TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part6
iPhone修理総合Part15
2016年Q2スマホ市場、Androidシェア86.2%でiPhoneを虐殺
【DL】ダウンローダー総合 part 3
【Jailbreak】iOS 13.x 脱獄スレ Part2
【MyMemo】自作ウィジェットを晒すスレ【MyShortcuts】
ショートカット Part7 【ワッチョイあり】
iOS 12.xを語るスレ Part25
iPhone 4sであと一年頑張るスレ Part35
【脱獄】JailBreakアプリ★111【Cydia】白痴山タトゥーヤ通夜会場

iPhone 7/7Plus Part2


1 :2016/09/08 〜 最終レス :2016/09/08
前スレ
iPhone 7 Part1 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://karma.2ch.sc/test/read.cgi/ios/1473277577/

2 :
1乙

3 :
シャッター音がなると困るのは盗撮犯だけです Part5
http://karma.2ch.sc/test/read.cgi/ios/1473303435/

4 :
次世代iphoneにはIGZOディスプレイが載ると期待!

5 :
7PLUS高そうやなあ。月々の支払いいくらになるんやろ(・ω・)
親父死んで金ないからなあ。いま使ってる6PLUS下取りとしていくら安くなるんだろう

6 :
いちおつ

7 :
>>5 下取り価格3万円

8 :
今までandroidに嫉妬して悔しくて「防水?おサイフ?いや必要か?必要ないし」
と強がり続けたiphone信者の人たちは「必要ないから余計な機能のせんな!」ってクレーム入れるんだろうね

9 :
白戸家の新CM発表だって
いい加減にしなさい

10 :
アップルストア行けばiPhone7置いてある?

11 :
■20GBで月額6,000円、30GBで月額8,000円!データ定額に「ギガモンスター」登場!
〜5GB(月額5,000円)に1,000円追加するだけで4倍に!〜
http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2016/20160908_05/?sbpr=info

12 :
新しいカラーって指紋ベタベタ系なんじゃない?ケースつけない予定の人はやめておいたほうが無難だな(妄想)

13 :
>>11
※4

テザリングオプションの月額使用料は1,000円となります。また、データくりこしは毎月5GBまで翌月にくりこすことができます。

14 :
指紋や傷を気にするような人は買わない

15 :
ジェットはスルー
ブラックかゴールドで悩むな

16 :
イヤホン変換アダプターのデザイン糞ダサイな
信者はあれで満足なのか?

17 :
ブラック安定

18 :
>>13
iPhoneテザリングするのに料金なんかかかるの?

19 :
>>16
有線は緊急用にしか使わん
デザインは不満

20 :
今回はFeliCaに興味なければ
人柱の情報待ちでしばらく様子見が正解かな

21 :
ソフトバンクのIRって日本語なのか

22 :
緊急用にアダプター持ち歩けってか

23 :
家族データシェアできねえのかよ禿

24 :
おサイフはgjやけど、正直イヤホンジャック削除はいかんよな

25 :
>>22
カバンに放り込んどく

26 :
キャリア各社の下取り額は今より上がるのだろうか

27 :
おさいふvisaカード使えないのかよ〜

28 :
>>24
黒イヤホンに白延長コードかますとかダサ過ぎて泣ける

29 :
>>23
家族データシェアできないと意味ないよな
現行の7GBでちょうどだし

30 :
ジョブズが日本用の機能用意するなんてどうしたんだ
こりゃ死ぬんじゃないか?

31 :
おまえらキャリアかシムフリーかどっちにすんの?

32 :
>>23
まったく同意。家族データシェアに冷たすぎる。
ドコモのデータシェアのほうがいいのかな?

33 :
>>24
アダプタが900円なんだからヘッドフォンにつけっぱにしとけばいいじゃん

34 :
>>26
総務省が下取り価格にまでケチつけてなかったっけ?

35 :
ソフバン発表会嘘くさw

36 :
アダプタ付き本体だと思わずに、
ツートンカラーのイヤホンだと思えよ、お前ら

37 :
大企業なのに通販番組なみのガバガバ実験なんやけど

38 :
滑舌悪いな禿の若造

39 :
>>33
アダプタとか今更ガラケーみたいな泣けることしたくないわ
ダサいし

40 :
>>34
今回はAppleが価格決めるから文句言えない。

41 :
Suicaが使えるってメディアに出てるけど、モバイルSuicaが使えるわけではなさそうだな

42 :
高市改悪後の初めてのiPhoneだが、どんだけ高くなるんだろうか。

43 :
家族データシェア無しで20GBとかどうやって使うんだよ

44 :
auの田中プロはアスキーのニコ生にチラッと出てきたけど「長く使って良いことがあるよじぇじぇ」って言ってたな

45 :
で、結局プランや価格の発表はなしかい

46 :
>>41
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1018974.html

47 :
>>45
いつも予約当日の予約開始時間のギリギリ発表じゃなかったか?

48 :
愛用のガラスコーティング剤はアクアドロップだけどきっちり施工せんとあかんよ
基本は脱脂→塗布→乾燥→拭上→乾燥の手順ね

49 :
とりあえず6sスルーしたから間違いなく7買うんだけど
明日の1601に各キャリアのページから予約すれば良いんだよね?

50 :
>>41
「モバイルSuicaのデータをもとにしてフィリカ対応にこぎ着けた」と言ったほうが正解かもしれない

51 :
>>47
各社様子見か・・・

52 :
昔は新iPhone出たら3キャリアとシムフリーと合計4つのスレが立ってたんだがな

53 :
価格とプランとキャンペーンはまたギリギリまで出せないのか

54 :
>>11
違うこうじゃない
5GBを3000円にしてよ

55 :
前スレで初めて知ったけど買うのに審査あるの?
もしかして今転職活動中だけど審査通らない?

56 :
一番のニュースが白戸家に養子

57 :
>>55
残念ながら

58 :
AirPods左右単品で売ってくれるのかな?
絶対どっちか無くす自信がある

59 :
ジェットブラックの摩耗の話だけど
摩耗したら具体的にどうなるのか教えてほしいもんだ
iPhone5の黒のエッジの塗装剥げがすごい嫌で6は白にしたし
買ってから後悔したくないわ

60 :
>>43
動画

61 :
黒なんだけど適当な感じ塗装不良じゃないよザットブラック

62 :
クレジットカードがあれば何の問題もない。

63 :
●国内SIMフリー

iPhone 7 4.7インチディスプレイ
¥72,800 (税別)~

iPhone 7 Plus5.5インチディスプレイ
¥85,800 (税別)~
http://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-7

●au、「iPhone 7」、「iPhone 7 Plus」、「Apple Watch」に関するお知らせ
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2016/09/08/2013.html

●じぶん銀行au割引クーポン
新規ご契約最大10,000円割引
他社から乗りかえ(MNP)最大10,000円割引
機種変更最大5,000円割引
http://www.jibunbank.co.jp/campaign/2016/20160808_au/

●KDDIの「au WALLET クレジットカード」、Apple Payへの対応開始について
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2016/09/08/2020.html

●JCB、Apple Payへの対応を開始
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000159.000011361.html

64 :
>>55
10万超えると信用機関を利用した割賦審査があるけど、
超えない場合は基本的にキャリア独自の審査だけ。

65 :
http://f.xup.cc/xup5muocsks.jpg
http://f.xup.cc/xup5muocqkr.jpg
うん、ジェットブラックのラインは完全に同化してるな
ブラックはただ切削してサンドブラストかけただけだけどジェットはその後何度も研磨してるから境目が見えない

66 :
>>47
ソフトバンクはぎりぎりどころか、予約時間から大幅に過ぎてから発表とかだよw

67 :
>>58
Appleってそういう部品販売と一番無縁な企業な気がする
Thunderbolt Displayから生えてるケーブルすら交換不可だし

68 :
>>55
分割ならCICに照会

69 :
>>52
昔はSoftBank1社のみから「auでも発売されてどっち買う?」って盛り上がりそして「docomoでも発売されたけどどれにする?」って盛り上がったから3キャリアスレ
立った、それにまだ3キャリアの動きが見えてこないから反応薄だし

70 :
で国内キャリアどれがいいのよ
いまドキュモなんだがおれの背中を押してくれ

71 :
今現在のiPhone7Plus 128GBはいくらよ?SIMフリーじゃ無いやつ

72 :
>>70
docomoしか選択肢ないって

73 :
>>55
普通の人ならば数秒で終わる審査。

74 :
6からSIMフリーの俺、プランとか気にせずただ無心に「買う」だけ
キャリア時代にプラン発表心待ちにして必死で比較してたのも
かなり楽しかったけどね

75 :
>>57>>64>>68
iPhone7のプラス32ギガを買おうと思ってる
ソフトバンクはJフォン時代から10年以上契約してる
クレカも持ってる
やばいかな?

76 :
>>65
やっぱりそうか
今iPhone 6 Plusなんだけど樹脂の部分微妙にもっこりしてるんだよね
それがなくなるならかなりいい感じだな

77 :
>>73
通らなかった時の気恥ずかしさと店員さんのビミョーな表情はもう思い出したくもない…この機会に審査落ちた時の為にSEの128GBとか追加してくれんかね。

78 :
>>73
無職だからちょっと普通じゃない
今までは普通だった(と思うw)

79 :
>>77
一括で払えば何の問題もない。

80 :
男なら一括

81 :
>>64
でも本体を下取りに出したり割引チケットや
ポイントを併用すれば10万届かないよな

82 :
バンド的にはauが1番iPhone7のバンドを活かせられるようだよ

83 :
>>74
シムはどれにすんの?

84 :
>>79
それが払えないんよ…。

85 :
>>74
その気持ち分かる
値下がり直後SE購入だけど無心に買うだけ
SEは格安SIM挿してかーちゃんにあげる

86 :
発売前にストア行っても
7の見本て置いてないよね

どっちの黒買うか実物見るまで
待たないといけないけど
1ヶ月待ちとかになったら嫌だな

87 :
LTE Ban11 Band21 の1.5Ghz帯が追加になったねえ

http://www.apple.com/iphone/LTE/

88 :
日本専用仕様を出すほど日本市場は儲かっているんだろうな。

89 :
色で待たされるの嫌だから人気のない色でいいや。

90 :
>>83
ずっとIIJのみおふぉん(BICSIM)だけど、別にこだわりあるわけじゃないから
そのうち変えるかも

91 :
SIMフリーやたら推す奴いるけど
7の128GBだと90504円だから月あたり端末料は3771円

5GB音声付だと2484円(Nifmo)

たすと6255円

キャリアで光コラボ等のセット割利用してる奴は値段大して変わらなくないか?

92 :
>>91
2年以上使うことを考慮してるとか

93 :
まさかダブルカメラっplusだけじゃねーだろうな

94 :
任天堂ゲーム!
防水防塵対応!
お財布対応!
最強処理性能A10クアッドコア!
省電力バッテリー持続時間増!
最強デュアルカメラF値1.8!
全機種光学手ぶれ補正機構!
ステレオスピーカー搭載!


神機すぎるだろこれ...

95 :
上スピーカーのおかげでシャッター音もiPad並にけたたましくなってそうやなw

96 :
>>93
Plusだけどす

97 :
明日から予約だっけ?
7の黒かな

98 :
>>87
これ地味にau朗報。発表会前に田中プロがウキウキだったワケが分かったわ

99 :
>>81
ぶっちゃけ、5sの時、無職だったけど問題なかったぞ

100 :
>>84
割賦審査用紙の年収欄に300万円と書けば、自称自宅警備員でも通る
100万円と書くと10万円は年収の1割だからアウトになる

101 :
>>99
auの1.5Ghz帯は全国展開してるのかい?

102 :
ジェットブラックはやっぱりすぐ傷だらけのキチャナイ状態になるみたいだなケース推奨て

103 :
>>100
なるほど

104 :
ソフトバンクの下取りキャンペーンて中途半端に壊れてる端末でもいいのかなあ
今の5S外見問題ないけど画面の一部が反応しないんだわ
24000円引きはデカすぎる

105 :
>>99
俺も6の時は無職だったけど問題はなかったなあ
でも10万以上の審査機関を通しての査定がどうなるかは
正直分からない

106 :
はやくRAMが知りたいな(リークだとノーマルが2GBでPlusが3GB)リーク通りだとやっとこさAndroidにカタログスペックで比較できるレベルになるのに…

107 :
>>91
自分がそうってのもあるけど、SIMロックフリーのiPhoneユーザーって価格の問題じゃ無い人が多いと思う

108 :
>>104
いやいやその辺は問題ない

109 :
>>104
傷があるとか多少割れてるなら大丈夫だったみたいだが

110 :
アップグレードプログラムってどうなの

111 :
ホームボタンまわりに輪っかが見えるけど
フラットにはなってるんだっけ?

112 :
>>104
過去2回は全然余裕だったよ

113 :
あと、本人が無収入や100万円以下の場合、
200万円以上の世帯収入を書けばおk、同居人の自筆サインか捺印が必要になるが

114 :
>>107
なんの問題なの?

115 :
>>75
月々の料金クレカ払いなら勤務先さえ聞かれないよ。
機種代10万超えなければ大丈夫。

116 :
ストラップどこにつけようか迷ってる・・・
ケースはいやだし
ライトニングはなんか出っ張ってるし
ストラップ派の諸氏はどうする予定?
今までイヤホンジャックだったんだよなあ・・・
裸で使えて安定してて最高だったのに・・・

117 :
え、職業や年収書く欄なんてあったっけ?
もしかして年収0って書くの俺
恥ずかしいな
審査通るか怖いな

118 :
新型好評だな
ハズレだと思ってんの俺だけか?

119 :
>>116
ストラップ穴付きのケース使ってる

120 :
>>18 今まではサービスでなんとなく無料。

121 :
>>118
まあ黒以外外れだろうね

122 :
>>118
7Sまで様子見したくなった

123 :
>>111
それTouch ID用の

124 :
>>101
ほぼ全国(地域差有り)

125 :
モバイルSuicaはJR東日本クラス発行のビューカード以外のクレカで登録すると
利用料が年千円かかるのでそのつもりでな

126 :
無職経験者多いな

127 :
>>116
俺もずっとフィルムも貼らず背面も隠したくないからカバーは嫌いだけど割れ防止にバンパー使ってるよ
おかげで何度も落としてるけど割れたことは一度もないよ
ストラップも付けたいなら付けられるしいいと思う

128 :
>>21 当然英語もあるよ

129 :
良いも悪いも今使ってる端末の電池が弱ってるから機種変せざるを得ない

130 :
>>126
何でも世の中経験よ

131 :
>>110
アメリカ、イギリス、中国のみのサービスです。。。。

132 :
Apple Watch…エルメスあるのかよ

133 :
>>98
バカなの?仕様が上下逆なので使えない。国内バンドの宿命
国際バンドにならないとね

134 :
>>41 モバイルスイカと同等以上のアプリが出るから劣ることは無い。

135 :
>>104
そもそもキャリアとAppleの下取りの基準って違うのかな
キャリア(au)でしか下取りしてもらったことないけど

136 :
>>132
ナイキもあるね

137 :
>>43 ま、動画を見ればすぐに到達するけどな。

138 :
オススメのBluetoothイヤホンある?
7に買い換えたらジャックアダプタ使うの煩わしいから買おうと思ってる

139 :
20G6000円SoftBank

140 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

141 :
>>136
Apple Watch買おうかと思ってしまった

142 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

143 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

144 :
>>133
Band11/21は日本モデルのみで追加対応しているから使えないとは思えんがな

145 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

146 :
>>141
着信逃さなくなって便利よ

147 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

148 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

149 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

150 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

151 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

152 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

153 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

154 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

155 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

156 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

157 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

158 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

159 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

160 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

161 :
>>133
今回iPhone7で新たに対応されたバンド11と21は日本独自のバンドかつFDD-LTEとTD-LTEは日本キャリア対応してるよ

162 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

163 :
去年FXで大損したから
通算したら年収マイナスになるだが
-200て書くのかな

164 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

165 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

166 :
>>63 MNP割引をやめろと総務省から言われてるんだろうが、やるんなら全キャリア足並み揃えろよな。
MNP割引やめて長期利用者を値引きしろ

167 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

168 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

169 :
やはりワッチョイ無いとダメみたいだな

170 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

171 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

172 :
>>146
それは便利だ
ポケット入れてると気付かないことが多いので
購入検討します!ありがと

173 :
simフリー版をネットで予約して渋谷のアップルストアで受け取ろうと思ってんだけど支払いはどのタイミング?
店舗で現金で支払える?

174 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

175 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

176 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

177 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

178 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

179 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

180 :
スイカと防水付いたらもうアンドロイド必要なくなるわ

長かった。株やるんでツールがウイン系がほとんどだったけど、今はマックで必要十分になったし、全部アップルだけで済む。
助かるわ。

181 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

182 :
>>141
仕事場が情報セキュリティー厳しいところじゃないならオススメ。やっとスーツに合うベルトが出てきたね

183 :
無線のイヤホンだとうっかりして音ただ漏れだったぁ!みたいなのないの?

184 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

185 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

186 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

187 :
昨日の発表会は久々に楽しかった

188 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

189 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どbな姿になるのbゥ、その答えが棍Oげながら見えbトくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

190 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

191 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

192 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

193 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

194 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

195 :
基地外沸いてるな

196 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

197 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

198 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

199 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

200 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

201 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

202 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

203 :
NGワードでスッキリやで

204 :
今までAppleWatch完全スルーだったけど
Suica使えるとなると俄然話が違ってくるから多分買っちゃう

205 :
au版のiPhone7は同時利用対応?

206 :
>>183
接続確認してから再生するから問題なし

207 :
山登りするからGPS1秒ごと記録で12時間記録できるならWatch欲しい

208 :
Apple pay対応となってるけどApple Watchをかざす感じなのかな?

209 :
>>204
watchは左手
改札は右

210 :
>>204
改札の事を考えると右手装着がデフォになるのかね

211 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

212 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

213 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

214 :
無線だと外歩いてる時にAVの音声が流れてしまわないか心配だな

215 :
時計は左がいいなぁ

216 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

217 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

218 :
>>205
音声とインターネットの事かな?
だったら可能だよ
VOLTEでその問題は解決された

219 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

220 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

221 :
買っちゃうよね

222 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

223 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

224 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

225 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

226 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

227 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

228 :
>>209
右手の内側に着けようかしら
※男です

229 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

230 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

231 :
>>183
もう数年BTヘッドセット使ってるけど本体で再生などの操作せずヘッドセット付けて続きから再生すれば音漏れはまずしないよ
それで接続確認したら動画でも何見ても急に本体から出たりとかもない

232 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

233 :
>>218
サンクス
>>221
だよなー

234 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

235 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

236 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

237 :
103だけどみんなサンクス
多少不具合ある程度なら問題ないのね
明日は気合い入れて7plus128GBジェットブラック予約するぞー

238 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

239 :
>>204
裏拳で改札をピッピッピッと通るところ想像したわww

240 :
Apple Watch2でスイカ使うならやっぱ右腕装着がいいかね〜
時計がメインだから左腕に付けたいのに・・・

241 :
質疑応答盛り上がらねえな
有能なのは現地行ってるからか

242 :
>>214
お外でAV見ないwwいまだとセクハラで捕まりそうだぞい…

243 :
Apple Watch買うべ

244 :
>>240
くるんと一回転タッチカッコヨス(´・ω・`)

245 :
全国の改札周りにiPhone 7や Watchの残骸がボロボロと落ちてる絵が見える。

246 :
Apple pay のクレジットは、iD とQuick pay の二つ系統しかサービスしていないみたいだな。

247 :
指紋つきやすいのがちょっと気になるけどオレもジェットブラックにしとくか

248 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

249 :
やっぱネット予約が妥当?
3回連続で店舗予約で発売日に買えてるから、今回も発売日に欲しいなと。
4,5,6な

250 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

251 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

252 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

253 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

254 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

255 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

256 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

257 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

258 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

259 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

260 :
>>117
バカ正直に書かなきゃいい。

261 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

262 :
>>249
ショップで小一時間待たされるのは疲れるんよ

263 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

264 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

265 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

266 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

267 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

268 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

269 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

270 :
見えないレス多すぎ

271 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

272 :
モバイルSuicaと同等かな
JR東日本によると「既存のモバイルSuicaで提供しているサービスが使えるようになる」(同社広報部)
http://toyokeizai.net/articles/-/135151?display=b

273 :
どうせならAppleロゴの記念スイカも
限定で発売したらいいのに

274 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

275 :
>>240
軽快にクルっと回りながらピッすればいいんじゃない

276 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

277 :
>>273
それ欲しーい!

278 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

279 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

280 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

281 :
既出だったごめん

282 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

283 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

284 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

285 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

286 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

287 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

288 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

289 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

290 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

291 :
新型ウォッチってバッテリー改善されたの?

292 :
>>183
耳に装着されたのを認識する

293 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

294 :
まとめた情報ねーの?テメーらバカなの?

295 :
iPhone7からホワイトプラン提供停止してくのに
CMキャラは白戸家ってどうなのとかそんな話になってるな
まあどうせ似た名前の改悪プランにしてあの犬とかは使いつづけるだろうけど

296 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

297 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

298 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

299 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

300 :
>>295
時代はギガちゃんよ

301 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

302 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

303 :
>>262
でも、ネット予約より優遇されて早めにもらえた気がするんだが
関係ないか・・・田舎だしな・・

304 :
>>166
確かにこっちは10年以上のauを使っているのに
何の恩恵もないしなあ

305 :
左利きだから改札楽勝
なお田舎民のため電車を利用することが殆ど無い模様

306 :
同梱物見たけど、こりゃーほんとなんだかなーだな

307 :
>>291
改善って元々丁度いいバランスになってたけど?

308 :
6sであと一年頑張るスレプリーズ

309 :
>>1
何でまとめた情報テンプレに書かないのおまえ?
興奮してんのばか

310 :
ホワイトプラン廃止なんてしないよ

311 :
各キャリアスレに分散しました。

312 :
>>291
スペック見る限りでは同じようだ
多機能化で相殺されてるんだろうな
ソーラー充電でも載ったら買いたいけど

313 :
格安simどこがおすすめ?

314 :
>>308
というかイヤホンジャックあり端末でじゃね

315 :
>>312
太陽電池の付いたバンドとか誰か作らんかね?

316 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

317 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

318 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

319 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

320 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

321 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

322 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

323 :
>>307
どんだけ信者なんだよw

324 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

325 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

326 :
>>106 比較したって何にもならないぞ。 比較にすらならない。
正直iPhoneのRAM容量なんか気にしたことは無い。 常に快適に使えるRAMを積んでるんだから。

327 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

328 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

329 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

330 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

331 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

332 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

333 :
>>166
長期利用者は低ARPUが多いから切りたいみたいよ。

334 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

335 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

336 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

337 :
>>564
バカなの?
今回から日本は日本仕様だけの端末となった。海外版はフェリカ機能が省かれている
http://www.apple.com/iphone/LTE/

338 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

339 :
久しぶりにこのスレ見に来たら何この長文荒らし

340 :
容量落ちするからほい次スレ
iPhone 7/7Plus Part3 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://karma.2ch.sc/test/read.cgi/ios/1473312431/

341 :
実機の動画でジェットブラックのやつないの?

342 :
>>333
その根拠はどこから来る

343 :
>>312
じゃあ見送りだな
今持ってるfenix3hrが捗ってるし

344 :
みんなマスターカードかJCB持ってるのかよ
俺VISAしかないぞカード増やしたくないんだ

345 :
7予想以上に良くて欲しくなったけど6sまだまだ好調だし刷新されるであろう来年まで我慢したいなあ
できる気がしないがw

346 :
JCBもQUICPayを普及させたいから必死だなw

347 :
>>344
俺みたいにカードすら持てん人もおるんよ

348 :
>>341
つべに外人が出してる動画いっぱいある

349 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

350 :
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

351 :2016/09/08
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

音楽制作アプリ Part18
twinkle Part158
【◆AppliliZ/.】280blocker Part16【広告非表示】
【Weblock】広告ブロック13【AdBlock】
iOS 12.xを語るスレ Part26
iPhone XS ケース バンパー フィルム アクセサリー総合★4
【脱獄】JailBreakアプリ★114【Cydia】突然ドクター
迷惑メール part6
iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part10
【クソ対応根本つとむ】iPhoneの非正規修理店アップルラボについて語るスレ【迷惑宣伝】 2
--------------------
サノフィー【2】
【Beta4】ATELIER Z アトリエ Z Part4【JHJ-189】
★今言いたい事を言うスレッド専用
EXILE THE SECOND Part1
なんJ民ゴルファー★85
懐かしのN88BASICについて語ろう
【都内】☆安くて美味い焼肉店☆【限定】
【約870万円】たったこれだけ?新型コロナワクチン開発への韓国政府の支援額にネットから大ブーイング[3/24]
漬物にして一番うまい野菜は
「死役所」TOKIOの松岡主演でなぜかドラマ化 [264950841]
ThinkPad X280
最近の3期生がめちゃくちゃ嫌われてる件
海外旅行先での中国人の迷惑旅行客
明智十兵衛光秀R
【IT】SKハイニックスが技術で不況突破「128段4D・NAND」世界初量産 スマホの容量を2TBに 消費電力低くさらに薄く
【大阪】JAF使い商品の中古車816回無料運搬、業者を提訴
We Are HOUND DOG [ハウンドドッグ] Act4
早田ひな恥辱まみれ
【力はあるニダ】トランプ氏の韓国G7招待に中国が「その国は大した力もない。意味ない」と上から目線 [6/6] [新種のホケモン★]
エンジェルカード *5*
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼