TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【悲報】青森県民、同じ東北の仙台育英ですらベンチ入り出来ない
岐阜県の高校野球 part61
神奈川の高校野球 Part723 スレ番修正
山形vs新潟 真の最弱県はどっち?
広陵またまた優勝逃してインチキ佐賀北大喜び!
千葉県の高校野球part734
東海大相模part63
埼玉の高校野球について語ってみるか☆405
香川の高校野球103
東筑と彦根東ってガチの公立進学校なのになんでこんなに強いの?

青森の高校野球 Part60


1 :2018/07/24 〜 最終レス :2018/09/04
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
青森の高校野球 Part59
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1502693667/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
なかったので

3 :
おい、ところで恐山農水産いつの間に消えたんだ?

4 :
>>1
GJ

5 :
この暑さでよく試合できたよな

6 :
三重は白山が代表だとよ
青森で例えるなら三戸や柏木農や金木と同じ下馬評やぞ
どーなってんだ

7 :
青森に比べて絶対的な高校が少ないからでしょ
他県に比べてると色んな高校にチャンスがある数少ない県

8 :
深浦が単独で甲子園に出るだけで伝説になる、今年は大間に夢を見させてもらった

9 :
青森県民が嫌いな人集まれ Part10 [無断転載禁止]?2ch.sc
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1506198750/

10 :
>>1
イチ乙

11 :
>>6
数年前は連合チーム組んでたくらい部員居なかったけど、今年の春は8強にまで行ってんだぞ。
さすがに今連合組まなきゃやっていけないとこと同列にすんのは失礼だわ。

12 :
なんで光星福山くんは147qとか出すの
に評価低いしあんなに点取られるのかねぇ
何がダメ?おしえてエライ人

13 :
>>12
あんたは秋田スレ行って吉田農業のことを語っとけ

14 :
エースが青森って時点で期待できないな

15 :
>>12
調子が良いときは無双する勢いなんだけど、変化球が決まるか決まらないかがバロメーターのような気がする。
キャッチャーと呼吸もあってなさげだよな、なんか

16 :
>>15
そだね
あと間合い長過ぎかと

17 :
青森また外人部隊かよ。
早く負けてね。いらないからさ。

18 :
いらないかどうかがお前が決めることじゃないけどな

19 :
甲子園の観客にすら嫌われた高校が代表とか
嫌われ者の青森らしいな

20 :
秋田辺りは空気すぎて嫌われるる以前の問題だから羨ましい
いつも負けるの早すぎて出場してるのかすら疑わしいレベル
秋田出すくらいなら大阪三校見たい

21 :
嫌われるる(笑)

22 :
青森県人居なくて青森代表って(笑)
その前にそんなに青森県の人って優秀な人材がいないの?
普通に疑問に思ってしまう。

23 :
確かに県外人ばっかで勝てない県もいる中優秀な方だよな

24 :
青森地元民はちゃんと球拾い頑張ってるからw

25 :
大阪様に野球を頑張って頂いて、青森県の知名度を上げる。
地元民はしもべとなり球拾いを全力でやる。
んー確かに良い関係なんだよな。
ただ、情けない(笑)

26 :
今年の新潟代表はどうなの?

27 :
>>24
バッピとトンボかけも

28 :
青森代表のかの高校は一昨年みたいな保護者の暴走が起こらないよう、また明るみに出ないよう必死こいて学校と保護者ぐるみで大忙しだな

29 :
光星に青森県民が入部しても、周りは関西人もばかりだからズーズー弁が通じなくて
孤立するとか笑えない話を聞いたことがある

30 :
外人部隊で成功すると妬みが激しいのか?どこぞの県みたいに失敗しときゃ良かったな!

31 :
【高校野球】青森大会は八戸学院光星が6-4で聖愛を下し、2年ぶり9度目の甲子園出場


210 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/07/25(水) 21:06:38.67 ID:LmOQ3tqY0.net
>>1
シンフォニープラザのケーズ電気でパブリックビューイングしたのに観客が1人もいなかったくらい不人気なんだよな




ワロタwwwww

32 :
光星のスタメンを片っ端から各県に張り付けてる人いるね。
下らねーと思ったけど、ホントにスタメンゼロじゃん。ベンチに青森県人何人いるんだよ。

33 :
新潟県人のガセ工作連投には全国の人も呆れ気味ですな

34 :
>>23
明桜の悪口いうなよ

35 :
>>33
生きてたんだwやっぱりアイツ

36 :
新潟に転勤になったんだな。秋田のお父さん

37 :
勝ち投手が東北町で
決勝ホームラン打ったのが弘前四中出身の2年だよな

光星も変わったな

38 :
秋の弘前聖愛はかなり強そうだな。

39 :
成田ベンチ入りキター
打撃は過去最強レベル
優勝あるで!

40 :
優勝とか無理だろう。
三段階評価
打力 A 投手C 守備B 走塁B 総合B
五段階評価
打力B 投手D 守備C 走塁D 総合C

山田戦のスリーランホームラン4本とも甲子園なら全部外野フライだろうな

41 :
>>39
城間金沢レベルあったっけ?
ちょいと不安なんだよなぁ

42 :
青森県人居ないのに(笑)
ホントに悲しいな。

43 :
>>37
東北町なの?てっきり八戸東シニアだから八戸市だとばかり思ってたわ。

44 :
あ 俺の勘違いカモ
東北町出身のpが3校くらいに分散していてたのと混同した
聖愛とか

45 :
>>40
はるか夢両翼100メートルだから甲子園でも楽にスタンドイン

46 :
>>41
成田の出来次第では・・・
安定感では中村が一番かな
投手としての安定感・完成度は福山>金沢だと思うんだけど
金沢は秋の聖光戦や桐光戦とか時々神ピッチするのが魅力的だった

47 :
でも思ったより光星の左右エース伸びなかったなぁ
昨年の今頃はこの二人が来年もいるのかー♪と思ったけど

48 :
>>45
センターと両翼の距離だけで考えるのは危険。
野球場は他の球技の球場と違って、グランドの形状でも広さがかなり変わってくる。

はるか夢 中堅122m 両翼100m 左右中間 情報無し
東京ドーム 中堅122m 両翼100m 左右中間110m
甲子園 中堅118m 両翼 95m 左右中間118m

センターや両翼だけの数字を見れば、甲子園がもっとも距離が短い。
ところがセンターから両翼の間の左右中間は甲子園の方が、東京ドームより距離がある。
甲子園のフェアグランドは両翼から急激にスタンド側に食い込んでセンター方向にフェンスが延びてる。
東京ドームは、両翼からセンター方向には甲子園ほどはスタンド側に食い込みが少ない形でフェンスが延びてる。
東京ドームが今では広い球場とは言えないというのは、こういうことなんだな。
出来た当時は広いと言われてたんだけど。

はるか夢の左右中間の情報は無いけど、プロ1軍戦の解説を担当した人によると、狭くはないけど
プロチームがいつもやる球場よりも左右中間のフェンスの(外側への)曲がりが少なく深く無いと言っていた。

もっとも、今年のベスト8以降のはるか夢で出た本塁打は、自分が見ることが出来た範囲では
飛距離に余裕があったから、甲子園でもスタンドに入ってた可能性がある。
仮にはるか夢の左右中間スタンドぎりぎりだと、甲子園で入ってない可能性が高いけど。

49 :
>>48
右中間 左中間118メートルだよ
はるか夢

ちなみに甲子園球場は現地にいくと
かなり狭く感じる。テレビだと広くみえるが。実は狭い甲子園球場

50 :
球場の広さより風の問題だろう
ホームから外野に風吹くはるか夢とライトからレフトに風吹く甲子園では打球の飛距離が違う
一番問題なのは今年の青森の投手レベルだろうな
甲子園に出て来る投手も青森レベルなら無問題だが
全国レベルの球威のある投球なら打球が伸びなくて外野フライに終わるって話だが
決勝で打った山下のホームランも甲子園なら左に切れてファールだろうな

51 :
いよいよ光星打線が全国に御披露目。
有望中学生も集まるいい宣伝になる。
まずは10大会連続の初戦突破。
そして最低ノルマのベスト8。
優勝旗もきて。

52 :
>>49
はるか夢の左右中間の距離が書かれた公開資料ってあるか?
公表されてるデータと球場のイラストを元に個人的に計測したサイトぐらいしか見つけられなかったな。
個人的に計測したもので、正確性はわからないけど。
それでも、他のサイトを見ても甲子園の左右中間の118mは、プロの他のホームグランドと比較しても深い。
甲子園の形状は、他の球場と比較してもかなり特殊。

ついでに、個人的に計測したサイトによると、はるか夢の左右中間は推定114.2mだそうだ。
はるか夢が114.2mなのかの信憑性はともかく、左右中間は118mもあるかな?
公表されてる中堅と両翼に甲子園並みの左右中間118mもあったら、県内どころか日本最大級の野球場になるぞ。

他の球場との比較も出来る(正確性は不明)

古今東西の野球場について(YAKYUJO.com)
http://yakyujo.com/

53 :
光星の左腕エース ベンチ入りか。
投手陣に厚みでたな。
打線は文句なし最強。守備も最強。
投手陣次第ではかなり期待できるチーム。総合力は2011年の川上世代レベル。

54 :
ベンチ入り=投げれるじゃないからな
光星の場合、2年前は実力のある向井じゃなくバッターピッチャーとしての功労賞で安藤入れたし
01年は怪我して投げれない大野を背番号1でベンチ入りさせてる。

55 :
なんだかんだで太田幸司が1番惜しかった

56 :
>>54
練習でバリバリ投げてるみたい。

57 :
>>54
大野と松崎のwエースだったんだよな本来
秋の東北では高井のいた東北と延長の大接戦で惜しかった

58 :
雨トーク芸人 いけださんは
夜行バスで青森大会を観戦したみたい。多分 光星ー青森山田かな?

59 :
>>51
青森県人いないのに優勝うれしいか?
プライドなんて無いんだろうな。

60 :
弘前地区から光星に進んだ下山昂大(2年)がフルカウントから放った本塁打には痺れたね

61 :
2015年に東北全県初戦突発の夢を阻んだ青森の雑魚さには呆れたね

62 :
>>61
初戦突発って何?

63 :
>>61
浪人快適?

64 :
初戦突発

65 :
八戸学院光星は投手が不安だから
初戦突発難しだろう

66 :
初戦突発か・・それこそ恥ずかしいよねw

久しぶりにヱヴァを打つか(わかるかな?)

67 :
初戦突発 とは でゴーグルかけて見た。
「ひでぼうの高校野球ブログ」がヒット

68 :
川北ストーム〜選手達の成長〜
初戦突発
2016/05/25
なんとか逃げ切り初戦突発

っていうライブドアブログが走りで去年一部ブログで流行ったみたいだな

69 :
初戦突発wwwwwwwwwww

70 :
しょせん突発

71 :
初戦突発は大阪桐蔭でも無理ですよ

初戦突破は出来るだろうが(笑)

72 :
1999年の山田のベスト8と2000年の光星のベスト4は久々のものだったが
2001年に県大会のメイン会場が広い球場になってからは連続もしくは短い
インターバルで上位進出できるようになったな

青森市営(2001〜2016年):両翼98m、中堅121m
はるか夢(2017年〜):両翼100m、中堅122m

73 :
山田の監督、退任だって。

青森山田の兜森監督退任「光星に連続コールド負けした」(朝日新聞)
https://www.asahi.com/articles/ASL81419VL81UBNB00C.html

74 :
この監督交代は山田シニア進路に影響出るかな?

75 :
創立100周年で学校側も気合い入ってただろうし、そんな中で光星にフルボッコにされてたしな…

76 :
明石商に決定しましたね

77 :
ピッチャーがいいらしいな

78 :
前回、市立尼崎。今回、明石商。
兵庫の公立?

79 :
報徳とも戦った事あった気もするけど兵庫とよくあたるね
対戦戦績ってどんな感じだったっけか
勝ち越してたっけ?

80 :
2000年からだけど兵庫と3回対戦してるけど無敗だな

81 :
明石商にはかつな。
平安もいける。

82 :
兵庫とは5回ほど戦ってまだ一度しか負けがないはず
非常によく当たりかつ非常に相性がよい

あっちはホームの利があるが相手としては悪くないかと
まあどんなチームかよくわからんから朝日増刊号見て勉強だが

県内で朝日増刊号出るの明日だっけ?

83 :
明石商
ここ3年兵庫県大会であと一歩の所で負けて今回が夏初出場
春の近畿大会では大阪桐蔭を苦しめた近畿地区の強豪
投手が4枚?うち140キロ以上が二人
西兵庫大会で決勝と準決勝で先発した加田投手(左)が先発して来る可能性が高く
細かく継投して来そうで大量点取るのは難しと思われる。

福山投手の調子で勝敗決まりそう。

84 :
一、ニ回戦は問題ないだろ
問題は三回戦の日大三高
打ち勝つしかない

85 :
光星頑張ってほしいけど他の所だと明石商業が勝つって予想が多い不安

86 :
五点くらいとってなんとかならんもんかね

87 :
明石は守りのチームだろ。5-2ぐらいで勝つんじゃね。大阪桐蔭相手に良い試合したといっても結局負けてるし。去年も大阪桐蔭相手に良い試合した彦根東にも山田は完勝してるし。

88 :
5点取るのは難しいと思われる
今年の青森県に来ればナンバーワンなれる投手が3枚揃ってる
福山が3点以内に抑えられるかで勝敗が決まる。

89 :
光星は初戦は全力で勝ちにいって勝つんだけど、2戦目で仲井が色気出して、変な采配して負けるんだよな。

90 :
成田は?

91 :
光星相変わらずクジ運いいなぁ

92 :
仲居監督だからな
福山投手を逆転されるまで変えないだろう

93 :
どのみち明石小ごときに負けるようなら
優勝は無理

94 :
決勝始球式が太田こうじだから、光星は決勝まで残る。

95 :
明石のエースyoutubeで見たけど福山と似たタイプやな ツーシームなかなかの切れと手元で動くタイプ

96 :
明石商業強い気がするんだよなあ…
何年か前の選抜でも東邦を圧倒してたし

97 :
手強いくせに勝っても名を上げることができず
負けると名が廃るというとても嫌な相手だ

98 :
明石は強いと思うけど優勝する気は全くしないな。強豪校を苦しめる善戦マンだと思うわ。

99 :
1995年夏:青森山田7-6尼崎北
2007年夏:青森山田5-0報徳学園
2011年夏:光星学院2-1東洋大姫路
2016年夏:八学光星5-4市尼崎

兵庫勢には夏4連勝しているものの、うち3試合は最後まで苦しめられての勝利か

100 :
でも実質中身は関西関東連合チーム対兵庫だから、青森全然関係ないやんw
青森人だらけ?だった三沢みたいなチームを甲子園は心待ちにしている。

101 :
>>100
へー

102 :
>>93
ごとき?えっ。
青森がそれ言うか?お前ら他人様に野球やってもらってるんだからもっと謙虚になれや。
青森県人が代表なら虐殺されるぞ。

103 :
【?】青森県警察本部庁舎に、人糞のようなもの在中の袋を投げつけた男(65)を威力業務妨害の容疑で逮捕
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1532983456/



青森って凄いな

104 :
うんこ青森(笑)

105 :
明石商業は初出場とは云え侮れないぞ!
派手さは無いが試合巧者のチームだわ!
同じ代表の報徳の方が勝つ可能性が高いのも事実だけど・・・

106 :
吉高だっけか?あの時の明石商の方が強そうな気がした

107 :
出身地見たら地元民もドン引きやな

108 :
明石商業本当に市立かよ

部員129人って光星より多いんだが
ホームランは0だから確かに派手さはないけど公立だからって侮れないな

まあそれでもこんなところでこけるわけには行かないが

109 :
市立校だけどスポーツコースあるからな。
下手な私学より充実してるよ、明石商。

110 :
太田幸司氏の両親として紹介されている日本人男性とロシア人女性の夫婦は実は養父母。
アメリカ人男性と日本人女性との間に生まれた彼を孤児院から引き取って育てた。

111 :
青森県民1人も居ないのになんで光星応援するの?青森県はよくわからんな。

112 :
新潟は星稜だっけか?

113 :
わからないや

新潟にはまったく興味無いんで(笑)

114 :
>>113
そだな、わりぃわりぃw

115 :
>>111
レギュラーに二人いますよ

116 :
県大会決勝から選手権初戦まで約3週間あるから暇だね
慶応や大阪桐蔭なんか1週間も経ってないぞ

117 :
智弁和歌山の目代が代打で出たな
死球で次に繋げたが残念ながら敗退

118 :
>>117
山田からいったこ?

119 :
青森の植民地野球に否定的な意見は皆新潟かw

本当めでてーなw

いい加減日本中から馬鹿にされてるの気づいたら?
県代表枠を関西に取り上げられて久しい青森は、応援したいチームもないんでしょ

中越でも応援したら?18人全員新潟出身すごい 中越やばい 超COOL

120 :
>>118
朝日増刊にはには根城中出身と書いてある
八戸から智弁に留学したんじゃない?

121 :
目代は光星の福山投手と八戸東シニアでバッテリー組んでた子ですよ。

122 :
>>119
いやみんな思ってるよ。
最弱地域の全員外人チーム。
早く負けろバーカ。

123 :
大阪留学生のスパイクを磨く幸せってなんだよ?
下働きでいいのかよ?

124 :
光星もいろんな学校をフルボッコしてるから敵が多いな

まぁ新潟はただの僻み妬みだろうが

125 :
山田、工大一、聖愛が地元出身選手主体でも甲子園でそれなりに戦えたのは
光星との切磋琢磨があったからだと思う。

なお三沢商業は・・・。

126 :
外人部隊ガーとか言ってる奴ってまだ居たんだ
てめーの県応援することに集中しとけや、劣等感の塊の癖にwww

127 :
>>121
そうなんだ
智弁には投手で入って野手に変更したのかと思ってた
元々キャッチャーなんだね

青森から智弁でよく三年間頑張ったよ

128 :
八戸からは目代
目代は学業も良さそう
青森市からは広陵
弘前からは明徳中にいってる

129 :
岩手は菊池大谷、秋田は砂田成田
隣県は地元選手もプロで大活躍してるというのに
青森ときたら大阪依存で地元球児には甲子園出場機会もない体たらく・・・・

新潟も球界の至宝オリ金子を輩出したとはいえ岩手秋田は認めざるお得ない

しかも秋田金農は今大会NO1投手吉田を擁して東北初優勝を狙う
インチキ代表青森と違って秋田が優勝なら日本中から祝福してもらえるし期待したい
かじつも好チームだけど金農が勝つよ
もし秋田が負けたら二度と書き込まない、だが秋田勝ったらマジでお前ら青森は許さんからな

130 :
>>129
甲子園には出ていないが外崎(弘実→富士大→西武)をしれっと無視するんじゃないぞ

131 :
>>129
誰と戦ってんだ?金足農にも期待してるけど、何か不都合でも??

132 :
>>122
せめてちゃんと調べてから書き込んだら?

133 :
他県民ですが、やはり青森には早く負けてほしいですね。
地元民居ないで、大阪に頼る野球は情け無さすぎます。

134 :
金足エース福山より遅いね

135 :
>>133
いるんですけど…

136 :
秋田は自力で勝ったな。
福島も岩手も地元で挑んでるな。
新潟も頑張った。
お前ら何なの?マジでさ。

137 :
>>129
す…いや、なんでもない。

138 :
>>136
去年の青森山田、2013年の弘前学院聖愛、2010年の八戸工大一が地元民主体で勝ったことをお忘れですかw?

139 :
>>129
しれっと砂田を秋田出身にしやがってw

140 :
>>138
アンチ:どうせ産地偽装だろ。そうに決まってる。青森だし。

141 :
>>140
あるあるw
ちょっと調べれば間違いだと分かるのに「嘘も言いつづければ真実になる」とばかりに
そういうことを言うよね

142 :
光星より強そうなチームほとんどなくない?

143 :
なっ 金農の圧勝だったろうが?ざまぁみやがれ この馬鹿たれが

俺の吉田の奪三振ショー見たか?
お前らのは大阪に戦ってもらう野球、自分らは何もしとらん
秋田はちゃんと自分らで勝負してるぞ

なぜ秋田は祝福されて、青森は馬鹿にされ続けるのか理解できたかね?

144 :
>>142
近江 前橋くらいかな。後はたいしたことない

145 :
初戦見てからだな
青森大会ではろくな投手と対戦してないから

146 :
そのとおり
青森県大会で外人チームが青森チームに楽勝するのは当たり前

青森は福島聖光・栃木作新以上の無風県大会
もはや外人禁止にでもしないと地元選手は甲子園出場できないぞ

147 :
初戦まで長いなー

148 :
>>143 >>146
地元民主体の聖愛が県大会の決勝戦で光星をかなり苦しめましたけど

149 :
死んだ犬は誰も蹴らないと言うじゃん
非難・中傷・嫉妬・羨望というのは形を変えた賞賛ですよ

150 :
>>149
君、アタマ大丈夫?

151 :
>>150
頭大丈夫な訳ねーだろ。
他人に野球やらせて俺の県強いぜー的な野郎だぜ。秋田見習え。

152 :
この教養のなさw
まぁ後はボケて死ぬだけのご老人には期待してませんよ

153 :
IP Address 49.104.18.231
ISP: NTT DOCOMO, Inc.
Region: Fukuoka (JP)


合ってる?>>151

154 :
どこの県の人かはあまり重要じゃないだろ
ぶっちゃけ日本中が青森を嫌悪してるよ

155 :
これ必ず当たるから
コピーしてくれ

【第1】聖光学院
【第2】浦和学院
【第3】済美
【第4】大阪桐蔭
【第5】近江
【第6】横浜
【第7】木更津総合
【第8】八戸学院光星

156 :
Pアドレス 153.214.254.116
ホスト名 p797116-ipbf412niigatani.niigata.ocn.ne.jp
IPアドレス割当てエリア
国 日本

157 :
新潟君生存確認

158 :
秋田県民の新潟在住なだけ

159 :
一生貼ってろカス寿司
お前新潟あたりに引っ越してくれねぇか?
あと頼むから光星応援しないでくれ

160 :
新潟のocnがいないとこのスレは平和なのに

161 :
アリバイで青森出身者2人がベンチ雑用係としてベンチ入りとか
すごい名誉なこととして青森の新聞に取り上げられているね

162 :
でもやっと青森代表は地元民ゼロで、毎年インチキ関西人チームを出してるという事実を世間がちゃんと理解するようになってくれたかなぁと思う。
東邦応援で球場の観客もテレビの視聴者も心をひとつに合わせたこと、感動的だった。
日本文理の9回猛反撃と併せて、甲子園で語り継がれる名場面だったと思う。

俺も今まで嫌がらせ受けてきたけど、青森の実態を暴く活動を地道に続けてきて
少しは報われたのかなと思ったよ。

163 :
今年も青森まったく無関係のチームワロタww

1-4近藤俊B(神奈川:横浜旭峰ポニ−)
2-6武岡A(徳島:徳島ホ−クス)
3-8長南B(福島:郡山ボ−イズ)
4-7東B(大阪:和泉ボ−イズ)
5-3近藤遼A(奈良:橿原コンドル)
6-9矢野B(大阪:城東シニア)
7-5伊藤A(大阪:寝屋川中央シニア)
8-2松谷B(大阪:羽曳野ボ−イズ)
9-1後藤A(大阪:城東シニア)

164 :
普通に疑問なんだけど
秋田はオール地元のチームで初戦完勝した

青森的にはこれどう感じてるの?
羨ましい?悔しい?もはやあきらめ?

想像するに三沢商レベルが出て大恥かくより
馬鹿にされても関西人に頼んだほうがマシってとこかな

165 :
青森人チームでも勝ててるし、別に何とも思わんけど。

166 :
IQが20違うと会話が成り立たないというし
馬鹿に付ける薬はないわな
「俺の吉田」とか言うあたり頭が大丈夫じゃないのはお前だ
はよくたばれボケ

167 :
青森人の寿司が秋田板はもちろん鹿児島や岐阜スレも荒らして迷惑かけまくってるね
青森や光星はこんなキチガイ飼ってて恥ずかしくないの?

168 :
青森寿司親父、新潟くん(秋田民)共々
仲良く一つの板で罵り合ってくれれば皆平和になると思ってますが、こればかりは操縦できません。今回寿司親父に応援される側の光星も迷惑以外の何者でもありません。m(_ _)m

169 :
新潟君は病気なの?

170 :
青森を恨まないと死ぬ病気らしい

171 :
一生治ることのない病気笑

172 :
青森寿司と新潟寿司は消えてほしいな

173 :
青森の寿司も新潟の寿司も似た者同士
まるで何かに憑りつかれてるようだ 他の楽しみないのか

174 :
青森寿司ってのは秋田をバカにしてる人なの?

175 :
>>174
なんか知らないけど宿敵らしいよね、アホみたいだけど

176 :
>>163
これを見てしまうと他県民からはまたかよって思いますよ。
仮に優勝しても、誰も青森代表とは思わないでしょう。

177 :
>>176
どうぞどうぞご勝手に思っててください

178 :
来年は聖愛か光星いくので、またよろしくね

179 :
今年の光星はどんなレベル?
準決勝で山高をボコッてたのは驚いたが

180 :
今年の青森山田はエースが故障して全国レベル投手0だから選考にならない。
夏に先発したのがエースね。
秋に比べれば60%ぐらいの出来だった。
2番手投手用意できなかったといえ監督が辞任する必要もなかった思う。

181 :
>>164
去年の青森山田、2013年の弘前学院聖愛、2010年の八戸工大一が地元民主体で
初戦完勝したことは無視かい

182 :
>>164
お前>>163をまともに受け止めてるだろ

183 :
新潟寿司を相手に何を言っても

184 :
2年前もベンチ入りすらしてない国武エース発言
今回もベンチ入りしてない後藤を入れてる
進歩のない人だw

185 :
打線が初回から勢いに乗れるかだな
相手は投手の層が厚いらしいし、先手を取れるかが分かれ目になりそう

186 :
大阪桐蔭に拾ってもらえず弱小県に逃げてきた連中とはいえ
腐っても関西人だぞ

青森地元民が相手なら、わざと力をセーブして
県大会で接戦を演じる芸当くらい可能だもんな

187 :
さあ全国で雑魚を狩る仕事が始まるよ

188 :
>>163
マジかこれ

189 :
なんか明石には負けるイメージがない

190 :
>>188
まじかどうか調べてみてもいいよ

191 :
>>163
色々な県で貼られてるね。
これを見てしまうと情けなくなるね。
東北の他県は地元部隊に切り替えてるのに。
早めに負けることを祈る。

192 :
>>191
年寄りみたいな事言ってんだなw

193 :
光星このタイミングで成田がベンチ入りやな
ケガは直ったんかな?思い出登板にならないようにな

194 :
かつての勤務先である新潮社が時代錯誤な記事をドヤ顔で載せていることに対して
知事はさぞかし嘆いていることだろう

195 :
>>193
春季大会から未出場でブランクあるし厳しいと思う
福山中村の東北コンビが頑張らないと

196 :
アルプスレポート
いい笑顔だったね

197 :
こうなったら成田が見たいやな

198 :
さすが日本一の外人部隊。
嫌いやわー青森。

199 :
やっぱ投手力守備力は並以下だな

200 :
福山交代交代

201 :
ピッチャーイマイチだなw

202 :
こりゃやられるな

203 :
満員の観客完全アウェイでやりにくい試合だな

204 :
一塁手のアホみたいなエラーがなければ、4回裏は無失点だった可能性が高いのに。
一死無走者からのなんでもないゴロだったのにな。

205 :
投手がゴミ過ぎる
早く変えろ

206 :
他府県やけど、お前ら書き込み少なすぎやわ。
青森代表をちゃんと応援しろよ。

207 :
すんばらしいホームランだね

208 :
攻撃はいいけど光星ピッチャー今イチだなぁ思ったらこのエースナンバーの子、出身地青森やん
やっぱ青森ダメじゃん..

209 :
打力は素晴らしいが投手と守りがなー。勝ち上がれないよこれでは。今日は勝つだろうけど

210 :
投手スイッチだな
まあ仕方ない
今日の福山はダメすぎる

変化球は見極められストレートは滅多打ち

山田戦と同じ状況

ある程度とられるとは思ったけどこれでは厳しい

211 :
セカンド深追いしすぎwなにやってるんだ

212 :
これは数年前の東邦とやった時みたいになるかもな
しかも相手は地元の学校
客はみんな向こうの応援だろ

213 :
北大阪代表

214 :
光星はマネージャーの可愛いさだけは認める

215 :
東邦戦みたくなってきたな

216 :
大阪代表。青森いない。
駄目だぞ。

217 :
外人部隊で純兵庫に負けるw

218 :
大量得点→同点→劇的→逆転



満貫っす

219 :
雑なプレー多すぎ

220 :
負けそうだけど(笑)

221 :
弱い地域に逃げた外人青森。
兵庫で頑張る地元民。
全国から兵庫に風を送ろう。

222 :
>>221
兵庫がイヤで他県に逃げ出すやつ多いからな

223 :
いやボールだろw

224 :
やっとやっとの2アウト
もう少しだ、頑張れ!

225 :
勝ったーーーー!って又1点差じゃん…

226 :
青森県民ってこれでうれしいのかw

227 :
初戦突破おめでとう

228 :
明石良くやった。
ヒール相手に立派だったぞ。

229 :
中村は頼りになるな

230 :
あぶねー
正直負け試合だっただけによく勝てたなという感じ
これが兵庫県勢に対する相性の良さなのだろう

次はかなり厳しいな
正直勝ったらラッキーという感じ

こうなると今年も2回戦が鬼門になってしまったな
この投手力では・・・

つーか下山は大丈夫か?

231 :
むつ市の知り合いは寒いからストーブつけてるって言っていたけど そんなに寒いの?

232 :
やれやれって感じの勝利だな。
朝日の中継で走塁に散々ダメ出しされてたな。あれ、今治西の元監督だっけ?

233 :
ほんとは「チッ!」って思ってるんでしょ?

234 :
完全に負け試合です。
本当にありがとうございました。

235 :
部員の死去を激白する監督

236 :
>>226
青森の勝利でもなんでもないからな
このレス数の少なさが物語ってるだろ
流石に光星学院を応援する程バカじゃない

237 :
いつも先行してから逆転負けするイメージがあったが今回は勝てて良かった

238 :
>>226
青森人スタメン二人いるし
関西や大阪人もスタメン二人だけ
あとは日本全国幅広くスタメンにいる
関東3で関西より多いし

それでも大阪大阪言ってくる人は朝鮮人認定や朝鮮起源言うチョンみたいでうざい


光星学院
1 福山 優希 投手 3 青森 八戸市市川中 八戸東シニア
2 秋山 龍生 捕手 3 茨城 取手市戸頭中 荒川シニア
3 但井 智哉 内野手 3 鳥取 岩美町岩美中 鳥取中央シニア
4 近藤 俊太 内野手 3 神奈川 横浜市秋葉中 横浜旭峰ポニー
5 下山 昂大 内野手 2 青森 弘前市第四中 弘前白神シニア
6 武岡 龍世 内野手 2 徳島 吉野川市鴨島第一中 徳島ホークス
7 東 健太郎 外野手 3 大阪 堺市上野芝中 和泉ボ−イズ
8 長南 佳洋 外野手 3 福島 郡山市安積中 郡山ボ−イズ
9 矢野 虎弥 外野手 3 大阪 大阪産業大附中 大阪城東シニア

239 :
光星のマネージャー達はもう喰われてるね
可愛いくて幼さもあるけど色気もあるんだよな
こういう娘はきっちり仕事してくれるよ

240 :
>>238
あの2ホーマーの奴大阪なのか
そりゃ大阪大阪って言われても仕方ないぞ
しかも青森二人で強気になるあたり可哀想過ぎる

241 :
地元民より岩手から来た子の方が活躍してたねw

242 :
>>240
わざわざ青森のスレに書き込みにくるやつ…
顔真っ赤だな…恥ずかしい

243 :
勝ったな
今年は弱いからノルマ達成です

244 :
ここまで勝ってこれたのは大阪のおかげなのに
青森は感謝の気持ちが皆無で
何だかなぁって思う

245 :
大阪を崇めよ、土人ども

246 :
アンチの火病が清々しい
勝負事は勝って何ぼだな

247 :
初回サードのエラーはまだしも6回だか7回だかのセカンドの凡ミスが痛かったなあ
あれさえ無きゃもうちょい楽だったのに

248 :
>>240
大阪の優秀な人材が外に出過ぎだよ
おかげで残りカスの近大付(南大阪代表)なんかクソみたいに弱かった

249 :
福山がとらえられるのは予想どうり。成田は打たれたけど冷静で制球が良いのは今後も使える。中村はもっと打たれると思ったがよくやった。

250 :
本気で気持ちわるいな大阪人は
普通は一人二人他県のやつが活躍しようとそんなこと言わない
大阪人くらいだよ、そんなこと言う連中は
あと朝鮮人くらいかな

251 :
>>249
2番手Pが県大会登板無しなんで焦ったんだけど怪我か何かで引っ込んでたのか

252 :
二年前の悪夢の再来にならなくて良かった・・・

253 :
3番手ピッチャー良かった

254 :
>>251
ちょっと上読めよ

255 :
>>252
バーチャル高校野球で見たがabcかテレ朝のアナそればっかり言って超ウザかったわw

256 :
負けるより勝った方がいいに決まってる

257 :
>>255
テレ朝の清水俊輔だな。

258 :
春までのレギュラーのキャッチャーはなんでいなくなったの?

259 :
>>250
大阪は朝鮮人の巣窟だからね
何でもホルホルしたがる朝鮮人気質なんだよ  


チョンの巣窟大阪

人口100人あたりの在日韓国・朝鮮人数ランキング
1 大阪府 1.28人
2 京都府 1.07人
3 兵庫県 0.83人
4 東京都 0.72人
5 愛知県 0.47人
6 山口県 0.47人
7 滋賀県 0.35人
8 福岡県 0.34人
9 福井県 0.34人
10 神奈川県 0.33人
ttp://todo-ran.com/t/kiji/11618
2015年の法務省在留外国人統計から

260 :
>>258
はっきりした理由はわからないがそのせいで守備に不安を抱えている

今日はホームスチールもあったし
まあ捕手だけのせいじゃないけど

261 :
フェスティーヴォがクセになってくる
あれ相手からしたら不気味で嫌だろうな

262 :
>>261
いつから使い始めたっけ?
個人的には凄くいいと思う

263 :
青森は大阪に感謝の気持ちが足りない。
常に関西様ありがとうのスタンスでいけば悪いようにはしねーから。
それからあからさまな外人部隊は嫌われるから気を付けろよ

264 :
光星の亡くなった部員って有望株だったの?

265 :
光星おめでとう。やはり初戦負けしないね。平安たいしたことないない

266 :
日大三高戦までは問題ない。
最大の山は日大三高

267 :
暑さのハンデを乗り越えて頑張っとる青森は 応援したくなる

268 :
>>267
関西人しか居ねーんだから暑さ関係ないだろ。
大阪に乾杯。

269 :
>>265
兵庫スレ荒らしにいかないの?

270 :
>>268
関西から青森まで通学しとんか?
住んで生活しとんやから関係あるやろ?

271 :
>>268
関西やとあれか
関西人やから 北極辺りに住んでも 寒さ関係なしか?

272 :
新体制の青森山田
青森地区大会初戦
青森山田8−0青森南(7回コールド)

センバツへ向けてまずは1勝

273 :
>>231
寒かったのは今月の5〜7日の3日間くらいだよ

274 :
兵庫代表って青森代表にとっては
毎回接戦になるけど良いお得意様だよね。

275 :
1985年春 弘前工業6-7報徳学園

兵庫県勢に負けたのは上記の試合だけ

276 :
>>274
これが青森代表?
実質大阪やんけカッペ

青森県
光星学院

1 福山 優希 投手 3 青森 八戸市市川中 八戸東シニア
2 秋山 龍生 捕手 3 茨城 取手市戸頭中 荒川シニア
3 但井 智哉 内野手 3 鳥取 岩美町岩美中 鳥取中央シニア
4 近藤 俊太 内野手 3 神奈川 横浜市秋葉中 横浜旭峰ポニー
5 下山 昂大 内野手 2 青森 弘前市第四中 弘前白神シニア
6 武岡 龍世 内野手 2 徳島 吉野川市鴨島第一中 徳島ホークス
7 東 健太郎 外野手 3 大阪 堺市上野芝中 和泉ボ−イズ
8 長南 佳洋 外野手 3 福島 郡山市安積中 郡山ボ−イズ
9 矢野 虎弥 外野手 3 大阪 大阪産業大附中 大阪城東シニア
10 中村 優惟 控え 3 岩手 久慈市長内中 中学軟式
11 後藤 丈海 控え 2 大阪 大阪市城陽中 大阪城東シニア
12 松谷 隆誠 控え 3 大阪 藤井寺市藤井寺中 羽曳野ボーイズ
13 近藤 遼一 控え 2 奈良 桜井市桜井西中 橿原コンドルボーイズ
14 島袋 翔斗 控え 2 沖縄 那覇市古蔵中 志村ボーイズ
15 豊田 勝利 控え 3 大阪 茨木市南中 中学軟式
16 伊藤 大将 控え 2 大阪 寝屋川市第九中 寝屋川中央シニア
17 北林 英治 控え 3 滋賀 甲賀市土山中 湖東シニア
18 吉田 和永 控え 3 大阪 松原市松原第六中 河南シニア
19 山田 怜卓 控え 2 京都 向日市寺戸中 京都東山ボ−イズ
20 太山 皓仁 控え 2 大阪 大阪市加美南中 中学軟式

277 :
768名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a55-W7uK [219.111.132.8])2018/08/11(土) 08:04:04.80ID:1Q2vWJOe0
>>750
明石商勝つと思う

278 :
490 名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM3a-nm7Q) sage 2018/08/12(日) 00:58:16.31 ID:7ClJODC9M
最強打線対最弱打線の戦い
京都人が二度と大口叩かないように潰してあげるよ

489 名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM3a-nm7Q) sage 2018/08/12(日) 00:56:46.29 ID:7ClJODC9M
青森だがこのスレは
鳥取だか島根だか相手に
ギリギリ薄氷の勝利でいきってて笑える
間違いなく次はコールド負けだわ

279 :
ケンカすんなよ
外人部隊最高じゃん

280 :
>>276
負けて悔しかったんだねーよちよち
らいねんがんばってね

281 :
直近10大会 都道府県別勝利数
(8月11日現在)
01【大_阪】 62勝 ○●
02【神奈川】 35勝 ○○
03【西東京】 29勝 ○
04【群_馬】 27勝 ○
05【青_森】 26勝 ○
05【沖 縄】 26勝 ○
05【埼_玉】 25勝 ○
05【兵_庫】 25勝 ○●
05【愛 知】 25勝 ○●
10【宮_城】 24勝
10【岩 手】 24勝 ○

282 :
>>281
外人枠設けられてたらアホモリは2勝くらか?

283 :
>>275
ふむふむ、それも1点差なんだな

284 :
>>282
そんなのあったら全都道府県ヤバイだろ。お前はバカか?てか2勝言ってる時点でバカ確定だな。

285 :
>>276
これはさすがに青森ではないな。
しかも申し訳なさそうに、地元民二人を入れてる所に悪意を感じる。
昨日も地元民のせいで負けそうになったんだろ
無理して使えねぇ地元民全国にアピールするからだよ。

286 :
>>266
平安の試合見てないけどマジか?
光星も守備乱れたりいまいちピリッとしなかったんで不安だぞ

287 :
何でもかんでもケチをつけたがる人っているよね
もっと健康的な朝を過ごせばいいのに、、、

288 :
ロッテ種市

6回78球2失点
被安打5 奪三振4 四球0

頑張ったな

289 :
種市、たいしたもんだな。ロッテ打線は援護期待できないので、
負けつくと思うが、初先発で立派。

種市に古屋敷、これほどのPがいて甲子園にいけないハエーよ。
光星の仲井ならこの2人いたら、全国でも上位につれていくだろ。

290 :
下山は気の毒だったが
あの頭部死球がなかったら負けてたと思う

291 :
種市、負けつくかと思ったら、土壇場でロッテが追い付いて負けは消えたな。
良かった。

青森山田シニアの藤森粋七丞はU-15のW杯で初戦、抑えで登板したぽいな。
ランナー返しちゃったが、後続は抑えて勝利。山田期待のルーキーだな。

292 :
>>290
下山だったのかアレ?ヤベーって叫んじまったもんな

とは別に下山引っ張りに掛かってばかりで、う〜んって思ったわ
おっつけろ!

293 :
テレ朝でママンが出てたな

294 :
>>288
四球ゼロは評価する
実は種市バッティングもいいんだよね。今から二刀流やらねぇかな(笑)

295 :
>>263
スレの中で言うなよカスw

296 :
次戦はカトリック(八戸学院光星)vs浄土真宗(龍谷大平安)か

297 :
直近10大会 都道府県別勝利数
(8月12日現在)

01【大_阪】 62勝 ○●
02【神奈川】 34勝 ○○●
03【西東京】 29勝 ○
04【群_馬】 27勝 ○
05【青_森】 26勝 ○
05【沖 縄】 26勝 ○
05【埼_玉】 26勝 ○○
06【兵_庫】 25勝 ○●
06【愛 知】 25勝 ○●
10【宮_城】 24勝 ●
10【岩 手】 24勝 ●

298 :
明日は聖愛シニア ジャイアンツカップ初陣です

299 :
平安に勝った気でいる奴は試合見てないからだろ

俺は次戦も見据えて平安の試合見てたが投打にレベル高いよ

特に小寺はバカ打ちされるような投手じゃないし2番手の左もいい

打線は鳥取の投手がそんなに良かったわけじゃないのに点が入らなかったが初戦ということもあったからでしょ
勝負どころでは流石の打撃を見せてたよ

守備では外野のやらかしで同点に追い付かれたけどそれ以外は隙がないし走塁も素晴らしい

光星は守備も走塁も大雑把で特に聖愛戦では解説に走塁の不味さを指摘されてたがそれが甲子園でも出てしまった

この辺を改善して投手陣が制球を取り戻してようやく互角に戦えるレベルかと

うかれてる奴は目を覚ませ

とりあえず次戦に向けて実施して欲しいことがある
頼むから後攻を取ってくれ
今大会はタイブレークもあるし後攻が圧倒的に有利だ

300 :
今日の日刊に乗ってた下山の彼女みたいな子可愛いな
あんな子が応援に来てくれたらそりゃ」頑張るわ

301 :
光星の2年生の子が難病で亡くなったって監督の仲井さんが勝利インタビューで自分から言ってたけど、勿論辛いのは解るけどわざわざあの場面で言うのは違うだろって思うが…

302 :
>>301
それだけ部員に対する思いが強いって事なんじゃね?インタビューでの関西弁の圧力も前より大分減ったような気がするし。人生の中で一番長く過ごしてる八戸だよな

303 :
記事にするしないは記者の裁量
なにしゃべったってええねん

大学が福祉大で、金沢前監督より前から光星にいるから
彼はもう東北人、八戸人いうてもかまへんかまへん

304 :
>>302>>303
確かに選手への想いの強さはその通りだわ

305 :
青森はなにかと嫌われ過ぎだな
次は
カトリック(キリスト)VS仏教(浄土真宗本願寺)

対決かよwwww

306 :
>>303
金沢より先にいたのか。そりゃ知らなかったわ。

307 :
>>299
確かにそうだ
ミス出したら負ける試合だと思う
光星は小寺を序盤で攻略できなきゃ厳しい試合になる
後半走塁もそうだしたぶん守備に乱れがでるから
平安も光星ペースに持ってかれたら一気に大量失点あるし面白い試合にはなると思う

308 :
>>305
全国で仏教を応援しよう。
そして来年は外人部隊は駄目よ。

309 :
公立が出てもガイジンブタイガー、サンチギソウガーって言い続けるんだろ。一生やってろw

310 :
ヒール上等。誰がなんと言おうと、親元離れて美保野まで来て頑張ってきた選手たちを応援してるわ。光星頑張れ、平安にリベンジを!

311 :
聖愛シニア、ジャイアンツカップ初戦突破おめでとう
青森山田シニアの藤森、キューバ戦、1イニング無失点

この中3世代は期待したい、特に原田頼むぞ

312 :
東北覇者の聖愛は昨年準優勝の小山に勝てるかな 勝てたら期待するぜ。
高校のほうの聖愛はこれから3年ぐらいが勝負。

そして、いきなすけ君はツイッターのコメント見てるとやはりそのまま山田に行きそうだな。

313 :
>>310
好かれる野球部になろうとやってきた、という中村の発言じゃないけど
今の光星は嫌いになれないわ。頑張ってほしい。県人2名もがんばれ。

314 :
2年前は朝から中京が出続ける中京デーだったからな
あれじゃ光星じゃなくてもドアウェーだよ

今回は京都―兵庫―兵庫の近畿デーの2試合目
バタバタしつつも勝って呪縛から解き放たれた

光星ナインと青森の球児はメンタルの重要性を再確認した
青森はもっと良くなる

315 :
>>162
いやーこのか

316 :
>>305 >>308
来年は地元民主体のプロテスタント(弘前学院聖愛)が出場するかもねw

317 :
>>296>>305
八戸学院光星は、厳密にはカトリック系の学校ではないよ。
日本カトリック学校連合会に光星は加盟していない。
青森県内で加盟してる高校は、青森明の星と八戸聖ウルスラの2校だけ。
光星は、カトリックの教えを建学の精神の一つとして取り入れてる程度だろう。

日本カトリック学校連合会 加盟校紹介-小中高連盟 東北地区
http://www.catholicschools.jp/member/schools.php?area=2

318 :
そういや予選では明の星がわりと勝ち残ってて驚いた
学校から数キロ離れた郊外のクソしょぼい球場で練習してんだよな彼ら

319 :
>>311
原田は真っ向勝負で光星に勝てるチームを作り上げることだけ考えればいいんだよな

320 :
>>317
今はそれぞれ別法人になっているが八戸聖ウルスラと八戸学院光星は元々の設立主体が同じ(旧白菊学園)

多少なりともカトリックが関わっているのはこうした経緯からだろう

321 :
ウルスラ(白菊)は元女子高です。白菊の男子校として作られたのが光星
姉弟高校です。
数年後に光星が独立して今の形になりました。
3年通ったが宗教的な事は一度カトリック系の牧師が十分ぐらい話に来たぐらいでした。

322 :
>>314
地元大観衆の中で試合するのは相当キツかったとオレも思うわ
その場に立たないと経験できねーもんな
メンタルって簡単な言葉で表せないぐらい超超メンタルが必要だ
最難関、明石商戦クリアした光星にはどっしりと突き進んで欲しい、応援必死だわ

で聖愛監督、来年の決勝も余程のコトがない限りvs光星なんだからしっかりしろよな

323 :
>>318
野球部設立3・4年ぐらいしかたってないっけ?
主に青森地区の試合観戦行くけど
只今絶賛強化中の学校に見えたな

324 :
聖愛シニア、ジャイアンツカップ2回戦も突破。
前年準優勝の小山ボーイズを3-1でくだす。2年生の先発が活躍した模様。
これで聖愛シニアはベスト8。

毎年聖愛はシニアが強くなってるが、この代もかなりのレベルだね。
このチームがそのまま高校に上がるわけだから、楽しみではある。

325 :
>>300
そんなの載ってた?

326 :
長南のダイビングキャッチは最高だった

327 :
>>324
聖愛の福田ってのが昨年準Vの小山B相手にバケモノみたいなピッチングした模様
まだ2年生
剛腕いわれてたのがこの投手か?

328 :
大阪第二代表を正そうとしているあの方。
本当に頭が下がります。
これからも頑張ってください。

329 :
>>327
福田ー町田の継投がメインだからそうなるかなー

330 :
>>327
そうだね。2試合投げて自責も0だった模様。2年というのがすごいな。
今日の3得点もすべて福田の打点だし。聖愛シニアは来年も強いな。

331 :
平安高校は簡単な相手ではないが、明日は勝つぞ

332 :
瀬川がいたら失点かなり減っただろうなあ

333 :
>>331
アクシデントが起きなければ普通に勝てる

334 :
>>332
本当にな
これだけで初戦の失点1は減った
成田の経緯はわかるんだが瀬川は何があったんだかさっぱりだわ
秋山の捕手コンバートってなったけど他に捕手はいなかったんかね

335 :
なんせ初戦でエラーや走塁ミス等で大量失点に繋がったから不安要素はあるよな
小寺つかめなくて明石戦と同じミスやってたら下手すりゃワンサイドゲームになりえる

336 :
>>335
その通り
初戦の大雑把な野球を続けてればそうなる可能性は充分ある

投手陣がある程度打たれるのはもう仕方ないけど守備、走塁ミスは何としても無くさないと
平安はバカ試合に持ち込めるほど甘い相手じゃない

337 :
2013夏3回戦 聖愛0-10延岡学園
2014夏準々決勝 光星2-7敦賀気比
2015夏2回戦(初戦) 三沢商業3-15花咲徳栄
2016夏2回戦 光星9-10東邦
2017夏3回戦 青森山田1-10東海大菅生

近年は敗退時に大量失点しているのが気にかかるな

338 :
過去と現在は何も関係ないぞ

339 :
ジンクス的な事なんじゃないか

340 :
大阪VS京都。 いい勝負になりそうだな。
最終的には京都かな。
頑張れ京都。征伐頼みますよー。

341 :
>>334
いっぱいいるけど福山の荒球を取れるのがいなかった。
秋山のキャッチャーは福山の荒球対策だな

342 :
>>340
青森のスレにわざわざくんなよきちがい

343 :
聖愛シニア、快進撃
夏のボーイズ全国準優勝の武蔵狭山ボーイズに6対5と逆転勝利。

東北勢初の準決勝進出

344 :
そうは言ってもなぁ
あの監督がまとめられる気がしないこの落胆ぶりは隠せないんだよなぁ

345 :
まずはプレ黄金世代のこの秋を見てからだろうが、聖愛どれぐらいのチームになるか

346 :
聖愛シニア全員が山田か光星に行けば全て問題解決
工大一監督も無能臭プンプンだし

347 :
シニアで強いんなら高校もたまに頼むわー

348 :
>>346
山田は三浦になったから終了では?

349 :
また露骨なアウェー試合か…
兵庫相手程じゃないにしろ

350 :
平安に勝っても日大三高…きょう平安に勝てるかどうかもわからねー

351 :
ベスト16以降はどこも強いから
体力あるうちに強いとことやるほうが吉

352 :
日大三も奈良大付もバッテリー上手いな

353 :
聖愛シニア準決勝は大阪の大淀ボーイズとの対戦だな
ツイッター情報だと福田は1、2回戦の計9イニング15奪三振みたいよ

354 :
逸材はいるんだな
あとはどこの高校に集まるかだな

355 :
>>353
よく小山ボーイズに勝ったな。ジャイアンツカップ優勝最有力候補だった

356 :
山田は監督変わったから誘われた中学生は躊躇するな

357 :
青森山田の期待はずれ感は免疫ついてるから大丈夫。
監督を仙台育英辞めた佐々木さん
コーチに青森山田OB柳田さんを呼ぶしかない

358 :
>>356
監督変わってどうなるのかが問題だよな

359 :
青森山田は打撃に力入れないと勝てないよ。聖愛は監督………………

360 :
どっち行っても先が見えないな
県外流出しちゃうんじゃないかマジで

361 :
甲子園の盛り上がりやべーな

362 :
いよいよか

正直チーム力では平安が断然上だ
150%の力を出しても勝てるかわからんような強敵だが同じ相手に三度は負けたくないよな

ここで平安と日大三校を倒せばリベンジ&名をあげるチャンスだし今日は何とか勝ってほしいわ

363 :
>>360
とりあえず前回全国で活躍した世代
シニア選抜16強・東日本選抜大会優勝
のメンバーはほぼ全部聖愛に来たみたい

だが、これで関東圏あたりの学校に目を付けられるのは必至だな

兜森みたいに鳴海を高校の監督に昇格させたら全員ついてくるかも

364 :
聖愛は今の高1世代もシニアでは結果残してるからな。
ここで成長させんと原田の株が下がる。
そして来年再来年はジャイアンツカップで歴史を作って来たメンバーがそのまま上がるわけで、プレッシャーは半端ない。

聖愛シニアの佐藤は既に186cmあってかなりの大物選手。

365 :
>>364
1番の浅利もすでに183a
175a以上がゴロゴロいる弘前聖愛シニア。ガチに高校の監督 鳴海でいい

366 :
>>363
実際に野球やるなら強いとこでと聖愛中に進学したんだよな

県内高校どこも?となると上昇志向強い球児は行き場がなくなるから悩むとこだわ

367 :
>>365
今は中学でそんなか?
でけー奴ばかりだな

368 :
さあ光星はじまるぞー

369 :
まずは立ち上がり乗り越えたな
変化球のコントロールがアバウトなのが気になるが

370 :
いい時の福山でなんとか頼む

371 :
んなバカな…

372 :
やはりこうなったか

ちょっと厳しいなこれは

373 :
今日もフォークダメだな
10点ぐらい取られそうだな

374 :
秋田から来た。光星まだ2回だ。踏ん張れ!

375 :
空振りとれる球がないな、そういえば

376 :
無理して地元民先発。
ボコボコ。結局さぁ、外人使わなきゃ何も出来ないじゃん。
息してるか?

377 :
今年も惨敗だな。
一つ勝って満足しちゃったか?

378 :
帰ってくんなwww

ちな青森民

379 :
インコース投げないし、牽制もないし

380 :
守備が完全に青森レベル
酷すぎ

381 :
オール外人使ってもボコボコにされる青森(笑)

382 :
もう少しインコース攻めるべきだと思うんだがなぜかアウトコース一辺倒だから組み立てがきついな

383 :
毎試合10点取って勝てるかどうかってレベルだな

384 :
>>374
あのピッチャーくれ
なんだあれ

385 :
結局のびてねーな、秋春がピークだったかな

386 :
バッテリー経験不足がてき面な配球だったよな

387 :
万民に応援されない学校
平安がんばれ

388 :
守備が悪すぎてビックリした
強かった頃は投手戦でも勝ってたのにな

つーかなんだこの京都パイヤは

389 :
2塁はセーフだな

390 :
中学時代はオール5。偏差値70超の二刀流、大阪桐蔭・根尾。連続V投手の偉業遂げた背景
https://www.baseballchannel.jp/etc/45999/

391 :
審判ひでえな
二塁完全にセーフやんけ

392 :
https://i.imgur.com/yEKSeJ9.jpg

393 :
福山エースじゃ厳しい
相変わらず変化球がゴミだし

394 :
二塁はセーフだよな?

395 :
青森民も嫌われてるとかかわいそう

396 :
青森人Pボコボコじゃん

かえないの?

397 :
さすがにこれは買収されていると言われても仕方ないレベル

398 :
>>384
吉田は突然変異種。なんであんなのが生まれたのか秋田民も分からない。
でも光星のPも外人ばかりの中、エースナンバー勝ち取ったんだろ?もっと根性見せろ!
…でも流石にきついな

399 :
やっとピッチャー変わったか

400 :
福山は金沢にはなれなかったな

401 :
無惨に負ける光星ほど意味の無いものはないな

402 :
青森・・・
数少ない地元民がやっぱチームのガンになっとるやん

403 :
平安のバッター、キャッチャーの構え見まくりだから、
キャッチャーは早く構えなかったり、初めは逆に構えたりした方がいいぞ。

404 :
光星バッティングセンター

405 :
>>403
福山も成田もコントロールが悪いから問題ない

406 :
若白髪すごいなこの2番手ピッチャー

407 :
初戦もそうだがキャッチャーあぶねぇ

408 :
なんだ今のも
なめてんのかコイツら
これはビックリするくらいのボロチームだわ

409 :
もうちょっとがんばってくれ

410 :
これは光星が大逆転するパターンか?

411 :
ここで1点でも入ればなんとか

412 :
もう、雨天コールドでいいよ

413 :
打てない光星なら意味ない

414 :
3イニングすら投げれない地元民が先発、アレはヤヴァイwwwwwwwwww

415 :
お前ら今まで光星に最弱を救ってもらったくせに
手のひら返しがすごいな

どうせ地元民がもっと悲惨な結果になるんだから
最後まで応援してやれよ

416 :
やはりこういった超名門が相手だと、ほっといても自滅wwwwwwwwww

417 :
守備は去年の夏に戻ってるし平安アレルギーなんだろな

418 :
平安アレルギー?そんな生易しいモンじゃ無きに超名門アレルギーwwwwwwwwww

419 :
甲子園の5点差なんてプロ野球の1点差だぞ。
終盤流れがくれば一気にイくぞ。

420 :
投打守
普通に弱小校なんですけど

421 :
1安打1得点wwwwwwwwww

422 :
超名門アレルギーwwwwwwなら、今日は負けたな

423 :
クジ運とか相性云々じゃなく普通に弱い
そっから目を背けちゃいかん

424 :
今まで甲子園に出てきた歴代チームの中で
一番情けないチームだな
守備練習してんの?

425 :
これ以上失点しなければ絶対追い付ける。

426 :
>>423
誰がみても今日は全然弱いよ

427 :
だいぶ試合が落ち着いてきたな
県予選では守備の粗が目立たなかったが甲子園に来てからはボロボロ
調整ミスかね

428 :
恥の屁学院くっせー負けろ

429 :
ほんと調整ミスみたい
はるかの弊害ってやつかな

430 :
序盤は確実にアウトを積み重ねていくべきだった

そんなに点差がついてなければなんとかなったのに

5点もあるとやっぱ攻めが大雑把になるし

431 :
絞りカスみたいな外人集めただけじゃこの程度だよな

432 :
前の試合も守備のミスから大量失点したからなあ
今年のチームはいまいちに思える

433 :
もうホント打つしかない。そろそろ打者は目を覚ませ

434 :
カス外人でも
低レベル県大会で無双できるから慢心するんじゃ?

435 :
まだ5点差なんだろ

436 :
光星、来年ピッチャーいるのこれ?
しかし長南全然ダメになったな

437 :
タイも打順下げたから不調みたいだし
勝ち目ねーな

438 :
公正の関西の強豪に対する弱さときたら…

439 :
一人のキチガイのせいでまともな青森の方々かわいそう。

440 :
今年の東北ベスト3はどこだったん?

441 :
青森は本当聖愛にがんばってほしい
地元の選手で常勝と栄冠をつかんでくれ!

442 :
聖愛も外人取り始めたんだろ?
弘前東が青森最後の希望

443 :
青森の人はこのチーム応援してるの?

444 :
>>439
いつもだから慣れてるw
これから煽り人がもっと来るしねw

445 :
聖愛に来るであろう地元民のほうが
肩書きでは光星の関西人より上になる時代がやってきたのね

446 :
新潟寿司は東北スレもこっちも張り付いていそがしい

447 :
>>445
そう来年からの3年間はね

448 :
>>442
基本とらない
来るもの拒まず、去る者追わず

449 :
青森県民は関西人のスパイク磨いて喜んでるのか?
ほんと情け無い県民だ

450 :
ヤヲ森塵、光星のおかげで散々いい思いしてきたんだから
叩くのはお門違いだぞw

451 :
マシン相手の打ち込みばっかやってるからこうなる
野球になっとらんよ

452 :
マジで青森うざいわ。
外人、外人、外人。
いくら県が弱いからって見境ない。
恥ずかしい県民性だな。
早く負けろ。by全国より愛を込めて

453 :
>>452
わざわざ二ヶ所に書き込むなんて青森大好きかよ(o^^o)

454 :
光星が最弱に決定しました

455 :
ずっと思ってたけど、低すぎない?

456 :
平安相手だと何でいつも弱くなるの?

457 :
もうやられたい邦題だな
面白いように打たれるし完全に遊ばれてる

458 :
仲井監督もアキラメ采配
思い出出場ラッシュ
アン→ポン→タンのお笑い継投

459 :
これでも
福山100% 成田110% 中村100%の力はでてる。
15点以内に抑えれた今年の投手上出来

460 :
平安との相性最悪だな
ここまでワンサイドになるとは思わなかった

461 :
秋以降はどこが強そう?
やっぱ聖愛かね
山田はしばらく低迷しそうな香りがするし、光星は下山、武岡が残るがピッチャーがいない

462 :
そこら辺の府立高校以下だな

463 :
これ、日本で全国中継されてるんだから、ちょっとはやり返せよ。あきらめ顔してる選手多いけど、日本中で見られてるんだぜ。

464 :
ざまーみろバカ

465 :
いまきたわ、すげー点差はなれてる
なんだなんだ

466 :
光星こんな試合してたら選手集まらねーだろうな
今は光星以外でも留学生受け入れるチームたくさんあるからな

夏も連覇できるような状態じゃないしな今は

467 :
完敗だな
危惧してた通りになった
点差開けばずるずる行くと思ってた

まあここまでやられるとは思ってなかったけど

課題ははっきりしたし守備と投手鍛えてまた出直しだな
怪我人が続出する中初戦勝っただけでもよくやったよ

新チームも応援してる
今度こそ平安にリベンジして欲しい

468 :
虐殺ショー
そしてここにボコられた青森の高校

469 :
青森県民はりんごでも植えてろよw
あ地元民いないかw

470 :
あ〜

471 :
ヨワすぎる

472 :
蛇に睨まれた蛙って感じ。
仲井はHEIANのユニフォームにアレルギー感じてそう。

473 :
まあ光星はこれ位ボコられるのもいいと思うよ
近年は単純に力がないよ

474 :
試合終了
光星おつかれー

475 :
打たれることより、打てなかったり守備ボロボロだったのにがっかり。
これなら聖愛見たかったわ

476 :
みんな笑顔だね
ここまで差つけられるとそうなるか
おつかれさまでした!

477 :
不運な当たりも多かったけどそれ以上にピッチャーも守備も酷すぎた
それ以外にもミスが目立ったしまるで弱小校を見てるようだった

478 :
いつだかの唯一の地元の子への熱い思いのこもったお手紙のせいで
県民からも嫌われてるからな。

479 :
大阪光星よえー

480 :
高校スポーツで言えば
青森県民は日本一みじめだと思う

481 :
青森の八戸学院光星ばんばん弱い弱い!!
平安に14-1でボコボコにされとる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!

http://cap000.areya.tv/up/201808/15/01/180815-1905010182.jpg

12-1になった時の光星監督の仲井宗基あほや!!
笑っとる!!
発作か〜!!
何がおもろいんじゃこいつはー!!
爆笑じゃ〜!!

482 :
仲井宗基…「甲子園に嫌われない、愛されるチーム作りを目指します」
他県のそこそこの人材集めての古き良き昔よく見た青森勢のイニングスコアー
「愛される?」どこも見向きしないんじゃない?
結果これなら尚更ね(笑)

483 :
マトモなPが一人もいないんじゃあ試合にならない
エラー、貧打、走塁死
京都大会一回戦レベル
ヘラヘラ仲井もそろそろチェンジかな

484 :
外人部隊は強いから許されるわけで
弱い外人部隊が代表なのはみじめになる

485 :
鳥取以下(笑)

帰り走って帰れよ!実家まで(笑)

486 :
打てなきゃ大差になるです
おつかれしたー鍛えてなおしてね

487 :
カトリックウルスラ会、浄土真宗本願寺派に敗れる

488 :
秋田とか富山とか地元の子で近年頑張ってるじゃないか。少しは見習えよ。

489 :
青森とは気候が違いすぎるし夏バテだな
よく頑張った

490 :
>>488
山田、工大一、聖愛に期待しよう

491 :
正直こんな負け方しても次に繋がらんやろ

492 :
光星史上最弱の試合でしたな

エースは初回からビビり不安そうなツラ
勘違い四番は三振ヘラヘラ
監督もヘラヘラしながら思い出出場采配

493 :
>>490
みんな私立か

494 :
こんな人気の無い同士のチームで盛り上がらない内容の試合久しぶりだわ

実況アナが悲惨だ

495 :
>>493
野球に力入れてる公立校がないからな。

496 :
リベンジとかいらないから

もう二度と甲子園に来てほしくない

497 :
やきうで光星選ばないだろうね今後

498 :
東北に外人部隊という文化を根付かせた先駆者光星
その終焉を思わせる程の完全敗北だったな

聖光学院、花巻東、仙台育英共々当分甲子園出てこなくていいよもう

499 :
>>493
地元民で全国に通用するチームを作ろうとすると自前のシニアチームと中学とを持つ山田と聖愛が有利

公立には出る幕が無い

500 :
光星の時代の終焉 完全に終焉

501 :
平成の終わりと共に光星と山田の時代が終わった気がした

502 :
全国各地から選手を集めて作った青森県代表チームですらこの有り様
果たして青森の公立校が甲子園優勝する日はくるのだろうか?

503 :
>>500
うん、終わったね
来年は聖愛だぁ監督変わったらね

504 :
こういうチームは憎たらしいほど強いから存在価値があるわけで全国とはいえこのような醜態を晒してしまったら駄目よ

505 :
金足農業に優勝して欲しい

506 :
ジャイアンツカップ準決勝を応援しよう!

507 :
木造と三沢商の交互出場で丸く収まるな

508 :
相性の悪さが出てしまったな
投手が粘り弱く守備が悪い打力だけで勝ってきた限界が見えた試合
あのセンターなんなんだサードとショートも酷すぎ
アウト取ろうてのがないしバラバラ選手同士みんな仲悪そう

509 :
光星はもうきつい。打力だけじゃ無理。地元民主体の聖愛弘前東山田工大一あたりが頑張れ

510 :
工大一はアレだから…

511 :
>>502
来ない。断言していい。

512 :
完膚無きまで打ちのめされたら煽りも少ないね

513 :
しかし全員が全員不細工な芋臭い野郎しかいなかったな

一試合目の西とか整った顔してるのに青森とかひでぇな

平安もかなり酷いけど

514 :
今の三年生は卒業しても野球続ける子が多いかな?

515 :
お通夜になってるのはしゃーないけど、今日は小寺もかなり慎重なピッチングしてたよ。
京都では四死球5つも出さんから。
点差はたまたまの結果ですわ。

516 :
実力的には結果は妥当
点差は開きすぎた
もう少しタイトな点差にもできた
2回は最少失点で切り抜けられた
終始、ミスで相手にペースを与えてしまった


こんなとこだ
点はやり過ぎだが、実力で負けたので気持ちは平静だよw

517 :
>>515
打のチームなら酷だろうけど、そこはなんとかしないといけない
甲子園では守も最低レベルになってたしね
平安はさすがでした、おめでとう

518 :
聖愛も監督がガイジ 工大一も投手だけ 山田も監督が初心者&伝統的に守備だけチーム もう終わりやね

519 :
まぁキモチ切り替えて秋大会の話でもしまひょ

520 :
秋か
光星はさらに投手力落ちるよな
今のところ、後藤がエースで2番手が山田だろう
甲子園出たら何点取られるか想像がつかない

521 :
山田も監督変わるから
山田シニアの有望株他に行っちゃうかもな

522 :
これからさらにサッカー少年増えるだろうな
こんな醜態晒して野球やろうなんて思わんやろな
いずれにしてももう光星の時代は終わりや

523 :
この大敗で遠方から来る子は減るだろう
打たれるのはともかく守備が醜いのは致命的

524 :
>>522 >>523
たかが一敗でなんと大げさなw

525 :
いや大袈裟でもなんでもない回りに野球少年なんか皆無 サッカー少年はよく見かける 山田のサッカーか柴崎の影響だろうなw

526 :
実際オレの中学母校も錦織効果でテニス
(何故かソフトテニス)
柴崎効果でサッカーがわんさか
野球は前年部員割れで、今年はなんとか試合にでれた状況
まっ、本格的に野球やりたい子はシニアに流れてるけどね

少子化も手伝ってエラい事になってるわ

527 :
軟式野球は廃れる一方だよ。今は強豪校がシニア上がりしか獲らんから。

528 :
京都人ですが点差ほど実力は離れていなかったと思います
勝負所で青森さんがミスしてくれたのと
平安のラッキーなポテンヒットもありましたし

青森さんと平安の一番の違いは
守備力だと思います

青森さんは野球が雑というか粗い部分は
目立ちました
平安はバッターによってシフトを変えるとか
攻撃では隙を見た走塁など細かいことを
徹底していました

平安は洗練された野球で青森さんは雑な野球と
言ってしまえばそれまでですが

勝負を分けたのはこういう細かい部分だと思います

529 :
>>528
光星の息の根を止めてくれた平安に感謝 野球舐めすぎ甲子園舐めすぎるとこうなるということをやってくれた 中途半端に負けるとまた出てくるからなw
サンキュー平安 フォーエバー平安

530 :
サッカー人気はたしかに高くなっている。
弘前でもそんな感じ。シニアチームがなんとか踏ん張ってるけど、サッカーに子供流れると思う。
青森山田サッカー部で唯一、一年ながらベンチ入りしてインハイに出た藤原は弘前出身で中学から山田。
全中も優勝している。

531 :
青森スレで他県民がサンキューってw

532 :
>>529
せめて半々の外人ならここまで嫌われないけどな。来年からは気を付けろよ。
平安フォーエバー。

533 :
大敗は悔しいな
また来年だ

534 :
2流関西人、関東人ばかり集めても勝てんぞ。一流東北人を集めよう。金足の吉田、去年の八工大一の古屋敷とか光星に来ていれば。

535 :
少々ミスしょうが点取られようが打てば良いだろみたいな雑な野球では強豪には勝てない。投手、守備からミスのないそつのないチームを作れ。

536 :
秋の聖愛は聖愛史上最強と言っても良いぐらい駒が揃っている
だからこそ指揮官の采配が重要
原田は自分の進退を賭けるぐらいの気概でやって欲しい
流石に今年は負けたら言い訳できないレベルだぞ

537 :
小寺攻略できなかったらワンサイドゲームになるとは思ってたがあそこまで酷かったとは
ピッチャーというより全部守備悪すぎてガッカリ特にショート酷かったな
エラーがヒットになってるくらいだから本当恥ずかしい試合だった
まあボロクソ負けてよかった
強いとこと当たればどれだけ今のチームが弱かったか実感したと思う

538 :
>>534
故障して潰されてたな
二人とも自分に合ったいい高校選んだよかったな

539 :
青森の私学はエースと心中タイプの監督がいない
必ずローテーションを守る
ココ見てる優秀なピッチャークン
青森で野球をしないか

540 :
北條や田村は超1流だったけどな

541 :
1流は2011のエース秋田と田村やろ
中学の北條はそうでもない
北條が田村を光星に誘った

北條田村は桐蔭の4番田畑を華麗に抜き去ったな
田畑は亜大に進学後退学したとか

542 :
聖愛シニア、先攻でプレーボール
相手の大淀ボーイズの先発は女の子だな、エースらしい
実際今大会普通に相手を抑え込んでる

543 :
青森にも東北にも大阪桐蔭や平安みたいな強いチームないからな。普段雑魚とばっかりやってていきなり強豪とやってテンパってミス連発した感じだな。この世代は春選抜出れなくて経験不足だったから、次の世代は選抜出てくれ。

544 :
聖愛シニア、スリーバント失敗、牽制アウト

聖愛高校をリスペクトするプレーぶりです

545 :
大淀ボーイズ3回裏一挙5点

聖愛シニア苦しくなったな。さすがに大阪のボーイズは強い。打線のレベルがかなり高い。
聖愛シニアも中学レベルでは全国で勝ち進めるチームになったわけだから、後は原田に期待する。

546 :
>>543
守備は元より下手だったんだわ。去年からオレの目にはそう映ってる。ショートは入学時から下手だし
夏は準々決勝から人工芝なんで上手くごまかせてた感じなんだわ
ただ単に甲子園で露呈したとしか思ってない

547 :
聖愛シニアどうなったん?シニアには期待してるけど原田がなぁ…ガッツリ勝ち切るチーム作ってくれないかなぁ…

548 :
聖愛シニアは3-6で敗退。ベスト4でした。
走塁ミスやエラー、ここが響いたね。ヒットは10本、ピッチャーも大淀相手によく投げた。
けど、細かい部分では大淀が聖愛を上回っている。この辺はレベルの高い中での実践不足だろうな、と。

聖愛シニアの選手個々はポテンシャルは高いだろうから、高校でどこまで伸びるか。
特に1番打者と3番打者は180センチを超える体格。

549 :
>>327
虎太郎くん聖愛行ってたのか、楽天ジュニアの10番だよ
この世代だと福田君と山田シニアの馬場君が注目
どっちも小学生で120キロ投げてた

550 :
>>548
サンキュ、ありがとう
選抜、選手権と期待してる
来年の夏は間違わなきゃ、また聖愛vs光星の決勝になると確信してる

551 :
守備は打球の速さの問題だろう
青森レベルの打球はさばけても
全国レベルはミスするって事だろう
自慢の打線も全国じゃ普通レベルで特別じゃ無かった。

552 :
小寺が制球良すぎたな。インコース攻められて、落ちる変化球も制球良かったし。

553 :
始まる前は光星、光星とか騒いでるやついたけど、平安に手足もでず惨敗

554 :
弘前も始まるで
1ブロック 混戦
2ブロック 東 工業
3ブロック 聖愛

土曜日の、はるかで、聖愛 東vs工業
括目せよ

555 :
全国のみなさんには青森県人の性根の悪さがよく分かる!
なにせねぶた祭りで駐車料金1時間5千円だから

556 :
調べて書かないと恥をかくよとあれほど…

557 :
3年前は三沢商業 3−15 花咲徳栄となったが、 仮に光星が出ていたとしても結果は大して違わなかったかも・・・

558 :
>>513
平安のキャッチャー可愛い顔してたよ

559 :
>>555
やったのは東京の駐車場運営会社じゃん。

560 :
>>557
あの年は聖愛が甲子園いける可能性あったんだよな。雨が降ったりやんだり
なんかグダグタで三沢商に負けちまった
天候まで味方につけた三沢商だったな
決勝もそうだったな、そういえば

561 :
>>557
昨日の光星に関しては試合を見れなかったから、どういう感じだったか何とも言えない。
3年前の三沢商業に関しては、むしろよくあの程度で終わったなと思ったほど、酷いバッテリーだった。

同じ場所ばかりキャッチャーが構えて、ピッチャーも同じ球種をキャッチャーが構えた場所に投げてるんだもの。
あれじゃ打たれるわ。
チーム内でもバッテリーに指摘する奴がいないのかと、イライラしながら見てた。
回が進んでも同じ状況だったし。
あまりにも同じ場所に同じように投げるから、うちの家族ですら全員、次にどこに何を投げるかわかったほどw
一球ボールで外すとか、それすらやらないんだから、見ていてどこまで打たれるんだろうと思った。

仮にプロから注目される程の豪速球投手だとしても、同じ場所に同じ球種を投げ続けたら打たれるわ。
今の学生野球は、バッティングマシーンを使って普通に打撃練習してるし。

562 :
光星Pのイメージ
ぽっちゃり右投げスライダー

山田Pのイメージ
チビ、なぜか三回投げると継投

聖愛Pのイメージ
長身の右サイドスローのみ(笑)

工大一Pのイメージ
細身で速球ノーコン

563 :
どうして大阪から来た留学生の靴を磨き仕える事が県民としての誇りなんだよ?
意味分からん

564 :
U15W杯スーパーラウンドの台湾戦、日本逆転勝利
青森山田シニアのいきなすけ君は抑えで登場。
139キロ連発で0点に抑える活躍!

この中3世代はほんと楽しみだ。

565 :
青森の留学生軍団が甲子園でここまで派手に凹られたのは久しぶりだ
昔、沖縄のチームにこれくらいやられた記憶があるな あれは春だったか?

地元民オールスター軍団の私学で夏の甲子園で勝ち上がるのを期待したい

566 :
>>562 思わず頷いてしまった

567 :
気を悪くしないで欲しいんだけど、酷な言い方になるけど
青森人じゃ絶対に甲子園で他県の代表に通じない
ここで夢物語りしてないで
バイトでもして「これで才能ある関西人を買ってください」と光星に寄付でもしたほうがいいと思う
気悪くしたらすまん

568 :
IPアドレス 153.214.254.116
ホスト名 p797116-ipbf412niigatani.niigata.ocn.ne.jp



新潟

569 :
陰湿アホモリ土人

570 :
>>569
IP アドレス:219.111.132.8
ホストネーム:pdb6f8408.okymnt01.ap.so-net.ne.jp
ドメインso-net.ne.jp
プロバイダー (ISP): ソネット エンタテインメント 株式会社
コネクション:フレッツ (~100 Mbps)
地域: Okayama (岡山県)


大都会岡山

571 :
岡山と言えば
聖愛 6 - 0 玉野光南

青森地元民聖愛 初出場初勝利(完封)


なんだ岡山人の逆恨みかw

572 :
岡山のくせに上から目線で、陰湿トウホグ土人だのバカントンだのいってやがるw

28 位/7726 ID中
http://hissi.org/read.php/hsb/20180812/T3haZzVrVDQw.html

573 :
青森のくせに岡山を馬鹿にするとか身の程知らずもいいとこ

見てるほうが恥ずかしくなるからやめなさい
これ以上青森が馬鹿にされるのも心が痛む

574 :
昨日 8 位/6666 ID中
http://hissi.org/read.php/hsb/20180816/YUxzZ1FNbXkw.html

今日 7 位/1435 ID中
http://hissi.org/read.php/hsb/20180817/N1c1cDQ3U2ow.html


関西にあこがれる岡山
関西の威を借る岡山って感じかなw

575 :
岡山に新潟が加勢w

576 :
いやいや、どう考えても青森より岡山が遥に格上だろうにw

関西植民地の青森が
他県に関西の威を借るとか言っちゃってるのマジ面白いwww


もっと面白いこと書いて?wwwww

577 :
岡山寿司に新潟寿司か、これに青森寿司もくわえて最強粘着トリオw

578 :
>>576
岡山県代表 創志学園

1 西 純矢 投手 2 広島 廿日市市阿品台中 ヤングひろしま
2 藤原 駿也 捕手 3 岡山 岡山市東山中 岡山ボーイズ
3 金山 昌平 内野手 3 大阪 大阪市三稜中 住吉大和川シニア
4 宮崎 竜成 内野手 3 徳島 北島町北島中 徳島ホークス
5 岡本 伊織 内野手 3 岡山 赤磐市磐梨中 中学軟式
6 中山 瞬 内野手 3 鳥取 鳥取市桜ヶ丘中 鳥取ボーイズ
7 横関 隼 外野手 2 徳島 鳴門市鳴門市第一中 徳島ホークス
8 金谷 温宜 外野手 3 鳥取 鳥取市桜ヶ丘中 鳥取ボーイズ
9 小谷 勝星 外野手 3 兵庫 西脇市西脇東中 神戸三田ドジャース
10 秋久 大翔 控え 3 鳥取 倉吉市東中 鳥取ボーイズ
11 草加 勝 控え 2 岡山 和気町和気中 中学軟式
12 来田 大志 控え 3 大阪 大阪市美津島中 中学軟式
13 小田 拓輝 控え 3 大阪 豊中市第二中 スリースターズ
14 奥見 恭平 控え 3 大阪 八尾市八尾中 東大阪若江ボーイズ
15 志船 蒼 控え 3 兵庫 宍粟市山崎東中 中学軟式
16 森田 貫佑 控え 1 香川 高松市勝賀中 高松シニア
17 森末 響 控え 2 岡山 総社市総社西中 岡山シニア
18 赤塚 拓海 控え 3 兵庫 神戸市夢野中 神戸美蹴館ロケッツ

579 :
(´・ω・`)寿司三兄弟がいると聞いて

580 :
みんな一斉に引退しました!ってツイートしてるけど、引退するまではSNSやるなって言われてるのかな〜多分そうだよね

581 :
秋田見習えや。
くそ外人部隊青森がよ

582 :
金足の試合、盛り上がり、歓声全て青森とは無縁

583 :
秋田が勝ったのは普通に喜ばしいでえ
兄貴が秋田市に家建てたし嫁が秋田人やし
金農が秋田県北だったらこういうPと練習試合できたのに残念や

584 :
>>541
高校の時のランク
S:北条
A+:田村
A-:柳田
B+:坂本、川上、天久、秋田
B-:一戸、城間
C:野田、木下龍二、赤川
D:中川、中山、佐々木志門
E:北畠

585 :
>>576
ウルセーよ岡山県人w
菊池雄星なみのガッツポーズばっかやってるから負けるんだよゴミがwww

586 :
このタイミングくる県外人は普段よほど迫害されてるのかな?

587 :
>>584
中学時だと
S:柳田
A:田村、秋田

ってことやな
柳田が山田行くって決まった時、大阪の業界がどよめいたそうや
柳田レベルも流出か。大阪オワタ


588 :
金足農頑張ってるじゃん
青森も地元民でそこそこやれてるのだから(何年か前の聖愛)
公立も頑張ってほしいものだ

でも三沢の再来は無理かなあ

589 :
>>588
さすがに公立はかなりキビシイ難しいっす。
育成と采配まちがわなきゃ、去年の山田同様、地元民聖愛が3年以内に行く予定です

590 :
青森には利府のような野球に力入れてる公立校がないからな。

591 :
昨日聖愛に勝ったとこ優勝した

【野球】大会史上初の女子胴上げ投手 大淀ボーイズがジャイアンツカップ優勝 ポニーテールの背番号1

592 :
>>591
聖愛は10安打3得点だったんだな
選手の素質は凄そうだが前橋育英や木更津総合みたいな巧みな野球が出来るようになってほしい

593 :
秋田県が公立優位なのは過去の歴史や地域性等の特殊事情によるもの
これは簡単に真似できるものではない

594 :
私立が少ないのは、私立学校を作る気概がある奴がいなかったか
官による民業圧迫じゃね?
あまり健全ではないと思う

595 :
期待過剰気味の聖愛の新チームが今日、ベールを脱ぐ

596 :
あと秋田県は中学生以下対象の硬式野球クラブ(ボーイズ、シニア)の活動が盛んではないのがウィークポイントだな

高校野球で長期的かつ安定的に勝ち続けるには私立校が地元高校野球界をリード、留学生と地元生との熾烈な競争、
ボーイズとシニアの強化といった要素が近年は不可欠になっているように思えるので金足農業のような事例がぽっと
出てくることは世論受けはするだろうが、今後を考えると不安しか残らない。

597 :
それぞれ強化方法に考え方があるんだから別に良いだろ。
強化方法に色んなスタイルがあっていい。
教育に対して全部型通りになる必要がないだろう。
地域で理解を得られればそれで良い。

夏の甲子園は今大会を含めて過去10大会でベスト8以上が、青森県が3回、秋田県が2回。
過去5大会だと青森県が1回、秋田県が2回。
どっちにしても立派な成績じゃないか。
いちいち相手に説教みたいな書き込みをする必要ない。

598 :
弘前東-弘前工
東7c

弘前は、聖愛と東が枠を取り、
残り1枠を他が取り合う展開やんな

599 :
あとは聖愛と東が別の山に入り、両方第一代表で行くのが理想

600 :
県大会も聖愛 弘前東 山田 光星が4ブロックに分かれてくれりゃいいんだけど
今年の春季大会や一昨年の初戦光星―工大一とか誰得な組み合わせ結構あるからな

601 :
ロッテ種市、3回5失点で降板。
今日はさすがに負けつくかと思ったら、
9回にロッテ大逆転で負けは消えたな。

602 :
(´・ω・`)種市くん次あるかな?キビいかな?

603 :
>>601-602
崩れたきっかけは判定をめぐる抗議だったようだ。
試合も少し止まってリズムも狂ったかもな。
まだまだ、プロの試合では余裕を感じられてないだろうから、ちょっとしたきっかけで崩れてしまったんだろう。

ロッテ、終盤の猛攻で6点差を大逆転 それでも審判の判定には“抗議”(サンスポ)
https://www.sanspo.com/baseball/news/20180819/mar18081923030007-n1.html

604 :
しかし金足農業は県予選から甲子園決勝まで9人野球か。まるで昭和の野球漫画じゃねぇか(笑)

でもスゲーな。頑張ったな。お疲れ様。

605 :
空が遠いや

606 :
青森県の高校野球界がクリアーすべき課題
@全国制覇
A津軽地方の高校の選抜初勝利と選手権ベスト4以上進出

607 :
A 言われてみればそうか
選抜の実績は全部南部だったw

608 :
夏も大差ねえかw

609 :
2000年以降ベスト8以上の成績は光星だけだね

610 :
津軽の実績は義塾と山田のベスト8が最高か
アカンな 南部に大負けやんけ

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/5028/senshuken.aomori.html

611 :
藤森粋七丞(山田中3年、五所川原出身)は来年以降に期待ができる選手かね?

612 :
青森

613 :
聖愛と東別れたな
これで両校第一代表ありえる

614 :
ヒガシは今年も強いの?

615 :
弘前の2番手やろな
結局各リーグの全勝が、聖愛、東、義塾

616 :
東は工業に7回コールドで快勝しとるが黒石商に1-0(9回サヨナラ)
まあ聖愛と東はさすがに負けないだろ

617 :
弘前東は長身左腕でのらりくらりって感じ?

618 :
山田 18-8 青森西(7回コールド)
なんだこの馬鹿試合

619 :
てか西高に8点取られてる時点で新チームのレベルがわかるな

620 :
青森西の打撃力がそこそこなのか山田の投手陣がヤバいのか…
上北連合代表決定。連合チームの県大会出場は初めてかな?

621 :
青森西は青森市内でも弱小。
部員11人でやっと試合できてるレベル。
そこに8点取られてるのはヤバい。

622 :
近年西校が強かったって記憶がない…
去年も去年だったし
今年は観戦行ってないけど
山田ヤバいちゃうん

623 :
兜森さん引き継ぎ大丈夫?

624 :
>>621
11人チームってことは半分ぐらいは一年生?
ヘタすりゃ野球未経験者が何人かいるレベルじゃね?

625 :
弘前
第一代表決定戦
聖愛-弘前工
弘前東-弘前南

春と同じ4校が生き残った


これが春のやつ
南は春も黒商に勝って第1代表決定戦へ
春の再現なら第3代表決定戦で弘工に負けるが。。。
-----------------------------
5月12日(土)第1代表決定戦
10:00 弘 東−弘 工
12:30 聖 愛−弘 南
-----------------------------

626 :
山田のメンバー表貼っときますね


1  小牟田龍宝 1 足立十四(東京)
A 工藤  黎   2 新城
3  葛西 孝聡  2 弘前東
4  阿部 楓馬  2 松島(宮城)
5  佐々木優征 2 下長
6  風穴 皐樹  2 下長
7  山本 海翔  2 青森山田(出身は大阪)
8  堀岡 俊人  2 青森山田(出身は神奈川)
9  伊藤 海輝  2 油川
10 堀田 賢慎  2 花巻北(岩手)
11 平沼 海斗  2 協和(茨城)
12 安田 優斗  2 青森山田
13 西田颯二朗 2 油川
14 齋藤 敦大  2 四街道(千葉)
15 藤原 大斗  2 荒井(兵庫)
16 川原田純平 1 花巻(岩手)
17 金子 太一  2 老松(神奈川)
18 斉藤 八起  2 箕面第四(大阪)
19 八戸 康治  1 青森山田
20 高橋 主樹  1 湯口(岩手)


627 :
ついでに青森西もw

山田のキャプテンとチームメイトだった人が何人かいるようだな


1  川戸康之介 2 古川
A 畠山 拓斗  2 今別
3  工藤 凛大  1 浪岡
4  細田 駿太  1 新城
5  越智 香介  1 新城
6  澤田 健介  2 新城
7  須藤 大河  1 青森北
8  柴田 学爾  2 浦町
9  伊藤 麗央  1 浪岡
10 小形 健翔  2 小湊
11 小笠原 涼  2 新城

628 :
青西全員野球経験者かな?
誰が投げたかわからんがこのチーム(失礼)に8点取られちゃダメだろ

629 :
兜森が居なくなったら山田シニアも機能しなくなったな…

630 :2018/09/04
>>628
新聞によると小牟田−平沼−堀田のリレー
7イニング中4イニング失点してるのでまんべんなく打たれたようだね

大阪桐蔭330
徳島の高校野球101
第101回全国高等学校野球選手権大会 勝敗予想スレ 4
【静岡の高校野球】 栗きんとん × 自演ヒキ(●●) 【カメムシがいっぱい】
【院中京】中京学院大中京【東濃の雄】
青森地元民のレベルは上がっている とは何だったのか part3
☆☆☆☆ 【2019】九州の高校野球 頑張れ明豊神宮大会 IDなし特設会場 58☆☆☆☆
兵庫県の高校野球を応援しよう252
【近畿パイア】近畿が高校野球をダメにする!【強引スカウト】
[朝4時にらららのら]静岡県の高校野球 Part88[ID被り]
--------------------
VOX総合 vol.15

中国地方のダーツ事情 2
【ブログ】産み分け界隈ヲチ★3【インスタ】
川栄ってブスじゃね
吹奏楽YouTube & YouTuber について
【プリントパック】進洋株式会社11【組合・恫喝】
一人暮らしのぉぃιぃぉゃっ
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#9355【アップランド】
娘が再生不良性貧血になった
N国党首、立花、NHKに訴えられる [434094531]
【復活するか?】落ちるか?雑談
テクノ好きが好きな映画
【ワ有り】2chにある無駄な知識を集めるスレ303
LG gram Part 2
【鉄血】アトラ・ミクスタたんはふわふわカワイイ5
うたわれるもの総合 part314
料理しりとり復活版 Part.12
都市の都会度は大学の格付けに似ている:東京>京都>大阪>名古屋≧仙台>神戸≧福岡>札幌>横浜
三重県桑名の 美心会
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼