TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART185 □■□■□
【全国制覇】興南高校【再び】
四国の高校野球154
千葉県の高校野球 part792
50歳以上のおっさんが高校野球を語る Part.12
攻めろ!関東一高 part34
【中止】神奈川高野連、無能すぎる
【ど田舎】こんな田舎からよく甲子園出場できたなと思うチーム【過疎地】
天_理_応援スレ85
【最弱】何故青森はいつまでも最弱県扱いなのか? Part11

【準決勝無事開催】甲子園へ行こうPart184【中止厨逃走】


1 :2019/08/20 〜 最終レス :2019/08/22
このスレは主に実際に甲子園まで観戦に出かけている人、甲子園に行きたいと思ってる人等が甲子園の魅力や観戦の楽しみ方、情報交換などなどを行うスレです


甲子園球場ホームページ(座席一覧)
http://www.hanshin.co.jp/koshien/stadium_seat

日本高野連ホームページ
http://www.jhbf.or.jp

※前スレ
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1566224932/

2 :
前スレ

【阪神園芸頑張れ】甲子園へ行こうPart183【中止厨涙目】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1566224932/

3 :
さて明後日は何時に行くか。
アルプス席か外野席で良いんだけど。

4 :

http://o.2ch.sc/1ipgq.png

5 :
大魔王の葬式いつ?

6 :
奥川すげえと叫んでいる宮崎文夫の写真
http://imgur.com/oCki8az.jpg

7 :
これで今年の甲子園は終わり

あとは会社サボりながらバーチャル観戦

今年は中特通し券買ったけど、周りも今日までが多かった

至るところで
「ありがとうございました」
「また来年ね」
みたいな会話だらけ

8 :
外野席から徒歩で帰る!
現地組乙
遠征組は飯レポ宿レポよろ

9 :
おぉ、明日も休養日か、仕事帰りに甲子園横通って高架下状況見てやる。

10 :
明後日は出来ないかな……………………

11 :
栄冠は君に輝くは今や開会式と閉会式でしか流れないんだな。

12 :
星稜同窓会って書いてる黄色のTシャツ着たオッサンオバサンの軍団、すげー頭悪そうだな

ほぼ全員金髪茶髪、タトゥー入れてる人もいるし

星稜ってわりと底辺の学校なの?

13 :
>>12
野球強豪校の8割はお察し

14 :
>>11
行進曲の方がずっと名曲だと思う。開会式でしか流れない希少性もあるけど。

15 :
あと数時間もしないうちに家に帰ったら、決勝当日の朝まで来んのに、甲子園マニアなのでもう並んでます!みたいな得意顔でシート貼りしてるやつが増えたな

16 :
>>13
履正社の生徒の眼鏡率もちょうど8割くらいだった

17 :
最後の最後まで
話し続けてた

18 :
 わあ?

19 :
>>8

> 外野席から徒歩で帰る!
> 現地組乙
> 遠征組は飯レポ宿レポよろ



あいよ!
セブンイレブンの味付けのり
お握りは関東にはないよ
むっちゃ好きなのに
いつも、楽しみにしてるんだよ

20 :
このカードなら満員かな・・・
入れるなら外野でも全然いいけど

21 :
>>16
元木の上宮はアルプスガリ勉ぽいのよう見た

22 :
なんで故郷紹介の時のBGM雅治に変わったのよ?あれ栄冠は輝くの方がええのに
これから雅治になんの?

23 :
サンスポ東京版日月火と三日連続奥川が一面
かなり異例だよね。

24 :
今日は俺みたいに京セラドームへハシゴしてる阪神ファンかなりいそうやな

25 :
急に安いチケ全部売れたな
チケストよりチケ流の方が相場も手数料も安いぞ
でもその前に買うなよ

26 :
こないだの土用の丑の日には吉野家のうな丼食べた。800円で旨かった

27 :
>>26
http://o.2ch.sc/1ipje.png

28 :
>>27
画像貼り付けできて凄いですね
いつも羨ましい
ユーチューブしか貼り付け方が分からないから
メルカリの売り方もわからないし
甲子園大魔人は更に棒を使って自画像もスマホで撮れる技もあるんだよね。高齢者なのに若い子の流行りを色々ろ取り入れてて尊敬してます

29 :
>>28
http://o.2ch.sc/1ipjj.png

30 :
https://i.imgur.com/YsEcRjc.jpg

観戦帰りは三番街うどんやさんでメシ喰って帰ります。
滑らかな舌触りがいいねd(^ω^)b

31 :
>>29
甲子園大魔人は生活保護なのに昨年は甲子園が終わった後に北海道と沖縄に行きましたよね
今年はどこかにいくんですか

しかし、こういう投稿での言葉の使い方が難しいです。高校野球ニワカだから、あえて、です、ます、で書くようにしてるんですか

32 :
>>31
http://o.2ch.sc/1ipjp.png

33 :
>>30
さすが、食い倒れの大阪。どの写真も美味しそう。しかも東京より少し安い
でも、こないだ心斎橋観光をしたら、お好み焼き屋とかたこ焼き屋よりタピオカ屋が混んでいて長蛇の列だった
私はまだ人生でタピオカってのを食べたことありません

34 :
>>31
か→が

35 :
>>24
高校野球シーズンに阪神見ると切なくなる

36 :
ユーチューブだけじゃなく、こういうのも貼れる技は修得済み

https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/1495075_m.html

37 :
大船渡・佐々木朗希ら20人/U18高校代表一覧
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190820-08200017-nksports-base
▽投手(9人)

11 佐々木朗希(3年=大船渡)
18 奥川恭伸(3年=星稜)
14 前佑囲斗(3年津田学園)
15 飯塚脩人(3年=習志野)
19 林優樹(3年=近江)
13 池田陽佑(3年=智弁和歌山)
16 西純矢(3年=創志学園)
12 浅田将汰(3年=有明)
17 宮城大弥(3年=興南)

▽捕手(2人)

10 山瀬慎之助(3年=星稜)
22 水上桂(3年=明石商)

▽内野手(7人)

2 武岡龍世(3年=八戸学院光星)
5 韮澤雄也(3年=花咲徳栄)
6 遠藤成(3年=東海大相模)
1 森敬斗(3年=桐蔭学園)
3 石川昂弥(3年=東邦)
8 熊田任洋(3年=東邦)
7 坂下翔馬(3年=智弁学園)

▽外野手(2人)

21 鵜沼魁斗(2年=東海大相模)
24 横山陽樹(2年=作新学院)

神奈川の相模鵜沼、桐蔭森???
は?

履正社はゼロですか??
桃谷は?井上は?
明石商来田は?
関東一大久保は?

雑魚神奈川のくせにおかしーだろ

38 :
>>37
誰が外野やるの?

39 :
韓国行きたくないんとちゃうん?

40 :
>>37
スタッフには前田監督とか小倉監督が入るんでしょ

41 :
ガラガラやなぁ

42 :
>>19
地味な夕食やな

43 :
帰りの近江SAで星稜応援バスと一緒になった
また明後日もくるんやろけど、生徒たち疲れてて大変そうだったわ

44 :
>>13
星稜って偏差値55〜67になってるけど本当か?
昔40くらいのアホ高が今やトップクラスの進学校ってのはよくある話だが

45 :
NHKでチケット転売の話題やってる。

46 :
>>38
これ毎回思う

47 :
U18選出メチャクチャやな

48 :
>>40
小倉は今後年齢的にギリギリあるかもしれないが、前田はないだろ。帝京の勇退も時間の問題じゃないか。

49 :
>>46
投手

50 :
甲子園大魔王がめがねの保護観察やったんや
知らんかったで

51 :
韓国開催やし辞退でええやろ

52 :
ずっと雨模様の予報で、明後日も。
銀傘に守られる席以外はガラガラになる。

53 :
大阪は洋食屋があらへんから東京羨ましいで

54 :
なんや突然わけわからんこと
昔ながらの洋食屋やったらまだ大阪の方が多いんちゃうか
三番街にも駅前ビルにもようさんあるやん

55 :
東京みたいな美味そうなんあらへんで

56 :
焼き鳥屋も少ない

57 :
U-18なんて、甲子園で激闘してる選手はそんなもん考えてもいない。選ばれても疲れてて力発揮できない。
寝かしといてやれよ〜
だからある意味少ないのは正解

予選敗退や出場してても序盤敗退した選手の方がリフレッシュできてていいプレーするやろ

58 :
>>24
ハシゴしたかったがチケット取れんかった
変わりに甲子園記念館行ったが結構良かったわ

59 :
結局準決って満員通知出たの?

60 :
>>44
星稜が残りの2割のグループか元々は8割のグループに属してたかは分からない

61 :
>>53
洋食は神戸

62 :
東京は味より食器で勝負してる店が多く女性はころっと騙される
まあ、ラーメン屋は激戦区がだらけで旨い店が多いけど東京のラーメンは100円は高い

63 :
>>61
三宮は餃子と居酒屋やな

64 :
>>59
第1試合第2試合ともに40000人

65 :
こないだ通天閣観光に行った時に、駅で西成地区が見えたが、西成には時間が無くて行かなかったけど、安くて本当に美味しい店が多いんだろうな、と思った

66 :
甲子園神社誰も行かんな
可哀想に忘れられとる

67 :
埼玉県には箭弓(やきゅう)稲荷神社ってのがあって、東京からも親達が夏大前に祈願に行くらしい

68 :
いつもは大阪のチームが負けたら
阪神に切り替えるけど
今年は高校野球の陰でからくり3連敗とかしとるで

69 :
梅田のミックスジュースはあんなに美味しくて150円だけど、東京なら同じ量で200円か250円になると思う
生ビールも甲子園が700円、神宮だと750円、確か東京ドームだと800円だよね
福岡ヤフードームだと650円とかじゃないのかな

70 :
>>53
駅前ビルのぶどう亭に行ったらよろしいがな

71 :
>>70
ぶどう亭普通やん
スープおかわりせんしな

72 :
>>63
てか甲子園の位置からだとわざわざ神戸方面に飯食いに行く必要ない
大阪行けばいい

73 :
【高校野球】 星稜・奥川クンの笑顔が見たい! 全国で女性ファンが急増
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1566283727/

74 :
おまえら甲子園終わりは何食うの?

75 :
家で晩御飯食うわ

76 :
>>14
甲子園でも流れるのは熱闘甲子園でも使う朝日のタイアップ曲だし、NHKでも福山の歌だし、もはや栄冠は君に輝くが一番鳴り響く場所は甲子園ではなく福島駅になってしまった。

77 :
>>74
赤飯

78 :
朝、中止、中止
叫んでた人は
結果的には中止じゃなくて
良かったな

79 :
>>74
今日は梅田でつけ麺喰って帰ったわ

80 :
>>74
汚ったない焼肉屋で肉

81 :
>>79
梅田でなんか美味いもんある?
遠征組で大阪泊まってるけど店わからんからラーメンしか食ってない

82 :
汗ベトベトでうろつきたないわ
帰ってクーラーで風呂や

83 :
>>81
梅田は立ち飲みの大阪屋で適当につまみながら次の店考えるのがいい

84 :
>>81
阪神百貨店のイカ焼き

85 :
>>66
今年初めて行った
ボール型のお守りを買って御朱印ももらって満足

86 :
>>81
なんぼでもあるけどせめて何かそのジャンルとかないんか
ラーメン以外で

87 :
スレタイだけ見て質問します
中止厨って何が目的なんですか?

88 :
>>87
謎です
誰もわかんないよ

89 :
地元不人気履正社で明後日平日だろ
観客数不安だな25000〜32000入れば御の字かね

90 :
昔のナゴヤドーム(落合の黄金期)
当日券販売中なのにダフ屋出動
なに売ってんのか聞いたら招待券
「こっちの方が安いよー」
ダフ屋も辛いのね。。。。

91 :
甲子園も秋蜻蛉が出てきていよいよ夏も終わりに近づいてるって感じがするから刹那い

92 :
阪神西宮のひるね

93 :
ローマ軒の焼きスパは安くて美味いぞ

94 :
来週水曜に梅田の北外れに用事ついでに
ミックスジュースと新たなスナックコーナー初めて行くから来なよ。
おごらせてやるぜぃ

95 :
>>86
1人で入れる店でラーメン以外が食いたい
定食か肉系でお酒はあってもなくても可
夜食は阪神百貨店でイカ焼き探そうと思う

96 :
>>83
大阪屋以外にお薦めの立ち飲み屋あります?

97 :
仕事帰りに甲子園横通った。この球場へ来ると誰もが8号門の阪神甲子園球場をバックにスマホやデジカメで必ず撮ってるわ。
高架下は人少ないがビニールシートは長い列で張り付けられてた。
新しく出来たタイガースローソンも結構入ってたわ。

98 :
>>97
タイガースローソンはだめだ
朝はトイレ使用禁止になってる
おかげで漏れそうになりながらセブイレまで走ったわ

99 :
誤審無かったら初戦敗退してた明石商業だからこの結果は妥当だよね。近畿勢同士の対戦だったから審判を味方に付けられなかった

100 :
>>88
なるほど。中止を叫ぶことでなんの利益があるのか考えてしまいました。

101 :
萌えよ転売ヤー最後の大勝負

星稜vs履正社
これ文句ナシの好カードよ
だかどコア層の殆どはお仕事なのねー
盆期間みたいな価格は絶対にない
ライト層は安い席に走ると思う
あと天候不順と言うジョーカーもある
もう諦めましょうwww

102 :
甲子園カレー
ライスの量が減ったと思う
スーパードライカレーが大盛りに感じた(笑)

103 :
>>96
串カツのヨネヤ

104 :
>>95
大阪に一人で入れん店なんてあれへんぞ
高そうな店でもカウンターでべちゃくちゃ喋るのが当たり前や

105 :
>>56
福島か天満

106 :
>>98
別にしょんべんしに行く所じゃ無いんだがな。

107 :
今年は高校野球は甲子園に4回行ったわ
みんなは何回?

108 :
>>104
そうなんか
田舎モンからしたら1人で入れるのはラーメン屋ぐらいなんや

109 :
>>12
球場に来てるのはDQN率高そう。作新もガラ悪いの多いし

110 :
>>56
焼き鳥は大阪の文化ちゃうやん
あとおでんの屋台とか都市伝説やと思ってる

111 :
>>103
どもサンクス

112 :
>>44
西東京のS実とかも

113 :
>>84
いつも行列できてる

114 :
>>107
外野席専門で今日を含めて計4日

115 :
今回は70k過去最高やった

116 :
>>107
計7日観戦した

117 :
夏バテみたいな感じという理由で仕事サボって甲子園行ったのに
結構日焼けしてしまった・・・どうすんだこれ

118 :
奥川は4試合で被安打10か

さては藤浪より絶対的か?

119 :
この夏に甲子園に行った奴の特徴

1日目  開会式はあまり観たくない
2日目  去年夏の対戦カードを全て覚えてる
3日目  近年の春夏の甲子園のベスト8校を全て覚えてる
4日目  外野席は正直言ってイマイチだ
5日目  不祥事はどの学校でも大なり小なりあると思う
6日目  地元、近畿勢を応援する
7日目  かちわりは必ず買う
8日目  星稜はあまり勝ち進んでいる印象がない
9日目  一番強い都道府県は大阪だと思う
10日目 一番弱い都道府県は鳥取だと思う
11日目 10年以内に東北勢の優勝があると思う
12日目 準々決勝が一番面白いと思う
13日目 準決勝になると熱が冷める
14日目 決勝が終わるとやはりさみしい

全部当てはまるだろ?

120 :
>>87
真に受けて不安になる奴がいるのが嬉しい

121 :
>>101
平成最後の開幕戦と令和最初の決勝戦

122 :
>>90
割引するよ
定価より安いよ

123 :
>>120
愉快犯って奴か
チケット争奪戦の競争軟化ならまだしも

124 :
>>89
カードはかなり良いから平日でも満員か満員近くなると思うで
ただお盆のピーク時みたいな開門即超満員じゃなくて徐々に埋まる感じ
出足は遅いからな10時11時くらいに着ならチケットは安パイかな

125 :
あと一試合か
寂しいが自分の中では日曜で終わったも同然なんだよな

126 :
まなかです(´・ω・`)

まなか、決勝戦生観戦したいです(´・ω・`)

明日も明後日も空けてますです(´・ω・`)

まなかを世田谷区から甲子園連れてってくれる人、いませんか??(´・ω・`)

(´・ω・`)

127 :
転売から2万ぐらいで買ってでも行きたいな
明日休み変更可能か聞いてみよっかな
23、24日と休みなんだよな
一日ずれないかな

128 :
>>102

> 甲子園カレー
> ライスの量が減ったと思う
> スーパードライカレーが大盛りに感じた(笑)


ゴハンなんていつも、半分にしてもらってますが

129 :
>>126

> まなかです(´・ω・`)
>
> まなか、決勝戦生観戦したいです(´・ω・`)
>
> 明日も明後日も空けてますです(´・ω・`)
>
> まなかを世田谷区から甲子園連れてってくれる人、いませんか??(´・ω・`)
>
> (´・ω・`)



ほんと、バカだな
もう、飽きたよ
その書き込み

130 :
>>127
転売厨乙

131 :
>>119

> この夏に甲子園に行った奴の特徴
>
> 1日目  開会式はあまり観たくない
> 2日目  去年夏の対戦カードを全て覚えてる
> 3日目  近年の春夏の甲子園のベスト8校を全て覚えてる
> 4日目  外野席は正直言ってイマイチだ
> 5日目  不祥事はどの学校でも大なり小なりあると思う
> 6日目  地元、近畿勢を応援する
> 7日目  かちわりは必ず買う
> 8日目  星稜はあまり勝ち進んでいる印象がない
> 9日目  一番強い都道府県は大阪だと思う
> 10日目 一番弱い都道府県は鳥取だと思う
> 11日目 10年以内に東北勢の優勝があると思う
> 12日目 準々決勝が一番面白いと思う
> 13日目 準決勝になると熱が冷める
> 14日目 決勝が終わるとやはりさみしい
>
> 全部当てはまるだろ?



お前は笑いのセンスがない
当たってるだろ?

132 :
甲子園カレーは普通だな
青星寮カレーの方が美味い

133 :
>>87
前スレのこの人は笑えたぞ、こんなオチだった。

151 :名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 07:31:59.14 ID:3KRKAs9E
中止だぞ!速報はいった

359 :名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 08:10:02.40 ID:3KRKAs9E
今日見れないんや。。。中止にしてくれ

【阪神園芸頑張れ】甲子園へ行こうPart183【中止厨涙目】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1566224932/

134 :
閉会式でバックスクリーンに選手が上がって旗をおろす儀式ってまだあるのかなぁ〜?最近みないような気もするなぁ〜?

135 :
>>133
同情を禁じ得ないw

136 :
>>133
中止連呼はうざかったが少し気の毒には感じたw

137 :
引き換えてきたチケットの席番号を甲子園のサイトで位置確認したけど
A段110番台って最前列じゃねえか・・・
決勝観るのも初めてだけど、こんな席で見るの初めてだわ

138 :
>>134
あーそれ懐かしいな
今やってないんだっけ?

139 :
開会式が一番好き。

140 :
>>125
まだ休養日があるじゃねえか、一日楽しみが増えたよな。
その休養日を利用してキタとかミナミを歩くんだ。

141 :
明後日サンダーバード使って甲子園に行く人かなりいるのかな?
それにしてもなぜサンダーバードって名前の列車になったんだろう

142 :
>>141
雷鳥

143 :
>>142
なるほど
というか18きっぷで金沢から行くのは難しいのかな?
あと金沢料理って何があるのだろうか

144 :
大阪強すぎるのに1校はないわ

大阪は代表3校にしないと割合わないだろ
履正社と桐蔭は10年間はシードで甲子園確定
残りの1校枠を大阪大会として競り合う
ぐらいじゃないとダメだろw
返信

145 :
それしても履正社がここまで勝ち上がると予想した人どれくらいいたのだろうか

146 :
自分で調べたら?

147 :
>>135
>>136
前スレでID:3KRKAs9Eを抽出するのがオススメ、かなり笑えるので是非。

148 :
中日の藤嶋今投げてるけど、あのマネージャーとまだ付き合ってんのかなぁ?

149 :
>>143
大阪〜金沢で6時間くらいかかるはず

150 :
>>144
少し前に大阪桐蔭と履正社が決勝で戦ったことがあったような
それにしても大阪出身で優秀な人って軒並み府外に流れてしまう気がするのは気のせい?

151 :
>>144
決勝で大阪対大阪なんて悲劇が起こらないようにしてる

152 :
知らんがなどうでもエエがな

153 :
>>129
毎年みるけど世田谷在住なのに東西東京スレでは見たことない不思議さ

154 :
今年の大阪桐蔭って甲子園には出てこなかったけどそれでもかなり強いのでは?

155 :
>>93
自分は土曜日の第4試合の観戦後に行きました。ナポリタン美味しかったです

156 :
>>144
花園だけで勘弁して
高校ラグビー三校は仕方ない

157 :
大阪2校に増やしてもいいけどそうすると日程消化がきつくなると思う

158 :
とうとう、エアー甲子園さんは
現れなかったなぁ!
残念!
来年に期待しよう!

159 :
なぜ関西で東大合格者が多い高校って大阪府外に多いの?

160 :
大阪人うどんとそばどっちが好き?

161 :
>>155
次は「ジャポネーゼ」食べてみてください

162 :
ムーンライトながらいつの間にか踊り子の車両になっているってマジ?

163 :
ナポリタンなら今日の昼パンチョで白ナポのメガ食べた 邪道 ジャンクの類いだし二郎同様関西ではまず流行らない部類かな。

164 :
>>157
大して変わらん

165 :
>>160
伊勢うどん

166 :
>>141

千葉県にはサウザンリーフと言うクラブチームがある。
それと同じ原理。

167 :
やはり、事実上の決勝戦は履正社vs津田学園だったのか?

168 :
>>145
打者の振りの鋭さや球足の速さは出場校中随一と思うけどね

169 :
>>166
http://o.2ch.sc/1ippf.png

170 :
>>137
アイドル見るわけじゃないし
野球は後ろ方が見やすくて良くない
前だと網や策が邪魔で見にくいし

171 :
今回は行かない日のチケット売るだけで7万儲かりました。
でも上手い人はもっと儲けているんでしょうね。
素人としては満足です。

ちなみに3日目と11日目と12日目以外を某所に流しました。

172 :
阪神ボロ勝ちしてるやん
甲子園〜京セラのダブルヘッダーの人おるんかな?

173 :
>>147
見てきた
マジもんで中止願ってたんやな

174 :
なんばから近鉄で名古屋に帰る前の時間に地下街のヨネヤでちょい飲みするのが最高

175 :
一番淋しくなるのは決勝戦終わった夜やな、明日からもう無いのかと思うと大阪や神戸歩くのも
切なく感じるもんやな。

176 :
大阪大会抜きにしても、大阪出身のスーパープレイヤーが多すぎる
大阪はなんでこんな逸材ばっかり出てくるんだろうか

177 :
>>176
指導者が良いのかな

178 :
星稜のサヨナラ勝ちがピークだったな
去年の盛り上がりは凄かった

179 :
奥川先発確定やし超満員やろ

180 :
>>168
昨日のサンスポによれば関東一の選手の談話で
履正社打線は守っていて怖かったと書かれるぐらいだし

181 :
もう並んでいる人、いませんよね?

182 :
1特か3特に徹夜で並び5枚買う。
それを1枚1万円で売る。
1万円で買って5万円の売り上げだから
差し引き4万円の利益。

今回の盆休み期間の8月10日〜18日、
毎日やれば休養日を除き8日だから
4万円×8日=32万円。

こりゃあ、下手なバイトよりよっぽど儲かるわ。
オレも来年、やろうかな。

183 :
毎日徹夜出来やんやろがw

184 :
>>183

朝8時ごろまでに売って夕方並べば
その間、10時間は寝てられるだろーが。

185 :
>>184
せやな

186 :
遠征民であと二泊して決勝見る奴いるの?

187 :
>>176
小中学生の硬式野球が盛んなのが大阪なんだよ

188 :
10日から大阪入りし3泊4日で甲子園観戦した
好カードの11日と13日を観戦した
朝3時に起き4時にホテルを出て、始発電車で甲子園へ行った
甲子園に着くと徹夜組を始めあまりの人の多さに驚きを隠せなかった
5時20分頃から並び、外野席に座れたのが6時50頃
それからずーっと外野席での炎天下の観戦
頭が痛くなり死ぬかと思った
もうあんな思いはしたくない
甲子園は懲り懲りだ
年々甲子園の人気は増すばかり
異常だと言える
全席指定の前売りにして欲しい

189 :
>>188
全席指定で目玉カードが第4試合だったりしたら、ガラガラなのに売り切れとかあるな。

190 :
かと言って完全入れ替え制にすると、試合間のインターバル90分は必要になるし。

191 :
>>187
軟式の中学野球部は盛んでないのか?

192 :
>>158
めがねのおっさん(元祖)やまなかはエア甲子園だぞ

193 :
まなかもか
野郎だとはわかっていたが

194 :
>>178
金農のお陰だな

195 :
>>182
お前みたいなアホが今年溢れたねん
結果定価付近しか売れへんかったねん
徹夜してプラマイゼロやぞ
アホやであいつら
準々決勝の話な

196 :
>>182
暇人はいいね

197 :
>>188

>全席指定の前売りにして欲しい

それをすんなり買えると思ってるの?
希望日をまったく買えなかった時点で
遠征計画すべて白紙撤回になるんだよ。

198 :
>>192
やまなか?

199 :
>>197
外野なら買えると思うけどね
一試合しか見るつもりがないヤツならそれで十分だろうし

200 :
休養日多すぎて醒めた

201 :
>>186
見るよー

202 :
虎子って

203 :
明日20数年ぶりに甲子園行きます
準優勝以来です
見るのは外野でいいのですが
>>89にあるような時間帯で入場できそうですか
広くみなさんのご意見を仰ぎたいです

204 :
>>195

好カード日だけに着眼して徹夜しても10万円の稼ぎなんだよ。
今年で言えば11日・13日とか。

205 :
1人、5枚も売るな

206 :
第一試合の途中でも
いつも金豚が座ってる辺りに
座れたのが懐かしい

207 :
>>199

外野席も全席指定・全席前売りって現実的だと思う?
再販も無くなるんだよ。

208 :
>>195
賢いヤツは前日までに7000円くらいで空売りしてた
欲張って1万円以上付けてたヤツは当日になっても売れず原価販売
それでもプラスにはなってただろう

209 :
>>205
半グレがごねて10枚買っていたらしいが
あおり運転の宮崎か?

210 :
>>95
兎我野町の焼肉ふじ。毎年行ってる

211 :
>>209
て事は、関西人か

212 :
決勝のチケット販売って何時くらいかね?

213 :
まなかです(´・ω・`)

>>192
>>193
ひどいです(´・ω・`)

まなか、8日9日生観戦してるです(´・ω・`)

それに、まなかは平成生まれの24歳の女の子です(´・ω・`)

野郎ではないです(´・ω・`)

(´・ω・`)

214 :
今年も決勝の開門時間早まるかな?

215 :
>>195

準々決勝の1日だけに着眼してるお前こそ、よくよくのアホ。
盆休み期間のトータルでは絶対に黒字なんだよ。

216 :
>>168
それでも一発勝負の怖さがあるのが甲子園だからな
自宅通いの履正社にはどこか勝負への執念みたいなのが足らないイメージがあったよ

217 :
>>186
見るよ
前売り券も確保済み
明日は京セラで阪神戦見るわ
巨人ファンだけど

218 :
去年より混むのかな。

219 :
ID:ehmJkWWR

クズ臭がすごいんだけどこいつ

220 :
整理券システムにしたほうがええと思うで
なんぼでも友人割り込めるしな
ツイッターで堂々と割り込みで募集してるくらいやから来年から改革してほしいわ

221 :
>>141
サンダーバードですかwww
三塁アルプス→大阪からサンダーバードで富山→北アルプス縦走→富山からサンダーバードで大阪→一塁アルプスの大縦走(・ω・`)

222 :
>>221
どうでもいい(・ω・`)!

223 :
履正社は余所から来るようになって強くなったのか
強くなったから余所から来るようになったのか
どっちだろうな

224 :
>>137
ずっと太陽直撃だと思うから気をつけろよ

225 :
>>76
福島県の福島駅ね確か作曲者か誰かの出身地だったっけ

226 :
>>203準優勝おめでとうございます

227 :
>>35
毎年毎年貧打貧打でやになるよな
あいつら学習能力なさ過ぎやわ

228 :
高校野球が終わった寂しさをまぎらわす目的で、あさっての京セラドーム阪神戦のチケットをとってたけど、ダブルヘッダーはしんどいな

229 :
さあ、今日の試合の録画見るぞ!
と思ったら録画出来てない
散々だよw

230 :
>>188
好カードの日なんて極力どころか全力で避けてるわ
ゆっくり伸び伸び見るなら、第四試合の宮崎南-能代とかのカスな組み合わせが理想

231 :
決勝戦は星稜ー履正社ですか
奥川君VS履正社打線!
めっちゃ面白そうな決勝戦になりそうですね
観戦出来る人は本当に羨ましいです
台風のバカ野郎……!

232 :
まなかのおっさん甲子園行けなくて
またワンワン鳴いているのか

233 :
因みに決勝は予定通りならば木曜日
阪神尼崎の正宗屋は木曜日定休日ですので注意
(・ω・`)!

234 :
正宗屋で働いてたわ
刺身とビールは飲み放題やったけど
夜中にガイジに包丁突きつけられて派出所に逃げ込んでた懐かしい思い出

235 :
まなかです(´・ω・`)

>>232
まなか8日9日は生観戦したですけど、もう一度行きたいです(´・ω・`)

もう決勝戦しかないです(´・ω・`)

それに、まなかは平成生まれの24歳の女の子です(´・ω・`)

おっさんではないです(´・ω・`)

まなかは158センチ45キロくらいで、顔は能年さんに似てるってよく言われるです!(´・ω・`)

まなかを甲子園に連れてってくれる人、いませんか??(´・ω・`)

(´・ω・`)

236 :
なんだ中止じゃなかったのか

237 :
>>224
まあ1試合やし

238 :
予報を見ると、明後日14時からの決勝は好天の中で行われそうで何よりだね。
でも朝方に少しお湿りがありそうで、また今朝と同様に中止厨が騒ぐかな?

239 :
>>236
明日は中止やで

240 :
>>239
せやな

241 :
>>234
ヤバイな….

242 :
>>229
ざまぁw

243 :
中止やね

244 :
>>229
CSスカイAで11時から放送するよ

245 :
現在の列はどんな感じ?
もう高架下は超えたか?

246 :
>>44
私立の中では1番いいからトップクラスの公立落ちた人たちも星稜行くからなぁ
最近はレベル上がってアホな生徒は星稜大学にすら行けないのも多い。

247 :
>>244
何チャンだよそれ。他のそんなの映らんが

248 :
>>175
寂しいのは熱闘甲子園のED
とヒロドの「熱闘甲子園また来年」

249 :
>>247
CSの250チャンネル

250 :
>>247
スカパー607

251 :
>>221
北陸3校揃い踏みだった17日は帰りのサンダーバードの中甲子園の土産袋持った人ばかりだったわw

252 :
智辯学園タオル
星稜タオルとかって
学園祭行けば帰るんですかね
でも交通費とか考えたら
ヤフオクとかで3000〜4000円で
買った方が安上がりかぁ

253 :
>>169
画像貼れて凄いです
どっからそういう技を磨くんだろうか
ユーチューブとかはすぐに貼り方がわかったんだけど、画像の貼り方を検索したら、けっこう手間がいるんですよね
凄いな

254 :
>>251
あー
良いなぁ

255 :
選抜に続いて星稜対履正社の対戦が実現するのは胸熱だな。
履正社がリベンジできるか、星稜が返り討ちにできるか?
星稜は選手権2度目の決勝進出、履正社は選手権初の決勝進出。
かなり楽しみなカードの決勝戦になったよね。

256 :
>>235

>>232 のまなかのおっさんってまなか24歳のことじゃなくて、まなかのおっさん48歳の方のことでしょ
48歳の方、最近、出なくなったね
まなか14歳ってのもいたけどね

257 :
まなかです(´・ω・`)

>>256
カークランドさん有難うです!(´・ω・`)

まなか、間違えましたです・・(´・ω・`)

あの人は良い人だったですけど、登場回数が減ったです(´・ω・`)

お忙しいんだと思うです(´・ω・`)

(´・ω・`)

258 :
徹夜組なくすならネットで前売りするしかないと思うけど、そうするとネット回線何本も持ってる転売屋の思う壷だし、 回線繋がるかどうかも運しだい
それなら早く並びさえすれば確実に買える今の方式で個人的にはいいと思う
ただ一度に買える枚数は減らしてほしい

259 :
5枚じゃなくて2枚でいいのに
普通のライブや舞台でも大体2〜4枚までだぞ
あと自由席はともかく指定席は前売り限定だし本人確認あってもいいと思う

260 :
決勝の開門時間は、何時やろか
前売持ちやけど、長時間並ぶの嫌い
でも、席が選べないのは嫌だな
去年よりは遅いとは思うが、
ゆっくり8時着にするか迷うところだ

261 :
>>22
ほんとそれ。
改悪。
あのオルゴールバージョン最高だったのに。

262 :
決勝の内野は何時が限界かな。

263 :
桃谷の下の名前毎回ルビ振ってあるけど伊吹を読めん奴とか居るのか?

264 :
>>261
オルゴールバージョン、良かったよね!
いつから変わったんだろう?
さっさと、元に戻せと言いたいね!

265 :
転売屋を排除するなら、ジャニーズのコンサート並みに実名登録した者のみに予約販売、入場時には顔写真付き身分証明書で称号、とするしか無いな。

266 :
>>264
更に、中継始まりの音楽も同じ福山だしね…。
栄冠は君に輝く大好きなのに。

267 :
>>144
強すぎるから1校で良いのと違うか
北海道と東京も1校にしないとな

268 :
明日暇なら秋の兵庫大会地区予選を見に行けばいいね。
詳細は兵庫スレ

報徳の新チームも明日が初陣。

269 :
>>246
俺の時も私立のトップで公立の滑り止めだったが、金沢中心からは遠くて通い難かった。部活やるつもりだったので公立にしたよ。

270 :
>>259

271 :
>>259
5枚はさすがに無いわな

272 :
今日も休みかよ!
休み多くて冷めるな

273 :
明日は難波で昼食取ってから行くけど一緒に食べる?

274 :
>>272
球児の負担を減らすためだから外野は合わせるしかない

275 :
>>251
甲子園の土袋とよんでシマウマ

276 :
三年ほど前に
家にチケットを忘れて新幹線で甲子園に向かった人がいたが
みなさんくれぐれも注意して
トラブル無きように決勝戦を楽しんで下さいね

次は月曜に神宮で会いましょう

277 :
昔は準々決勝、準決勝、決勝と
勝ち進めばエースは何連投もさせたっていうのは
マジで気が狂ってるな。
そら甲子園優勝投手がその後大成しなかったってのも分かる。

278 :
>>276
チケット忘れるとはまじかよ

神宮だと

279 :
>>263
ここに1人おるで!桃谷惟吹、最初読めんかった。笑えよ〜

280 :
今日は尼崎球場で報徳の試合あるのか
相手の尼崎小田も少し前上位来てた記憶あるな

281 :
>>261
学校紹介のオルゴールバージョン、
5回終了時の歌手による歌唱が無く
なり寂しい。NHK、朝日新聞による
この伝統、不滅の名曲の軽視に不満。

282 :
明日は中止やな

283 :
準決勝以降の3試合はどうしても大差の試合が多くなるね。2016、2017、2018は決勝が大差、今年は準決勝。
夏の甲子園は準々決勝までが一番興味深い。
どこが優勝するのか?この段階では混沌としているから。

今年以降、準決勝〜決勝って休養日2日間あるので遠征組には観戦しずらいスケジュールだな。

284 :
今日は中止か?

285 :
>>265
それくらいしっかりやるべきだわ。
転売屋に儲けさせるのだけはホント駄目。

286 :
今、烏丸四条。今から奥川を応援に行くぜ!

287 :
>>286
今日中止や

288 :
>>283
観戦しずらいじゃなくて、観戦しづらいだろ?

289 :
いいなぁ 仕方ないから自分は明日行くわ

290 :
烏丸四条?どこの人?
京都に住んどる人はフツー四条烏丸って言うがなw

291 :
とりまるてどこや?

292 :
>>285
一枚2000円のチケットにそこまでやれるか

293 :
>>290
左京区

294 :
もう並んでる?

295 :
本日予定通り14時から決勝戦開催です!

296 :
>>290
どっちでもいいかな

297 :
正直1~2回戦は他の球場でも開催という形にしてもいいのでは?

298 :
決めた!
今から名古屋から今日の決勝戦に向かう

299 :
ツッコミ待ち

300 :
>>297
過去にやって不評

301 :
>>300
なるほど
でも休養日のこと考えると1〜2回戦はもう少し早く進めた方がいいと思うのだが
あと春だけど昔みたいに4試合日増やしてもいいと思う

302 :
>>290
普通に烏丸やろ?
なんで態々通り名まで入れるのかよー分からんわw

303 :
>>301
甲子園はタダで貸してもらえるし

304 :
>>302
烏丸も通りなんですけどね

305 :
烏丸せつ子っていたよね

306 :
烏丸だけだと烏丸四条なのか烏丸塩小路なのか烏丸御池なのかが分からないからじゃね

河原町は「四条河原町」の方が言葉の通りがいいけど
烏丸は阪急沿線の人間だから烏丸四条って頭に出るわ
地下鉄の駅名だって烏丸御池と烏丸の方が先だし

交差点の周辺を指すのならどっちでもいいや

307 :
>>304
あースマン
大阪やNY感覚で縦の座標軸は筋って概念で書いてた

308 :
明日ってそんなに混むのかい?
平日だしあんま天気よくなさそうだし満員通知とまでは行かない気がするんだが。
少なくとも外野ならふらっと行っても入れるんじゃないの?

309 :
>>306
どこの田舎の人か知らんけど、京都駅から烏丸通を北に上がって歩いてみたらようわかる。
七条、五条、四条、御池の交差点標識が洛中の呼び方や。
京都駅の南はあれやけど。

310 :
>どこの田舎の人か知らんけど

京都の人間の、よそをバカにせずにはいられない
こういう陰湿なところが気に入らんな

交差点名の標識は四条烏丸だが 目くじら立てるほどのものかいな
バスが「ななじょう」って案内するのを「しちじょうって言え」って思ってるの?

311 :
>>279
桃谷は2年生だからU18落選?
というか、履正社から誰も選ばれないとか、今年は決勝前日にメンバー発表されて
落選組はテンション下がるだろうな。嫌がらせにもほどがある。

312 :
星稜vs履正社
2点差以上で星稜が勝った場合、事実上の決勝戦は星稜vs旭川大?

313 :
明日って星稜一塁側、履正社三塁側ベンチ?

314 :
U18内野手、外野手、だれ?コネ?みたいなのばっかりで
高校野球の闇を感じるわ

315 :
>>311
岐阜中京の藤田が落選したりおかしいよね
投手重視なの?

316 :
>313
対戦表やトーナメント表で上または左に書いている方が一塁側
だから履正社が一塁側

317 :
決勝はテレビで見るだけだがカードとしては十分だ

318 :
>>310
ひっちょうやぞ

319 :
>>316
ありがとうございます!

320 :
>>311
桃谷くん3年じゃない?

321 :
>>309

>>310
http://o.2ch.sc/1iq32.png

322 :
>>318
烏丸七条(烏丸の方が先に書いている)の交差点名の標識の
ローマ字には「Karasumashichijo」と書いてある
交差点名の標識をもとにケチをつけている人からすれば「しちじょう」だろう

323 :
>>322
http://o.2ch.sc/1iq33.png

324 :
雨雲できてる

明日は中止っぽいわ

325 :
決勝戦前日に休養日があるのが最高にいいわ
この一日あるってのが待ち遠しくて気分が盛り上がる
メディアもこの一日で取材たくさん出来るだろうし

326 :
何か決勝戦9時スタートでいいんじゃない?

327 :
明日何時に売り切れるかな
去年の決勝で11:45に売り切れだったけど、今年はそれよりかは遅いくらいか?

328 :
明日何時に行くべき?
3塁特別の前売り持ちで通路側とりたい

329 :
>>328
明後日の今頃が良いよ

330 :
U18メンバーって本人が希望すれば高い確率でプロ入りすると考えていいのかな

331 :
>>330
そんなこともないだろ、勝俣とか志望届出して指名されなかったし。

332 :
>>281
あのダンスシリーズ、ほんと嫌いなんだよな
盆の時期に行われる意味を分かってない
それにあのシリーズ、女しか出てないのがものすごーく気になっている
高校野球は女子高生に応援されるから高尚なスポーツなんだとでも言わんばかりの構成
ブラバン動員できない学校のアルバイト応援も女子高が多かったりするし、主催者側の考えが透けて見えてて嫌だ

333 :
U18メンバー履正社から誰も出ていないってマジかよ

334 :
数年前の神奈川と宮城の決勝戦よりは混むでしょ。

話題性十分だし。

335 :
7時着だと内野席きついよね?

336 :
とりあえず紹介BGM栄冠は君に輝くに戻してくれよ
あれでこそだろ?
福山の曲なんてリズムといい忙しなくて合わんやろw
なんで余計な事するんだろうな
提案したやつKYというかセンスなしというかアホやろw
来年は栄冠は君に輝くに戻ってますように!!

337 :
>>335
余裕
前売り持ってない人はチケットいつ売り切れるか心配みたいだな
内野は9時着がボーダーかな
外野は開門後12時くらいまでなら大丈夫
アルプスはよめん

338 :
>>326
2011年の震災シフトの時は9時半開始
早いのはいいんだけど、終わるのが昼なので寂しさに欠ける面はある
日が傾いて、秋を感じる空の中での閉会式がいいんだよ

339 :
21日10:10 現地状況
https://i.imgur.com/PAAvKz8.jpg
https://i.imgur.com/YanTb7w.jpg
https://i.imgur.com/pwFajeZ.jpg
https://i.imgur.com/DQAxaoJ.jpg

340 :
>>336
福山が不祥事起こさないと難しいな

341 :
>>310
都市伝説かも知れないが、四条はシジョウと、七条はナナジョウと発音するのは観光客が間違えないようにとのことらしい
京都市民でナナジョウと発音する人は稀だ
下手したら半島から来た人と間違えられる

342 :
>>340
下手すりゃ2117年まで使い続けそうだな。

343 :
https://ticket.st/artists/natsu-koushien-tickets/event-330781

344 :
出品500て

345 :
高いのが売れ残ってる感じか
まぁ売れちゃうんだろうけど

346 :
1試合でそこまで出すかね
それなら朝から並んで1特か3特買った方がいい

347 :
>>301
地方大会が夏休みにできない

348 :
>>281
平原綾香とかよかったなー。
不滅の名曲だよね。歌詞が秀逸。
福山は福山で好きなんだけど、まさしく本気で打ち込んだことのない人が書いたような歌詞で…

349 :
>>337
マジかよじゃあ並ぶわwww

350 :
>>348
2010年の平原綾香ね。あれは良かった。

351 :
三ノ宮の旨い飯屋教えてや
明日決勝見に行く前に食べるから

352 :
めがねやりとるわ
https://youtu.be/m44l1q_-AHs

353 :
>>351
センタープラザ地下の糀屋おすすめ
すじ玉丼旨いよ

354 :
>>353
調べたら8席しかなかったけど
普段はどれくらい混んでる?

355 :
秋季大会の各地区開催県を教えてくれる方いますか?

356 :
昨日は何時着までが内野席買えたんやろ?

357 :
>>350
夏川りみも良かったんだよな

358 :
普段大友康平だよね

359 :
>>351
元祖かつめし亭

360 :
甲子園でオススメのグルメある?

361 :
>>360
新井さんの辛いです弁当

362 :
>>360
甲子園ハイボール

363 :
>>360
塩やきそば

364 :
>>354
ランチ時外せば混まないよ

365 :
>>348
俺はあの曲、男でないと駄目だな。
歌手名不明だが15年ぐらい前に発売
された夏の甲子園不滅の名勝負集の
エンディングで流れる男の歌手が最高。

366 :
>>355
近畿は佐藤薬品、東海は長良川なはずや
あとは知らん

367 :
>>360

盛岡冷麺

368 :
>>364
ありがと🍆!

369 :
チケストバカみたいな値段しかねーけど平日の1試合しかないのに売れんのかあんな値段で?w

370 :
決勝戦って、大抵の場合、大差がついて大味な試合になる。
今回は大差がつくことは無さそうだが、履正社は春と同じように奥川に抑え込まれて星稜の快勝でしょうね。

371 :
明日は奥川先発じゃなけりゃ履正社にもワンチャンあるな

372 :
準決勝が大差だと決勝は接戦の
ケースが比較的多いから、明日
は期待してる。

373 :
奥川先発だと履正社勝利の可能性低いけど、それ以外だと逆に可能性が一気に上がる。
とにかく序盤次第。

374 :
まなか(*´ω`*)

375 :
履正社の清水では今の星稜打線を抑えられないだろう。岩崎との継投したとしても5失点はすると思うから奥川が先発完投するなら履正社には勝ち目が無い。星稜 5−1履正社
こんな感じのスコアになるのでは?

376 :
厚焼き玉子サンド

377 :
カークランド
>>321
具志堅像とツーショット写真の方が、どうでも
でも、ああいうの好きだけど
このスレは、どうでも投稿が面白いですよね。特に試合の無い日は

名前のところにカークランドって入れてましたが、野球スレ以外にも書き込もうとしたら、名前欄に残ってるそれを消し忘れると、カークランドって載っちゃうから、やめます
例えば、芸能スレに投稿した時にカークランドって載ったら恥ずかしいので

378 :
緊迫する投手戦でも打撃戦でもいいから競ったゲームが見たい。どちらが勝っても別にいい。

379 :
今年の履正社は本来なら優勝してもおかしくない戦力だが、運悪く奥川という怪物がいた。
例年は大阪に桐蔭という超えられない存在がいて、日陰者の立場。今回の甲子園でも星稜の引き立て役。おまけに日本代表選出ゼロ。この学校はどこまで地味なんだよ。

380 :
カークランド
どうでも、じゃなく、どうでもいい
ですね
いい、が、小さい点二つみたいで読み取れませんでした

381 :
>>356
8:30頃に3塁側が先に売り切れた
ちょうどついた頃だったけど、これまでの傾向から去年より売り切れるのは遅いだろう

382 :
>>377
いちいちカークランドって書かんでいい

383 :
カークランド
また歴史館で甲子園の土キーホルダー配ってんだな

384 :
佐々木休養日暇やでしかし

385 :
カークランド
去年入荷即完売繰り返した歴代優勝校タヲル今年は売れ残ってるな
来年も作るのかな

386 :
カークランド
>>384
吉田休養日やで

387 :
奥川は即プロローテでもおかしくないレベルだが高校野球は金属バットやからね
履正社が4.5点とる可能性は十分ある

388 :
どうせなら3位決定戦でもこういう日にやればいいのに

389 :
カークランド
>>388
それは野暮ってもんよ

390 :
>>348 西浦達雄の『瞬間』ちゃいまっか?

391 :
>>386
だからいちいちカークランドって書かんでいいっての

392 :
>>391
触るから図に乗る
無視が一番

393 :
カークランド
そうか。名前欄にしっかりとトリップつけて書かないと
>>383
>>385
>>386
みたいに
成り済ましされる可能性が出てくるってことですね

394 :
>>391

>>386 とかは成り済ましカークランドです

395 :
バーンサイド
今からでも甲子園に行きたいわー

396 :
成り済まされない為に、面倒くさいけど、甲子園期間が終わるまでは、名前欄にトリップつけて書き込みますね

397 :
>>393
バーンサイド
そういうこっちゃな

398 :
明日またこの写真撮りに甲子園行くわw
http://iup.2ch-library.com/i/i2009299-1566359792.jpg

399 :
まさか去年こんな大差になるとはなぁw
http://iup.2ch-library.com/i/i2009300-1566360146.jpg

400 :
今年の奥川vs去年の大阪桐蔭スター軍団を奥川が消耗する前の準々決勝
にやったら、最高のスチエーションなんでしょうね

401 :
>>398
>>399
コピーしました

402 :


403 :


404 :


405 :
お前ら地方大会から参戦してるのか?

406 :
>>398
いつ見ても愛想のない文章だわw

407 :
プロ野球は読売ファンかアンチ読売か2拓だが高校野球は何処が出ても楽しく熱くなれる。

408 :
来年春から放送のNHK朝ドラは「エール」
「栄冠は〜」の他に「六甲颪」「紺碧の空(早大応援歌)」「闘魂こめて(巨人軍応援歌)」「スポーツショー行進曲(NHKスポーツ番組のオープニングテーマ)」などなど幾多の知られた名曲を作った古関裕而が主人公
知ってて損しない休養日の豆知識な

409 :
寂しいな明日で終わりか甲子園も
http://iup.2ch-library.com/i/i2009301-1566361112.jpg

410 :
明日6時過ぎに甲子園到着→6時半開門で内野チケット購入→一度帰宅して再度13時半頃甲子園へ
て計画を練ってるんだけど甘い?

411 :
>>409
なんで今日入れるんや

412 :
阿久悠という存在がなけれぱ、君よ、八月になれ!今ありて、狙い撃ち、サウスポー等高校野球でお馴染みの応援歌も甲子園で聞く事も無かったね。

413 :
大阪難波、大阪上本町、大阪梅田
千葉県人的にはヤヤコシイだけで(苦笑)

414 :
別に星稜の優勝でも良いけど、センバツと同じような試合だと残念だな。
履正社には意地を見せて奥川を慌てさせる打撃力を見せて欲しい。

415 :
今、新幹線で
帰るとこだが
金光大阪の前通った

416 :
星稜ブラバンのオッサン指揮者
センバツでは踊り跳ねるように元気よくタクトを振っていたが、茹だるような暑さの夏もあの調子で指揮してるのか?
中特からは遠くてよく見えなかった

417 :
なんで、新幹線の中に
バカでけー
キャリーバッグ持ち込むんだよ
宅配便で送れよ
横浜から大阪まで、送っても1500円ぐらいだぞ
手ぶらだと楽で、楽で

418 :
>>415
関大北陽の脇も通るな
京都出てしばらくすると左側に瀬田工業

419 :
野州川通過

420 :
>>419
他にも近くに見えたような

421 :
野州高校見えた

422 :
俺は良心的なので中特席上段の良い席を1枚5000円で売った
それでも1万利益出るからな

423 :
ロッテ工場通過

424 :
滋賀県立愛知高校、知らん?
通過

425 :
本日予定通り14時から決勝戦開催です!

426 :
>>421
野州じゃなくて野洲です。

427 :
>>424
ちなみにそれは「あいち」ではなく「えち」と読みます

428 :
福山通運、彦根派出所通過

429 :
>>428

> >>424
> ちなみにそれは「あいち」ではなく「えち」と読みます


そうなんだ!
勉強になります

430 :
アドバイスありがとうございます。東京で食べてみます

431 :
>>161
アドバイスありがとうございます。東京で食べてみます。

432 :
クレオパトラ化粧品は
見えず

433 :
甲子園、リニューアルして本当に良かった。
昔の甲子園は狭くてくさくて。。。汚い
きれいてトイレも整備され売店も多数

星野仙一と金本のお陰だと思うよ
昔の甲子園ならここまで女性客は来ないはず

434 :
同じく野洲高校通過!サッカー強いとこかな?

435 :
甲子園の近くで美味しいたこ焼き屋さんか
お好み焼き屋さんありますか?

436 :
往く夏や まなかも遠く 去りにけり

437 :
Mさん、新幹線沿線に727ってまだある?(笑)

438 :
三和シャッター中部配送所
通過

439 :
>>435
そう
セクシーフットボール
でも、甲子園も出てるはず

440 :
東名高速を浜松から静岡方面に向かって走ってると常葉菊川の練習場が見えるね

441 :
カンガルー特急便
通過

442 :
石川よしひろのいつかまた会えるも良かった。

443 :
大垣あたり
めっちゃ、雨!

444 :
羽島市?
で、雨上がってる

445 :
>>438
三和シヤッターです。ヤは大きいヤです。キヤノンと同じです。

446 :
木曽川
通過!

447 :
なぜか、善光寺あり

448 :
今のところ
仁丹の看板無し

449 :
隣で
丸坊主と中学生がいちゃついてる

450 :
名城大付属
通過

451 :
>>410
さすがに去年みたいなその時間に開門は無いやろ。

452 :
まなかです(´・ω・`)

>>436
星稜が負けたらのお話です!(´・ω・`)

まなか、最後まで燃え上がりますですぅぅぅゥゥぅぅぅぅっぅゥゥゥゥゥゥッゥゥゥゥッゥゥッゥゥウゥゥうぅぅぅぅ!!(´・ω・`)

(´・ω・`)

453 :
オレ新幹線は山側の席専門だから海側の景色はほとんどわからん
ナゴヤ球場くらいかな

454 :
>>440
あれは豪華だね。
全国でもトップレベルの施設だよ。

455 :
>>435
知り合いの店だけど、きっちんっていうお好み焼き屋が球場の近くにあるよ
Googleのレビュー見ると評判いいみたいでよかった
明石焼きも食べられるしよかったら行ってみて

456 :
>>431
東京にも焼きスパローマ軒あるのかな?

457 :
名古屋駅
到着!

458 :
いま地図見てて思ったんだがららぽーとの裏、鳴尾中の横に図書館があるんやな
今までは小金払ってスタバとかで涼んでたけどこれからは無料で涼めるならそこ行こうかな

459 :
>>452
https://i.imgur.com/pPru7ex.jpg
まなか24歳

460 :
開門時間は8時ぐらいやろか

461 :
イオンモール大高店
通過

462 :
世間は7:3くらいで星稜優勝を予想してるんだな

463 :
デンソー
通過

464 :
まなかです(´・ω・`)

>>459
やめてください!(´・ω・`)

まなかそんな変な子じゃないです!!(´・ω・`)

(´・ω・`)

465 :
>>456
八重洲、深川にあるみたいです

466 :
>>452

星稜が優勝したら、書き込みやめるって言ったんだろ?

話変えんな

467 :
場所取りしてきたで
お前らも早く行け
古事記集結したら折り返しの時点でアウトやぞ

468 :
矢作川
通過

469 :
>>462
あんなに打つチームじゃなかったんだけどね
甲子園で上げ潮確変的に成長しちまった
投打の噛み合いからして北陸に大旗の夢叶う確率大

470 :
>>467
あんたのシートはがされてたでw

471 :
>>470
そんなレアケースに遭遇したら諦めるわ

472 :
>>467
当日券を買うのはマヌケのすること


https://i.imgur.com/p6LIZmW.jpg

473 :
明日も多分開門7時くらいやで
内野の列が歩道出た時点でAUTOやろ
試合までに絶対歩道まで並ぶから
最初から7時開門やろな

474 :
マツダスタジアムで
見てきたと思われる
広島の帽子被った、子供と若い夫婦に
ばあちゃんがいるんだが
子供が騒いでても、全然気にしないのな
だから、広島ファンは疎ましがられるんだよ

475 :
新幹線の中ね

476 :
ラウンドワンに観覧車
通過

477 :
巨大風車
湖西市
通過

478 :
今報徳が試合してる尼崎の球場は内野には屋根あるのにネット裏はないよく分からん作りだな

479 :
明日は中止っぽいな

480 :
掛川駅
通過

481 :
つま恋
通過

482 :
速いよな新幹線
リニアが開通したら日帰り甲子園客がわんさか増えるな
ま、その頃にはオレはたぶんこの世にはいないだろうがw

483 :
大井川
通過

484 :
また、すごい雨!
焼津辺り

485 :
安倍川
通過

486 :
静岡駅
通過

487 :
うど幼稚園
通過

488 :
最近は、新幹線
検札に来ないのな
何で?

489 :
>>488
改札の時点で検札されてる
そういうシステムになってる

490 :
まだ、静岡県だよ
静岡県ながっ

491 :
この駅通過情報は誰に需要あるんだ

492 :
通過通過通過てなんつーか

493 :
>>491
違う列車や
車両
座席に乗ったり、座ったりしたら
分かるの?

494 :
>>493
家に帰るまでが、甲子園じゃないか!

495 :
>>493
30000Vの電気が流れる

496 :
シート貼っても、また4時頃から並ばなあかんしなー
めんど

497 :
佐川急便
富士営業所
通過

498 :
>>488

販売してない(つまり空席のはずの)席番に座ってると
検札が来るよ。

499 :
>>496
家で寝といたらええがな

500 :
職場のお土産
ケチったのに7000円も
かかった

501 :
>>500
それは、何で
分かるんだろう?
全日警が観てるのか?

502 :
ウザいからそろそろNGに突っ込むか
チラシの裏でも書いとけよ

503 :
日本のモナコ
熱海
通過

504 :
甲子園からの帰り道、新幹線に乗って静岡駅を過ぎたあたりから徐々に東京臭がしてくる
そして東京駅に着いてあの雑踏のとうとう戻ってきちまった感と夢の終わりの絶望感

505 :
のぞみ128号か?

506 :
>>507
当たりです!
一緒ですか?

507 :
めがねまたやりよった
https://youtu.be/VM3iAlrKTQk

508 :
もうすぐ、新横浜だぁ
先週14日の夜からの
甲子園旅行も終わり
始発で行く日々が、辛かったわ
夜はすぐに寝ちゃって、夜の甲子園はいかなかったな

727の看板
通過!

509 :
外野席、アルプス席、三特、一特と
色んな席で観られました
ありがとうございました

510 :
存分に楽しめましたな
お疲れ様でした

511 :
>>508
旅行前はあれもこれもといろいろ計画するんだけど、甲子園だけでお腹いっぱい疲れちゃって結局はそうなるんだよな
でもそれだけ連日野球漬けだったってこと
いい旅できたじゃん
よかったよかった

512 :
横浜隼人高校
通過

この辺で降りたい
近いのに

513 :
>>512
おー阿久和か
オレは前に東戸塚に住んでた
懐かしい

514 :
>>512

>>513

ありがとうございます!
ほんと、甲子園中心の旅なので
他には目が行かなかったですね


でも、今日の午前中
パンドラ行っちゃいました(///ω///)♪

515 :
新横浜
着く!

516 :
1特と3特明日はどちらが先に売れきれそうだと皆さんは読みますか?
普通に考えれば地元大阪の履正社だろうけど不人気という情報もある上に星稜人気も侮れないからなぁ

517 :
普通に考えれば日陰になる1特じゃないすか

518 :
新幹線乗ってる人微妙にアンカのレス番ズレてるな

519 :
>>518
ひがとつですか!
自分もあの辺り
知ってます!
コナカの1号店があるんですよね

520 :
>>520

> 新幹線乗ってる人微妙にアンカのレス番ズレてるな

なんか、このアプリ
変なんです…

521 :
>>511
>>510

すいません
返信がずれちゃって
今は違う携帯から、書きました

522 :
>>493
頭の中にチップ埋めたから切符と座席と連動して
違う席だと車掌さんに連絡いくで

523 :
>>522
なるほど!
って
ばか!

524 :
>>514
いやらしいなw

525 :
>>336
そういえば今年は甲子園で学校紹介流してない。去年まであったよね?

526 :
>>524
あ!高知くんにばれちゃった
女の子に、高知くんの名前出しといたよw
あーぁ、あの人ね
って言ってたw

527 :
>>491
三河安城過ぎたらもうすぐ名古屋だなと

528 :
まさかの携帯2台持ちかいw

529 :
>>522
甲子園にも採用しよう

530 :
>>513
アクワライン

531 :
>>528
はいw
1つは格安シムですよ
しかも、ネットのみ

532 :
>>398
今春からビジョンの構成が変わったから、下手したら黒バックの

533 :
>>474
静寂を求めるならグリーンに行けよ
今は夏休みだぞ、ガキが騒がしいのは当たり前

534 :
汗かいても野郎と女子ではホルモンの違いからか匂いが全然違う。
女子は甘酸っぱい香りするが野郎は本当に臭い。
頭ハゲ散らかして毛むくじゃらでワキガで口臭で足が臭いヤツ勘弁。

535 :
新幹線からの通過報告、8月8日ののぞみ始発で私もやった
外を見ててもスピードが速かったからどこを通過してるんだかわからなかった
どなたかが車内の電光板に通過駅が出るだろって教えてくれたからずっと見てたんだが、枝豆の宣伝とかの広告ばっかしで、豊橋でやっと出た
明日は楽しみというより、寂しい
来夏の願いは、東京オリンピックで東京大会とか甲子園が犠牲にされないで欲しいこと

536 :
>>520
新幹線からの通過報告、8月8日ののぞみ始発で私もやった
外を見ててもスピードが速かったからどこを通過してるんだかわからなかった
どなたかが車内の電光板に通過駅が出るだろって教えてくれたからずっと見てたんだが、枝豆の宣伝とかの広告ばっかしで、豊橋でやっと出た

明日は楽しみというより、寂しい
来夏の願いは、東京オリンピックで東京大会とか甲子園が犠牲にされないで欲しいこと

537 :
>>360
金本アニキの明太ハラミ弁当旨かったな

538 :
無事に家に着きました
あした、決勝戦観られる方は
羨ましい!
本当にありがとうございました

539 :
>>536
マップのアプリ
で、GPS入れとけば
地図の上の点が、新幹線線路の上を
自動的に動くので、どこにいるのか
分かりますね
ズームにすると、動きが早い早い

540 :
昨夏、初甲子園で大感動しました。また、来夏も来たいなって思いながら甲子園を後にしました
ところが今夏の前に春の甲子園がありました
どうせ、夏に比べれば大したこと無いんだろうなって始めは行くつもりじゃなかったけど、当日券が好きに買える魅力で行ってみました
ところが私の予想とは違い、高校野球の甲子園は春でも素晴らしいものでした
そして昨夏に果たせなかったミックスジャースとケンタ丼を春に実現
そして今夏も三度目の甲子園に行くことができました
まだ目標達成してないのが習志野の美爆音を聴くこと。何とか次の春に実現できればいいなと思っています

541 :
>>473
マジ?そんな早く開くの?
根拠はないが、勝手に9時ごろかなと思ってた

542 :
>>540
良いこと書いてあるのに
ジャースってw
ジャースw

543 :
>>539
地図は入ってます
地図ってどこかに行くときの道を探すのには使っていますが、なるほど、新幹線の中で確認にも使えるってことですね
アイホンが日本上陸してたった10年なのに凄すぎます。ウインドウズパソコンだって1995年からなんだし
あと10年後はリニアで品川駅から甲子園のチケット売り場まで2時間以内でいけるかもしれませんね

544 :
夏を甲子園優勝を決める試合がある一方で兵庫みたいに秋の地区大会敗退し、春の選抜絶望でもう来年の夏の甲子園を目指してるチームもある。

いつもなんだかなぁて思う。

545 :
>>543
そこから買うまでに2時間以上かかるが

546 :
そうだ
リニアは静岡県が反対してるとか

547 :
あす8月23日・大会第14日目
決勝戦(左側が一塁側)

履正社(大阪)―星稜(石川)

開門予定時刻は午前11時
試合開始予定時刻は午後2時

548 :
>>540
今年の習志野ベンチ入りの選手には二年生一年生が結構いたから、チャンスはあるかな

549 :
>>543
新大阪までリニアがつながるのは2037年計画だぞw

550 :
>>534
昨日隣に男子高校生だったんだけど、めちゃくちゃ臭かった。あの思春期独特のむわっとした匂い。まだ2試合だからよかったけど4試合は無理。

551 :
来田、中森は2年だから
遠慮して選ばなかった?のか
侍ジャパンに

552 :
リニアには資金問題に加えた残土処理など問題が全く解決されてない。

だから実現しないかもしれないな

新幹線で充分だしw

553 :
アルプス行きたいんだけど、10時着で券買える?

554 :
しかし、決勝観ずに帰るとは双方リーチかけた日本シリーズで同点のまま延長観ずに帰るくらい残念な行いだな
ま、熱意の違いということか
まなかとか責める資格なし

555 :
二時間ちょっとって
あっちゅう間だよね
仕事中だと、長いのに

556 :
>>551
桐蔭藤原や奥川は2年次に選ばれてるからねぇ
まぁ右投手は今回十分足りてるから中森は要らないとしても来田は呼んでも良かったような

557 :
自分の観戦ツアーが終わってしまうと、自分の中で夏が終わると思うね。

558 :
日野爺さん東京なんだからマリンに行けば習志野見れるじゃん

春夏甲子園で習志野のブラバン聞いたけど構造上マリンの方が3倍音デカイ

559 :
リニアは東京名古屋間先に通すみたいやけど
何で名古屋大阪間と平行して進めないのやろ
人手不足なのか

560 :
>>554
コスパ重視の1日4試合観戦が当たり前みたいな連中からしたら
1試合だけというのはどうしても物足りなくて耐えられないのかもしれない

561 :
>>554
無職はお気楽でいいよな

562 :
毎年決勝だけ観に行くんだが......

それ以外はテレビなりハイライトで楽しむライト層です^_^;

563 :
原発とリニアはオワコン
世界は関心がない終わったテクノロジー
航空機は時速900キロ、リニアは500キロ
リニアの天文学的建設コストは運賃に反映されるが間違いなく飛行機には対抗出来ない。
それから駅の数を増やせば増やすほど遅くなる。
政治の絡みで駅が増え新幹線並の所要時間になるかもしれない

564 :
>>411
歴史館のスタジアムツアーでしょ

565 :
明日は台風で中止っぽいな

566 :
決勝土曜日にならねーかなー
ド平日の昼間に誰が見れんだよ

567 :
今から仕事帰りで甲子園横通るが、徹夜組見るのは今日で最後なんやな。
明日の夜にはガラ〜ンとして高架下も淋しくなる。
高校野球終われば秋の気配が近づいてくる。

568 :
去年までだと今日で終わってたのにあと1日あるって得した気分だな
しかも今までは連戦で選手バテバテの決勝戦だったけど
今年からは客も選手もフレッシュな状態で決勝に挑める

569 :
そうかだいたい地面這っての移動は必要ないのか
ドローン移動か令和で新しい100年に始球式もヘリ使わない
ドローン投下やと思ってたのに近い内に宇宙船ができるんやろうな

570 :
>>556
狭間監督が拒否ったのかな?

あと、3年だが、履正社の井上は選ばれてないね

571 :
まなかです(´・ω・`)

>>554
まなかの事庇ってくれてありがとうです!(´・ω・`)

まなかはまきこさんのお知り合いさんに中央特別チケット譲ってもらったから8日9日見れたですけど・・(´・ω・`)

決勝でチケット無い状態だと大変だと思うです(´・ω・`)

まなか、関西に住んでたら徹夜もやってみたいですけど、関東からで徹夜する度胸はありませんです・・(´・ω・`)

(´・ω・`)

572 :
まぁ、家に帰っても
まだ、一試合あると思えば
これもまた良し

573 :
テレビを観ながらつい数日前までいた甲子園に思いを馳せるのもまた一興

574 :
広島、雨降ってるよ

575 :
>>554
まなかと絡みたいなら専用スレにR

576 :
まなかを出入り禁止に出来ないものか?

577 :
けっこうまえ甲子園の近くにダイエーあったよなあ。

578 :
アンスリーも

579 :
>>544
いくらなんでも秋季大会予選やるの早すぎじゃねーの?

580 :
>>536
五輪とパラは国民の総意として誘致したこと。
日程面での多少の負担は致し方がない。
むしろ東京大会は神宮球場が使えない代わりに涼しい屋内の東京ドームが使えると聞いている。うらやましいわ。

581 :
>>560
中1日空くしね

582 :
>>579
球場足りないじゃね

583 :
>>548
そういうチームに限って翌年の甲子園に帰って来ないもの。

584 :
>>576
今大会の序盤まではまなかにレス禁止でスレ立ってたが途中からなぜかなくなった。

585 :
>>580
準決決勝だけ

586 :
いまの並び状況どうですか?

誰か教えて〜

587 :
>>418
愛知啓成も見える

588 :
>>561
あいにく年休の集中消化の義務があってな、この時期は盆以外に5日以上取得しないといけないんだよ
8月とか業務閑散期だから当日朝に電話一本で休めちゃうんだよね
そのかわり3月、4月は地獄だけどね

589 :
Twitterより17時55分現在の様子
https://pbs.twimg.com/media/ECe6_uoUEAEnhMR.jpg

590 :
>>552
目的地に早く着きたいだけじゃないからね。
ビールと弁当なりつまみ買って飲み食いに一時間その後小一時間寝る、これぐらいがちょうどいい。

591 :
なんか俺は甲子園現場系になってからは
観に行けない準決勝以降はあまり印象に残らない
最後の観戦が終わると夏が終わった感じがする

592 :
まなかです(´・ω・`)

>>584
言論の自由ですウゥゥっゥッゥッゥゥゥゥッゥゥゥゥゥゥッゥゥゥッゥゥあっぁっぁぁっぁあぁぁぁっぁっぁぁッぁッぁぁぁぁ!!(´・ω・`)

(´・ω・`)

593 :
まなか、引っ込んでろや

594 :
>>474
子供騒ぐくらいでイライラするなよ

595 :
>>562
俺は初日、郷里の高校の試合日、準々決勝と決勝と決めてる
いずれも日帰りで中特持ちだからできた
開門前から並ぶみたいなヒマなことはできない

596 :
まなかは童貞だろ
こどおじだよ

597 :
>>594
ガキにイラついてるんじゃなくて注意しない保護者が腹立たしいんだろ

598 :
>>558
貴重な情報、ありがとうございます
年に何回、マリンで習志野やるのかな
佐々木千隼の日なら更に最高ですね

599 :
マリンの習志野ってロッテの試合に来るやつのことですよね

600 :
>>509
リニアできれば品川駅から橋本駅が5分。そこから南大沢駅はすぐだから、品川から上柚木球場まで1時間かからないで行けるようになると読んでるんですけど

601 :
もう秋季大会の話題が出てるな

602 :
>>580
ハマスタでやってる神奈川の準決、決勝もできないはず
保土ヶ谷か平塚で決勝やるのかな

603 :
>>588
税務課でしよ

604 :
>>552 確かに 問題点は ありますよねぇ

605 :
まなかは、「星稜が優勝したら書き込みやめる」と宣言しました

もし、星稜が勝ったら約束守れよな

606 :
>>598
ロッテの習志野応援じゃなくて普通の夏の予選ね。

なんだったら来週月曜、あなたが好きな神宮で壮行試合あるから行きなよ。習志野と拓大紅陵のブラバンが応援するから。チケットも外野ならまだ売ってる

607 :
https://youtu.be/SHtpfJWYS2M

608 :
>>606
えっ、知りませんでした
もう外野席しか無いんですか
明日、調べて、動けたら動いてみます
待てよ、明日は大事な決勝でした

609 :
>>608
決勝は14時からだし時間はたくさんあるだろ?それとも日野爺さんまた甲子園行くのか?

610 :
明日で金豚の夏も終わりかw
U18で日本×韓国で韓国応援する金豚ww

611 :
>>610
https://i.imgur.com/boCLmQ4.jpg
また京セラで逢えるさ

612 :
>>597
今の時代背景の象徴だなそういうのって
昔はいい意味で寛容な時代だったがそういう所はきちっとしていた
けど今は悪い意味で寛容になった時代で>>594みたいなのが自然な感覚でいる

613 :
>>584
面倒だから

614 :
>>610
何年か前のキンチョウスタジアムでのなでしこジャパンの北朝鮮戦、
金豚は北朝鮮応援席で騒いでいるところを、テレビで全国放送されていたぞ。

615 :
やはり在日だったのか

616 :
今年の応援歌よかったの

國學院久我山 一本(チャンス)
津田学園 スナール(チャンス)
中京学院大中京 チャンス決めてくれ(チャンス)
敦賀気比 水戸黄門(初回)、おらは人気者(中川)

617 :
>>616
津田学園のスナールは良かった
不気味な曲だった
ことごとくチャンスを潰していたがw

618 :
カークランド氏は先週あたりから頻繁にみるようになったが、普段は東西東京板にいるのかな?

619 :
ニュース記事で見たけど、普通にSBの松田が中京の応援に来てたんだな
ナチュラルに近くにプロ野球選手がいたなんて

620 :
>>609
人違い。カークランドてます
明日はテレビ観戦ですよ
壮行試合、調べました
ローソンを中心にずっと前から売ってるんですね
スタンドの図もありました
高校かわ三塁側ですね
そして外野は前の方が指定席
ただ習志野のブラスが目的だから、内野と外野の間の三角コーナーがいいんですかね
そこだと外野自由席みたいだし
ネットの買い方は分からないので、とりあえず明日、コンビニの機械に行ってみます

621 :
7時開門で14時までの7時間はツライね〜

622 :
てます→です
高校野球かわ→高校側が

623 :
仕事始まってテレビの前で寝ころんで見れなくなると、もう勝敗とかどうでもよくなるなw
まあ毎年の事だけど

624 :
メルカリ見たんですが、壮行試合の出てないですね

625 :
子供の頃、阪神ファンで、後楽園はいつも超満員だったから神宮に見に行きました。神宮はヤクルトおばさんの子供が友達だったから、いつも外野のタダ券をもらって
いつ行っても一塁側とライトスタンドはガラガラでした
スタンドって言っても外野は芝生だったけど
当時の応援団って外野スタンドじゃなく大学野球みたいにベンチ裏でしたね
ヤクルトファンはまだビニール傘はさしてあませんでしたね

626 :
明日は履正社が勝つ予感がします

627 :
そういえば昔、一度だけ甲子園の阪神巨人戦でダフ屋から券を買ったことがあります。買う時に、自動車の中に乗せられて。友達と二人で怖かったです
後で知りましたが、ダフ屋って札(ふだ)を反対にした言葉なんですね

628 :
大訂正
甲子園→後楽園

そういえば昔、一度だけ後楽園の阪神巨人戦でダフ屋から券を買ったことがあります。買う時に、自動車の中に乗せられて。友達と二人で怖かった思い出です
後で知りましたが、ダフ屋って札(ふだ)を反対にした言葉なんですね

629 :
>>625
アトムズの時ですか?

630 :
甲子園のダフ屋の元締めは何組ですか?

631 :
明日10時に行けば一特行けるかな?

632 :
>>629
そういえばアトムズでしたね
ヤクルトおばさんの子供や、産経新聞をとってる人から外野のただ券をよくもらいました

633 :
>>627
>>628
甲子園だと阪神巨人戦で、後楽園だと巨人阪神戦になるんだろ?

634 :
>>625
日野爺って今いくつ何?

635 :
もう、甲子園並んでる奴いるのか?

636 :
>>628
山谷とか釜ヶ崎のドヤ街も、宿を反対にしてドヤだよな。

637 :
明日は中止になったらしいで

638 :
歴史館のスタジアムツアーに参加。
高校野球期間中の休養日限定でインタビューのお立ち台で写真撮影ができたのでいい想い出になりました。
試合終了後に両チームがインタビューエリアへ引き上げてくる坂も生で見られて興奮しました。
来年以降も休養日には開催するでしょうからおススメです。

639 :
>>632
千葉県の野球場へは行けないのかしら?
25日(日)迄秋季地区予選が開催中!

640 :
飛田新地はいくらで出来るの?

641 :
>>632
その頃は産経新聞じゃなくてサンケイ新聞

642 :
秀喜松井は来るのか

643 :
>>640
11000円〜

644 :
>>626
奥川ゾーンが1.2倍以内なら履正社の勝ち
それ以上広がったら星稜が勝つわ
球審次第だw

645 :
>>633
明治大生だけは明早戦って言ってるでしょ
それと同じです

646 :
因みにサンスポ今日で4日連続奥川一面w
このぶんだと明日万一負けても金曜一面あるかも

647 :
昨日準決勝見終わった帰りに飛田新地いったわ
おっぱい大きくて可愛い子いっぱいおった
怖いもの見たさで妖怪通りも歩いてみたかったけど人っ子一人歩いてないから怖すぎて逃げたでw

648 :
>>645
後楽園は巨人主催

649 :
>>621
去年懲りた

650 :
>>619
んなもん有名人大勢おるやん

651 :
加藤鷹が来ていたらしいね

652 :
安倍さんも来たことあるよね

653 :
>>649
前売りの恩恵が少ないね

654 :
>>653
開門時刻毎朝チェックして行ったよ
今年は中央にした

655 :
記者席の近くに中京のコーチが座ってて松田がわざわざ挨拶に来てたわ
なんかいかつい奴おるなと思って顔みたら松田でびっくりした

656 :
2018年 午前7時
2017年 午前10時30分
2016年 午前9時45分

今年は何時開門になるんだろうね〜

657 :
去年は7時じゃなく、6時30分ですわ。

658 :
>>647
妖怪通りも前は美人な大当たりいたんだけど最近はな・・全体的に落ちた

659 :
>>655
瞬き、多かった?

660 :
>>655
ハワイ行ったらソフトバンクの優勝旅行と同じホテルで
そこら中に選手いてビビったわ
松田海とプールでめっちゃはしゃいでたw

661 :
3塁特別の前売りはあるけど明日何時に行こうかな
球場内で7時間待ちとかなったらきっつい
1試合だし通路に拘らず中特取るべきだったなあ

662 :
>>654
中央取れて良かったね
こちとら3塁自由だから銀傘下通路側確保するのに苦労しそう

663 :
>>652
安倍もチケットストリートでチケット買ったみたいだな

664 :
いまどれくらい並んでんかなぁ・・・

朝から並んで内野いけるかな?

665 :
決勝は客の待つ時間も考えて9時か10時に開始すべき
全日に休養日設けたならなおさらだ。
14時って一番暑い時間に始めるって何なの。

666 :
そりゃテレビ局との兼ね合いとか色々あるんちゃうの?
知らんけど

667 :
球場で7時間も待たされるくらいならテレビで見たほうがマシだなww
10時頃に行くか行かぬか決めるか・・・

668 :
>>665

イヤならテレビで観ろ

669 :
ま、仕事で行かれない人もいる。
遠地で行かれない人もいる。
行かれるだけ恵まれてると思えや。
その上さらに贅沢言うな。

670 :
>>665
午前中だと、注目が集まらないからだと思うが
違うかな

671 :
決勝だけは再入場認めろやって気もする。今年は指定持ちだからいいけど、前は当日券5枚買って、3枚転売、1枚座席確保用、1枚再入場用にしてたなあ。

672 :
>>671
マジでそうすればよかった
前売り取って後悔したの初めてだわ
始発で行ってチケット列並んで再入場用に買おうかな…

673 :
席取り代行のバイトが生まれそうだな
転売よりホワイト

674 :
テレビ見ながら、このスレ読んで気分だけ
甲子園観戦してたけど明日で終わりかあ。寂しいな。

675 :
>>673
明徳兄やんじゃないか

676 :
Twitter見ると三塁側のほうが列長いみたいね

677 :
>>670
高野連は準決勝後の休養の為と説明している。
でも休養日を設けたので、いずれ9時開始に
なると思う。

678 :
https://imgur.com/a/vTi6HLp
前の方は大学位のグループが多いな。まだ16時間あるのにご苦労なこった。

679 :
>>675
あれが原因かどうか知らんが見かけないから干されたんやろか

680 :
決勝が午前中開始とかつまらんから昼すぎでいいんだよ。

681 :
>>679
当時は子分も出来て挨拶回りしとった

682 :
チケット持ってるけど行けそうにないや。行ったつもりで自分でチケットもぎってテレビで見よう。

683 :
準決勝と決勝は全席指定にすればいいだけだよ。2試合と1試合だから再販する必要もないだろ

684 :
>>683
指定されたら通路側取れないじゃん

685 :
>>678
半グレっちゃうん?

686 :
面白いのを
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E7%9B%B2%E7%82%B9%E3%81%AE1%E7%82%B9

687 :
>>682
カレーも食べてね

688 :

http://o.2ch.sc/1iqq0.png

689 :
>>684
仕方なくね。4試合なら仕方ないが1試合の日まで当日券売りを残すのは意味不明だよ

690 :
藤浪の時の決勝は9時半からだったね

691 :
決勝戦を9時からとか言ってる奴。
球児たちのスケジュールも考えろや。

朝6時ごろ起きて宿舎で朝メシ食って
午前中は軽く練習して最終調整、
そして昼ごろ甲子園入り。
14時プレイボールがベストなんだよ。
もしこれが9時プレイボールなら
どんなスケジュールになる?

まったくもって観戦者の都合しか
考えないんだな。

692 :
>>683
多分、試合までの暇な時間で球場の売り上げ稼ぎたいんじゃね?
ここ何年も売り方から改善する気が見られないし。

693 :
明日、外野なら何時に着けばチケットとれますか?

694 :
>>693
明後日の夕方で間に合うよ

695 :
日大三校の時だったか?

696 :
こりゃ中止だな

697 :
>>692
確かに
始まるまでに、ビール3杯、カクテルチュウハイ3杯飲んだ

698 :
>>695
三校じゃなくて三高でしょ。

699 :
>>698
参考になりました

700 :
>>687
こないだの土産の甲子園カレーとベビースターがあるからそれをつまみにするか

701 :
震災の影響があった時期と今では違うだろ

702 :
再来年あたりからコミケみたいに徹夜禁止になりそう。

703 :
チケスト厨さんへ質問
結局チケストでの1番の高額は大会第何日目のどんなチケットだったの?

704 :
甲子園は終わるが秋季が始まってたりもするから11月の神宮までは全然楽しめる
寂しくなるのは神宮大会終わって選抜まで長いオフに入る時だな
11月まで練習試合はやってたりはするけど

705 :
震災直後はとにかく電力需給に対応してる姿勢を見せないといけなかったからな。
何せ昔から東電は甲子園の決勝をピークと見込んで年間の電力供給計画を立ててるなんて噂があるぐらいたし。

706 :
関西を代表する基地外こと宮崎文夫と、九州を代表の基地外こと石橋和歩の暴君対決もある意味見たいわ
http://imgur.com/A3WCpz9.jpg
http://imgur.com/e7Nitzb.jpg

707 :
>>706
京アニ35人殺しは?

708 :
毎年のことながら、神宮終わって選抜出場校の発表までが異常に長く感じて、
それから選抜開幕までが更に長く感じる。選抜終わって夏の地方予選までは全然そんな感じしないのに

709 :
>>688
修学旅行の最後の夜みたいですね

710 :
去年よりは並んでないみたいだし8時から列に参加しても内野席買えるかも?

711 :
>>699別に上手くないから!

712 :
>>698
横浜商業はY高じゃなくてY校ですね

713 :
こういう輩もおる

https://twitter.com/TAIKIsoccer17/status/1164167347214725121
(deleted an unsolicited ad)

714 :
>>712
Y校です。
http://livedoor.blogimg.jp/elle_riki_travel/imgs/6/a/6a879a3b.jpg

715 :
>>605
おまえがそんな事いうから、まさかのおっさん出てこれんなったやん

716 :
>>693
へいー、よろしく

717 :
>>713
ツイッターとフェイスブックってのがいまいち良くわかりません
ラインは得意なんですが
ツイッターとか開けると登録とかってのが出てくるんですよね
登録とかアカウントとかって文字が出てくるとら我々はつい引いてしまいます
たからなかなかスマホの活用が進歩しない

718 :
台風11号か
明日は中止だな

719 :
ツイッターの代行って相場いくらくらい?

720 :
>>714
コピーしました
昨秋、ここの麻生さんに教えられて保土ヶ谷球場ってところでY校vs陸の王者を見てきました
その時、Y校で感動したことがあります。スタンドの最後方でY校生が学ラン姿でずっと大きな校旗を掲げていました。こらは陸の王者も一試合目の相模も横浜もやってませんてした
ところが8月8日の甲子園で大校旗をアルプス最後方で掲げてるチームを発見。明徳でした

721 :
>>703
8/17の2.2万が一番高く売れた。準々決勝見込みだったから。去年と同じ。

722 :
>>719
代行はぶっちされる可能性けっこうあるみたいだからやめとけ

723 :
>>662
すまん昨日までや

724 :
>>692
なら準決も遅らす

725 :
今年最後の徹夜するで
我が大阪の履正社みなあかんやろ

726 :
>>685
チンピラやろ?
もう顔覚えたわ
髭面の目が細いやつ
ボソボソ喋ってチケット何枚買うか聞いてくるねん

727 :
>>720
今年、高岡商も掲げてた
しかも、女子高生だったよ

728 :
>>722
ダフ屋は札(ふだ)の逆
今日、勉強したのが、どや街は宿(やど)の逆
でも、ぶっちされるが、わかりません。逆にしてもちっぶ、で意味をなさないし

729 :
ブッチフォンですよ

730 :
>>722
高く提示されたら安いのはブッチするわな。
当日チケット出回るから値崩れするよね

731 :
報道ステーション見てるけど、寺川綾、なんでこいつが高校野球語ってんの?

選手にインタビューしてるけど、古田やヒロドは毎日関係者席でずっと試合見てるけど、寺川綾なんて球場で見たことない

どーせどっかで休憩してて、試合終了後にインタビューだけしに行ってんだろーな

732 :
>>727
そういうのが試合以上に感動してしまいます
明徳が勝った時に、一番、頑張ってたのは選手やブラチアより、炎天下に学ランを着て大校旗を掲げてた生徒だと思いました

733 :
履正社の桃谷って脇役の顔してる

734 :
先日俺の後ろのチンピラがダンボールに20人とか書いてた
気づいたら他人が続々増えていったからおそらくツイッターの募集組みやろな

735 :
アルプスとか外野なら10時位に行っても大丈夫ですか?

736 :
日野爺さんが>>540でジュースをジャースと書いていたのを見て、この画像が浮かんでしまった。
https://blogs.yahoo.co.jp/sukebu_6021/GALLERY/show_image.html?id=https%3A%2F%2Fblog-001.west.edge.storage-yahoo.jp%2Fres%2Fblog-b0-33%2Fsukebu_6021%2Ffolder%2F536695%2F78%2F13923078%2Fimg_0%3F1454076741

737 :
>>736
見れない

738 :
>>736
東京スレでも書き込んでるので面倒くさいです
甲子園期間中は東京スレの人も全員、ここのスレに来ればいいのに
東京スレでは匿名にしようと思ったのに最初に名前を消し忘れてしまいましたので仕方なく今日はカークランドを使ってます

739 :
>>706
リアルな話煽った側も煽られた側もこういうヤカラ系だったらどうなるの?

740 :
>>734
捨てろ

741 :
>>623
わかる
お盆過ぎてからの平日の試合はそうなんだよな
結局お盆休み中に朝から晩まで見てるのが楽しいんだな

742 :
>>733
津田学園の前はイケメンだったね

743 :
毎年試合内容も大事だけど、球場の雰囲気、ブラスバンドの迫力ある応援、売り子とのふれあいが楽しみで毎年1回は見に行くようにしてる

744 :
>>740
「剥がせ、捨てろ」って人はたくさんいるのに、「俺が剥がす」って人は今年もいなかったな。

745 :
>>735
流石に大丈夫だろ
大阪桐蔭なら危ないけど履正社はそんな人気ないし

746 :
明日は、去年みたいに
大差にはならないだろう
話題は去年だが、 試合は今年の方が良さそう

747 :
あーだから今夜だけは君を抱いていたい、あー明日の今頃は僕は汽車の中、私は今、そんな気持ちです
明日の今頃は寂しくて深酒しないと眠れないと思います
昨夏、初めてここの甲子園スレと出会って、甲子園大魔人とかまなかとか高知くんとか鴎さんとか麻生さんとか近鉄さんとか最初だけ登場する原チャリの人とか神奈川のビーチボーイさんとか楽しかったです
でも甲子園が終わりに向かうにつれて、だんだん皆、いなくなって、ここの書き込み数もどんどん減っていって本当に寂しくなりました。それを思うと、私はもう寂しいです

748 :
花見川…

749 :
>>747
お前は、なにを言っているのだ

750 :
>>749
ドンマイ

751 :
>>731
ほぼ毎日ABCの席で見てたけどな。
競技は違うけど、変な因縁はやめような。

752 :
ここ数年、盆休みに家で寝転がりながら甲子園見てないなと思ったら現地にいたんだった

753 :
>>752
お前は俺か

754 :
>>753
ボックス席で寝転がってたことならあるけどね

755 :
もう、大会旗を
選手全員で降ろしに行くのは
止めたんだよね?

756 :
ヒロドさんとも明日でお別れか。あの特徴的な顔は忘れない。関西在住の方はいいね。嫁さんにしたいアナNo.1だな。いつも楽しそうだし、旦那を引っ張っていってくれそう。

757 :
>>754
横の通路を通るときあるけど、あんな場所で横たわってる人間が視界に入ってくると結構ビックリするんだわ

758 :
>>755
2009年の球場改装時にグラウンドとバックスクリーンを結ぶ階段を撤去したのを機にやめた。

759 :
>>745
ありがとうございます。

760 :
49歳無職の俺の為に、春夏秋冬と開催してくれ

761 :
>>665
よっぽど辺境じゃない限り日本中どこからでも日帰り出来る時間帯だから

762 :
>>756
日曜朝の東山司会の情報番組と火曜21時の浜田司会の番組に出てるから全国で見れるよ

763 :
>>758
低いスコアボードの頃が臨場感あって良かったな
外野通路の前まで行って選手通るの見れた

764 :2019/08/22
>>758
もともと階段は開会式と閉会式のために仮設していたもの。
改修でバックスクリーン裏にお店作っちゃったから、二度とできないけど。

山形県の高校野球 part96
【総合スレ】今年はどうなる高校野球 15 【コロナ禍】
静岡県の高校野球Part.102
福井県の高校野球123
☆★★★ 【2018】九州の高校野球部 特設会場S 各地方予選大詰め ★★★★
【2018選手権大会】東東京の高校野球 part4
【院中京】中京学院大中京【東濃の雄】
近畿の高校野球711
高校球児の進路80
智弁和歌山ヲタSMの人間性について話し合うスレ
--------------------
国際法で戦争を禁止すべきでであろう
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#7017【アップランド】
【響け!ユーフォニアム】小笠原晴香部長はそうかぁ〜〜!?かわいい 7曲目
日暮里にある団子屋の看板娘(20)がこれ、世間ではこれぐらいでも美人扱いされる [604928783]
ウェザリング
バッハ ゴルトベルク変奏曲の名演・名盤
【バーチャルライバー】にじさんじ総合スレ part452
【昭和】サブタイトルを改変しよう【特撮】
【競泳】アジア大会について語ろう Part2
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4227
次世代iPhone Part250
なぜ野球は女受けが極めて悪いのか
【楽天ポイント】美味しい楽天競馬ポイント還元
ジェットスキーと一緒に買う物は?
基地にゃんと愉快な仲間達11
戦国大戦 浅井朝倉家スレ 5段目
CHAGE and ASKA Vol.460
【タイ】非常事態宣言へ
NFL総合 Vol.278
癌闘病ブログ 60
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼