TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
__昆虫専門店ドルクスグッズ__
カメムシ4
コーカサス【カルコソマ・アジア最強】アトラス2
飼育種を絞る
【青森】伝説オオクワ★ハンター武勇伝【三上】
テントウムシ総合スレ
ヘラクレスきぼん
昆虫ブリーダー総合part8
【東京・神奈川】乱獲厨もつくんを熱く語るスレ
【最低】ガガンボ【最弱】

【昆虫・節足動物】−国産オオクワ総合☆14☆


1 :||‐ 〜 最終レス :2016/02/19
前スレ
国産オオクワ総合☆13☆
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/insect/1420204873/l50

2 :
北斗恵栽園
http://kiwame.ocnk.net/

Dorcusroom
http://www.dorcusroom.com/

クワガタ菌床産卵
http://www.tsukiyono.co.jp/stag2/manual/kuwagata/kuwagata-kinsho-sanran/

クワガタ工房 虫吉
http://www.mushikichi.com/index.html

オオクワキング
http://www.kingss.com/

ドルクスデザイン オオクワガタ飼育 サイト
http://www.aqaweb.net/drcs/

3 :
ザックリすぎて申し訳ない質問なんですが、7月孵化→夏の間20℃ちょいで保冷剤管理→常温25℃きるくらいで常温管理→冬は10℃強で常温管理→そのまま来春突入 …な感じで、来年は無事に羽化しそうですか。全体的に低温すぎるんかな…と(^-^;
菌糸です。

4 :
>>3
成長期にかなりの低温だからあまり大きいのは期待できないかもしれないけど、
来年の初夏には羽化してくるんじゃないかな。

5 :
>>4
そうですか!ありがとうございます。初めてなもので手探りなんですが、孵化〜9月まで「20℃ちょい」を意識したんですが「25℃弱」くらいの意識の方が良かったですかね?

6 :
>>5
何を目指してるのか知らんけど
ちょっと温度に神経質すぎないか?
オオクワなんざ30℃〜0℃の間にあれば何も問題ない

7 :
多分ネットで調べて低温で引っ張ってサイズを狙うっていうテクニックを覚えたんじゃないの

8 :
>>6
そうします!!
7さんの言うとおりです(^-^;

ここで聞いて良かったです!情報ありすぎてそうしなくちゃならないっぽい感じになってました。

9 :
低温飼育って、若齢や3令の成長期でも低温で管理するの?
例えば春採りで夏は高めで秋以降低温にするのかと思ってるんだけど。

今更だけど誰か教えて。

10 :
そろそろ次スレだな

11 :
埋めるか

12 :
http://i.imgur.com/Zx9B0F8.jpg?1

13 :
http://i.imgur.com/2E4o94S.jpg

14 :
http://i.imgur.com/buVGDFR.jpg

15 :
>>12
グロだけどチラいいね

16 :
まだ9月なのに寒いね〜

17 :
幼虫の低温飼育のモデルケース教えてくださいよ〜!
6月上旬採りの幼虫の場合でお願いできると助かります。

詳しく載っているところのURLでも結構です。

詳しい方どうぞよろしくお願いします。

18 :
オオクワブリードを菌糸、材のみ、材→マット飼育の三種を試みてるんだけど
産卵済み材を埋めたマットの衣装ケースから60匹ものカブトムシ幼虫と力尽きたカブ子が出てきた
衣装ケースの蓋をせずに放置してた時期があったんだよなぁ……

19 :
さすが森の王者。繁殖力半端ない。

20 :
20-25とか22-26とか言われているよね
6月だと ようは菌糸劣化をさせずにどれだけ食べ肥えさせるか で羽化が早いでしょ
デカさ狙わないならマットが羽化率は高いような気がするし 温度なんかも管理しないで国産の横で外に放置しても問題ないような気がする 添加しだいだいでは70うp程度は狙えるよね
前スレでも少し触れたけど80後半を狙っている場合は自分で手探りしかないよね 添加、個体、環境管理なんかは 

21 :
まったく関係ないけどさ、ホームセンターで売ってる前が湾曲してるプラケってみんなどう思う?

22 :
開閉しにくいしかさばる。

23 :
使わない持ち手や蓋の窓も邪魔。

24 :
上から観察したいんだよね。目線に置くなんてことしないし。

25 :
>21
ケースの側面が固定されてるからコバエ防止フィルターも挟みにくいし使いにくいと思う
観察するなら湾曲してないほうがちゃんと見えるしね

26 :
>>20
レスしてくれたんだよね?どうもありがとう。

>20-25とか22-26とか言われているよね

これは管理温度ということですよね?

>温度なんかも管理しないで国産の横で外に放置しても問題ないような気がする

国産の横で外に放置とはどういう感じでしょうか?


>>ALL

国産オオクワ幼虫の低温飼育温度、できれば月別に教えてくれると助かります。

今やってる温度管理は・・・

6月 26℃、7月〜9月 27℃、10月 25℃、11月 24℃、12月 20℃、
1月2月 18℃、3月 22℃、4月26℃、5月 25℃ で羽化

これが低温飼育だと各月何度くらいが目安になるのか知りたいんですよね。

27 :
今年採取した♀40〜50mm 5匹 産卵セットに入れてるのですが
普通に菌糸ビンで飼育しても80mmとか難しいですか?
採取場所は山形県です。

28 :
採集したのかすごいな
大型羽化の可能性はいつだってどこだってあるよ
頑張って!

29 :
>>26 
あっごめん 定温じゃなく低温ですね
ようは22以下で2齢期間を引っ張るという事ですね
若しくは幼虫全期を長く引っ張るか
食いが減らないレベルで成長を遅らせるのが目的ならば 感覚的に20-22程度でいいよな気がします
実際オオクワの低温はやったことがないので詳しくないです なんか羽化前に一度温度を落とすなどのテクなどもあるみたいだし
因みにうちではヘラの温度管理にあわせるので24前後を狙ってエアコンを設定しています

30 :
>>6
それ言ってたら、材飼育の50ミリ台がずっと続いてただろうよ。細かい人は0.5℃の差で飼育してるし酸素供給云々まで言ってるし、こんなの細かいなんて言わないよ。

31 :
せっかくの野外WF1なんだから添加剤マシマシの菌糸瓶でブクブクに太らせるのはもったいない気がする

32 :
地元のクワガタショップに行ってきてブリードの仕方教えてもらってきた
店の場合様々なサイズのオオクワガタを孵化させる為に色々工夫してるらしい
マットで育てると55mm位まで、菌糸瓶だと70mmオーバーだが、この間のサイズを出す為に1〜2令は菌糸瓶で終令にはいったらマットに変える方法があるらしく、菌糸瓶で最後まで育てるよりもディンプルの無い綺麗な個体が孵化するらしい

33 :
>>32
お疲れさまでした(^-^)参考になります!
温度に関しては何かなかったですか!?

34 :
>>29
レスどうもありがとうございます。
2令の期間を低温で長く、幼虫期間を長くですね。

>>ALL
国産オオクワの幼虫『低温飼育』で月別の概ねの
管理温度の目安を教えてもらえませんか?
採卵時期は6月上旬と仮定してお願いできれば。

再度書きますが今は

6月 26℃、7月〜9月 27℃、10月 25℃、11月 24℃、12月 20℃、
1月2月 18℃、3月 22℃、4月26℃、5月 25℃ で羽化

35 :
うっう〜……こんなに数字を見ると頭が頭痛してくる

36 :
詳しい温度までは聞かなかったが急激な温度変化は幼虫にストレスを与え成長が妨げられるらしく、その為に容器は瓶の方が良いらしい。
瓶の表面が結露し気化することで急激な温度変化を防ぐことができるらしい。このことから特に菌糸を使用する際は絶対瓶の方がいいとも言ってた。
また菌糸にも劣化の早いものと遅いものがあり早いものだと交換が多くなりストレスや死亡リスクが上がると言っていた。
劣化の遅いものの方が結果的にコストもおさえられる為、そういったものを選ぶといいらしい

37 :
初心者の頃は菌糸瓶は上少しスペース空けておくのもコツだね
幼虫が潜って掘り返した分が上に盛り上がって空気穴を塞いでしまう
さらに塞いだ所に菌糸やらあの黄色いなんやらが繁殖して密封状態になって窒息してしまう
そうなってしまった瓶は卵だろうと二令だろうと死んでしまうね
菌糸が勿体ない気もするけど8分目以下まで取り除いていた方が安心かもね

38 :
>>37
というか少しスペース開けないと3令になった時
フィルターに穴あけられてコバエが侵入する

39 :
>>35
ゴメンね。

でも低温飼育の温度の目安を知りたくてね。
ググってみたけどそれらしいのを見つけられずで、
ここの皆さんに聞いた方がいいかなと。

40 :
>>28
ありがとうございます。

>>31
なるほどそういう意見もあるんですね参考にします。

41 :
>>40
50mmってのは菌糸飼育でもでっかいほうだぞ

42 :
>>41
今年採取した♀のうち40〜50mmの5匹を産卵セットに入れてます
♂55mm1匹も採取したので、この♂と数日間♀を一緒に入れました
しかし♀は採取した時点で交配されてる可能性のほうが高いので
産卵してもどれの子供かわからない状況です。

50mmが菌糸飼育でも大きいとは知りませんでした
(今年からブリードに挑戦中)
自分が採取してる場所だと♂はほとんど採取できませんが
♀は45mm前後がかなりの数が取れます
今年採取した♀は40匹くらいです

今家にいる6匹以外は友人にあげました
ちなみに♂は3匹しか採取できなかったです

43 :
WDオオクワ見たいなー!
よかったらうpしてもらえないでしょうか

44 :
東北は灯火にもよく来るから比較的取りやすいとは聞くけどそんなに取れるものなのか

45 :
米沢恐るべし

46 :
http://imepic.jp/20150913/493070
http://imepic.jp/20150913/493110
http://imepic.jp/20150913/493160

47 :
場所は当然言えませんが場所と条件が良ければ採取できると思います
もちろん灯火採取です

48 :
一夏でこれだけ採れて♀はサイズも大きいし来年採集に連れて行って欲しいですね

49 :
>>48
採取ブログを色々見て個人的に連絡取れば
連れてってくれる人結構いると思いますよ

50 :
今年ネットで知り合った人に灯火採集ですが二回連れて行って貰いました

51 :
>>42,49
昔オオクワ採りで有名でテレビにも時々出てた人から20年以上前に聞いた話だけど
滋賀で49oのメスを採ったことがある。長年オオクワ採ってきたがギネスだ!と
それを採集も1年目?であっさい超えるとは!!

WDで45mm前後がよく採れるって本当かい?これもすごいことだ
温度管理して菌糸ビン2本孵しでもそれくらいにしかならないのも
大型血統ではない国産オオクワなら珍しくはない

52 :
>>50
今のところ取れる時の条件はよくわからないので
ひたすら回数行くしかないと思います
今年は20回近く行ったと思います

>>51
昨年は51mmの♀取れましたよ!
あげちゃいましたけどw

53 :
さすが小国、恐るべし

54 :
でかい台風が来た翌々年〜5年後ぐらいはたくさん取れるとか言うよね

55 :
信じらんねぇ、灯火ってそんなに取れるんだね
外灯に集まってくる率を見る限りほとんど取れないんだと思ってたわ
youtubeなんかにアップされてる動画とかも見てみたけどにわかには信じられんかった

56 :
ブリードした奴外灯下において撮ればええんだよね
なんかなんでも映像がただしいと思っているって

57 :
そりゃそうなんだけどさ
樹液採取の動画も自分の手持ちの奴を木に貼り付けて取ればとれるんだけどさ
上の人は灯火でそれだけ採取したって言うんだから取れるって事なんだなって思ったって話なんだけど

58 :
う〜〜〜ん
内歯の角度と 眼上突起・・・・・・・・・・・・・
国産ではないなぁ

http://kuwabakarengoukai.blog66.fc2.com/

59 :
ホペイだよねこれ

60 :
オオクワの内歯革命やないっすか〜(笑)

ところで極太オオクワやってる人って阿古谷産とか書いてあったら本当に信じてるの?

よく極太オオクワいますか?って問い合わせおるから極太もやろうと思ってるけど、どこまで上段でどこまでマジなのか分かりません…

あのキラキラネームみたいなのってギャグ??

61 :
こういうの見ると放虫した甲斐があったなって思う

62 :
オオクワガタを初めて飼いました。

今朝、姿が見当たらないと思ったのですが土の中に潜っているのだろうと思い放置してました。
そして先ほどエサを交換するときにエサ皿を持ち上げたら、エサ皿の下でひっくり返っていました。

すぐに起き上がらせたのですが、あまり動かないので心配です。

弱ってしまったのでしょうか?

63 :
>>62
エサ皿の下で気持ちよく寝てたので寝ぼけてるだけだと思うよ。

64 :
>>63
ありがとうございます。

寝るときは仰向けになったりするんですね。

ひっくり返るのは良くないと聞いたので、
すごく心配していましたが少し安心しました。

65 :
>>64
ひっくり返って起きられずにもがくのが良くないんだよ
皿木とか入れておくと好んでその下で
仰向けになってることが結構多いもんだよ

66 :
>>65
なるほど。そうなんですね。
勉強になりました。

ありがとうございます。

大切に育てていきます。

67 :
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u84014580?al=12&iref=alt_5

今は国産オオはこんな相場なのか?w

68 :
前スレの>>440です
あれから6月20日頃に産卵ケースから雄を取り出し、その約1ヶ月後に雌を取り出しました
その後2ヶ月近く放置した後昨日採取した結果、菌糸材(カワラタケ)2本とマット(クヌギ)から計19匹の採取に成功
初挑戦で3,4匹くらい採れれば御の字だと予想していたので驚きました
何とか全匹成虫まで育ててみます
http://i.imgur.com/6ZHp9M6.jpg
http://i.imgur.com/eKshYd9.jpg

69 :
>>67
黒いダイヤ()

70 :
>>67
オオクワがいまだに1万超えてるのに驚いてるのか
83が12000にしかならないことに驚いてるのかわからないけど、まあこんなもんだろうな

71 :
雌を取り出して1ヶ月ごろに割り出してれば30か40採れてたかもねー

うちでは菌糸を詰めたプラケの底や側面に結構な数の1令が見えていたのだが
ほんの一月ほど割り出ししなかったら外から見えるのが一匹だけになった

72 :
ちょっと教えてください。

去年の初夏に羽化し、今年5頭のメスと2回ずつくらい
(1週間×10回くらいペアリング)したオス、
昨日顎の挟む力を力比べでチェックしてみたところ
簡単に勝てるくらいになっていました。

これってそろそろ★するってことでしょうかね?
まだ動きは機敏で、餌も食べています。

よろしくお願いします。

73 :
67じゃないけど83と55のペアで12000はやっすいなw
買う方としたらまだたけーよって思うだろうけど
育成も金かかるからな

74 :
去年よりオオクワの値段はかなり落ちたね
大型血統ブリーダーは幼虫200〜300ぐらいはざらだからね
昔は余品を売れば飼育費の足しになったけどこれだけ沢山のブリーダーが大量に幼虫育てて85mm以下を市場に流せばそのサイズでも12000円ぐらいにしかならない…
名前の知られてないブリーダーだと落札もされないし

この一年で川西と久留米の件もあるからそれがさらに価格低下を起こしたと思う

75 :
>>72 に追記ですが

昔ユンケルを口に染み込ませて与えるという方法があり
雑誌の記事にもブリーダーが行っている一つの方法として
紹介されていましたが、あれって実際に効くのでしょうかね?

76 :
効くかどうかもよく分からない一瞬の延命措置に何千円もするユンケル黄帝液
数百円のチオビタですら菌糸瓶買えたりする

少し落ち着け、いくら愛着わいてもたかが虫だぞ
仮に3日延命したところでつらいのが三日続いて三日後回しになるだけだ

その金貯めて健康寿命で長生き出来る環境について試行錯誤した方がいい

77 :
>>76
そこで魔心さん

78 :
>>76
レスどうもありがとう。
そりゃそうですね。ちょっとの延命のために
何百円は使えませんね。

って、やっぱ挟む力弱くなってると死期が近いってこと??

自分が飼ってる個体がそれなりに役目をはたして
死ぬこと自体はそんなに気にしてないんですが、
人に譲る予定の個体なので、譲ってすぐに★ではね・・・と。

79 :
能勢産は80mmオーバーのギネス出してるけど
これって突然変異なんですか?

普通の産駒だと80mmオーバーは厳しい?

80 :
>>79
突然変異ってか、外来種との交雑。
他のとこでもいけるよ。久留米とか。

81 :
80ミリは交雑ですか?w

82 :
>>80
交雑なのかな・・・

自然界で個体が大きく進化する理由は栄養が豊富にある以外に
外的に勝つため?大きくなることに何か有利な点がなきゃならないですよね
関西、九州方面、奄美などは外的に勝つために大きく進化したのだろうか?

83 :
80mmなら他の産地でもそれなりに出るでしょ
85mm以上は色々あるんじゃないか?

84 :
外国産のクワガタが解禁されたせいでつまんない疑惑持たなきゃいけなくなっちまったのは
ほんとに悲しいことだわ
でかい、太い、これだけで疑惑物になっちまうもんな

85 :
結局自己採集か自分が信頼できる人からの採集ワイルドからでないと今は何も信用できん現状

86 :
>>85
それも放虫と揶揄されるから、気にしないに限るね

87 :
放虫って言う奴は採集しに行った事ない奴が大半だと思う。ただし人里の採集品は疑うべし。
東北の原生林で採集したら放虫?アホか!!って思うよ

88 :
いや、原生林であっても放虫の可能性あり
または放虫の末裔

89 :
国産とか交雑とか意味ないんだなw

90 :
商売が絡むから
デカさとか顎の太さに価値だして 血統とか無意味な添加材とかにプレミアムつけて金とろうとするんだよね
で、それに対する妬みもあるし 嘘も錯綜して情報がおかしくなるんだよね
別に交雑でも飼育する本人の価値観で全く問題ないわけ

時点での販売価格の価値として交雑には価値が付いていないだけで 血統なんか気にしなければダルビッシュや室伏を飼育している感じの楽しみもあるじゃない 放虫までいくとモラルの問題で拗れるから面倒になるんだけど

91 :
デカイのがいいってのもわかるけど60+で中歯くらいが虫らしくて丁度いいと思うわ

92 :
75o前後の美形で太めが好きだな。

93 :
天然で採取したものでも放中とか言われたら何を信じればいいのか?

94 :
取れたところ、取れるって有名な木の周辺なら繁殖しやすいから
そこで訪中する採取者も居てもおかしくないし
はっきり言ってなんも信じられん

95 :
ところで誰が何のために放中するの?意味が分からない

96 :
自然界にオオクワを増やしたい人じゃね

97 :
>>95
1 沢山いて飼いきれないけど、Rには忍びないという偽善者
2 自然界にオオクワを増やしたい自己満足
3 放虫してそれを採取してワイルドとして売りたい詐欺師
のどれかじゃない?

98 :
雑木林が沢山あって、幼虫の育つ朽木があって豊富な樹液、尚且つ標高が高くない場所
この条件が少ないからオオクワの個体数が少ないだけで、放中しても増えないと思うけど

放中してる連中はバカなの?放中してるというけどその証拠はあるの?

天然で採取してもそんなに採れるのと?疑問を持つ人が殆どで
みんなオオクワが採れないと勝手に想像してるだけなのでは?

99 :
>>97
放虫して増えるんですかね?

100 :
>>99
そう簡単に増えないと思うけど


100〜のスレッドの続きを読む
オオクワガタってどこにいるの?
◆◆緊急◆セミの救命法は?◆脱皮したばかりなのに
兵庫県の昆虫ショップについて語ろう!!4
愛知の昆虫店について語るスレ
☆★クワ貧のための100均ショップ利用法★★
甲虫タコ飼い
6cm越えのヒラタクワガタを捕まえた人集まれ!
   外産ヒラタ人気ランキング    
直翅目ーバッタ、キリギリス、コオロギ6匹目
【手の平を太陽に・・・】オケラを飼おう
--------------------
NHK教育を見て59406倍賢く日曜日
USBワンセグチューナーどれがいいのよ?
悪魔城ドラキュラ(キャッスルヴァニア) 総合75
おみくじ民雑談部【3人目】
Girls2応援スレpart6
【アフロ】「うん間違いないっ!」が練馬にオープン🍞
【パクラー海賊版】ななこ=室長=いきる注意喚起2【ヒプ/バンやろ等】
なぜ韓国は反日で台湾は親日なのか?
【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ3140
けいおん!!紅茶4603杯目
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 688冊目
【AIU】仁義なき戦い-合併死闘篇-【富士火災】
三雲岳斗 総合スレ 80th
【PC】オクトパス・トラベラー その1
【PSV /PSP】咲-Saki-総合スレ38翻
【留年?】岐阜高専スレ【在学】
Windows Media Center for Windows 7(その4)
非リレー型バトルロワイアルを発表するスレ part38
ワタキューセイモア
【JALガチャ】日本航空 どこかにマイル+南の島★6
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼