TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【2018】大阪桐蔭の無双を最初に止める高校【予想】
ダサイたま()に敗北したトンキンwww
千葉県の高校野球 Part841
☆☆★北北海道の高校野球PART107★☆★
横浜高校 Part334
サイン盗みが疑われる(疑われた)学校
名門復活 近大附属野球部パート6
店は風俗店ではなく性的サービスなし パク容疑者も初回利用時に「本番行為禁止」の念書に署名捺印
【青き炎】 明豊高校野球部 41 【秋天一碧】
近畿>>>>>>>>>>関東  永遠に追いつけな〜い バ関東wwwww part3

【猛打】済美高校56【センバツへ】


1 :2019/08/15 〜 最終レス :2020/05/11
明日から新人戦。
期待の世代を応援します。

2 :
一にも二にも、超絶弱体投手陣を整備しないとどうにもならん
逆に投手さえまともになれば、そこそこ戦えるだけの力はある

3 :
先発は水田と思います。

4 :
現地いるひと教えて欲しいです。

5 :
上村はいい感じに見えたけどな。

合田はともかく、同じ右でも、水田も林もタイプが違うし、これからどこまで成長するかやね。

泉内のピッチャーは・・・微妙かな。

6 :
林君も角度があって大型の割には制球も安定してるからな

7 :
3回終了
済美2-1北条

8 :
>>5
てか泉内がエースの意味がわからんかったし、泉内ってチーム1のバッティングセンスらしいし絶対ピッチャーやらんでええやろ
まぁ泉内が覚醒したらそれこそ切れ目ない打線ができるんかもしれんが、泉内は野手専念でいいと思う

9 :
5回終了
済美2-2北条

10 :
期待してるわりに行ってる人少なそう

11 :
横着

12 :
世界的なクリエイターや頭の良いエリートは高校野球が大嫌い

ここで高校野球を語ってる奴は全員バカでクズ

高校野球が好きな大人は偏差値が低く運動神経が悪く性格も悪い(笑)

顔もアホ面ブサイク(笑)

球場で高校野球を観戦してる奴のアホ面をよく観察してみろ(笑)

まともな大人は「ガキの球遊びくだらねーな」って思ってるから(笑)

13 :
7回終了
済美4-2北条

14 :
投手は誰なん?

15 :
試合終了
済美4-2北条

16 :
打線ショボいな

17 :
間違えた
試合終了
済美5-2北条

18 :
宇和島東の不完全燃焼を済美で発散したい。
頑張れ

19 :
>>17
ありがとう

20 :
ウロ覚えもあるが書いとく

北条010 100 000
済美200 000 21X

8山本9泉内7山田5越智2矢野3松永6亀山4明智1林

林(7回)、菊池(2回)

1回裏泉内二塁打、四球、矢野遊フライ取れず(記録二塁打?)2点先制
2回表左安打、左三塁打1点・中継乱れて打者走者ホームを狙うも憤死
4回表右安打、エンドラン右安打13塁、ボテボテの投ゴロ1点
7回裏四球、犠打、明智右安打13塁、山本二塁打2点
8回裏右安打、犠打、左安打1点

21 :
練習試合は快調に白星積み上げてるみたいだが、今日の試合だけ見たら投打共に厳しいと言わざるを得ない
特に投手陣整備できなければ秋もない
監督は意地でも上村使わないのな

22 :
ちなみに菊池は何キロ?

23 :
北条でそんなもん出ん

24 :
菊池って何年?
愛媛の子なの

25 :
三瓶

26 :
>>24
1年
軟式で全国行ったはず

27 :
松岡と上村は首脳陣にあまり評価されてないのかな

>>24
たぶん菊池は全国大会行った三瓶中のエース
小柄だけど宇和島の球場で、軟式球をスタンドインしたと聞いたから
野手になるかと思ったけど、ピッチャーで頑張ってるんだね

28 :
去年の宇和島東にいた菊池の弟だよね

29 :
松岡はケガでもしてるのかな。
素行が悪いのかな。

30 :
>>29
2009におった梶原みたいに、あんま好かれてないんちゃう?
松岡って中学時代凄かったん?

31 :
山本って打者転向したんやな。

32 :
>>30
梶本やった

33 :
済美スレあったのか

新人戦の一回戦だし、途中交代含めいろんな選手お試し中だろ

甲子園の今日のタイブレーク見てると去年の星稜戦鮮明に思い出した。
山田達の最終学年、期待してるぞ

34 :
この星稜と激闘したという記憶だけ残った済美野球部は光栄だな。
しかも期待の世代でもない世代でだから尚更。

山田、越智の世代で甲子園でドラマをあと1つ2つ作ってほしいな。
済美だけは完全に全国のチームと名前だけは渡り合ってる。

35 :
1番 中堅 泉内
2番 右翼 松岡
3番 左翼 山田
4番 三塁 越智
5番 一塁 松永
6番 捕手 矢野
7番 遊撃 明智
8番 二塁 亀山
9番 投手
この打線が1番ええんやないんか?
投手が林の場合、打撃もそこそこやから自動アウトになる奴がおらんな
17年も二遊間は、伊藤、矢野の2年コンビやったが、今回も二遊間は下級生コンビになりそう
ただ伊藤、矢野の2年次より既に打撃は明智、亀山のが上

36 :
山田は結局左翼手に落ち着くのかな

37 :
1年でスワローズの三木が済美にきてたら文句なかったのに。

38 :
>>37
違う1年生でスワローズから行っとる子おるね

39 :
済美の新チームには大いに期待しているが、甲子園見てるとやはりまだまだレベルアップが必要だと感じる
投手力は当然のこと、打力や守備力も底上げが必要

40 :
練習試合の様子はどうですか?
相手校次第だが新人戦なんかよりよほど実力を把握できる試合もあるかと

41 :
そういえば主将は誰になったんだ?
越智か矢野あたり?

42 :
>>41
羽山

43 :
1年で130後半投げる子いないの?

安楽、鈴木、宮崎のように

44 :
>>42
補欠キャプテンてことよな?

45 :
山口くんのようなハート強い選手に期待

46 :
>>43
鈴木や宮崎は1年の秋で130後半投げてたんだっけ?

安楽は延長で150キロ投げるくらいだったから異常だったな。

47 :
>>35
去年みたいに「若いチームだから・・・」という言い訳は使えないから結果が欲しいな。
逆に経験値が高いんだから、そこら辺のチーム相手になら2桁得点しないといかんと思う。
じゃないと甲子園では打てない。

48 :
鈴木が1年夏、坊ちゃんで登場したイメージは強烈やった。
138とかが最高やったと思うけど、キレキレのストレート投げてた。
バックネット裏で見てて1年に見えなかった。

49 :
緊急告知

8/20(火)深夜、南海放送の番組『ウチのガヤがすみません』に
ティモンディが出てあの長嶋一茂さんと対決するそうですよw

50 :
東温0
済美0

9泉内8山本7山田5越智2矢野3松永4杉野6亀山1林

51 :
東温00
済美00

52 :
東温000
済美000

53 :
東温000 0
済美000 0

54 :
東温000 00
済美000 00

ここまで山本、林、越智の3安打のみ

55 :
東温のPが良いのか済美が実は貧打なのか…?

56 :
投手戦なのか? 貧打戦なのか?

57 :
東温000 002
済美000 00

中安打、三塁打、右安打、左安打で2失点

58 :
東温の投手は丁寧にコーナーに投げてるが極々普通の投手

59 :
新チームもダメそうだな‥

60 :
東温000 002
済美000 001

山田、左中間に本塁打

61 :
東温000 002 0
済美000 001 0

62 :
東温000 002 00
済美000 001 0

投手林→合田 セカンド杉野→明智

63 :
ま、まだ新人戦だし、ほ、本気モードじゃないと思うし、

64 :
東温000 002 00
済美000 001 03

泉内中安打、バスター中安打13塁、中安打1点・23塁、遊ゴロ、前進守備のショート後方ポテンヒット1点・23塁、右犠牲フライ1点・2塁、中フライ

65 :
林君は球速はないがセンスを感じる

66 :
東温000 002 002
済美000 001 03

1死死球、四球、投手→菊池、右安打満塁、遊フライ、中安打2点13塁、右フライ

67 :
東温000 002 002
済美000 001 001X

東温投手→藤田
四球、送りバント、中安打サヨナラ

ヒット 東温12済美9
エラー 東温0済美1

68 :
何かしらんけど最後は勝つというのは四国では明徳と済美だけ。

69 :
ピリッとしないね
東温にはいつも苦戦している気がする

70 :
新人戦
東温000 002 002
済美000 001 031x
相変わらず済美劇場わざと?

71 :
済美の打撃は沈黙しようが全く心配していない。役者はそろってる。
問題は投手。軸は林でいくような感じだがそこそこ頑張ってるんじゃないかな。
もっともっと公式戦の試合経験をしてある時覚醒するのを待つ。

72 :
2試合続けて、どっちが勝ってもおかしくない試合みたいやね。
1期生の2年夏は東温に負けて、その後に春優勝&夏準優勝したけど
ジンクス的には負けた方が良かったのか・・・。やはり勝ってよかったのか・・・。

73 :
2年生ピッチャーはあまり使う気がないようだね
この秋に背番号貰えなかったら裏方に周りそうで残念

74 :
1期生の打撃陣と投手の軸に下級生の福井を起用して
徐々に勝てる投手になったのも現在と似てる。
選抜でる前の秋の大会も圧倒してないし。

75 :
>>72
一期生が2年夏に負けたのは丹原だな
東温に負けたのは新人戦では?

76 :
>>75
1期生も基本的には県内では最後の夏も含めても打撃爆発してないよな。
1期生から外弁慶だったんだな。

77 :
>>76
2004夏の県大会はチーム打率確か4割近かったし、かなり打ってたとは思うがな
確かに松山北や新田には苦戦してたが

78 :
>>75
今やってるのが新人戦だからね
2年の夏の新人戦に負けたのが東温だから間違ってないよね

79 :
>>78
そういうことね
納得

80 :
>>79
優しいなw

81 :
2003年秋
<中予地区予選>
11-1松山中央
9-2松山南

<県大会>
10-0松山北
3-1松山東
12-2新田
5-0八幡浜

内容的には松山東戦以外は圧倒やね
福井が打たれてないのが大きいわ
打てない試合はあるから、やはりピッチャーは大事
でも打たれる試合(四国大会の明徳戦)もあるから、やはり強力打線は必要やね

82 :
今日は報徳戦をつまみに飲むかな。

83 :
>>67
被安打12は多いな

84 :
新チーム始動して間もないとはいえ厳しい状況だな
投手陣立て直し 打撃強化 課題山積み

85 :
>>83
そこが気になるところ。
大抵6安打あたりにおさえてたら王道に乗ってるといえるが
12安打はさすがに球に力がないといってるようなもんだから・・・
失点も2点くらいまでに・・

86 :
林は四球与えるくらいならど真ん中タイプかな

87 :
>>63
>ま、まだ新人戦だし、ほ、本気モードじゃないと思うし、


笑止
本気でやらにゃ 中矢にビンタの嵐じゃ
かばいたいのぉ

88 :
松岡がケガなのか

89 :
山口くんみたいなピッチ欲しいな

90 :
済美1
城南0

8山本9泉内7山田5越智2矢野3片山4明智6亀山1上村

山本ヒット、エラー、泉内ヒットで先制

91 :
済美10
城南00

92 :
乙!
今日は上村か

93 :
済美105
城南00

山本右フライ、中安打・盗塁、右ライナー、中安打1点1塁、中二塁打1点、三内安打13塁、四球満塁、左越二塁打3点、中フライ

94 :
済美105
城南000

95 :
試合ごとに強くなる感じかな。

96 :
済美105 1
城南000

泉内右二塁打、山田遊安打弾いて二走生還

97 :
山本が野手のセンスがあったのか
松岡が試合にでてないのか
泉内が野手専任になったのか
控えで注目選手がいそうなのか

詳しい人教えて欲しい

98 :
済美105 1
城南000 0

99 :
済美105 10
城南000 0

片山内安打→代走三好

100 :
済美105 10
城南000 00

代走三好→松永
上村、ここまで被安打3四球2三振3
時折制球が定まらなくなる

101 :
ヒット 済美10城南3
エラー 済美1城南1

102 :
済美105 103
城南000 00

1死四球、山田二塁打1点、四球、四球満塁、左安打2点12塁、一フライ

103 :
済美105 103
城南000 000

投手上村→薬師神
三振、遊ゴロ、右線ポテン二内安打、中フライ、試合終了

ヒット 済美12城南3
エラー 済美1城南2

104 :
野手は固まってきているけど投手はお試し中か

105 :
相変わらず県内私学には無類の強さだな
これでひとまずは秋のシード獲得か

106 :
東温って今年は強いんか?w

107 :
やっぱ上村がエースやろな
夏みた投手では一番いい

108 :
>>107
夏に見た感じでは俺も上村がいいと思った。
でも、新人戦では2試合続けて林が先発してたから監督の評価が高いのは林なんかな。
薬師神や菊池が投げてるのに水田が投げてないのが意外だった。故障なのかは知らんけど。

109 :
済美の投手陣いっぱいいるな。

110 :
来年の夏は林かな 上村と二枚で
泉内は野手で打撃専念だな
水田はあの体全部使って回転して投げるフォーム修正しないと制球定まらないだろ
合田は伸び代感じない
菊地と薬師神は見たことないけど機会与えて貰うなら伸びるといいな

111 :
これでこの秋、済美はシード決定か。
ひとまずホッとした。

112 :
>>111
聖陵が同じ山にこない事を一応願ったほうがいい。
平安山先発なら全然負けても不思議はない

113 :
済美が甲子園に出てきた方がおもろいな!

114 :
山田越智松岡矢野を全国舞台で見たい

115 :
>>112
組み合わせ抽選っていつ?

116 :
8月31日が抽選らしい

9月14日〜16日が地区予選らしい

9月28日から県大会らしい

117 :
故上甲監督 追悼試合について 今年は、9月1日(日) 済美グランドにて、開催されます。
明徳義塾 済美高校 宇和島東 変速ダブルで、行われます。

118 :
2020年の四国の勢力図が見えてきそうな重要な試合だな

119 :
主力投手が残る宇和島東とやれるのは願ってもないチャンスだな

120 :
8/25、8/27 学校説明会&体験入部@済美グランド

121 :
31日は、宇和島東と松山聖陵がやってくるらしい、これは楽しみだ。ゴルフ止めて野球じゃ、野球じゃ、野球観戦じゃ!

122 :
池内元キャプテンの現在

ttps://twitter.com/matsukun1/status/1165179520971722758
(deleted an unsolicited ad)

123 :
ツィッターでみたけど 春先までレギュラーやった西坂くんやめたのか。

124 :
>>123
多分亀山のが実力あるんやと思う
てか松岡の情報ないん?
嫌われとんかな?

125 :
8月31日の聖陵、宇和島東は済美グランドなの?

126 :
 追悼セレモニーは何時から?
 第1試合は、済美ー宇和島東?

 当日中野Gに行く予定です。
 情報をお願い致します。

127 :
基本、遠方からきてる明徳が1試合目、2試合目で3試合目が済美ー宇和島東だと思うが
宇和島東もまぁまぁ遠方。

128 :
左腕の佐藤に期待してたが投げてないのか

129 :
31日も済美グランドで試合するの?

130 :
上甲さんは偉大な監督だったのは間違いないが 一つ気にいらないのはエース一人
ばかり投げらすことだった今後済美はその線だけは引き継がないでもらいたい

131 :
週末は天気が心配だ、なんとか試合やらせてほしい。

132 :
1日は9時開始かな?
でも天気的に無理そうだな

133 :
今日は済美グラウンドで試合あるの

134 :
天気どう?

135 :
今日の広商、宇東との練試どう?

136 :
キャプテンは山田響さん

137 :
済美403 000 220
明徳031 301 111

9泉内8山本7山田5越智2矢野3松永4明智6亀山1林

林(3回1/3)、合田(4回1/3)、菊池(1回1/3)

打は423 002 322の計18安打
山本4安打、亀山3安打等、スタメンのほとんどが複数安打
山田が2、3回の満塁で併殺、外野フライ等でブレーキ
投手陣は四球や被安打で目も当てられない惨状

138 :
>>137
(。*・д・。)ノ

相変わらず投手陣は酷いのか
まぁ明徳も大概だな

139 :
あれ今村君は宇和島戦か?

140 :
いまの投手陣は全国レベルからすると球速も変化球の質も圧倒的に水準以下なのに
四死球で余計に負担増やしてるようじゃ希望はないな

141 :
>>137
おつです。

最初から最後まで目まぐるしい試合だったみたいやね。
ヒットとフォアボールなどで塁を賑わせたのなら、試合時間は結構掛かったのでは?

山田がブレーキだったみたいだけど、考え方によっては山田が打てなくて11点なら上出来かもね。
明徳のピッチャーがどの程度だったかだったかもあるだろうけど。

ピッチャーは・・・、すぐにはどうにもならないやろね。しかし、水田は投げないね、故障でもしてんのかな。

142 :
松岡は試合でてないの?

143 :
>>142
干されてるんじゃないか!?

144 :
上村投手というのがエースの第一候補だろうけどどんな投手?
打線は凄いだけに試合を作れる投手が2人ぐらい居れば楽しみなチームなんだけど

145 :
センバツは無理そうやな。

146 :
>>144
上村は中矢君に信頼されていない。大事な場面でなかなか起用されない。林、水田、合田、薬師神は、安定感に欠ける。現在、球のキレで勝負できるのは、菊池のみ。中矢君、使い過ぎて壊すなよ。

147 :
エースは林か合田になると予想する。

148 :
広島商完封するような投手がいるんだな

149 :
夏に見た感じだと上村が一番安定しているように見えたけどな。
打撃のいいチームに通用するとは思わないけど・・・。

150 :
>>148
林ー菊池のリレーだな、
1死2、3塁のピンチで菊池が火消しに成功

151 :
>>150
軟式優勝投手のリレーですか
ありがとうございます

152 :
巨人の優勝今年もないな、
ラミちゃん、頑張れ !!

153 :
おそらく対戦相手は伊予農だろう。

154 :
 地区大会シードの吉田に、力があると見るべきか、済美に相手を圧倒する打力がないと見るべきか、悩ましいところだ。

  済美 2 ー 0 吉田

155 :
合田は済美史上最高の左腕じゃないのか?

156 :
>>155
おまえ大丈夫か??!

157 :
>>154
珍しいな吉田と練習試合とか
まだまだ打力が足りないんだろ

158 :
完封試合も増えて失点が減ってきたか?

159 :
済美史上最高の左腕は2007の渡部だな。吉金、鎌田、渡辺の三本柱の一本。

160 :
普通に沢良木か影山だと思うが
こうしてみると済美は右投手しかいないな

161 :
0点におさえる投手力が整備されてきたのはいいこと。

林、菊地、合田、上村
多分この辺で本番は勝負だろう。

162 :
団栗並べても勝てへんで

163 :
パワーはあっても芯に当たる確率が低いってやつかな?
これは練習を重ねて当たるようにするしかないな。

軟投派ピッチャーから打てないなんて事は野球ではよくある事だけど
だからといって、ただ当てにいくようなバッティングをすると全国から取り残される。

愛媛の野球は、当てにいくようなバッティングのイメージあるから、済美はガンガン振って欲しいわ。

164 :
今日の練習試合は?

165 :
>>164
 寒川じゃ

明日はナイトゲームが中野Gであるので、仕事帰りに覗いて見れば!

166 :
済美7−2寒川

167 :
済美4−3寒川

168 :
どっちやねん

169 :
>>168
ダブルの2試合でしょ?

170 :
ナイトゲーム
まもなく試合開始です。

171 :
相手はどこ?

172 :
広島新庄

173 :
試合結果おせーて

174 :
寒川は投手はいいけど、野手がクソだからな
今の監督だと今後も甲子園はない

175 :
ナイトゲームの試合結果おせーて!

176 :
>>163
>済美はガンガン振って欲しいわ。

夏の今西の村上投手はガンガン振っていては攻略できない投手だった。
村上みたいな投手を打つには逆方向へ(右打者は右方向へ、左打者は左方向へ)打たなければ
いけなかった。それが出来なかったので済美は完封負けした。
カタリナ打線は村上を攻略した。
秋の各校の中にもガンガン振っていては攻略できない投手が必ず居るので
そういう投手と当たれば、済美打線は打てないと思う。
逆方向打ちの練習が必要。
越智だけは例外的に逆方向打ちが上手かったな。

177 :
結果が付いてくるかどうかはともかく済美は済美のスタイルでやればええのよ
県内60校が同じスタイルでやる必要はない

178 :
ナイトゲーム負けたのか、本当に弱いなあ。こんな調子で地区大会、伊予軍団に勝てるのか?

179 :
ナイトゲームは、どことやったん?

180 :
>>130
偉大?晩年はチームの空気は澱みまくって、昆虫食と灯油健康法で一年間の対外試合自粛に追い込まれた

181 :
対戦校が決まってないが、伊予伊予農いずれにしろ楽観せず全力で勝ちに行けよ。

182 :
負けてないでしょ

183 :
ガハハハ爺引き取れよ
迷惑なんだよ

184 :
>>177
正しいスタイルとは対戦相手の投手によって打ち方を変えることだろ。
全国で打撃力がトップレベルの学校は、どこも
そうやっている。智弁和歌山などもやってる。
済美の現チームは、そのレベルにまで達してないので秋は厳しいだろうな。
投手力も、そんなに良くないし。

185 :
>>182
観戦したのなら詳細を述べよ

186 :
>>184
智辯和歌山は変えてないな

187 :
>>182
返事がないところをみると、やっぱり負けたのか、うそ八百書くな!!

188 :
秋季大会はじまるど。

189 :
秋メンバーは新聞に載らないの?

190 :
>>189
ガハハハw   見たことないな

191 :
>>189
四国大会に出ないとメンバーが新聞に載ることは無いな

192 :
済美は籤に恵まれて良かったな、まず県大会は間違いない。聖陵と新田なんか必死のパッチやで、本当によく当たるわ。荷川取は、選手に総スカン食らっているらしい。新田に負けたら、また中本に戻りそうだ。荷川取、手だしたら負けぞ。また動画撮られてアウト、寂しいのう。

193 :
選抜は投手力。二年生に何人か投手いるんかな?

194 :
山本ってセンスなさそうに見えたけど結構打つんやね。

195 :
設楽悠太、圧巻の走り!

あとは団子、誰が来るか?

196 :
わからんもんだな、カフェで珈琲飲んで家に帰ったら、大逆転してた。
中村、服部おめでとう!五輪での活躍を期待!
大迫は、チャラチャラしてるな、ピアスして走っていたぜ。あんな奴、陸連から叩き出せ!!

197 :
明日試合だね。

198 :
明日は勝つぞ!

199 :
午後のマドンナは、無茶苦茶暑いので、帽子、タオル、日焼け止め、日傘、等お忘れなく!

私も坊っちゃんSで2試合観戦後、マドンナSに移動する予定です。

200 :
9泉内4杉野7山田5越智2矢野8山本3片山6羽山1上村

201 :
伊予0
済美2

山田右前適時打、矢野中前適時打

202 :
伊予00
済美25

片山二塁打、犠打、三塁打、四球・盗塁、右犠牲フライ、三塁打、四球、二塁打、盗塁・二フライ

203 :
訂正

伊予00
済美26

204 :
あ、違う
二塁打、左安打、盗塁・二フライでした

伊予001
済美261

右本塁打で失点
四球、四球、右適時打

205 :
伊予001 0
済美261 1

二塁打、犠牲フライ

206 :
伊予001 00
済美261 11

四球、盗塁・左中間に適時打、コールド

207 :
球場のスカウトの話では山田と松岡の飛ばす力は別格らしい。
泉内の足と矢野の打撃、肩、山田の馬力、山本の打撃の時
スカウトはひそひそチェックしてた。
戦力では愛媛でやっぱりダントツらしい。欠場の明智のことも気にしてた。

208 :
>>207
松岡は飛ばす力別格なのに何故試合に出さないの?

209 :
明智はなぜ欠場?

210 :
山田は夏も打球速度はピカイチだったし、ボールの下を擦ったような当たりでもスタンドインしてたな
ジャストミートしたらエグい飛距離出そう

211 :
明智はすぐに出てくると思うが松岡はケガなのか何なのか心配。
ベンチ入りしてるかもわからんし試合前の外野ノックには
松岡らしき選手はいなかった。センターの控えと山田、山本、泉内の4人だけ。

この1年、山田の打球が異常に伸びる事で楽しませてもらえそう。
今日の外野フライと思った打球がグイグイ右中間ぬけて
フェンス直撃くらい伸びていったのはビックリよ。化け物ですよ。

212 :
それとチーム内で山田のサードゴロが早すぎて危ないらしい(笑)

213 :
今日は背番号3番が整列時に確認したけど、不在だったな。

214 :
背番号11もいなかったような。。
風邪かなにかで松永は欠席。
背番号19は合田と思うがファースト守備にはいってたな。
亀山は背番号16に降格なのかな。18は水田

215 :
上村は何番?

216 :
>>201
適時打ハアハア

217 :
>>215
背番号1、今日の打順は9番

218 :
やはり上村がエースですか 
何kmくらい?

219 :
多分最速135くらいで常時130くらいじゃないの。
球は重そうだけど。

220 :
球場でみてメンバー推測 1上村 2矢野 3松永 4明智 5越智 6羽山 7山田 8山本 9泉内 10林 11? 12(キャッチャー) 13片山 14杉野 15 ?16亀山 17(外野) 18水田 19合田 20(キャッチャー) 主将は山田やんな。先頭にいた

足らんとこ誰か教えて。

221 :
>>219
残念ながらストレートは、平均120キロ台だな。

222 :
松山北高のスピードガンでは常時131あたりですよ。

223 :
一冬越えて、上村のスピードが常時130後半になってたら
全国上位いけると思う

224 :
一冬越えて伸びても常時球速5km位かな
全国上位を狙うなら精度の高い制球力とキレのいい変化球も必要になってくるな

225 :
1年投手も上背あるし体が大きくなればまだまだ球速出そうだけどな
角度あるし制球も安定してるから監督も伸び代に期待してるんじゃないか?

226 :
林は角度つけてる感じには見えないがなぁ 投球も体もふにゃふにゃ投げてる
水田はコマ 全力で投げると、横回転だから、全部ボールがアウトコース
合田は今西の日野みたいな感じで、左腕特有のキレが出そうにない
泉内は、いないから仕方なく投手やらされてる感じ
角度つけて、上から投げてる上村が一番投手っぽいが、球速が130前後
なんとか常時130中盤まできたら、戦える

227 :
水田はサイドスローがあってるかも
適当なこといってるが

228 :
球速出そうと体全体を目一杯使ってるからあのフォームなんだろう
下半身鍛えて安定すれば普通に投げられると思うけど

229 :
 それにしても、西条、今西が軟弱チームになったな。新人戦で、三島に両チームが敗退した。更に地区大会で、新居浜商に両チームが敗退した。特に今西は、コールド負けというオマケ付きだ。弱すぎて呆れてしまう。しかし済美にとっては天敵が居なくなったのは朗報だ。

230 :
>>222
多分そのスピードガン壊れてないか?
正岡君に報告して、いい商品買ってもらいな!

231 :
>>220
11菊池15三好17佐藤20甲斐ですかねー
新人戦から入れ替えは薬師寺→佐藤のみかと

232 :
上村が常時130…出てない気がする
まぁ目測程アテにならないものはないとも思う
それよりボール球が多すぎる。5回で四球3つも出してたら話にならない
県大会はコントロール重視で頼んます

233 :
県大会のシード取れたらいいな、抽選が楽しみだ
中矢監督は昨日、県大会を見据えてか新田聖陵戦を観戦していた
あと真相不明の新入生の情報を少し小耳に挟んだがもうそんな時期か

234 :
>>233

松山◯中の軟式ピッチャー 135オーバー投げるのは獲得済みで周知の事実
総体に中矢も見にきてた。

235 :
>>226
>合田は今西の日野みたいな感じ

それ分かるわ
そう思ってる人、やっぱりいたんやね

236 :
>>234
ほう。その子は聞かなかった
自分が聞いたのはボーイズで全国に出たバッテリー等の話を聞いた
まぁ中学野球の事は疎いから実在してるのかすら知らないけど、県内組は心配しなくていいそうだ

237 :
【札幌在住】北海道スレを荒らしまくる駒苫ヲタ 第5病棟【無職】 [無断転載禁止]
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1563072001/

【札幌在住】北海道スレを荒らしまくる駒大苫小牧ヲタの自演をコピペするスレッド【無職】 Part.5
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1563076299/

【北海道札幌在住】駒大苫小牧ヲタによる荒らし行為報告スレ【無職】 Part.2
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1561092904/

238 :
やっぱり松岡がはずれてる。

退部したのかな?

239 :
>>229
>しかし済美にとっては天敵が居なくなったのは朗報だ。

済美は上甲元監督の追悼試合で宇和島東に負けたんじゃなかったのか?
まあ宇和島東も済美もシード校に選ばれれば早くても準決勝までは対戦しないが。

240 :
>>239
8月31日 済美5ー2宇東
9月01日 済美2ー6宇東

両試合とも中野Gで観戦したが、力的にはまったくの五分と感じた。

241 :
次の新入生もいいのが入るのかな。
愛媛の有力中学生がこぞって済美にくるな。

242 :
ソロモン氏の報告によると、パワー、スピード、守備は四国上位レベルなれど
投手は125kmくらいらしい たまに130越え
せめて130は欲しい

243 :
週刊文春、なかなか鋭いな!!

それにしても早稲田実は姑息そのものだ。辞退理由を隠そうとした。なんと部員がエロ動画を撮影していたとのこと。卑猥そのものだが、理由は公表するべきである。

244 :
>>240
宇和島東は新チームの結成が遅れたので8月中と9月1日頃は
まだ強くないだろ。

245 :
週末の練習試合の予定はどうなってますか?

246 :
 ワイセツ動画が本当ならば、早実は、へた
すれば、廃部か、暫時休部の可能性が高い。

247 :
そこのファンでもアンチでもないけど他校の不祥事に反応しなくていいです

248 :
松岡がまだ済美にいて元気にしてるか教えてください。
心配です。右の強打者多いので松岡は大事。

249 :
>>248
俺も知りたい。
まぁ攻撃力なら松岡抜きでも十分だとは思うけど

250 :
センターの山本が大柄なのにシュアな打撃で活躍してるし
泉内はスカウトにチャックされてるし、松岡はどこへ入る。

251 :
山本は体育祭の集団行動で指揮者をしてたな。

252 :
>>247
いや、反応するべきです。

253 :
済美は、不祥事には敏感になるべきです。
その理由は、言わなくてもわかるでしょ。

254 :
仙台育英や、拓大紅陵とか不祥事をやらかしてもたいした処分されなかったが、
済美は1年間対外試合禁止とか、やたら厳しい制裁を受けた。
済美は高野連から嫌われているのか。

255 :
>>253
臭いものに蓋をしろと言ってないの。
済美の指導陣は敏感であるべきだけど、ここの住人が敏感になって一体何の意味がある?

>>254
相応の処分受けるだけの事したんだから他校云々なしにそこはいい加減納得しなはれ。

256 :
スカウトは矢野のキャッチャーとしての資質も買ってる。
今の2年はスカウトに名前覚えられてる子おるんかな。

257 :
中矢君、田坂君、しっかり生徒指導しろよ。
済美はいつも脇が甘く、モロ出しを許す体質
は、今も変わっていない。エロ動画撮ってない
かチェックしたらどうだ、表面に出てからではどうにもならない。

258 :
今日はどこかで練習試合してるん?

259 :
上村が成長してるぞ。

260 :
県大会の組み合わせが決定。
済美がまさかの第1シードというのが意外。
http://www.ehimehbb.jp/taikai/kousiki/2019_H31/akiehimeken2019nomi.pdf

初戦はなんとか切り抜けられそうだけど、準々決勝で対戦が予想される川之江がヤマ。
準決勝も手強そうだ。

261 :
 部長投票で、よく第一シードになったなと、
不思議な気がする。県大会16チームの中でも
投手力は、正直なところ最低レベルだと確信
出来る。中予地区でシードが2校の場合、聖カと新田が選出されると予測していた。

262 :
>>261
なんだかんだ強いんだろ。
俺らより詳しい現場の人間が投票しての結果なら。

263 :
>>262
いや、済美自体驚いていた。T部長などポカーンと口を開けていた。笑ってしまうぜ!!

264 :
>>263
だとしたら県全体のレベルが格段に低いんだろうな。
部長は1シードに選ばれるチームじゃないと思ってるのに他のチームは選んでるんだから。

265 :
第1シードで初戦負けって過去結構あるよな

266 :
他のチームの練習試合の結果がかなり微妙だったんでしょうね
まぁ試合始まれば練習試合の結果やシードも関係ないから一戦必勝でやるだけ

267 :
>>265
初戦は勝つだろう。
2戦目は投打が噛み合わないと勝てないと思うな。
まぁそんな強くないよ、ポテンシャルは認めるけど。

268 :
>>267
2戦目は松山中央なら安心出来るのだが

269 :
>>268
私も心配してるのは川之江かな。
まぁ相手投手の絶好調、済美打線不調とならなければ勝てると信じてはいる。
如何せん投手力が未知数だから噛み合わないとそこそこのチーム相手だと色々不安はありますな

270 :
>>269
川之江の情報がほとんど聞いてないのが不気味かな
今年は弱いとしか言ってくれないw
大抵の場合は川之江は秋は初戦負けか地区予選敗退だが勝ち上がってくるとなると怖い

271 :
>>266
とりあえず土日暇だし坊っちゃんなんで観戦して来ますわ。
今年の四国がレベル低いことと、来年春には投手力が成長すること願って応援してきます

272 :
今年は去年より四国のレベルは上だよ。

273 :
>>272
じゃあ済美は投手力低いから厳しいだろうね。

274 :
四国上位の力あるでしょ。
投手も言われるほど悪くないと思ってる。
1年前は最悪やったのは認める。

275 :
エース不在の済美が第1シードなんて
悪意しか感じられない
第1シードだけど県大会初戦敗退でしたねー
みたいな
それとも他校のレベルが低すぎるのか?

276 :
>>265
秋の大会で第1シード初戦敗退といえば、あの野口茂樹がいた丹原がそうだった。
新居浜東との初戦を今は無き市営球場で見てたけど、立ち上がりが悪かった野口は
いきなり3点先制された。
その後丹原が同点に追いついたが、延長10回裏に新居浜東に1点取られて万事休す。
翌年はヒジを痛めたりして、ついに野口は甲子園には行けなかった。

277 :
>>274
中野Gへはよく観戦に行くが、投手陣はヘロヘロ、頭が痛い。県大会16*チームの中で最低レベルである。中央の方が投手力は上だな。

278 :
>>265
そんなにあるかは知らないけど、秋山1年の時の西条も初戦負けだったかな?
宇和島東に終盤?9回?に逆転されてた記憶が。

279 :
10-0宇和島南
9-2川之江

こんな感じでしょ。
多分愛媛大会では相手にとられても4点くらいでおさえる。
カタリナと当たったら怖いな。

280 :
投手が不安なら5〜6点で抑えて7〜8点取って勝つ試合運びしないとな
あの投手陣なら二桁得点は必要か

281 :
>>280
文字化けしてる

5から6点で抑えて7から8点

282 :
川之江は、新人戦で今治工に敗れた。地区大会では今治工に雪辱し、代表決定戦で丹原と対戦し、9ー6 でなんとか勝利した。今年は投打とも迫力がない。現時点で、松山中央が総合力で上回っているようで、二回戦の済美の相手は、松山中央と予測する。

283 :
>>282
松山中央って一昨年だったか、今治西に7−4?だったかで堂々打ち勝ってたよね。
白方監督は甲子園には出てないが、結構いいチームを作ってきたような印象がある。

284 :
>>283

それは萩森がキレキレのスライダーでキリキリ舞いさせてただけ
萩森は今西戦で燃え尽きて次戦の済美で先発せず

因みにその時のエース今西の金本と萩森は現在同じ高知工科大

285 :
 春の練習試合で、ライトへ本塁打量産してた
松岡は、退部したのか!? 6月頃からまったく試合に出なくなった。監督に干されているには、どうみても長すぎる。左の大砲として期待していたんだが・・・

286 :
>>285
夏 控えで代打で出たやん

287 :
理由知ってて定期的に書いてない?

288 :
戦況報告お願いします

289 :
9泉内8山本7山田5越智2矢野3片山6亀山4明智1上村

宇南0
済美

遊ゴロ、三振、三振

地区大会の背番号12は一年の家久というらしい

290 :
宇南0
済美1

四球、盗塁・三振、二ゴロ3塁、中安打先制、三ゴロ

291 :
サンクス

292 :
宇南00
済美1

中安打、遊内安打、捕牽制死1塁・中フライ、盗塁死

293 :
宇南00
済美10

片山・三ゴロ、二ゴロ、一ゴロ

294 :
矢野の強肩でアウト2つ?

295 :
宇南000
済美10

四球、左安打、四球満塁、投手上村→合田・一ゴロ本塁死、中フライ、三振

296 :
上村早々とノックアウトかよ!
かなり厳しいな投手陣

297 :
宇南000
済美100

合田・右安打、バスター左フライ、送りバント、四球、中フライ

298 :
よく明徳抑えたな

299 :
宇南000 0
済美100

中安打、三振、投ゴロ2塁、一ゴロ

300 :
宇南000 0
済美100 0

矢野・左安打、送りバント、三ゴロ、左フライダイビングキャッチ

301 :
宇南000 00
済美100 0

中安打、三振、左フライ、二フライ

302 :
宇南000 00
済美100 00

合田・右腕に死球、送りバント、二ゴロ3塁、三フライ

303 :
ヒット 宇南5済美3
エラー 宇南0済美0

304 :
投手戦? 貧打戦?

305 :
打線は右サイドの緩い変化球にいいようにやられてる感じですね

306 :
結構変化球多彩に投げてるように見えるが何種類あるんだろうか

307 :
宇南000 000
済美100 00

四球、左安打、送りバント23塁、三振、三振

308 :
宇和島南はスクイズしなかったのか

309 :
宇南000 000
済美100 001

越智・右安打、四球、送りバント23塁、二ゴロ1点3塁、代打明智→杉野・一ゴロ

310 :
宇南000 000 0
済美100 001

代打杉野→セカンド
一ゴロ、右フライ、三振

311 :
合田が好投してるのか? 宇南が貧打線なのか?

312 :
宇南000 000 0
済美100 001 2

合田・一ゴロ、四球、エンドラン右安打13塁、投フライ、盗塁23塁・中安打2点、遊ゴロ

313 :
宇南000 000 00
済美100 001 2

左フライ、中フライ、遊ゴロ

314 :
宇南000 000 00
済美100 001 21

代打片山→松永・死球、送りバント、一ゴロ3塁、中安打1点、三フライ

315 :
山田スランプか?

316 :
宇南000 000 000
済美100 001 21X

ヒット 宇南7済美7
エラー 宇南0済美0

代打松永→ファースト
中フライ、三振、二塁打、遊ゴロ

317 :
実況神
(。*・д・。)ノ

318 :
楽しく拝見しました。
明日もよろしくお願いします。
明日は、林、菊池かな?

319 :
山田はマジでダメだったな
まぁ明日に期待

320 :
合田、多少高めに浮いたり逆球になる場面もあったが、
ストライク先行で投げられてたのとしっかりコーナーに決まる球も多かった
今日は合田様々、自分が見た中では一番良かったと思う

321 :
明日の相手は川之江が予想されてたが、なんと川之江を3−1で下した松山中央。
ピッチャーが相当いいらしいから、済美苦戦するかも。

322 :
>>321
君は馬鹿なのか?!  予想通り松山中央だろ

323 :
松山中央が強いのではなく、川之江が弱過ぎるだけ。

324 :
なんや今日の上村は、ヘロヘロやないか!

今大会、二度と再び絶対に登板さすな!!

第一シードとして恥ずべき試合、場内から
厳しい声が飛び交っていた。

325 :
今日も経過報告たのんます

326 :
9泉内8山本7山田5越智2矢野3松永4羽山6亀山1上村

327 :
松中0
済美

投ゴロ、左フライ、左安打、捕牽制死

328 :
松中0
済美5

遊ゴロ、左越二塁打、左越二塁打、四球、四球満塁、四球押し出し1点、中犠牲フライ1点23塁、四球満塁
中央投→遊→投の交代・左二塁打2点23塁、一ゴロ

山田の行ったかと思ったけどなぁフェンス直撃二発気持ちいい🤗

329 :
松中00
済美5

三振、遊ゴロ、二ゴロ

330 :
上村って相当打撃いい?

331 :
(。*・д・。)ノ
山田打ったんか 軟投派に弱いだけか

332 :
松中00
済美54

山本・左中間二塁打、右フライ3塁、二ゴロバックホームクロスプレー1点1塁、中安打13塁、盗塁23塁・右中間三塁打2点、遊内安打+送球エラー1点2塁、一フライ

333 :
済美打線 炸裂!!

334 :
打線は水物だねえ
まあ初戦も5点は取ってるし、県大会レベルの投手は攻略してくれんとな

335 :
松中001
済美54

セカンド羽山→杉野
四球、投手上村→水田・右安打、スリーバント空三振、遊ゴロエラー満塁、左安打1点、遊ゴロ併殺

336 :
上村は四球出すと交代させられるのか?
それとも想定通りか

337 :
松中001
済美541

投手木山
泉内・三ライナー、中フライ、左線二塁打、左フライダイビング取れずポテンヒット1点2塁、二フライ

338 :
松中001 0
済美541

三振、右安打、エンドラン中安打13塁、三振、二ゴロ

339 :
松中001 0
済美541 0

松永・中フライ、二ゴロ、左フライ

340 :
松中001 00
済美541 0

右フライ、二ゴロ、遊ゴロ

341 :
松中001 00
済美541 01x

水田・左安打→代走三好、送りバント、三振、遊ゴロエラー1点、試合終了

ヒット 松中5済美10
エラー 松中2済美1

342 :
>>341
実況ありがとう!

343 :
>>336
あれ、懲罰交代じゃない?
9点も援護してもらって、いきなり先頭打者にストレートの四球だった。
それも際どいコース云々じゃなくて、大きく外れたタマばかりだったし。

344 :
他県の済美好きだから済美情報書いてくれる人がいるのは本当にありがたい。

345 :
中央は県大会に出るレベルではなかったな。
聖陵や城南、北条、松山商の方が圧倒的に力は上。
シードや組み合わせのやり方を変えないと

346 :
四国大会出場の3位以内が見えてきたな

347 :
>>345
アホかお前は
県で一勝してるのにレベルも糞もねえだろ

348 :
山本は野手として大学経由してプロになるかも。

349 :
>>347
その一勝した相手が雑魚すぎて勝っても県大会に出るレベルではないという事でしょう。

350 :
>>348
山本は身長が182cmという以外これといって秀でたモノはないけどな

351 :
>>345
具体例は?

352 :
二遊間が固定されてないのは守備の問題?
打順は下位だし打撃の問題?
どうせなら打てる奴を使って欲しい

353 :
ここに来て、明智と亀山のニ遊間を交替してるが、中矢君の意図が解らんな。昨日は、昼からひうちSのバックネット裏に陣取り、帝京第五の片山をじっと一人で見つめていた。

354 :
準決勝 済美ー帝京第五

 戦力的には五分の力配分だろう。済美の先発は、上村か、水田、帝京第五の先発は、片山ではなく、左の笹山になりそうだ。

355 :
ようつべに、松山中央戦でてるな
山本って結構飛ばすな 9番上村もいい打者だから、7,8のとこやな
二遊間 ここが打てれば

356 :
亀山打つよ。

357 :
山口直哉(京産大)が本日リーグ戦初登板も、
打者12人に6安打を浴び、2回 1/3 2失点で降板
最速が144とか言ってたから、多分130後半ぐらいが大半じゃなかったかな
大学野球でこれではちょっとまだ厳しい

358 :
>>357
ん?
球速だけなら全然厳しくないと思うけど?
プロ目指すなら厳しいかもしれんな。
大学野球で145以上投げるやつそんな多くないよ?
プロ狙うレベル限定なら多いけどな。

359 :
関西六大学のレベルって意外に高いからな
130後半ならもうちょい制球が良くないと厳しい
甘く入ると球威が足りないって事で打たれる

360 :
>>359
当たり前だろ。
甘く入れば140越えててもミートされるわ。
安楽なんて150越えてても芯で捉えられてたやん
それはスピードの問題じゃなくて制球が甘くて打たれたんじゃないの?
大学野球での公式戦の最速144キロは全然平均以上やで。データはないけど、結構見てるから間違いないと思うわ。

361 :
球威があったら(あるいは手元で動かせていたら)多少甘くても誤魔化せるんだけど、
山口はオーソドックスなタイプだからなあ
先輩にこれくらいの球を投げる投手はゴロゴロいる

362 :
>>361
じゃあ監督に言ってあげなさい。
他の先輩のほうがいい球投げれるから投げさせろと

363 :
京産大は京都ゆかりの選手を多く獲るんだが、今年はその京都の選手のレベルが低い
今年の1年にもいい投手はいない 先輩の宮所(4年)が抜ける来年はチャンス
短いイニングを任せられる場面がもう少し増えるはず

364 :
>>363
分かったよ。情報ありがとう
山口より今は山田や越智だから。
山口は影からみんな応援するくらいで、そんな興味ないのよ、今年のチームが楽しみ過ぎて。

365 :
 投手力は帝京の方がだいぶ上だろう。済美の投手陣なら、5、6点は取られそうだ。ゆえに、勝つためには、7、8点必要である。主砲の山田と矢野の二人は、非常にバッティングにムラがあるのが気になる。越智はいい状態である。

366 :
投手強くないかもしらんが新チームの公式戦で12-9とかそういうバカ試合をしてないのが
気づかないのかな。帝京戦も2点以内におさえて10点とるよ。
そろそろ済美の投手陣がまとまってきてると気づけよ。
7-0新田
決勝もこんな感じ。

367 :
>>366
ガハハハww

こんな楽天的な奴もいるのか!!

368 :
中矢君自身、ここまで勝ち上がったのが不思議だと言っていた。県三位校で四国大会出場できればいいと思うぜ。

369 :
聖陵を倒した新田の勢いが凄い。小松を倒せば、そのまま頂点に駆け上がるだろう。

370 :
先発予想

済美 この夏、今西戦にぶつけたように合田!
帝京第五 悩んだが、松北戦と同じで片山!

371 :
8山本9泉内8山本7山田5越智2矢野3片山4杉野6亀山1上村

372 :
>>371
(。*・д・。)ノ
山本二人いるのか?

373 :
失礼しました

8山本9泉内7山田5越智2矢野3片山4杉野6亀山1上村

374 :
帝五1
済美

四球、WP・四球、死球満塁、投ゴロ本塁一塁併殺23塁、左安打1点13塁、盗塁23塁・三振

上村、イニング途中からの球速表示で130キロ

375 :
6球くらいガン表示ありで全部130キロ表示

376 :
上村ノーコンなんだな

377 :
合田君が先発じゃないのかよ
夏より良くなってるし帝京は左が多いだろ?

378 :
だから上村は松山北のスピードガンで135でてたし常時131付近。

379 :
帝五1
済美1

三振、四球、四球、一インフィールドフライ、中安打1点13塁、盗塁23塁・三振

片山常時134〜137、最速137

380 :
合田君夏より腕が振れてかなり良くなってると思うんだがな

381 :
帝五10
済美1

三振、右フライ、四球、二ゴロ

382 :
上村、2回は120後半
だいぶストライク取れるようになってきた

383 :
帝五10
済美10

杉野・二フライ、二ゴロ、四球、中フライ

384 :
帝五101
済美10

四球、投手上村→林・送りバント、左越二塁打1点、中安打13塁、スクイズ三フライ併殺

385 :
林の最速125

386 :
帝五101
済美100

泉内・四球、バスター遊ゴロ併殺、遊フライ

387 :
帝京のミスに助けられてるカメムシ5,6、点はとられてるぞ

388 :
>>387
ラッキーやなー

389 :
帝五101 0
済美100

左安打、送りバント投ゴロ併殺、中安打、四球、左フライ

林129

390 :
>>387
そういうのも含めて勝負事ですよ
先程済美も山田に慣れないバスターをさせて案の定ゲッツー

391 :
アホな監督やでヤマダってボロじゃないか

392 :
帝五101 0
済美100 0

矢野・三振、投ゴロ、右フライ

393 :
帝五101 00
済美100 0

左フライ、中フライ、右フライ

394 :
帝五101 00
済美100 02

亀山・四球、送りバント、右安打13塁、盗塁23塁・中安打2点、四球、三ゴロ併殺

ヒット 帝五5済美3
エラー 帝五0済美0

395 :
片山投手の球速が落ちてきた(130前半)所を打ち返す

396 :
帝五101 000
済美100 02

左フライ、左フライ、左ライナー

397 :
アウトになってるがフライが多いなあ

398 :
帝五101 000
済美100 022

矢野・四球、送りバント一塁送球エラー13塁、片山代走三好・四球満塁、二ゴロ本塁死満塁、中安打2点12塁、投手片山→伊吹

399 :
山本は、いいバッターやな。
ずっと結果を残してる感じ。

400 :
二ゴロ本塁死満塁、三振、中安打2点12塁、投手片山→伊吹に訂正

401 :
帝五101 000
済美100 022

二死12塁・泉内・牽制悪送球13塁・WP23塁・二ゴロ

402 :
帝五101 000 0
済美100 022

二ゴロ、右安打、右フライ、遊ライナー

403 :
帝五101 000 0
済美100 022 0

山田・四球、盗塁・バスター二ゴロ3塁、スクイズ空振り三走挟殺・三振

404 :
帝五101 000 01
済美100 022 0

前の回から代走三好→松永
四球、中安打、送りバント23塁、中安打1点13塁、四球満塁、三ゴロ本塁死満塁、中フライ

405 :
帝五101 000 01
済美100 022 00

松永・一ゴロ、二ゴロ、二内安打、盗塁・三振

406 :
水田かぁ、大丈夫かね。

407 :
帝五101 000 010
済美100 022 00X

右フライ、右安打、投手林→水田・三振、盗塁死、試合終了

ヒット 帝五9済美5
エラー 帝五2済美0

水田最速134

408 :
打てんでも勝てたら良いのよ。

409 :
合田君は死球の影響か?

410 :
勝ちながら強くなればいい。
軸が合田になりそう。

411 :
打線は山田が機能しないと話にならんな

412 :
ほいでバックネット裏でスーツ着たスカウトがいましたか?(白目)

413 :
中矢君、流石だね。

5安打で帝京五さんに勝つとは・・・

414 :
なんだかんだ投手陣は安定してきたのかな?県内レベルとはいえ失点も少ないし

415 :
なぜかあまり打たれないよね

416 :
ここまで2ケタ得点を続けてる小松打線相手に、決勝で何点に抑えられるかだね。

417 :
小松戦はいい試金石だね

418 :
上村は制球力ないのか?
早い回で四死球連発して交代してる様に思うが
一年の成長を待つしかないのか

419 :
十分の成績だよ
えらい今年は理想が高かったからそう見えるかもしれんが、投手陣は中々の結果残したよ

420 :
投手力弱いと言われつつ意外と失点少ない
強力打線と見られつつ意外と打てない

421 :
愛媛県は、あまりにもレベルが低い。観客から入場料600円など、とてもとても徴収出来ませんので、秋季四国大会を辞退させていただきます。

422 :
>>421
どしたの?
どんな反応欲しいの?
そんな熱狂的なファンはここにはいないぜ

423 :
>>411
帝京第五戦は1-0の3四球だから評価できんな。
済美は、山本の活躍が大きい。
ピッチャーはダメになったけど、バッターとして、ここまで結果を残してる。
器用で、長打を打てるバッターは貴重やね。

424 :
>>417
投手陣が小松打線を5点以内に抑えて打線が8点以上取れば四国大会もある程度期待出来るといったところかな。

425 :
>>421
あなたの場合は、とりあえず徴収の意味を知るところからはじめて下さい。

426 :
>>407
体は大きくないが130半ば出るんだな
宇南戦の左腕も力のある球投げてたし1年投手は楽しみだな

427 :
そうだな、済美をはじめとして中学生のレベルの野球だな。昨日は期待して坊っちゃんS行ったが、どこもかも醜いチームだらけだ。もし間違って選抜など行こうものなら、芋西より更に大恥かくのが見え見えで虚しさが広がる。

428 :
監督 ここまで勝ち進むとは
校長 万が一甲子園出たらこれまでの名勝負が台無し

429 :
投手陣はダイジョウブと前から愛媛スレでも言ってるが
わからんかな。去年は酷すぎたのは認めるが素材はいいので
あとは経験。ずっと二桁得点の小松に3点でおさえるのが理想。
悪くて5点。みなが言うへぼ投手陣なら10点以上とられると
思ってるのかな?

430 :
>>427
せっかく見に行ったならもう少し詳しく
野球経験者?

431 :
>>428
もし春が決まったら安楽メニュー確定やな
誰がやるかは分からんけど

432 :
 小松のK捕手はひどいな、決勝は走り放題だ。一塁にさえ出れば二塁までフリーパスやで。7回走ってすべて成功、高めにウエストしたような球も刺せなかった。新田の岡田はアホや。16安打7四死球7盗塁で負けるか?!

433 :
>>432
ピッチャーの問題もあるやろ。

434 :
小松には、そんな強肩キャッチャーがいるのか。新田の古和田が盗塁した時は、思わず笑ってしまった。盗めないのは、聖陵の岸田ぐらいだな。中矢君、遠慮せんでいいから、越智にも走らせろ、変化球なら99%セーフだ。

435 :
いっとき山田が投げてたよね?やはり投手失格だったのか?打撃に専念させるということか。

436 :
越智が走ってアウトになったら、ええ笑いもんになりそうだな!! あれだけ走られたら、牽制球が当然増えるだろう。ランナーが出たら、相手バッテリー神経質になるゆえに四死球も増えてくる。変化球のタイミングで走ればすべてセーフだ。

437 :
台風来てるけど週末試合できるか?

438 :
>>437
中央公園の行事予定を見てみれば分かるが、12日の試合を順延にしたら、
予備日は13日の日曜日しか抑えてないんだよな、県高野連は。
3位決定戦の試合もあるし、多少無理しても試合を強行するんじゃないか?

439 :
絶対どちらかで開催出来ると思う。
天気予報的に

440 :
小松
済美
8山本9泉内7山田5越智2矢野3片山4杉野6亀山1合田

441 :
>>440
(。*・д・。)ノ
よろしく

442 :
上村にチャンスはあげたから合田先発は仕方ないですね

443 :
小松0
済美

四球、盗塁死・左フライ(ダイビングキャッチ!)、遊ゴロ

合田125

444 :
矢野ってよくランナー刺すなぁ

445 :
小松0
済美1
四球、送りバント、右中間二塁打1点、三ゴロ、死球、三振
和田129

446 :
1位通過頼むでしかし

447 :
山田打ったか

448 :
小松00
済美1

右フライ、右フライ、三振

449 :
小松00
済美14
杉野・二フライ、中安打、盗塁・送りバント、左安打1点、エンドラン中安打13塁、左本塁打3点
和田130

450 :
小松00
済美16
二死・越智・左二塁打、左安打1点、左二塁打1点(ホームランまであと1m?)、右フライ

451 :
山田がホームランか?
すげーぇな

452 :
小松002
済美16
左本塁打、中本塁打

453 :
合田点差付いて気が緩んだか

454 :
松岡頑張れ!!

455 :
センバツから復帰します。

456 :
ノーガード

457 :
小松006
済美16

無死・遊ゴロエラー、四球、送りバント23塁、右安打1点13塁、四球満塁、右安打2点13塁、二ゴロ1点2塁、中ライナー

458 :
なぜ変えない?という感想しかない

459 :
やっぱ小松も打力はあるな
どっちの投手陣が踏ん張るか

460 :
小松006
済美166
投手和田→小林(左投げ)
亀山・三強襲内安打、四球、WP23塁・四球満塁、WP1点23塁・中安打2点、四球、投手小林→越智(右)・スリーバント三振
矢野・左安打1点12塁、左安打1点12塁、中フライ、右安打1点12塁、代打合田→甲斐・右フライ
小林123、越智130

461 :
済美もだが小松も投手陣たいがいだなw

462 :
小松006 0
済美166
代打甲斐→林
遊フライ、中二塁打、中フライ、二ゴロ
林129

463 :
林抑えたか

464 :
小松006 0
済美166 0
山本・三振、左フライ、三振

465 :
やっぱ松岡ベンチいないか
1上村2矢野3片山4明智5越智6亀山7山田8山本9泉内
10林11水田12 13 14杉野15合田 16 17 18甲斐19薬師神20
聴き逃したけど菊池もいたかな?

466 :
小松006 00
済美166 0
三フライ、一ゴロ、三振

467 :
バカ試合キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

468 :
小松006 00
済美166 00
越智・中安打、死球、バスター三ゴロ併殺1塁、一ゴロ(ファインプレー)
ヒット 小松5済美14
エラー 小松0済美1

469 :
>>465
12家久13松永16羽山17三好20?

470 :
小松006 000
済美166 00
三振、二ゴロ、右フライ

471 :
え?また松岡君いないの?

472 :
これだけ山田、山本、泉内が機能したら松岡の居場所ない

473 :
小松006 000
済美166 002
投手小林→武田
亀山・遊ゴロ、四球、送りバント、左越二塁打1点、左越二塁打1点、左フライ
武田133

474 :
小松006 000 0
済美166 002
右フライ、右中間二塁打、四球、左安打1点12塁、中フライ、左フライ

475 :
小松006 000 0
済美166 002 0
矢野・四球、送りバント、代打杉野→羽山・四球、一ライナー併殺

476 :
ベンチ入りは
1上村2矢野3片山4明智5越智6亀山7山田8山本9泉内
10林11水田12家久13松永14杉野15合田16羽山17三好18甲斐19薬師神20北川
やね。
>>469 ありがとう。

477 :
小松006 000 00
済美166 002 0
羽山→セカンド
二ゴロ、二内安打、右フライ、中フライ

478 :
小松006 000 00
済美166 002 00

代打林→松永・一塁線破る二塁打、代走松永→三好・四球、中ライナー、遊フライ、投ゴロ

武田135

479 :
小松006 000 000
済美166 002 00X
代走三好→水田
三振、右フライ、二ゴロ、試合終了
水田135
ヒット 小松8済美17
エラー 小松0済美1

480 :
実況神お疲れ様(。*・д・。)ノ

481 :
実況ありがとうございます
1年投手が一冬越えたら面白いチームになるかもね

482 :
中矢こじんまりした野球しすぎじゃない?

483 :
安楽が1年の時以来の優勝おめでとう

484 :
合田は、ストレートの平均が120キロ。これでは使い物にならんな。小松の7、8番に、豪快な連続ホームランをかまされたのも頷ける。

485 :
>>484
来夏まで気長に待とう。四国大会は継投で相手打線を5点以内に抑えればセンバツはイケると思いたい。

486 :
1年頼みだからある程度の失点は仕方ない

487 :
済美、取り敢えず県大会優勝おめでとう。

488 :
>>483
済美って秋の四国大会には3位で行ってるイメージがあるが、安楽の時以来の1位か。
四国大会で2勝がノルマ。

489 :
>>488明徳と別の山を引くこと!そうすれば甲子園が見えてくる!

490 :
>>489
それしかないな!
同じ山だと馬渕にやられる!

491 :
>>488
あんときは1位でよかったよ
県大会準決勝で、聖陵の嘉陽に延長14回で投げ勝ち、
決勝は今治工にサヨナラ勝ち
四国大会も初戦で池田に4-3で辛勝
準決勝で鳴門に大逆転負けしたものの、記念大会で増枠のため、センバツは四国3番目で出場できた
そして準優勝

492 :
>>484
しかも下位打線だろ
宇和島の和田を打っただけの事はあるな

493 :
一年生中心のチームで優勝できるとは、思わなかったな。
来年も、有望選手が入部して来てくれるようで、来年が楽しみ。
今秋は気楽に行こう。

494 :
>>493
「ピッチャーは1年」やね。
打線は、ほぼ2年やから。

495 :
四国大会の初戦で、明徳義塾と対戦する可能性が出てきた、勘弁してもらいたい。

496 :
ダイジェスト見たわ
合田のあの球速球威じゃ打たれても仕方ない
身体が成長しないと伸び代は少ないな
林はスリークウォーターの手投げに見える
いい体格してるから何か勿体ない
水田は夏より少しマシなフォームになってた様な
やっぱ課題は投手陣と1.2遊間か

497 :
>>495
大丈夫や
今の済美なら明徳にも負けない

498 :
その前に明徳が初戦(他県2位校との対戦)を勝ち抜ける可能性が怪しい
今年の明徳はそう強くない
攻めが雑だし守備もミスが出るし、何よりエースの新地がとにかく状態悪い

499 :
小山の近況が出てた
怪我で苦労してたらしい
甲子園に行けていればまた違った運命もあったかもしれないが、それでもなんとか野球は続けてる模様
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/doimayumi/20191014-00146740/

500 :
いきなり明徳義塾との対戦を期待したい。弱い弱いと言われる馬渕明徳だが、甲子園の懸かった四国大会では、やはり本命視せざるを得ない。四国大会で明徳義塾と、何処まで対峙できるか観てみたい。楽しみなカードの実現を願う

501 :
中矢監督が恩師の馬淵さんに勝つところを見てみたいな
2016年の四国大会では相手にされてなかったし

502 :
中矢は明徳の試合を見にきてたが
不甲斐ない明徳の試合を見て途中で帰った。

503 :
>>502最後まで見てたわ!中央の監督は明徳時代の同級生!

504 :
メインは明徳の後の決勝だろうしね
わざわざ3決の途中で帰るわけない

505 :
>>499 なつかしい。目の前で小山がホームラン放ったの見たよ

506 :
明徳と中央の試合やでバックネット裏にいたけどいなくなったやん。

507 :
小山って秋の高松商戦で3ラン打った小山だよな?
ストレートを狙うバッターが多い中、小山は変化球を狙う傾向にあったな。

508 :
小松は打線だけなら四国でも上位だろうから5回1失点でまとめた林君には期待したい

509 :
夏の予選見たが球速はないがいいピッチャーが入ったなと思った

510 :
投手は、頭数は揃ったが、ボロばっかりや!!

511 :
期待されてる今の世代は結局春も夏も出れない気がする
打線や守備の球際の強さは1期生に次ぐとは思うが、やはりあの投手陣で甲子園に行くイメージが湧かない
むしろ投手力が安定してくる次の世代で結果残しそう

512 :
愛媛の1年は他にこれといった投手いないから済美に頑張ってもらうしかない
大型の割には制球も安定してるし一冬越えたらまだまだ球速も伸びるだろ

513 :
wwwwwwwww

514 :
準決勝で小松に敗れた新田の岡田は、試合後ボロクソに言われていた。勝ち試合を落としたのだから、致し方ないところではある。聖陵の荷川取よりはましかな!?

515 :
福井の不安定さと現投手陣
鵜久森など強力打線と山田など強力打線
共に下級生時から試合経験だけは豊富

センバツ優勝しそう。

516 :
映像見たが新田の投手いいな
林君も球質が重そう

517 :
ふるさと絶賛バラエティいーよ! 〜済美高校野球部OB芸人・ティモンディさんと行く湊町周辺の旅〜

10月19日(土) 昼12時〜

518 :
来年大型左腕が入る噂は本当なのか?

519 :
県で一番いい軟式投手って誰?

520 :
聖陵は、新田に敗れて地区大会で予定終了となった。当然監督は解任されたと思うが、現在は誰が指揮を取っているんだろう?

521 :
>>520
解任ってプロ野球と勘違いしてないか?(笑)
高校野球は大体教員が監督してますので、成績を責任に解任とか今の時代ほぼないのでは?
よほどにかちゃんが嫌いなのですね
可愛そうに、彼は聖陵では重宝されてるんだよ

522 :
>>517
昼の休憩時間にテレビでティモンディを初めてテレビで見たけど、
高岸って普段からああいうしゃべり方なの?
戦場カメラマンの渡部陽一さんかとオモタ。

523 :
松山聖陵は、中本君の方が良い。ニカちゃんはベンチでは、赤ちゃん声でちゃあちゃあ喚いているだけで、使い物にならん。琉球に帰らした方が、本人の為だと強く思うのは私だけだろうか。

524 :
>>471
今日の愛媛新聞の戦力紹介でも松岡の名前は無かったね。

525 :
ティモンディ遂に深夜枠からゴールデン進出
明日10月21日の有吉ゼミに登場

526 :
ティモンデイが済美を訪れて全校生徒の前でネタ披露したけたけど、反応が微妙やったな

527 :
>>526
ネタ全部放送してないからなんとも。
ついにゴールデンに出るらしいので売れましたな

528 :
>>526
笑いに来た客じゃないから状況は難しかっただろうけど、見た感じ微妙だったね。
高岸のキャラはいいけど、ボケもツッコミもまだまだかな。

529 :
>>528
ここにはお笑い評論かまでいるんだなw

530 :
お笑いは万国共通。
高岸のしゃべりがスローすぎてテレビの尺的におさまらんから
あんまり使ってもらえないような気がする。
それほど面白いオチでもないしね。前田は学生みたいでキャラ確立してない。
応援してるけど。

531 :
>>528
国体壮行会のピリリとした空気の中で
ネタをやらせたテレビ愛媛が戦犯

532 :
和牛ほどの知名度がまだないから、全校生徒の前で紹介されても、反応が薄かったな

533 :
環太平洋大の吉岡君が秋季リーグ戦で首位打者獲得だってさ。

534 :
松山聖陵の荷川取は、使い物にならん。私立なんだから年度末まで待つ必要はない。もう少し頭を使った野球をしろと言っても拉致があかん。南西諸島に帰って貰うのが賢明な判断だと思う。渡部君、遠慮せずにズバっと言うたれ。

535 :
もう二ヶ月以上前になるが英明とは練習試合してますね
しかしこのカードだけ試合開始が9時とはね、まぁまだ近いオロナミンで助かります

536 :
四国大会準決勝から、済美の勇姿が見れると楽しみにしてたが、今年よりNHKのテレビ中継は辞めるとのふざけた決定。視聴料金は拒否だ。
抗議の電話 NHK松山 089ー921ー1112
ガンガンTELしましょう、ふざけとんか!!

537 :
なーに〜〜。 やっちまったな!
でも、例年ならケーブルテレビはやるんやないか?

538 :
ショートの亀山がいた山口の少年野球チームのスローガンが夢叶うまで挑戦

539 :
本日、日本放送協会にTELして、受信料拒否を申告した。引き落とし口座も解約してやった。

540 :
>>539
高校野球だけのために契約してたならいらんだろ。
ネットと民放BSで今はすべてまかなえるよ。

541 :
決勝はテレビ中継しなくてもいいが、選抜が
懸かった準決勝は、高校野球ファンなら、た
まらなく見たいと思うぜ。NHKはふざけとる
な、まったく視聴者の立場など考えてない。
      NHKに銭払うのやーめた!!

542 :
近畿大会で大阪桐蔭の猛打が爆発している。
次回大阪桐蔭と対戦するときは、打ち勝ってくれ。

543 :
>>542
打ち合いは出来てもそれ以上に打たれそうだな

544 :
四国大会から林がエースなんだな

545 :
ティモンディ遂に明日のワイドナショーに出演
これからどんどん跳ねそうだぞ。

546 :
明日の四国大会初戦の相手は高知の岡豊か
ピッチャーがいいみたいだけど頑張れよ

547 :
>>545
とりあえず今は、済美の野球部ネタで何とかなってるけど、野球部ネタが尽きる前に、肝心の漫才ネタで頑張らないとな。
まぁ、フリートークが面白ければテレビには出られるから、今のチャンスは逃さないようにしないとな。

548 :
>>546
済美は、岡豊の左腕みたいなのは得意ではない気はするけど、英明戦で140球くらい投げてたから、連投でどんなピッチングをするかやね。

左バッターがどうかやね。
松永を片山に、杉野を明智に、右バッターを並べるのもありかもな。

元々の右バッターが打てんかったら、お手上げやな。

岡豊の打線は、早いカウントから打ってくるから、初球から要注意だけど、そんなのは関係なく、済美のピッチャーがある程度は打たれるのは想定内だから、ピンチで守備も含めて、どれだけ粘れるかやね。

新田の初戦みたいにね。

549 :
林130出たね
夏は120前後だったから結構伸びた

550 :
入った頃は最速120くらいでしたからね
かなり伸びてる

551 :
打ちあぐねると思ってたが、思ってた以上に打てないな

552 :
岡豊のピッチャー悪くないね、やっぱ高知のレベルは高い。
済美は基本待球作戦で、ストライクを取りにきたタマを狙うとかしないとね。
岡豊に先制点を取られたら苦戦しそう。

553 :
矢野の捕殺凄い博打プレーだったぞ
あれは投げるべきじゃない。結果オーライ

554 :
済美は岡豊のようなタイプのピッチャーと対戦してないんじゃないか?
愛媛がずっと苦手にしてるサウスポーだし、苦戦しそうな予感。

555 :
山田響、チャンスでサードライナー

556 :
127キロのストレートをライトスタンドに運ばれる
打たれたけどここまでよく投げてる
早めに同点にしたい

557 :
越智エラー2って...

558 :
林は長打結構打たれるんだよな
それでも5回1失点は上出来だろう
問題は打撃だ

559 :
相変わらず左腕にはさっぱりだな

560 :
まぁ早目に追い付いたな

561 :
114キロのカーブを弾き返し同点
山本本当頼りになる

562 :
レフトフライで二塁ランナータッチアップとか、結構スキのない野球をやってるんだがな。

563 :
矢野いいわ

564 :
林のスタミナが心配
まだ120後半出てるから最後までいけそうな雰囲気はある

565 :
山本...

566 :
ポロポロだなw

567 :
林は責められない
もう取り返すだけ

568 :
明智www

569 :
済美4失策ってちょっと酷いな

570 :
野手が足引っ張りすぎだ

571 :
ある程度失点するのはわかってるんだから仕方ない、打てないのが話にならん

572 :
打撃の惨状からすれば4エラーなんて可愛いもんだ

573 :
134キロ128キロのストレートを連打
この回が全てだな

574 :
山田の超特大ファールw

575 :
山田の特大ファールが効いたな

576 :
ようやった!、!!

577 :
決めれる時に決めないといかんね

578 :
4-4で延長か

579 :
まぁいい勉強になったな

580 :
・・・まぁすっきりして冬猛練習

581 :
お・か・と・よ!!

582 :
本当に左腕には弱いな
エラー祭で5失点の投手陣は責められない
明徳は例外だけど、済美は私立より公立に弱いな

583 :
悪いところ全部出たな
この世代には期待してたから本当に残念だ
夏に生まれ変わった姿を見せてほしい

584 :
成長しましたねーでは駄目だけど夏と同じ展開で負けるかと
夏までに打をなんとかせんとね

585 :
もう毎週明徳道場通って代木をバッピにして左アレルギー直せ

586 :
投手はよく頑張ったが、これが精いっぱい
打つしか勝つ方法がないチームがたった6安打では勝てるわけがない
山田も越智も、もうちょっと確実性を身につけないと夏もこんな感じで負けそう

587 :
中矢もまだまだだね。
8回3点取って追いついて、そのあとはどさくさに紛れてスクイズで点とらないと。
秋の時点で打ち勝とうなんてのは甘すぎるは

588 :
山田はランナー出ると自分が決めてやろうっていう気持ちが強すぎて打てないな
打順替えるのもいいかも
7番8番にも長打打てる選手が欲しいとこ

589 :
>>588
しかも主将になってしまってるからなおさら力みかえる
もうちょっと気楽に打たせるため中軸から外した方がいいかもしれない
6番も良いが以前似たようなムラッ気のある宇都宮が打ってたように攻撃的2番あたりにしてもいいかも

590 :
山田は基本引っ張りのバッターだから厳しいね。
ツボにはまったらすごいが、打てない投手にはサッパリだね。

591 :
>>589
2番はいいと思うわ
山田が機能しないことには得点力半減だし

592 :
ちょうど後輩が試合してる時間帯にワイドナショーに出てたティモンディも滑りまくってた
今日は済美にとって厄日だな

以前は普通にしゃっべってた高岸のキャラ設定があまりにも変
さすがに周囲に引かれるのはまずいだろ
志らくなんか不快感隠そうともしなかったし、松本も呆れてたし、せっかく野球の話振られてるのに素人以下の話しかしないし
もう呼ばれる事はないだろう

593 :
>>592
ダウンタウンDXは出演決定しとるで

594 :
済美は来年夏に甲子園に出場するはずが、間違って秋の四国大会に
出てしまった感じだったなぁ。
まあいい経験したと思って、この冬頑張って下さい。

595 :
はいこのスレも終わりました。御愁傷様

596 :
負けた。 言語に絶する失望だ。人生面白くなくなったよ。このチームが負けるとすれば
粗さが露呈したときか?と思っていたが。そもそも打てないのが敗因でした

597 :
>>596
人生左右とは中々ですな
所詮四国で2校しか出れないんだから落ち込む必要なし。
悔しい思いを選手がしてくるたなら財産ですよ

598 :
そもそも監督自ら勝ち上がったのが不思議なくらい
愛媛のレベルは低いんだよ
それをどー転んでもいいように捉える
ファンや父兄が気持ち悪い
いい加減現実見ろよ
エースいる?

599 :
>>598
どう捉えるのが正解なんだ?
自分の思うがままに捉えるのが普通だろう。
そもそも保護者がどう捉えてるかをなんで知ってるの?

600 :
>>553
あれはアウトかセーフか微妙だったよな。

601 :
昨日の試合は、ピッチャーと山本と矢野の守備は目について頑張ってたけど、後は空回りしてたな。
試合の勝敗には関係ないけど、2回の無死1塁からの片山の打席。追い込まれた後、3バントか打たせるかで、最初はバスターでもまだいいけど、その後もバスターでファウル、最後は直球にバスターで振り遅れて三振。
あの場面、相手の守備も前進する事なく普通に守ってるのにバスターの意味はなかったはず。
そもそも左対策で出してる右バッターの片山にバントで次が左の亀山。理解できない采配だったわ。
まぁ、終わってみれば、昨日の片山は岡豊のピッチャーに合ってなかったし、比較したら亀山の方がまだいい当たりはしてたけど、そこは結果論やね。

602 :
中矢監督が超有能で批判する気もないんだが 今年おかしくないか?
まずえらい消極的な打撃 
ツーストライク後のバント ワンナウトからのバント
考え方でも変わったのか?
ホームラン打てるから育成は間違ってないが
ファーストストライクフルスイングは鉄則だろ

603 :
林投手は3年夏にはそこそこの投手になってるだろうから来夏と再来年は甲子園のチャンスあるだろ
しかし今秋は新田の方に期待してたんだが愛媛のレベルが低かったのか

604 :
落選おめ

605 :
>>592
松本が野球嫌いだから仕方ない

606 :
ファーストストライクはフルスイングですよ。最近の中矢監督は何かおかしい

607 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191026-00010004-hbnippon-base

やっぱ体作りは大事だな
済美も県内ではマシな方かもしれないが全国で見たらまだまだ
筋トレは地味でキツイのだが頑張ってほしい

608 :
越智が化けるのを期待するぞ。
大阪桐蔭の西野もサードの守備が危なっかしいが段々ましになってるし
それ以上にヤバいほど打つ。
越智がんばれ。

609 :
秋はいつもバント多く使ってるんだけど

610 :
俺も越智に期待したい!
だってあの身体からのパワーを。

611 :
>>592
そんなに悪いとは思わなかったな。
高岸がしゃべらず、前田に話をさせるのも間違ってなかったし。
考えてやってるなぁ、と思ったわ。

612 :
上甲時代から、基本的に持球するのが済美の野球。
試合の途中から変わったりするけど、岡豊戦はピッチャーが適度に荒れてたのと連投でバテるのも期待してたのもあるんだろうな。
県大会でも打てない試合はあったから、あんなもんだろうけど、岡豊戦は守備がなぁ。
打てない試合で守備が乱れたら、そりゃ勝てないわな。

613 :
>>612
持球とはなんぞや!??
意味がわからん!??

614 :
>>613
https://kotobank.jp/word/%E5%BE%85%E7%90%83-556711

615 :
1年世代は済美以外は期待できそうなチームがないが来夏は混戦だな
投手層の厚い聖陵や宇和島東あたりも仕上げてくるだろうし

616 :
投手コーチっているの? 監督が兼ねてるの?

617 :
>>616
安楽がいたときにはいたらしいが、今はどうなんだろうね。

618 :
秋は終わっちゃったので
現実逃避でティモンディ情報

11/7(木)
アメトーーク!神社仏閣大好き芸人雛段登場
まさかの2週連続出演


ダウンタウンDX
ティモンディ目撃情報募集中で近日中に出演確定

619 :
>>612
持球ではなく、待球ではないか!??
ここはアホばっかりやな!!

620 :
>>619
打ち間違いを想定出来ないのもアホ

621 :
どっちみち済美は尽誠に負けてたwwww

622 :
>>621
そこほうが切り替えやすいだろう
岡豊が圧勝してら逆に引きずるわな

623 :
愛媛と徳島は危機感もったほうがいいんじゃないか。
それぞれの高野連は強化しないの?
このままなら秋四国は今後も高知と香川の2枠で決まるよ。
愛媛が強いほうがおもろいし。

624 :
一年に大型野手いるの?明智も亀山も小さいが、一年世代強いのだろうか?投手が豊富なのはわかるが…

625 :
>>624
スタンドみたら分かるけど大型は多い
野球の技量は見てないから分からない。

626 :
>>623
埋まらないだろ(笑)
今年の結果だけで判断するとか浅はかすぎ(笑)

627 :
ここ数年の選抜はまじで香川勢と明徳ばっかり
来年も可能性的に高いかもしれん
愛媛と徳島しっかりせえ

628 :
>>627
2017帝京、2018聖陵、2019聖陵なんだけど?

629 :
1年生の中では明智が打力でナンバーワン
しかし最近ではボールが飛ばなくなった。
中矢監督の指導が全然ダメ!

630 :
打撃にムラがありすぎる
全国クラスのPならまだしも、凡Pを打ちあぐねる事が少なくない

631 :
パターン的に今の1年世代で甲子園で結果だすのよ。
現中3世代でいい投手くるのか。

632 :
>>612
ガハハハww
そうか、我がチームも待球ではなく、持球作戦で行こうかのう。本当にボンクラやのう、二度と投稿するな!!     ガハハハww

633 :
学校のホームページに勝った試合の記事は載せるのに負けるとなんの情報も載せないのどうなってるんだ

634 :
>>633
そんなの自由だろ
どんだけ君はクレーマー体質なんだよ

635 :
ティモンディ今夜はダウンタウンDXとアメトーークに連続出演で
ファン待望の電波ジャックデーやで

636 :
ダウンタウンDX★2

637 :
高岸応援してるんだが、トーク番組であの話し方は止めた方がいいと思う。

638 :
山田は今後の活躍次第ではドラフトで育成で指名されるかもしれないけど
プロに入ったらちょこんとミートして短打を狙う非力なバッターになるんだからその準備もしとけよ

639 :
>>637
いや、あれでいいやろ

640 :
>>635
野球嫌いの松本じゃなくてとんねるずの貴さんあたりの番組じゃないと

641 :
>>623
高野連じゃなくて16球団くらいに増やせよ

642 :
山田は西武の森と同じでプロでも打つ。

643 :
星稜・林監督 
“松井の5敬遠”明徳の河野氏と再会「ここでゲームできて良かった」
 「明治神宮野球大会・高校の部1回戦、明徳義塾8−5星稜」(15日、神宮球場)
4点を追った九回に1点を返したが、反撃はそこまでだった。星稜・林和成監督(44)は「悔しいですね。その一言に尽きます」と話し、完敗を認めた。
「(27年前を)あまり意識しないようにという思いではありました。あまり相手ベンチを見ないようにはしていました。百戦錬磨の監督さんですので、どこで何を仕掛けて来るのかなと考えながら。采配の差というのが出たかなと思います」
 ミスも絡み、四回に4点、五回に3点を奪われ流れを失った。林監督自身、2年生だった27年前の試合には「2番・遊撃」でスタメン出場。
当時の星稜のメンバーも応援に駆けつけていた中、リベンジとはいかなかったが、試合前には当時の明徳義塾の投手・河野氏とも初対面。
「ここでこういうゲームができたことは良かった」と振り返っていた。
◆帝京平成大・河野和洋監督
(明徳義塾で92年に星稜・松井を5敬遠。スタンドで観戦)
「27年前ですか。ずっと当たってなかったので、こうして全国大会で見られるのは幸せですね。次は甲子園で見たいです。夏の甲子園で」

644 :
あなた達は売れる。
ttps://twitter.com/dinho1031/status/1198161644515278848
(deleted an unsolicited ad)

645 :
wwwwwwwww

646 :
投手コーチはいない、でよい?
練習行ったことある人教えて?

647 :
高岸って競輪のA級で走ってなかったっけ?
別の野球部卒業の子だっけ?

648 :
高市だったわ すまん

649 :
ファーストストライクはフルスイングで頼むぜ!

650 :
投手陣の整備は来夏に間に合うのかな?

651 :
済美に資料請求したら野球部の方針とかを冊子にしたやつくれますか?

652 :
>>651
あるならくれるだろ。
そんな冊子は普通はなさそうだけどな

653 :
10〜13年位前に卒業して近大に入り,4年でキャプテンをしていて,卒業後はノンプロのヤマハに入り,
昨年はキャプテンをしていた長谷川がこのほど外野コーチに就任したようだ。

654 :
>>652
四国のとある私立は野球部の取り組みや指針を冊子にして送ってくれたぞ

655 :
鵜久森が資格回復講座を受講したのは済美の打撃コーチになるつもりか!?

656 :
長谷川って05年に2年で出てた選手?

657 :
長谷川のおかげで愛知から有力選手が多数はいるだろう

658 :
>>654
じゃあ済美も頼めばしてくれるのでは?

659 :
>>653
大学で日本代表に選ばれているね。

660 :
冬に投手陣が伸びるかどうか。。練習試合解禁後が楽しみだ。特に軟式出身ピッチャー

661 :
済美は最近県内だけでもいい選手が入ってるね。

662 :
エース争いが楽しみ

663 :
政府は学校から部活を地域に移す方針を明確に表しました。学校の部活は数年後、無くなります。
公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法の一部を改正する法律案に対する附帯決議
十、政府は、教育職員の負担軽減を実現する観点から、部活動を学校単位から地域単位の取組とし、学校以外の主体が担うことについて検討を行い、早期に実現すること。
https://www.sangiin.go.jp/japanese/gianjoho/ketsugi/200/futai_ind.html

664 :
関西からもくるのかな

665 :
やっとるか!

666 :
とにかく走り込め、
ボールは手にしなくてよい!!

667 :
就任時、5敬遠を指示したかつての恩師、明徳義塾高の馬淵史郎監督(64)から「がんばれ」と激励の電話をもらったという。
甲子園で受けた指示については「彼(松井)は本当にすごかったから、勝つにはあれしかなかった。勝ててよかった」と改めて思う。
帝京平成大は昨秋、千葉県大学リーグ2部で3位。監督1年目の目標は「2部で優勝し、入れ替え戦に勝って1部昇格」。
そして、将来的には「1部で優勝して神宮の舞台に立ち、大学日本一に。プロ野球を目指せる選手も育てたい」。
こうの・かずひろ 
1974年、高知県出身、明徳義塾高―専大。
92年夏の甲子園での背番号は「8」。「1」だった投手のけがもあり、エースの役目を担った。
専大では黒田博樹(元広島、ヤンキースなど)らと同期。卒業後、ヤマハと米独立リーグ3球団でプレー。その後、クラブチーム「千葉熱血MAKING」で選手兼監督として活躍した。
2016年の引退後は指導者を目指したが、当時、海外のプロ経験者は学生野球資格回復制度の対象外で研修会に参加できなかった。
ルール改正後の18年に参加がかない、19年2月に資格を回復して帝京平成大のコーチに。同11月に監督となった。

668 :
記虎太郎 八尾

669 :
今西は弱小だから空振り22w

670 :
走り込んどるか !!

671 :
林が急成長。

672 :
夏は期待してるで!

673 :
>>671
ほんまかいな!?

674 :
新田のほうが強そう

675 :
聖陵、新田、済美、帝五、小松 横一線!!

676 :
宇東と聖カタも加えてもらえんか?

677 :
>>675>>676
そんな感じだな

678 :
新田は夏の甲子園に出場はないが、
愛媛予選で新田に勝てれば愛媛代表で甲子園に出場できる印象があるな。

679 :
https://i.imgur.com/nxicSQN.jpg

680 :
ティモンディYoutubeチャンネル開設
やればできる

681 :
伊予農に勝てるかな??

682 :
伊予農に勝てるかな??

683 :
1年生の投手陣は伸びてきてるんかな?

684 :
3月8日から、待ちに待った高校野球オープン戦が始まる予定だが、今年は大丈夫かいな!?
公立が休みとなれば、私立同士で対戦を組み直す必要が生じる。安倍君が後先考えん発言するけんどうこうならん。小学生低学年二人抱えた我が家はどうすりゃいいんだ?

685 :
有給があろげ

686 :
 ところで3月8日の対戦相手はどこなの?

687 :
3月2日から休校が決定した。部活動はどうなるんだろうか?

688 :
とりあえず19日までは練習試合は飛びましたよ

689 :
春季大会も今は未定ですわ

690 :
センバツチームと試合予定あったんかな?

691 :
>>686
行事予定板見てきたから間違いないけど、3月8日は高梁日新高校っていう全然
聞いたこともない高校との予定だった。
岡山県に高梁市ってあるから岡山かな?でも中止決定だった。
あと、14日は広島の呉港、15日は高知中央の予定だけど、多分中止だろうね。

692 :
>>680
動画見たけど、演技だよねあの喋り方

693 :
>>692
当たり前だろ
演技だから笑える
天然なら笑えない

694 :
 選抜開催決定なら春季県大会開催!!

695 :
>>691
ご苦労様です

696 :
 よっしゃ、第一シード確定だな!!

697 :
ほう、第一シードの時の優勝確率は100%だからな

698 :
それよりもこの夏の全国大会とその予選、実施されるのか?
その方が心配。
予選も甲子園も、無観客でも実施されればいいがね。

699 :
山田が夏前に通算40本くらい行くのを期待してたから残念だ

700 :
699

701 :
700

702 :
第一シード確定?でもほぼデメリットしかない
練習試合も少なくとも当初の愛媛大会期間はないだろうなぁ

703 :
心配しなくても、夏までには終息するだろう。
ノーシードの松山聖陵、宇和島東がポイント!

704 :
とりあえず、4月4日の強豪対決が観たい。

705 :
頼むぞー
山田、越智、矢野のクリーンナップは1期生並にワクワクするから甲子園で見たいぞー

706 :
ところで松岡は復帰してるのかな。
やはり左の強打者もいれたい。

707 :
ウサちゃんが高知からマンパイに移籍

708 :
4月4日の強豪校対決とは?

709 :
ジモン

710 :
昨夏の決勝カード
松山聖陵ー宇和島東
4月12日に激突するらしい
なんとか試合させてやりたい

711 :
 とにかく済美の交歓試合が観たい!!
        ただそれだけ!!

712 :
いつになったら練習できるんだろ?
まったく明日が見えないこの辛さ!

713 :
いつになったら練習できるんだろ?
まったく明日が見えないこの辛さ!

714 :
全部、共産チャンコロのせいや!
アカはR

715 :
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200316-00071090-gendaibiz-spo&p=1
ええ記事でとる。

716 :
上甲のサポート役として長く済美のコーチや部長をつとめた中矢太が、前任の乗松 征記のあとを受けて監督に就任したのは、2016年7月だった。
中矢は明徳義塾(高知)の選手だった時代に、甲子園で松井秀喜(元・ニューヨーク・ヤンキースなど)のいた星稜(石川)と対戦している。
高校卒業後に進んだ専修大学では、黒田博樹(元・ロサンゼルス・ドジャースなど)のチームメイトだった。

717 :
いじめられた世代が対外試合禁止の処分受けた割りの合わない可哀想な世代だっけ?

718 :
今日は県立学校の合格発表の日だが、以前済美と新田は県立落ち組は
野球部に入部さえさせてもらえない、って書かれてたね。
済美専願者しか入部できない、ってのは今も変わってないのか?

719 :
>>718
ティモンディが配信で一般入試でも入部できる、って言ってたで

720 :
>>719
一般入試でも入部は出来るよ
717が言ってるのは併願で県立落ちて入学してきた人間も入部出来るのかと言う事だと思う

721 :
さあ、練習始めるぞ!!

722 :
さあ、練習始めるぞ!!

723 :
ガオラでまもなく2013年のセンバツ再放送
2回戦の広陵と決勝の浦和学院を

724 :
監督異動で、中予地区は益々厳しくなるぞ!!

725 :
練試はいつからか分かりますか?

726 :
 ヤスは、放り出されたらしい。東予では引き取り手がないため、松山の高校にやってくる。
第一候補 松北
第二候補 松商
第三候補 東温

727 :
>>726
第二だろ

728 :
 ちなみに海軍兵学校にやってくるのは、丹原の仙波か、川之江の菅の二者択一らしい。

729 :
へ?仙波さんで確定してんじゃん

730 :
 「神送りの儀式」 
 生まれて初めて見たぞ!
 まさか行事を胴上げするとわな!

731 :
>>718
私立の方が先に受験するし、県立の滑り留めに新田を受験する子も多い。

732 :
>>729
と、ネット情報のみで断言しております(笑)

733 :
そー思うなら 明日の愛媛新聞朝刊の後に
コメント宜しく

734 :
>>733
じゃあどこからの情報ですかー?
たまたまネット情報が当たってただけかもしれんしなー😁

735 :
まーとにかく 幸せそうでいいな
明日は たまたまとかネットの転載だって
言ってろよ

736 :
>>733
どーでもいいことだが23日に県教委発表、24日に新聞発表じゃないのか?

737 :
仰る通りで 謹んでお詫び申し上げます

738 :
 やっと私に、松山商で命を賭けると挨拶があった。生半可な気持ち、行動では、圧力に屈するぞと檄を飛ばした。夏甲子園優勝が一度もないチンケな今西とは全く違う。舐めた指導してたら叩き出すぞと優しく優しく注告した。

739 :
何様というか何者だよあんた

740 :
>>739
中卒、松山在住(愛媛から出たことない)、生保暮らしの松山商業ファンですけど?
2ちゃんねるでは有名人だよ

741 :
ヤスヤ率いる今西に相性が悪かった済美だが、彼が松商にきたことで、秋、春の中予地区大会で、顔を会わす可能性が出てきた。済美、新田
聖陵、聖カ、城南、松商、松北、北条、松工、東温 6つしかない県大会枠を激しく争うことになる。 

742 :
練習試合はいつからか分かりますか?
そちらの方も気になります

743 :
流石にヤスは、早くもボロカスやな!
来たら、芋西に熨斗つけて送り返すらしい!
これは当分野球にはならんぞ!
唯一の味方は、新型コロナウイルスか??

744 :
流石にヤスは、早くもボロカスやな!
来たら、芋西に熨斗つけて送り返すらしい!
これは当分野球にはならんぞ!
唯一の味方は、新型コロナウイルスか??

745 :
4月から交歓試合の解禁を期待したい。

    A商業との対戦楽しみにしてたんだが

746 :
 高校らきさ

747 :
 高校ラグビー四国か

748 :
 高校ラグビー四国か

749 :
 緊急事態宣言、いま出さないでどうする!!
 すでに東京は、オーバーシュートだろ!!
 安倍晋三政権は、後手後手を踏んでいる!!
 都市封鎖しないと、手遅れになるぞ!!
 既に遅いか、ウイルス蔓延、恐怖の東京!!

750 :
 緊急事態宣言、いま出さないでどうする!!
 すでに東京は、オーバーシュートだろ!!
 安倍晋三政権は、後手後手を踏んでいる!!
 都市封鎖しないと、手遅れになるぞ!!
 既に遅いか、ウイルス蔓延、恐怖の東京!!

751 :
サッカーの話でスマンが、済美高校サッカー部の土屋監督が50歳の若さで
心筋梗塞で山梨県甲府市の病院で亡くなってますね。
全国大会に4回出場とか。
謹んでご冥福をお祈りいたします。

752 :
いよいよ交歓試合解禁か!
4月半ばから予定通り行われることを祈る!

753 :
雨の中、大通りに面したパチンコ店、駐車場を見ると一杯クルマが止まっている。平日のこの時間、新型コロナウイルスに感染するリスクを背負って誰がパチンコしてるんだろう。つくづく日本人はアホだと思う。その内クラスターが起こるのは目に見えている、

754 :
リスクを背負っているという感覚はないんだと思う。
ただ、自分の欲望のまま、自分が楽しければいい。
それ以外ないよ。

755 :
そんな奴は、勝手に新型コロナウイルスに感染し、周りに迷惑をかけないように、勝手に死んで貰いましょう。

756 :
体調を崩しても病院に行かずに自ら隔離して死ぬのならいいけど
どうせ病院には行くだろうし、どこかの路上で倒れて死んでも、感染はする可能性はあるから、迷惑でしかないよ。

757 :
 現金給付
一律10万円給付の方が効果あると思うが・・・
 
対象から漏れ、30万円手元に届きそうにない。

758 :
>>757
田舎の人間は貰えそうにないわな
田舎でも可能性あるのは飲食業、旅館業くらいのもんかな

759 :
歩合制ではないと思うから収入減にはならんとは思うが

760 :
30万円給付対象者は、非課税所得者、収入50%減の人だとか、、、

761 :
>>760

非課税所得者ではなく、住民税非課税世帯。
同世帯のすべての人が、所得割、均等割ともに非課税の場合、住民税非課税世帯となる。

762 :
ニートは貰えないのかよ

763 :
済美も部活中止になるかな?

764 :
本当に人迷惑だな! しばき倒すぞ!
この時期に横浜に旅行するか??
この高校教諭、世の中なめとるやろ!
こっちは、試合が出来るか出来んか瀬戸際なんじゃ!  ふざけるのもいい加減にしろよ!

765 :
新型コロナウイルス流行のため、グラウンドに脚を運ぶのを遠慮しています。
現在、練習を行っているのでしょうか??

766 :
>>765
練習はさすがにしてるでしょ
沖縄なんか公式戦してるからな
中国地区の大学野球も公式戦してる

767 :
中国地区の大学野球も中止になったよ

768 :
>>767
球場が使えなくなったみたいだね
高校野球の練習試合くらいやらなきゃダメでしょ
そこらのスーパーより全然安全だろ

769 :
 今日、土手をジョギングした方が、一言、
 「元気に練習しとったで!」

770 :
>>769
良かった良かった
カラオケもパチンコも営業してるのに高校野球の練習なんか自粛する必要ない

771 :
>>769
今日グラウンド誰一人いませんでしたよ

772 :
私学は練習してるんじゃないの?
済美は練習自粛?

773 :
>>771
あなたが、グラウンドを訪れたのは、何時頃の話かな?

774 :
私は、松山市内の公立高校の近くに住んでいます。風向きによっては、野球部の練習している掛け声が聞こえてきます。先ほど帰宅しましたが、現在進行形で大きな声が響いています。マスクして覗いて見ようかと思いましたが、配偶者に止められました。

775 :
自分も詳しい事は分からないが、今は週に一度休養日なるものがあって大体月曜がそれ
月に一度、土日いずれかが休養日になるから必ずしも月曜とは限らない

776 :
 
 こりゃ、あかんわ!!
 「自粛業者の損失補償は現実的ではない。」
 晋三ちゃん、なんとかせんかい!!

777 :
内子高校の生徒、卓球部の顧問から、コロナウイルス貰ったの、本当だったんだ。 ヤバい、ヤバい! それにしても可愛いそうだ、私がこの子の親だったら、想像もできない展開になっていただろう。

778 :
先生が仕事で感染したのなら仕方ないけどプライベートで都会に行って感染とかどうしようもないな。
今日も大阪で会食した会社員が陽性になったけど、マジでアホやな・・・。

779 :
>>778
息子さんが横浜の大学に進学するので、引っ越しの手伝いに行ってたらしいね。
聞いて呆れたが、最近は大学の入学式にまで親が同伴ってのがいるんだとか。
この先生もまさか息子の大学の入学式に同伴するつもりだったのかも。
全くもって親離れ、子離れ出来ない恥ずかしい現状だよね。

780 :
まぁ、子供の引越しの手伝いをするのは自由だからいいけど
引っ越しなら換気はするだろうしマスクもしてるはず。もし、してなかったのなら、それが問題。
県の発表では旅行で横浜に4泊になってるし知人にも面会と書いてるから、引越しだけじゃなかったんやろね。

781 :
こいつ、高校から叩き出されるだろうなあ!

782 :
>>780
風俗に行ったんやろな。
こっちじゃ立場上悪さできひんからな。

783 :
 県職員に異動やな!
 さて配属は? 引き取り手がないかも?

784 :
公立は22日まで部活動停止なんだが、私立は
どうなんだ、練習OKなのか??
私立同士で練習試合始めようぜ!

785 :
 1日も早く、済美の強力打線がみたい!!

786 :
1年生部員は何人入ったん?

787 :
 アベノマスク実行委員会は、解散します。

788 :
冷たい雨がシトシト降る朝!!

789 :
>>786
おそらく18人
噂程度に聞いてた子は大体入ってくれたみたいだ

790 :
>>789
それくらいがちょうどいい人数だな

791 :
なかなかコロナ感染が止まらないが、
練習頑張ってまた甲子園で活躍してほしいな。

792 :
>>789
意外と少ないんだな
30,40入るのかと思ったけど

793 :
 
 ガーゼマスクは、受け取り拒否します。
 安倍晋三君、税金を無駄に使うな。
  

794 :
拒否しても税金の無駄は変わらない・・・

795 :
 決定
国民一人あたり、一律十万円支給!
今回は、所得制限は、設定しません!
結局、参十万案は、アホの官僚の仕業です!
選挙に危機感を抱いた与党の仕業です。
喜んではいけません、財源は、赤字国債です。

796 :
日銀で諭吉刷るだけぞなもし

797 :
 ガハハハハ!!
 自己申告せん奴は、一銭もやらん!
           麻生太郎
         

798 :
 
 全国民10万円支給で約12兆円か!
 財源は、赤字国債発行!
 こんなに赤字国債を発行して大丈夫なのか?

799 :
>>798
大丈夫よ
なるようになる
ギリシャも国民は生きてる

800 :
799

801 :
800

802 :
 ガハハハハ!!

 466億円の費用でガーゼマスクか?
 晋三ちゃん、アホとしか言いようがない・・
 オレは、マスク2枚、受け取り拒否するで!
 その金、社会福祉に回したらどうだ??

803 :
>>792
別に入れようと思えばなんぼでも集まるんだろうが
少数精鋭部隊だからなここは

804 :
高校野球に興味のない共産主義者は消えろ

805 :
>>804
 消毒液を注射したろか!

806 :
>>805
通報しました

807 :
チャンコロナのせいで選抜も中止濃厚!
アカどもは責任取れゴミクズが!!

808 :
>>1
(´・ω・`)っhttps://pbs.twimg.com/media/DkZEkm0U8AASUXe.jpg

809 :
昨日から高校の9月開始が話題を集めている。
もし実現すれば、この超強力打線の試合が観戦可能となる。課題満載ではあるが、なんとかその方向で進むことを期待したい。

810 :
昨日から高校の9月開始が話題を集めている。
もし実現すれば、この超強力打線の試合が観戦可能となる。課題満載ではあるが、なんとかその方向で進むことを期待したい。

811 :
 岩手県内コロナウイルス感染者ゼロ0
 
 直近の6日、検査人数を問合せてみた。
 なんと62件のみ、平均すると一日約10件!
 さて、この検査数をどう考えるか!?

812 :
>>811
どうだっていいですよ そんな話

813 :
>>812

 いやいやPCR検査の実情は、私たちにとって極めて大切なことです。静かに耳を傾けましょう。

814 :
いつまで自粛せんといかんのぞ暴動がおきてもしらんぞ

815 :
>>813
このスレでPCR検査の事が必要なのか?

816 :
勃起

817 :
ところで愛媛県は、毎日どのくらい PCR検査をしているのだろうか? ちょっと気になる! 

818 :
山田君はどこの大学に行くんやろなー、楽しみでしょうがない。

819 :
てかなんであの身長で長打出るんだろな
背筋が人並み外れて強いとは聞いたことあるがそれだけではないだろうな

820 :
芦谷くんは近畿大学、武田くんは?

821 :
>>819
スイングスピードはある程度は生まれ持ったものなのでしょうかね
森友哉や吉田正尚も身長山田くんと変わらないですしね。

822 :
>>821
その2人は明らかに下半身がゴツイ系だけど山田はそうは見えないのよね

823 :
武田は松山大に今年の松山大は阿部(宇和島東)や大村(松山聖稜)の甲子園組も
おり楽しみ

824 :
 夏、可能性が出てきたな!!
 これ以上、コロナが単発に収まれば!

825 :
3年生主体の県大会はやれるかもでも全国規模の大会はどうだろうか?

826 :
高岸は頑張ってるぜ

827 :
826

828 :
827

829 :
水田は伸びた?

830 :
ようつべに済美の歴代ベストナイン作ってた
1 鈴木
2 金子
3 沢良木
4 矢野
5 谷口
6 岡田
7 鵜久森
8 甘井
9 山下新
らしい 安楽じゃないのか

831 :
水田ってのび太なのか

832 :
>>830
どうせ1人の意見でのベストナインやろ(笑)
その人の好みだよ
俺なら福井を選ぶよ
安楽よりも甲子園でもプロでも勝ってるしね
キャッチャー金子はないわな
喜井か橋本か芦谷やな

833 :
水田はドラえもん

834 :
>>832
ピッチャーは安楽。あんなワクワクさせてくれたピッチャーをまた見たい
キャッチャーは喜井かな。渡部や小山も推したい
ショートは長谷川だろう!
谷口や山下は確かにいい選手だった。上甲監督時代末期はこういう能力の高い選手を活かしきれず負けてたから、正直上甲さんももうダメかなと思ったものだ

835 :
あくまで個人的な意見です

836 :
 いつから練習するんぞ??

837 :
来年夏、全国制覇してくれ!

838 :
1年生情報頼む。楽しみな新戦力いる?

839 :
亀岡が広島経済大、八塚が広島方面の社会人チーム。山口京都産業大。
山口も広島方面か近畿あたりかな。

840 :
亀岡が広島経済大、八塚が広島方面の社会人チーム。山口京都産業大。
山田も広島方面か近畿あたりかな。

841 :
済美も結果は出てるのに、今治西みたいに同志社、立命、関学あたりに指定校は貰えてないんだな
それか野球部以外に回してるのかな?

842 :
そんなのは興味ないなら野球の話で頼む
今夏はどうなるか分からんが今秋も昨秋と同じで済美、新田、小松あたりが四国大会になりそうな感じか

843 :
新田が古和田君あたりを中心に強力打線になるだろうから2年生投手がどれだけ成長してるか

844 :
>>841
同志社はじめキリスト系の大学の指定校はあると思いますよ
野球に回すとかありえないでしょ
そんなことしてるの今西は?

845 :
>>841
そういや済美の故・上甲監督は龍谷大学出身だったが、済美から龍谷大って誰かいた?
龍谷大に枠は無かったのか?

846 :
>>845
枠とかそもそもないよ
行きたいやつおれば野球推薦でそこそこのやつならいけるしおらんかったらいかんよ。
特待生となると枠とか関係なく野球の実力次第で実力にあった大学に入れるよ。
今西は高校の指定校推薦で野球部の生徒がいい大学に行けてるだけ。そこは今西の野球部の売りでしょう、否定はしない。

847 :
ここ数年でも法政、同志、関大に進んでる子いるじゃん
今西みたいな枠はないけど、きちんと学業も残せばこういうとこにも行ける

848 :
ベンチ入りメンバーでその辺りに進学したっけ?

849 :2020/05/11
調べる気もさらさらないのにこんな所来る理由は何?

千葉県の高校野球 part703
【PL親父】 高校野球板のヒキコモリの共通項 2回戦 【静ヒキ】
■■■頑張れ復活全力疾走 土佐高校14■■■
【東西総合】東京の高校野球 part33 【夏の甲子園】
常総学院Part92
大阪桐蔭324
【野球未経験】斯波神という中卒のおっさん【ド素人】
【若き今日】中越が深紅の旗、新潟に持ち帰る【眉上げん】
【地方大会開幕!】甲子園へ行こうpart93【前売り券発売開始!】
山形県の高校野球 part137
--------------------
[考察専用] 桃森ミヨシ×鉄骨サロ [菜の花の彼] #3
【NMB48卒業生】山田菜々応援スレ★115【菜々ちゃん】
中国人コスプレイヤー「日本は怖い;;」
【デイリースポーツ】安藤優子 多目的トイレ不倫の渡部に「女性を人として全く見てない」と怒り [爆笑ゴリラ★]
九州工業大学・九工大スレPART103
【海外取引所】POLONIEX【仮想通貨】 Part5
チラシの裏 in 模型板
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part416
大阪のラーメン屋part121
居酒屋店員に恋をした一般客
氷の微笑【藤田光里】クールビューティ
20ルビアスを語り尽くせ パート1
【ヤック】マクロス新作TVシリーズ始動!【デカルチャー】
バブル時代に2CHがあったら
高校剣道を熱く語る165
【神奈川】重度障害(先天性ミオパチー 人口呼吸器装着)理由に地元小学校へ通えず 親子が提訴 川崎市★8
【小6誘拐】15歳くらいの女の子も保護 35歳の男から事情聴く 栃木
ビッグドリーム(MAXタイプ)ってどれくらいヤバかったの?
モトロト 予想的中スレ 39
【1969】昭和44.45年生まれのバイク乗り【1970】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼