TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
UQ WiMAX 107
【障害情報も落ちる】イッツコム【iTSCOM】29
「ドコモ光」専用 Q&Aスレ★2
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★35
【MVNO】DMM mobile 3枚目
ヤフーBBのサポートは犬ですか?
【MVNO】mineo 68枚目 ワッチョイ無
旧・平成電電使用者が「電光石火」を懐かしむスレ
NeWeB/テレウェイシリウス/KCOM総合スレッド Part1
CalendarWorld(カレンダーワールド)プリペイドSIM11

無料プロバイダについて 2


1 :02/05/11 〜 最終レス :2018/06/03
メリット、デメリットについて教えてください。
NTTのテレホーダイやタイムプラスが使えなくなるって本当でしょうか?

2 :
前スレ
無料プロバイダについて
http://pc.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1011350072/
>>1


3 :
【無料プロバイダ一覧】
Freecom http://www.freecom.ne.jp/
livedoor http://www.livedoor.com/
freejpn http://www.freejpn.com/
freeserve WiZ IT http://www.freeserve.ne.jp/
Soloot http://soloot.jp/
Shes.net http://www.shes.net/
※テレホは全て不可。
【関連スレ】
Freecom&平成電電被害者の会
http://pc.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1016496459/
無料プロバイダーlivedoorってどうですか?
http://pc.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1000507820/
無料プロバSoloot 今すぐ使える。ずっと使える。
http://pc.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1013306825/


4 :
あれっ?

5 :
>>4
ん?

6 :
>>1
オツカレ〜
1桁台に書き込むの始めてということで、
6ゲットぉ〜〜!! ズザ〜〜〜!!!。

7 :
ラッキー7ゲトズサー!

8 :
age

9 :
無料テレホ可能プロパがなくなり事実上サブプロパのスレと化してしまったのであった

10 :
今だ!10ゲットー!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ

11 :
もうADSLに移ったよ。
今までお世話になりました。

12 :
SHE'S netだとプロキシ規制がかかって
2ちゃんに書けなくなった。

13 :
フリコム三日くらいつなガンなかった。
ipかえたらやっとできた。

14 :
テレホはだめだけど、
ネットザンマイは使える無料プロバイダってある?

15 :
>>14
ないよ

16 :
>>14
あるふぁが使えたはず

17 :
>16
使えるのは、dial up 有料会員のみのはず

18 :
◆ 入会不要の無料接続サービスが登場しました!
http://www.livedoor.com/join/oneid/
入会、専用接続ソフト、クレジットカード、アンケートが全て不要。
新しいインターネット接続サービス“OneID”。どなたでも気軽にいつでも
好きなだけ、無料でインターネット接続がご利用いただけます。

19 :
>>18
お、宣伝か。
過疎スレなんで、こんなんでもありがたいね。
大層なこと言ってるけど、要するに接続ソフトをやめたんだな。
スパイ入りで評判悪かったもんね。

20 :
>>13
やっぱり?
漏れもここ数日回線は繋がってるのに
webがなかなか表示されない不調が続いていらいらしてたYO!

21 :
IPtest
FREECOMってころころホスト名が変わるね!!

22 :
まだまだ期待age

23 :
またIPが変わった・・・!!

24 :
ライブドア、会員登録や専用ソフトが不要の接続サービス「OneID」を開始
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0529/livedoor.htm


25 :
OneIDなにげに快適。

26 :
サブで無料プロバ欲しくなったんでage
どっかいいとこある?

27 :
フリーサーブ、T-com回線でADSLサービス 月額2,880円
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0206/03/xjrb_03.html

無料プロバイダがフレッツ以外でADSL対応するのはここが始めて。
やはり、アッカやイーアクセスは大手しか相手にしないんだね。


28 :
>>26
livedoor OneID
soloot
アルファ無料接続

どれも大差ない。全部登録不要なので全部試して一番速い奴を採用が吉。

29 :
>>28
これってADSLは無理なんだよね?

30 :
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■
儲かる出会い系ビジネス
月収100万円オーバー!!
HP作成できない初心者でも安心して運営
出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします
運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします
1.携帯メール自動生成一括送信ソフト
2.高性能メールアドレス収集ソフト
3.サーチエンジン・掲示板一括自動ソフト

http://senden.minidns.net/open/



31 :
ここで訊いていいのかな。
SMTPサーバーを差し替えたいんだけど、
差し替えOKな無料プロバイダってある?
ShesはOKみたいなんだけど、ここって女性専用だし。
スレ違いだったらスマソ。

32 :
自分もフリコムユーザーからADSLに移行したよ!
こんなに早いとは思わなかった
もっと早く移行すれば良かった

33 :
ほれっ

34 :
soloot36しかでね・・・・・・

35 :
無料Pは繋がらない上に遅くて困る・・・・・

36 :
http://www.sc.openbit.net/
やっぱこれよ。

37 :
 livedoorのOneID、初めて使ってみたけれど、何度やっても
認証ではじかれる!!
どこも設定間違っていなくて、「ナゼだー」と怒り心頭に発していると
保存したOneIDのページに小さな文字で 「※ご利用には発信者番号通知が
必要です。非通知の場合、ご利用いただけません」  だと。

186付けたら繋がったけど、認証エラーではじかれたり、繋いで2分も
しないうちに切断されたり、不安定さは相変わらず。

■■■■■livedoor-OneID、糞決定■■■■■

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │使│
                 │わ│
                 │ね .|
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

38 :
freenaviはビジーが少ない。
なかなかいいぞ。

39 :
問題は速度だ・・・・・
いまどき36Kで繋がるなんて・・・・・

40 :
soloot、モデムの状態で46k、スルートップを計測すると
35k前後出ている。たまに不安定になるけど、livedoorより10倍マシ。

41 :
>>39
33.6Kではないのか??

42 :
さすがにフレッツADSLが無料のプロバはないのか。

43 :
>>42
それは無い
あってもモデムみたいな遅さだろう

44 :
ADSLに移行してもメールはまだfreecomだよ!
付き合いが長いのでそうなるのかなぁ

45 :
>>44
無料なのにwebメール機能があるってのは人によっては便利だよね。

46 :
フリコムおっせ〜!!

47 :
>>42
あってもフレッツ自体が割高な罠

48 :
うちはソルートよりアルファのほうが若干マシ。>速さ
繋がりやすいけどね・・・・速さがね・・・・・

49 :
>>38
freenavi?聞いたことない。どんなプロバイダ?

50 :
中部限定のフリーISPでしょ。

51 :
地方のプロバイダかぁ。設備が貧弱そう(-o-)
地方のプロバイダはすぐに申込み中止になったり…。

52 :
>>51
中部電力がやっている無料プロバイダだから、派手さはないが外出どおりビジーは
ないし、速度もまあまあ。APも多いから、ADSL乗り換え直前までサブプロバイダ
としてお世話になったよ。
2ちゃんでスレ立てれないけど(w

53 :
無料だろうが有料だろうが
サービスを提供している以上、ユーザーの要望に答える義務がある。

54 :
無料プロバイダはなぜ潰れる?

55 :
TVと違い、広告収入だけでは運営が難しいということ。
設備費用と加入者数、加入者数と広告媒体価値、広告媒体価値と広告収入
このバランスがとれなくなって運営不能に追い込まれるのです。
TVの異常に大雑把な視聴率と違ってインターネットは細かな広告効果の
検証ができるため、クライアントに厳しく見られてしまうことも広告収入
を得にくくする要因の一つであるようです。

56 :
ageage

57 :
>>55
ZEROもそうだったなぁ

58 :
アクセスを集中させてプロバイダをパンクさせることは可能?

59 :
所詮無料は無料
使い心地が良いわねーじゃん 藁

60 :
やふADSLがトラブル切断したときはoneIDで緊急接続、で乗り切る予定。
とりあえずメールチェックだけはできる。

61 :
>>60
なんで、YBBダイヤルアップ使わないの?

62 :
>>61
糞だから

63 :
>>62
確かに。
ただ、俺的には、

Soloot>>>FREECOM>>>>>>>>>>>>>>>>>>>YBBダイヤルアップ>>>>>>livedoor

だな。


64 :
http://muryou3.fc2web.com/

65 :
>>63
ただ、俺的には、
livedoor>>>>>>>YBBダイヤルアップ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FREECOM
だな。
平成電電遅すぎ クソケテイ!

66 :
 自分の所では、速度はFREECOMが28k程度で、他は35k前後出ているよ。
俺が重視するのは接続時と認証の安定性だ。
livedoorとYBBダイヤルアップは不安定過ぎるんだよ。特にlivedoorが。

ちなみに、あまり知られていないが、YBBダイヤルアップはインフォスフィア
に丸投げなんだよ。一部のAPは電話番号まで同じだし。


67 :
>>66=>>63

68 :
うちのところではフリコム 40kbpsくらいはでてるよ。
但しかなり不安定。たまに接続が切れる。。。メル鯖も遅いし・・・

69 :
>>68
地域によって安定度って違うんだね。livedoor安定しているって人もいるし。
それにしても40kbpsって速いね。ダイヤルアップのほぼ限界でしょ。


70 :
データ受信速度測定値
データサイズ = 3 M バイト
受信時間 = 528.81 秒
平均速度(バイト/秒) = 5.7 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 45 k bps
livedoor OneID 計測 2002/07/18 08:25
http://homepage1.nifty.com/takuo/speed/

71 :
http://muryou3.fc2web.com/

72 :
>>69
でも、フリコムはプロクシで広告表示してた頃が一番速かったですよ。
54kbpsかなぁ?ダウンロードの時の平均が6.4KB/秒だった
電電になってから深夜23時以降に急激に遅くなることは無くなった
でもNTTの割引が使えないから...

73 :

【入会 ・ 接続ソフト不要の無料プロバイダ】
 アルファ無料接続サービス
 http://www.alpha-net.ne.jp/muryou/index.html
 livedoor OneID
 http://www.livedoor.com/join/oneid/index.html?mini
 soloot
 http://soloot.jp/


74 :
FREECOMがNTTの割引サービス(テレホ・タイム+)使えないのはいいんだけど
23時から8時までの通話料ってどうなってるんだろう?
・昼間と同じ3分8.5円? ・それとも4分8.5円?
俺の地域、実は23時以降有料プロバの方がビジーが多くてFREECOMの方が繋がり
やすいので、FREECOMを使うことが多いのだけど…

75 :
>>74
君が使っている電話会社の料金表の通り。


76 :
 soloot
 http://soloot.jp/
はNTTの割引サービス(テレホ・タイム+)使えないのかな?

--------------------------------------------------------------------------------
Q NTTの割引サービス(テレホーダイやアイプランやタイムプラス)は使えるの?
A 現在のところNTT西日本東日本の担当者によって返答が違うようです。
適用と言われたお客様と適用外と言われたお客様がいます。なおNTTの
割り引きサービスを利用できるかできないかについては電話会社である
NTT東日本、NTT西日本が定めております。注)ご利用者の方より情報提供が
ありKDDIや日本テレコムの市内ロング・タイムロング(昼間5分8.5円、
夜間7分8.5円)サービスは適用になるそうです。

77 :
NTT東日本は割引一切使えない。
現在、NTT東日本の割引き使える無料プロバイダは皆無。

NTT西日本は知らないから、自分で問い合わせれば。


78 :
>>75
74 じゃないけど。それホント??
ってことはNTTなら5分なの?
知らんかった。4分8.5円だと思ってた。
以前のレスにそう書いてあったから。
(ってことは東京電話とかでも使えるの??)

79 :
タダZAKネット、どうよ?

http://www.zakzak.co.jp/tada/

80 :
ライブドアってどう?
広告なしでやって、どかっらもうかっての?
テレホ使えないって、申し込めないのですか?申し込んでもでもだめってこと?
その時にNTTがおしえてくれるの?

81 :
>80
ログ読め

82 :

  ∧_∧
 ( ・∀・)< サンクス! >>75
 ( つ  つ
  ∧_∧
 ( ;・∀・)< NTTなら5分って… >>78
 ( つ  つ  どこを読んだの…?

83 :
>>79
タダZAKネットを今見たら、ライブドアのoneIDと番号一緒だったよ。

84 :
>>82
NTTの通話料金って深夜は5分8.5円じゃなかったけ?
違うの?あ〜も〜わからん!
4分8.5円なの?それで正解なの??

85 :
http://www.ntt-east.co.jp/service/fare/fig2.html

86 :
FREECOMもlivedoorも、日本テレコムの割引サービスは使えるよ〜。

87 :
ありがと。

88 :
YBBに移ってもメールはフリコム使ってたんだけど(ただたんに設定がめんどい)
ちょっと暇があったんでYBBのメール使ったら馬鹿ハヤ!当たり前だけどね
でもこんなに違うとは思わなかったよ
でもフリコムメールは使い続けるけどね

89 :
FREECOMメールの遅延は有名。メルマガ購読にしか使ってない。
自分もYBBだけど、ウイルス怖いから普段はHotmail使ってる。


90 :
「平成電電が提供するADSL回線サービス「電光石火」が、
いよいよ2002年8月1日より先行申込を開始します」 だとさ。
http://www.hdd.co.jp/adsl.html

FREECOMはどうなるのかな。
「電光石火」には笑ったが、他社は皆横文字なので
純和風でいいんでないかい。

91 :
FREECOM "ADSL"サービス開始!(9/1〜)
http://www.freecom.ne.jp/kaiin.html
■ADSL回線提供価格
●プロバイダ利用料金は無料です
●ADSL回線利用料金は年会費15,000円(月換算1,250円)です
※初期費用3,000円
※モデムレンタル料月額700円
半月前にYBB開通したばかりだけど、乗り換えたくなったよ。
取り敢えず申し込んで、人柱報告待ち作戦取ろうかな。

92 :
電光石火のイキオイで消える可能性大と見た(藁

93 :
>「電光石火」※NTT費用は別途です

↑っていくらかかるの?
最近夜半(12時ごろ)かかりにくいんだけど、
フリコムはADSLに力入れたいんだろうか・・。



94 :
フリーコムさっきまでメール認証が異常に遅かったんだが、何かあったのか?

95 :
>>93
月額173円

96 :
電光石火って、一年分前払い?
なら、モデム年間レンタルタイププラン がいい?
レンタルプランと比べると8ヶ月で追いつくし、
途中で止めたらモデムもったいないし。
ADSLって光通信普及までの繋ぎって噂あるし。
でもセキュリティー考えると、ダイヤルアップのままの方が
気楽だなぁ・・。

誰か申し込む人いたら使い勝手キボン〜。

97 :
無料のZAKはどう

98 :
>>97
>>83

99 :
なんかアクセス規制に掛かってしまい、カキコ不能になりました。
けどお馴染みの板ならともかく、
ほとんど行かないその板で、迷惑かけた覚えは全然なし。
これっていったいなんなの〜〜〜???
他のフリコムユーザーでそこに迷惑かけた人がいるの???
永遠に私はその板でカキコできないの〜?
うぎゃ〜〜〜!!!

100 :
100!

101 :
>>99
http://teri.2ch.sc/sec2ch/subback.html
ここ↑に、その板が規制されていると、明記されていますか?

102 :
99
今日のフリコムはよく接続切れる…。
>>101
ERROR:ユーザー設定が異常です!!
と出るのは、上げ荒らしさん ppp1241.va-tyo.hdd.co.jp
のホストに似てるせいか??

103 :
>>102
 FREECOMは当然平成電電の回線を使ってますから、同じ地域のアクセス
ポイント(恐らく都道府県単位)の利用者は皆影響を受けます。
ここで、自分のクライアント情報を確認してみれば。
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/client-info/index.jsp

 アクセス禁止の場合、平成電電回線を利用しているすべてのプロバイダ
が影響を受けます。FREECOM、soloot、アルファ…ets
当該荒らし様↓
http://teri.2ch.sc/test/read.cgi/sec2ch/1022446851/l50
がもし、solootの利用者であれば、かなり長期に渡ってアクセス禁止が
続くでしょう。
 どうしてもレスしたいなら、レスする時だけlivedoorを使えばいいの
では。アクセス禁止になっても閲覧はできるでしょうからね。

ただ一つ気になるのは、ここ↓では>アクセス禁止にしますよ! と言ってる
だけで、まだ禁止されてないかもしれませんよね。
http://teri.2ch.sc/test/read.cgi/sec2ch/1022446851/l50



104 :
ありがと!

105 :
マネックスネットってどうよ?
http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/net/monexnet/

106 :
かきこみtest


107 :
>>105
livedoorのOEM

共通ID・パスワードで発信者番号通知要はlivedoorのOEMと思えばいい。

108 :
ライブドアぜんぜんつながらねー

109 :
ところで、平成電電系の無料プロバイダって
NTTの割引サービスは適用されないけど、
KDDI・日本テレコムの割引サービス(市内ロング・
タイムロングなど)は適用されるんだよね?

って申し込んじゃったけど。。。

110 :
ダイヤルアップなら無料ISP決定だろうね。

111 :
>>110
でもテレホは使えない

112 :
フリーコムのmx13.freecom.ne.jpサーバって生きてますか?
うちでは繋がる事は繋がってるようですが、ウェブが表示されません。
8月10日以降からの現象です。障害報告が出てたのはそれより前の
8月8日ですでに障害は解消されてるみたいなこと書いてありますが・・・。
どなたかフリーコムユーザーでmx13ドメインの方の情報求む!

113 :
age

114 :
FREECOM、メール受信出来ないぞ

115 :
>>114
これ? http://www.freecom.ne.jp/info-ap.html

116 :
まだメール送受信出来ないね<Freecom ウチはmx12だけど
やっぱり無料だからしかたねぇか

117 :
>>115
まだ復旧してない。
mx11。
もうだめぽ。

118 :
mx11復活しますた。

119 :
mx10も復帰

120 :
ii

121 :





http://pc3.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1015221812/158

122 :

ぴよぴよ
  / ̄ ヽ
  |^◇^ ヽ
 (     )
  ''ゝ'''ゝ´
     ∧_∧  ツカマエタ!!
   ⊂(´∀` )
  / ̄⊂   )
  |^◇^ ヽ( 丿
 (     )(_)
  ''ゝ'''ゝ´
 ぴよぴよ
      ∧_∧
  / ̄(´∀` ) ウフフ・・アッタカーイ!
  .| ^◇^) ⊂ )
 (     ) | |
  ''ヽ'''ノ''(_(_)


123 :
平成の「電光石火」使ってる人いる?
使用感、良好?

124 :
>>123
平成電電ADSLスレッド Part2
http://pc3.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1030605067/

125 :
ライブドアはNNT回線で無い、オーリックは繋がらない強制切断は当たり前。
そんな訳でタダは、もう、結構という感じです。

126 :
freecomのメール使っているんですが、昼間は繋がっていたけど今繋がらない。
HP(http://www.freecom.ne.jp/)も、サーバーが見つかりませんになります。
何か障害?

127 :
>>126
今やってみたけど、問題なしです。mx12。

128 :
pop.otegami.comがつながらないのですが...

129 :
>>126
自分も問題無しです

130 :
自分も今日は大丈夫。
昨日はメールチェックしてて通信エラーになって、
何か障害があるのか見にHPに言ってみたら繋がらなかったんです。

131 :
mx11繋がらん。
もうだめぽ。

132 :
http://www.freecom.ne.jp/も未練。

133 :
mx11復旧。

134 :
http://www.clicom.net/free/index.html
専用ソフトが必要だけど、クリコムはどうよ
アクセスポイントの多さに魅力を感じる

135 :
livedoorってフレッツ1000円なんだね

136 :
freecomまた不通?

137 :
>>134
アクセスポイントの数を競うのではなく、
もういい加減、アクセスポイントもワンナンバーにして欲しいわな。

138 :
田舎民なので、3分8.5円で接続できるところがあるかないかは大きな問題なんですよ
あと、登録作業が必要なサイトはめんどくさい
個人情報提供するのもイヤ、広告メールがうっとおしいし

139 :
freecom、ここんとこ断続的に繋がったり繋がんなかったり。
やる気ないだろ(ww

140 :
↑メールとかも三日前のがドバッと来るとやる気のなさが伝わってくる・・・。
うちの地域は人が少ないから繋がらないことは少ないけどさ。メールがダメだね

141 :
FREECOM スパム メールもなんとかしろゴルァ!!!!!!

142 :
>>141
>FREECOM スパム メールもなんとかしろ
公認広告メールのことじゃないよね?
一年半使って、一度も公認広告以外のスパム来た事無いよ。

143 :
>>141
俺もFREECOM始まって以来使っているけど、
一度も公認広告以外来たことないな

144 :
(すまん、143の続きだ)
>>141はどこか変なところにメアドをさらしたんじゃないの?

145 :
freecom、また不通かよ…
mx11。
もういいから潰れてくれ。

146 :
>>145
あなたが使わなければいいのでは?

147 :
フリーコム、mx9死んでるのかな?
メールチェックしたら通信エラーでした。
Webメールも使えないみたい・・・。

148 :
今日は、ふっかつしてますた。

149 :
つうかフリコムメールつながったとしても滅茶苦茶速度が遅い!
なんで1KB/秒とかって速度余裕で出してんだよ!
下手しなくてもHotmailの方が速いよ・・・。

150 :
またmx11不通。
R。
>>146
好きなアカウントがタダでいくつでも取れるから、その点では
重宝してるのだ。

151 :
ADSL接続がただのプロバイダってありますか

152 :
>>146
 そのためには、専用アクセスポイントから接続しなくちゃだめなんで使ってない・・・。
 この間は、メールが3日くらい遅れてきたので、200円相当のアンケート答え損ねた。

153 :
>>150
DNS設定するとFreecomだけ見れるけど、
他が見えないって現象でせうか?
いや、うちがそういう状態だったんで・・・
mx11ね。
結局freecom放置して、他の所使うことにしたよ。
他のところ探すのにlivedoor入れたらIEの設定
書き換えられて鬱だけど(w
他のとこみつけて、即行で消したけどね。

154 :
ISDNからアナログに変えて、プロバもODNからsolootに変えました。
接続速度は半分になりましたが、これで年間7万円以上節約できますた(^д^)ギャハハ

155 :
>>153
うちは接続は他の回線(ADSL)を使っていて、メル垢のみ使用させて
もらってます。
何か定期的にダイヤルアップ接続しないとメールも勝手に止められるって
聞いたので、月一回くらいFreecomで繋いでます(一分くらいw)。

156 :
もう、3ヵ月もFREECOM接続してないけど、ちゃんとメアド
使えてるよ。

157 :
>>154
それで7万以上節約できるのなら、
ADSLにすればもっと節約できるよ。
しかも速度は10倍から100倍以上。

158 :
>>157
ADSLにしたらその分、料金取られるじゃん。
ADSLの無料プロバなんてあるの?

159 :
>>158
無料プロバイダで通話料かかるよりADSLの定額料金の方が普通は金がかかんないだろう

160 :
>ODNからsolootに変えたら、年間7万円以上節約できる
という意味がわからない。変わるのは、月々1950円→0円だから年間で25000円弱。
つまり、プロバイダを変えたからということだけではなく、
ネットの利用状態そのものが減ったということだと思う。
元が、まるごとプランだったらあり得るけど。まさか・・・。

161 :
>>160
ISDNをアナログにすれば、毎月の基本料金が半分近くまで下がるから
その分やすくなると言うのも加わると思う。
でも、7万円以上というのが・・・。

162 :
>>156
自分は、5年以上接続してないけど、メアド使えてるよ。

163 :
ISDN→アナログ これでNTT料金は-4000円
ODN→sollo これでプロバ代は-2000円
年間+72000円でつね。

164 :
>>163
よくわかりました。

165 :
プロバのメールアカウントだけ欲しいんだけど、そういうのってできますか?

166 :
ISDN→アナログで4000円って何?
そんなに基本料金に差があったっけ?

167 :
>>165
freecomのメールは他のプロバイダ経由でも使える。

168 :
>>167
165はフリーメールお断りのところで使える
ようメアドだけいわゆるプロバメールに見えるメールアカウントが
ほしいのだと思われ
たしかBIGLOBEが何かやってたような

169 :
あったこれだ
http://www.yomy.ne.jp/signup/premium.html
他のプロバイダ経由で使えるかどうかは確認してない

170 :
>>166
もしかして、テレホの値段も違うとか・・・?
確か倍じゃなかったけ?

171 :
>>162
うそつくなボケ。FREECOMはできてまだ2年弱だぞ

172 :
>>170
基本料金がISDN=2830円 アナログ=1750円
テレホーダイがISDN=2400円 アナログ=1800円
どう計算しても4000円なんて差は出ないけど

173 :
>>166
>>172
いや、本当に4000円以上安くなっちゃったんですよ。
詳細がよくわかんなくてスマソ
6800円→2500円確かこんな感じ。

174 :
>>168
漏れの気持ちを察してくれてありがd
でもクレカ持ってない・・・(´・ω・`)


175 :
>>172
すまそ。勘違い。
引っ越す前の家で登録したような気がしてたんで、ついそう書いてしまった・・・。
(引っ越ししたのは5年以上前なので)
でも2年弱ってことはないと思う。地域にもよるのでは?

176 :
>>175
確か2000年の5月位からだったから2年ちょいだね>FREECOM

177 :
また死んでますか?FREECOM・・・。
昨日からずっとメールが繋がらない・・・。
通信エラーになるし、Webmailも使えない。
ちなみにmx9

178 :
もしかしたら、全然接続してないからアカウント消されたのかな?

179 :
もしかして、FREECOM関連は、ここではなくて
http://pc3.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1016496459/l50でやるのでしょうか?
てっきり↑は、平成電電関連の苦情スレかと思ってた・・・。
で、このスレに全然障害情報無いから、自分の垢が消されたのだと思ってました。
以後http://pc3.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1016496459/l50に移動します。すまそ!

180 :
cdmaOneのパケット接続に対応してる無料プロバイダーってないでしょうか?

181 :
トクトクって本登録してからCGI使えるようになるまでどのくらいかかりますか?

182 :
トクトクは無料プロバイダではない
Web板R
http://pc3.2ch.sc/hp/

183 :
無料プロバイダでテレホ使えるところないの?
テレホ使えなきゃ無料であろうが意味ないんだよ。

184 :
無料プロバイダは自ら自分の首を締めている気がする。
つーか光収容でやむなくダイヤルアップしてるのにテレホすら取り上げるのか!!

185 :
フリコム、つながんねぇ!!by東京

186 :
>>185
うちも昨日からエラー出て繋がんない!!

187 :
>>180
ありません
plalaの200円が最安

188 :
【予備】セカンドプロバイダ【緊急】
http://pc3.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1034940778/
どうよ。

189 :
>>185-186
漏れさっき1回つながったよ。

190 :
福島特に障害なしです
田舎だからかw

191 :
>>183
livedoorは?
freecomは使えないね。

192 :
>>191
Livedoorは止めとけ。
勝手に色々書き換えられるし。

193 :
>書き換えられる
??

194 :
もし、テレホ可の無料プロバイダがあるなら
月に2000円程度なら払ってもいいよ。

195 :
月に2000円払ってもいいなら
月に2000円の固定料金のプロバイダに入ればいいだろ。
言ってることめちゃくちゃ。

196 :
>>195
釣れますた

197 :

すみません、BBS書き込み可能な無料プロバイダありますか?


198 :
ありません

199 :
199 無

200 :
200 料  

201 :
FREECOM復活したよ。。。(札幌)

202 :
>>201
うちも。
きのうの夕方から使えるようになった。
freecomだけじゃなくてsolootも
つながらなかったんだけどなんでだろう。

203 :
livedoorは2chに書き込めないよ。
http://sports2.2ch.sc/test/read.cgi/entrance2/1032113134/l50

204 :
>>197
フリコム、現在フリコムから書いてる。。

205 :
さよならlivedoor…

206 :
ライブドアが民事再生手続きへ オン・ザ・エッヂが事業を継続
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0210/31/08.html
おぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜どろいた。
予想外でした。一番会員多かったのにね。
ここがダメなら専業無料プロバイダは全滅でしょう。
サービスは継続するらしいけど、合掌。

207 :
とおとお
ライブドアが逝ったか・・・

208 :
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/column/nbj/20000622/promo.jpg

209 :
>>208
このニュースを知った時、俺もそのCMを思い出した。

210 :
【無料プロバイダ一覧】
Freecom http://www.freecom.ne.jp/
livedoor http://www.livedoor.com/
freejpn http://www.freejpn.com/
freeserve WiZ IT http://www.freeserve.ne.jp/
Soloot http://soloot.jp/
Shes.net http://www.shes.net/
クリコム http://www.clicom.net/free/index.html
【入会 ・ 接続ソフト不要の無料プロバイダ】
アルファ無料接続サービス
http://www.alpha-net.ne.jp/muryou/index.html
soloot
http://soloot.jp/
livedoor OneID
http://www.livedoor.com/join/oneid/index.html?mini
タダZAKネット
http://www.zakzak.co.jp/tada/
マネックスネット
http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/net/monexnet/
【関連スレ】
Freecom&平成電電被害者の会
http://pc3.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1016496459/
無料プロバイダーlivedoorってどうですか?
http://pc3.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1000507820/
無料プロバSoloot 今すぐ使える。ずっと使える。
http://pc3.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1013306825/


211 :
ほかにもある?

212 :
ライブドアが逝ったのか〜〜合掌 南無阿弥陀仏
出来たときスパムの温床だったのでライブドアからのメールは未だに受信拒否をしてる。
  南 無 阿 弥 陀 仏    ち〜〜〜ん♪

213 :
まあ、かつてのオーリックやゼロ(有料化)みたいに
サービスなくなるわけじゃないからそれが救い。

214 :
age

215 :
FREECOM MX12.昨日からメール(WEB含)が使えません。
俺だけ?
みんなどうよ?

216 :
スマソ。
繋がったよ。

217 :
freebit.com

218 :
ネットザンマイ・ネットチョイスが使える
無料or格安プロバイダはありませんか

219 :
>218
"ネットザンマイ"でぐぐってから聞け。
月額\680 (年払\6,800)ってのはある。

220 :
横浜の無料プロバイダーaddres freeの横浜アクセスポイントは何番ですか。

221 :
>>220
きちんと検索してね♪
ttp://www.adn.nu/Info/Kiyaku/Default.htm

222 :
いつの間にかHPの表示が
045−XXX−XXXX
になってしまって
分からなくて困っています。

223 :
2〜3日またつながんなかった。フルコム。

224 :
最近のフリコム、遅かったり繋がらなかったり。
トラブル多し。
電光石火使いたくても、
使えない地域なんだからしっかりしてよん。

225 :
もう使ってない人多いの?
静か‥。

226 :
>>225
未だ使ってる香具師が居るのか?
縛られてる香具師はしょうがないけど。

227 :
未だに使っておりました・・・。
でもまもなく平成電電とも別れを告げます。
さようなら。二度と使わねぇよ

228 :
age

229 :
Tigers-net.com
http://www.tigers-net.com/join/index.html
ダイヤルアップ無制限月300円。初期費用無料。
メールウィルスメールチェックサービス無料。
来月から受付開始。エリアは、ほぼ全国の模様。
テレホは使えなさそう(多分)。

230 :
>>229
スレタイ読んでるか?

231 :
>>230
このスレは前スレの頃から、無料プロバイダだけでなく格安プロバイダも
含むんじゃなかったっけ。

232 :
Livedoorってどうなりそうよ?

233 :
Freecomはどうしてネットチョイスに対応しないのだろうか
ネットザンマイに対応しないのはテレホ厨が大量発生するのを
防ぐためだろうと思うけど
ネットチョイスなら一定額以上は
まるまる平静電電の収入になるのだから
損はないと思う
1200円のだけでも対応してほしいよ

234 :
Freecomがつながらないというレスがあるけど
俺は快適につながるよ(だいたい50k)
mx1で東京03のアクセスポイントだけど
地域によって差があるのだろうか

235 :
age

236 :
住基ネット全町民9600人のデータ盗難 福島・岩代町 (朝日)
福島県岩代町の全町民約9600人分の住民基本台帳ネットワーク
(住基ネット)のデータを入れたマイクロテープが盗まれたことが28
日、分かった。町からネットの管理委託を受けている情報処理会社
エフコム福島支社の分室駐車場で26日、社有ライトバンが車上荒ら
しに遭い、テープを入れたジュラルミンケースごと盗まれたという。
住基ネットデータの盗難は全国初。福島署は窃盗の疑いで調べている。
asahi.com http://www.asahi.com/national/update/1228/009.html
福島・岩代町 http://www.e-sense.ne.jp/~iwashiro/
株式会社 エフコム http://www.f-com.co.jp/

237 :
ここどうよ
http://www.tokka.co.jp/

238 :
>>237
前スレ既出。

239 :
>>233
3分7.5円×55.55%引き=3分当たり3.33円
NTTに平成電電が支払う接続料がこれより高いから
平成電電は赤字。だから無料プロバイダではやらない。
有料プロバイダなら他の収益からの赤字穴埋めで実現。

240 :
>>237
見たんだけど
NTT回線が使えるのかどうかわからん

241 :
おい、she'sNETのmyポイントがいつの間にか0になってたぞ!
ほかにshe's使ってる人いる?

242 :
(^^)

243 :
保守

244 :
FREECOMから広告メールが来た。珍しい…。
もっと安かったらADSL加入するんだけど。
だって自分の一ヶ月の通信費って1000円くらいなんだもん。
ぜんぜん無理ぽ。

245 :
>>244
阪神ADSLのやつな。
理屈ではわかっているけど、同業他社の宣伝するなんて珍しいな。

246 :
女性限定や18歳未満限定無料プロバイダーはどうやって性別、年齢を調べるのだろう。

247 :
>>246
18歳未満限定は保険証のコピーとか送る。
女性限定は・・・・シミ付きパ○ティを。

248 :
「ケンタくん」が使えるといいのだが。テレホとかは利用の少ない月は月額料金で
かえって損をする可能性があるが「ケンタくん」なら月額無料だからその心配はない。

249 :
プロバイダはどこがいい?その2(総合スレ)
http://pc3.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1044845403/l50

250 :
ADSL無料プロバイダーは無理にしても完全従量制のADSLは現れてもいいのではないか?
従量制なら>>244のように利用少なくて損することはない


251 :
無料ダイアルアップサービス
http://www.myalbum.ne.jp/provider/oneid.html
0570の接続通信料のみ負担

252 :
#??

253 :
今時ダイヤルアップでプロバイダー料払う気にはなれん。

254 :
プロバイダー Powered by 2ちゃんねる
全国対応無料プロバイダー、近日オープン
http://isp.2ch.sc/
だそうだ。でもこの板に広告が無いとはこれいかに?

255 :
失礼、専用スレ見落としてた。
http://pc3.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1049132232/l50

256 :
アタイこそが 256げとー         

257 :
>>252
そのプロバイダーなんだけど、
どこに住んでいようが、マイラインをどこにしていようが
0570で始まる番号で掛ければ、一度数8.5円で使えるのだろうか。
うちは東京電話だから一度数8.4円だし、
深夜は一度数が3分45秒なんだよね。

258 :
FullScoopデビュー!!
APはSolootと同じ。平電がらみの会社か?
メルアド10Mもらえます。
しかし、鯖の接続はよくない。
興味のある方はどうぞ!!
http://isp.fullscoop.com/

259 :
(^^)

260 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

261 :
無料プロバに準ずるのは従量制プロバ。利用すくなきゃ安い。

262 :
無料プロバイダなんて
すぐに破綻することは間違いない。

263 :
test

264 :
無料プロバ、従量プロバがなくなったらADSLだな。ダイヤルアップでプロバ料払う
くらいならADSLにする。

265 :
テスト

266 :
>>258
ここのFAQってFreecomのFAQとほぼ同じだな。
書いてある事が。

267 :
http://isp.2ch.sc

268 :
関連スレ
プロバイダー2ちゃんねる
http://pc3.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1049132232/l50

269 :
関連スレ
プロバイダーfreeNavi
http://pc3.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1052230675/l50

270 :
[無料ダイヤルアッププロバイダ] 入会手続きナシ!
* f r e e N a v i * 個人情報登録ナシ!
http://www.freenavi.net/ 広告表示義務ナシ!
今すぐ使える。ずっと使える。 専用接続ソフトナシ!
Macでも.Windowsでも.Palmでも. 話中ナシ!


271 :
質問くんです。
無料プロバイダーで、専用接続ソフトなし、テレホ使える所ってありまつか?
#livedoor OneIDがそうなのかな??

272 :
>>271
そのとおり。広告もなし。直ちに使える。
ただし、2ちゃんではスレ立て出来ないと思う。
(それ使ってクソスレ立てるのが多いから)

273 :
>>271訂正
ごめん。
最近出来なくなったみたいだ。。

274 :
ここ1週間くらいずっとなんだけど、
FreecomもSolootもアルファネットも2chに書き込みできない。
「書き込みに成功しました」みたいな文章が表示されて
画面が切り替わっても反映されてない。
他にこんな人いませんか?

275 :
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1053019334
登録無料、元手0で気軽に始められます。
アチコチにURLを貼り付けるだけ!
来月の通帳を見て驚くよ〜!
先月はこれだけで¥267421の収入がありました。
web上で最大のアダルトショップです。
覗くだけでも楽しいよ!
↓クリック!してみてね!
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1053019334


276 :
freeserve WiZ IT http://www.freeserve.ne.jp/はどうですか?
フレッツADSLを申し込もうかと思ってるんだけど。

277 :
>>274
>「書き込みに成功しました」みたいな文章が表示されて
>画面が切り替わっても反映されてない。
同じ同じ。
書き込みできないよ!
串規制ってやつですか?
無料プロバイダことごとく書き込めなくなってる。

278 :

もしかすると、無料プロバイダ全て、2ちゃんでは完全にカキコできなくなってるのかな。
無料プロバイダでも、番号通知(186)強制や、個人情報入力のところもあるのに、
2ちゃんのプロバイダを利用させるために他社ではカキコできなくしたのかもしれない…。

279 :
そうなんだよ。
無料プロバでも2ちゃんプロバイダーなら書き込みできるの。
私の場合正確には7日の時点で
書き込みできないことに気づいた。
やっぱり277と278もだいたいそれくらいから?

280 :
freeserve に入っても書きこみできないのですか?
それって、2ちゃんサイトで個人情報を拾ってると言う事じゃないの?

281 :
>>280
普通にしゃべれ

282 :
test

283 :
書き込みテスト。
FULLSCOOPは当然ながら無理。
ライブドアは大丈夫。
freejpnは何故かアクセスポイントのページが見れなくて
登録してない。
freeserveは試してみようと思ってホームページ見たけど、
フュージョンに登録しなきゃいけないみたい。

284 :
rr.comという米の無料風呂場ですけど何かこれについて知りません?
>>274
串使ったときそうなるね

285 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

286 :
規制解除記念カキコ。

287 :
教えてください!インターネットつなぎたい放題でアウトルックでメールができて
安いプロバイダーはどこですか?ちなみに速度は遅くてもかまいません
ADSLかダイヤルアップ回線でもいいです。ライトプランを使おうかと
思っています。

288 :
>>287
好きにしろ初心者

289 :
test

290 :
sage

291 :
FREECOMユーザ様 各位 2003年6月20日
●【重要】メールサーバメンテナンス 日程変更のお知らせ ●
今回のメールサーバ システム変更を伴うメンテナンスにつきまして、多数寄
せられたご質問に対し、以下URLにて回答差し上げております。
FAQ URL:http://www.freecom.ne.jp/faq-20030628.html
○メンテナンス日時:2003年6月28日(金) 8時30分〜22時00分
○対象ドメイン
  全てのドメイン
○メンテナンス内容
  メールサーバ機器及び、メールシステムの変更
○メンテナンスによる影響
  メンテナンス期間中のメール送受信不可
※※新システムへ変更する際に、メールサーバに保存されていたメールや
  WEB MAILのアドレス帳のデータ等が失われます。メンテナンス開始時
  刻より前に、お客様において受信・バックアップ頂きますようお願い
  申し上げます。

292 :
メインのメールが一ヶ月しか鯖に保存できない。
だからフリコム使ってんだよなー。
もしかしてフリコムもそうしちゃうの?

293 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

294 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

295 :
フリコム、メール認証で弾かれるぞ。

296 :
全く使い物にならん。
いい加減にしろよっ!!!

297 :
test

298 :
いや、参ったよ
ADSLがみかかの陰謀で急所リンクしなくなってさ
いろいろ探して初めは 1分5円の接続料+電話代 でやってたけど、ここに何とか来たよ
いま電話代だけだけど、ここに来るまで千円は使ったかな全部で
そういえば俺も一年前まではレテホマンだったんだよなぁ
それより、みかかどこかで回線工事やったらしくて損失も回線距離も大きくなってリンクしなくなったよ
いままでもギリギリのところで0.6Mと言う低速リンクだったけど、とうとうダメになった
リーチDSLは来てないし、光は高いし、またダイヤルアップのお世話にでもなろうかな


299 :
FREECOMユーザ様 各位 2003年7月25日
平素よりFREECOMサービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。
本メールは、FREECOMの全ユーザ様へ配信致しております。
2003年6月28日のメールサーバメンテナンス以降のメールサーバトラブルにつ
いて下記の通り報告致します。
---- 記 ----
■ トラブルの経緯
2003年6月28日(土)に、サーバ機器を含むメールシステムの変更の為のメン
テナンスを行いました。
メンテナンス以降しばらくは問題なく稼動しておりましたが、7月7日頃より
大幅な遅延が発生致しました。原因は、サーバ機器が不調であり充分な処理能
力を発揮できなかった事にあります。
サーバの処理能力を向上すべく調整を繰り返しておりましたが、遅延を解消
するに至らなかった為、7月15日より順次サーバ機器を再度変更致しました。

300 :
■ トラブルによる影響
7月12日頃〜20日頃にお客様宛てに送信されたメールが喪失致しました。
■ 現在の状況
現在は、全てのお客様のアカウントが復旧し、メールサーバも遅延なく稼動
しております。
お客様に多大なるご迷惑をお掛け致しました事を深くお詫び致しますと同時に、
今回の故障を真摯に受け止め、機器の選定や構成の再検討及び機器の点検整備
の徹底を行う所存でございます。
今後ともFREECOMをよろしくお願い致します。
+-----------
FREECOM事務局
support@freecom.ne.jp
http://www.freecom.ne.jp/
------------------------------+  

301 :
でも直ってねーぞ

302 :
test

303 :
(^^)

304 :

無線LAN内臓ADSLモデムをプレゼント
初期費用無料キャンペーン
移転時工事費無料キャンペーン
新規3ヶ月無料キャンペーン
IP電話初期費用完全無料キャンペーン
プーさんメール2プラス使いたい放題


遅れてやってきた巨人、ODN !

305 :


306 :
間違えた。
>>無線LAN内臓
って何よ?

307 :
>>299・300
livedoorでも 同じような事が続行中
10日以上 メールチェック出来てない・・・

308 :
YABUMIってつぶれたの?

309 :
iアイプランが使える無料プロバイダはないですかね

310 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

311 :
日本テレコム
無線LAN内蔵ADSLモデムをプレゼント
http://www.odncp.com/ea8m2/
初期費用無料キャンペーン
http://www.odn.ne.jp/bb/24m/index.html
移転時工事費無料キャンペーン
http://www.odn.ne.jp/infoodn/adsl/cost/cost.html
新規3ヶ月無料キャンペーン
https://olins3.odn.ne.jp/info/adsl04.html
IP電話初期費用完全無料キャンペーン
http://www.odn.ne.jp/infoodn/voip/index.html
プーさんメール2プラス使いたい放題
http://www.odn.ne.jp/stream/odncm/win/odnpooh02_300.html
遅れてやってきた巨人、ODN !

312 :
2003 年 8 月 29 日
お客様各位
デジタルデータテクノロジ
****@***.**.**
TEL: ***-***-****
FAX: ***-***-****
「24NETメール有料化のお知らせ」
拝啓、時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は 24NETのサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記の通り有料化になります。
---- 記 ----
時期 2003/09/01より
入会金なし
月額利用料(1 IDに付) 210円(消費税込)
支払方法 クレジットカードのみ
新規規約をご確認後、申込ページから必要な項目をご記入の上
お申し込み下さい。

313 :
お問い合わせは、***-***-****(平日10:00から17:00)または、
****@***.**.**までお願いします。
有料化による仕様変更
ユーザがIDを削除するとその時点でそのIDは無効となります。
利用料金は退会した月の末日までの請求とな利ます。
デジタルデータテクノロジー有限会社
〒***-**** **県**市*区**町**-**
TEL:(***)***-****
FAX:(***)***-****

この後が凄い
宛先・・・として
おそらく全ユーザーのものと思われるメルアドが羅列・・・
自分のものもあった。


314 :
( ´_ゝ`)フーン

315 :
AirH"128k使い放題コースで契約しています。
プロバイダがPrin以外のを使いたいのですが
無料で使えるところがあれば教えてください。
条件
・債務整理中のためクレジットカードがもてません。
・メールアドレスを持てるプロバイダ。
・AirH”128k使い放題しか接続方法ありません。
・期間無制限で使用したいです。

316 :
>>315
R。
ていうか無料で探してるのになんでクレジットカードの話になるんだよ。
頭悪いな。

317 :
>>316
スマソ

318 :
こんな無料ISPもあったぞ。テレホ不可
シルクロード
http://www.silkroad.ne.jp/freeaccess.htm

319 :
>>318
ただの平成電電のリセール。意味なし。silkroad関係者宣伝乙。

320 :
>>315
無い。

321 :

>>315,320
 ポケットプロバイダーのbiglobeコースなら可能。
 32MBーUSBメモリ付きでB−フレッツ、ADSL@FreeD、AirH"接続もできて6ヶ月タダ。
 但し、6ヶ月を超えて無料利用する場合やクレジットカードなしで利用する場合は工夫が必要。
 PCデポには他にもAirH”用のキャンペーンを行っていたいたように思う。
 他の量販店でも自社ページやISPのホームページに掲載されないようなキャンペーンを行っている所が有るので、足で稼いで比較検討すべし。
 @niftyなら100円で32MBーUSBメモリ付きで1年間メールボックスが使える。
 ( 他にも応用例あり )
 ポケットプロバイダー等の関連情報
   http://www.100mv.com/infomation/0308_pocketp/pocketp.htm
   http://mobile.biglobe.ne.jp/airh/index.html
 添付される32MB−USBメモリーは下記の特別版
   http://www.iodata.jp/prod/pccard/edc/2002/easydisk/index.htm
 関連掲示板
 ポケットプロバイダーってどうよ!
   http://pc4.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1060847937/
 

322 :
最近freeserveのメールの送受信がおかしいんですけど、
私だけでしょうか?

323 :
Livedoor まんせー

324 :
>>322
そんなこと言ったらFREECOMはどうなるんだ?w
もうあそこは最高だね

325 :
何気に無料プロバ、増えてます
ttp://www.hi-net.zaq.ne.jp/kobej/free/free_g010.htm

326 :
新しく出来たsolootってどう?

327 :
フリコムのメールロストは正直今のところ今年一番参った。
漏れの"脱"ISDN活動の折衝中だったのにな。

328 :
>>326
お前の中で新しいだけだし

329 :
>328
で、どうなのよ?w

330 :
>>329
どーなのよって、FreeComと100%同じだよ。知ってんでしょ、そのくらい。

331 :
sage

332 :
フュージョンなら市内通話が3分8円。定額料金・最低通話料金無し。
もちろん無料ISPでのネット接続可能。(少なくともfreeserveとかの
フュージュン系は可能だろう。)ビジネスプランだが個人も利用可。
マイラインで県外をフュージュンにする必要あり。
無料ISPで「ケンタくん」使えないからこれを使うつもり。
http://www.0038.net/press/nw030912.html

333 :
平成電話にすれば3分6.8円の電話代で無料ISP利用できる。ただアナログ回線は
基本料金がNTTの1750円より50円高くなるのがネック。ISDNの場合は基本
料金は高くはならない。なお、平成電話の基本料金はNTT基本料金に代わって払うも
のだからISDNは実質定額料金無料。アナログは定額料金実質50円。つまり平成電
話ではNTT基本料金1750円に代わって平成電話基本料金1800円払うとになる。
ISDNはNTT基本料金2830円に代わって平成電話基本料金2800円。
平成電話同志なら3分4.5円。freecomAPは平成電電が運営してるから3分4.5円
で通信できる可能性がある。無料ISP利用者はADSL等の元が取れるほどネットしな
いが電話代は安くしたいと考えるから注目できる。また、平成電話のADSL「でんわ石火」
は固定電話基本料金込みで月3000円(モデム買取)だからADSLユーザにとっても
注目される。
http://www.heiseidenwa.ne.jp


334 :
「Inter7.jp」って一体どうなったのか
知ってるヤツいるかぁー?
ココ3日前から使えないんだが・・・

335 :
こんなとこ見つけた
ttp://0570050011.jp/

336 :
なんだかんだいってみんなフリコム使ってんじゃン

337 :
ADSLのつなぎにまた使おうと思ってるのだが・・・。
フリコムもアルファも健在かのう?

338 :
自宅ではたまにしかネットしないからADSLにはするつもりはない。

339 :
ADSLキャンで、乗り換えのたびに使うことになりそうだから、存続求む。

340 :
じゃ、リンク集あげておこう
無料プロバ一覧(ほぼ全てある)
http://www.kooss.com/provider/


341 :
トクトクのサーバって今死んでる?

342 :
>>341
復活してる。メンテだったそうな

343 :
トンカツと勘違いしてる。メンチだったそうな。

344 :
四ヶ月使わないでいたせいか、接続できない。
そんなもの?フリコムって。

345 :
freejpnのメールが死んで困ってる
●停止日時 : 平成16年2月13日(金) 午後8:00 〜 14日(土)午前0:00の間
メンテ終わってるはずなのに・・・

346 :
誰かwindowsceで使える無料プロパイダって判りますか??
当方ce1.0で2chプロパイダ−に接続できませんでした。。。

347 :
>>346
多分、ここに無ければ無い。
http://www.kooss.com/provider/

348 :
FREECOMのメール鯖死んでない?

349 :
旅行の時、ホテルから利用したい時にお勧めの無料プロバイダってありますか?
3分8円とかの番号ってホテルからだとダメじゃないですか。

350 :
>>349
いつもここ
ttp://soloot.jp/

351 :
スレ立てしやすいプロバはどこですか?

352 :
ほとんど使用しないPCをダイヤルアップにしてみたいと思っています
solootのアクセスポイントがMP128対応地域のようなのですが
番号はこの電話番号を設定しておいたらいいのでしょうか?
厨質問すいません

353 :
sage

354 :
AirH"32kやFreeDが利用できるとこある?

355 :
無いんじゃないの?

356 :
キャンペーン価格ではなくて
広告メールとかがバシバシ来てもいいから
NTTフレッツADSLが使えてプロバイダ料が無料のプロバイダ
禿げしくきぼんぬ

357 :
Freecom, Freeserve.
あと2日で登録してから一週間になる。
でも何も連絡ない…あぼーんしたか?

358 :
無料プロバイダは、ダイヤルアップですよね。56kのやつですよね。
これやるには、加入権が必要ですか?

359 :
無料プロバ一覧リンク集くれ
>>340は古い

360 :
>>358
いらない

361 :
>>356 excite

362 :
>359
更新が遅いんだよな。まぁプロバ以外もたくさん扱ってるから
たいへんなのかもしんないけど。

363 :
>>360
ありがとうございます。確認してきました。
NTT回線を使い、NTTに電話料金を払うでなく、
livedoor回線をつかって、livedoorに電話料金を払うんですね。

364 :
test

365 :
もう数年前の話だが
某IISPのダイアルアップでのオンラインサインアップでこんなことがあった。
無償で配られてたそのプロバイダーの案内CDに収録されている
オンラインサインアッププログラムを使うと
フリーダイヤルでのダイアルアップで
そのプロバイダーの申し込みページへアクセルする仕組みになっていた。
ODNやDIONでも、同じような事をやっていたが、ここは違っていた。
OCNやDIONのダイアルアップ先は、自分のところのローカルのネットワーク
につながり、ブラウザーに直接URLを打ち込んでも、当たり前だが
つながるわけが無い。
しかし、ここのフリーダイヤルでのダイアルアップ先はローカルではなかった。
いちおう、つながるIPの範囲は自分のところのにしていたが
その、自前の接続可能IP範囲で何故かプロクシがあった



もう、わかったと思うが、フリーダイヤルでのダイアルアップなのに
少し工夫をすると、自由にNETにつながるプロバイダーがあった。
ADSLに変えてもうダイアルアップは使わないが
あの頃は本当にありがたかった。

366 :
http://www.karugaru.net/renewal/
なんか某社のプリインストールマシンに勝手に入ってた

367 :
>366
一分10.5円なんて、、、、
初心者騙しだな。

368 :
高っ! どうりで話題にならないわけだ

369 :
相場は
昼 3分 8.5円
夜 4分 8.5円
相場の4倍

370 :
フレッツISDNで無料プロバイダってありますか?

371 :
FTTHで無料のところってありませんか?

372 :
>>371
ありますよ

373 :
ぜひ教えてください。   >372

374 :
>>373
内緒

375 :
【通話料12ヵ月無料】おとくライン【日本テレコム】
http://life5.2ch.sc/test/read.cgi/yuusen/1094211220/
日本テレコムのおとくラインと無料プロバイダ組み合わせれば、
24時間無料でつなげられるね。

376 :
http://www.kaiteki-net.com/freeprovider/

377 :
freeserveサービス終了age
http://www.freeserve.ne.jp/fs/040930_01.html

378 :
>>375
■3電話番号無料キャンペーン
・ 国際電話、NTT加入電話以外(携帯電話、PHSなど)、インターネットご利用時のダイヤルアップアクセスポイント番号は対象外となります。

379 :
freeserve、しばらくメールを取らないでいたから、サービス終了のお知らせを
今日知りました。
freeserve は無料プロバイダとしては最高に良心的でした。都内のみですが、
FLET'S ISDN にも無料でつなげられるし、広告はほとんどない。接続は安定してるし、
速度も充分、メールの遅延もなかった。逆に言えば、どうやって利益を得ている
のか不思議なぐらいでした。
2002年の1月、freeserve はFLET'S の無料接続実験サービスを終え、事実上、無料
プロバイダではなくなってしまいます。私はぷららに乗り換えました。悪いとは
思いましたが、同じ有料なら、電話料金で支払えるぷららが便利だったのです。
その後もメールアカウントだけはずっと使い続けてきました。容量は2メガだけど、
レスポンスもよく遅延もない、良いフリーメールでした。Anet の移管がぐたぐた
なのと非常に対照的だったのを覚えています。
2003年5月の事業移管を経て、2005年1月一杯で、ついにサービス終了ですか。
今まで本当に長く、使わせて頂きました。
迷惑かもしれませんが、最後まで使わせて頂くつもりです。ここに書くのもおかしな
ことですが、今まで本当に、ありがとうございました。

380 :
無料ISPじゃないけどODNのまるごと0がなくなった。

381 :
>>366
いわゆる完全従量制プロバイダ。ぷららライトのような。使わなければ無料という点で共通
してる。メールアドレス取得いいかも。

382 :
>>380
ttp://www.odn.ne.jp/plan/marugoto_0/
そだね。もう5月に申し込み終了だったんだな。
実は無料で使えるいいメルアド。転送やwebメールもできる。
申し込んでおいてよかった。

383 :
>先日ご案内のとおり、freeserveサービスは2005年1月31日をもちまして
>終了させていただきます。
メールずっと使ってたのに、今日「はじめて」終了予告のメールが・・・。
聞いてネェよぉー!!
うう、よそに裏切った理由はですね、NTTが使えなくなったからなんですよ。
変わらないあなたでいて欲しかったw

384 :
>>383
藻前すっげーヴァッカ。。。。
もう9月30日付けのメールで告知来てたぞ。
刑務所にでも入っていたのか??

385 :
いや、マジで来なかった。

386 :
ODNがテレホ不可に。
http://www.odn.ne.jp/ap/change/
ttp://www.odn.ne.jp/ap/change/

387 :
>>386
まだテレホ使っているのか??
プロバイダ料金+テレホ1800円よりか、
ADSLの方が安いじゃん。┓(´_`)┏

388 :
age

389 :
あげ

390 :
FREECOMって一日3,4通もメールが来るの?
面倒くさくない?

391 :
>>390
いやそんなことはない!!






むしろ、3ヶ月ぐらいどこからもメールが来ないことがあった。
つまり、鯖落ち・・・。

392 :
>>391
補足。
でも最近がんがっていてサーバ調子イイ。

393 :
おすすめはどこですか?

394 :
規制されてる?

395 :
Freecom最高〜!!

396 :
http://openuser7.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mufisherman?
俺はこれ使って無料でインターネットしてるけどね。

397 :
p

398 :
>>396
アンテナ結構高いじゃん。。。

399 :
公衆電話から使える無料プロバイダでお薦めはどこ?

400 :
444GET

401 :
>>399
公衆電話からダイヤルアップできるプロバイダはいくつもあるけど、
おすすめはlivedoorと2ちゃんねるプロバイダ。
というのは、全国どこにいてもアクセスポイントを気にすることなく、
0570の統一番号なんで、いちいち場所によってダイヤルアップ設定し直さなくても
市内通話料金で接続可能です。両方とも登録してすぐに接続できるよ。
両者は基本料なしなので、両方入っていて損はないでしょう。
その両者のうち、ギガメーラーが使えるという点と、メールサーバが10Mという点で、
livedoorの方がややお得だけどね。

402 :
>>400
漏れの場合、移動中用にlivedoorと2ちゃんねるプロバイダ。
どっちもテレホとか使用できないので、接続快適です。
それに公衆電話はISDNなのでまずまずスピードでます。
でも、もちろんADSLほどではないけどね。
滞在が長くなるような土地(実家など)へ行くときは、
FreecomとかSolootを利用することがある。
こちらもまずまずですね。
solootは携帯ページから全国AP一覧表のテキストデータがコピーできるので、
それをどこかのフォルダに入れておくと、いざというときのダイヤルアップにイイかも?


403 :
>>401-402
2ちゃんねるプロバイダなんか無料であるのか。
レスどうもです。

404 :
>>396
田舎じゃそれ使ってもむりぽ・・

405 :
2ちゃんねるプロバイダ
ザウルスからはネームサーバーがわからないから
利用できない・・・・

406 :
クリコム使ったら国際電話チェッカーが反応したんだけど、
このソフト大丈夫?
心配だから携帯からカキコ。

407 :
>>406
そんな糞プロバ使うな!!
無料プロバならsolootとかアルファの無料接続とかの方がいい。
クリコムは元は無料を謳い文句にしてUCカード会員募ったところだ。
怪しさてんこ盛り!!

408 :
マンションのベランダで近所の無線LAN電波をひろうのが最強。

409 :
ISP乗り換えで時期を誤まり今月末で退会だから難民だー。
テレホーダイ使える関西の無料プロバってもう無いような…。
素直にlivedooreエコノミーアクセスがいいんでしょうか?

410 :
>>391
送信メールが行方不明になることが多々あり。

411 :
>>409
エコノミーアクセスは3分8.4円だけどNTTコミュニケーションズのプラチナライン
なら電話代が3分8円だからこのほうが安い。(税抜)

412 :
>>411
プラチナは通話料だけじゃないの…?
プロバイダー料込?
livedoorは込み込み3分8.82円(税込)でネット接続出来る。

413 :
嗚呼早とちりしておりました。
411さんごめんなさい。
今なら変更手数料も負担してもらえるんですね。
契約手続き(マイラインプラス云々)が
ややこすぃーって思ってしまって。
全部NTTコミュニケーションズに変えても
そのうち光電話にするから関係ないか。。。

414 :
県内にAPのある無料プロバイダって無いんですよね。
大阪だったらいいんですけど兵庫県なのでozt
ネットザンマイとlivedoorの併用ですかね?

415 :
>>409
http://soloot.jp/mt/solootnews/archives/000087.html

416 :
>>415
おお!
ありがとうございます!!
今じっくり読ませてもらってます。
今までぐぐってもここは出てこなかったので感動です。

417 :
この>>415ってNTTのタイムプラスは適用されないのかなあ。

418 :
ttp://www.akari.ne.jp/
四国限定ガイシュツですか?

419 :
新たにアカウント取るって緊張するよママン

420 :
>>418


421 :
どこがいちばん回線速度出ますか?
ためしにSoloot使ってみましたがSO-netに比べて若干速度が落ちました。
で、夜の11時過ぎたら一段と速度が落ちた。
テレホは使えないはずなのになんでだろ
最低でもどの時間でも40kbps出るところはないですか?
当方東京です。

422 :
アルファ40出ますね。でも切れる
ライブドアはID登録がめんどいので、ソルかアルファの二者択一ですね。
家はアルファのほうが速いようです。

423 :
solootは昼間は割と良好だけど
晩方はだめね。俺もαにしてる。
たぶんインターネットへの接続口が(ryなんだろうな。
あと、圧縮が効くので気分によっては2CHISP
ライブドアのOEMだろうから、まあ容認レベル。
登録もそんなにめんどくさくないし。
だれかαのKDDI接続やってるヤシいる?

424 :
安いけど別途KDDIから請求が来るのがいやだから俺はつかってない
ごめんね

425 :
テレホーダイ使えない無料プロバイダに価値無し

426 :
環境による。

427 :
クリコムとfreejpnで専用ソフトダウンロードしたんだけど
両方とも現在混み合ってるばかりでまったく繋がらないんだけど、
こんなものなの?

428 :
圧縮きくのは2ちゃんプロバだけ?

429 :
>>427
ハッキシ言って、ソフトで接続させる無料プロバはおすすめできない。
特に栗小無は混んでいるとは考えにくいので、単に接続性能が悪いという可能性が大。
αやsolootの方がいいかも??


430 :
p

431 :
Solootのスレはあるけど
なぜFullscoopeのスレは無いんですか

432 :
age

433 :
>>431
じゃアンタが立ててみれば?
需要無ければすぐに消えるから

434 :
俺の掲示板に無料プロバを乗り回してくる厨房が来て困る。
ID表示だから別人に成りすましてるつもりだろうが、
中身と時間で同一人物なのはバレバレ。
どうしたものか。。。

435 :
>>434
全部の無料プロバを華麗にアク禁。

436 :
無料プロバのIPがわからん・・・
分かってるのは
*.ap.livedoor.jp
*.my-users.ne.jp
これくらい

437 :
オレが見かけた荒らしは、掲示板のソースコードを表示させたら、リモートホストが、
YAHOO BBだった。
レスに、リアルタイムに反応して荒らすのは、常時接続じゃないと無理だと思う。
でも、ナローバンドで安価にインターネットしたい人を、常時接続でもない実質有料の
無料プロバイダーに押し込めようという、通信行政も問題だと思う。

438 :
>>437
文章前半と後半のつながりが全然わからない。

439 :
>>438
すみません。カキコしていて、自分でも文章が変だと思いました。
まず前半の部分は、無料プロバイダーだけが、おもに荒らし目的に使われているわけではなく
むしろ、接続時間に制限がないブロードバンドで荒らしている人のほうが、多いのではないかな
と思ったということです。
後半は、無料プロバイダーにも問題があり、そのほとんどが、住所、氏名を登録しないで
使えますし、無料プロバイダーをメインで使っている人で、Windows Updateやウイルスなどの
セキュリティ対策を律儀にやっている人は、たぶんいないと思うのです。
こんなプロバイダーが、認可されていること自体、通信行政に矛盾があるかなと思った
ということです。

440 :
>>439
おまえの言ってる意味は、
包丁で殺された人がいるから包丁を安易に売るな
ってことだな。
いくら書き直してもヴァカだ。

441 :
まあ、あれだ。変な正義感持ってる真面目なバカってたち悪い。

442 :
>>439
おまえ相当頭悪いよ
特にこれ↓
> 無料プロバイダーをメインで使っている人で、Windows Updateやウイルスなどの
> セキュリティ対策を律儀にやっている人は、たぶんいないと思うのです。
思い込み強い+正義感+バカ
おまえの周りは迷惑してんだろうな

443 :
少数派アク禁にしたところで別にデメリットなんて無いよ
田舎なんてほっとけば

444 :
age

445 :
test

446 :
solootよりテスト

447 :
αよりテスト

448 :
質問です。
フレッツADSLで無料プロバイダーってあるんでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いします。

449 :
>>448
Shes.netが対応してるが、女性専用だからな〜。

450 :
livedoorのID取得について聞きたいんですが
IDを無料登録した場合
何ができるのでしょうか?
メールもできるのですか?自分のプロバイダーのメールにライブドアの
そのメールから転送できますか?

451 :
isp.2ch.scに関して
さきほど、入ってみました。
0570-022-220
って
1分つないでも、約8000円とられるのー?

452 :
>>451で、
テスト書き込み

453 :
電話回線で繋いでる奴が
2chの過去ログ取得用に一瞬使うだけのプロバイダだよ <isp.2ch.sc

454 :
ほかでききます、、とぼとぼ、、

455 :
>>451>>452の者より
>>453様へ
一瞬使う良い案ですね〜
でも、一回置きに設定変更辛いですね〜
2chのアップローダーみたけど、ゴミ画像しかない

456 :
フリージャパンが無くなってる.

457 :
>>456
2番目に使ってるアドレスだったのに・・・なんか予告あったっけ?

458 :
freejpn氏亡でつか?

459 :
freejpn、いきなりあぼーん?!
私も二番目に使っていたアドレスなんだけど、
少なくとも予告は見てないですよー!(つД`)

460 :
freejpn.com
This domain name expired on 03/26/2005 and is pending renewal or deletion.
http://www.freejpn.com/

もう復活はなさそうだな orz

461 :
http://www.vivajpn.com/
こっちだけはまだ生きてるけど
これも時間の問題なんだろうか?

462 :
freejpn.com
このドメイン名は、03/26/2005に期限が切れて、未定の更新か削除です。
メールどうしよう…

463 :
http://www.internic.net/whois.html
freejpnをWhoisしてみたんだけど、
Expiration Date: 26-mar-2006
になってるんだよね?
繋がるvivajpnはExpiration Date: 18-sep-2006
期限が一年違ってる?

464 :
無料ってことはフレッツと組み合わせれば安くインターネットが出来るってことですか?

465 :
freejpnのメアド、引越以来、ずっとメインでつかってたのにorz
今のところpopはつかえなくてもweb-mailは生きてる&新着ありだけどいつまで続くんだろ?
メルマガの最終は2005/02/15ですねぇ。
http://www.seeknet.co.jp/
↑運営会社のHPも昨年8月以降の更新がないようにみえますねぇ。
でも運営会社が自分のHPもたたむ暇もなくつぶれるってことはあるんですかね?

466 :
freejpn復活してるようだ
ただ、メンテナンス情報には何も書いてない…

467 :
livedoorの無料ベーシックやエコノミーが廃止されちゃうね。

468 :
そのうちlivedoor自体廃止されちゃうかも

469 :
  2005年04月22日
VpassClubネットご利用のお客様へ
フリービット株式会社
                        三井住友カード株式会社

   「VpassClubネット」サービス終了のご案内

拝啓 時下益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
また、平素はVpassClubネットをご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。
三井住友カード会員の皆さまにご利用いただいておりますインターネット接続サ
ービス「VpassClubネット」のご提供を、2005年9月20日(火)をもちまして終了さ
せていただくこととなりました。
本サービスは、三井住友カードをお持ちのお客さまに低価格なインターネット接
続をご提供するサービスとして ご提供を開始いたしましたが、その後のイン
ターネットを取り巻く環境とお客様のご利用方法の変化等もあり、サービスの
ご提供を終了させていただくこととなりました。
会員の皆さまには、多大なるご迷惑をおかけしますことを謹んでお詫び申し上げ
ます。何卒、ご理解を賜りますよう宜しくお願いいたします。
なお、サービス終了に伴うご案内を以下に記載させていただいておりますので
ご確認いただければと存じます。
宜しくお願い申し上げます。
敬具

470 :
>>456 - >>466一瞬アセッタけれど「お詫び告知」が出てた。
ttp://www.freejpn.com/onlinehelp/maintenance.php3?segment=2
>>469 「ナンですか」に答えれば、フリービットという会社がカード会社や某大学なんかと
組んで、特別な電話回線でインターネットが安く出来ますよ、電話代はカードで引き落としますよ
って始めたもの。カード会社は「ヤーメタ」でも会員は困らないだろうけど、某大学なんか
はどうすんのかね、よけいなお世話だけれど w)今じゃ「フリービット」は「スパムメール」
の発信元、こんな会社と組んでいたら信用第一のカード会社としてはイメージダウンだよな・・
さすが三井住友さんと言いたい!その内セゾンもJCBも止めるんじゃないの、新規会員にとっても
ダイアルアップは「魅力なし」だしね。

471 :
AP電話番号変更あり
フルスクープ(ユーザにはメールがあった)
クリコム(電話番号変更用のパッチソフトのダウンロード要)
平成電電だけど他は知らん

472 :
http://www.freejpn.com/ まだ生きてたYO

473 :
無料プロバイダと言えるか判らんが、
通信料と電話回線基本料込みで、\2500/月で使える
インターネット接続サービスとして
「KDDIメタルプラスDIONダイアルアップ」
はどうよ。
通信料が固定なんで何時間使おうがお金は同じ。
アナログモデム接続だが専用線が空いてるのか50k以上は出る。
ブロードバンドが必要ない人には最安では?

474 :
isp.2ch.scにPHSで接続することはできないのか?

475 :
>>472
そこってブロードバンド対応じゃないの?

476 :
>>475
「自分で調べろ!」まあHP見れば分かるけれど専用ソフトをダウンロードして
ダイアルアップで利用する。都市圏だと3分8円だけどそれ以外は1分10円なので
「よーく考えよう」だな。(この接続料のバックペイで無料ISPが成立するのだが)
今カキコしているマシンにはソフトをいれてあるが、テスト敵に2回位接続したかなw

477 :
>>476
トン
よくよく見たら俺入ってたわw
ブロードバンド対応じゃないんで使ってなかったよ、思い出した。

478 :
無料ライブドアまだ繋がるね

479 :
>>478
自分だけじゃなかろうかと不安に思っていたところです。
あとから金銭を要求されるなんてことはないですよね。

480 :
>478
でもライブドアのホームからしか検索できない姑息さorz

481 :
無料プロバイダーって、荒らしとかによくあってて
厳しくなってるサイトだとアクセス禁止になってたりすることはない?
串使えればいいんだけど、強固な串制限かかっててなにひとつ使えないから
いっそ無料プロバでそこ見る時だけならダイヤルアップでもいいかなと思ってるんだが。

482 :
アルファって番号通知しないといけないようだけど
コレってどうなの?

483 :
いんたーねっと
www.intaa.net
というところがあるのですが、なぜか見られないです。
英数字しか出てこなくなりました。ブラウザはネスケ4.7
御存じの方いますか?

484 :
公衆電話から使えるのってどこすか。
エロい人、お願いします。

485 :
無料プロバイダに接続しようとすると、回線がビジーなどと表示されて何度やっても繋がりません
これは普通なんでしょうか?

486 :
今どきそんなに込み合ってる事はない
番号を通知しないとビジーになるプロバは有るが・・・

487 :
この前公衆電話から使ったら使えた。ただし0570から始まる番号は公衆から使えなかった
http://soloot.jp/

488 :
>>487
そのISPについて教えて下さい。
・アクセス規制はありますか。
・本当に3分(4分)9円弱で、それ以外に料金請求されませんか。Q2じゃないですよね。
・退会は簡単に出来ますか。


489 :
isp.2ch、soloot.jp、アルファーインターネットの他にどこがありますか。
使い心地はどうですか。

490 :
公衆電話よりは無線LANのホットスポットの方がよかろうにwww
>>489貴君の住処が分からんので地域限定なのはやめとくが
専用ソフトをダウンロードしてアクセスするのは前スレにある
freejpnとクリコム。アカの申し込みで使用できるのにfullscoopがある。
クリコムとフルスクープのAPはsolootと同様平成電電だな。
今各URLにアクセスして確認したので「生きてる」と思うよ!

491 :
>>490
わざわざどうも有り難う。

492 :
ついでにオレは胡散臭いので忌避するけれどfreebitが運営するOpenbit
有名カード会社と提携していた時もあるが、いまカード会社はあまり積極的ではない
なにしろ電話料金3分8.5円で利用できるというフレコミだが、支払いは全てカード
従ってカード情報にぎられたら何されるか責任持てないのでURLなどは書かないでおく。
それでも加入したければw 出ました!あくまでも「自己責任」!でドウゾ・・・w

493 :
2chに書き込める無料プロバイダってもうないの?
しょっちゅう巻き添え規制食らうからサブで持っておきたいんだけど・・・

494 :
仮にあったとしても広まった途端規制の鼬ごっこでイミナサス

495 :
2ch.scにアクセスしてもlivedoor.net規制中で処置ナシの日がある

496 :
今気づいたんだけど同じ会社のIP電話同士って無料なんだよね?
てことはここみたいに無料のプロバイダーがIP電話でアクセスポイント作ってさ
うちらも同じ会社のIP電話からアクセスすれば完ぺき無料じゃん
そうなったらブロードバンドなんていらないんじゃない?
うちもIP電話に買い替えよっかな

497 :
>>496
どこで利益出すの?って釣りか・・・

498 :
IP電話利用するにはブロードバンド必要なんだが。(もっとも光プラス電話のように
ブロードバンド不要のIP電話もある)
>>473
本当にたまにしか自宅でネット接続しない人にとっては月900円必要なのは変わりない。
(かえって損する可能性も)

499 :
SOLOOTってなんで無料なの?

500 :
わーい500

501 :
http://pc8.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1125815323/284-

502 :
freecomって平成だよね。
しばらくメールは使えるのかな?

503 :
ここどうなの?
http://web.fc2.com/
使用したいけど、ぐぐっても何もヒットしなかったので少し怖い。

504 :
ごめん、再度ぐぐったらヒットした。

505 :
既出かも知れんが、フリーサーブ、ライブドアに続きフリージャパンも無料プロバサービス終了か…
http://www.freejpn.com/onlinehelp/maintenance.php3?segment=1

506 :
フリーコムはどう?

507 :
>>505
 サンクス、初めて知った。
フリージャパンのメアド
捨てアドのつもりで使ってるのに、使えなくなるのは痛い。

508 :
>>506
会社は既に潰れたけどなw

509 :
フリーコム、今でも接続できない?

510 :
ライブドアも接続できるよね

511 :
>>509
http://www.hdd.co.jp/news/news20051004.html

512 :
フリーコムってつい最近潰れたのか

513 :
無料プロバイダで2ちゃんねる書きこめる?

514 :
ここ2ヶ月くらいずっと無理だから、DIONコミコミに変えた

515 :
>>513
書き込める所と書き込めない所がある
自分で試してみそ

516 :
解除キター?

517 :


518 :
きのうあたりからフリージャパン(freejpn)の
メールの送受信が出来ないけど、何かあったのかな。
メルマガが見られなくて困っちゃう。
今年いっぱいでサービス終了って話は聞いているけど
ひょっとして繰り上げあぼーん?

519 :
俺も使えない(泣)

520 :
復旧しましたね、ヨカタヨカタ。

521 :
フレッツADSL対応の無料プロバってあるの?

522 :
>>518
終了の通知が来たな。

523 :
フリージャパン止めるならもっと早く言えーー!!
このクソ忙しい時期にもぉぉぉ

524 :
>>523
おなじくorz

525 :
こうして見ると全くというほど動じないフリーコムの安定感は特筆ものだな
会社自体は潰れているというのにw

526 :
いよいよフリージャパンのサービス終了まで11時間を切ったな…。

527 :
>>526
大阪、名古屋のアクセスポイント閉鎖からあっという間だったな
まさか東京までこんなに早くなくなるとは

528 :
>>527
東京どころか、全サービスが使えなくなったわけだが

529 :
フリージャパンさようなら
無料ISPがどんどん消えてくねえ

530 :
相次ぐ無料プロバイダの消滅・・・・。
ついに2chプロバイダ最強時代が来たな。

531 :
フリージャパン終わったのか!
全然知らなかった。
繋がらないもんだから、さっきまでポイントを変えながらムダな努力をしていたんだよ。
いまとなっては、機関車先生の広告が目に浮かぶ。
さようなら、フリージャパン。

532 :
フリージャパンに登録してた個人情報どうなるんだろう・・・

533 :
クリコムが最強だと思われ

534 :
>>533
アク禁されてね?

535 :
無料プロバイダSoloot
http://soloot.jp/

536 :
未だ無料プロバイダってあるんだな。

537 :
あの・・・・・
OCNの手続きミスって当分インターネット使えないんですけど、使う方法ありません?
NTT西日本の光なんですけど。無料プロバイダー使えるんですか?

538 :
>>537
ダイヤルアップ接続で無料ISPが使えるよ。
IP電話からの場合は接続可能な番号のアクセスポイントを選ぶ事と、
モデムの通信速度に気をつけてね。

539 :
どこのヤツ使えばいいですか?
少しの間でもいいので・・

540 :
どこのやつ使えばいいですか?1週間使えるだけで良いので

541 :
一週間だけなら
2ちゃんねるプロバイダでよくね?
問題があるとしたら、退会が出来ない事くらい

542 :
平成電電破産決定か。。。
freecomも終了だな

543 :
>>468 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2005/04/12(火) 20:34:05 ID:Dpw/u29W
そのうちlivedoor自体廃止されちゃうかも

一年前に、予言?神?すごすぎです。

544 :
一年前の前日に予言してた人が・・・・
>>468 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2005/04/12(火) 20:34:05 ID:Dpw/u29W
そのうちlivedoor自体廃止されちゃうかも

一年前に、予言?神?すごすぎです。
http://pc8.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1021046533/

545 :
AIR-EDGE 4xパケットで使えるおすすめ無料プロバイダはどこ?

546 :
半年くらい悩んで、結局ライブドアに月額500円払うことにした。
このスレに感謝してカキコ。

547 :
>>546
フレッツ・ISDNならASAHIネットが最安だよ
https://asahi-net.jp/service/fletsisdn/

548 :
>>547
フレISDNならアルファが最安。

549 :
>>548
ほんとだ、ありがトン
>>546
間違いゴメン

550 :
>>545見て、エアエッジで使える無料プロバイダなんてあるのか?と思った
あったら自分も使いたい

551 :
生扉 OneIDってまだ使えるの?ページ残ってるけど
ttp://isp.livedoor.com/join/plan/onid/

あとの問題は平成電電インフラのsolootがどうなるかだねえ・・・

552 :
終了 Shes.net フルスクープ 
ttp://my.shes.net/office/du060501.html
ttp://isp.fullscoop.com/
一時休止 クリコム
ttp://www.clicom.net/info/infomation060511.htm

553 :
アルファの地域APが廃止されたが、共通APの場合
23:00〜8:00は1分2.499円、4分9.996円で
他社より1円高くなるのな。

554 :
>>552
どっちも平成電電か

555 :
>>550
DIONユーザーは確か、エッジのAP無料で使えるはず。
でもそれはお望みの回答じゃないですね。

556 :
テレコムに営業譲渡
ダイヤルアップ網はどうなる?

557 :
winnyが崩壊したらダイアルアップに戻ってメールのやり取りだけで済ませようとおもってるの
ですがフリープロバイダーって光やADSLってあるんですか?

558 :
犯罪者乙

559 :
無料プロバイダのメールアドレスは使えませんってサイトありますが、
Yahoo BBは無料プロバイダですか?
超初歩の質問ですが、教えて下さい。

560 :
\(゜□゜)/有料だよぉ
byスケバン恐子

561 :
>>551 とっくに逝っている。残っているのはwebmailのGIGAMAILERだけ
>>552 クリコムのサイトにアルファとカルガルが紹介されている。
カルガルは孫さんの回線でダイアルアップでしか繋げない?んだな。

562 :
>>559
WEBMAILのメルアドは信用出来ないからプロバイダーに登録してあるメルアドを
連絡しろということ。具体的に言えば***@yahoo.co.jpはペケ
だけど***@***.ybb.ne.jpはOK。でもさ個人情報収集目的の
「ウサンクサイ」サイトにはキーツケテヤ!w)
には

563 :
なるほど〜。勉強になります。。
ちなみにヤフーBBのプロバイダを使っていて、OCNやDIONのような
有料プロバイダのメールアドレスを使う事って出来るんですかね?
OCNとかDIONからメールアドレスだけ月額払って使うみたいな。

564 :
>>563
人に聞く前に検索くらいすれば?
メールアドレスだけ契約できるプロバイダー part3
http://pc8.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1146021660/

565 :
age

566 :
【無料プロバイダ一覧】
ttp://www.kooss.com/provider/
アルファ無料接続サービス
ttp://www.alpha-net.ne.jp/muryou/index.html
Soloot
ttp://soloot.jp/
2ちゃんねるプロバイダ
ttp://isp.2ch.sc/

休止中
クリコム ttp://www.clicom.net/free/index.html
新規加入停止中
FREECOM ttp://www.freecom.ne.jp/

567 :
BIGLOBE + YomyClub も終了じゃなかったっけ

568 :
【関連スレ】
無料プロバSoloot 今すぐ使える。ずっと使える。
http://pc8.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1013306825/
【やれやれ・・・】FREECOM/電光石火 故障障害 Part5
http://pc8.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1104019378/
2ちゃんねるプロパイダーってどうですか?
http://pc8.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1066744195/
アルファインターネット その7
http://pc8.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1136895147/
いまどきダイヤルアップなんているのか?
http://pc8.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1034770577/
無料プロバイダについて 2
http://pc8.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1021046533/

569 :
>>567
それは無料メールアカウントで無料プロバイダじゃないし

570 :
>>569
新英和中辞典 第6版 (研究社)
provider
1 供給者; 調達者 〔of〕.
2 家族に衣食を供給する人
電子メールサービスの供給者、即ち「Eメール・サービス・プロバイダ」。
実質的に無料で利用できていたから無料プロバイダだわな。

571 :
んじゃ2ちゃんも掲示板サービスを供給しているからプロバイダーかw

572 :
そういう事さ。
第24回 「電気代の安さ」を付加価値に“差別化”を図るマンション
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/twatch/index20060711d3000d3.html
> 電気料金削減をコンサルティングする新興企業(以下「プロバイダー」と呼ぶ)の台頭がある。
東京ガス 業務用サイト
http://eee.tokyo-gas.co.jp/e_service/e_service.html
> エネルギーサービスプロバイダ

573 :
このスレで言うプロバイダはISPのことだろ

574 :
夏だね

575 :
無料プロバイダでググったら
無料プロバイダSoloot/http://soloot.jp/
が出てきましたが、どうですか?

576 :
SHESnet,無料終了しちゃったわ。
これを機会に光にするかな…

577 :
アルファはやる気あんのけ。。
2chはいつ接続ソフトだすんけ。。

578 :
2chのダイアラって何年もこの状態なんじゃないの?

579 :
>>575
使ってますが、2ちゃんを読めますがカキコミ出来ません
ストレス溜まるわー

580 :
>>579
http://pc8.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1155431084/33

581 :


582 :
FREECOM終了まだ〜?チンチン

583 :
FREECOM終了でつ
ttp://www.japan-telecom.co.jp/release/2006/aug/0831/index.html
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/31/news095.html

584 :
ガ━━Σ(゚д゚|||)━━ン
PIAFS2.1接続の無料のとこと
メールどうしたらいい...orz

585 :
DMのメルアド変更マンドクセ('A`)

586 :
473 名前:名無しさんに接続中…[] 投稿日:2006/09/04(月) 12:53:32 ID:47NctoZQ
Solootは続くことになったらしいよ
ちょっとがっかりする内容も含まれているらしいが
今がんばってるところだから
詳細の発表はもう少し待て らしい
現時点で答えられる内容には限界があるので
これ以上問い合わせが増えないように協力していただけるとありがたいです
とのことw

587 :
2ちゃんねるプロバイダー総合スレッド2
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/operate/1072956141/
↑見るともう機能してないみたいだね

588 :
これ既出かな?
「おとくライン」ダイヤルアップサービスは、専用のアクセスポイントを利用して
の、「おとくライン」回線のみでご利用いただけるダイヤルアップ型のインターネ
ット接続サービスです。特別なお申し込みは不要で、ダイヤルアップ用のモデムが
内蔵もしくは外付けされたパソコンに電話線を接続し、簡単な設定をしていただく
だけで、すぐにご利用いただけます。初期費用・月額料金等は不要で、ご利用時間
分のみのご請求となります。料金は接続料金と通信費込みのおトクな料金設定とな
っています。
http://www.japan-telecom.co.jp/otoku/service/option_gaiyou17.html

589 :
アルファは2.8円/分だから細目に切断しながら使えば安いよ。

590 :
Fusionは電話料金以外無料だった筈

591 :
フュージョンの電話サービスへ加入が必要じゃなあ。
メタルプラスのほうがまだよさそう

592 :
2006年09月19日
無料プロバイダSolootサービス内容の変更について
近日中に、無料プロバイダSolootのサービス内容変更の発表が予定されております。

593 :
ttp://soloot.jp/mt/solootnews/

594 :
2006年09月30日
サービス内容の変更について
2006年10月1日より下記の通りサービス内容が変更となります。

AP変更を発表翌日実施て、この事業者には常識がないのか。

595 :
>>591
加入、つか登録だけっしょ。>Fusion
NTT東西回線使ってるんだったら申しこんでスグ使える。
マイライン必要無し。Fusion経路(0037)を使わなければ料金発生しない。
チョト割高。10エン/3分だったか。以前は200エン/月取られてたが今はなし。
# Solootとアルファの平成APがいきなり死亡。
# 万一用にFusion押さえといて助かった。

596 :
2chのこの板以外に書けるの?>Fusion

597 :
>>596
書けてた。つかsolootは規制で書けなかったんで、
何か書くときはFusionに繋ぎ替えて使ってた。

598 :
>>597
過去形なのはなぜですか?

599 :
>>598
> 過去形なのはなぜですか?
深いイミはないw
無責任に「書ける」と保証するのはチト。
とりあえず実績を述べただけ。多分ダイジョブと思う。
# 今はアルファ全国AP実験中...。

600 :
fusionの利用料金は(電話代込で)3分10円だが、通常の市内通話料金3分8.5円よりも高い
わけだから無料ISPというよりも完全従量制ISPだろう。

601 :
>>600
市外につながってるのに3分10円と考えれば安い

602 :
■キャンペーン内容
以下の期間において、「おとくラインダイヤルアップサービス」の利用料金(8.295円/3分)が無料となるキャンペーンを実施いたします。
通常料金 → キャンペーン期間中
8.295円/3分 0円!
http://www.softbanktelecom.co.jp/consumer/news/oct/1001/index.html

603 :
アルファは0077と0088どっちが良いの?

604 :
公衆電話からつなげる無料プロバイダってもうないの?

605 :
>>604
自宅に常時接続環境があるなら
公衆電話から自宅へダイヤルアップ接続するとかさ。

606 :
>>603
どう計算しても0077の方が得だと思うけど?
  0077 1分単位で2.8円/分
  0088 3分単位で10円/3分
0088はおとくラインの回線から使うときしか使うこと無いね

607 :
おとくラインからテストカキコ

608 :
http://www.plala.or.jp/access/living/ap/ap-special.html
無料じゃないけど東京しかないけど、ここならNTT固定電話以外でも使えるのね

609 :
おとくライン全然つながんないよ

610 :
FREECOMのAPが0088の全国共通APに変わったようだ

611 :
>>610
まだやる気あるんだw
元々同系列のfreemailは撤退表明したのに

612 :
しかし
※FREECOMの新規ID発行は、すでに受付を停止しております。
とあるから、いつまでやるかねぇ

613 :
もうダメポ

614 :
>>609
繋がらないねw
アルファあたりだと大抵1回で繋がるけどおとくラインは鬼門だw

615 :
初めてインターネットにつなぐときは
どうやって無料プロバイダにつなげばいいですか

616 :
ネット喫茶でその無料プロバイダのHPをチェックすれば書いていると思うよ

617 :
知り合いの一人暮らしの老人宅で、ネットに繋げるのに重宝している>アルファ無料接続
公民館の部屋を予約するのにわざわざ直接行かなくてすむって。
こういう層にこそ、ネットは必要だよなぁ、と思う。

618 :
「ワン」ってゆー無料プロバイダがあるらしーですけど
詳細知ってる方いますか?

619 :
エアーエッジでもそのまま使える無料プロバイダってないのかなぁ。
ウイルコムの電話機をモデムにしてパソコンでネットする場合は、
クラブエアーエッジ経由にするとプロバ代かからずにやれる裏技があるそうだけど
SIMが新型になったのでそれに対処されたとかいう噂も聞くし、どうなんだろ。

620 :
いつも「2ちゃんねるプロバイダー」をご利用下さいまして誠にありがとうございます。
2003年 5月のサービス開始時より、大変多くのみなさまにご利用いただいて
参りました、「2ちゃんねるプロバイダー」サービスを、
誠に勝手ながら2007年 1月 15日 にて終了させていただくこととなりましたので、
お知らせいたします。
http://isp.2ch.sc/close.html

621 :
【無料プロバイダ一覧】
ttp://www.kooss.com/provider/
アルファ無料接続サービス
ttp://www.alpha-net.ne.jp/muryou/index.html
Soloot
ttp://soloot.jp/
新規加入停止中
FREECOM ttp://www.freecom.ne.jp/
休止中
クリコム ttp://www.clicom.net/free/index.html

622 :
FREECOM使ってたけど、代わりになるところあるかな?(下の条件で)
共通アクセスポイントじゃない
携帯も使える
専用ソフト不要

623 :
>>583
(´・ω・`)いつの情報やねん

624 :
>>623
(´・ω・`)いつのレスに突っ込んどるねん

625 :
2chプロバ終了により、現在稼動中なのは
アルファとSolootだけか・・・。

626 :
teste

627 :
プロバじゃないけど…
<<最後のご案内>> freemailサービス終了について
先般よりご案内の通り、無料メールサービス「freemail」は2007年1月31日をもって終了させていただきます。
長年にわたり「freemail」をご利用いただき、誠にありがとうございました。
さようならfreemail
次は君の番か?freecom

628 :
>>210の表と見比べると隔世だねえ

629 :
今更だけど、livedoorが無くなったのは痛手だったな…

630 :
そぉ?

631 :
Solootって評判はどうでしょうか?教えて下さいm(__)m

632 :
>>631
無料プロバSoloot 今すぐ使える。ずっと使える。
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1013306825/

633 :
sage

634 :
使ってる人もういない?

635 :
久々にモバイルででSolootに繋ごうとしたら、DoCoMoの携帯からは繋がらなく
なっていました。orz
アルファもダメなようですがDoCoMoの携帯から、モデムケーブルで接続可能な処って
何処かありますか?

636 :
無料プロバイダというより、ダイヤルアップしてくれるモデムが絶滅状態にあるんだ

637 :


638 :
Openbit.net
 3分=8.5円(税抜き)

639 :
携帯(Softbank)+PDAで使いたいのですが、どこかないでしょうか。
00で始まる番号は拒否され、ATN(http://www.atn.ne.jp/dial.html)もだめでした。

640 :

我が家もやっとこさネット接続をしようと思うのだが、
誰か安くて(無料で)快適なプロバイダ教えてくり(´Д`;)ハァハァ
会社、携帯、ネカフェだけなんてもう嫌だ、、、
無料つってもダイヤルアップとか、モデムレンタルとかいろいろかかるんでしょ?


641 :
上げてみよう。スマソ

642 :
>>640
十年遅かったね

643 :


644 :
>>640
。・゚・(ノД`)・゚・。

645 :


646 :
保守

647 :
Shes.netは1999年7月よりスタートし、女性向けコンテンツや、無料メール
サービス、インターネット無料接続サービスなどを提供してまいりました。
会員の皆様へのよりよいサービスの提供に向けて、さまざまな検討を重ねて
まいりましたが、この度、誠に勝手ながら、2007年11月30日をもちまして
Shes.netの全サービスを終了させていただくことになりましたので、ここに
ご連絡させていただきます。
■ サービス終了日 :終了するサービス名
  2007年09月30日:一部コンテンツサービス
  2007年11月30日:全サービス(メールサービス、BBSサービス含む)

648 :
いつもお世話になっております。
急遽********様からのご連絡を必要とされている方からの伝言を
お預かりしましたので、今回に限りこういった形式で直接の
ご連絡した次第です。
その依頼人は靖子様という女性の方なのですが、ご存知でしょうか。
以前にお話した事があるようで、その後行き違いで連絡がとれず
じまいになってしまい、その後随分と探していたとことです。
そして今回お二人が確実にお話し合いが出来るように、当スペース内に
お二人のためのメールルームを準備しております。
こちらのページから入りましてご確認下さい。
http://www.dedi-cates.com/nagomi/****** にて直接連絡が可能です。
依頼は女性の方からで特殊な形式でのご案内ですので手続きなど
煩わしいことは一切なく、簡単な入力で確認ができます。
まずは探しておられる靖子様あてにメッセージを出して頂けますか。
お忙しい所お手数をお掛けしますが、宜しくお願いします。


憩いの空間「大人のなごみ」担当:関口

[伝言:*****]

ご依頼人(女性):靖子 様
不明点などありましたらこちらまで
info.space01@gmail.com

649 :
このスレが今でも続いているのが嬉しい!

650 :
虫の息だけどね

651 :
Shes.netが終了が悲しい。
開始初期に入会して長年メルアドを使ってたからコレがなくなるとなるとあちこちに変更メールしないと行けないorz

652 :
もう、alphaとSolootの一人勝ち状態だな。

653 :
ヘロウ!

654 :
秘策出ました
先ず
定額を切る
そしてauの安心サービスでリミット3000円に設定。3000円で利用不可能になる通知がくる。※通知後サービス停止
そんでモバイルかPC接続から無料プロバイダを利用する もしくは他ISPを利用し、サービス停止と同時に自動的にリミットが働く仕組み3000+基本使用料(誰でも割)半額+E Z代+α でネット生活
ややこしいかなぁ…

655 :
なかなか面白い(`▽´)

656 :
ぷぎゃ

657 :










658 :









659 :
今回も規制時にお世話になりました。
無料プロバイダばんざい!
ただ、無料のところでも規制される場合があるので
出来れば2つ必要・・・

660 :
ff

661 :
age

662 :
ウィルコムで無料プロバイダは
使えないのかな?
構造的システム的にダメなのかな?

663 :
みなし音声なら行けるじゃね

664 :
無料プロバイダってインターネット無料で出来るの?

665 :
>>664
電話回線等の料金はかかる
プロバイダに払う料金が無料ということ

666 :
ヤフー止められるたびお世話になってます。。。><
>無料プロバSoloot 今すぐ使える。ずっと使える。
http://pc.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1013306825/

667 :
(´ω`)・・トホー

668 :
freenaviがKDDI傘下になったら廃止or 0077に一本化だろうな。。。

669 :
e?

670 :
MP128で接続できるのある?

671 :
solootとアルファインターネットで、184接続でもつながる?
うちの環境は、ひかり電話なので確認できなくて。

672 :
184接続て荒らしでもするつもりなのか

673 :
http://FastMail.FM
>The user name you entered as a referrer is not a valid user name. Please leave blank or enter the account name of the user who referred you
メールアカウントが無料で作れるらしいですが、上記エラーになります。
アカウント名には、ランダムなアルファベットしか指定してないんですが。
どうしたら登録できるようになるでしょうか?

674 :
>>673
どこの画面で登録しようとしてエラー?
左のGuest Sign up nowからやってるか?

675 :
let' try mill kunaicyo(藁)

676 :
キャンペーンを上手く乗り継げば実質無料プロバイダにならないかな?
電気屋DION→電気屋OCN→電気屋Yahooで今のところ0円。

677 :
テスト

678 :
アホ

679 :
パソコン通信は92年から
インターネットは97年からやってる僕がインターネットできたら一般的なんだってさ。
まあ確かに一般開放は97年だったけどさ。

【舛添厚労相】「硫化水素の作り方、ネットで広がってしまうからタチが悪い」「民主党の国会戦術、文明人でなく野蛮人の作法だ」
http://mamono.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1209995792/
997 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/08(木) 21:04:56 ID:xLDKVTyV0
>>992
しなくていいとは俺は思わないよ。
俺は両方ともそれなりに規制が必要だと思う。
どっちが先とかじゃなく、ね。
時に無職の貴方がこうやってネットできるくらい、
ネットってのは一般的になってるわけだが。


680 :


681 :
フリーサーブのこと思い出した。
最初にログインするとアリナミンVドリンクのCMページで丸山茂樹が登場してたな・・・

682 :
【無料プロバイダ一覧】
ttp://www.kooss.com/provider/
アルファ無料接続サービス
ttp://www.alpha-net.ne.jp/muryou/index.html
Soloot
ttp://soloot.jp/
新規加入停止中
FREECOM ttp://www.freecom.ne.jp/
休止中
クリコム ttp://www.clicom.net/free/index.html

683 :
>>684
地域ISP ない?

684 :
(´・ω・`)知らんがな

685 :
(((((´・ω・`)

686 :
freeNaviとやらを携帯+ノートパソコンで試してみたら繋がった
自分はSBのWホワイトプランですが
もし使うとしたら、
Wホワイトの一般電話への通話料→終日10.5円/30秒
これでおkてことですか?

687 :
書き忘れました
freeNaviの誰でも!スマートという方です

688 :
age

689 :
FREECOMスレが消えたので今後はココを利用させてもらいます。

690 :
生きてるか?

691 :
うん。

692 :
無料プロバイダってLANで接続できないの?

693 :
>>692
普通にできてるよ。
ルータに無料プロバイダの設定してみ。

694 :
みんなしっかりしろ
寝ちゃダメだ

695 :
次スレが出来る頃には
道が開けるさ
チュッ(´ε`)

696 :
うん。

697 :
失礼します。
実家(70才近い両親がいるだけ)のパソコンなのですが、
月に一回、ちょっと地図見たり調べものするくらいなのですが、
無料でおすすめありますか?

698 :
ダイヤルアップだよ?そもそも誰が使うのか(ry
速度についていえばダイヤルアップだからドコモ代わらない。好きなところを使えよ。
最近の地図は容量が大きいからダイヤルアップはきついと思うぞ。メールが限度。

699 :
×月に一回
〇月に数回
でした。
>>698
使うのは旅行好きの父が地図を見たり、
花好きの母が調べものをするくらいです。
ISDNとかADSLとかしてないです。
のんびりちょこっと見るくらいみたいです。
無料プロバイダで、後々料金請求されたりとかないでしょうか?

700 :
>>699
パソコンに慣れると比例して利用時間も長くなる
最低でもADSLを導入してみたほうがいいよ 詳しくは当該のスレまで

701 :
kddi から請求なんてやだっぺ?

702 :
んだんだ

703 :
がっぺ むかつく

704 :
.

705 :
はい?

706 :
無料じゃないけど、ZEROオススメ
月105円 入会費1050円 ダイヤルアップ無制限
ttp://zero.jp/service/dial/

707 :
拒絶センサーが反応!

708 :
なんでだめん?
そこんとこkwsk

709 :
adsl用ってありませんか?
winのアクチベートに必要なんです
お願いします

710 :
何でダイヤラップじゃ駄目なんじゃい

711 :
エッヂが使えるところはありますか?

712 :
ありません

713 :
sage

714 :
アルファの番号通知ってどうやるの?

715 :
普通に繋いだら通知されるんじゃないの?

716 :
この前アルファ無料接続(KDDI)のダイヤルアップ接続料が、2か月分まとめて請求が来たよ。
まとめて請求が来るのは知ってたけど…。
でも、もしただの郵便事故で払い込み用紙が届いてないだけだったら、数百円でも滞納になっちゃうよね(´・ω・`)

717 :
>>708
メールと自作ホームページのトラブルが日常茶飯事。
接続だけなら、問題ない。

718 :
無料プロバイダOpenBit.Net(>>36 >>492 >>638)を過去に使用していた人は注意
解約していない限り、DTIに自動移行しています
7月からDTIの料金体系に移行するので、無料から有料になります
http://dream.jp/openbit/connection.html

719 :
freecomとzeroって潰れたのだっけ?

720 :
>>719
freecomは、新規申込を停止している
ttp://www.freecom.ne.jp/
ZEROは、GMOに身売り(>>706)

721 :
>>718
これメールや郵送で去年の今頃連絡きてたけれど、読んでないやついそうだな。
クレカ登録しているから、来月からひっそりと引き落とされる…

722 :
>>711
>>706

723 :
>>722
http://zero.jp/service/airedge/
これ要るんじゃね?

724 :
やはりエアエッヂの最安ISPはIIJmio(月額315円)か

725 :
エアエッチか・・・
エアギターみたいだなw

726 :
エアY婦

727 :
エアウルフ

728 :
帰省先でネット使いたいので
アルファ無料接続サービスというのをダイヤルアップ接続設定して
使ってみたが
一応つながるけれど、IEでホームページがろくに表示されないし
メールサーバーにも接続できん
使えない・・・
電話料金だけ100円程度請求来るのか
騙されたような気分だ
(Solootとやらも試したが、こっちは最初からつながらなかった)

729 :
>>728
Solootもダメなのか

730 :
さすがに設備更新なんかはもうやってないだろうからそういうこともあるだろうね

731 :
>>728
いまどき54kbpsではろくに表示されなくても仕方があるまい

732 :
画像を表示しないようにすれば、使えなくもない。
1年前まで、ダイヤルアップだった。
38kbps位出てた。
無料じゃなくチキチキだったが。

733 :
ネットに繋がらなくなったとき役に立つ。
電話回線とモデム(数百円で売ってる)があれば即ネットに繋げるし。
無料プロバイダなら申し込みや月額料金の支払いなどがない。
料金は接続料(通話料と同じ)を電話料金と一緒に払うだけ。

734 :
最近のノートパソコンにはモデムあまりつかなくなっちゃったね

735 :
ダイアルアップの料金てKDDIのスーパーワールドカードでも払えますか?

736 :
無料プロバイダー運営するにはなにがひつようですかね?

737 :


738 :
ATN子房確認

739 :
prinの代わりになる無料プロバイダを教えて下さい

740 :
a

741 :
>>740
あなら

742 :
保守

743 :
流石にダイアルアップじゃ最近のページが重すぎて課金だけが増え続けるだけだろう。


744 :
そうだね

745 :

2chとメールだけなら
まだ現役バリバリ♪

746 :
ウィルコムの繋ぎ放題に対応した無料プロバイダがあれば神認定するのに
ま、料金撮るところがないからムリだろうけど
とはいえ、自分は有料プロバイダのオマケで追加料金無しで使えてるから、仮に有ってもお世話になることはないけど

747 :
ウンコムには、自前のプロバイダ・「プリン」があるじゃない

748 :
プリンて有料じゃないの?

749 :
PIAFS方式なら、接続料無料の料金設定もあるみたいだけど
WILLCOM|PRIN
http://www.willcom-inc.com/ja/service/prin/

750 :
>>749
あそっか、通信料金が1570円の上限か

751 :
>>749
PIAFSなら繋ぎ放題じゃないがな

752 :
ダイヤルアップの無料プロバイダー使うときも、接続料は無料でも通信料は従量制だよ
そもそも、無料プロバイダは接続料が無料というだけ

753 :
>>752
日本語読めないの?
理解する頭がないの?
『ウィルコムの繋ぎ放題に対応』したって書いてあるだろ

754 :
もうクリコムはサイト自体消えてるな。
ダイアルアップ時代はホントお世話になりました。

755 :
無料

756 :


757 :


758 :
age

759 :


760 :
ライブドアって元々は無料プロバイダーの会社だったんだよなー(遠い目)

761 :
スレ10周年記念カキコ

762 :
>>366
終了確認
一年くらい前は使えたのに

763 :
現在生き残ってるのって、普通のプロバイダのおまけ事業(登録者専用のサービス除く)含めて
・ぷららのおまけ事業 (電話料\8.4/分)
・アルファのおまけ事業 (電話料〜\2.94/分)
・Soloot (電話料\8.5/3分)
・FreeMobile (Wifiで接続、無料)
あとは会員限定のOpenBit系、他には地域限定のがいくつかあるだけか
いまどきダイヤルアップじゃプロバイダの申し込みにも不自由しそうだけど…

764 :
地域プロバの稼働もこんなもんか
まともに生きてるのはWifiが1つとダイヤルアップが1つ
・福岡Wifi 稼働開始、完全無料、接続時間制限あり
・SKYNET 大阪市、ISDNのみ
・FreeNavi ダイヤルアップとISDN対応、中部5県ほぼ完全網羅

765 :
アルファの無料しぶといな
4月にfreebit回線に変更された時、無料は終了するとおもったよ

766 :
FreeNaviもCTCって通信会社のおまけ事業化してるよ

767 :
>>763のところだと、「電話料金しかかからない」ということで間違いないですか?
電話だったら家の回線でどさくさ紛れに使えるので
あんまり使うと「今月おかしい」とばれてしまいますが

768 :
暮れか登録必要なのもあるけどな

769 :
そんなもの持ってない

770 :
創価 R 
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R 
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R 
創価 R 

771 :
>>765
0077のみ9月で終了、0088は残る
http://www.alpha-net.ne.jp/info/release/2012/20120608.html
この度、都合により2012年9月末をもちまして、0077全国共通アクセスポイントと全国共通PIAFSアクセスポイントを閉鎖させて頂きます。
■閉鎖対象アクセスポイント
・0077全国共通アクセスポイント(0077−)
・0077全国共通アクセスポイント(0077− 無料接続サービス)
・全国共通PIAFSアクセスポイント(0077−)

772 :
【FREECOMダイヤルアップ接続サービス終了のお知らせ】 [2013年1月9日]
日頃より弊社サービスに格別のお引き立てをいただき、誠にありがとうございます。
「FREECOM」ダイヤルアップサービスは、2013年3月31日をもって終了させていただくこととなりました。
サービスをご利用いただいているお客さまには大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。

773 :
【無料プロバイダ一覧】
ttp://www.kooss.com/provider/
アルファ無料接続サービス
ttp://www.alpha-net.ne.jp/muryou/index.html
Soloot
ttp://soloot.jp/

774 :
>>772
むしろ平成電電が潰れてもまだやってたのかと驚愕

775 :
【FREECOMダイヤルアップ接続サービス終了のお知らせ】 [2013年1月9日]
http://www.freecom.ne.jp/
日頃より弊社サービスに格別のお引き立てをいただき、誠にありがとうございます。
「FREECOM」ダイヤルアップサービスは、2013年3月31日をもって終了させていただくこととなりました。
サービスをご利用いただいているお客さまには大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
なお、代替サービスとしまして弊社インターネットサービス「ODN」をご案内しております。
FREECOMご利用のお客さま限定の 「ODN乗り換えキャンペーン」を実施しておりますので、是非この機会にお乗り換えをご検討くださいますようお願い申し上げます。

776 :
書き込み内容かぶった、スマン

777 :
むい

778 :
自分がADSLを有料契約してるプロバイダは
ダイヤルアップも使えるけど
自宅からのダイヤルアップの回線速度に比べると
PC持ち出して公衆電話(グレー黒電話)でつないだときの速度が
異常に遅い。56モデムにしても遅すぎる

779 :
gooメールの新規登録は10月1日まで。
gooメール新規登録→Gメール・ヤホーメール等の無料メアドで
来年の春までは変換作業ラッシュだな〜

 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
1 : ◆9NKSEXw3nU @関電φ ★:2013/09/05(木) 19:20:59.57 P
NTTレゾナントは9月5日、Webメールサービス「gooメール」の無料版を来年3月10日に終了し、有料版に一本化すると発表した。
「市場動向やニーズの変化をふまえ、gooサービスのセキュリティレベル・品質を高めるとともに、より便利なサービス開発・提供に経営資源を集中するため」としている。
無料版は10月1日に新規登録受け付けを停止。無料版のユーザーは、来年3月10日までに有料版移行の手続きを行えば、メールアドレスやデータを引き継げる。
有料版移行を希望しないユーザーには、ローカルにデータを保存するよう呼びかけている。
有料版は、5Gバイトのメールボックスを備える「gooメールアドバンス」(月額200円)と、gooブログの特典とセットになった「gooアドバンスパッケージ」(同290円)の2種類がある。
ソース:So-net
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/868580/
【ネット】gooメールの無料版が終了へ 継続するには課金が必要
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1378376459/l50

780 :
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp
動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html
これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、
警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?
いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。
【赤旗】北海道電力の顧客情報流出か 道警OBが取得・販売の疑い 探偵業界でK文「周知の事実」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1358773666/
目的外使用されている「プライバシー」
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/hokkaido/report08/0607shimizu/youshi.htm
民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策 - 朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/special/playback/TKY201005290356.html
反対したら『プライバシーフリーク』?ヤフーのパーソナルデータに関する見解に批判続出
http://matome.naver.jp/odai/2139057760700849201
電通もヤフーに同意 (電通レイザーフィッシュ 得丸 英俊)
https://twitter.com/Chamiu_IT/status/427425137382522881
【社会】「家族の性癖まで調べられます」 警察官僚のための特定秘密保護法 公安は笑いが止まらない
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1386483656/
女子高生につきまとい容疑、警部補を逮捕
http://blogs.yahoo.co.jp/struggleunioncenter/32945172.html

781 :
>>779
そのうちgmailやhotmailも有料化される時代がくるんだろうか?

782 :
いろいろと無料メールアドレス取ったけど、gooはたまたま取ってなかったわ

783 :
いん

784 :
アルファ無料接続サービス
ttp://dream.jp/support/integration/alpha/free.html
Soloot
ttp://soloot.jp/

785 :


786 :
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1021046533/

787 :
ガラケー

788 :2018/06/03
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1021046533/

NTT東日本・フレッツ光総合スレ★42
【ASAHI】アサヒネットって54【ネット】
【Hone2+】wimaxノーリミットモード【最強】
【プロバイダー板】質問・相談・誘導スレッド
【ZOOT】 インターリンク INTERLINK part13
【終】SANNET→楽天ひかり 19【最高だったよね…】
J-COMメディアさいたま撤去料が高いと思う人
OCN モバイル ONE 154枚
MVNO】mineo(マイネオ)35枚目
【MVNO】0SIM by So-net【月499MBまで無料】Part41
--------------------
ハーモニカが上手いアーティスト
軽・中度感音性難聴 Part.31
【飲酒】ドケチならここで一人で飲むよな?
仮面ライダーディケイドのおもちゃ 14世界目
自分の人生を自分で決めてこの世に来るのは本当なのだろうか?【宿命と運命】
【悲報】世界チャンピオン松井珠理奈さんの実人気が凄いwwwwwwwww
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【30311】
【モンスト】モンスタース卜ライク総合3534【運極に何の意味が】
広島中央署多額盗難事件 未解決のまま半年
強制連行あったの? なかったの? どっちなの?
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round195
世界一不気味な遭難事故「ディアトロフ峠事件」のこと知ってるか? 今日はこの怪事件の話を君たちにしようと思う [511393199]
イタリアやはい 2分に1人死亡、火葬待ちで阿鼻叫喚… [466584413]
【アズレン】アズールレーン Part4210
白鳥エステ10
福島のアナウンサー38
全部あげるよ 【KBS WORLD】
[実況会場] 【風に】40代で無職28日目【吹かれて】彡
【顔TV!】GODSGARDENの総合スレ54【裏・顔TV!】
【世話やきキツネの仙狐さん】仙狐さんはもふもふかわいい
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼