TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
千葉県の高校野球 part787
千葉県の高校野球PART827
【ご尊顔を】ラガーが嫌いな奴集まれ32【拝借www】
【皇子山】奈良教育大合気道部ウミボ【大好き】
【阪神】甲子園の売り子総合スレッド13【高校野球】
明徳義塾80【選抜大会への道】
【センバツ中止】 選抜出場校救済措置議論スレ 【自演ヒキ】
奈良県の高校野球応援スレ54
【ノーノー】最弱青森野球の思い出を語ろう 6【切符】
夏の選手権もタイブレーク導入 地方大会でも

【埼玉】花咲徳栄高校応援スレ37【一戦必勝】


1 :2019/04/24 〜 最終レス :2019/06/04
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立てする際は、上記の文章を二行以上入れる


全国制覇目指し いざ邁進!


前スレ
【埼玉】花咲徳栄高校応援スレ36【一戦必勝】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1551633027/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
◇春季県大会兼関東大会予選

日 程:4月21日(日)〜 5月4日(土)

会 場:大宮公園・上尾

3 :
◇第71回春季関東大会

日 程:5月18日(土)〜 22日(水)

会 場:埼玉県(大宮公園・市営大宮・上尾)

4 :
◇第101回全国高等学校野球選手権 埼玉大会

抽選会:6月18日(水)

日 程:7月10日(水)〜 28日(日)

会 場:大宮公園他10球場

5 :
◇第101回全国高等学校野球選手権

抽選会:8月3日(土)

日 程:8月6日(火)〜 21日(水)

会 場:阪神甲子園球場

6 :
高安って出てこないの?

7 :
3戦連続打線好調
越南戦 11-1
伊奈学戦 24-0
春日部東戦 11-2
合計得点 36点 1試合平均12点
合計失点3点 1試合平均1点

8 :
順調だね
夏本番に向けて楽しみ

9 :
徳栄の野球は強豪相手でも打ち合いに持ち込めるから見てて楽しい

10 :
左腕3人で継投する高校は珍しい。

11 :
>>7
思いっきり計算が違うよw
11、24、11で平均が12のわけないじゃんw

12 :
平均16点だね
あと伊奈戦は26点

13 :
3戦連続打線好調
越南戦 11-1
伊奈学戦 26-0
春日部東戦 11-2
合計得点 48点 1試合平均16点
合計失点3点 1試合平均1点

14 :
8強入りをかけて聖望学園戦、
打線は強力で4.5点は見込める。
左腕3投手が試合を作れるかが
勝敗を分ける。

15 :
>>14
和田は一巡で下げる事だな

16 :
>>15
和田くんは打力はありそうね。

17 :
>>16
打者に転向させればよいよ

18 :
>>12
橋本、韮澤、井上、羽佐田と甲子園で中軸打ってた4人がまるまる残ってるだけあるな

19 :
春日部東戦は4回からパタリと点入らなくなったのは何なん?
メンバー替えたんか

20 :
振り回しすぎた。

21 :
急に雑になったんか…大丈夫か?

あと愛斗が勝ち越しタイムリー打ったな、このまま勝てればヒーローインタビュー来るか?

22 :
初ヒットが決勝タイムリー!
愛斗おめでとう!徳栄もこの勢いで続くんだ!

23 :
愛斗ってこんな喋り方だっけ?何か良いなw

24 :
>>21
雨風が強くて寒いからあと1点欲しくて狙ったんじゃないか

25 :
>>24
俺見てたけどそんな感じもあり、スイッチオフしたようにも見えた

26 :
1、2戦で10番が
謎の入れ替わりだったな
夏は最終的に10番に
中津原か岡崎だろうな11番は高森
あと1人は、1年か2年でいいな

27 :
岡崎は無理だよ
下手したら野球生命にかかわる
そんな重傷だったとは…

28 :
>>27
聞いた話と違うけどな

29 :
>>28
いや無理でしょ
打撲とか捻挫ならまだしも
完治するまで投球練習は出来ないし残り期間的にアウト

30 :
>>27
勿体つけて話すのメンヘラみたいだからやめたら?

31 :
>>29
だからその完治が夏に向けて春は無理しないで
聞いたけどな
腰だろ?

32 :
ベンチ入り投手に左腕3人いるチームってすごい。

33 :
>>27
腰の疲労骨折だってな
治るまで一般的に2,3ヶ月
ベンチ登録まで約2ヶ月
厳しそうだな

34 :
>>33
やったのが3月な

35 :
分離症か 野球人なら肩肘に並んであるあるの故障だな

36 :
岡崎君、Twitter見たけど夏のメンバー入り諦めてないね。早く怪我完治して欲しい。
夏は投手中津原、岡崎、高森、鈴木、
次点和田、岩崎、熊見、高安。
一年松田、松嶋は厳しいかなぁ。

37 :
花咲徳栄

38 :
>>36
和田と岩崎はないな

39 :
男子高校生は焼き肉食べれば大人の二倍早く治る法則

40 :
愛斗で思い出したが、同じ西武の西川愛也はどうしてるんだろ。最近音沙汰聞かないな?

41 :
普通にファームで打ちまくってるよ
大体打順は1番でサードかショートに主に入ってる
送球が問題ないって判断されれば近い内にお試しで1軍来るかもね

42 :
本当に音沙汰が無いのはオリックスの岡崎かな
ファームの試合に出てるけどコレって話は聞かないなぁ

43 :
西川打率.269(108-29)でそこそこやってるね
ミート力は抜群だからパワーつければ長打も増えるはず
去年はリハビリでウエイトどころじゃなかったし

44 :
岡崎は見限られたでしょ
じゃなきゃオリも去年、太田中川宜保とか3人も内野手取らんわ

45 :
今年の聖望強いから明日は激戦の予感だな
モリシ学院が今年の代はかなり貧打だし
共栄も監督のゴダゴダで統率されてない感じがある
栄も小粒、むしろ本命がいない分武南や熊谷商業などの古豪にもにもチャンスが回ってくる

46 :
>>41
西川はショートは無いだろ ファーストかDH

47 :
あちこちのポジションたらい回しでやってるよ

48 :
徳栄対聖望 展開予想
聖望が先制し、序盤は僅差で動くが、徐々に徳栄打線が得点を重ね、逆転し点差が開き出す。
徳栄3投手の継投で逃げ切り、終わってみれば、
打撃戦を制し、9-4で勝利

49 :
ところで、予定通りやれるよね。

50 :
今日はブラチアありだな

51 :
第1試合が30分遅れだから、
14時30分

52 :
最低あと2つ勝って関東決めたい

53 :
普段のプレイが出来れば7Cだよ

54 :
県では優勝するから、大丈夫だ。
あの打撃は全国屈指、しかも2から5番は、
甲子園でも打てるタレント選手、特に4番は、
u18 4番の器、1.6.7番に入る選手も打てる上に、
信頼の厚いキャプテンが打席に入ると、倍増するメンバー外部員の声援、それに応えるキャプテン、そしてその回は得点する。投手もよい。成長すれば、すごいチームになる。

55 :
今日は、ブラスもくるらしい。

56 :
栄の試合、終わらないから
徳栄の試合何時になるかわからんな。

57 :
>>56
仮に次の試合も延長なら17時くらいじゃねw

58 :
和田って時点で負けるなこりゃ

59 :
和田はどんだけチャンスもらえるんだろうな
ここまでこだわる何かがあるのか

60 :
>>59
普通に打撃がいいから3,4イニング限定っだけだよ
早い回に点をとるっていう

61 :
和田よ…

62 :
Pがショボすぎるな

63 :
花咲強すぎるわ
羨ましい

64 :
聖望相手に7C
打線に関して今年は別格だな

65 :
打線は言うことないね
あとは投手陣に奮起してもらいたい

66 :
どこからでも繋がる打線、菅原君の覚醒、打線はマジでヤバいなw

67 :
風が語りかけます。
強い、強すぎる。

68 :
最強花咲徳栄
埼玉の盟主は浦学から完全徳栄に移行したな
2017夏優勝効果で今年全国有望投手複数入部
ブルペン増築して投手10人ぐらい一気に投げれる
オンボロ寮取り壊しホテル並の寮に切り替わり
打撃は水物と言われる中毎試合強欲な程点を取る
1試合死球5個以上貰っても壊れない強靭な体
2年連続大阪桐蔭を蹴り入部する大物さん有り
雨が降ってもドームあるので練習に支障出ない

69 :
全員が活躍する、まさにタレント集団だな 後は岡崎の怪我次第か

70 :
投手陣が厚みを増せば
夏は期待できるね

71 :
今年の1年生の主な有力選手教えてください。

72 :
マジで凄いな、聖望相手にコールド出来るんだから一昔前の徳栄野球じゃないな。
夏にも再度ピークにもって来ないとAシードで早々に負ける事もあるので関東決めたら
調整すればいいんじゃないか、調整のつもりで臨んだ春が爆発しちゃって岩井さんも
嬉しい悲鳴だろうw

73 :
前評判では野村世代より今年の韮澤世代のがタレント揃いだったんだよな
橋本韮澤羽佐田あたりはちゃんと中軸に育ってくれた

74 :
>>71
埼玉スーパー中学生バッテリー
(伊奈小針中投/40校くらいから誘われたスーパー左腕)
(大宮シニア4番捕/MCYSA全米選手権日本代表主将)

右腕エース候補
(とかち帯広シニア4番投内/180cm88kg/最速140km/ファイターズJr./北海道選抜)
(東京城南ボーイズ投/184cm78kg/最速138km/ベイスターズJr.)
(所沢南シニア投/182cm/埼玉シニアNo.1右腕/北関東優勝MVP&完全試合賞)
(流山ボーイズ4番投内/180cm超/マリーンズカップ準優勝2試合完封)
南北オールスター
筑西田宮ボーイズ
東日本報知オールスター茨城県選抜2018年
秋山
生駒ボーイズ
鶴岡一人記念大会関西選抜 2018年
西村
神戸須磨クラブ
U12代表
浜岡
大和リトルシニア
南関東選抜
加藤
佐倉シニア4番
冨田
志村ボーイズ4番
小島
武蔵府中リトルシニア
西銘
阪神ボーイズ
鹿野
確かに1年生のガタイがヤバかった

75 :
>>71
埼玉スーパー中学生バッテリー
(伊奈小針中投/40校くらいから誘われたスーパー左腕)
(大宮シニア4番捕/MCYSA全米選手権日本代表主将)

右腕エース候補
(とかち帯広シニア4番投内/180cm88kg/最速140km/ファイターズJr./北海道選抜)
(東京城南ボーイズ投/184cm78kg/最速138km/ベイスターズJr.)
(所沢南シニア投/182cm/埼玉シニアNo.1右腕/北関東優勝MVP&完全試合賞)
(流山ボーイズ4番投内/180cm超/マリーンズカップ準優勝2試合完封)
南北オールスター
筑西田宮ボーイズ
東日本報知オールスター茨城県選抜2018年
秋山
生駒ボーイズ
鶴岡一人記念大会関西選抜 2018年
西村
神戸須磨クラブ
U12代表
浜岡
大和リトルシニア
南関東選抜
加藤
佐倉シニア4番
冨田
志村ボーイズ4番
小島
武蔵府中リトルシニア
西銘
阪神ボーイズ
鹿野
確かに1年生のガタイがヤバかった

76 :
>>75
エグいっすね。

77 :
練習場強化したのに、この投手陣のショボさはどういうことなのか…

78 :
今日は環境もあったかな
寒すぎ&風強すぎ

79 :
徳栄は浦学との直接対決でまともに勝ってないのに徳栄オタが調子乗りすぎてイライラする。
どうせこの春も浦学と当たってたらまた負けてたわ。今でも俺の周りは埼玉の盟主は浦学って言ってるし、過去の成績で何も勝ててないじゃん

80 :
花咲徳栄対浦和学院:花咲徳栄4勝20敗
花咲徳栄対聖望学園:花咲徳栄5勝7敗
花咲徳栄対春日部共栄:花咲徳栄10勝5敗1分け
花咲徳栄対埼玉栄:花咲徳栄8勝6敗
花咲徳栄対本庄第一:花咲徳栄6勝2敗

81 :
>>79
こいつアンチ浦学の徳栄オタだよ
こうやってお仲間募ってんだよ

82 :
>>79
マジ?

83 :
浦学が哀れでかわいそうだから埼玉の盟主は浦学でいいよ。あと過去の成績で何も勝ててないと言っているけど浦学はいつ夏の甲子園で優勝したんだ?徳栄よりも良い選手がいて出場回数もすごいのに決勝にすら進めないあたりは流石盟主だわ。

84 :
仮に今後片方の高校だけが20年連続甲子園出場なんて事は徳栄も浦学も望んでいない
現実的に埼玉から甲子園という立地的にも遠方過ぎて負担も尋常じゃない事になる

85 :
昨日現地観戦してたけど、出てくるバッターみんな打つオーラしか無かったよ!

初回の先制パンチが相手のバッテリーのリズム崩した感じだった!

池田くんが四球選んで橋本くんの左中間適時二塁打、井上くんの左中間に完璧な本塁打!これ以上ない立ち上がりだった!

確かに天候が荒れてて投手や守備は守っててやり辛かったと思うけど、昨日みたいなのはいい経験として今後の課題として夏までに取り組めばよし!

全ての打者に言えるのが、打席でしっかり粘れるし、タイミングが合わない打者もフルカウントまで粘って四球などで出塁出来る!

もう、野球の質が全く違った!

伊達に甲子園出続けてないと思ったよ!

聖望学園もさすがに粘りを見せてきたのは感銘受けたよ!なんとかあと一勝して関東大会決めて、相模や菅生も関東大会決めてるし、夏に向けてそういう強豪と競り合ってスケールアップしてほしい!

夏は浦和学院がノーシードだから早い段階で当たる可能性もあるし、秋は埼玉栄に負けてるので、リベンジをモチベーションに夏万全の状態で、埼玉5連覇達成してほしいと思います!

甲子園で今のチームが躍動してる姿見るの楽しみです!

86 :
秋の課題をしっかりと修正して春に臨む

これが徳栄と浦学との差だよ

87 :
それにしても、橋本2番で組めるこの打線エグいなぁW

それに、徹底したあの繋ぎ、なかなかやろうとしも出来ることじゃないと思う。

他校と比べるのはあまり良くないのは分かるが、全くもって質が違った!

88 :
>>86
じゃなきゃ
毎年毎年、公立に負けないからな

89 :
2年生の南って良い選手だな
パンチ力のある打撃と守備力で攻守の要の内野手に成長しそう

90 :
>>89
徳栄は隠れた素材を活かし伸ばすからな

91 :
>>90
県内のもう片方の私学強豪が迷走している現状に岩井監督もジレンマを感じているでしょう
日大三や相模に大阪桐蔭や智弁和歌山と夏の甲子園で互角にわたり合えるチーム作りを着実に進めている段階で
身近に切磋琢磨できるライバルが必要な事も

92 :
2019春の公式戦4試合
得点合計61点 1試合平均15.25点
失点合計7点 1試合平均1.75点
安打合計71本 1試合平均17.75本

93 :
>>91
別に感じてないだろ
県内にこだわる必要もないし、仲のいい門馬のいる東海大相模や横浜といったモリシよりはるかに格上の学校に目線合わせてるでしょ

94 :
>>93

浦学は眼中にあらずってわけね。

95 :
>>94
ないね

96 :
>>岩井さん

来年大阪桐蔭は勝負の年だから
下級生に変則も用意しといた方がよかろう。

97 :
>>96
神様、監督が読むとは思えません。

98 :
今後は才能ある投手を全国各地からスカウトして投手王国を作ることが今後の目標だな
強力打線を作りそして継承していくミッションは達成した

99 :
>>97

ヒント

「迷うな、フルスイングしろ」

100 :
ほんとあと投手だよな。ホームランバッターは埼玉からあまり出ないが、こうと

101 :
好投手は出るから期待

102 :
投手を育てるのは難しいな強力打線作るより遥かに難しい
大阪党員ですら投手だけは微妙な年も普通にあるし
県内や関東だけでなく全国から逸材を確保する姿勢が必要になるな

103 :
投手はあんなもんでもなんとかなるだろ
かえってあの程度だからこそ打順まわってくるたびに代打送れて
穴のない打線になってるとも言える。
これからの高校野球は打順まわってくるたびに代打送るのがもっと普通になってくるだろう。
対花咲打線考えてみ。
誰投げても打たれるんだから打順まわるたびに代打出された方が打ち負ける可能性出てくるだろ。
もちろん好投手でてくればいいけど、相手打線も花咲クラスになると結局ボコられるだろうね
まぁそう簡単に花咲打線はつくれんと思うがな。
今年の打線は過去101回で最強かもしれんよ

104 :
まぁ色んな意見が出てるけど、そんな回りの意見の総意としてまとめると、和田くんで先発考えてるのは代わり無さそうだから、対戦相手の一巡なり、持つところまで投げてもらいながら、バッティングに期待していきながら、交代機逃さずに代打送って、中津原にスイッチ!

基本はそのまま中津原に任せていくけど、危ないときには夏までに間に合えば岡崎を締めに投入!他にも評判高い高森や鈴木も投入出来るように練習試合などで育てていく!

打線に関しては今の感度保ったままいじることなく夏までにさらに磨きをかけていく!

こんな感じで間違いないかな?

105 :
和田は頼りないけど高橋昂也や清水みたいなのが後ろにいるわけじゃないからな
絶対的なエースな訳じゃなくて最初から継投前提で複数投手いるうちの1番最初に投げる人ってだけの立場だろう和田は

106 :
連投失礼!

1つこのチームになっ気になるのが内野特に韮澤くんと羽佐田くんにちょっと簡単なエラーが目立つ気がするんだよね!

韮澤くんは期待もされてるし、必要以上の結果求められるから可哀想ではあるけど、球際の強さをもう少しつけていってほしいかな!

まぁ、二人とも打で返せるからそれはそれでいいとは思うけど、競った展開でのエラーは致命的になると昨日の聖望たの試合見てて思った!

107 :
>>68
けどその寮に入ってるやついる?ほぼ通いじゃない?

108 :
怒鳴り散らし方なら岩井の方がモリシより酷いぞw
ただモリシ学院は普段の生活まで規則がガチガチだからそこが時代遅れってことでしょ
徳栄も何でもありなわけじゃないけどプライベートまで岩井は干渉してない

109 :
>>107
通いって韮澤も橋本も井上もどこから通ってんだ

110 :
共栄の村田と対戦して欲しいね
ぶっちゃけ徳栄打線が本当に凄いのかが今までの相手じゃ分からん

111 :
和田は今のスタイルで良い
後は夏までバッティング練習も増やせばOK

112 :
和田左-中津原左-鈴木右-高森左
2019春継投パターン

113 :
>>106
聖望戦
韮沢は取る前にランナー見すぎ
羽佐田はバウンド変わっただけ
普段からポロポロしてないから問題無い

114 :
>>104
岩井は、全国優勝で綱脇清水の必勝パターンでハマったから
また必勝パターン作りたいだけ

115 :
>>113
強風と寒さでコンディション悪すぎた。
それでもよく守った方だろ。

116 :
>>115
俺は問題無い言っているけど?

117 :
>>110
共栄の村田もそうだけど、まずは明日の農三の長島打てないとね!

118 :
間違えた、長島じゃなくて飯島ね!

119 :
決勝まで順当なら対戦投手は県内屈指の投手が続く
飯島ー米山(豆田・三田)−村田(和田)

120 :
>>119
和田米山は攻略済
その他は秋当たる前に消えたから
逆に向こうのが怖いだろ

121 :
徳栄を抑えられるとしたら、西、奥川、佐々木ぐらいでしょ。

122 :
明日対農三勝てるよね⁇

123 :
>>122
やってみないと分からん!

農三だって秋準優勝のプライドもってぶつかってくるから簡単に勝てる相手じゃないよ!

124 :
>>123
いや普通に勝てるけどな

125 :
>>124
普通に、っていう奴の痛さ

126 :
>>125
けど余裕で勝つけどな

127 :
農三の飯島はやっかいだと思う
飯島のストレートは動くって話じゃん
後は低めに球来てる時の村田かなぁ
怖いのは

128 :
埼玉高校野球史に多大な貢献をし独り先頭を走り切り拓いてきた浦学野球を
尊敬し尊重の姿勢で他校はお誘いを待っていると思います

厳しい超少子化を迎えるにあたり埼玉高校野球や布いては埼玉県の高校スポーツ
を盛り上げレベルアップするために

浦学花咲の定期的な交流試合・埼玉リーグ戦構想・B戦の充実等
埼玉の高校で野球をやりたいと県内は元より全国から子供たちが集うように

森氏のリダーシップ発揮を待ち望んでいますよ

129 :
>>128
浦学スレでやっといで

130 :
■■浦和学院野球部応援スレ Part145■■

613名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b524-2vuq)2019/04/28(日) 09:56:41.86ID:o4J4QsIF0
秋の課題をしっかりと修正して春に臨む

これが徳栄と浦学との差だよ

616名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b524-2vuq)2019/04/28(日) 11:06:02.38ID:o4J4QsIF0
2019春の公式戦4試合
得点合計61点 1試合平均15.25点
失点合計7点 1試合平均1.75点
安打合計71本 1試合平均17.75本
おたくら連合、市立浦和、白岡、英明
4試合平均どうなの?

617名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM81-9Uzx)2019/04/28(日) 11:10:05.61ID:4KX8c05UM>>619
ワッチョイ b524-2vuq
花クッテロは浦学の事が気になって仕方がないらしいw

619名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b524-2vuq)2019/04/28(日) 11:14:28.00ID:o4J4QsIF0
>>617
だってお前ら夏までお留守番で暇だろ?

131 :
↑鼻先ヲタが浦学スレを荒らしている例

132 :
花咲徳栄応援スレに来ないでください。

133 :
埼玉人ではない俺から言わせれば、埼玉と言えば僅差で浦学かな。数年で変わりそうだけど

134 :
>>133
変わってますよ。

135 :
今は徳栄

136 :
まぁそろそろ変わるだろうね

137 :
埼玉人じゃないけどまだ浦学だな。ただ、浦学オタは全国一を争うくらい気持ち悪いね。知名度も今年、来年の、甲子園での結果によっては逆転するだろうな

138 :
今日の先発予想
和田 50パーセント
中津原 45パーセント
鈴木 3パーセント
高森 2パーセント

139 :
>>138
間違いなく和田
岩井の中で必勝パターンを作っているからな

140 :
農大三先発予想
飯島 70パーセント
井口 30パーセント

141 :
今日の先発は和田だよ

142 :
とりあえず関東決めてくれれば
3日4日も野球見れるからいいよ
関東で和田先発でコールドでも喰らえば
少しは目覚ますだろ頑固の岩井も

143 :
農三ってすごく不気味な存在だな
秋県準優勝、共栄や聖望と違って目立った対戦成績がない
他を圧倒して勝ち上がってきてるわけでもない(こういうチームが意外と穴が無くて怖い)
川商に来てもらってたほうがよっぽど気持ち的に楽だったわ
近年2回倒してるし、嫌なイメージが湧かない

144 :
岡崎って絶望的なの?

145 :
>>143
昔Aシードの徳栄が負けてるね

146 :
夏本番一発勝負のトーナメントを控え春季大会を対戦相手次第で気持ちてきに楽とか不気味とかw
選手たちの意識はもっと高いと思うけど

147 :
>>146
それな
選手の目指してる場所が違うからな

148 :
予定通り和田先発

149 :
またかよw

150 :
いつものオーダー

151 :
もう一巡限定のスターターみたいなもんなのかね和田の使い方は

152 :
徳栄と農三って結構昔に春大の決勝で対戦してるよね。農三は鯨井、徳栄は岩崎が投げて徳栄が優勝。

153 :
夏まで中津原とかは出来るだけ隠しときたいんじゃないの
言い方悪いけど和田は当て馬扱い
まあ真意はわからんけど

154 :
1点は入れたけど徳栄打線が球威に押されて空振りもしてる
さすがは飯島か

155 :
やっぱりちょっと良い投手が相手だと簡単には点入らんな、当たり前だけど

156 :
雑魚専だったか

157 :
農三ピッチャースゲー良いわ。

158 :
やっぱ和田じゃ無理だわ

159 :
0124 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b524-2vuq) 2019/04/28 22:10:53
>>123
いや普通に勝てるけどな

花クッテロ哀れwww

160 :
まだ和田引っ張るのか

161 :
やっぱ弱いのこれ

162 :
まず去年も韮澤は沢山エラーしてたし守備は下手なのが変わってない
6番7番に打てない中井などを使うのも馬鹿

去年も和田は埼玉栄に10点取られるぐらいまで交代させない岩井
今年も成長してない和田を毎回投げさせるとか岩井の和田への忖度は基地外れべる

163 :
劣勢になると内野もあたふた
はっきり言って強いチームではないね

164 :
やっぱり和田は夏の一発勝負では怖くて使えない!

165 :
圧 倒 的 和 田

166 :
花クッテロ雲隠れかよw
早く出てこいよw

167 :
負けそうになったとたん浦学オタがワラワラ沸いてきてるのは草
ゴキブリみたいだなコイツラw

168 :
また和田を引っ張りすぎての敗戦のパターンにならなきゃいいけど。

169 :
接戦をものにできるチームになってほしいから良い経験かもしれんね

170 :
徳栄の守備堅いなー(棒)

171 :
三振取れるピッチャーがいないから内野がボロボロだとつらいね

172 :
正直中津原も和田と大差ないような

173 :
この年代は投手がダメだね
もう下級生使っちゃえ!

174 :
今年は投手が豊富www
三流ヲタが力説してたけど7失点
プッwww

175 :
夏予選の準備は早いほうが良い
明日から準備すっか

176 :
ラスト一回かよw

177 :
負けたか

178 :
普通に完敗だ

179 :
149だが農三勝利当てたの俺だけじゃね?

180 :
やっぱり負けたかー なんかそんな気がしてたわ...

181 :
和田はもう使わなくて良いと思うの

182 :
また和田のせいで負けたな!

183 :
クスクス笑

184 :
4回の4失点は中津原なんだが

185 :
178誤爆った失礼

186 :
和田は本当ダメだな

187 :
和田 中津原 out

高森 鈴木 能見 in

188 :
試合を見ていないがやはり追う展開になると厳しい
それでも5点は取ったのだから打つ方は仕方ない
投手を整備しないと夏も同じような事になるな

189 :
おーい花クッテロやーい
余裕で勝つんだろw
出て来て言い訳しろーwww

190 :
812 名無しさん@実況は実況板で[] 2019/04/27(土) 21:03:39.15 ID:lmMALKH8
ちょっといいピッチャーが出てきたら徳栄は負けるよ
埼玉で徳栄に勝てそうなのは農三が可能性あるとみてる

191 :
結局和田の失点が命取りだったな。夏も和田で早々に敗退してなぜ和田を使い続けたのか謎のままなんだろうな。

192 :
去年、下級生投手使えと言ったけど
今の現3年投手陣はダメだったんだね

193 :
>>184
和田が満塁で打たれたんじゃないの?
1番 池田 内野ゴロ連発
2番 橋本 外野フライ連発
3番 韮澤 全ての面でスタメン失格
4番 井上 流れ悪い時横浜戦の打撃に変貌
5番 羽佐 死体蹴りだけは凄い
6番    レギュラー無理
7番 中井 珍しくヒット打ったレベル
8番 投手 夏も和田で負けます
9番 菅原 春一番の打撃絶好調

194 :
少なくとも和田を使わなければ半減まではいかなくても失点を3割くらいは減らせるだろ

195 :
春色々試して負けるならわかるが相変わらずの固定メンバーで当たり前のように負ける
今年父母会の会長って誰なんだろ?
去年齋藤で一昨年高井なんだよね
徳栄は父母会の会長の息子は実力なくても絶対にベンチ以上確定だから今年誰か気になるわ

196 :
>>195
高井は甲子園で活躍したから許す

197 :
>>195
強豪私立じゃ当たり前じゃん それと、それ知ってお前に何か影響あんのかw

198 :
5月18日から関東大会は連戦でしょ
夏本番1ヶ月前から慎重に調整してもらいましょう。岡崎くんが復活し背番号1を背負ってくれないとね

199 :
和田を使い続けてる時点で岩井は無能だな

200 :
他のピッチャーが和田以下なんでしょ

201 :
和田を使わなければ7失点が5点ですんでいただろう
これを夏までに4点に減らして打線は5得点を6得点に増やすため猛練習だな
とにかく夏に向けてレベルアップだ
一回戦負けでも甲子園までは行かなければならないノルマだ

202 :
>>197
会長の息子が和田だったら使われる理由になるだろ?それ以外だったら和田を去年から先発一番手にする理由が見当たらない

203 :
和田は副会長の息子だよ

204 :
岩井もバカモリシと変わらないくらいの糞監督だな
秋も和田春も和田
素人が見ても3回戦までしか使えない和田を
使い続けるな
糞投手陣に勝利の方程式なんかないんだよ
和田がダメなら直ぐに変えろ
打順もかえろ守備を鍛えろ糞監督

205 :
>>204
花クッテロキター!ww
余裕で勝つんだろあの糞投手陣でプッwww

206 :
>>203
これ本当なら納得したわ
これしかないんだよ和田を忖度する理由がさ
秋も10点取られるぐらいまで交代させないし普通では有り得ないでしょ
これで夏も100%負け確定だしイライラ減ったわwありがとう

207 :
まあ和田とか以前にエラー4とか話にならん
練習設備とか良くしても金をドブに捨てただけだな

208 :
会長は中津原

209 :
危機感持ったろこれで
なんぼ打ったって打線は水物
4エラーとかこいてたら勝てるもんも勝てんわ

210 :
岩井さんもまだ「○○と心中」作戦なんだなw
と言うか和田はそれだけ信頼が厚いんだろ、関東とか関係なしに育ててる途中だろ。
夏もそれで終わる可能性もあるけど、育成の徳栄だから仕方なし。

211 :
>>203
土曜日の夕方に日テレでやってるMIX(ミックス)みたいだなw

212 :
>>208
嘘だろ?まじかw
会長 中津原
副  和田

もう完全に私物化されてるなw
他の投手は実力上でも出れない
役員は野手にしないとチームは崩壊するぞ
秋から新役員が誰になるかが最大のポイント 

213 :
>>212
嘘だからな

214 :
>>167
悔しい!

215 :
あれ?間違えてたか、ごめん

216 :
好投手相手に打線はまずまず打ったんじゃないか
良い当たりが正面ついたり相手のサードがラッキーボーイ的な活躍してツキもなかった
下位打線に当たりが出てたのはいい傾向だと思う
問題は言わずもがな投手陣と守備だな
特に投手はどうすりゃいいんだ

217 :
和田は常にボール先行でカウント悪くし、ストライクを取りに行くがど真ん中か高めを投げてもってかれるパターン

218 :
内野陣はプレイがガサツでエラー多発。
トップレベルのチームの守備ではない。

219 :
バッティングは狙い球を絞っていない打席が目立った。
相手ピッチャーが素晴らしかったいうこともあるが、待ち球を決めて一撃で仕留める打撃をしないと強豪チームからはなかなか点は取れないよ。
個々のレベルはみんな高いんだからそのチカラを繋げる野球をしないと勿体無いよ。

220 :
バッティングは岩井自身
春では十分合格みたいだな
投手陣に関しては主戦が相次ぎ怪我で離脱して
いてとりあえず3年生主体で組んだみたいだな
多分、岡崎と高安の事だろうね

221 :
怪我人の岡崎を当てにしなくてはならないほど投手事情はひっ迫してるんだね
怪我明けで満足に投げられるのか分からないし
そもそも夏までに治るかも分からない

222 :
今年の夏はベスト4行けば良い方だな…

223 :
岡崎は結構重症なのか?

やはり、右の本格派だし、去年の秋の宮代との試合しか投げてないから判断できないけど、安定感は抜群だったしね!

夏は気持ちも大事だし、それを全面に出せる高森くんや鈴木くんの2年生に練習試合などで経験積ませて投げさせてもいいと思うんだよね!

春見てたけど、和田くんも中津原くんも気持ちが球に乗ってなかったように見えた!やっぱり気持ちをのせないと抑えられるものも抑えられないと思うし!

橋本くんの勝負どころでの2併殺も非常に痛かったなぁ。

夏に向けてもうひと押し出来る打線と投手の整備が課題だね!

224 :
吉倉はスタメンじゃだめなのかな
6番吉倉で中井や菅原が今日のような調子ならほとんど切れ目のない打線になりそう
短いイニングしか見てないけど鈴木はけっこういい球投げてたような気がする

225 :
なかなか毎年投打に完璧なチームを作るなんて難しいってことだね!

投手に浦和実の豆田、三田のような二枚が徳栄にいてくれたらって思うよ!

226 :
>>224
それな
絶好調の吉倉を何故6番で使わないのか
鈴木も2イニングぐらいなら球威ありそうだし試すことすら拒否して秋同様負けるとか岩井は自分の策に酔いすぎてるよ

227 :
岩井さんはひとつ大事な事理解できてないな
それが結構な弱点になっている
それが理解できてないと連鎖的にマイナスの
事象が発生する大事な事だ。
そのせいで負けたな
その他含めると今大会で花咲が改善すべき点が
3つくらいみつかったな。
この3つを改善すると毎試合あと3点は取れるだろう。
夏大前だし弱点晒してもなんだし
大会終わった後か頃合い見てまた話そうと思う。

228 :
また肝心な試合を落としてホントにがっかりだよ。今日勝てば次は負けてもいいんだからいろんな事試せてはず。選手、保護者会はもっとがっかりだろうけどさ。もはや、誰も監督に意見言える環境じゃなくなっちまったんかねー

229 :
和田の投球フォーム。何でテイクバックあんなに腕を縮めて投げてるの?
大きな体と下半身を全く生かせてない

230 :
徳栄って対農三2勝5敗と負け越してるんだな

231 :
大阪桐蔭戦等に向け、縦変化左腕作りたいんだが
誰も育ってないのが現状なんだろう。
数うちゃ誰かそうなるかもと思ってるのかしらんが
埼玉からオレが納得するような縦変化左腕育ったの
ほとんどみたことない。
川越東の高橋がましなくらいじゃないかな。
川商、花咲、聖望、浦学の六大学やプロ行った左腕は
全部速球系左腕で縦変化左腕は一人もいない。
だから花咲打線も練習の機会がなく苦手なんだろうね。
近江の林あたりとは練習試合で慣れといた方がいいぞ。
あれ打てれば縦変化左腕はだいたい打てるはず。

232 :
せめて関東行ってほしかった。
秋と同じだってことですね。

233 :
最近の徳栄は冬越えても全く力付かないな、あんな豪華な練習場あんのに
わりとマジで夏優勝がピークで後は落ちてるだけって感じ

234 :
和田の何が凄いって春日部東の2番に県営で2打席連続ホームラン打たれる球威のなさよ…
出れば失点する和田を絶対的先発で結果当然負け
夏も和田や中津原体制なら確実に敗戦待ったなし

235 :
>>234
あのフォームで球速出せというのが無理

236 :
このチームは岡崎が戻ってこないと本当のチームとは言えない!

岡崎が間に合って戻ってくるのと和田、中津原が延びなければ高森くんや鈴木かんの頑張りに期待したい!

237 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190429-04290427-nksports-base

238 :
>>233
作新と同じ道を歩むのかw

239 :
主戦投手候補が相次いでケガをした事情もあり「春は3年生に任せようと思った。おれが投げたいって投手が出てきてくれれば
中津原も仮のエースなんだな
岡崎の復帰がなかったら
秋に備えて投手陣を2年主体でもいいな

240 :
負けたのかよ、、、
相手のPが良かったのか?

241 :
今考えると関西遠征の途中から結構打たれてたけど、岡崎も腰痛めたのが関西遠征の途中で
帰って来てからの練習試合も打ち込まれてたのも何となくわかるな

242 :
>>239
2年主体の投手陣のが伸びしろあるね
和田や中津原なんて頭打ちだし夏負けても秋その経験を生かせそう

243 :
開催県で出られないとか信じられない
和田君の優遇も疑問だし、いくつなんでも4エラーは多すぎる

244 :
>>231
誰かにその3つって何?って聞いて欲しいんだろうけど見事にスルーされてるねw

あんたの母ちゃんにだけ教えてやれよw

245 :
あー間違えたw

>>227

246 :
これ夏、共栄、浦学に勝てるかな

247 :
これ夏、共栄、浦学に勝てるかな

248 :
連投失礼

249 :
浦学がこっちのブロックに来るかもしれないと思うと怖いな

250 :
今日浦学の子達は徳栄戦見終わったら学校までみんな走って帰ってた。
その姿はすでに敗戦から立ち直って絶対に夏を奪るっていう目標に向かっていたよ。

徳栄ももう今日の負けは気持ちを整理して、夏の5連覇を達成するために死にものぐるいで練習するしかないよ。
まだまだ間に合うよ。

251 :
やあ息してるか〜〜?

252 :
夏の県予選の戦い方を熟知してるから大丈夫だよ

253 :
夏は徳栄1強だから大丈夫

254 :
まぁでも油断は禁物だな

255 :
だね、課題もハッキリしたしピッチャー整備と守備強化すれば問題ないでしょ。

256 :
そんな簡単にピッチャーを整備できるわけない
去年最後まで野村にピッチャーさせるしかなかった
今年はそれ以上に投手難

257 :
ゴールデンウィーク3日4日は応援行く為に空けといたのに暇になっちまったよ
聖望戦までを思い返すと少しなめてかかってたよな
だから劣勢な展開になると負けるんだよ

258 :
>>256
県内なら和田さえ使わなければ
試合は作れる後は、岡崎、高安の怪我の復帰具合

259 :
>>257
選手は舐めているわけないだろ
守備崩壊で無駄な点やり過ぎ
中津原のバントトンネルが普通にアウト取れば
点入ってないからな

260 :
和田って120くらいしか出てないよな?
仮に全国で投げたら恥さらしそう

261 :
>>260
流石に120は無い

262 :
素人目線かもしれんが俺予選から聖望戦まで現地で見てるんだよ。技術力云々じゃないと思うよ。農三くらいなら普通に勝てる。投手はちょっと考えないとだけどなー

263 :
和田と中津原みたいにメンタル弱いのは夏の炎天下の中投げさすのは相手に点あげますどうぞって言ってるようなもん
岩井は腹くくって新一年生を夏投げさせろ

264 :
>>261
いや、まじで昨日初めて見たがそんくらいしか出てないように見えたよ
それかキレが全然ないのか

265 :
もっと下半身主導で投げれば球速出るだろうに
コーチは何を見てるんだろう

266 :
徳栄はまだ甲子園では信用できないな。
大阪桐蔭オタは浦学戦が事実上の決勝戦って言ってたし大阪桐蔭の選手も浦学戦だけ表情がマジだった。大阪桐蔭のライバルは浦学だからね。徳栄にも甲子園でのライバルが欲しいところ。そうして切磋琢磨してレベル上げろ!

267 :
今年は弱いからな
三流ピッチャーが豊富だから点を取られまくる

268 :
>>238
作新はくじ運悪すぎただけ。

269 :
>>266
大阪桐蔭が春夏連覇した11試合の中で
浦学戦は3番目に点差が開いた楽な試合だろ。

270 :
平成最後やし散髪してこよ
ジェレミーレナーみたいな髪型にしてもらうで

https://imgur.com/XmuHcPm.jpg

271 :
>>269
花巻東「ウチと同じ絶望感はあったな」

272 :
大阪桐蔭対浦学の試合は超満員だったな。事実上の決勝戦と言われ、夜中にも関わらず長蛇の列。今でも覚えてるわ。花咲にはこんなことはできない。浦学対大阪桐蔭の試合は藤原も根尾も取材でいい試合だった的なこと言ってたし

273 :
>>272
トーナメントはどこに負けようが同じだよ。
高校野球は勝たなきゃ評価されない。もう、大阪桐蔭の記憶にない。

274 :
>>272
まだこんなこと言うのいるんだな
情けない

275 :
大敗した試合で自画自賛してたら頂点は遠い

276 :
>>273
勝っても評価低い徳栄だけどな
もう優勝した事誰も覚えてないよ
地味な優勝でいまいち盛り上がらなかったし
浦学みたいに華がないんだよなあ

277 :
>>276
平成最後の日に批判するようでは時代が変わってもいいことないぞ。

278 :
夏に向けてしっかりと調整して5連覇頼みますよ。

279 :
>>276
浦学の何処に華があるんだよw
教えてくれマジ笑えるわw

280 :
>>276
全く地味ではないぞ
あの圧倒的打力での優勝は
アンチは99回大会で優勝かよとか飛ぶ清宮ボールのおかげとかいってるみたいだが
暗黒時代を潜り抜けての優勝だぞ
3回連続出場から試行錯誤して創意工夫での優勝
感慨深いものがあると思うけど

281 :
>>280
関東で唯一夏の甲子園優勝がない県と言われ、
ネタにされてきたことについては、過去98回の代表校に責任がある。特に埼玉は150校を超える学校数の多い県だし、2.3回は優勝してもよかった。

282 :
令和元年
5連覇決めるまでがむしゃらに突っ走れ!

283 :
華がない
本当の事言ったら激怒かwww
お前らみたいな田舎の学校って埼玉県民でも興味ないから
花咲って何処???って感じな
加須?何処の僻地だよってなる
浦和ブランドは華がある事実を知らないフリしてみっともないぞ
スポーツも勉強も浦和だわ
最強地域ってとこだな

284 :
>>283
ひがむな。

285 :
>>283
花崎って地名は知らなかったけど
加須シニアの事は小学生の頃から知ってた
今でも強いのかな?

286 :
浦学の華々しい散り方だけは認める

287 :
>>283
浦学は浦和ブランドの恥だろ

288 :
和田が叩かれてるけどそもそも失点はエラー絡みだし、中津原だって普通に打たれてただろ。
「和田が投げてナメプしてるだけで本当は投手陣は強力」って言ってる奴は現実見ろよ

289 :
和田は叩かれても仕方ないでしょ
去年から制球に苦しんで、カウント取りにきた甘い球を打たれるパターンの繰り返し
もしくは四球連発するとかさ
正直成長しているように見られない

まあ中津原も和田より制球がまだいい分だけマシって程度で今一なのは指摘通りだけどな

つうか徳栄オタでも投手陣がいいなんて奴は一人もいないだろ

290 :
>>289
それな
期待値高いのは新入生の話しで
3年は岡崎、高安が怪我だから夏大まで
わからない

291 :
多分2年生投手の高森、鈴木、熊見の方が3年生よりいい。

292 :
今年の代最強!→負ける→来年の方がいい!新入生最強!

花咲オタも浦学オタと同じ

293 :
頂点を極めた綱脇くんの成長を知っていれば選手たちをそんな見方はしない

294 :
綱脇とかいう確変

295 :
春は勝てればよかったが、夏県予選敗退よりいい。打線は強力であることは証明されたが、投手と守備は満足できない。現実を認め、夏5連覇に向けて、春の悔しさを晴らせ。2019夏も甲子園に行ける。

296 :
俺には今年は色々育成法を試しているように見える。
谷間の今年は、
2017と同じ事をするんじゃなくそれより上の打線を作るために
違うことをしていたり、縦変化左腕育成を色々試している。

297 :
2015春県ベスト8→2015夏Cシードから優勝
→甲子園三沢商勝利→鶴岡東勝利ベスト8→
東海大相模惜敗→2016春甲子園出場秀岳館敗退
→2016夏甲子園大曲工勝利→樟南勝利
→作新学院敗退→2017夏甲子園優勝
→2018夏甲子園鳴門勝利→横浜敗退
→2019春県ベスト8→

2015春ベスト8、夏Cシードから快進撃が始まった。再び2019春ベスト8、夏Cシード
ここからの快進撃を期待する!埼玉夏5連覇、
甲子園5年連続出場、5年連続勝利を目指せ!

298 :
>>276
なら早くぅ選手権1回は優勝しないとねw

誰も覚えてないってアナタが覚えとるやんW

299 :
正確にはわからんが、夏の甲子園で現在4年連続勝利している学校花咲徳栄以外にあるかね?

300 :
>>283
浦和学院があるのは浦和区ではなくて
緑区だろ?

301 :
令和の時代も、花咲徳栄の甲子園での優勝をもう一度、観たいです!先日の負けは残念でした。投手力や守備力の課題を克服してください!今年の夏にまた甲子園で応援できることを楽しみにしてます!あきらめずに練習怪我せず頑張ってください!徳栄ファイト!!

302 :
花咲が強くなってきたのが5年ぐらいの間で今年の三年生が一番穴世代になりそうだな
去年の野村世代が一番穴かと思っていたけど今年の韮澤羽佐田橋本世代は強い花咲徳栄になるって思っていただけに残念だ

303 :
>>302
その野村世代から何人残っていると思う

304 :
綱脇は辛抱強く使ってたの理解できる
2年時に結果出してたからね
和田の場合はちょっと強い相手になるとまいどまいど同じパターンだからな
使う理由がわからない

305 :
他にいないのか不思議だ スーパールーキー出てこいや

306 :
>>303
では野村居なくなったらこのざまで良いんだよな?
秋も決勝すらいけず、春もベスト8
今年プロ連続指名も消えそうだし、今年の三年が優れていないのは現在まで結果出てるぞ
この数年甲子園もそうだが秋や春も県大会優勝や準優勝ぐらいまでは行ってたしこの三年生がチーム引っ張る立場になってからチームが弱くなった

307 :
しかし残念ながら、夏の戦い方を熟知している
監督やコーチがいるから、大丈夫だ。
ここ4.5年で夏の甲子園での勝ち星は全国トップクラス、さすがに大阪桐蔭には負けるが、4年連続甲子園勝利で夏の甲子園での知名度は高い。
勝ちますよ。

308 :
>>307
頭がお花畑すぎるだろ

309 :
>>307
それを祈っているがライバルチームのレベルが去年より格段にあがってるからな
現に打順も毎回1〜5番まで固定してその打順に向いてない子でも放置してるし去年の夏打線絶不調で岩井が顔真っ青で、こんなもんじゃないって言ってたの覚えてる?岩井は策に酔いすぎてる面あるよ

310 :
和田に固執してる岩井ではもう無理

311 :
たまたま埼玉には全国的に名の有る投手が今まで浦学以外に居なかったというだけ
連合チームみたいな逃げる外角コースだけを打てばコールド勝ちできた対戦ゲームに満足していたのは明らか
埼玉以外の強力投手を持つ強豪に手こずる事はベンチサイドで既にもう解っていたのかもしれない
そんなチームに投手戦で勝てなくては本当に強いチームでないことを
そしてそれには当然内外野のエラーは無しの条件は必須だという事を
夏の戦い方を熟知いるそうだから埼玉以外のいい練習相手を探して結果を公開し安心させてくれ

312 :
>>308
あんたの来るところではない。立ち去れ。

313 :
ワッチョイ 2361-lY+Hは浦学オタ

314 :
>>300
緑区なら旧浦和市だから
浦和区以外浦和じゃないと思ってんのか?

315 :
>>314
そもそも
糞ド田舎だろあそこ

316 :
高安はわからんけど
岡崎はもうそろそろ復帰するからな
夏に向けて調整してもらいたいね
夏は、岡崎、鈴木で右2枚
中津原、高森で左2枚になるんじゃないか?
幸いに岡崎、鈴木、高森は公式戦であまり投げてないから夏は有効に使えるだろうね

317 :
昨年は南北で分かれたから恵まれた感は否めんかも。例年の1校に戻る今年はこの敗戦で危機感が出てくれば良いが。

318 :
シードは取れたの何だかんだ大きいね
好投手1枚しかないと投手疲弊するからな
農三、浦実辺りぐらいじゃね、後半やられるとしたら
農三は井口が復活すればだけどな

319 :
公式戦であまり投げてないしかも病み上がり(腰の骨折)の投手が万全な状態で夏投げられるのか?
鈴木も高森も含めてほとんど公式戦で投げてない投手が夏に活躍できるとは思えない
打つ方はともかくピッチャーはかなり危機的状況だと思うが

320 :
高橋も綱脇も清水も夏までに十分に実践経験と実績を残してたし
やむを得ずピッチャーやってた野村も秋から公式戦で投げてたからな

321 :
分離症ならおそらく無理だろ。骨融合するまで6〜12ヶ月かかるし。

322 :
1993年春2回戦:東農大三5−0花咲徳栄
1995年秋準々決勝:東農大三6−5花咲徳栄
1999年夏準々決勝:東農大三2−1花咲徳栄
2000年春3回戦:花咲徳栄8−3東農大三
2001年春決勝:花咲徳栄3−2東農大三
2006年春2回戦:東農大三5−3花咲徳栄(延長10回)
2019年春準々決勝:東農大三7−5花咲徳栄

323 :
農大三は不得意とは、知らなかった。

324 :
これだけ徳栄に先勝していて甲子園へ一度も出場していない事実
私学でありながら学校自体が本気で甲子園出場を狙っていない現実
公立と違い野球部に際限なく投資できる環境なのに

325 :
今回の春大会は気温が低く、夏の暑さとコンディションが違いすぎる。倒れるほど暑い中では、投手は3人が欲しい。

326 :
>>325
その3人って誰?

327 :
>>321
そもそも分離症じゃないからな
復帰が近いのもそこら辺の人に聞いている訳じゃないから心配するな
夏には背番号1は岡崎になってマウンドに立つから

328 :
という悲しい妄想をお送りしました

329 :
>>328
言ってろよ

330 :
>>327
保存しときます

331 :
>>327
毎年骨折してる骨折マニア岡崎に期待とかさすがに勘弁してくれよ
この一年半どれだけチームに迷惑かけてると思ってるんだよ岡崎が

332 :
確かに岡崎復帰は早そうな感じはするね
後はどんだけ通用するか、だな

333 :
北海道十勝の怪物が立ち上がる。

334 :
>>333
A戦で投げてますか?

335 :
まだだね。
夏に向けてデビューを待ちたい。

336 :
岩崎は昨年投げてたけどダメなん?

337 :
12番にキャッチャー任せて菅原ピッチャー!無理?

338 :
無理だろ。球が速いが球種がない。

339 :
優勝したときは器用な千丸キャプテン
パワーヒッターなイケメン西川、2年の4番野村、岩井も舌を巻く確変した綱脇、安心のリリーフ150キロ清水
ととにかキャラが立っていたからな

高橋昂也とか清水クラスの投手いないと上に行くのは難しいね

340 :
>>339
そうだね
残念だけどそのクラスのピッチャーは今の代にはいない

341 :
いるよ
岡崎高安確変

342 :
毎年そんな簡単に超高校級の投手を量産出来るのは野球ゲームくらいだろw
奥川佐々木クラスを擁しても負ける事があるのが一発勝負が魅力の高校野球ね

343 :
来るぞ 来るぞ来るぞ〜
手〜強いぞ〜
Rよ Rよ Rよ
負〜ける〜な〜よ〜♪

344 :
今年は投手が豊富じゃなかったのか?www
だから俺が言ってただろ
投手が豊富というのは1試合任せられる良い投手がいないってことだと

345 :
>>344
おいアンチ試合見てから言えよ
任せるも何も岩井が頭に和田使えば無理なんだよ
わかるかなアンチ君

346 :
中津原も結構点とられてるし和田と似たようなもんでしょ
鈴木、高森も短いイニングしか投げたことないからどうなるか分からない
秋の公式戦から(コールド試合含めて)1試合完投したピッチャーはいない

347 :
ちなみに公式戦


八潮南戦 岡崎−岩崎
昌平戦 和田−岡崎
宮代戦 岡崎−中津原
埼玉栄戦 和田−一関


越谷南戦 中津原−高森
伊奈学園戦 和田−鈴木
春日部東戦 和田−中津原−高森
聖望学園戦 和田−中津原
東農大三戦 和田−中津原

軸になるエースがいない
春見る限り和田−中津原が基本路線だけど
夏にこれだったら早々に負けるよ

348 :
>>346
中津原とか言うけどな
聖望戦も農三戦も現地で見たのか?

349 :
>>348
見てるよ
中津原も普通に点とられてるし農三戦は決勝点を献上してる
制球はそこそこだけど被安打多いし三振取れないのがダメだな
現状ではあれでも背番号1だからエース待遇なんだろうが

350 :
まだ良い投手が〜言っているのかよw
高校野球集大成夏の本番まで期待して応援出来ないおまえがアンチだろ。ここから消えろ

351 :
GWも仕事のおれは4日休み取って観戦に行く予定だったけど。
まぁスーパーエース和田で負けたのなら仕方がない。
どうせなら夏も和田と心中してくれ。
秋の栄戦観戦行ったけど前の回4点くらい取られて9回も交代が
なかった時点で負けると思った。
その前に栄はエース北村君を先発させていたらすんなり勝ってた
かもしれないけど。
徳栄打線はてこずっていたし。

352 :
春は3年生に任せるということは、夏からは1.2年に切り替える可能性があるということだろう。

353 :
1人で浦学ここまで崩壊させたからな

まさに現代の諸葛孔明!!!!!

浦学ヲタざまぁWWW

354 :
和田くんと中津原くんは開会式2週間前まで外野フェンス沿いを毎日50往復走り込み
左腕はこれで7割仕上がる試合までにあと1割が調整本番八分のチカラで制球力抜群ダブルエース左腕誕生

355 :
>>353
お前のこともう少し知性があるかと思ってたけど考え改めるわ

356 :
あと左腕の左軸足はプレート板三塁側の一番端から
両投手プレート真ん中みたいだけど球速無いからメリット無いかな

357 :
>>349
2失点した回、何個エラーしたと思う
1つは自分だから抑えなくちゃいかんけどな

358 :
夏に向けて始動したか?
A選手情報があれば頼む。

359 :
だから和田を使わなきゃいけない投手の層だと何度言えばいいんだよ。中津原も打ち込まれてただろ。
岩井は個人的感情から和田を使ってるんじゃなくて使わざるを得ないから使ってるだけ。
農大戦は和田然り中津原然りエラー絡みの失点ばっかだから、そもそもそれ以前に守備がマズいというのが問題なんだが…

360 :
あとは打線が勝負弱い。8安打3四球ありながらチャンスで1本打てず5点止まり。
去年より能力は高いと思うが、去年は野村は言わずもがな、6番に倉持というチャンスで必ず1本打てる勝負弱い打者が座って、前後の羽佐田や井上を立ててた。
今はこれくらい頼れる打者がいない。

361 :
今年のチームは全体的に守備の面で特に勝負強さが全くない!

2年前優勝したときの勝負ところでのあの岩瀬の守備だったり、球際本当に気持ちが入ってた!

今年のチームは雑になってるわけではないのかもしれないけど、打球に対する反応がイマイチな気がしてならない!

毎年課題は付き物だし、そんなチームが毎年作れたら苦労はしないけどね!

打力があるだけに、守備力と投手力での新しい戦力が出てきてほしいものだ!

このままだと秋、春の登板経験が一番あるからそこにかけてみたい!とかいって和田と中津原で回すことになってしまうと思う!

岡崎が間に合えば言うことないが、体力面とか色々含めてエースとして大車輪の活躍は難しいだろうし!あまりにも期間無さすぎるからね!

岩崎も去年の春良かったし、奮起してほしいなぁ!

362 :
>>360
勝負強いだろ。

363 :
>>361
やはり、1.2年かね。
高森、鈴木、熊見、、、

364 :
徳栄は全国優勝後も夏の連覇中が続き、
春や秋も期待が高まり常に勝つことを期待
されている。
優勝前より伸び伸びやれなくなってる
気がする。

365 :
あんな栄との試合を見せられたら最初から夏一本に絞ってるのわかるだろ?
口に出して言えない色々な事情があるんだろ。上辺しか見えていないお子ちゃまか
今のところすべて計画通りだな最後のピース1枚も順調みたいだしな

366 :
まず出塁率悪い橋本を上位に置いてる時点で打順滅茶苦茶
1番羽佐田 打率出塁率文句なしの単打マン
2番池田  足早いのでゲッツー少ない
3番韮澤  役不足だけどやむを得ず
4番井上  不動
5番橋本  出塁率悪いが得点圏は良い長打も◎
6番菅原  打撃絶好調 下位では勿体無い
7番中井  ボチボチ
8番投手  これにこだわる岩井
9番??  好調者を日替わり

5番橋本は外野フライのアウト多いので犠牲フライなどで最低限の進塁打は期待出来るし井上と橋本を並べる事によって相手に長打の恐怖を与えられる
井上の後ろが単打マンだと井上との勝負が逃げやすい  

367 :
最近の球歴のチームの所で花咲徳栄がずっと1〜3位位なんだがなんでだ?
大阪桐蔭とかにも普通に勝ってるし
今とかも敗退して日にち経ってるのに1位だし

368 :
>>366
理屈に合ったオーダーかもしれんが、
吉倉はつかえないものかね。
事情はわからんが、チームのムードはよくなるような感じがするけど

369 :
>>364
単に確変終わった落ち目だってw
俺が前から言ってるその通りだろw

370 :
練習試合A戦和田中津原封印したね
相手が弱い事もあるかもしれんが
ひとりは初めて見た名前

371 :
>>367
浦学オタ複数人が毎日数100回チェックしてるらしい

372 :
>>369
去年パッと出で単発終了は巣に帰れよ

373 :
>>370
したらしいね
夏は、岡崎プラス2年主体かもな

374 :
0369 名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp5f-TESq) 2019/05/03 01:17:40
練習試合A戦和田中津原封印したね
相手が弱い事もあるかもしれんが
ひとりは初めて見た名前
返信 1 ID:AYJv/7RQp

0372 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df24-TESq) 2019/05/03 06:36:56
>>370
したらしいね
夏は、岡崎プラス2年主体かもな
ID:MU9Ju8bl0(2/2)

花クッテロの自演ワロス
いくら反応無いからって自分にレスするなw

375 :
>>374
ソフバン使いは皆
花ナンタラ頭沸いてるなウジ虫早く巣に帰れって芋虫

376 :
>>365
まぁ確かに優勝したあとから明らかに監督も回りからの期待値とか色々な面でプレッシャーがあるのかもね!チームの実力以上に実績も当たり前のように求められて苦悩してる感じもあるし!

やはり、優勝したときは投手二人がしっかりしてたのもあったから守備もリズムが出やすかったのかも!

和田と中津原なげてる、ときのないやののしゅびの見てるとやはり守りづらそうな感じがある!コントロールも良くないし、テンポも悪いから守備のリズムが出にくいのも見ててわかる!

だから農大三戦のときみたいに失策4つも出てしまうと思うし!大量点さきには与えたのもあって攻撃もリズムがつかめず焦ってた感じもあった!

ただ、型にはまれば破壊力を発揮できる打線が何より夏には強みだし!しっかり仕上げてくれることを期待して夏を待とうと思う!

377 :
久喜シニアあたりから、高橋昂也2世はでないものかね?

378 :
飯島て埼スパの3番手投手だったのにな
岡崎、石渡は完全抜かれたな

379 :
ドットコムによると農三飯島は常時140キロ前後で9回にも最速の145キロを計測したらしいね
井上から三振を奪った変化球も見事だったし立派に県を代表する投手にまで成長した
その飯島からあれだけかみ合わない中で5点をもぎ取ったんだから岩井さんの言うように打線は大丈夫そう
問題の投手陣は岡崎奇跡の復活、2年生の台頭、もしくは新星の出現に期待したいけど・・・

380 :
>>379
岡崎は奇跡とかじゃなくて
近いうちだから心配するなって

381 :
球歴かなりメンバー増えたけど
名前出したら荒れそうなのがきたな

382 :
名前でググるとSNSで炎上した過去が笑

383 :
徳栄は滑川総合と相性が悪かったけどここ数年は連勝してて通算対戦成績で勝ち越したはず

384 :
>>380
関係者か?

385 :
>>384
だから心配するな

386 :
>>374
自演だと?笑笑
特大ブーメランささった?笑笑
クズは徳栄スレくんな

387 :
徳栄は秋と春は決勝を逃した。
それまで10季連続県大会決勝行ってたし、
関東に行くのが当たり前みたいになってた。
改めて10季連続県大会決勝なんてすごいよね。
夏は4連覇中なので続けてくれよ。

388 :
浦実、農三、山村とか地味な関東大会だよな、埼玉県開催なのに徳栄と浦学が出られないなんて両校ともしっかりしろや!

389 :
夏の徳栄なんだから大丈夫!

390 :
聖光や大阪桐蔭もこけてんのか

391 :
4強として関東大会に乗り込むなら、
徳栄の他に浦学、共栄、聖望だろうな。
甲子園優勝または準優勝校だから。

392 :
名が売れている甲子園常連校ほど春季関東大会で拘束される時間が無駄でしかない
本番1ヶ月前は戦術やメンタルやら各細部にわたり確認と詰めの作業です

393 :
野球には関係なくなってしまうけど、ブラバンの曲のバリエーション多くて凄いのかもしれないけど、ここぞと言うときの相手を威圧しきれてない感じもなんか勿体無いんだよね!

例えば、智弁なら9回迎えてリード許してるときは必ずノンストップでジョックロックかかるし、習志野もレッツゴー習志野やるし、

徳栄もせっかくサスケっていう威圧できる曲あるわけだし、その年の一番の打者にかけるだけでなく、9回ビハインドで迎えたときはノンストップでサスケかければ間違いなく相手を威圧できると思うんだけどなぁ!

394 :
豆田も埼スパだな
徳栄にも同学年から2人来てるけどハズレかな1年は不明だな

395 :
育成できないのをハズレとか
徳栄オタにとって選手はクジみたいなもんなんだ

396 :
>>394
埼スパから清水で流れよくなったが岡崎で一気に駄目になったな
岡崎が信用置けないのは毎年3月ぐらいの骨折も酷いが去年秋エースナンバー貰って私生活で岩井の逆鱗に触れて試合出して貰えず栄に負けたこと
徳栄のエースの自覚まるでなし、汚名返上の最後の夏岡崎は毎回完封が許される最低ラインだな

397 :
>>393
和歌山の方の智弁はランナーでないとジョックやんないぞ
奈良もアフリカン優先だし
徳栄はチャンスだとロッテ系ばっかだよな、チャゲアスとかサスケも盛り上がるからもっと使って欲しいわ
あとは13春にだけ使われた江南スタイル復活させて欲しい

398 :
江南スタイルかっこ良かったよな

399 :
チャンスを与えても成長しない投手をいつまで使うのだろう。夏の大会は棒に振ってもこれから主力になる1,2年生の投手に場数を踏ませた方がいいと思う。それでも投手が育たないのなら指導法に問題があるのでは?素人の意見でした。

400 :
カンナムスタイル、良いよね!
盛り上がるよね〜
徳栄独自にも期待!

401 :
江南スタイル徳栄のチャンテにして欲しい
あれ絶対盛り上がりますわ

402 :
一気にキムチくさくなってきたなw

403 :
大阪も桐蔭に続いて履正社まで負けたな!

作新も負けたし、令和になって高校野球も勢力図変わってきそうだな!

去年の桐蔭春夏連覇を境にこれまでの2強とか常勝してきた学校が勝てなくなってきてる!

404 :
果たして、春の大会に勝った高校が夏に勝てるかはわからんよ。

405 :
寄せ集め天下の時代が無くなりつつあるのかな…良いことだ

406 :
夏負けても良いから二年と一年の投手で行くべき
伸びしろ全くない和田や中津原や岡崎など貴重な大舞台に立たせるべきではない
そうすればチーム内で上級生でも結果残せないと最後の夏使って貰えないって思いガムシャラに一年頑張れる それがチームをより一層強くする

407 :
高橋昂、清水は1年から投げていたような記憶がある。綱脇は1年の終わりの選抜秀岳館戦だろう。期待できる新戦力はいないものか?

408 :
>>393
昨夏の横浜戦は9回観客みんな手拍子してくれたけどサスケが最高潮でそのあと曲が変わる度に減っていったからね。

真似しろとは言わないけど明桜のイニング通しのオーメンズは良い。

409 :
>>393
サスケなんて誰も知らんよ
オリジナルでもないし所詮パクリの曲
オリジナルでチャンス紅陵、あやしいボレロ、浦学サンバ
みたいな他校にパクられるような名物曲があってこそ一流野球強豪校
サスケwww

410 :
>>409二回戦ボーイがまだ様か
五流野球古豪校だと思っているけどなw

411 :
曲数が多いでクオリティは低い徳栄の応援
オリジナルはなしでパクリばっかりではしょうがないよな
クオリティの低いジョックロックまで披露してたからな
智弁和以外のジョックロックなんて誰も求めてねーし
やることがズレてるよね

412 :
>>411
おい二回戦ボーイ
サスケパクってたな口パクで
何だあのクオリティの無さw
やる事が五流なんだよ二回戦ボーイw

413 :
徳栄さん
今度は浦学サンバをパクれば

414 :
>>413
あのダサいのだけは勘弁w

415 :
簡単にシードの学校ポジション通りにあてはめてみたら、どの山も5回戦からは本当に死闘になるね!

しかも、今年はノーシード爆弾も複数出てくるから、下手すりゃ二回戦、三回戦で早々当たる可能性もある!

そう考えると、いかに出来るときにコールドで終わらせることが出来るかだと思う!

あとは本当に投手次第!

やっぱり軸になる投手出てこないせいなのか、今年のチームは選手(野手)は揃ってるんだけど、二年前のような強さは感じない!実績も伴ってないしね!

幸い、攻撃力は全国レベルだと俺は勝手に思ってるから、コールドゲームに出来る可能性は高いから、いかに消耗防いで上位に行けるかだと思う!

それには、投手と守備の面で本当に鍛え上げないと今年は本当に厳しい!

厳しいこと言ってるけど楽しみな選手揃ってるんだから甲子園で見てみたい!

だから応援してるよ!

416 :
2014初戦負けしたときに4連覇するなんて、誰も考えてない。全国制覇もそう。10季連続県大会決勝もそう。この夏もやるような気がするよ。

417 :
>>414
ダサいなら真似されないよ
今では殆どの沖縄の学校は浦学サンバ入れてる
沖縄の定番化してるんだけどね
沖縄の人達は音楽の感性が高くて有名だろ
沖縄出身の歌手とか多いし
今年の選抜では筑陽学園も浦学サンバやってたな
まあ、名物応援歌がなくてパクられないからって僻むなよ
サスケwww

418 :
>>417
だから
ダサいから僻みもしませんけど
なにかwダサ

419 :
徳栄の練試の話題でもないかね?
問題にならないくらいの情報でいいけど、

420 :
昨日國學院久我山と立教新座とやってたよ

421 :
その前は霞ヶ浦と横浜隼人
もちろん全勝だよ

422 :
春大は夏に向けてのお試しだよ
夏は大丈夫
最終的に怖い相手は浦学だけ

423 :
ジョックロック パクリ済み
ユーアスラッガー パクリ済み
サンバデジャネイロ パクリ済み
モンキーターン パクリ済み
ダッシュ慶応 パクリ済み
エンクルバンチェロ パクリ済み

リクエスト良いですかパク栄さん?
今度はわっしょいと怪しいボレロお願いします

424 :
衝撃事実!サスケは日大藤沢のパクリだった
オリジナルではないにしろ代表曲のサスケもパクリだったとは恐れ入るわwww
そんなところが三流パク栄らしいけどね

425 :
>>424
どこもパクリばかりだろ
バカなんですかアナタw

426 :
>>417
沖縄は吹奏楽は毎年来てないよ!

兵庫の西宮のどっかの学校の好意で友情応援に来てるだけだから!確かその先生が沖縄のことが好きで応援に来てるとか取り上げられてた気がする!

427 :
いやいや、定番曲をやるには全然パクリとは言えないけど
強豪校ではコレと言えるような名物代表曲がある
智弁のジョックロック、大阪桐蔭のユーアスラッガー、PLのウィニング、天理のわっしょい、平安の怪しいボレロ、浦学の浦学サンバ、習志野のレッツゴー習志野等
お前らはパクリばかりでつまらない応援と言ってるわけで

428 :
>>426
沖縄の大会行ってみろ
浦学サンバだらけだから
市立尼崎が代理で演奏してるだけで沖縄の学校の曲だから
沖縄水産でも興南でも市立尼崎が演奏してるけど全然違うだろうが
浦学サンバはやるけど

429 :
強力打線と言われているが全国制覇した時のレベルではない。甲子園で優勝した時のチームには投打においてドラフト候補がいて実戦形式の練習を繰り返したからこそあのレベルまでになった訳で今のチームの投手を打った所でいい練習になっているとは思えないんだよな。

430 :
>>429
貴重な才能を持つ打者が外目に逃げて行くヘロヘロ球
を打つ練習成果は確かに素晴らしいわ

431 :
0501 名無しさん@実況は実況板で 2019/05/06 13:18:09
練習試合

学法石川 − 花咲徳栄

結果わろた
また投壊か?

432 :
>>431
勝ったみたいだな
左腕が投げてたみたいだけど
和田でも中津原でも無さそうだな
高森か熊見かな

433 :
トリトンって03年選抜の徳栄が最初だと思うよ。
4番猪口の時に演奏されてた。
その前からって奴いるけど、何年ごろどこが使ってたか言ってみぃ。

434 :
スコアは分からんけど学法石川と練試して勝ったね

435 :
自分にレスする
これを一般的には独り言という

436 :
東村山シニアの4番も確定
これだけ主軸が集まるのも凄いな

437 :
今日の練習試合のスコアと投手教えてくれよぉ〜

438 :
>>437
スコアーは控えてるね
ただあの左腕は和田でも中津原でもないね

439 :
何それ〜笑
答えになってない笑

440 :
>>439
しゃあない
画像と勝ったしか出てないから

441 :
7-4徳栄勝ち
韮澤スリーラン

442 :
学法石川に4失点ねえ

443 :
同意やわ〜

444 :
韮澤はパワーついてきたけど、守備であんなエラーばかりじゃ18ーU、プロ厳しいかね?

445 :
ばーか今年の学報メッチャ強いぞ

446 :
仙台育英の佐々木さんが今学石で監督やってるんだっけか

447 :
>>445
知らん奴に言ってもじゃぁない

448 :
福島って今予選真っ最中じゃないの?って見たら5月5日に支部予選終わってたか。花咲との練試は5月6日?7日?

449 :
>>448
昨日

450 :
学法石川って名前がカまずかっこいい

451 :
学法徳栄

452 :
>>450
野球知らない人だと石川県と勘違いしそうだよなw

453 :
横浜戦と栄戦で岩井が無能なのわかった

454 :
>>453
モリシみたいに無能であり続けたらそれこそヤバイけど
今の所はまだ許容範囲内だよ

455 :
優勝した時の菅生広陵戦の継投采配は良かったのにな…
なぜ急に劣化したのか

456 :
>>452
学法石川は、野球より陸上(長距離)のが有名かと。

457 :
>>453
秋は岡崎が悪い
でも、私情を挟んで頑固な岩井も悪いな

458 :
http://www.muromin.co.jp/murominn-web/back/2017/11/22/20171122m_07.html

459 :
>>454
西谷監督と岩井監督て同級生なんやなw西谷さん老けて見えるわwちょっと太り過ぎw w岩井監督は髪の毛ふさふさで若く見えるよなあ。2人共有能やけどね!

460 :
>>459
門馬もな

461 :
>>460
そうだったわ門馬さんの事忘れてたわw3人共名将やな!今年の相模は強そうやね!大阪桐蔭は超谷間みたいやし今年は甲子園で見る事はなさそうやね。選手権大会は今年は関東のチームが優勝しそうな気がするな

462 :
もとから采配下手だよ
選手権優勝の時だけ、神采配しただけ。
あれで、変わったかなって思ったけど
去年のチームから、また元にもどった。
だいたい、名将なら
初出場から2回目まで10年もかかんねーだろ
その間に最低2回は出れた。
名将なら4回出てるよ。
現チームも岩崎サイドにするとか、ほんと迷将でしょ
夏は、岡崎、岩崎(オーバースロー)が、メンバー入らなかったら無理だろうな。
岡崎ひとりでもキツいだろ
岡崎、岩崎の成長にかかってる。

463 :
2年が主戦投手になる可能性もあるのか?

464 :
>>463
あるね

465 :
学法石川は先月末に仙台育英に勝ってるし
盛岡大付属、一関学院などにも大勝してる
なかなか強い

466 :
洞爺湖シニアからまた来るな
中2の時に北海道選抜にも選ばれた
三拍子揃ったなかなかの逸材

467 :
打線のノウハウは掴んでて毎年全国制覇クラス作れるんだから、
いいピッチャ−育つまでピッチャ−はどんどん下級生エ−スでいいんじゃないか。
素材がよければオレなら1年実質エ−スにするかもだ。
打線も普通にいけば再来年が最強打線になるだろうしな。
毎年甲子園にいきたいのか、監督やめるまでに
あと5回くらい全国制覇したいのかどっちとるか次第だな。
とりあえず春投げてた連中は甲子園じゃダメそうだな

468 :
肩書でレギュラー決めてるようじゃ終わってる。

469 :
>>468
選んでるわけじゃ無いけど
実際にはこうなると思うけどな

470 :
肩書だけで高安と中津原がエースになるって言ってなかったか?

471 :
>>470
さあ
他に居ないだけだろ

472 :
五年ぐらいの徳栄の中では現在の三年は暗黒世代になってるな
秋 春 ともに無様に完敗
プロ連続指名も途切れ濃厚だしセンスはあるけど今一成長出来ていない橋本、羽佐田、韮澤
この三人がどこの大学行くかだな
橋本 東北福祉
韮澤 平成国際
羽佐 立命館  こんなとこだろ

473 :
我慢の岩井なんだよ。

五明で選抜出てるから甲子園は間7年くらいだろ、確かに大堂で浜寺ルート作ったり
志貴グッドボーイズ(今のチームは譲渡された)から大量に選手獲ったり
阿部だ成瀬だ長岡だの好選手が揃った時代も甲子園には行けない時代だったしな。
夏にシードが取れない時代が続いたな。

474 :
>>473
せっかく福本で明治のパイプ作ったのにその後行った後輩が途中で辞めて六大学の進路を潰したんだよな

475 :
90年代の選手で明治に進んだ選手が居る、名前は忘れたが野球部で卒業まで在籍していた。
福本が最初では無いんだな。
90年代は稲垣監督の繋がりなのか創価大進学が多かった。
岩井さんになってからの創価大は高橋兄弟の一番下、兄貴も創価、高橋航雅、藤原くらいかな?
ハマンジの頃は中央大が居るな、徳栄は単発が多いよな、東都でも日大、専修、青学
駒沢、国学院、国士舘、立正、結構進学してるんだけど後に続かないんだよね。

476 :
>>475
ありがとう

だけど最初が福本とは言ってないからw
福本が明治である程度実績残してTDKの社会人まで行けた、という成功事例を残した

徳栄では創価大→NTT→日ハムの阿久根に次ぐ充実した野球人生だよってこと

それを壊した後輩の罪は重い

477 :
徳栄オタの俺に教えて欲しいんだけど、2年生投手は期待できるの誰がいるん?夏は投げるんかい?

478 :
福本が残念だった事はTDK千曲川が入社間もなく廃部になってしまった事だな。
系列のTDK仁賀保への転籍は出来たみたいだが(浦学からの中原かな?)は仁賀保へ
異動してるから当然福本も出来たんだろうが、退社徳栄コーチの道を選んだ事だな。
明治で打者として努力の末にレギュラー掴んだ男だからその後の活躍も期待していた。
既に岩井さんが監督に就任した年齢は超えてしまってるし、村上さんも居る。
岩井さんも引く手あまただろうし、福本の今後が気になるな。

479 :
>>477
残念ながら、2年に期待の選手がいない。
もしかするとこの夏から1年起用もあり得る。
暫く甲子園は、遠のく感じ!

480 :
だな
もう確変は終了って感じ
残念ながらもう甲子園はないかもね
選手も育成も他に劣ってるわ
また浦学共栄の時代になるだろうなぁ
ほんと残念

481 :
>>480
浦学言っている事態で
最弱オタ君じゃないかw

482 :
>>479
知らんなら
黙ってろよw

483 :
2年も1年も期待できるだけから大丈夫。夏は徳栄が甲子園行くから心配するな

484 :
しばらくは徳栄の時代だろうな
共栄こそ村田がいなくなったら、定位置に戻るのが精一杯
浦学はじわじわ衰退して来るだろうな
もうその兆しはある 
選手の質で今までは春までは強かったがもうそれすら怪しい
選手の質が年々落ちているものと思われる
徳栄は今年は投手が不作だが、年々選手の質が上がっているのは明らか
徳栄に集まる子たちのレベルを考えると今年の投手のレベルが異例だと思う

485 :
もう完全な落ち目だよ
認めたくないだろうけどファンならこそ現実を受け止める必要も大事だよ
しばらくは停滞期だろうけどお互い応援しよう

486 :
>>485
うるせえよ
巣に帰れw

487 :
コロコロ回線変えるなよめんどくせーから

0480 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1724-E2Ga) 2019/05/10 18:08:41
>>480
浦学言っている事態で
最弱オタ君じゃないかw
ID:rUE/01jQ0
0481 名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp8b-E2Ga) 2019/05/10 18:09:49
>>479
知らんなら
黙ってろよw


前に注意しただろ?
気持ちわりいことするのやめろよ

488 :
え?何このスレ?
花クッテロが何回釣れるか競争してんの?w
簡単に釣れすぎてつまらんから俺は遠慮しとくわw

489 :
>>487
お前なんか知らんけどな
なんか文句あんのかw

490 :
浦学オタ頻繁に来すぎだろw
これで浦学スレで煽られたからーって被害者ヅラしてるんだからキチガイだなw

491 :
明日は聖光とやるみたいね。

492 :
>>491
今日はどっかとやってます?

493 :
つくば秀英だったかな?!

494 :
明日は、清水が1軍初先発だな

495 :
浦和シニアの山浦てどんな感じ?

496 :
甲子園優勝投手の1軍初先発のマウンドが甲子園とはやるね。

497 :
夏の甲子園成績
浦和学院 12勝13敗 勝率.480
花咲徳栄 12勝5敗 勝率.706
春日部共栄 7勝5敗 勝率.583
聖望学園 2勝3敗 勝率.400

498 :
>>493
あざっす

499 :
今日は徳栄Gだな

500 :
北関東選抜の岸が来たな

501 :
>>500
アマンか。

502 :
>>501
そう

503 :
清水炎上中

504 :
さすがに阪神相手でも清水にはまだ厳しいね

505 :
あげくマルテの打球が足を直撃する悲劇

506 :
おいおい打球喰らったけど大丈夫かな?

507 :
2回はゼロ〜5回まで頑張れ

508 :
コントロールさえ良くなればなぁ

509 :
しかし若月は打率1割台でなんでこれだけ使われるんだw
昔の捕手は打てなくて上等、ノムさんが異常だっただけで捕手と遊撃は守備だけで飯が喰えたんだぜ。
オリっていうチームが良かったんだろうし、首脳陣からの信頼もなぜか厚いんだろうな。

510 :
平田様の大ファインプレーにたすけられる

511 :
4回もしのいだぞw

512 :


513 :
清水に援護点が…ひょとしたら勝てるかもしれんが、まだ分からんな

514 :
勝ち投手の権利マニア歓喜

515 :
福留をセンターライナで仕止めての3アウトか
記憶に残るだろう

516 :
高橋昂より初登板も初勝利も早そうだな
予想外にモノになるか清水

517 :
清水球は高いけどあのフォークはやっぱ通用するなw
福留への三振凄かったしw

518 :
>>509
若月は去年少し打撃良くなって少し期待されたけど、今年は酷いな
レギュラーキャッチャーとして年間出ると思ったが、伏見や高城らと併用になりそうだな

519 :
降板か…清水乙

520 :
清水は勝ち投手の権利は得たけど、攻守に中日の野手に助けられまくってるだけで、実力で勝ち取ったとは言えないな。
それにしても、やっぱりプロって凄いわ。平田とか大島とか守備がエグすぎる

521 :
27個全部三振取れる投手なんていないだろw
野球は9人でやるもんだよ、デビュー戦なんだから上等だろ。

522 :
清水勝った(^^)

523 :
清水初勝利おめ

524 :
>>521
誰もそんな話してねー。普通の凡打ならアレだが完全に捉えられた辺りをファインプレーで救って貰い、援護してもらった。
もし阪神と中日の外野人が入れ替わってたら今日のスコアも入れ替わってた。そのくらい中日の外野に助けられた。清水自体は打ち込まれてた。

525 :
>>524
無援護で可哀想だけど浦学の榊原の方が内容いいもんな
ああいうのを好投したと言う

526 :
だな
榊原はいつも好投してるけど周りがヘボで勝ちがつかない
特にキャッチャーがヘボだから可愛そう

527 :
普通は素直におめでとうだろ
榊原と違って埼玉の子なんだしな

528 :
>>526
つーか何であんな1割キャッチャー使ってるん?
あれじゃあ点取れないから榊原に勝ちがつかない訳だ
あのキャッチャーを2軍に落として他のキャッチャーと組んで欲しい

529 :
花咲徳栄スレだぞ。
素直に清水の初勝利を祝福しろ。
他で語れ。

530 :
浦学オタのキチガイっぷりが良く分かるなこれ

531 :
>>529
裏カスオタだろw

532 :
いやいや
勝てば良いってわけじゃないだろ
内容も大事なわけで
榊原はいつも好投してるのに勝ちがつかない
キャッチャーも足を引っ張ってる

533 :
>>532
マジで榊原が可哀想だわ

534 :
榊原は西武に行くべきだった

535 :
>>532
野球て2人でやってんのかw

536 :
>>529
花咲徳栄スレ
あれ?オリックスのキャッチャー徳栄産じゃねーのwww
なんだあのクオリティの低さ
榊原の足引っ張るんじゃねーよ

537 :
>>536
おい裏カス
野球は何人でやっているか言ってみ

538 :
>>537
オリックス若月が令和初捕逸、ロッテ角中生還許す
この時の投手が榊原な
打率1割でパスボールまでしといて
榊原マジ可愛そう
野球は9人でやるから責任はないってか?www

539 :
>>538
捕球技術のある若月が取れないってんだからノーコンなんだろ
榊原の自業自得じゃねーか

540 :
>>538
なら若月1人の責任じゃないよなカスw

541 :
>>539
あれ?それならキャッチャーにエラーつかないよね
ワイルドピッチになるんじゃね
お前馬鹿だろwww

542 :
>>541
で、カス
野球は9人でやるんだよな
じゃあ若月1人の責任にしてな
ただのアンチ活動ご苦労様
早く巣に帰れよw

543 :
>>541
バカはお前だw
ワンバンするほどの精度のない変化球投げられての捕逸でエラーついてんだよ若月は完全に被害者だわ

544 :
清水は夏の甲子園優勝時の胴上げ投手だぞ、しかも県内出身、軟式出身。
若月も地元加須平成中だぞ。
榊原って誰?
明星学園出身の奴かwwww

545 :
清水って今のところプロ時代も含めて甲子園じゃ無敗だね

546 :
来年は高橋が戻って来たら
清水との投げ合いが見たいな

547 :
初勝利中日清水の恩師・岩井監督「心臓止まるかと」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190512-05120991-nksports-base

−清水の初勝利おめでとうございます。
岩井監督 いやぁ、何とかねぇって感じです。
本当にこっちの心臓が止まるかと思いました。

−試合観戦は
岩井監督 日刊スポーツで先発と知って、慌てて
録画しました。練習試合の前に初回だけテレビで。
そうしたら2失点。頼むよ〜って試合に行きました。

548 :
優勝面子の清水じゃないほうの子はどこいったの?
プロ志望出してたよね

549 :
東北福祉大

550 :
今の指導法で中矢育てたらプロいけただろうね

551 :
>>546
楽しみだなおい
来年あたり投げ合うんじゃね?
二軍で
プッwww

552 :
何はともあれ結果よしって所かな
清水の対阪神 福留に対して
第一打席 2四球一安打による満塁状況からの福留タイムリーで2点献上
第二打席 福留三振
第三打席 福留をセンターライナーにて打ち取り責任の5回完投
 これを見ても臆せず勝負しに行ったことは立派
 攻撃でもPへの送りバンドもキッチリ決めた
その他危ない場面も多々あったが、味方野手の好プレーにより援護された

今日の各全国紙でもプロ初勝利した甲子園優勝投手(全6試合救援)として実績等を披露

553 :
綱脇くん音楽マニアだったのか
3年後下位や育成でもいいからプロ入り目指してくれ

554 :
>>553
高校時代から洋楽にハマってツイートしてたな
加須の高校出身のの田舎もんなのにな

555 :
>>554
親父が音楽プロデューサーかなんかだし港区生まれ港区育ちだぞ綱脇

556 :
清水のフォームありゃダメだな
榊原見習え

557 :
>>556

> 清水のフォームありゃダメだな
> 榊原見習え


何がどうダメなのか論理的に教えてくれるかな?

558 :
芋は逆神だからなー
芋が調子乗っているとやらかすことが多い
榊原もヤバいんじゃねーの

559 :
清水とか綱脇とか
どっちがどっちかもよくわからないよな
まあ、あんな小物共どうでもいいけど

560 :
清水と綱脇じゃ全然タイプ違うだろ
目がケツにくっついてんじゃねw

561 :
>>554
PCに取り入れるとかCD買うでもなくレコードとかまで買って本格的だなーって思ってたけど
親がそうなら納得だわ

562 :
徳栄清水に浦学榊原、来年は昂也に小島?いや渡邊かな 県営で見てた選手がプロで活躍してるなんて素直にすごいなぁ

563 :
活躍してると言っていいのは榊原だけだな

564 :
榊原って浦学臭がしないよな
スポーツ紙見ても本人からも浦学がらみのコメント聞いたことない

あんまりいい思い出ないんじゃね?

565 :
グローブに浦学魂…

566 :
岩井監督って車は外車?

567 :
>>566
ベンツマイバッハ

568 :
プリウスしかも5年落ちです。

569 :
https://i.imgur.com/NGaZSoa.jpg

570 :
浦学スレで若月が叩かれて可哀想
マジでなんなのあいつら

571 :
>>570
馬鹿だから
野球を2人だけでやってると思っているガイジ
だからなw
ただ煽るネタがそれしかないだけな

572 :
何かを煽って乏しめて「浦学スゲー!浦学出身スゲー!」練習試合等の情報も嘘ばかり書き込んで「浦学最強!」そんなんばかりやってるからなあのキチガイ連中
この高校野球板でも屈指のガイジ集団で認識通ってるしほぼ相手にされてない
放っとけばいい

573 :
0200 名無しさん@実況は実況板で 2019/05/15 20:45:37
>>199
大阪桐蔭と浦学という甲子園のライバル同士のバッテリーは熱い。
返信 ID:4WHZNOyA(4/4)
ほら病気だろw

574 :
浦学スレなんか見るなよ

575 :
榊原(一軍ローテ)と岡崎(二軍でも期待されていない)の指名順位を間違えた説

576 :
榊原はどうでもいいけど若月の打撃成績はシャレにならないレベルでヤバイ

577 :
若月は一軍なんだから岡崎のがヤバいだろ

578 :
岡崎のファームでの扱いを見たらもう見切られてる感がある

579 :
岡崎はなんでプロ行ったのってレベルだったからな

580 :
岡崎3位だもんな
下位指名はあるだろうと予想してたけど
逆にオリックスが獲らなかったとしたら指名した所あるのか怪しくないか?

581 :
何故花咲徳栄の選手はプロで全く通用しないのか

582 :
若月の打率酷すぎるし岡崎は論外
愛斗も全く打てそうにないし、西川は単打ばかり
高橋は怪我、野村は打率.192でイースタンリーグで下から3番目の成績、清水はノーコン
あまりにも酷すぎるね

これだけ花咲徳栄出身の選手いても育成の榊原一人に負けてる現実

583 :
>>582
言霊
どんな人にも嫌いなものはある。
自分が言っていることや書いていることは、すべて自分を反映している
というのは覚えておいた方がいいですよ

584 :
>>582
楠本はオープン戦首位打者で今年はいけると思ったらオープン戦の若手によくいる確変で残念だったわ
若月、愛斗、西川と神主打法やノーステップやらせて高校では通用してもプロじゃ厳しいみたいな
先輩たちが活躍しないと今後スカウトからの評価も下がるし、プロ入りも減ってしまうぞ

585 :
岡崎ウエスタンで打率3割近く打ってるじゃん
オレ的にはよくやっていると思うけどね
後、高橋、西川、野村、清水なんてこれからでしょ
何いっちゃってんのって感じだわ

586 :
>>585
西川、野村、清水はこれからだね

587 :
まあ高橋も手術しちゃったからな
これからでしょ
フレッシュオールスターの時何かよかったじゃない。
まあ夏以降はダメダメだったけど、肘の影響だったのかもな

588 :
近年プロ輩出数はトップクラスに多いだけで
一軍でまともに活躍した人がいない有様
なんだあの低クオリティは
これだけ打てない守れないではもう指名されないだろうね
榊原の足下にも及ばないな

589 :
岡崎は非力な上に鈍足、ボールの見極めが悪く四球を選べない
これじゃ常時3割そこそこをキープするくらいじゃないと使い物にならないよ

590 :
榊原は才能があって高卒で一気に開花した稀有な例だろw
浦学オタ興奮しすぎで草wご自慢の小島どうしたよ?w

そもそも高卒1〜2年で出て来る方が珍しいんだけど何も知らないのな
岡崎はパワーないけど脚はそこそこ、守備選球眼買われてるんだけどw無知かw
パワーないのは本人も自覚してるからライナー性の打球をメインで打つためにいまきたえてるはずだが
浦学オタって本当に徳栄憎くて仕方ないのなw

591 :
高校時代の榊原って結構失点も多いし、奪三振も少ない
どこのチームににでも安打打たれるピッチャーだったけど
プロの入ったら結構通用するんだな

592 :
>>591
オリックスの育成と本人の才能がベストマッチだったんだろ
浦学で殺されていた才能が一気に開花したんだろうな

593 :
大事な所で川商に、、、

594 :
>>591
3年春はめちゃくちゃ良かった気がしたけど肝心の秋夏はイマイチだったよな。あの代は高橋昂也が凄すぎて他は大したことなく見えたけど普通にいいピッチャーだったよ

595 :
普通に、、、

596 :
まぁ榊原は正直どうでもいいかな。せっかく開花した才能なんだから息長く頑張れとしか
最近練習試合の結果とかってクローズドなのかな?やってはいるみたいだけど

597 :
オリックスのファームでの起用順位を見たら岡崎が見捨てられてることくらいわかるわ
太田を一位で指名してるのもそうだし、成績の悪い廣澤より試合に出れない時点でお察しやろ
これで岡崎が期待されてると思う方がおかしいわ

598 :
清水の初勝利の日に松坂の初投球練習の便りと好意的に見ていたら
松坂のご法度ゴルフかよ中日の印象悪いしこりゃだめだよ

599 :
飯島4回7失点でコールド負けかよ
こんなん打てない徳栄打線マジショボ過ぎだな…冬は遊んでたのか?

600 :
>>600
言霊

自分が言っていることや書いていることは、すべて自分を反映しているらしいよ

601 :
農三の飯島は味方の守備に足ひっ張られて、自滅した感じだったな
常にいいピッチングするわけでもないしね

しかし、よく農三の打線に7点も取られたよな
ほぼ和田が原因なんだけど

602 :
どうせ徳栄に勝って満足しちゃったんだろ

603 :
農三コールド負けwww
こんなところに負けた徳栄ってどんだけ弱いんだよwww

604 :
優勝して徳栄の時代は終わってるぞ

605 :
マジで農三って何だったんだ
去年から県内では有名な好左腕和田!
打てないけど今後が楽しみな豆田&三田!
選抜の屈辱晴らせ埼玉No.1右腕の村田!
しかし何と言っても…あの花咲徳栄を直接対決で下したMAX145km豪腕飯島!打っても凄い!!
みたいな前評判じゃなかった?
農三とは一体…

606 :
今日って清水また先発だったんか…
しかも点取ってくれて勝ち投手権利あるし

607 :
援護もらえてるしなんだかんだ2失点で済んでるし運もってるな

608 :
でも何か同点にされそうだな…書き込むんじゃなかったw

609 :
んで書き込んだらゲッツーで終わったw

610 :
清水初登板から2連勝おめ。

611 :
技術的に未熟な面は多いけど、良い心臓を持った投手だよ。清水は。勝ち運もある。

612 :
清水は序盤めっちゃランナー溜めてて2点で済んだんだな
この内容で勝ち星付くのは運有りすぎだわ
しかし今後も運だけでは勝てないと思うので、とりあえずもっとコントロール良くなるといいね

613 :
マジで農三って何だったんだ
去年から県内では有名な好左腕和田!
打てないけど今後が楽しみな豆田&三田!
選抜の屈辱晴らせ埼玉No.1右腕の村田!
しかし何と言っても…あの花咲徳栄を直接対決で下したMAX145km豪腕飯島!打っても凄い!!
みたいな前評判じゃなかった?
農三とは一体…

614 :
>>613
徳栄戦のあの1試合に賭けていたものがあるから、神がかってたんだろ特に守備なんか

615 :
清水はやっぱもってるピッチャーだな
逆に榊原はもってないw
力は榊原が上だけどね

616 :
秋も春も点は取っているのにそれ以上に失点して負けているのだから、更に打力を鍛えて一点でも多く点を取れるようにしないと夏も負けるだろうな。夏までに投手陣が飛躍的に良くなるなんて事もないだろうし。

617 :
https://i.imgur.com/G2Oyvt5.jpg
まさかの候補

618 :
昂也はすっかりアドゥワに先を越されたな

619 :
アドゥワどころか清水にも2勝目を先越されたがな

620 :
清水てそんないい投手だったかなあ。なんか記憶に残ってない

621 :
>>620
あの年の菅生を完全に抑えてた

622 :
>>616
和田なんだよ和田
見てればわかる事だろ

623 :
花クッテロがファビョってるw

624 :
>>623
また徳栄オタ芋虫か

625 :
練試好調みたい。

626 :
今週は山梨学院とホームでやるみたいね。

627 :
6/9に銚子商業招いての招待試合やるのね
銚子商業の部員が寝耳に水だったらしいのは草生えたが

628 :
>>620
最速150km/hのストレートにフォークあって短いイニングしか投げないんじゃ高校生じゃ打てない

629 :
>>628
しかもあまり気づかれてないけどストレートの球速が一度も145下回ってなかったという
あの落差のフォークもあるんだから高校レベルじゃ簡単に打てんよ
埼玉決勝で球速意識してる浦学にスライダー・カーブメインで抑えきるクレバーさもあるんだがね

630 :
>>629
打者9人中5人が三振だったからな

631 :
清水と言えば、春関東の早実戦だな
途中から出てきて140後半のストレートバシバシ投げた時は球場凄い盛り上がった
twitter とかで、冬越して球が速くなったのは聞いていたから、期待してたんだけど、期待以上だった

あの試合は結局負けたけど、夏に大きな期待を持たせる試合だったね

632 :
6/1(土)9:00 対 小千谷
    12:00 対 小出
    14:30 対 中越

6/2(日)9:00 対 六日町
    12:00 対 塩松十総
招待試合また2日で5試合もかい

633 :
春関東での成長度は綱脇のほうが上だった気がする
あそこから一気に伸びてくれたおかげで清水の負担が減った
結果、勝ちパターン確立できた

634 :
山村には苦戦しそう

635 :
浦学スレ除いたけど若月がまた叩かれてるし徳栄も全く関係ないのに叩かれてるし浦学オタってマジでなんなの

636 :
>>635
ただのキチガイ
高校野球版全体でもその認識だからそういう生き物だと思ってた方がいい
あの宗教じみた連中相手にする必要あるかい?

637 :
>>636
浦学ヲタはキチガイだよ
でも今の若月は褒められた成績じゃないのは確かだよな

638 :
まぁ打撃はホント伸びないけどたまに1発あるって感じだよな若月
ただ榊原が打たれたのは若月の責任にしてる時点でもうホント宗教だよ浦学スレの常駐してるキチガイは

639 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190524-05240517-nksports-base

640 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190524-05240517-nksports-base

641 :
最速135じゃあ山村の和田には遠く及ばないしまだ和田を当てにしてるのかといった感じ
他の高校に好投手が例年以上にいるから徳栄和田のしょぼさが際立つな

642 :
村田147 飯島145 山村和田140
回転数勝負の豆田ですら137だぞ
何の武器もない135て…冬何してたんだ
そして打線は相変わらずバケモンでワロタ 西武ライオンズですか?

643 :
>>642
「最速」だからアベレージでは130〜135
到底甲子園レベルではない

644 :
味方から「怒られる」ことを選んだ。花咲徳栄(埼玉)の左腕・和田慶悟投手(3年)が、
己の殻を破ろうともがいている。

打線の力量は、春季関東大会優勝の東海大相模(神奈川)と並ぶといわれる。
強豪校監督には「特に花咲徳栄の中軸は関東で一番」と断言する人もいる。
ただ打線を褒めた人は、ほぼ例外なく「徳栄は投手さえいればね」と
苦笑いしながら付け加える。

外部からの声を、和田は「分かっています」と受け止めている。
秋も春も、点を取った以上に取られて負けた。甲子園に直結しない春季県大会。
それでも負けて涙する打者がいた。和田ら投手陣は、野手陣から厳しく指摘された。
「抑えよう、勝とう、って気持ちが見えない」と。


23日夜、樹徳(群馬)との練習試合。球場周辺のカエルの大合唱をかき消すかのように、
先発和田の1球1球を野手やベンチが「批評」した。投手と野手が、
お互いに話し合って決めたことだ。「今の球、意味ない!」「何でそれを続けられない!?」。
直球が大きく抜けると、二塁手の羽佐田光希(3年)から「何か変えろ! 抜け方が一緒だ!」
と指摘され、即座に握りを微修正した。

春季群馬県大会4強の樹徳を相手に、3回3安打無失点とまとめた。
環境変化と同時に、フォームも改造。岩井隆監督(49)と話し合い、腕を少し下げた。
サイド気味から投じられる最速135キロ。まだ制球の粗さは残るものの、
独特の球筋に面食らう打者もいた。

「自分たちが変わらなきゃ勝てない。野手とコミュニケーションをとって、
厳しい指摘もあるけれど励みになります」と和田。
普段は穏やかなドラフト候補・韮沢雄也遊撃手(3年)も声を響かせ、
時に荒っぽい言葉を和田にぶつけていた。

慣れないナイター環境ながら、打線は16安打に6盗塁と好調。
試合は9−1と快勝した。夏の埼玉5連覇へ「投手さえいれば」が
あらためて如実になった夜は、何かが変わり始めたことを感じさせる夜でもあった。
【金子真仁】

645 :
6月1日に新潟で中越ボコれないようなら
今年も厳しいな。
昨年2本も打たれたんだろ?
3回以降零封だろ?

646 :
俺の予想通り
和田の親が父母会の役員の噂は本当かもな…
役員の子供は異常なぐらい忖度される
齋藤も秋と春フルボッコでも使われ夏は野村の付き人となりベンチ入り
今年は初めての快挙達成しそうだな
秋、春、夏と全て和田で終わる悪夢を
おまえら秋の新チーム父母会役員が投手になったら甲子園諦めとけよ

647 :
>>646
会長は中津原

648 :
https://samnotes.net/iphone8plus-got-best-score-at-dxomark

649 :
https://www.hb-nippon.com/column/46-soukatsu/13565-20190516no907

650 :
清水は勝ち運あるから 明日も中日の野手に三連勝目プレゼントして貰えそう。
ヤクルト10連敗中で中日打線調子良さそうだし
無傷の三連勝出来たら凄いぞ。

651 :
ガチAチーム
菅生戦は4ー5で負けたな

652 :
誰から4点とったか、誰が投げて5点取られたかで、評価はずいぶん変わるよな

653 :
ガチなら中村じゃないの?

654 :
誰が投げたの?

655 :
伊奈小針中出身の松島はデビューさせないのか?
相模、大阪の桐蔭からもスーパー特待生で勧誘が来たくらいの逸材なんだろ。
この夏は和田と心中しないでくれよ岩井さん。

656 :
>>655
大阪桐蔭からスカウトあったのは
2年の熊見

657 :
清水の負け消えたね

658 :
打線に火を点ける謎の力をもつ清水

659 :
3回6失点
13回投げて自責点10
防御率いくつだよwww
運だけは良いから負けつかず
徳栄と同じで運だけは良い事は認めるわwww
さすがポンコツ徳栄産
もう二軍落ちだな

660 :
もし今回も初回の失点だけで抑えてたら勝ち星付いてたなw
まあホームラン3連打喰らったのも良い経験だろう

661 :
埼玉の日生学園

662 :
若月が徳栄のユニ着てるw
https://sp.buffaloes.co.jp/news/detail/00002390.html

663 :
https://www.youtube.com/watch?v=UHdMj3SWlFc

664 :
打撃陣は全国トップクラス、あとは投手のレベルアップって記事が出てたけど、2年生、名前はわからないが左腕のフォームがすごくきれいな子いたよね、夏までに出てきてほしい。

665 :
少しクォーターっぽい子だね、ケツがでかくてこうやに似てる。

666 :
>>665
高森?

667 :
招待試合やるよ。

668 :
>>667
新潟だろ?

669 :
東北は無くなったんか?

670 :
https://youtu.be/F0_Msu9te0k
若月ロケット

671 :
>>639
つまりは今年の夏は和田、中津原の投手陣と心中するってことだね!

672 :
>>671
まぁ他におらんししゃーないんじゃね
ここから夏までに急激に伸びるのがいりゃいいけど

673 :
>>672
高森が1番良さそうに見えるけどな

674 :
ザルな守備、それと先制されたら打ち急いで散発化する打線も少しは何とかしないとな
全部改善するのはもう時間無くてどうにもならんし

675 :
優勝した時の打線は先制パンチ強烈だったけど唯一追う展開になった菅生戦でも粘り強かったもんな
まぁ投手がしっかりしてたから粘ればひっくり返せるって勢いがあったのもあるけど

676 :
徳栄納豆打線!
粘り強く臭さも秀逸!

677 :
>>674
毎試合じゃないからな

678 :
>>677
肝心な時にやらかしたら意味無いんだぞ?毎試合とかそういう問題じゃない
まあ高校生のメンタルでそこまで求めるのは酷だろうし、一番問題の凡P投手陣が何とかなればまとめて改善するかもだけど

679 :
中越は先日飯塚完投の習志野に勝ったぞ。
明後日負けるぞw
どうせ今年も勝つにしても3点差くらいだろな。

680 :
リの捕手素人かキャッチング酷すぎるわ
1 ID:8ShaaSzq
0758 名無しさん@実況は実況板で 2019/05/30 18:42:12
>>756
有望な若手キャッチャー入ったら直ぐにレギュラー剥奪だな

浦学オタの徳栄叩きが酷いな。こいつらってマジで何なんだろうね




681 :
>>680
浦学サゲが全て徳栄オタだと思っている
廃人だからしょうがない

682 :
明日中越高が花咲徳栄高に勝利できず、
なお5点以上取れず相手に6点以上取られたら
南魚沼市大原運動公園野球場(ベーマガスタジアム)ライトスタンド中越高保護者席のすぐ真横(ベンチ側)で
サーバルのコスプレをして「乗ってけジャパリビート」を大声で大熱唱した後、
そのままの格好で「北信越の覇者、長岡の中越」という罪状を書いた板を首にぶら下げ
上越線石打駅まで十字架を背負いマラソンします。

Oh,Welcom to ジャパリストーリー♪
君にふりそそぐストーリー
ほら とりとめない今日の日も
君がいればファンタジー
あの向こうに 目指す旅立ちの果てに
さあ 響きわたるはずだよ 笑い声のハーモニー♪
カモーン うー がおー 発車オーライ ジャパリライン♪
ってね。

683 :
>>681
そう言うおまえらも俺のこと浦学オタ扱いするじゃないか
浦学オタ以外でも鼻くそ嫌いなやつはいるのが現実だぞ、低能どもwwwwwwwww

684 :
>>682
つまらん
やり直し

685 :
>>683
お前だれ?
知らんアンチなのは確かだなw

686 :
清水の応援に今からド−ム行ってきます。プロになって初めて見るので楽しみです。

687 :
中日ドラゴンズという名の清水に勝ち星つけさせ隊www

688 :
清水、巨人抑える

689 :
しかし相変わらず四球が多いな…

690 :
清水、巨人を三者凡退

691 :
初ヒットワロタ

692 :
Twitterより

花咲徳栄 8-1 小千谷
花咲徳栄 12-2 小出 

693 :
巨人打線に併殺で助けられる清水

694 :
清水、只今巨人イジメ中

695 :
>>692
中越にも初回3点なお攻撃中

696 :
清水って運いいよな
最初の2回の先発はともかく前回はボッコボコにされたのに負けつかなかったし
今日も5回でゲッツー3つとか
夏の甲子園優勝には実力もさることながら流れとか運も確実に必要だと思うけど
そういう要素を持ってる男は清水だったのかもね

697 :
急にノーコンになったからどうなるかと思ったが、坂本に助けられたな

698 :
今回も5回で降板か、清水乙

699 :
っていきなり後続が清水の勝ちを消しに来てるじゃん
どうなることやら

700 :
清水勝ち星消滅

701 :
田島クソワロタwww

702 :
今日の中日は中継ぎが全力で清水勝たせないマンだったようだなw
しかも阿部に打たれて逆転されてるし

703 :
清水が5回までパーフェクトで抑えてその後後続が打たれる
巨人ファンの俺からしたら完璧な流れだな
阿部の400号も出たし

704 :
中越に9ー1
7回コールド

705 :
清水の勝ちが消えたのに、空気読まずここに来てまで喜ぶのは流石虚カスだね

706 :
結局、中越にコールドで勝ったの?

707 :
>>706
上に書いてあるけど?

708 :
勝ち星消滅とか書いてあったから負けたのかと。

709 :
誰投げたの?

710 :
>>709
アナウンスも小さく名前表示無しの
指名打者制だったみたいだから
よくわからず
いつものメンバープラス右腕陣みたいだね

711 :
まだ19歳、いい顔つきしてた、体は高校時代と変わらない、あとはスタミナだね、ド−ムで投げるときは応援に行きます、がんばれ清水。

712 :
千丸って練馬でグレテんだろうか?

713 :
清水は榊原より上なの確定だわ

714 :
それはない
悔しいが榊原のほうが上

715 :
練馬?いま千丸練馬にいるの?

716 :
稲村亜美に痴漢してたクソガキ中学生の進路、習志野じゃねーかw

痴漢恐怖動画
https://youtu.be/zMssXT5h3B0

深見好誠→習志野
http://imepic.jp/20190602/040980

小林や野球部の雰囲気にピッタリだわw

その他痴漢したやつら
石見陸→関東一
杉本楓→花咲徳栄
高野隆之介→成東?

717 :
千丸みたいな優等生タイプが挫折をするとなかなか苦労するな

718 :
>>717
千丸ってツイッター見てた限り優等生タイプじゃないだろ。どちらかってーとヤンチャじゃない?

719 :
優等生なら記者に暴言はかねーよ
なんか反社会的というか反権というか歪んだ正義感を持ってる感じだな

720 :
隠し玉の高安が出て来たぞ

721 :
花咲徳栄12-0六日町

722 :
2試合目
岡崎先発

723 :
>>722
遠征メンバーに岡崎なかったぞ

724 :
>>723
投げてるから
ツイッターでも出てるからな

725 :
岩崎もいいなあ

726 :
30ー1
7回コールド

727 :
なんだそれw30ー1なんてやる意味あんのか?招待試合だからしょうがないかもしれんが。

728 :
弱小相手にあんまし打ちまくってたら感覚おかしくなるんじゃないか

729 :
>>728
それはない

730 :
>>718
岩井監督は千丸を人間性が異次元と評価してたけど

731 :
千丸、眉毛がメチャクチャ細いへの字眉毛だったもんなw
しかし反骨芯の塊はいいんだけど、指導者目指してたんだろ。
道から外れない事を祈るしかないな。

732 :
指導者目指すなら恩師の母校福祉大に行った方がよかったかもな

733 :
>>730
野球部の主将としての人間性を評価してたんだろ?
千丸って会ったことも話したこともないけどツイート内容見る限りアウトローな感じやん。
自分の信じるもの以外みんな敵みたいな。それって普通の世間一般では扱いづらい人間なんだよね。

みんなを引っ張る魅力や力はあるんだろうから自営業向きっぽいよな

734 :
徳栄は野球以外の面にはあんまり制約のない学校故にパンチ効いた性格の選手が多そうだから
千丸みたいな良くも悪くも周りの声は気にせず自分の思う方向こそが全てだと信じて突き進んでいける奴の方がまとめ役には向いてたんだろう

735 :
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える   
https://pbs.twimg.com/media/D8H-SVzUYAAvlMb.jpg

@ スマホでたいむばんくを入手   
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)    
 
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手    
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます 
     
簡単に入手できますのでご利用下さい。 

736 :
今週8日(土)19:30〜

ぶらタモリは千葉県の『銚子』です。

737 :
招待試合のTwitter見たけど、行方不明だった岡崎、高安、中津原、岩崎全員投げてたじゃん。これに和田を加えて、ついに夏へ向けて完全復活だな……強力打線を誇る2019花咲徳栄の「俺達」が。(笑)

738 :
>>737
だから始めから夏を標準にしてるからな
あえて春なんかに隠してた右腕陣を無理して投げさせなかったんだよ
練習試合で投げさせるより強力打線の徳栄相手に実戦練習している方が力つくからな

739 :
>>737
ああ知ってるよ
西武の投手陣、通称「俺達」なw
的確な表現だなw

740 :2019/06/04
>>735
TVでやってたな

【選手権まで】甲子園へ行こうPart152【一休み】
【出直しの】横浜高校part387【夏へ】
横浜が負けるとウンコもらしそうになる
【平成最後の狂犬】習志野のサイン盗みを主張していた星稜林監督、今度は履正社高校にも噛みつく
北信越の高校野球139
中央学院part2再び甲子園へ
智弁和歌山ヲタSM氏のLINEグループについて語るスレ
【最後のひとひら】三重高校応援スレ34【繋ぎとめて】
こ▼う▼ち▼ん▼ぽ
福井の高校野球
--------------------
【MHF】愚痴・晒しスレ【ID】1
異世界グラジ
関東大学バスケットボールPART60
【馳力】 CHUWI タブレットPart13
Mountain Hardwear-マウンテンハードウェア -5-
GWAVEを語るスレ
【デレステ】スターライトステージ★11709
( ^ω^)一人暮らし寂しいお、構ってほしいお298
日本のオリンピックの強化費を上げるためには?
ちゃんと肺喫煙出来てる?
建設機械リ_ス屋紹介
【旧制一中】県立秋田高等学校スレ【34周目】
貯金1500万円からの半隠居生活のススメ
きーむとふーく
【Amazon】マーベラス・ミセス・メイゼル
【NMB48】「次世代グラビアクイーン」横野すみれ(18)、豊満バストあらわ 抜群プロポーションにドキッ
w3m その8
〜〜〜すすす
清水成駿が当たりまくっている件54
テンションが上がるクラシック音楽は?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼