほうがいいのかな今の御時世

614 :
みんな光が大半だが安いの?実際

615 :
今日はヤフージャパン経由でスマホ勧誘DMが届いた
スマホ関連DMは二通目
さらに全員当選福引電子メールも届く
今月になって攻勢が激しい
解約後も延々と続くのだろうか

616 :
固定電話を維持するなら、ひかり電話と光回線にした方がいいんじゃないか
固定電話要らないなら無制限WIFIで様子見

617 :
>>614
契約によるでしょ
光コラボなら戸建てで最低利用年数の縛りなしで4000ちょいの場所あるし、縛りあっていいなら2年間3000円くらいのもある

618 :
キャッシュバックをあわせにあわせて実質いくらって奴ばっかりだけどな

619 :
乗り換え先と契約完了
あとは禿げ電との手続きだけ
工事4月頭なんで4月1日0時にどうなるか
使えたとして、使ったら金とるのかな

620 :
自宅室内で楽天モバイル電波バリバリ受信出来るならADSLの乗り換え先としてはいいかも 
レアケースだろうけど

621 :
>>615
うちにも今日届いてた

622 :
>>615
解約電話(機械対応)のをすると
「解約後もDMなどの連絡送りますがよろしいですか?」みたいなメッセージ流れる。当然「いいえ」選ぶけどな。

623 :
2年縛りで継続中なのに、契約者の同意を得ずに自動解約って
やっぱり、法的に問題あるんじゃないの?

普通の企業ならば、代替えプランに自動移行なんだろうけど…

だから解約手続きさせて、契約者の同意を得たっていう
既成事実を作りたいとか何とかw

624 :
1週間前にネットでADSL→光の手続きしたのに
いまだに全く音沙汰がない
ネットで入力した工事希望日が1週間後なんだが
何一つ連絡が来ない
申し込み直後に自動返送のメールが来たっきりだ
ほんとに来週工事くるんだろうか

625 :
>>624
1週間じゃ物理的にむりだろ。
大体1か月掛かるのが普通。

626 :
>>624
> 1週間前にネットでADSL→光の手続きしたのに

3月中の工事は1月2月中にしとかないと間に合わないってコメントなかったっけ?

627 :
じゃ何で希望日の項目2週間後から選択できるようになってんの
1ヶ月2ヶ月かかるなら最初からそれ以降しか選択できないようにしたらいいのに

628 :
>>627
平日なら空き時間があるかもなので
仕方ない

629 :
今日の夕方から繋がらなくなった 3月末までじゃないのか!

630 :
3月末に終了ってどの辺の地域なの?

631 :
ワロリンス@warorince
https://twitter.com/warorince/status/1239821985355612160
どん○ァイやTHE ○iFiがCMバンバン流してるせいなのかバンクガチギレで
ほとんどのクラウドSIM系が1日3?10GB制限かかっちゃってる...
(deleted an unsolicited ad)

632 :
>>630
大阪府の端っこ
今朝も全くつながらずBBフォンも使えない

633 :
サポートに電話したら
「ただいまシステムメンテナンスのため明日以降にお電話ください」の自動応答
もう2度とハゲ関係には関わらんことを誓った。

634 :
お前らモデム返却した?

635 :
>>634
当然返した 送料1000円位で余計な債務抱えたくないからな

636 :
まさかの元払いw

637 :
赤紙ではなくこっちから見切りをつけて解約したからねえw

638 :
>>634
着払いで送ったぞ

639 :
昨年11月中旬に赤紙到着。
モバイルルーター運用するので3月末で静かに死んでいくと当初から連絡していたが
先週、電話で「回線は3月末で切れますが解約が混んでいて手続きが遅れそう、4月に入れば費用が発生します。」と、謎回答あり。
これ、法的に問題あるんじゃないの?費用はたかがしれているけど手口が悪どすぎる。

640 :
>>632
隅っこ?どこや?北部け?
河内長野はまだ赤紙きてへんで
同じ隅っこやのに

641 :
河内長野のおっさん、お久しぶり

642 :
>>640
八尾市や 外環状線より東の生駒のふもと
赤紙って何? 回線の変更の封書は2度来たけどモデムに関しては何も知らない
末までって言ってるくせに昨日から使えん クソハゲが!

643 :
千塚かいな

644 :
今のところ郵便物3回、Eメール5回、計8回にわたり
4月に入ったら使えないと不安を煽ってきているだけである
実は何も進捗していない、約束もしていないのだ

645 :
>>639
無茶苦茶ですね。
消費者センターに行きましょう。

646 :
すいません 赤紙って何なのでしょうか?

647 :
>>641
30代前半や
まだおっさんちゃう
青年や
>>642
八尾市けw
赤紙ってのは、ADSL終了告知や
河内長野はまだ無事やわ

648 :
ドコモの新プラン5Gギガホは当面テザリング含め4Gエリアでも通信無制限らしいな。

・ドコモ、5Gサービスを3月25日スタート――料金は無制限の「5Gギガホ」と段階制の「5Gギガライト」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1241565.html

スマホだけの料金としては高いが固定回線としての利用もこっちに纏めるってケースも増えそうだ。

649 :
>>648
なんかのルーターにつけられればこれでいいかな

650 :
NTTドコモは、5G対応のモバイルWi-Fiルーター「Wi-Fi STATION SH-52A」を発表した。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1241439.html

651 :
福岡、赤紙来てないよな?

652 :
牛乳パックのAirが急に陳腐化しはじめたな

653 :
廃棄食品をもう一度皿に並べて売るような商品だからな
もったいない精神に溢れてるぜ

654 :
>>647
ありがとう ADSL終了告知か 2度来たわ
3月末と書いてたのに17日で終了、挙句の果てにサポート電話もメインテナンス中で繋がらないとは
悪意を感じるわ

655 :
不良在庫売りつけたいんだろうな

656 :
不良、松藤とよばれて

657 :
ここ最近のairの必死さが凄いもんな
キャンペーンで安売りアピールしてるしとうとうCMとかウケる

658 :
ギガを使わなかった月は勝手に割引cm

結構楽天モバイルとか効いてるのな

659 :
加入者局舎から少ない局舎契約者から切られてる感じがする
加入者が多い局舎はなかなか進まんでしょ
実際は2024までにといってるからね

660 :
>>659
そうだよ
2024年ってNTTがメタル線の局の先がip化完了するからそこまではってだけだし

661 :
八尾の千塚局エリアって生駒のふもと大阪の外れといえば外れだけど
それなりに住宅もあるのにそれでも切られてるのか、大阪でももっと辺鄙なとこは残ってるのに
隣接局で終了したとなるとこっちもいつまで持つのか不安になるな、まだ何も音沙汰ないけどさ

662 :
でもここ見てると
大阪は赤紙第一弾の時から減ってない気もするけど
どうなんだろうなあ
https://amethyst.sbb-sys.info/cs/startingSvInfo/InfoIndex.jsp

663 :
>>652
本来なら安いはずのラストワンマイルサービスを光並みに高く売ってるからな、
知ってる人は元々騙されない。

664 :
>>661
音沙汰なく突然切られるぞ
赤紙は2度来て3月末ってなってたからそろそろモバイルルーターにしようと思ってた矢先に切られた。
だまし討ちされた感1000%

665 :
ワイモバイルのADSL終了が2021年6月30日だから
その頃から大量に終了するんじゃね

666 :
>>657
店頭でも無能コンサルタント雇って必死に売ってるぞ

667 :
>>646
> すいません 赤紙って何なのでしょうか?

戦争への招待券

668 :
Airはせいぜい月1500円の代物

669 :
あとは5Gの普及と価格競争を待つのみ

670 :
今月で終了地域
オペレーターに確認した
機器は4月以降回収の連絡がいくとのこと
送料はかからないようだ
元払い言われた人は交渉したほういいかも

671 :
終了に伴いしつこい勧誘の電話がきたら
楽天は無制限2980円なんてそれ以下の値段なら考えますよ。
と言えばあっさり諦めてくれる
勧誘にこの意見貯めていけば、air永年2980円までは下がるかもな

672 :
>>671
airはクソだから永年1980円でも高いぞ

673 :
サービス終了まで300時間+α
0800-888-9123
7日を最後に鳴りを潜めていたが、ひさしぶりに本日着信
郵便、電話、メール。まだまだ続きそうだ

674 :
>>667
> 戦争への招待券
違う、戦場への招待状
しかも後になればなるほど形勢不利な戦場に行かされる

675 :
しかし無条件降伏だけはやめておけ

676 :
wifi放題系と迷ったがwimaxに移行することにした。
遅い遅いと言われてて心配してたが
10Mも出るし満足だ。
なんとなく反応悪いときあるのはpingのせいかな?
ゲームしないし問題はない。

677 :
無線は100G限定なら月3000円からある。paypalだからデビットカードも使える。

678 :
ADSL終了組はみんな移行先決まった様だな

679 :
>>678
赤紙もまだ来てないからまだ決まってないけど?

680 :
>>657
思うように普及できず、
予定どうりの機能も発揮できてないのでは
儲からなければ早く終了するかもだしねぇ

3月終了組の処理が追いついてない感じだよね
次の赤紙の仕様が変わりそう

681 :
うちはラスト2年始まったばっかりやdr

682 :
まだ赤紙来てないけどリンク切れまくりで絶不調だから他へ移行したい
オペへ数日おきに回線調整お願いするのもう疲れた
でも赤紙来てない状況で移行すると違約金とられるんで我慢するしかない

683 :
今日赤紙の解約Telした。
もちろん解約違約金とか無し。
4月に入ればルーター送り返せばok。
執拗にソフバンAirの3年割引勧められた。

684 :
今月に入ってからいろいろなところから光営業の電話入りまくりなんだが?
どこに個人情報売ってんだ?

685 :
サービス終了まで276時間+α
0800-888-9123
本日2時間毎に5回着信
大変な時期に終了してくれるわ、simガチャも流行っているし
郵便、電話、メール。まだまだ続きそうだ

686 :
赤紙組です。
自動解約みたいなものなのに
正式な解約手続きは必要みたい…
電話口で言われたんだけど
本体と電源アダプターを着払いで発送いいって言われた。
返送先は後日書面で送るって。

airが永年2000円なら契約したんだけどなー

687 :
>>683
> 執拗にソフバンAirの3年割引勧められた。
もう次決まってるんで営業トークはいらないですって言ったら
しつこく言われなかったよ。

688 :
そういやybb.ne.jpのメールって
yahoo.co.jpのメールと同じ受信箱に入っているけど
解約したらybb.ne.jpだけ消えるの?

689 :
そうだね

690 :
>>688
消えるって言うかybbので送受信出来なくなるだけ
yahooのと受信済みのは残るからybb使えてもyahooのでやりとりしてたら解約してもメアド変更とかいらない

691 :
そう思って最初からyahoo.co.jpのメアドだけ使ってた

692 :
ADSLから光に移行申し込んでからもう10日たつけど
一向に何の連絡も報告も来ないんだが
こんなにかかるもんなの?
混んでるから工事が先になるとかならわかるけど
申し込んだときの自動送信のメール以来
何一つ寄越さないのって企業としてどうなのよ

693 :
>>692
そんなのADSL時代からの十八番じゃん。

694 :
モデムはどこに返却したら良いの?
返却キットも送ってこないし
返却先のお知らせも無い
全く不親切この上ない

695 :
ybb モデム返却
でググれば一発で出る
返送は送ってきた時の外箱で送り返すだけ
捨てたというならテキトーな箱に詰めても可

696 :
>>692
3~4週間かかるよ

697 :
>>692
NTTが作業車で枝線付けに来るんだよ。それが約1カ月待ち
家の前の電線にコード束の輪っかができると、すぐプロバが開通工事始める

698 :
ほんまか
ちょっと10時過ぎたら電話してみるわ

699 :
>>687
高いからいりませんって言わなきゃ

700 :
>>690
ybb.ne.jpで送受信できなくなるだけで
メールボックス内の過去のメールに関しては解約後も見れるということでしょうか?

701 :
>>700
そう
yahooIDを自分で解約しない限り見れる

702 :
なんかBBフォン切ってたからWebから申し込んで受付メールも来てるのに
申し込んでないことになってるとか言われて
BBフォン再開の手続きってのをしてまた0から光移行の申し込みしなおしなんだと

色々たらい回しにされ中

こっからまた2週間とか1ヶ月とか待たされるのか
だる

703 :
なんか小一時間たらい回しにされたあげく
最終的にはうちじゃちょっとわからんから
後日ソフバンから電話するんでまっとけみたいになった
0どころかマイナスポジや

704 :
SNSや動画サイトや買い物サイトなどネットのアカウントを取るだけのためのybbアドレスは
使えなくなるとアカウントはどうなりますか

705 :
yahoo.co.jpに切り替えてから解約

706 :
>>694
解約したら手紙来て書いてたよ

707 :
サービス終了まで252時間+α
0800-888-9123
本日ほぼ1時間毎に7回着信
頻度が上がってきたから
客数はだいぶ少なくなってきたようだ

708 :
着信拒否メッセージが流れるようにはしてないの?

709 :
どんなときもwifiが通信障害らしい
https://support.donnatokimo-wifi.jp/news/news-detail.php?news_id=20200320_2

スレのやり取りが面白い

84 名前:いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイW c7b1-kpRp [126.168.62.42])[] 投稿日:2020/03/21(土) 18:07:53.83 ID:rNFkIeo60 [4/8]
Wi-Fiマーク点滅ってWi-Fiが掴めない状態だっけ?
これがずっと直らないんだけどどうしたらいいの?!
椅子取り以前の問題やん?!

87 名前:いつでもどこでも名無しさん (アウアウクー MMa7-F/Ut [36.11.225.88])[sage] 投稿日:2020/03/21(土) 18:09:13.91 ID:iT4mtd4qM [6/27]
>>84
それが椅子取りや
そもそもまともな回線自体が足りなくなってんだろう
そして繋がってもauじゃなけりゃリリースするしか無い

98 名前:いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイW c7b1-kpRp [126.168.62.42])[] 投稿日:2020/03/21(土) 18:13:16.75 ID:rNFkIeo60 [5/8]
>>87
いやちゃうやろ?!電波マーク点灯してない状態の点滅状態は椅子とりちゃうやん
だってWi-Fiにすら繋がってへんねんで?
点灯した状態でどの回線かが椅子取りやろ

106 名前:いつでもどこでも名無しさん (アウアウクー MMa7-F/Ut [36.11.225.88])[sage] 投稿日:2020/03/21(土) 18:15:14.19 ID:iT4mtd4qM [8/27]
>>98
だからまともにつなげる回線が減ってるから回線に繋ぐとこでも椅子取りゲームがあんねん
そっから先はキャリアの椅子取りゲーム、つまり何回もあんねん
これが『地獄の椅子取りゲーム』や

710 :
クラウドsim採用してるところはこんな感じなの増えてきたな
クラウドsimはほとんどソフバンの回線を優先して使う感じになってて、それで制限なしを宣言してたからやばい事なってそう
実際制限するに変更した場所も出てきたしな

711 :
Ex Wi-Fiって、どうよ?
月額2980円で50GBまで使用可能

712 :
NURO光評判悪すぎるからキャッシュバック大きいau光に乗り換えるって人いる?

713 :
>>711
HUNDRED wifiなら100Gで3千円

714 :
>>712
そうなの?
このスレではNuro推しがすごかったけどw

715 :
なんとかWiFi系とかにしようかと思ってたけど
なにやら回線パンクで休止やら規制やらでロクなのないなおい

716 :
結局、基地局少ないwimaxがいいの?

717 :
もともと企業契約の固定回線で仕事してたようなのが
家で工事間に合わないから手だしてるんだけど
そもそものターゲットが違うしなあw
その上クラウドsimやプリペイドカードsimの構造が問題なのよね

718 :
ソフバン光ってどっから申し込むのが一番お得なの?

719 :
>>718
そもそもソフバン光以外にした方が安いのでは…

720 :
少し上読んだだけでも最悪だってことが知れるのにまだここの光なんか選ぼうとするなんてどんだけバカなん

721 :
地方はこれしか選択肢がないんだわ

722 :
フレッツ光とソフトバンク光の2択

723 :
サービス終了まで228時間+α
0800-888-9123
本日ほぼ1時間毎に7回着信
20日10:12,12:39,14:18,16:20,18:09
21日10:24,11:23,12:45,13:20,16:02,16:53,18:08
22日10:11,11:05,12:10,13:11,14:52,16:12,17:20
3日間で19回着信

724 :
1度断られたとこにもう1回セールスの電話するの違法だぞ
特定商取引法違反
孫に直接ツイッターとかで言ってやれ
お前んとこ違法な勧誘してるぞって

725 :
>>724
着信がどうのこうの前から何度も書いてるやつは一度も出てないから断ってすらいないだろ
ちゃんと出たらそこまでかかってこないわ

726 :
>>714
ドイツIP問題とか対応の悪さとか。料金もauひかりと比べてあまり変わらないし

727 :
>>726
速度はau光よりnuro光の方が上な事が多いけどな。

728 :
対応が悪いいうのは工事遅いに対して文句言いたい
けど要望聞き入れてくれないからやろ
ニューロの評判は

729 :
>>726
>ドイツIP問題

それはnuroの問題ではないのよ

730 :
電話の着信報告の人はどんだけ対人恐怖症なのよ
うざかったら電話に出てもう連絡は必要ないと伝えればいいのに

731 :
auもnuroも対応してないんだよな
ケーブル回線通ってるみたいだが工事がいるし

732 :
>>694
ソフトバンクに返却キットとか袋は無いよw
にげる魚にエサはやらない、悪評など関係ないんだろうな

733 :
>>724
あーだから複数会社から光セールス電話がかかってきたのかw
個人情報の取り扱いどうなってんだよ

734 :
俺もこのスレの着信報告の多さは不思議に思ってた
一回電話かかって来たけど、普通に話聞いて頭に入れときます、で終わり
それ以来二度とかかってこないけどなあ

735 :
俺も、「書類がまだですが!」で牽制して、決まったら連絡しますでフェードアウト。
以後、掛かってこない。

736 :
いくら禿でも一回ちゃん出て断ったりとかすればそんな毎日かかってこんからな

>>733
勧誘の代理店はNTTから情報流れるからNTTに勧誘停止登録の連絡しないと止まらない

737 :
給付金まだかいな

738 :
>>736
俺も一度断ったらもう電話来ないな
最初に変更したら既に処理が終わってる
向こうも無駄な労力かけたくないだろうし

739 :
723は意図的に電話に出ない人なんだろう
んでサービス終了したらそんなの聞いてなかった、ハガキも来てない読んでないってクレーム入れてゴネる気なんだろう
まぁクレーマー

740 :
クレーム入れる人が対人恐怖症なわけないしな

741 :
そんな着信があってもソフトバンク光の
ホワイト光電話電話α(アルファ)でバッチグー!

ホワイト光電話αはナンバーディスプレイ等のオプションを含みNTTのひかり電話A(エース)1500円とほぼ同内容

ソフトバンク光 戸建5200円 マンション3800円
 おうち割オプションパック1000円
 (ホワイト光電話α、高速ハイブリッド接続、Wi-Fi、光BBユニット)

おうち割は500円〜1000円割引

742 :
サービス終了まで204時間+α
0800-888-9123
本日4回着信 累計53回
実験継続
4月1日に工事しなかった場合電話する

743 :
3連休に20回以上かけてきたぞ
どうするか迷うんだよあ

744 :
ADSL信号停止はヤフーに確認したところ4月1日
電話したところで何もならないよ

745 :
うち ど田舎の茨城だけどまだ赤紙来ない
ど田舎でも関東はADSL停止遅いんだろか

746 :
>>624
こんな引っ越しシーズンで混雑している時に、一週間後に工事希望とか工事業者が来れるわけがない
というより、いくら暇な時期でも無理
申し込みは最低でも1か月前にはしとくべきだし、3〜4月に工事に来てほしいなら、ホント最低でも1月には申し込むべき
それもスムーズにいけば間に合うが、賃貸なら配管がないとかポートの空きがないとか、
戸建てなら他人の敷地をまたいで線引っ張らなきゃならないとか、色々と問題が生じたりして遅れる可能性も考慮しないといけない

747 :
完全終了まで後4年あるんだから現時点で赤紙来てる人のほうが少ない

748 :
>>746
ちゃうねん
書き込みした日から1週間前に申し込みして
申し込みした希望日が書き込みした日から1週間後
つまり希望日は申し込みした日の2週間後
申し込みんときに選択で来た最速の日付だったんよ

そんで書き込みから数日たっても音沙汰なかったから
ソフバンに電話していろいろたらい回しにされたあげく
いまだにソフバンからの電話するって言われたまま放置食らってる
今日で申し込みから2週間

なんかWebから申し込みするときはBBフォン切ってたら
エラーで届かないらしいぞ
しかも登録したがわも登録された側も届いてないことがわからないんだと
こっちから電話しなかったら何ヶ月も待たされるとこだったぞっていまだに待たされてるけど
そんな大事な事なら申し込みするページにBBフォンオンにしろって書いとけやと

749 :
コロナで延期ありうる

750 :2020/03/24
>>748
そうか、そいつは悪かった
申込み時、ワナが多いんだな
今回の場合だと、そのお申込みが、今ちゃんと届いたとしても、希望日には間に合わず、
改めて再聴取する事になり、最短でもその日から+5〜6営業日くらいになる
地域によるが、この季節は業者の空きが少ないため、下手をすると4月下旬〜5月半ば開通
あまりにも連絡がないという事であれば、何らかの設備起因でNTTからの回答待ち状態である可能性も高いかと

【docomo】 ドコモ光総合スレ 12セット目
【MVNO】mineo 68枚目 ワッチョイ無
UQ WiMAX 80
【MVNO】楽天モバイル 84枚目
OCN モバイル ONE 128枚目
    【解約時モデム返却しなかったらどうなる?】
恐怖のプロバイダーWAKWAK ウィルス大襲来
【MVNO】@モバイルくん 【音声最安800円】 SIM14枚
Calendar-World(カレンダーワールド)10
KDDI auひかり 36
--------------------
【軽量】MP3プレイヤー Fittle Part12【国産】
最初は面白かったのに途中からダメになった漫画3
【小説家になろう】超上流作者の集うスレ7【VIP階級】
オナ禁しようぜ−28日目−
radiko ラジコ Part 43
【PSO2】武器に錬成妙撃2妙撃2付けてないゴミPh共
早く死にたい
メルカリで買い逃したら書き込んで慰めてもらうスレ
どうせモテないし幼女ごっこしようぜ さんじゅうよん
信州・長野県長野市の酒場について語るスレ2
【DAT落ち】奈良支店ってどうよ【リベンジ】
大阪株式会社ウラノの真実_パート4
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#6339【アップランド】
LECカリキュラムで腹筋崩壊WWWWWW
【国際】 駐韓米大使の「口ひげ」が物議 日系人、民族的背景にも批判
ガリバーを叩くカスは社会のダニゴミw
【LIVE】アメフト 日大 内田前監督と井上コーチが緊急会見 午後8時〜
病棟介護士・看護助手
貧乏でもたくましく自作してる人 130
バトルガールハイスクール 声優総合
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼