TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
新・静岡県の高校野球PART.1
兵庫県の高校野球を応援しよう232
栃木県の高校野球 239
栃木県の高校野球 224
【夏も】愛知県の高校野球138【感動を】
ベスト16出揃う
神戸国際大附 2
☆★☆茨城の高校野球301☆★☆
◎◎熊本の野球を語ろう139 ( ・(エ)・ )ノ◎◎
甲子園優勝経験の無い都道府県出身者ダサいね

【100回】 日大三高 part45 【花の精鋭】


1 :2018/07/30 〜 最終レス :2018/08/14
前スレ
【100回大会へ向けて2】 日大三高 part44 【花の精鋭】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1528603623/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
>>1
乙です。
必勝祈願!

3 :
第100回全国高校野球選手権大会の出場には、感無量。
三高野球部、ありがとう!!

ところで、甲子園練習って今年は無しなんですね。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/233707

あと、くじ運が良いように、おまじないをしておきます。

4 :
三高野球がんばです!
爆のスレだと航空石川のネタまだ言ってる

5 :
小倉さんの男泣きコメントからすると
金子組同様に戦力的にはイマイチなんだろう。
ただ、今年はスマイリー日置のキャプテンシーなのか
目に見えない力がある。
そこに期待。

6 :
『ブランド力は落ちません』の垂れ幕も完成したようだ[笑]
甲子園で観るの楽しみ(^O^)

7 :
各紙オールBですか
選抜より評価低いな

8 :
このチームは強さは感じないが従来のチームにはないしぶとさを感じる。こんだけ逆転勝ちが多いのも珍しい。
春関で桐光、山学、常総と立て続けに逆転勝ちした経験が生きたかな?
従来のチームだったら展開的に負けてたような試合を拾ってるのはすごいね。
強いというより負けにくいというイメージ。課題は明白で河村に繋ぐまでいかに抑えるか。
ここがクリア出来ればそこそこ期待出来るのではないかと思う。

9 :
>>7
今のチーム状態だと妥当。
2つ勝てれば良い。
井上がいて、中村、廣澤が関東大会の状態だったら全く変わるけど。
打線も好調なのは日置くらい。
大塚は復調の兆しがあるが、中村は腕の状態なのか?本来とほど遠い。金子も春くらいに戻って欲しい。

10 :
>>8
強くないから接戦慣れしてるんだろうね
従来のチームだと接戦やちょっと劣勢になると脆さや淡白な打撃を露呈してたもんね
これで万全の井上がいたら期待できたんだけど
中村があの状態だとやっぱり井上がいないと投手陣は苦しいよ 河村は甲子園でも通用するだろうけどね
甲子園でそんなに点が取れるチームとも思えないから河村に甲子園でも頑張ってもらうしかない

11 :
あの日大三高がねえ。
三重打線にボコボコにされて、定本に手も足も
出なかったチームが選手権に出て来て、三重が
初戦敗退。高校野球わからないもんだね

12 :
https://twitter.com/JAmachidashi

松ちゃんから胡蝶蘭いただきました^^

13 :
>>11
それが?三重大会のほうがレベル数段上といいたいのか?

14 :
>>9
全くの同意見。
廣澤も片倉・菅生戦だけで評価を下げるのはどうかな。
春関の状態であれば十分甲子園でも通用するはずだよね。

打線も金子・中村の復活がなければ勝ち上がれない・・・

15 :
>>10
そうだね。ただ例年のような長打の連発は期待出来ないけど、このチームは今まであまり見られなかった
打線のつながりってやつがあるので、これに密かに期待している。
選抜で三重に0ー8で負けて以降春の都大会からここまで公式戦で最低5点以上取ってるんだよね。
パカスカホームランが出るわけじゃないけどコツコツ繋がって気がついたら結構点が入ってたみたいな感じで。
150km超えの勝又と対戦出来た経験は甲子園でプラスになるだろうね。
今大会で150km超えるのは横浜の及川以外に誰かいるのかな?

16 :
廣澤がやってくれそうな気がする。
逆に河村が燃え尽きてそうで心配。

17 :
三高は夏の甲子園から遠ざかっててスカウトが心配だったけど
今回の出場でギリギリ間に合った感があるね。
ただ、以前に比べると進路がイマイチなので心配。
明治とのルートはなくなってしまったのか?

18 :
>>15
勝又以上の球速を出す投手はいないと思うけど
バーチャルで見た限り金足農の吉田と創志学園の西は勝又クラスの速球を投げるね
吉田と西はともにストレートのキレが素晴らしく制球力、安定感は勝又より断然上 荒れ気味で安定感にやや欠ける勝又とは違うタイプ
あと星稜の奥川は井上と似たタイプかも知れない 完成度は井上より上かもしれん

19 :
>>11
人は成長もするし、劣化もするということを知らないらしいな。
重要なのはスキルだけじゃない。
三重は残念ながらセンバツで燃え尽きた。三高は苦しい戦いの中でメンタルが強化されて、負けにくいチームになった。

20 :
こんな話をしていると三重県代表と当たったりしてw
でも出来れば甲子園でそれなりに実績のあるところと当たりたいね
白山とか春夏を通じて初出場じゃないか?

21 :
全試合後攻取ったけど先攻になたとたん
ごめんなさいは勘弁してよ

22 :
前評判の低いところと当たって、もし負けたら、2ちゃん住民に最弱認定されるから、普通の高校と当たった方がいい。済美とか興南あたりがいい。

23 :
最弱スレなんてクズ中のクズ人間が集まる所なのに何気にしてるんだ。
あいつらマジで大嫌い。高校球児をおもちゃにして遊んでるわ。ほんまあいつらが野球やってる姿みたいわ

24 :
歴代の三高さんと比べて個々の能力は低いと感じる方いると思いますが、一発勝負の高校野球ならこういうチームこそ強いチームだと思います。おめでとうございます。西東京代表として甲子園でもチーム力で勝ち抜いて下さい!!

25 :
日置、大塚の打力は甲子園でも最強クラス。
だけど、打線全体の力は中くらいかなあ。
相手からするとこの2人さえ気を付けていれば大丈夫って感じだろうな。

26 :
バーチャルで見られる関東で評判の右の好投手をほぼすべてチェックしたけど
万全なら井上が今年の関東ナンバーワン右腕だろうね 本当に怪我が惜しまれる

27 :
8月1日10時10分から町田市市役所一階ワンストップロビーにて日大三高壮行会
https://twitter.com/sagami_gekkouda

28 :
>>27 同じ内容です。
https://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/sport/sankousoukoukai.html

29 :
あとはスカウト頼む。今の中3いいの連れてきてくれ

30 :
スカウトで菅生にちょっかいされないようにな

31 :
>>29
京葉Bの子が三高とか書いてあるけど本当かな?
どうせまた、Yに特待の条件つけられてとられるんじゃないかな。

32 :
>>31
及川の時みたいですね

33 :
>>31
今のところ名前が挙がってるのは京葉BのU-15の子、
庄和Sの日本代表の子、都築中央Bの一番、小田足Sの四番、
大宮Sの捕手、友部Sの日本代表の子、八王子Sの一番、こんなところかね。
まぁまだよくわからんけど。

34 :
壮行会の写真を見ましたら、選手18人の中、井上くんがいるので、やはり甲子園でもベンチ入りですね。外されたのは平野くんと石田くんのようです。井上くんの登板を期待しています!

35 :
外されるのは2人とも2年か。
3年じゃなくてよかった。

36 :
平野君はちょっとかわいそう・・
杉並戦の入りが失敗だったと監督がおっしゃられているので

37 :
なんで甲子園のベンチ入りメンバーは18人なんだ?
高野連の大本営はアホかと思うが

38 :
秋のオーダー
1渡辺 中
2石田 二
3前田 左
4柳館 遊
5大濱 右
6豊國 三
7難波 一
8山田 捕
9金子 投

39 :
>>38
山田?今や正捕手の佐藤をお忘れか?

40 :
>>39
斉藤は中学時代、健大の大柿と共に関東No.1
捕手と呼ばれていたけどね
本来ならば日大三でも上位打線張れる
怪物捕手なんだよ

41 :
>>38
千葉、平野を忘れてる

42 :
>>40
今はその面影もないな、三木じゃ育てられないか…

43 :
>>38
柳館てそんなにいいのか。
もし一年の秋で四番をはれば横尾以来だな。
甲子園が始まる前から秋も楽しみだ。

44 :
友部シニアの増田まじくるのか。

45 :
三高は小倉さんになってから捕手は
本当に良いの取るよね

46 :
井上が万全なら普通に優勝候補なんだがな
いかんせん河村一枚ではなあ
廣澤覚醒しねーかなあ

47 :
井上君のツイッター写真見たが下半身が一回り大きくなっていてビックリした。
ケガ中も強化トレを行ってきた成果だね。万全な状態になった時の投球が楽しみだな〜

48 :
井上君は、甲子園で投げるってことですよね?

49 :
初戦、2戦目と都立高より安打数少なかったんですね。
勝ち上がりや小倉さんのインタビューを見ても
かなり金子君の代とダブるけど
まずは初戦突破して欲しいです。

50 :
確かに斉藤は中学時代は怪物だったね
あの頃にもどってくれないかな

51 :
>>49
それは、相手が安打で出塁しても、相手に点をあげない投手配球と守備力がいいのと少ない安打で点を取る野球をしてるからでしょう。元々三高の野球はノーヒットで如何に点を取るか、守り抜くの野球です。伝統は生きているという事で。

52 :
朝日座談会

・優勝候補
一番手 大阪桐蔭
二番手 智辯和歌山
三番手 花咲徳栄
四番手 横浜、浦和学院、龍谷大平安

・優勝候補を追う
一番手 星陵、広陵、報徳学園、木更津総合、創成館、慶應、興南
二番手 創志学園、常緑大菊川、聖光学院

・上位をうかがう
一番手 土浦日大、愛工大名電、明石商、近大付
二番手 中央学院、作新学院、下関国際、前橋育英、山梨学院、近江、日大三、花巻東、八戸学院光星、仙台育英

・扇風期待の下位
金足農、済美、高知商、奈良大負付、高岡商、佐久長聖、折尾愛真、沖学園
敦賀気比、北照、大垣日大、鹿児島実、二松学舎大付、羽黒

・勢いはある下位
愛産大三河、日南学園、丸亀城西、益田東、中越、旭川大、佐賀商、東海大星翔
藤蔭、鳥取城、鳴門、白山

27番目に掲載 評価低すぎる

53 :
応援歌カモンが今年もいろいろな学校にパクられてました。
神奈川の弱小県立高にまで。
それにしてもヤクルトのダサいアレンジなんなの?

54 :
1回戦で大阪桐蔭を倒して勢いをつけて優勝

55 :
井上は投げたいと言ってるな
あとは小倉監督がどうするかだ
https://www.sanspo.com/baseball/news/20180802/hig18080205010007-n1.html

56 :
三高が甲子園出て、新聞社の評価でAが一つもないっていうのは記憶に無いな。
まぁ、それが逆に期待できる。

57 :
>>55
投げたいなんて言ってねえじゃん
ちゃんと文章読め
頭悪いな

58 :
日鶴みたいに熱中症にんらんように鍛えてからおいでね

59 :
大学経由が最近は通例だけど、その域では収まらない来年の堂々のドラ1候補
無理はしなくていいな 高校野球は通過点 井上はその上のステージで当然成功する逸材

60 :
>>57
投げ合ってリベンジしたいと言ってるだろ
日本語わかんない人?

61 :
格闘技ならいざ知らず団体球技にメンタルなど関係ない。要るのは技術です。by落合博満

62 :
ヒール大学の名前付けた学校って誰が応援するの

63 :
>>43
坂倉も1年秋からではないですか?2年秋から3番になったけど。

64 :
>>60
そりゃ新聞記者から意気込みは?って聞かれたから投手の井上としてはそう答えるしかねえだろ?
馬鹿だなぁお前は

65 :
井上の状態が選抜時と同じくらいで投げられるなら期待できるなこのチーム
河村先発で6イニング程度、井上3イニング程度の継投が確立したら
どの強豪とも良い勝負が出来るんだがね

66 :
沸点が良くわからん

67 :
赤中のしつこさは異常だな。
毎日早実スレに張り付いてる

68 :
>>53
三高ファンだけど
折角応援歌気に入って使ってくれている相手さんに弱小はないだろ。
言葉に気をつけろよ

69 :
赤中てアンチとしか思えんぞ。わざとイメクラとレスバトルして三高を叩いてほしいんだろ

70 :
>>34
平野はわかるが石田を外して大丈夫なんだろうか。
日置・金子・木代が故障したら誰が守るのですか?
前田とか柳澤かね?特にショートはヤバイだろう?
俺だったら上野か高木を外す。副将や3年だけど。

71 :
漢・小倉全由、記念すべき100回大会で頂点に立つために(大阪桐蔭に勝つために)、
一切のデータを与えないよう、予選でどんなに苦しい場面でも井上君を隠し続けた。

まさかまさか、そんなわけはないよな!?w
吉永以上のモノホンだから絶対に無理はさせてほしくないが、登板期待しちゃうわ。

72 :
>>56
あるよ、A

73 :
日刊スボーツより、井上くんは今日甲子園のマウンドを確認して、投げられる準備はできています。

74 :
>>37
ほんとそうだよな。
予選を戦ったメンバーが全員甲子園に行けないなんて。
なんでそんな悲劇の可哀想な事をするのだ高野連は。
甲子園のほうが過酷だし18名に減らす理由がわからん。
選手の健康面を無視しての予算削減としか思えない。

75 :
>>64
じゃ意気込みでは、投げたいって言ってんじゃん。
バカだなおまえ

76 :
>>69
わざと三高を叩く空気を作ってるよな。
未だに毎日負けてざまあみろとか、完全にイカれてる。

77 :
まあまあの組み合わせ

78 :
対戦相手の読み方が分からんかったわ

79 :
>>78
オレオじゃなくて、オリオなんだな。

80 :
河原でBBQやってそうな対戦校名だな

81 :
初戦としては申し分ない相手になったね。
中村の復活に期待!

82 :
折尾愛真さん

83 :
決勝の日鶴戦を見返したけど、佐藤(英)のリード最高に良かったと思う。
的を絞らせない球種の選択もそうだけど、インコースへの強気の配球は
抜群だった。
そこに投げ込めた河村の制球力があってこそなんだけど。

エースナンバーは河村にあげたいなぁ

84 :
かなりの攻撃的チームみたいだね
こっちもP手薄だから乱打戦の方がいいかも

85 :
初戦の相手は読み方も分からない、初出場の21世紀枠
同様の相手だわね。

負けても握手だけはしなさいよ。お恥ずかしい限りだわ。
野球をするだけの学校・脳筋のFランには、握手の意味が
分からないのかしら?w

昨夏の東京代表はベスト4なんだから、それが最低ノルマ。

86 :
続々と嵐が湧いてくるな
スルーで

87 :
>>85
そんなに羨ましいのかな?
わざわざ書き込みまでして、
君の夏はもう終わっているのだから
このスレには、参加しなくていいよ。
そんなに悔しいのかね?

88 :
九州だと投手力が良い創成館と興南は避けたかった
それ以外ならなんとかなるだろう

89 :
      ∩___∩   \ヽ
      | ノ     ヽ   \ \ヽ    負け犬のおまえ>>85が言うな!このクソが!
      /  ●   ● |    ヽ ヽ \
     |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ
    彡、   |∪|   ノ    i l  l i
    / _  ヽノ   )    l i  | l
   (___)     / /    ,,-----、
           / /    |;::::  ::::|
        ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
            ̄ ヘヽ∴.。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
             ・∵,・:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、
                γ⌒´      ヽ,
               // ""⌒⌒\  )
              .i /       (°)ヽ )
              .lj⌒i, (。)` ´     i/、
              /  ノ   (__人_)  | .j
              / 〈ヽ ゝ|r┬-≧/ / °.
              \ 。 > lヾl::ノ  °
                 ・ζ しwノl  て 。゚

90 :
くじ運よすぎやしないかw
しいて言うなら平安に少し手こずる以外
あとは全部ゴミじゃねーかw

91 :
羽黒はダークホース

92 :
携帯、PC、タブレット、どれでも遊べる「俺の甲子園」はじめませんか。
http://orekou.net/i/4531
ゲーム内の通貨がもらえます。お互いのチームを強くしましょう

93 :
最弱のレジェンド折尾愛真の内容
1回戦:7x-6玄界 残塁(折)9-12(玄)
被安打14 与四死球6 失策1
2回戦:16-8真颯館 残塁(折)6-5(真)
被安打10 与四死球3
3回戦:8-4青豊 残塁(折)10-14(青)
被安打13 与四死球5 失策1
準々:6-5東筑紫学園 残塁(折)11-14(東)
被安打15 与四死球5 失策1 併殺2
準決勝:6-3北九州 残塁(折)4-9(北)
被安打12 与四死球2 失策2 併殺3
決勝:12-9飯塚 残塁(折)10-13(飯)
被安打16 与四死球9 失策1 併殺3
6戦で被安打80 与四死球30 失策6 併殺8

94 :
対戦相手校の読み方も分からない馬鹿に応援されるのも辛いものだな。

折尾愛真の選手の体格は日大三と遜色なく、打線の力も相当なもの。予選のHR数は球場の狭さにも関係あるが、それは日大三も同じで、攻撃力には差はない。

日大三は先発投手に誰をもってくるかが鍵になるかもしれない。向こうは多少リードを許しても想定内とばかりに食らいついてくるので、最後まで気を緩めないことが大事。

95 :
折尾愛真
最弱大本命
絶対打たれるMAX110の左エース

中途半端な本格派120kmの左

ノーコンの右が

96 :
折尾は1番、4番、5番がドラフト候補
投手力は甲子園最弱レベル

97 :
お互いに全試合後攻

98 :
初戦の相手は、
最弱大本命、 MAX110kmの左エースと中途半端な本格派
120kmの左腕、ノーコンの右腕が2人、とのことよ。

ラッキーねw

99 :
二松学舎の方がくじ運良かったな
普通に強い広陵。
たとえ負けても納得がいく
日大三高は負ければ恥さらし(>_<")
まあ、勝つだろうけどね。

100 :
>>93
全試合被安打10以上ってなかなかないぞw

101 :
>>100
決勝は被安打16四球9
平均すると毎回ほぼ満塁にしていることになる
これが絶対打たれるエースのすごさですよ

102 :
春の選抜に出てた井上投手は今エースになってる?
選抜で見て気になってたんだが

103 :
なんか井上が投げる気するんだよなぁ。
センバツのリベンジしたいんだろうけど、
無理しないでほしい。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180802-00287539-nksports-base

104 :
オレオ、強いか弱いかよくわかんないな。
北福岡は九国とか東筑が早々と負けてるから、
対戦相手のレベルが不明。

105 :
愛新覚羅や青蘭泰斗みたいな語感もあるな

106 :
最弱高校だからって油断するなよ。
多分打撃戦になるから。

107 :
>>104
なんか不気味だよね。
全試合二桁安打食らって優勝だもんなぁ。
ただ、皆図体デカくパワーはある。
負けたら最弱って言われそう。

108 :
>>107
大丈夫。
折尾のバッター、140近い球は打てない。映像見てわかった。
飯塚のピッチャーもひどいもんだ。
それに輪をかけて、折尾のピッチャーはひどい。背番号1は最悪、4はピッチャーの基本なし、3は野手投げ、16はよくわからん。全員ノーコン、決め球なし。守備も弱い。

冷静に見て、西東京大会だと、都立片倉や都立日野、都立国分寺には勝てないレベル。当然菅生や日鶴なら、余裕で勝つ。

109 :
東西総合スレより

430名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-TQV4)2018/08/02(木)
準決勝の北九州の渡辺投手、146キロにパームも操るプロ注の好投手もキッチリ退治してきてる。
夏前の地区大会では九国などの各私学の投手陣も攻略してるから対応力、長打力は本物。
監督は昔三重の明野の強打者で先発優勝した池田を粉砕した奥野が監督でフライボール打法で長打連発。

444名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa6-0Uuo)2018/08/02(木) 21:06.
折尾愛真の松井義弥は日米15球団が密着している大型内野手
野元涼は6戦6発の長距離砲
ソフトバンク柳田クラスの体格の打者が多い

110 :
折々折尾槍やり槍や♪

111 :
さっきテレビで見たけど相手の主将ガタイ良すぎて草

112 :
二人スゲーのがいるな。
11球団も視察に来るとは。
日置よりはるかに評価高いじゃん。
中村や井上だとやられそう。

113 :
秋からは菅生の独占だからしっかり甲子園は上位に組み込め

114 :
やってみないと分からんよ。日大山形のこともあるし。

115 :
3回戦の龍谷大平安が最大の山場
それ以外は雑魚だから廣澤使うとか変なことしなければまず負けない
今年はくじ運いいし、平安倒してベスト8はいこう

116 :
>>112
大丈夫。映像見ると安心する。
時々打たれるとは思うけど、いいバッターには見えないから。
金成みたいな感じよw

117 :
平安の原田が大っ嫌いなんで完膚なきまでに叩きのめして下さい。

三高の役割はそれで充分です。

by 野津田町民

118 :
バーチャルで各地の決勝そこそこ見たけど
西東京の決勝が一番見応えあったよ(ハイレベルと噂の広島は見てない)
中村は不調だったが勝又河村の素晴らしい投げ合いと互いの堅守もあり引き締まった好ゲームだった
最後のサヨナラホームランも三高の四番らしい見事な一撃

119 :
>>117
何年か前にこてんぱんにやられたよなぁ。。。
しかも、今年の平安時代は強い。

120 :
井上は投げられるんですかね?

121 :
折尾愛真の動画見てきたけど
みんなガタイでかく
振りと打球が速い
三高よりも打撃は上だろあれ

122 :
日大三・井上、打の折尾愛真に「投手陣で抑えたい」
https://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/201808020000775_m.html

普通に投げそうな件。
西東京大会はマジでフェイクだったのか?w
それか、ダントツのプロ注だから取材が集中してるのかね。

身びいきは百も承知だが、井上は将来的には沢村賞争いできるような大投手になると思うわ。
で、今年の春〜夏に無理に投げさせなかった小倉さんの判断が英断と言われるだろう。

123 :
>>121
ほんとにそんな風に見える?
全くそうは見えなかったけど。
サードはなかなかいいバッターだけどな。

124 :
夏を制するには怪物斉藤の復活が必要
1金子 三
2前田 左
3日置 遊
4大塚 右
5中村 中
6木代 二
7石田 一
8斉藤 捕
9河村 投
これがベスメン

125 :
1番金子 2番木代
こんなに四球選べる1・2番は替えちゃいけない

126 :
折尾は10段階評価で
打撃9
守備1
投手6
の印象
井上中村が投げないなら15点ぐらい取る覚悟がないと打ち負けることもありうるから油断しないでほしい

127 :
=2018/07/24付 西日本スポーツ=

2004年の創部から栃尾愛真の野球部を率いる
奥野博之監督(48)は、
高校時代(三重・明野)に甲子園で活躍。

「当時の明野も打力が売り。
私は『とにかく打って勝つ』しか知らない」。
今、選手に教えるのは「打つ楽しさ」だ。

打ち勝つチームを目指し「怪物打線」をつくりあげた。
今夏10本のチーム本塁打を記録した豪打で、夢の舞台でも旋風を吹かせる。

「打ち勝つ」ために冬場から「食トレ」とも呼べる食育に励んだ。
20キロ以上体重が増えた部員も多い。
これで「怪物打線」の土台が固まった。

絶対的エースはいない。
決勝は延べ7人を登板させる小刻み継投だった。
豪打で記憶に残るメモリアル大会にする。
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/koushien_fukuoka_2018/article/435246/

128 :
<スポーツ新聞評価>(報知.日刊.スポニチ.サンスポ.中日スポ)
BBBBA【西東京】日大三(5年ぶり17回目)
BBBBC【北福岡】折尾愛真(初出場)

129 :
>>125
まさにそれ
金子、木代の1、2番は不動
日置、大塚、中村のクリーンナップも脅威
前田、佐藤コビィは好不調の波がある
小沢は打撃はいいが守備に難あり

130 :
>>122
春関も都大会も投げてないけど
甲子園で投げさせるのかな
とにかく2年生だから慎重にしてほしい
オリオはサウスポーが苦手らしいから中村、河村で何とか抑えて欲しい

131 :
>>130
折尾愛真は140km打てない

132 :
>>124
知ったかしてベスメンとやら挙げてるみたいだが
石田って甲子園メンバー落ちしたんじゃないか(笑)

133 :
30-0で日大三高の勝ち

134 :
>>126
打撃6
守備5
投手0.5

135 :
>>127
あぁ明野高校出身なんだ。当時の監督さん、自殺したんだよな。

136 :
折尾愛真は三振15だな
日大三高は本塁打5

日大三高の30-0の余裕勝ち

137 :
1回戦vs折尾愛真 13-3 超強力打線も河村の前に手も足も出ず粉砕
2回戦vs羽黒 4-2 150km投げる速球派投手に苦戦するも勝又倒した日大三には何の区もない
3回戦vs龍谷大平安 7x-6 怪しいボレロが鳴り響く強豪相手に大苦戦。それでもなんとか競い勝ち
準々決勝vs智弁和歌山 13-12 平田も井上も中村も河村も壊れ、ノーガードの殴り合い。ジョックロックが流れるも日大三の前では意味がない
準決勝vs横浜 2-1 廣澤がまさかの覚醒!練習試合でおもちゃにされた及川を返り討ち勝利。
決勝vs大阪桐蔭 7-5 根尾が乱調、柿木もまさかの乱調で流れは日大三へ。井上中村が大復活し、プロ予備軍打線を5失点に止め、打ち勝ち優勝!!

138 :
日大三の右肘故障明け井上、登板示唆
https://www.hochi.co.jp/baseball/hs/20180803-OHT1T50074.html

小倉全由監督(61)は、右肘の故障で登板を控えていた2年生右腕・井上広輝の起用を示唆した。
「投げさせたいと思っている。あんまり思い切らないで、7割ぐらいで投げてほしい」と期待した。
今春センバツ初戦(対由利工)で147キロをマークした右腕は「もう100%で投げられる。
一発勝負の試合で、気にしていられない」と強い意欲を示した。

139 :
折尾愛真相手だから25-0ぐらいで投げさせるつもりだな

140 :
オレオは前で捌く打撃やな
左打者がアウトハイのクソボールをセンター左に運んでるホームランがいくつかあるが
でもやはり打撃は似非っぽいな。
勘違い長打力自慢によくあるチームや。

141 :
>>137
すげー面白い!
けっこうリアルw

142 :
何か福岡県のスレでは折尾は日大三なら打撃戦で勝てるとか
寝ぼけた人の書き込みが数人います。

143 :
福岡スレから
143名無しさん@実況は実況板で2018/08/02(木) 19:04:06.91ID:sU4kcyTx
日大三高って大した事ない
まだ北照の方が強いわ

144名無しさん@実況は実況板で2018/08/02(木) 19:05:50.32ID:+iML02ux
南北、どっちもいけそう。
ダメだったら西福岡代表の創成館に切り替えたらいいじゃないですか。

144 :
>>137
病気だから要治療だよ

145 :
舐められたもんだな 普通なら福岡スレはお葬式になるのに
どうやらネタとかじゃなく本気で勝てると思っている人が
結構いる ボコボコにしてやれ

146 :
福岡スレより
176名無しさん@実況は実況板で2018/08/02(木) 20:33:34.29ID:aTPiwWiS>>177>>178>>184
日大三高は本格派なのか?
その方が愛真にとってはいいな
クネクネ投げるタイプの方が苦手そうだわ

177名無しさん@実況は実況板で2018/08/02(木) 20:39:51.44ID:Sf8hcUq9>>199
>>176
日大三の投手陣はよくわからんが、予選見たら都立片倉とかの無名校相手に6失点、都立杉並とかにも4失点してるし大したことなさそう。
春の関東大会も健大高崎に15失点、常総8失点と常に失点してるから折尾愛真と同じチームカラーだな。
折尾愛真は初出場とはいえ東京の都立なんかよりははるかに打線は強力だから10点近く取れそう。

147 :
>>137
いいね!
それでいこう。

148 :
>>124
木代は攻守の中心。
2番でこそ生きる。

149 :
>>124
木代は攻守の中心。
2番でこそ生きる。

150 :
勝又と対戦できて 必ずいきてくるな
あの速球に低めに曲がり落ちる変化球 一級品と対した後、
ぱっと見 同じブロックの投手見た限り、相当打ち込まれない限りは1試合当たり最低4.5点は問題なく取れる
全国制覇したあかつきには勝又に必ず感謝することは間違いない

151 :
>>150
折尾愛真の投手はMAX110kmですよ

152 :
1金子 三
2木代 二
3日置 遊
4大塚 右
5中村 中
6コビィ 一
7小澤 左
8佐藤 捕
9中村 投

相手1,2番手は片倉Pのような変則左腕
やはりコビィを先発に入れたい。

投手は中村の調子しだいでいける所まで行って 河村に継投。
もし打ち込まれたら 井上、林等を総動員パターンかな。

153 :
>>151
逆に打てないかとなw

154 :
変則は伝統的に打てないからなぁ
フライばかりで、いつか追いつくだろうと
いくとズルズルいっちゃいそう
これが怖い

155 :
勝又君との対戦後だけに左変則Pは嫌だよね。
福岡決勝のようにストライク取れずに自滅ならいいが
そうでなければ向こうのツボにハマる可能性もある。

156 :
>>151
不思議な投手だよ。ベスト16レベル相手にはバカスカヒット打たれて失点するが、地区大会での九国や自由ケ丘といった強豪相手に何故か好投するからとりあえず先発。
夏の決勝みたいに2回で打者の背中を通る球放るくらい制球が乱れて5四死球だしたら即交代なんだが、ストライクが入れば準決勝のように中盤までは好投する。

157 :
勝又より菅生の最後に出てきたコントロールのいいピッチャーの方が本当は苦手そう。

158 :
>>155
変則Pなら、絶対早打ちはダメだな。
やっぱり金子木代の1・2番で
じっくり見ていった方がいい。

159 :
>>152
9番は中村ではなく柳沢の誤りだろ。
左に対して、いくら片倉戦打ったからって小澤ではなく上野では。小澤の守備はあまり危険過ぎる。

160 :
>>150
勝又くんよりいいピッチャーなんて、そうそういないでしょう。
予選で150km/h超えるスピードを見られたのはよかったね。なんも怖くない。
オリオのエースは勝又くんのチェンジアップより遅いストレートだから、少し注意。

161 :
折尾愛真・3番サード松井義弥選手
191センチ89キロ

「九州のゴジラ」の異名を持つ
プロ注目の超大型スラッガー

162 :
>>161
それは低レベル九州の話
日大三高ならライパチ

163 :
福岡からですが自分は三高応援します。ただ左投手がいたら使ったほうが安全ですね。あと九国、飯塚と似たチームには勝っているので打ち合いになるときをつけたがいいです。早めに先制点を。

164 :
折尾愛真は三振15だな
日大三高は本塁打5

日大三高の30-0の余裕勝ち

165 :
打ち勝つ三高を見たい

166 :
智辯和歌山に13ー12で打ち勝てるわけがない。
平田も148キロ投げるしそんな点とれるわけない

167 :
>>162
去年は早実が東海福岡にボロ雑巾にされたくせによく言うわ。

168 :
>>167
早実は投手がキチガイレベルのクズだった
今回の日大三高は違う
折尾愛真なら完全試合だろう

169 :
折尾愛真は弱すぎる
日大三高は必ず圧勝するだろう

170 :
>>169
そうなんだよね。
オリオは論ずるに値しないほど壊滅的な投手陣なんだよな。
申し訳ないけど、オリオに負けたら、秋の都大会は辞退するくらいの責任取らなきゃだめ。

171 :
折尾愛真に負けたら監督はクビだね

172 :
なんで石田外したのか謎すぎる
スタメンでいいだろ

173 :
          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ おりも政夫には負けんから安心しろ♪
     |  :::::: (__人__)  :::::: |
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

174 :
初出場校と名将小倉さんとでは経験値が月とスッポン
それだけでもアドバンテージがある、東京大会のように粘りの野球でOK

175 :
折尾愛真は三振15だな
日大三高は本塁打5

日大三高の30-0の余裕勝ち

176 :
日大三、疲労回復が優先
https://www.hochi.co.jp/baseball/hs/20180803-OHT1T50367.html?from=rss&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

「右肘の故障で登板を控えていた2年生右腕・井上広輝もブルペンで変化球を交えながら40球投げた。」

177 :
石田君はボールボーイでグラウンド内には 入れるんじゃないか?

178 :
折尾愛真は1試合5.83失点

1試合平均3失点以上
旭川大高 18/6 3.00失点
丸亀城西 15/5 3.00失点
白山 19/6 3.17失点
奈良大付 17/5 3.40失点
高岡商 18/5 3.60失点
中越 22/6 3.67失点
日大三 24/6 4.00失点
愛工大名電 39/7 5.57失点
折尾愛真 35/6 5.83失点
鳴門 25/4 6.25失点

179 :
日置のワンマンチーム

180 :
折尾愛真めちゃんこ打つから!

181 :
甲子園でもあのジャイアント馬場みたいな奴に投げさせるの?

182 :
>>179
なにを見てるとそういう評価になるのか謎。
まったくワンマンチームではない。
その逆でしょ、逆。

183 :
>>181
巨人だしたら
日大三高がボコボコにしまくって
半泣きの巨人になるよ

184 :
>>180
予選のみ

185 :
>>180
地方大会の成績なんか地区によっても違うからな。
学力で例えるなら偏差値40の学校でオール4取るのと、
偏差値60の学校でオール4を比べものにはならないし。

186 :
>>162
下手くそが守るポジションは
レフト>サード>その他だぞニワカ

187 :
井上投げるのか
本気で西東京大会は隠したんだな

188 :
最弱視されている初出場校に負けても握手だけはしろよ。

負かされた相手とは握手しないとか、みっともないぞ!

189 :
折尾愛真が最弱なんて言ってる奴はただの素人。相手は攻撃力だけで言えば、選抜で対戦した三重と遜色ない。

自分たちを過大評価してたらまた足元すくわれる。予選で片倉に苦戦したことを忘れるな。

190 :
福岡は平成時代に3度日大三と対戦し全て福岡の勝ち
全ての試合で本塁打浴びて日大三は大敗
今度もそんな試合となるだろう

191 :
負けるわけないでしょ。校名すらよく読めない初出場の最弱
チームに!東京の代表だよ。
負けたらボロクソ言われるが…この組み合わせなら
ベスト8は確実です。

192 :
>>182
アホか、小倉さんも日置のチームだって言ってんだろ
日置の結果が素直に直結するのがこのチーム

193 :
>>190
このチームはことごとく過去の連敗を止めている。早実しかり菅生しかり。なので福岡の連敗も止めてくれるだろう。

194 :
客観的に見てこの大会で優勝を狙うなら井上Pの投入は不可欠だろ

195 :
>>194
何かスポーツ紙とか見ると井上投げそうだね。小倉監督は投げさせたいと言ってるし本人も100%の力で投げれそうなこと言ってるし。
まあ投げてみないとわからないけど、もしも井上がそこそこ投げられるのなら三高の評価は根底から変わってくるだろうね。
ここまでの評価は井上が投げない前提だっただろうからね。

196 :
折尾安心

197 :
井上か投げても評価はそんなに変わらないだろ。
元々スタミナが課題だったのに、三ヶ月以上公式戦で投げてなくて、しかもこの猛暑の中で長いイニングなんて無理。

198 :
折尾なら安心だよ。十数年前に野球部5、6人。ボールも6個、バット数本、練習場も地方のアナウンサーが見かねて探してくる惨状。

そんなチームが漸く甲子園。
最近、地方放送で当時の部員とアナウンサーが再会。
部員も増え、施設も整う。ただ、練習でボールを探すのには必死。見つかるとみんなで喜ぶ。当時ボールを買うこともできず一球一球を大切にするのは今も残ってる。
四球多数、失点ベラボーに多い、毎回ランナー二人は出してる計算。

日大三が負ける訳ない。

199 :
>>197
だからそこそこ投げられたらと言ってるでしょ。ただそこそこ投げれられても評価が変わらないということはあり得ないと思うが。
現チームの課題はとにかく河村まで繋ぐ先発がどこまで踏ん張れるかなので井上が4回くらいまで試合作れれば御の字。そうなれば失点がある程度計算出来る。

200 :
>>199
井上が投げられるかも当然優勝後にインタビューしてるだろうし、それも含めてのマスコミ評価なんじゃないのか

201 :
秋は菅生がぶっちぎりで強いな

202 :
>>201
中村以外ピッチャーいる?
初回にリードしてもらって、その裏ボール先行であっさり逆転されるとか、
がっかりしたわ。

203 :
>>200
それはないな。第一投げられるかもしれないという記事が出たのは昨日だからな。
それに実際投げてみないとわからないわけだし。優勝直後からまともに井上がなげることを前提に評価しているところは皆無だろうな。
まあ三高ファンとしては井上が普通に投げられるようになってて欲しいと祈るのみだけどね。

日大三の右肘故障明け井上、登板示唆
https://www.hochi.co...0803-OHT1T50074.html

204 :
1金子 三
2前田 左
3日置 遊
4大塚 右
5中村 中
6齋藤 捕
7コビィ 一
8木代 ニ
9河村 投
ベスメン

205 :
今、センバツの録画見直したけど、やっぱ井上エグいなぁ。ストレートとチェンジアップ。
もし登板して100%のデキならBEST8は行ける。

まあ、長くても5イニングまでだな。

206 :
井上は休んでおけ
河村様がやってくれるだろう

207 :
>>187
予選も苦戦した試合が多かったし使えるなら使いたかったはずだ
隠した意図はなく再発を恐れて無理はさせなかっただけだろ
監督も甲子園では七割程度で投げてくれればいいと発言してたし
選抜並みの投球を期待するのは酷だ

208 :
みんなが望んでいた関東代表はこれだった。

栃木 作新学院
群馬 前橋育英(健大高崎)
茨城 常総学院
山梨 東海大甲府
北埼玉 花咲徳栄
南埼玉 浦和学院
西千葉 習志野(市立船橋)
東千葉 木更津総合
西東京 日大三高(早稲田実業、東海大菅生)
東東京 帝京(関東一、都立小山台)
南神奈川 横浜
北神奈川 東海大相模

209 :
>>192
日置中心のチームというのと、ワンマンチームというのは意味が違う。
あなた、三高ファン?
容赦ないレベルで民度低いね。

210 :
>>53
みんなポジティブなのはいいことなんだけど
左変則P苦手だから怖いなあ
一巡目は様子見て〜とかやってる間に取り返しのつかない失点しないか心配

211 :
>>210
ネガティブな自分としては序盤に5点取られてズルズル行ってしまいそうな予感だわ
特に松井って打者は要警戒だよ

212 :
井上君 まだ80%までの回復だってさ
秋もあるし無理しないでおくれやす

213 :
3イニングでも投げれる投手が出てくれば
河村の負担が減る
とにかく投手は一人でも多い方が良い

214 :
短期決戦だし、河村廣澤林だけじゃ心もとない
中村はこないだの見た感じだと心細い
広輝が完全復活してくれたらかなり心強い

215 :
木代が鍵だからな
二番不動でお願いします

216 :
>>212
本人は100%で投げられると言ってるが。どっからの情報?

https://www.hochi.co...0803-OHT1T50074.html

217 :
河村、斉藤、中村、金子
中学時代みんな怪物と呼ばれていたよ
日置よりも上

218 :
怪物ジャパン

219 :
>>208
栃木 作新学院
群馬 健大高崎
茨城 常総学院
山梨 山梨学院
北埼玉 花咲徳栄
南埼玉 浦和学院
西千葉 中央学院
東千葉 木更津総合
西東京 日大三
東東京 帝京
南神奈川 横浜
北神奈川 東海大相模

自分が望んでいたのはこれだった。
望もうと望むまいとこれになると思った。
健大とか帝京とか相模は残念だったな。

220 :
>>216
今日の朝日朝刊 多摩版に載ってた
https://www.asahi.com/articles/ASL833FP8L83UTIL00J.html

221 :
来年の日大三の投手陣ゴツすぎw
180cm76kgの井上をはじめ、189cm78kgの広沢と187cm92kgの平野に加え、1つ下にプロ注予定の高松屋がいるとか投手陣バトル・ロワイアル甲子園やれば優勝できるわ

222 :
>>220
情報サンクス。でもとにかく投げられそうだね。楽しみではあるな。

223 :
まあ、日大って名前が付いてる時点で・・笑

相手校は気を付けろよ、油断してるとすぐラフプレイやってくるからな、ポン大系列はw

224 :
日大 井上「やらなきゃ意味ないよ」

225 :
小倉監督「打たなきゃ野球は面白くないよ」

226 :
お前ら、負けても握手ぐらいしろよな。

みっともねぇぞ、野球だけしている学校がよ(笑)

227 :
取りあえず福岡スレでは日大三には勝つてるとか勘違いが多いから、
10点差以上つけてくれ。
しかし、舐められてるな。

228 :
なんか、煽るのにもネタが無い感じだね。

229 :
必殺技日大タックル
https://i.imgur.com/NpnXRIA.jpg

230 :
https://m.youtube.com/watch?v=aBoTLdQU-60

廣澤足ながっw
足長族かよwww
廣澤も河村も投球フォームがぎこちないわ

231 :
福岡スレによると
日大三高は馬鹿にされてますね

折尾愛真【B】
攻撃力SS・投手力F・守備力C・機動力D・メンタルB
日大三高【C】
攻撃力C・投手力D・守備力C・機動力D・メンタルC

232 :
>>226 >>223
おっ、三高嫌いの基地外早実オタ久々の登場だなw
風の噂で大嫌いな三高が優勝しちまったんで鼻の穴に指を突っ込んで自決したと聞いてたんだがまだ生きてたんだなwww

233 :
別にいいんだよ、馬鹿にされても。
三高の試合も見てない奴らが適当にほざいてるだけだから。
相手は弱いから、確実に勝ちたいところ。オリオのディフェンスは、出場校中最低レベルだと思うしね。

234 :
そういや去年菅生の時は握手しなかったよな。今年はしてたけど笑

235 :
井上くんは投げられるのかな?あまり無理はしないで欲しい

236 :
スポーツは結果がすべて。
相手に何を言われようがぶちのめせばいい。
福岡に格の違いを見せつけてやれ。

237 :
俺は日大三がでてきて嬉しい。ただ秋は菅生に譲らなくてはならないのが悔しい。菅生は今の2年、大阪桐蔭よりいい補強したらしいから。

238 :
福岡のほうが強そう。

239 :
秋はキツイよな
どうしても新チーム結成が遅くなると
次の代が難しい 秋は菅生に譲ろう あそこは強い

240 :
どうでも良いから三高以外の話は別のスレでやってくれませんか?

241 :
今日テレビで日大三の入場行進見たが、中村圭太が好きになった
柳沢慎吾みたいな顔して手首足首細いのにお尻とか胸板がむっちりしててすごい魅力
外野手としてU15日本代表になったし、男でも彼氏にしたいタイプ

242 :
そもそも折尾なんか日大鶴ヶ丘や東海大菅生より下じゃないか?

243 :
>>242
そもそも日大鶴ヶ丘や東海大菅生だったら折尾の選手は全員二軍

244 :
>>242
鶴高なら、折尾といい試合すると思うけどな。

245 :
>>244
鶴高勝又にノーノーレベルで完封されるのがオチ

246 :
>>244
打てるわけないだろ

247 :
三高さんは自信持っていつもどうりに行けば大丈夫ですよ。冷静にみても菅生、日鶴のが上。そこに勝ってるんだから!頑張って下さい。

248 :
日大三高が30-0で勝つよ

249 :
アンチが沸いてるな

250 :
【日本ハム】清宮、「ライバル」日大三高に、甲子園球児にエール
右肘の炎症で欠場が続く日本ハムの清宮幸太郎内野手(19)が5日、
夏の甲子園に挑む球児たちにエールを送った。
北海道・岩見沢市でのイースタン・西武戦は欠場したが、
試合前練習で2日連続フリー打撃を行い21スイング。
「昨日より少しは力入れられました」と笑顔を見せた。
注目校に同じ西東京の日大三を挙げ「一番思い入れのある学校ですし、
ライバルかなと思う。気になりますね」と健闘を祈った。

251 :
アンチとかじゃなくてこうして高校生相手に悪口しかいえないカスだからな。野球の上手さ全国レベルの選手に嫉妬して叩いてる情けないニートどもだからな。

252 :
選手の前でいえないのか(笑)どうせなら日大三高に電話かけていえよ。そんなこともできないもやしちゃん

253 :
>>250
ありがとーキヨミー

254 :
日ハムだが、清宮は横尾とラブラブよ
ってか一軍だと横尾としか絡まない
そんな誰からも好かれる横尾をくれてありがとうと言いたい

255 :
日大三高が優勝だよ

256 :
ドスコイ理事長が応援にきて
花の精鋭を歌ってくれないかなぁ
盛り上がるかドン引きかわからないけど

257 :
>>254
横尾は日ハムだから安心
夏は久々なんでまずは1勝して欲しい

258 :
福岡スレから
497名無しさん@実況は実況板で2018/08/06(月) 00:45:55.36ID:MaQKN6qq
日大三には意外と大差で勝ちそう
打ち合いだと折尾愛真が上
沖は接戦かな

498名無しさん@実況は実況板で2018/08/06(月) 00:54:00.69ID:jmR+om2T
日大三の強さがイマイチ分からん
ヴァーチャル高校野球観た感じだと
飯塚よりも打線は貧弱
折尾が日大投手陣を滅多打ちにしそうだ

499名無しさん@実況は実況板で2018/08/06(月) 00:56:59.85ID:UNQJ1CP/
日大三のレベルでよく甲子園出れたと思うわ
東京予選が甘っちょろいから
あのレベルでも勝てたんじゃね?
福岡じゃ日大三は絶対に勝て上がれんだろーな

500名無しさん@実況は実況板で2018/08/06(月) 00:58:33.25ID:G2moRnDA
沖学園は投手力あるよね

501かやマンGOD00夏Great ◆.Ev5.HIT/g 2018/08/06(月) 01:09:59.53ID:ystyvRlW
折尾愛人は日大三の雑魚投手陣から15点くらい取れるだろ。
地区レベル差を考慮すると失点は意外と少ないかもな。

259 :
かやマンまだ息してたんだな。

260 :
>>258
狂ってますね

261 :
>>258
九州の者だけど
福岡スレ覗くのは気になるから?
オリオは不気味だよねなんとなく
でも二日酔いでもあんたらの楽勝だよ

262 :
このブロック的に、ベスト8は余裕だな。

折尾は21世紀枠レベルと考えておけばいい。
初戦で楽な相手と出来るのはデカい。

263 :
大阪桐蔭は健闘を讃えあってたけどUSA的な三高は今夏も握手拒否なの?

264 :
折尾には勝てる気がしない
だが万が一折尾に勝てたならベスト8以上に行けるだろ

265 :
強豪県福岡の強打のチーム
吉永がボコられた九国戦や近藤がボコられた東福岡戦が思い出される

266 :
マブッちゃんの解説なかなかいいね。

267 :
このブロックの力関係は一番手折尾、二番手三高
折尾と三高の試合がベスト8決定戦になる

ブロック全体的にはぬるいが、初戦から折尾とかくじ運が悪いわ

268 :
沖学園より弱いところに
ボッコボッコにされてる
折尾愛真がかなりヤバい

折尾愛真の内容
1回戦:7x-6玄界 残塁(折)9-12(玄)
被安打14 与四死球6 失策1
2回戦:16-8真颯館 残塁(折)6-5(真)
被安打10 与四死球3
3回戦:8-4青豊 残塁(折)10-14(青)
被安打13 与四死球5 失策1
準々:6-5東筑紫学園 残塁(折)11-14(東)
被安打15 与四死球5 失策1 併殺2
準決勝:6-3北九州 残塁(折)4-9(北)
被安打12 与四死球2 失策2 併殺3
決勝:12-9飯塚 残塁(折)10-13(飯)
被安打16 与四死球9 失策1 併殺3
6戦で被安打80 与四死球30 失策6 併殺8

269 :
折尾愛真は伊万里よりは
数倍強い

270 :
かやまんて福岡では有名なキチガイコテだぞ。お前らしらんとおもうが

271 :
かやまんて九州では有名なキチガイコテだぞ。お前らしらんとおもうが

272 :
沖学園強かったな
この沖学園より強いのが九州最強打線の折尾だろ
勝てる気がまるでしない
もう諦めた
五点差以内の敗退ならOKということにしとこ

273 :
三高応援しようよ。
もし折尾に負けたら、西東京のレベルどーこー言われるし、それより落ちる東東京はクソ扱いされる。

274 :
かやマンってこんな奴

26かやマンGOD00夏Great ◆.Ev5.HIT/g (ガラプー KK87-vOk6)2018/08/06(月) 17:24:15.32ID:ystyvRlWK
レジェンド始球式は脳腫瘍を克服した盛田を投げさすべきだろ。
何故本間なんだw
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1533284103/26

福岡にはこんな奴しかいないのか

275 :
オリオには負けないよ。大丈夫。
百歩譲って、打撃はオリオが上だとしよう。
でもね、野球には投手を含めた守備力が必要であって、その投手が中学生並ときてる。まぁ、負けない。

276 :
オリオは、創部以来最強チームなんでしよ?サンコーは谷間世代なんだから負けて普通で、勝ったら凄いでいいんじゃない。
高校野球なんて毎年選手違うんだからいつも力量が一緒じゃないんだから。
東京の恥とか言うなら、サンコーに一勝も出来なかった他校の方がよっぽどだろw

277 :
俺は杉並戦見たけど、ここまで打てないサンコーは初めて見たよ!よく甲子園来れたな〜って心底思う

278 :
地元の部活中心の子が多いオリオと中学時代硬式で華々しく活躍した子がほぼ占めてる三高ではレベルが違う。
打撃もセオリー通りじゃないオリオは不気味だが、全く負ける要素はない。
体ででかく食育を取り入れても技術力がない。
飛ぶけど左の変化球投手は打てないよ。振り回すだけで。
ただ普通の中学生をここまで成長させたのは
素晴らしいけどね。

279 :
オリオより三校さんの方が断然上ですよ
三校さんは警戒も研究もしなくても余裕で勝ちますよ

280 :
オリオは99%地元の福岡です
全国から集めた三校さんに勝てるわけありません

281 :
>>280
全国から来ないだけだろ?ひがむな、そんなことで。
前を向け。来年は大分から来る。佐賀からも来る。

282 :
みんな本当に今年の三高の評価低いのか!普通にベスト8行くよ。ただ打つだけー投げるだけーのいつもの三高と違って勝ち抜くチーム力持ってるよ。ベスト8からが勝負だよ。

283 :
日大三高が優勝
折尾愛真に30-0で完全試合で勝利

284 :
折尾愛真相手には
20安打全員本塁打がノルマ

285 :
折尾愛真はザコのザコ
甲子園にでてはいけないレベル

286 :
>>276
福岡だが折尾愛真は北部三強だった九国、東筑、小倉と対戦してないし、どう考えても日大三が勝つと思う

九国-日大三のカードだったら最高だったけどね

287 :
君は高校野球ファンなのかい?なんか凄いね!
相手に失礼とは思わないのかな&#12336;!?
凄いよ。凄いよ。

288 :
オリオは後攻ばかり取ってるから気をつけろ

289 :
日大3校 噂にも上がらない話題性皆無
なぜこんなに地味なんだ

290 :
来年は、中々の選手が多数入学してくるっぽいですね。今の一二年生はうかうかしていられないですね。

291 :
>>289
そう言われても困る…。ほんとスター選手いないし、投打とも好調とは思えないけど、西東京の今年のレベルなのか勝ち上がったんだよ!
例年と違い、千葉埼玉神奈川が2校出られるので、東京は有力選出が集まらず、レベルが低かったと言われてる…

292 :
三高さんのファンは自信ない人多いね。選手達には自信持ってほしい!ただ今までと色の違うチームだけど、こういうチームが強いのに、自信ないのがよくわからん。

293 :
>>291
まぁ、そうは言っても、春関準優勝だけどな。しかも決勝は流してるし。

294 :
>>286
九国vs日大三だったら現地観に行くわ
どっちも好きな高校だわ

295 :
>>293
流したんじゃなくて、投げる投手がいなかったんだよw

296 :
>>292
強いけど、今までと違うチームカラーだから戸惑ってます
恐らく監督もw

297 :
>>280
沖学園そんな強いか?
戦力的にはこんなもんやと思うぞ
折尾愛真=飯塚=北九州=東筑紫>真颯館=沖学園

298 :
すまん
>>268
沖学園そんな強いか?
戦力的にはこんなもんやと思うぞ
折尾愛真=飯塚=北九州=東筑紫>真颯館=沖学園

299 :
九国>小倉=東筑>折尾愛真=飯塚=北九州=東筑紫=自由ヶ丘=東海大福岡=福大大濠=東福岡=西短=筑陽=九産大九州=福岡工大城東>沖学園など

折尾愛真は福岡4番手〜15番手の間

300 :
先発投手はもちろん、ファーストとレフトのスタメンも当日のお楽しみ。
誰が出てきてもチーム力は変わらないし、ワクワクするわ。
スポーツ紙の評価もいい感じで低いし、スルスルと地味に勝ち上がってほしい。

301 :
甲子園効果でいい選手入りそうですね。あとは監督さんの人柄がいい。山崎君の番組見てすごい感動した。

302 :
三高って、試合中に対戦相手の選手が脚を攣ったり
傷んだりしていても、助けに行かないんだろうな?

負かされた相手とは握手しないのが伝統らしいから、
試合中の相手に手を差し伸べるなんて、論外だろ?

303 :
>>302
日大系だからな

304 :
>>286

東京民から福岡県観たら 高校野球はどんな風に見えるのか?

福岡民からすると 早実 日大三 東海菅生 日野 あたりがいつもベスト8以内にいて

争っている感じ。

305 :
>>304
福岡は九国がやはり強豪のイメージだな。あとは最近めっきりだけど香月の頃の柳川強かったね。東筑みたいに二期連続で公立が甲子園くるとか都会なのに凄いと思うわ。東京ではありえないし。あと日野はベスト8まで最近きてないよ。福岡県民が日野知ってるなんて意外だわ。
ベスト8は三高、菅生、八王子、国士舘、早実、創価あたりが最近の常連。

306 :
最弱スレで暴れる ササクッテロラ早実オタ


710 名前:名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spf7-FFar [126.152.77.78])[] 投稿日:2018/08/07(火) 18:34:23.94 ID:Eppu6+Y8p [8/19]
日大三高も今年はヤバい
河村さえ下ろせば公開処刑が見られる

720 名前:名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spf7-FFar [126.152.77.78])[] 投稿日:2018/08/07(火) 18:36:21.74 ID:Eppu6+Y8p [9/19]
東京の雑魚公立にもフルボッコにされてた日大三高に期待

727 名前:名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spf7-FFar [126.152.77.78])[] 投稿日:2018/08/07(火) 18:37:49.11 ID:Eppu6+Y8p [10/19]
日大三高忘れてる

796 名前:名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spf7-FFar [126.152.77.78])[] 投稿日:2018/08/07(火) 19:24:00.07 ID:Eppu6+Y8p [12/19]
>>789
河村引きずり下ろして、日置マークさえすれば日大三高最弱あるで

806 名前:名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spf7-FFar [126.152.77.78])[] 投稿日:2018/08/07(火) 19:27:49.49 ID:Eppu6+Y8p [13/19]
日大三高を最弱に押すポイント
・中村が予選でフルボッコ
・控えの広澤はノーコン、井上不調、林実力不足
・都立に苦戦、決勝も熱中症の勝又に辛勝
・実質エース河村は立ち上がりが悪い
・日置、大塚以外は置物打線。
・守備は伝統的なザル

811 名前:名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spf7-FFar [126.152.77.78])[] 投稿日:2018/08/07(火) 19:32:01.76 ID:Eppu6+Y8p [14/19]
>>809
河村の外のスライダーを捨てればあり得る展開だぞ

814 名前:名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spf7-FFar [126.152.77.78])[] 投稿日:2018/08/07(火) 19:34:40.16 ID:Eppu6+Y8p [15/19]
>>813
都立3高校に負けそうだった日大三高舐めるな

820 名前:名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spf7-FFar [126.152.77.78])[] 投稿日:2018/08/07(火) 19:38:46.83 ID:Eppu6+Y8p [17/19]
>>816
日大三高弱いから期待するな

823 名前:名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spf7-FFar [126.152.77.78])[] 投稿日:2018/08/07(火) 19:40:49.48 ID:Eppu6+Y8p [18/19]
>>821
日大三高弱いから期待するな!

307 :
いい感じだ。周りからは全く期待されなくてOK。マスコミと周りの評価なんて全くあてにあらないし。
智弁和歌山がいい例だ。

308 :
>>296
まあそうなのかな。菅生ファンだけど、いつもの三高さんはいい選手いても勝てると思ってたけど、今年は菅生もチーム事情よくなかったのもあるけど勝てる気がしなかった。日置君みたいなキャプテンの存在はデカイと思う。頑張って下さい!

309 :
>>305

なるほど! 八王子は最近出ていたね。国士舘は茶色ストライプで強そうだ。小倉東筑は

福岡県立Top 5 の進学校なんだけど、野球推薦が一定数いるから準私立みたいな感じ。

西東京で 都立進学校 国立 西 八王子東 戸山?あたりが出ると面白いね。東西の境界線

が分からない。うーむ。

310 :
>>308
あなたは沖学園の選手のように、心が澄んでいる。素晴らしい。
今から沖くんと呼ばせてもらうよ。

311 :
おれは日大三のおとなしい感じの選手たちがなんか好きだ

312 :
>>310なんて答えたらいいのかわからないけど、西東京優勝チーム!!自信を持って頑張ってほしいです。こういう時はプラス思考への開き直りですよ。頑張って下さい。

313 :
>>305

後は 決勝は日大三 早実 が1番多いイメージ。

314 :
01>>>>02=03<<04=05=06>>>07<08<09<10<11>>>>12<13>14<15=16<17=18
訂正よろしく頼む

315 :
井上投げれるの?甲子園で

316 :
福岡からだか全国制覇した高山、吉永いたときの三高強かったよね!吉永君即プロいけば良かったのに今頃ローテはってバリバリ活躍してたろうな!

317 :
OBの吉永健太郎さん

318 :
>>315
投げられるようなことが報知に書いてあったけどね。

日大三の右肘故障明け井上、登板示唆
https://www.hochi.co...0803-OHT1T50074.html

319 :
>>318
折尾愛真だからいいのじゃね
実力の半分だせれば完全試合だよ

320 :
「マルサの女」で有名な伊丹十三監督の次回作は「創価学会」だった。
伊丹監督が飛び降り自殺したということになっているのは、、、想像はつくよな。

321 :
>>320
日大三高が30-0で勝つということですね

322 :
何処のアンチかしらんがまじで工作うぜぇ。そんなんで勝てるわけないやろ。厳しい試合になる

323 :
>>322
勝てるよ

324 :
>>323
いやそういう意味じゃなくて厳しい試合になるということ

325 :
同じ2年の創志@西のピッチング見たら、井上がショボくみえる。
というか、三高の投手陣が全国に通用するとは思えなくなった。

326 :
>>322
いや、明日なんて余裕だろ?
このブロック的に、ベスト8は確実だよ。

327 :
>>326
うるせぇよアンチ、それとも赤中

328 :
>>325
同感!創志強かった。今年の東京の高校は三高含めて全チームコールド負けするかも


329 :
東に大利根の清流を望み 西に霊峰富士を仰ぐ
ここ大江戸赤坂氷川の森に 巍然と聳え立つは我が日大三高である
青山謳歌のもとに馳せ参じ 明日の日本を背負い立つ
我が応援団の強者共が ここに集いて超え高らかに
三高節の一節を
いざ歌わんかな舞わんかな いざ狂わんかな

330 :
甲子園はゴールドないが、、、

331 :
>>327
別に、アンチでも何でもねえけど。
今、応援ツアーのバスで甲子園に向かってるが。

332 :
ようこそ、日大三高のスレッドへ
NHK制作の学校紹介動画をご覧ください。
https://www.nhk.or.jp/koushien/school/?sch=17

※マネージャーがどうのこうのという書き込みはご遠慮ください。

333 :
>>325
井上も本調子なら素晴らしい投手だが創志の西を見て上には上がいるもんだなと思った
アレは星稜の奥川より断然いいな(初戦の出来だけで比較したらだけど)

河村は都大会準決、決勝と同じような投球が出来れば普通に通用する
ただ完投は厳しそうだから勝つためには中村の復調が不可欠
まだ完調ではないらしい井上に期待するのは今回はやめておくよ

334 :
>>333
同感!
西くんはいいね。
彼は去年お父さんを亡くしてるんだよね。だから、たぶん精神的にもすごく強いんだろうと思う。あの叫びも、天国のお父さんに向けてるんだよ。
星稜のピッチャーも素晴らしいね。
井上くんは投げてないからなんとも言えないけど、三年生も含めて、今大会ナンバーワンは西くんだね。
さすが、馬淵監督の推しメンw

335 :
あーそういうエピソードキモイわwwww
本人も不本意かもね。そういうのを売りたい子はすっごくアピールするからね。
でも西はうーーーん、投球以外が気になる。

336 :
>>331
アンチじゃないんだ!
余裕でベスト8なんて発言、今年の西東京予選を見て応援
してた人が言うかね?

337 :
折尾が勝つ、甲子園で覚醒した折尾が乱打戦のすえ15-13で勝つ
5回まで折尾は一点すら取れないが、唐突な確変で覚醒
6回に7点を返し、7回8回で3点ずつ
そして9回、HRで逆転

願望です………

338 :
>>337
折尾愛真は覚醒して15点とったら勝てるね
覚醒すればね

339 :
金子・木代の1・2番コンビがキーになりそうだけどどうだろう。
正直予選では少し物足りなかった・・・
ただ甲子園に場所を移して一変する可能性があるので大爆発に期待したいね。

340 :
折尾は後攻得意

341 :
中村の復活なくして上位進出はありえないよね。先発でしっかり中村が
試合をつくって、河村にスイッチできれば大量失点にはつながらないはず。
何とか3点以内に抑えて欲しい。

試合勘から遠ざかった井上を使って、仮に打ち込まれでもしたら秋に影響
がでるのは必至。

これが一番怖い・・・

342 :
意外と戦前の予想と違って投手戦になるかもしれねーな

おまえらどう思う?

343 :
>>342
ならんわww

344 :
そうか?

意外に初戦だからピッチャーの出来も予選より遥かに良くて投手戦になるかもしれねーぜw

345 :
>>339
金子は春の粘っこさがなかったけど
甲子園ではなんでもいいので塁に出て木代と共にかき回して欲しいね

346 :
木代
今日も頼むぞ

347 :
今日は河村に繋ぐまでがポイント。とにかくビッグイニングだけは作られないようにしたい。
決勝から11日空いたのは中村、井上が故障していた三高にとってはラッキーだったかも。
この二人がある程度投げられるようになっていれば心強い。
打線は日置、大塚が好調なので、金子の復調とやはり下位に柱が欲しい。
個人的には飯村の復調に期待している。

348 :
日置良かったな中学時代の仲間と会えて
凄く嬉しそうだった

349 :
勝又発見www

350 :
>>347
予選の状態は一旦リセットだよ。
好調が持続してるとは限らないし、不調が持続してるとも限らない。
甲子園は別物。
全員が好調であることを祈る。

351 :
初戦はバッセンやし気持ちよく打撃調整させてもらおうや
オリオなんちゃらってどこやっけ?

352 :
先発中村3回をしっかり投げてくれ
2失点なら御の字

353 :
折尾は結構打つぞ

354 :
中村が先発なの?

355 :
日大チアパワハラ問題

試合ってのに余計な事してくれるぜ

ヒール日大の空気が漂っちまう・・・

356 :
大阪着いたぞー

357 :
>>356
甲子園は大阪には無いけどな。
さすが、野球だけしている学校w

もう流石に負けたら握手するよな?w

358 :
日大三高がんばれ…応援してる…

359 :
322だが、皆が言うように中村と河村の出来次第だね。
井上出てきたら負けパターンんだろ。
俺は彼の将来の為にも出すべきでないと思ってる。
ひっそりと廣澤が覚醒してくれる事を願ってる。
そうなれば上位進出の可能性もあるのでは。

360 :
20桁得点行っとくか
オリオなんちゃらはヘボ投手打ってきたんやろ

361 :
オレオは毎試合被安打15本以上
それでも勝ち進んできた

362 :
>>357
コミュ障か?
どこに甲子園に着いたと書いてあるのか百万回読んでみろ
わかったか、クズ野郎

363 :
>>361
相手がゴミだからだろ
そいつらと日大三を同列に比べたらあかんくね?

364 :
>>359
同じく廣澤の覚醒は十分ありうると思う。
予選の準々・準決は、廣澤本来の出来ではなかった。
いい時の廣澤を知っている人は、皆期待しちゃうよね。

365 :
>>349
勝又くんは甲子園にいるの?

366 :
覚醒前提にしてちゃ勝てんよ

367 :
ところで広沢、廣沢どっちが正?
朝日の甲子園名鑑は広沢だったけど

368 :
先発中村?

369 :
後攻\(^_^)/

370 :
しっかりやれよ、神奈川第三代表

371 :
>>370
日大三のある町田市は神奈川県に囲まれている。

372 :
先発中村とか大丈夫かよ…

373 :
西東京代表のプライド

374 :
中村ダメだな
全くコントロール出来てない

375 :
悪の枢軸
日大ブランド

376 :
こりゃ話にならんなw

377 :
警告?

378 :
はい終了

379 :
やらなきゃ意味ないよ

380 :
一点ですんだか

381 :
ヤバイな!井上出せ!

382 :
中村
いつも通りやな

383 :
長かった〜やっと開幕した感じだなぁ
東京勢トップバッター!頑張れ!

384 :
やらなきゃ意味ないよ

385 :
打ち頃やん

386 :
折尾愛真はたとえ10点取られても11点取り返すチーム。
日大三高が15点取っても、16点取って折尾愛真が勝つw

387 :
折尾のPのほうがマシかなっと最初思ったけどどうやら馬鹿試合に付き合ってくれそうかな

388 :
力の差がありすぎて日大三は勝ち目ないでしょ

389 :
関東2校出しの神奈川千葉埼玉は駒残したぞ
頼むよ東京さん

まあ日大三が負けるとは思えんが

390 :
折尾は日大鶴ケ丘、東海大菅生より下だな。
西東京で言えば久我山、桜美林より強いぐらいか!

391 :
さすが神奈川第三代表
もし負けたら神奈中バス走らせるのやめるぞ

392 :
折尾なんて、最弱確実視されていた学校。

今日なんて勝って当然だし、弱い学校が
多いブロックなんだからベスト8も当然。

393 :
聖パウロクラスやんけ

394 :
もしかして勝てる?

395 :
たぶん、今年の最弱スレ確定だよ相手。
野球にならない

396 :
この試合はいつおわるのか。応援が倒れそうだ。

397 :
小倉監督って弱い相手に手を抜く監督じゃなかったよな?どこまでやるのやら・・・ 

398 :
ストライク入らない終わってる

399 :
>>395
って思うじゃん?相手も相当打つよ。
10-12くらいの試合になると予想

400 :
金子木代にヒットでないと
意味ないよ

401 :
申し訳ないけど折尾は西東京大会ならベスト16〜32レベルのチームだろ

402 :
もしかしてさっきからNHKのアナウンサーは「両校の監督が10点勝負と言っている」
と言ってる?

その通りになったらこの調子じゃ30点勝負になるんじゃないか?
試合時間どうなるんだ

403 :
でも中村も甲子園で調子良くなったって
実況が言ってたけど
正直、微妙じゃね

404 :
終盤で大差ついてたら井上を見たいね

405 :
都立レベル。ジャイヤントピッチャーでもいけるよ

406 :
井上の試運転あるな

407 :
中村君もボールがはっきりしとるから。でもこれで勝てれば儲けもんたろ

408 :
やっぱ強いわ

409 :
強いんじゃなくて、相手が弱すぎるんだよw

410 :
勝ち残れる程強くないな

411 :
10点差付いたら次の試合に備えて控え中心に変えても安全じゃないか?

412 :
真面目にやれ
失点するなよ

413 :
中村君ダメだねピッチャーどうすんの

414 :
バカ試合のメッカ、日大三

415 :
この北福岡のチーム、西東京大会に入ったらベスト8がやっとだな。

416 :
背番号7は留学生?

417 :
日大三よガンガン打って福岡代表から20点は取ろうぜ!
大阪桐蔭も福岡代表沖学園から20点は取れそうだから

418 :
自然になにもしないでランナー溜まるんだし

419 :
>>408
スマホで点数経過しか見てないのか?w

420 :
かねこー

421 :
カネコが使えなさ杉・・

422 :
県大会レベルの投手しかいないのか?
何点でも入りそう。

423 :
こんな学校に20点取れないと最弱と言われるぞ。

424 :
ピリッとしないねえ

425 :
>>423
貴様
正しい

20点とらないとあかんよ

426 :
>>415
お前、アホか?
西東京ならベスト16-32程度がいいところ。
東東京のベスト8程度だな。

427 :
折尾攻撃にパラメータふり過ぎだろ
投手・守備力がゴミ過ぎだわ

428 :
>>426

読解力無いやつだなw

429 :
>>426
夏は西より東のほうが強いって

430 :
オリオなら鶴ヶ丘でも勝てる可能性ある。まあ実際は無理だろうが

431 :
>>429
東はレベル低いよ

432 :
これは99%決まりだな
日大三オメ
横浜の試合でも見直すか

433 :
東東京なら折尾は東亜、堀越、修徳あたりと五分五分か。

434 :
やらなきゃ意味ないよは魔法の言葉

435 :
>>433
安田、錦城

または東京実業でも勝てる

436 :
>>434
我が日大、内田様のお言葉

437 :
早く終わらせてやらないと吹奏楽のみんなが倒れちゃうよ

438 :
日置忖度するな。
フォームくずすぞ

439 :
日置
やさしいからな、、、

440 :
CランクチームとFランクチームの戦い

441 :
ラグビーで問題起こしても夏の大会にはデレるんかよこの高校

442 :
この試合のピッチャーに慣れて次の試合は打てなくなるぞ

443 :
おい
今日勝っても握手はするなよ

約束だぞ

444 :
西東京大会でこんな楽な試合あったっけ?

445 :
>>444
ない
公立相手に逆転とか

446 :
>>443
勝又
アイス食べてるか?

447 :
調子崩さないよう早く試合終わらせた方が良いけど
終わらせてくれなさげだ

448 :
ピッチャー日置も試せそうじゃね

449 :
勝又カレー食べてる

450 :
前田ジュニア見たいな。

451 :
折尾愛真は悪いけど西東京大会だったら3回戦敗退だろ。早稲田や八王子学園にも勝てないね

452 :
トップがやや当たってないな

453 :
河村君ボール走ってる。佐藤君もナイスリード!
きっちりと次につながる勝利へ頑張れ!

454 :
ルンバ

455 :
甲子園はコールドが無いからきつい
この暑さの中9回までやらなくていけないのでは

456 :
打ってるけどブンブン丸に見える
次の試合点取れないパターンじゃね

457 :
>>437
攻撃の時間が長いからキツいね
頑張れ

458 :
次の相手もどちらが来るかわからんがまあ勝てる
3回戦の平安がヤマ

459 :
ホームラン

460 :
トドメ

461 :
調子の乗ってるのも今のうちだ

462 :
20点位は点を取らないと叩かれるぞ、これ。

出てくるPがいずれも酷すぎる。

463 :
20点取らないとやばいよ

464 :
ガンバレ!ポン三フェニックス 笑

465 :
>>462
いや何点取ったって相手が弱かっただけど叩いてくる
それがアンチの宿命

466 :
これだけ相手が弱いと次で調子崩さないか心配

467 :
別に強打ではないのにアナウンサーもくどい。

468 :
かやマンは?

469 :
初戦の相手が日野や八王子レベルで逆に次の試合不安だな

470 :
金子だめだな

471 :
これが過去最多記録

1972年選抜 日大三16―0戸畑商(福岡)

472 :
折尾愛真はこれじゃ西東京大会なら片倉高校や創価や国士舘にも惨敗だろ。勿論東海大菅生や日大鶴が丘にも
日大三はこの熾烈な激戦の中を勝ち上がって来たからこの結果はまあまあ納得できるけどな

473 :
日野や八王子以下だろう。菅生や日鶴でも楽勝だろう

474 :
開成でも勝てそう

475 :
卒業生ですけど見てて嬉しい

476 :
そもそも恐さがあるのは日置と大塚猪木位なはずなんだがな、、今年の西東京がレベル高かった訳でもないんんだが

477 :
金子意地見せたな

478 :
木代の1試合5四死球は大会タイ記録5人目、ヒット1本だから6打数6安打みたいなもんだ

479 :
次は木更津と?

480 :
こういう試合の後は次にコロッと打てなくなるのはよくあること

481 :
相手は中村君打てない時点で強打でもなんでもないよな

482 :
>>479
奈良大ー羽黒の勝者と

483 :
球審大丈夫か!?

484 :
さっき日大三の打者のファールチップが球審のマスクに当たったっけ??

485 :
日大三は優しいですね
あからさまに手を抜いて
25点はとって欲しかったです

486 :
俺たちの木代
記録おめでとう!!

487 :
歩み寄る三高良かった 握手

488 :
勝てば安定の歩みより笑

初戦突破おめでとう

489 :
勝ったら握手するんだね、春は握手しないのは伝統って言ってたのに

490 :
大量リードで出てきた代打がデッドボール狙いでよけないとか何なん?
あまりにも消極的すぎるわ!

491 :
野球では勝ったけど、応援の声のデカさは、圧倒的に折尾愛真(北福岡)の方が
出てたのは確か。応援にオリジナル性あったのは間違いなく三高だけど。

奈良大付属vs羽黒。これ読めない。マジ読めない。
天理に9回追いつかれて粘り勝ちして初出場決めた奈良大付属か
羽黒も確かいい打者がいたはず。投手も、いいのがいたような。

492 :
勝ったら握手かよ
とことん嫌いになったよ

493 :
中村って選抜の時は140以上バンバン出してたのに劣化したな

494 :
>>493
故障明けだから抑えてるでしょ
このくらいで次も先発してくれた方がいい
3イニングでいいから

495 :
中村先発で監督も序盤5失点は想定内だったろうに

496 :
中村先発だと打線に厚みが増すから良いね。特に地味だけど柳沢のつなぐ渋い打撃が良い。
秋から見てるけど目立たないけど何気にビックイニングに貢献してるんだよね。

497 :
>>492
勝手になれ。とことん嫌いなら消えろ!

498 :
>>490
クラスに1人くらいいたな
空気読めない代打

499 :
現地で観戦したけどブルペンで投げたのは林が6回から8割位の力で投球
8回は林がベンチ引っ込んで広澤がキャッチボール
井上は最後まで投げませんでした

500 :
今日は久々の甲子園初戦ということで

やらなきゃ意味なかったから必死だったんやろな

501 :
それにしても中村のボール先行の制球難は折尾レベルでは通じてもこれから先のレベルだとちょっと厳しいかもしれませんね

502 :
井上、ブルペン行ってたぞ!

503 :
>>485
そうですね。無慈悲な二松なら花火大会みたいに40点は取りましたね。

504 :
福岡ですが、今日は本来5回コールドゲームに3時間も付き合わせてすみませんでした。
大量リードされてヘラヘラしてるオリオに対して、引き締まった表情の三高さんはとても好感が持てました。

来年本命が選抜に出れたら、本気の福岡代表と試合してもらえたら幸いです。
現時点では好投手の下村がいる九国、一年左腕と強打の星子捕手の福大大濠が有力です。

505 :
>>504
初回がラッキーで思わぬ点差になりましたが、打線は雰囲気ありましたね
福岡さんの分も頑張ってくれると思います

506 :
7年ぶりの夏勝利、おめでとうございます!
次も粘り強く頑張れ!

「10点取られても打ち合いなら」折尾愛真の想定を越えた日大三打線
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180810-00831578-number-base

【日本ハム】横尾が母校・日大三の初戦突破に「刺激になります」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180810-00000215-sph-base

507 :
飯村の調子あがんねーかなー。

508 :
>>504
春の握手拒否が災いして以降、日大本体があのザマ
なので、うちは都民から応援・支持されていません。

三高が勝って喜ぶのは、家族・OB以外では理事長の
田中と、世界のカリスマ・山根ぐらいでしょうね。

509 :
>>508
そんなことないよ。
俺関係ないけど三高応援してるし、結構多いよ
応援してる人。

510 :
オリオが弱いだけで、勘違いはしてないよな

511 :
>>508
日大本体の影響で都民の関心が薄いってのは確かにあったな。
西東京の決勝は日大対決だったけど、神宮ガラガラだったからな。
平日とはいえ、近年あんなに人が入ってない決勝は珍しい。
試合内容は白熱したけどね。

512 :
早実あたりだと勝てなかっただろうな

513 :
いまだに握手だのタックルだの言ってるお方
さぞかしツライ事があったのでしょうね。
心からお悔やみ申し上げます。

514 :
>>512
早実オタさん、頭沸いてますか?
今年の早実は弱いけどね。

515 :
>>510
勘違いする三高ファンはいないよ。しっかりと三高の力を理解している。
初戦堂々と勝ちきったのがよかった。
今年のチームは強くないと思われているところがいいね。
スルスル勝ち上がりそうだ。

516 :
>>511
そんなことないよ。
平日だしあんな感じ。
清宮いた時以外だと普通。

517 :
日大三の中村って西東京大会でも結構温存されてたよな
実質は河村と林が中心で投げてた
この林という投手もメンタルが中々強くて安定したピッチングするわ

518 :
>>503
どの口でそのようなことが言えるのか?
あなた頭おかしいよね。病院いった方が良いよ
良い医者紹介しようか

519 :
今日の試合のショートゴロが、イレギュラーして高く跳ねて、外野に転がっていった。
走者の動きに問題があったように見えなかったが、どうだろうか?
遊撃手から抗議があり、塁審はすぐ守備妨害を宣告したが、すっきりしない。

520 :
>>519

打球がランナーに当たったからアウト

521 :
まったく!最弱オリビアに最後は守備妨害か。
(弱いものいじめ)しやがって!
二松も昨年弱いものいじめしたが…
相手が名門、旧秋田経法大付だったからな。

522 :
>>511
神宮決勝戦見に行ったが、そんな事はない。平日金曜日なのに外野にも人は入っていた。あまりホラ吹かない様に。

523 :
>>520
打球が走者に当たったとは気づかないかった。
ツィッター上に、守備妨害や四球の批判があるが、今日の日大三高のプレイに問題があったとは思えない。相手ので自滅もあるが、関東の強豪の力が出ていたと思う。日大三高ファンではないが、勝ち上がってほしいね。

524 :
>>522
絶対そんなことないよ
数字で示してくれよじゃあ

525 :
>>522
そりゃあ外野にも少しは入ってたけど、(それこそ球児とかな)決勝としてはガラガラだったよ。
内野と外野の狭間の三角のとこにも人はほとんどいなかった。

526 :
黒んぼに侵された街フランス・パリ
https://stat.ameba.jp/user_images/20171121/00/tyomxt/63/6f/j/o0560037314074837067.jpg?caw=1125
http://img03.ti-da.net/usr/r/y/o/ryotaroneko/d4b9a604d456057c7ed50119181ae86b_XL.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/0f/69/e54ff1836ef6e28d5c63d5f6a2d49773.jpg?dw=800,cw=800,q=80,da=s,ds=n http://livedoor.sp.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/3/9/396cb00a.jpg

527 :
ガラガラの基準が違うからな

バックネット裏、両内野は割と埋まっていて外野にも数人いたけど、スワローズや土日開催の六大学よりは明らかに空いてる
平日というのもあるけど清宮ブームの頃よりは客が少なくなってるよね
でも、平日開催の東都よりは混んでる

528 :
物足りない。
もっとガンガンホームラン打て。
このブロックには勝又以上の投手はいなんだからできるはず。

529 :
こういう試合の後は調子を崩すことが多い
正直もう少しまともなチームと対戦したかった
それでも救いだったのが三高の選手たちの表情が最後まで締まっていたこと
特に河村は大差の付いた後も緊張感を持って投げてくれた

530 :
上野と小澤同時につかえないかな
どっちかファーストできればいいのに

531 :
しかし破滅的なチームがあったもんだな
都立ですらあんなひどい投手陣ないぞ
何だあの相手はw

532 :
>>529
そうだね。
誰もダレてなかったし、締まった試合だったよ。だから次も大丈夫&#128522;

533 :
>>514
お前外しまくるなよ。

534 :
記念すべき今大会は2011年の再現 日大三 対 八戸学院光星 の決勝となる可能性が非常に高くなってきた!面白いことではないか!宿命の対決再び!!

535 :
>>533
申し訳ない。

536 :
去年のチームの方が華はあったけど強さと脆さが同居してた
今年のチームは万全の井上がいないのは戦力的に痛いけど
河村の成長もあって派手さは無いけど甲子園でも戦えるチームになった
河村につなぐまでの先発投手の出来が今後の試合の明暗をわけそう
まあ次は今日の相手とは大違いのまともな相手っぽいから厳しい試合になると予想するが
先発が試合を壊さないことを祈るのみ

537 :
>>536
ほんとに地味だけど戦える力はつけてきてるよね。
小倉さんにしては珍しく日替わりオーダーだし
起用された選手は必死にやってるよね。
なんか好感がもてるわ。

538 :
次で負けだなオマエラ
折尾で油断して次ブザマ負け

かたや大垣日大は横浜撃滅^ ^
楽しみだった折尾の馬鹿試合を潰した罪深さを自覚してもらおうか

539 :
東京が勝ってもつまんねーなww
次で日大三高はボコボコにされろ

トンキン田舎者にはお似合いだよブザマが

540 :
握手拒否に日大三高と日大の類似性がよくあらわれてるわww
日本中が敗北を期待している、トンキンが神聖な関西に足を踏み入れた罰だよ
覚悟しろ、次はボコボコ

541 :
佐藤コビィくんはどこのハーフ?

542 :
>>540
消えろキチガイ

543 :
>>539
トンキン田舎ものw
おまえのほうが田舎ものだろ、ほんとは。
それからな、奈良大に三高をぼこほにする力はない。
試合だったよ。見りゃわかるだろ、田舎もんさんよ。

544 :
>>541
日本人とのハーフ!

545 :
気持ち悪いトンキン土人どもめww
折尾をいじめて悦に入ってるだけの分際で日大ホルホルとは惨めだなあ
奈良様が蛮族トンキンどもに教育してやるからハンカチと自棄酒の用意しとけ

546 :
三高も名門なのはわかるけど、もっと応援とかなんとかならないのかね!

547 :
花の精鋭?
糞の糞便の間違いだろ何いってんだ
2回戦終了後、そこには16-3で負けて握手拒否をする日大三高の姿が………!
見える見える

548 :
トンキンは冷徹、下劣、卑小、臆病な土人ども
対して奈良様は、優れた文化遺産と自然がある

誰もトンキンを望まない、貴様らの末路は惨めな敗北ただひとつ
震えて眠れ

549 :
>>513
罪深きを認識できない土人め
これがトンキンだ、最低だな

育英もそうだが、北に行けば行くほどろくでもない奴ばかりだ

550 :
たった今日1日の一試合で全国的なヒール校に成り下がってしまったなサンコーは

7年前の優勝した時のサンコーは今のメンバー以上に強打だったのに決してヒールではなかった

何が違ったのかはわからんが
対戦校が弱すぎた故の不幸か?

551 :
>>549
おまえ、本当は三高ファンなんだろ。仲間に入れてほしいだけなんだろ。

552 :
>`>551
気持ち悪い

トンキンのチームは凡て無様に負けろ
関東という下劣な地方にふさわしい敗北をしろ
見苦しく散れ、劣等地方が

553 :
初出場の折尾愛真、自慢の打撃が沈黙。指揮官は前向き「全国で通用するバッティング学んだ」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180810-00010007-baseballc-base&pos=4

554 :
>>552
キチガイかやまんおつ。

555 :
相手チームの四死球に助けられた感はあるけど、打線が万遍無く打てた
のは安心材料だね。
特に木代なんかは持ち味を十分発揮してた。ボール球に全く手を出さない
あの選球眼は歴代メンバーの中でも最上位だと思うんだけどどうだろう。

556 :
なんで西東京なの、と思ったら今、町田にあるんだ。
赤坂には三高通りってまだあるんだが。

557 :
中村は、結果まとめたのは流石なんだけど、絶好調時には程遠い感じだね。
コントロールもストレートの急速も変化球のキレも含めて物足りなかった。

点差が離れた8・9回に廣澤・林を投入って選択肢もあったかもしれない・・・
小倉さんの相手高に対する敬意から出さなかった感もありそうだね。
こんなことも含めて、これが甲子園だということなんでしょうね。

558 :
>>552
東京に憧れすぎてて笑える。
こっち来いよ。東京いいところだぞ。なんでもあるし、便利だし。三高がある図師町も、あんたの家の近くより都会だ。
交通費ないなら、バイトして貯めてから来いよ♪待ってるよ。

559 :
最弱も最弱→今まであれだけ低レベルの
投手陣を見たことがない。
正直、小山台でも13対5くらいで勝つだろう

560 :
ここのスレで接戦になると言ってた
キチガイがいたが
俺は一瞬で見抜いたけどね
大差でか日大三高が勝つと

561 :
あんたらのせいでかわいそうにオリオンが最弱NO1にピックアップされてるじゃないか

562 :
>>560
呼んだ?

563 :
次は見応えある打撃戦が期待できそう

564 :
奈良勢との対戦は79年 天理以来2度目か

565 :
日大vs奈良
田中理事長vs山根元会長!
悪質タックルが勝つか、奈良判定が勝つか!w
違うか!ww

566 :
ヒール対決やんw

567 :
男山根・カリスマ山根は日大の客員教授や。

負けたら握手拒否はオレが指導したんや。

568 :
馬鹿の一つ覚えの様に「タックル」、「握手拒否」しか言わない。
逆にそれ以外の罵詈雑言を思いつかない事の裏返しでもあるんだろうが。

たまにはそれ以外の事も言ってみたらどうか。
大の大人が本当に哀しい。

569 :
>>561
あんな低民度クソスレを気にするな。
力の差があっても全力で戦い抜くのが高校野球。大差が付いて手を抜いたら、それこそ相手に失礼。

570 :
>>558
東京とかクソ
自然もない、汚い、空気がまずい、水がまずい、飲食店がいがいとない

京都の方が断然いい、大阪と違って飯もまずい
名古屋未満のクソ首都
原爆5発くらい落とされて人が住めなくなればよかったわクソ東京
精神異常者の脱糞ガイジ家康が作ったゴミ都市
歴史的にも東京はゴミ、住民ともども消え失せろ

571 :
>>570
通報されてもおかしくない書き込み

572 :
まあゴミカス理事の作った日大ウン高も例外なくゴミだな、選手は人間性終わったカスの集まり
無様に負けて握手拒否アンドタックル期待しとるわゴミトンキン
トンキンの火病が出るぞ〜、負けろゴミトンキン!

573 :
>>565
馬鹿?
ボクシング協会と奈良の代表は関係ない

かたやゴミ日大ウン高と内田タックルは関係が近い
関西vs精神異常者の戦いだと自覚しろゴミトンキン

574 :
WW2の戦犯がいたのはトンキン、天皇の野郎がいたのもトンキン、クソ政治家どももトンキン
最低だなトンキンって、マジで日本の恥

京都を首都にしろや、トンキンは日本の恥、日本から独立して中華人民共和国トンキン省になれよ

575 :
「日大三高が握手しないって叩かれてるけど、極端に言ったら、お前ら外国人がいただきますって言わなかったら叩くのかよ 」

これ言ってた日大三高の野球部員って今回握手したのか気になる

576 :
恥を知れ、福岡人に土下座しろ

577 :
>>576
>>576
うんとこしょ、どっこいしょ

578 :
>>569みたいなのがトンキンの本性
口では屁理屈と建前並べながら、本性はいじめやリンチが大好きで、手抜いたら失礼などとほざきながら、内心リンチしてこいつは試合見ながら抜いたんだろうな
トンキンの本性は冷酷かつ卑劣、助け合う精神もなく、お互いに冷酷で人間味のない機械みたいな人間しかいない
よそよそしく、そのくせ他人の失敗は嘲笑い、マスゴミでは本性が現れ、関東ホルホルばかりしている
たぶんトンキンは日本人じゃないな、別の民族だとしか思えない
ただひたすらにトンキンが嫌い、気持ち悪いしつまらない、不愉快な人間ばかり

579 :
>>578
おれとんきんじゃないよ

580 :
>>578
どうした

581 :
>>575
しかし何でその例えが出たのか、理解に苦しむな。
その部員は社会でやっていけるのか

582 :
>>578
用語解説頼む!理解できない。
@トンキン
Aリンチ
Bホルホル

583 :
全部NG登録

584 :
サンコウくじ運良くて羨ましい

585 :
>>578
今キムチくってるで

586 :
三高は小倉監督が全て
あんなに人情味がある生徒思いの監督はいない
あれだから監督を慕って良い子が集まる
何処ぞの監督とは大違い そういう所が結果に現れる

587 :
>>586
お前のいういい子ってさ、(都合の)いい子の間違いな
いい人間なら握手拒否はしないし、そもそもトンキンなんかに来ねえよ
小倉とか言う奴もろくでもないアホだろ、アホのもとにクズが集まる、当然だな
ホルホルすんなトンキン、さっさと無様に負けろ

588 :
>>587
うまかったわ

589 :
来年からトンキンは出場停止にしろ、不愉快だ

590 :
昨日から湧いてるウジ虫みたいなこの基地外→>>587は何者?どっかのオタ?

591 :
>>586
帝京の悪口かよ

592 :
>>589
俺の質問答えて

593 :
ウジ虫はてめえだろトンキン

594 :
>>593
だからワシの質問に答えて

595 :
相変わらず八戸学院光星よりは日大三高の方がはるかに投打上回ってるようだね!

596 :
>>584
と、敗者代表が申しております。
典型的な敗者の弁。低レベ。

597 :
>>593
お前の祖先流人だろ?wだから東京を逆恨みしてんだろ?w
流人の分際で東京都民様にたてつくなんて百年早えーんだよカス!ひっこんでろ、ボケ!

598 :
春はボコボコされたけど、今回は相手が超弱かった
だけでしょ。流石にあれに負けはないだろ。

599 :
>>593
トンキンてなんだよ。
コンプ丸出しだな。

600 :
>>597
トンキンとかいう日本一下劣なヒトモドキが何をほざいとんねんww
>>599
人間性も人間味もないおもんないアスペトンキンにコンプ抱くとか無理ゲーすぎるやろww
ガイジかな?

601 :
>>596
雑魚の障害者チーム日大ウン高の馬鹿オタク冷えてるか〜?

602 :
>>601
言葉遣いが下品だなw
これできみへのレスは最後ね。
もう反応してやれないけど許してくれ。

603 :
>>601
だからおれの質問にこたえてくれ

604 :
>>603
は?
質問ってなんや言えやボケ

605 :
>>604
キムチくってきた!

606 :
光星戦が最初の山だな
今の試合はたまたま雑魚(明石)に手こずっていたが、光星は力自体はかなりあるぞ

607 :
まあでも光星の投手なら普通に打てるから
三高11ー7光星
こんなもんだろうね

608 :
>>606
光星は平安に負けます

609 :
いま吹き抜ける夏疾風 新たな息吹を告げる風の音 まばゆい光集めて 願いをのせて どこまでも続く蒼空 見上げる夢に手を伸ばして いつの日にか届くように

610 :
>>604
いま吹き抜ける夏疾風 新たな息吹を告げる風の音 まばゆい光集めて 願いをのせて どこまでも続く蒼空 見上げる夢に手を伸ばして いつの日にか届くように

611 :
なんとかブロックを勝ち上がってベスト8で
大阪桐蔭と当たって欲しい

612 :
>>611
同感

613 :
みんな、すごい、書き込みしてますが、三高が甲子園にでて、勝ったのが悔しいんですね
みなさんも、来年応援出来たらいいですね

614 :
>>613
春の握手拒否や日大の問題の影響が少なからずあるのでは?
勝って悔しいとか、そういう問題ではない気がするけど。

615 :
やっぱ強い時はアンチが増えるな。
悔しいから叩く。
まあ心理的には分からなくはないかな。

616 :
          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ >>601 糞雑魚は甲子園の事考えない方がいいよ♪
     |  :::::: (__人__)  :::::: |
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

617 :
日大がつく高校。田中理事長体制では、どんな不正をするかわからない。出場辞退
すべき。

618 :
雑音気にせずに頑張って下さい!!

619 :
勝つと面白い程アンチが湧いてくるな(爆笑)

620 :
>>615
昨夏の東京の掲示板や、菅生や二松の掲示板は
こんな荒れ方をしていなかった。

強いと荒れるとかないだろ?
だったら、菅生の掲示板がもっと荒れていた筈だ。

621 :
NGにしてるから読めないなー

622 :
日大三高がんばれ!マスコミをぶちのめせ!

623 :
>>620
菅生はもともと空気ゆえ、そんなにアンチも盛り上がらない

624 :
>>623まあ全国ではまだまだ菅生は空気かもね。だけどそういう事言っちゃう君みたいのいるからアレんじゃねーの。って思いました。

625 :
菅生なんて全国レベルじゃまったく無名だしな
日大三と比べるほうが間違ってる

626 :
>>624
忠告ありがとう。でも、当たってるでしょ。
人気のないものに対してアンチは湧いてこないわけで。
昔からアンチ巨人てのはあるけど、アンチロッテとかアンチヤクルトとかはないしね。
菅生のことを憎らしいほど強いと思っている人はほとんどいないってこと。

627 :
>>626了解!もうほっとくけど三高をヒールにしないでね。

628 :
なるほど。
だから毎日早実スレを荒らし続ける三高オタがいるわけだね。

629 :
直下型地震で罰を受けろトンキン

630 :
今年の折尾愛真に16−3で勝って浮かれているようだけど、ほかの雑魚い学校でも折尾相手なら40−0ぐらいとれてるよ
こんな雑魚い高校に16点しか取れなくて、3点も取られた日大三は最弱No2だから恥じるべきだよ

631 :
>>630
その日大三に負けたところは、それ以上に恥じるべき。

632 :
>>629
あほなおまえらが言っているトンキンの意味がわかった!
これだな。やっと疑問が解消された。

https://www.google.co.jp/search?q=トンキン+日本ハム&client=ms-android-huawei&prmd=imnv&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjYoJi_nuXcAhUKe7wKHWyFDbIQ_AUIESgB&biw=360&bih=523#imgrc=iEnFUynyJQNA6M:

633 :
>>627
わざわざ激励してくれてたのに、なんかすまんね
菅生毎年強いよね

634 :
日大三はボール球に無理に手を出して自滅する印象があったが、この世代はしっかり選球されてそうで安心

635 :
>>631
最弱の伝説の折尾愛真に本塁打
打たれたのは東京の恥だね

636 :
日大三高は
涙を流して土下座しなくてはいけなかった
30点取れなくてすいませんと

637 :
      ∩___∩   \ヽ
      | ノ     ヽ   \ \ヽ    おまえ>>631が言うな!!この糞雑魚が!
      /  ●   ● |    ヽ ヽ \
     |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ
    彡、   |∪|   ノ    i l  l i
    / _  ヽノ   )    l i  | l
   (___)     / /    ,,-----、
           / /    |;::::  ::::|
        ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
            ̄ ヘヽ∴.。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
             ・∵,・:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、
                γ⌒´      ヽ,
               // ""⌒⌒\  )
              .i /       (°)ヽ )
              .lj⌒i, (。)` ´     i/、
              /  ノ   (__人_)  | .j
              / 〈ヽ ゝ|r┬-≧/ / °.
              \ 。 > lヾl::ノ  °
                 ・ζ しwノl  て 。゚

638 :
>>415
明らかに日大鶴ヶ丘高校や東海大菅生高校のほうが上だな!もっと言えば片倉高校や杉並高校のほうが強いかも知れない。

639 :
日大ウン高はただただ不愉快、奈良様に二度と立ち直れないくらいの攻撃を受けて敗走しろトンキン
お前の居場所なんて薄汚い放射能ランド関東にしかねえんだよ
人間のクズは関西に来るな

640 :
           / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
           l            l
           ヽ,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ,,ノ
           |:::          ::|
           |::  __    __ ::|
          (6  \●>  <●ノ .|)
           !     )・・(    l
           ヽ     (三)    ノ  >>639こいよ糞雑魚 オラ!!オラ!!
           , -‐- 、.  二   ノ
        ┌、. /     ヽ ─ 一' \
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

641 :
>>639
さっきから酷すぎる。誰か通報してやってくれ

642 :
奈良は空気だし、次で終わるからいいよ笑

643 :
NGにぶっこめよ

644 :
負けたら握手拒否いうのは、日大客員教授の
カリスマ・山根が指導した。これの何が悪いねん?

勝った際は、相手を見下して握手。
負かされた相手とは当然のこと、握手せん。
これの何があかんねん?

645 :
いや三高の選手は普通に握手してるだろ

646 :
>>645
スルーしましょうね

647 :
アフリカの土人を拉致してきて
選手として起用しているだろ?(笑)

648 :
>>647
言葉を選べよ

649 :
3回戦 は光星と打ち合いの試合みたいなぁ。凄いホームラン合戦になりそう

650 :
>>649
まずは次だよね

651 :
★ その他の注意事項
 ・荒らしは徹底放置。相手にすると削除依頼しても削除されなくなります。

652 :
>>645
去年はしてないよな?菅生に。今年はしてたけど負けても勝ってもしないならしない方が印象は良い

653 :
折尾愛真に3点取られたのは
日本の恥だね
日大三高はやる気あるのか

654 :
>>653
オレオレさんがやる気ないみたいだったので
ついカマしていまいました、申し訳ございませんw
  J
   ヽ
    \  ポコッ
 」´ ̄`l☆-------------
 T¨L |
  `レ ̄`ヽ
   |  i__1
  _ゝ_/ ,ノ
  L__jイ´_ )
    |  イ.
    |  ノ--、,   
    ゝ、___ノ二7
     |ーi |   l_/

655 :
>>654
オレオレ詐欺は
やる気まんまんだったよ
日大三高がやる気なさすぎ
土下座して坊主レベル
普通に30-0で勝たなくてはいけない相手

656 :
      ∩___∩   \ヽ
      | ノ     ヽ   \ \ヽ    おまえ>>655が言うな!この糞雑魚が!!
      /  ●   ● |    ヽ ヽ \
     |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ
    彡、   |∪|   ノ    i l  l i
    / _  ヽノ   )    l i  | l
   (___)     / /    ,,-----、
           / /    |;::::  ::::|
        ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
            ̄ ヘヽ∴.。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
             ・∵,・:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、
                γ⌒´      ヽ,
               // ""⌒⌒\  )
              .i /       (°)ヽ )
              .lj⌒i, (。)` ´     i/、
              /  ノ   (__人_)  | .j
              / 〈ヽ ゝ|r┬-≧/ / °.
              \ 。 > lヾl::ノ  °
                 ・ζ しwノl  て 。゚

657 :
スルー出来ない人が多いね

658 :
>>657
戦うのが目的な人多いからね

659 :
反社会性パーソナリティ障害?ですかね。

660 :
>>659
そうだと思う
相手にしても時間の無駄
精神科に見てもらった方が良い

661 :
明後日が試合

662 :
三高のファンはどこに行っちゃったのかしら。
荒らしで過疎っちゃってますね

663 :
>>662
だって、楽しくないじゃん…

664 :
去年の金成世代はかなり書き込み数も多かった。だが菅生に負けてから2ちゃんではかなり人数減ったような気がする。
秋や甲子園で試合するとき戻るかなと思ったが戻ることはなかったね。

665 :
しかしなんで去年はあんなに書き込み多かったのだろう。やはり大型選手が揃ってたからなのかな

666 :
>>665
マスコミへの露出が多くて、打倒早実、清宮のライバルって煽ってたからじゃない。
ライトなファンが一気に増えて、菅生に負けて一気に去っていった。

667 :
狂った早実オタ何人かが居座って酷かったからな。

668 :
三高ファンだから書きこみたいけど、嵐と同居が嫌だからスルーしてます

669 :
同じく。三高ヲタはちゃんとわきまえて書き込む人が多いと思う。
あと、野球を熟知してるし、純粋に野球が大好きな人が多い印象。
みんな打順や継投策や配球面をあーだこーだ語りたいはずだが、
甲子園出たらこの時期はどうしても荒らされる。
三高ヲタが去っていくのは仕方あるまい。

670 :
さて、三高の話で盛り上がろう!
やっと荒らしもいなくなったようだし。15日の奈良大付戦のことを語ろうぞ!

671 :
奈良大のPは右ばっかりだから、
コビィ・上野は飯村・小沢にするのかな。
コビィの運動神経スゴいから、何とか外野守れないものかなぁ?
そうすれば、6番飯村、7番コビィで
迫力の打線になる。

672 :
そやね。飯村使いたいね。
左殺しの上野もノリノリだから、使えば打ちそう。
先発は広澤かな?

673 :
>>672
俺も先発広澤と予想。

674 :
オレは先発中村予想。
中4日空いてるし、小倉監督は基本変えない。

675 :
>>673
通用するかね?敵は奈良の代表だよ?

676 :
井上はまだ使えないのかな?
試合勘を戻すためにも可能なら
1イニングだけどもと思うわ

677 :
>>675
コントロール次第だな。
3失点した時点で河村に交代なら有りかも。

678 :
中村か広澤か、楽しみだ。
井上は投げられる状態なら、初戦に投げてると思うよ。
あれだけ舞台が整った中で投げないんだから、きっとこの夏は投げないと思う。

679 :
>>678
2年坊の広沢か、どうかな?
バッテリーが試合の流れ壊すからなw
河村までのどこで投げさせるかだな
先発は危険かも

680 :
廣澤君はポテンシャル的にはプロ注の素材なんだよな。
あの上背、あの角度からアウトローにストレートをしっかり投げることができれば、長打はないはず。
落ちる変化球で決めに行くときに、上体が突っ込む悪癖は要修正。
後、インコースに全然投げないのが気になっていたが、これは捕手佐藤君なら問題なさそう。

681 :
廣澤君の たまに決まる右打者へのアウトローのストレートは一級品
調子の良し悪しは、フィニッシュ時に体が一塁方向に流れ出したら もう駄目

682 :
>>654
赤中さんご本人? Σ(&#9737;ω&#9737;ノ)ノ

683 :
あれ Σ(゚д゚lll)
顔文字ぐちゃぐちゃ。。

次の試合は、金子くん活躍出来ると
いいな

684 :
>>671
コビィは背番号7番なんだから
外野(レフト)は守れるでしょうよ

685 :
奈良大附戦の先発は多分中村。折尾戦は調子は今一つに見えたけど結果として4イニング被安打3、奪三振3、与四死球2失点1だから
決して悪くない。確かに良い時と比べて良くはなかったけど、ただ折尾愛真が貧打のチームであるならまだしも強打のチームだからね。
それでこの実績だったらまずまずじゃないのかな。結構中村の速球に詰まらされてたし。あと折尾愛真だけど負け方が負け方だっただけに
出場校最弱とかボロクソ書かれてるけど、このチーム5月に行われた北九州の大会で春の九州大会優勝校の九国に4−2で勝って
優勝してるんだよね。しかも今回投げた投手陣が九国を3安打に抑えた。まあ本気度とかが違うだろうから当然これが全てではないけど
フロックで勝ち上がって来たチームでもないんだと思う。

第46回北九州市内高校野球大会
決勝戦
5/27 桃園
試合終了

折尾愛真
010 010 020=4H12E1
000 000 002=2H3E0
九国大付

愛真 ?小野、?堀田、?下柳―?岩見、?上大川
九国 ?山本、?湯脇、?菊田―?戸高

HR
愛真 松井ソロ
九国 甲斐2ラン

686 :
福岡スレでまだアホがいたww
50名無しさん@実況は実況板で2018/08/14(火) 06:44:06.23ID:Xh+8l4ba>>52
何か折尾愛真を叩いてるキモい奴らがおるち聞いたけ来たけど、お前ら愛真の何を知っとん?
甲子園は出たやつにしかあの緊張は分からんし、
愛真もほんとうの力出せてたら日大三に勝てとったかもしれん。元々打撃のチームなんだから、ああいうスコアになるリスクあるちわからんの?

687 :
>>686
本当の力とはどんな力?w

688 :
てか、奈良大って名前と初出場で弱そうだけと、天理や智辯とやりあってきた相手だろ?
天理や智辯相手ならヤバイのに奈良大はアンパイみたいな感じって負けるパターン。

689 :
>>684
そうなんだけど、オレはコビィが外野守ってるの見たことない。この夏もずーっとファーストで飯村と併用。何で背番号7なんだろう。

690 :
>>689
コビィは春関の桐光戦と山梨学院戦は先発レフトだったよ。

691 :
>>689
春決勝の国士舘戦は外野だったのか。失礼しました。
あんまり記憶にない。

692 :
日大三の地方大会の打率.323

奈良大付の地方大会の打率.458
奈良大付の打率最低選手の打率.333
奈良大付の打率最低試合の打率 羽黒戦.324
得点は4点だが羽黒Pの与四死球は0

抑えられるのか?

693 :
>>692
西東京・21世紀以降夏の甲子園
34勝14敗1分、勝率.694、優勝3回

奈良・21世紀以降夏の甲子園
23勝17敗、勝率.575、優勝0回(最後に優勝したのは1990年)

はっきり言って、西東京と奈良ではレベルにかなりの差がある。
地方大会の数字は単純比較できないと思う。

694 :
>>693
けっこう拮抗してるね

695 :
>>692
奈良の予選見てれば、レベルが高くないのがわかるよ。
素人目だけど、決勝戦の天理戦も大したことはない。
奈良大スレでは、三高は天理より打たないだろうとか書かれてるw
まぁ、どうでもいいんだけどさ。

奈良大のピッチャーはとてもまとまりのあるピッチャーだけど、そんなに怖さはないかも。
あまり苦戦せずに勝てそうな気はする。

696 :
日置組は不思議なチーム
力はあるだろうけど、この時点になってもまだ半信半疑の自分がいる

秋の東京都予選の城東戦見て、去年に比べて小粒だなぁ
の印象
決勝、佼成学園との逆転勝利を見て、うーむ まぁまぁかな
春の選抜見て、まぁこの位かな?
春東京大会、あー勝っちゃった!強いかもね
春関東大会 えー粘って準優勝 もしかして、、
夏西東京大会 都立には負けるなよ、、危なかったが勝ち上がる

このチーム分からない でも何か持ってるチーム
こういう負けないチームが本当に強いんだろう

697 :
小倉さんも先発を中村か廣澤にするのか恐らく苦慮してると思う。
中4日空いたから本来なら中村なんだろうけど、如何せん好調時には程遠い
もんね。

逆に廣澤はいい悪いがはっきりしているから、悪ければ即交代させる前提で
覚醒にかける手は十分にありだと思う。いい時の廣澤は十分全国レベル。
あの角度あるストレートとスライダー・チェンジアップは決まればそうそう連打
されない。

決まれば・・・ 

698 :
>>697
やめてくれ!菅生戦の広澤見たろ?あんなノーコンは心臓に悪い
中村先発、河村継投が1番安心だよ

699 :2018/08/14
絶対に廣澤はダメ
はっきり言って今の廣澤に覚醒なんか求めても無理
しかも甲子園で先発なんて

素直に中村→河村の方が勝てる可能性が上がる

【銚子】千葉県第6地区【\(^o^)/ 】
◆◆◆◆◆◆関西有力中学生の進路先 part86◆◆◆◆◆◆
岩手の高校野球ファンが嫌われる原因を考えよう 6
【春季県大会】三重県の高校野球 背番号179【平成最後】
今年の大阪桐蔭って歴代優勝校の中でどれぐらいの強さ?
栃木県の高校野球 229
【2018年】 36代表校戦力ランク付け8【春の甲子園】
愛知県の高校野球 161
智弁和歌山応援スレ271
星稜・林監督いまだ激怒「習志野は20回サインを盗んだ」「松井5連続敬遠よりひどい」A
--------------------
【WoT】World of Tanks 初心者スレ 147
【幻が】ヾ(・ω・)ノ゙ひゃっほい♪24【見えぬかも】
【BBTAG】ブレイブルークロスタッグバトル part31 【BLAZBLUE】
「すでに国内に万単位の感染者がいて街を歩いている可能性も高い」医療ガバナンス研究所理事長が警鐘
FF14 チャH晒し雑談219
【浜松】東海道線名古屋口スレ63【米原】
【スパワールド】神戸の発達障害ホモ童貞腰タオル6
テストテスト

アコード最高
【0,,0】グロ総合スレ Part352【0,,0】
【声優】大人気声優・神谷浩史が「プロフェッショナル 仕事の流儀」に登場!2019年1月14日放送
そろそろDR.DREの一番の曲を決めようか
【陸自八戸駐屯地・海自八戸航空基地】
【語ろ】Lightwave3D【初心者〜玄人まで】
新テニスの王子様 Golden age190(+340)
【ニュースウォッチ9】桑子真帆 Part29【有馬嘉男】
月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力 Part.394
【東京都】「胸が痛い」妻へのLINE後…単身赴任男性、無念の孤独死 発熱6日後検査、死後コロナ判明 [ばーど★]
電電公社の「キャプテン」って覚えてる?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼