TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
習志野www横浜wwwというか、関東www   アホ面ばかりで日本の恥やな(笑) 2
【頑張れ】滋賀県高校野球スレ119【湖国球児】
愛媛の高校野球291
なぜ千葉は50年近く優勝もできないのか【関東地区唯一平成優勝ゼロ】Part2
すっかりヒールのイメージがついてしまった学校や選手といえば?
八戸学院光星驚異の15本塁打 今度こそ日本一だ
大阪桐蔭がより世間から愛されるようになるにはどうしたらいいの? Part2
愛知県の高校野球 159
[朝4時にらららのら]静岡県の高校野球 Part89[寝ろよ]
【謎采配】横浜高校のの監督にひとこと

【東愛知大会】愛知県の高校野球 part123-2【予選本格化】


1 :2018/07/08 〜 最終レス :
このスレは主に東愛知大会を語るスレです。

2 :
>>1死んでいいよ
東三河はたいしてことないから。
雑魚すぎる。

3 :
スレ建てありがとう!

4 :
スレ建てありがとう!

5 :
あげ

6 :
7月14日(土)
東愛知 2回戦
09:00 D 豊橋工 vs 大府    豊田球場
09:00 F 豊田大谷 vs 福江    岡崎市民球場
09:00 G 安城南 vs 知多翔洋    刈谷球場
09:00 H 豊橋商 vs 蒲郡    豊橋市民球場
10:00 A 鶴城丘 vs 成章    阿久比球場
11:30 C 阿久比 vs 刈谷工    刈谷球場
11:30 E 常滑 vs 岡崎西    岡崎市民球場
11:30 F 豊橋西 vs 杜若    豊田球場
11:30 G 岩津 vs 岡崎工    豊橋市民球場
12:30 B 豊橋東 vs 岡崎    阿久比球場
14:00 D 碧南工 vs 科技高豊田    豊橋市民球場
14:00 H 横須賀 vs 三谷水産    岡崎市民球場

7 :


8 :
>>2
名古屋よりかはマシ
名古屋出身で活躍してるプロ野球選手いないよ
東三河は千賀とか小川がいるけど

9 :
参加85校
07/08(日)現在
勝ち残り40校
試合待ち4校
敗退 41校


西三河地区参加44校
勝ち残り21校
試合待ち1校
敗退 22校

東三河地区参加24校
勝ち残り12校
試合待ち2校
敗退 10校

知多地区参加17校
勝ち残り7校
試合待ち1校
敗退 9校

10 :
豊田西敗退… 本当にDブロックが大変だなと思う一日でした

11 :
他県民だけど西愛知に強豪集中してないか?
東愛知は愛産大三河と大府以外知らない高校ばかり…。

12 :
>>10
Aブロックよりかはマシ
公式戦で渥美農業に5回コールドで勝って豊川と豊田西にも勝ってる時習館が初戦で桜丘だったし、その時習館に全三河決勝で勝った成章もいるし全尾張準優勝の半田もいる
Dブロックは楽なほう

13 :
>>11
2014年選抜ベスト4の豊川

14 :
春季県大会
西尾3ー1大府
春季東三河予選
時習館11ー1渥美農業
春季全三河
時習館6ー4豊田西

Dブロックは普通に豊川だな
このブロックで苦戦してたら甲子園では勝てないよ

15 :
平成以降の甲子園出場校
愛産大三河、豊田大谷、大府、豊田西(春)、豊川(春)、成章(春21世紀枠)、豊橋工(春21世紀枠)

16 :
1998春 豊田西 ベスト16(2勝)
1998夏 豊田大谷 ベスト4(4勝)
2014春 豊川 ベスト4(3勝)

東愛知も甲子園に出たら、そこそこ強い

17 :
Aブロック ★桜丘−半田, (鶴城丘−成章)−蒲郡東 
Bブロック ★西尾−豊田工, (豊橋東−岡崎)−西尾東
Cブロック ★刈谷−三好, (阿久比−刈谷工)−碧南
Dブロック ★豊川−渥美農, (碧南工−科技高豊田)−(豊橋工−大府)
Eブロック ★知立東−日本福祉大付, (常滑−岡崎西)−新城東
Fブロック ★愛産大三河−東海南, (豊田大谷−福江)−(豊橋西−杜若)
Gブロック ★豊橋中央−岡崎北, (岩津−岡崎工)−(安城南−知多翔洋)
Hブロック ★安城−豊田南, (横須賀−三谷水産)−(豊橋商−蒲郡)

18 :
愛知はそれなりに高校の数が多い
しかしセンバツにはなかなか出場できんし夏は一校出場だから
全国のみなさんに覚えてもらえないのかもしれん

今年は東愛知の高校名も知ってもらえるとよいね

19 :
豊橋中央のエースってストレート143キロ投げるってマジ?
中央の打線力は?
これ今年甲子園行くんじゃね?

20 :
他県人だけど
豊川や豊田西、豊田大谷の古木の活躍は覚えているよ

古くは槙原、赤星の母校大府や最近では21世紀枠ライアンのいた成章、豊橋工など

21 :
>>19
豊橋中央はレギュラーの半分以上が2年生で来年が最強って言われてるけど今年も強いね
エースは去年に見たときは135キロくらいだったけど今は143キロって凄いね
2年生でも、いい投手がいるから来年以降も期待できる

22 :
>>20
かなり詳しい 高校野球好きですね

23 :
豊川高校エース、控え投手は平均120台。
桜丘高校エース、控え投手は平均120台

24 :
>>23
ただ球が早いだけの投手よりも最速130キロくらいで球威があってコントロールもある投手のほうが甲子園では通用する
プロ野球とか見ても分かるでしょ
桜丘のエースは練習試合でも大阪桐蔭を抑えてたし期待してる

25 :
桜丘に優勝してほしいけど組合せがほんとキツいな
初戦の大きなヤマを超えたけど次の半田も手強そうだし、その次に来そうな成章がすごく不気味

26 :
どう見ても桜丘が一番くじ運悪いよね
なんでDブロックが激戦ブロックって言われてるのか不思議

27 :
Aブロックは桜丘が頭3つ出てる感じ。
Dは豊川が頭9つ出てる
残念ながら豊川以外はノーチャンス

28 :
桜丘、豊川、豊橋中央、三河の争いでしょ
殆ど実力に差はないけど、だから見てる側は面白い

29 :
>>18
大阪や神奈川は2校出場に向け強豪校が別れてるけど、愛知は強豪校は全て西愛知に固まっているからね。

東愛知の全高校にとっては今回を逃したら名古屋3強が居る限りは二度と夏の甲子園へのチャンスは無いからな…。
今大会はホントに記念すべき大会だよ。

30 :
東三河の雑魚からは名球会に入れない現実www
所詮東三河
貧乏人www

31 :
西愛知も今は強豪校なんてないよw
東愛知はプロで活躍してる選手が多いけど今の西愛知はプロもショボいw

32 :
あと2005名電と2009中京のエースは、ともに三河出身

33 :
そんなこと言ってるから愛知は強くならんのだよな
笑えてくるわ

34 :
>>32
今年の東愛知代表はどこになると予想してる?

35 :
>>34
桜丘

36 :
混戦だーむずかしい

37 :
>>35
昨日の桜丘と時習館の試合は見に行ったのか?

38 :
桜丘は4番の原がちょっと頼りないんだよなぁ
あと控えピッチャーも枚数は多いけど不安だらけ
時習館の三浦をこっそり補強したいw

39 :
120キロ台のピッチャーは不安だな。高校生なら丁度打ち頃だろうし。抜群のコントロールとスタミナがあれば別だが。
130後半から140はないと厳しい
その点から中央と三河が少しリードしてるか

40 :
渥美半島三銃士の成章、渥美農業、福江らは甲子園出場確率は低そう?
今年は10年に1度の大チャンスでしょ
名古屋の私学勢と戦かわなくてもいいんだからさ

41 :
正直豊橋市民だが桜も中央もどうでもいい。
この学校に関わりがあるってどちらかと言うと隠したいことだよねw

42 :
>>41
あんた…
歪んでんな…
豊橋市民で豊橋の学校応援しないなんて…

43 :
豊橋市調子いいのに

44 :
そりゃそんな義務はないからね
嫌な過去があれば応援しないことは不思議ではない

45 :
>>37
見に行った
三浦のホームランは凄かった
あれは将来プロになるね

46 :
>>39
自分は桜丘のエースが1番だと思ったね
球速よりも球威とコントロールのほうが大切だよ
練習試合だけど大阪桐蔭に通用したんだから甲子園でも通用するでしょう

47 :
桜丘の濱田は2年夏くらいまでは速球派の右腕だった。140キロ近いボール投げてた。
でも、強豪には通用しなかったのか秋の大会では今のスタイルになってた。
スピードはかなり落ちたがスピードを犠牲にしてもコントロールと打者のタイミングを
外す技術を身につけた。今の方が強豪には通用するはず。
現代高校野球では右の速球派は145キロは欲しいし、145キロ以外にも
制力球とカウントも取れる&ウィニングショットになる変化球がないと厳しいからね。

48 :
東三河はろくなやつがいない。
まだ西三河のが好きだな。

東三河のプロ野球選手も雑魚ばっかり。
名球会は無理だな。

49 :
最近3年間の愛知の高卒ドラフト指名選手
2015年 谷川原(三河出身)
2016年 藤嶋(三河出身)
2017年 伊藤(三河出身)

名古屋出身は3年連続で0人だったね

50 :
>>48
西三河には岡崎市民球場という立派な球場があるもんね
それに比べて名古屋はボロい球場ばかりだね
西愛知の決勝も岡崎でやるくらいだしw

51 :
Dブロックは12校あるから激戦に見えるんかな

52 :
>>51
春季県大会
西尾3ー1大府
知立東4ー1豊田西
東三河一次予選
時習館11ー1渥美農業

全く激戦ブロックではない
普通に豊川1強
このブロックを横綱野球で勝ち上がれないなら甲子園では勝てないよ

53 :
豊川
豊田西 
碧南工業
渥美農業
科技高豊田
吉良
豊橋工
岡崎城西
大府

東三河85校中 春と秋の県大会に勝ち進めるのは24校のみ
24校中9校がこのブロックに入ったので

54 :
>>53
豊橋工は秋も春も県大会出てない

55 :
優勝候補の一角豊川高校の次戦は渥美農業。豊田西戦をみました。荒いが強かった。エースは速球135q/h前後。パワーで押しきるタイプだけに楽しみです。

56 :
Dブロックは豊川1強

57 :
豊橋中央の渡辺はストレートのキレが全くないように感じた。
変化球でカウント取れなきゃそこそこの相手には打たれそうな気がする。
力のない公立相手なら無双するだろうけどね。
渡辺次第で優勝あるだろうけど、打力、守備力は三河、桜丘、豊川には劣ってると思う。
渡辺が連投出来なきゃ優勝は無理

58 :
>>57
2年にも、かなりいい左腕がいるの知らんの?
春季県大会で豊田工に2安打完投だった

59 :
>>49

5年後引退してるやつばっかりやなwww

60 :
>>49
この伊藤って誰だっけ?

61 :
去年の中京のキャプテン

62 :
>>58
左腕がいるのは知ってるけど、かなり良い左腕は知らないですね〜wwwww

63 :
>>55
春季東三河予選
時習館11ー1渥美農業(5回コールド)
これを見て豊川に勝てると思うの?
強いかどうか判断するなら豊川との試合を見てからでしょ

64 :
≫63
今大会が最も側近の情報だろ?岡崎市民球場でみたけど渥美農業凄く成長してるよ。豊川は逆に伸び悩んでる?どう?

65 :
泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏だ。

昨年4月30日〜5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。

事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。

昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。

驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。

ある現役医師は「昔からRが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。

高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。

高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のR事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。

こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931248.htm

高木宏のご尊顔
http://oi65.tinypic.com/1h31o7.jpg

愛知県立城山病院 
電話:052-763-1511

66 :
>>64
今週末の試合を見てから言ってね
自分は豊川のコールド勝ちと予想してる

67 :
>>64

側近の情報って・・・
誰だよ御前の側近
直近の情報じゃないんだよな?
アンカーの打ち方も独特だし

68 :
    選手素材 育成  采配
豊川   90  30  40
渥農   30  70  60

パラメーターはこんな感じだろうから
いい勝負になると思うけどね
ベンチワークが関係ない試合になれば地力に勝る豊川だろうけど
状況判断が沢山絡めば渥農にも十分チャンスありでは

69 :
西尾東はシードとれんかったけれども 今年はどうかな

70 :
西尾東投手陣急成長しているよ。この前の試合で140q連発していましたよ。

71 :
>>70
エースの磯村は小柄だけど外連味のない投球。コールド負けしたけど秋の中京大中京戦は中京大中京の浦野より球は走ってた。
高須は1年の秋に当時最強を誇っていた中京大中京打線を苦しめた。
2年の山田は1年生大会かなんかで見たけど長身の本格派で球は速いしスライダーも良い。プロもありうるかも。

72 :
>>70
>>71

情報ありがとう! 昨年夏の二回戦で西尾東の磯村君を見たら、
堂々と投げとったね。西尾の鉄腕と言われているとその時知った

73 :
2年の山田は1年生大会で享栄戦に先発して攻略されたけど、なかなか良い球投げてたな。
細身だけど球の伸びを感じた。
3投手で15失点

74 :
先日の試合でDブロックは渥美農業が来ると思った。勢いを感じた。

75 :
優勝の可能性考えると愛産大三河、豊川、桜丘、あとは大府か?
あと可能性あるとしたら成章ぐらいか?

76 :
豊橋中央の校歌を甲子園で聴きたい!

77 :
Dは豊川1強だね
優勝は桜丘、豊川、三河、西尾東のどれか

78 :
シードで最初に落ちそうなのは。。
西尾かなぁ〜?他はベスト8までは無風と見る
あと中央は優勝可能性は十分。あの校歌は恥ずかしいが

79 :
豊橋中央も十分優勝候補だな
分散開催じゃない昨年まではベスト16やベスト8辺りよく残ってるだろ
今年は2年中心なのが残念だな

てことは秋季大会はより期待出来て、あわよくば東海大会出場→選抜ってのも夢ではないよな?

80 :
確かに渥美農業の勝利は圧巻だったが守備が荒い。
西尾東は仕上げてきた。打力、そして二年生投手の速球は私学に十分通用すると見た。

81 :
そろそろ豊川を夏に見たい感じはするけどね。あの選抜での躍進はまだ記憶に新しいでしょ。
全国の高校野球ファンもまだ全然覚えてるだろうし、忘れられないうちに早くまた甲子園に、って気持ちはあるよ。

あと桜丘って何かユニが強豪校っぽくて強そうに見えるw

82 :
豊田大谷は甲子園無理ゲーですか?

83 :
やっぱり時習館にコールドで勝った桜丘が優勝かな

84 :
>>79
近年の豊橋中央
2015 ベスト16(プロ野球選手輩出)
2016 ベスト8
2017 ベスト4

85 :
渥美農業は過大評価じゃない?
秋も春も県大会は初戦で負けてるし春の予選では時習館に5回コールドで負けてる
普通に豊川のコールド勝ちでしょ

86 :
豊川も桜丘も三河もオーバースローからの直球120キロ台が甲子園ってか(笑)。140キロ台の西尾東か豊橋中央にしてください。

87 :
安城の伊藤君もいい球投げてた

88 :
>>86
お前は野球を知らん奴だなw
豊川と桜丘のエースは球威があってコントロールも良いから強豪校にも通用してる
ただ球が速いだけでは強豪校には通用しないよ

89 :
>>88
球威とスピードってまた別物なの?
一緒じゃないの?

90 :
>>89
全然違うよ
150キロ投げても球威がなければ高校野球ですらボコボコに打たれる
プロ野球を見れば分かるでしょ
球が遅い投手でも抑えられるのは球威があるから

91 :
メチャクチャ腕振って投げ込んでるが全くボールが来ないんないんじゃないか?中学生みたいな120キロ台の直球なんか見たことないし練習しないから大阪桐蔭強豪校に通用しただけじゃないか?

92 :
ただし、それが大いなる武器となっているのは確かだが…。

93 :
今週末からの三連休は猛暑予報。球児の皆さん、プレー中に熱中症で足をつらないように十分対策をとりましょう!

94 :
ケーブルテレビ助かるが実況と解説が…

95 :
豊橋中央からドラフト3位でソフトバンクに入ったプロ3年目の谷川原がフレッシュオールスターに出てるじゃん

96 :
>>94
ご高齢で
ゲホッ とか聞こえると心配

97 :
>>78
知立東は、日福に苦戦しそうな感じがする。刈谷は、三好・刈谷工業には厳しい戦いを
強いられそうな気がする。特に、刈谷工業は春の一次リーグブロック1位で勝ち上がって
きたし、県大会で豊橋中央と互角に戦えたから、今年の刈谷とは互角以上に戦えると思う。

98 :
刈谷工業は普通に強い
秋の県大会でも時習館に勝ってるし

99 :
>>98
ここまでの勝敗スコア実績による過大評価校
時習館、西尾

100 :
>>99
その時習館や西尾に負けてるのに強い強いって言われてる学校もありますね
まあ大府は実績が凄いから分かるけど

101 :
その2校よりも過大評価されてる学校がありますね
秋春の県大会は初戦敗退で夏の実績もない学校とか

102 :
東愛知大会は時習館が優勝しそう

103 :
もう負けとるがな

104 :
知多地区 10年間甲子園出場無し 最後2008年 大府
西三河区 20年間甲子園出場無し 最後1998年 豊田大谷
東三河区 43年間甲子園出場無し 再度1975年 国府

果たして東三河は甲子園に出られるのか
豊川、桜丘、豊橋中央の東三河3強は愛産大三河、大府、豊田大谷を倒して甲子園に出られるのか?

105 :
西愛知は豊田刈谷岡崎球場使うなよ。阿久比でやれよ。

106 :
>>99
もっと過大評価されてる学校あるじゃん
Dブロックの学校とか
Dブロックなんて誰が見ても豊川1強なのに

107 :
1強ではないだろ
大府がいるのに
そもそも大府は前東愛知大会の王者だろ
前々は準優勝だし
大府は東愛知大会優勝1回と準優勝1回の実績
大府ほど東愛知大会で実績出してる高校は東愛知にはないだろう
東三河の大本命の豊川が最強のノーシード校大府と同じブロックに入ってしまったのは不運だったよね
今大会で東三河勢が甲子園に出られ無いと西三河、知多と差をつけられる

108 :
甲子園に出ても勝てなければ意味がない

109 :
>>102
>>103
わろたw

110 :
阿久比球場は改修しないんだろかね

111 :
>>107
まあ大府は東愛知では実績がトップクラスだから分かる

112 :
桜丘、豊橋中央、豊川が甲子園出ても東三河は盛り上がらないよ。
理由はわかるよな?(´・ω・`)

113 :
>>112
そんなこと言っても時習館とか国府は負けちゃったんだから、それらを応援するしかないだろ
桜丘なら、それなりに盛り上がるでしょ
ほとんど地元の選手だし
自分は応援してる

114 :
ていうかセンバツのときの豊川だって地元の選手が少ないわりには盛り上がってたじゃん

115 :
選抜の豊川は愛知の子がほとんどだったろ
投手が三重なだけで

116 :
>>115
東三河って意味だよ
会話の流れを見れば分かるだろ

117 :
>>89
球威ってのはスピードだけぢゃ無くて球の回転数が関係してるらしい。
150Kmでも回転数少ないなら高校野球でもプロでもバカスカ打たれる、(俗に言う棒球な)

老いた上原がメジャーで三振取りまくったり、130Km台の山本昌が40代でノーヒッターとか典型的な球威のある投手だから。

118 :
明日の高温の中の大会大丈夫だろか
湿度は低めだからなんとかなるか

119 :
知多は大府一強だし
西三河は愛産大三河一強
豊田大谷、杜若もあるけど力落としてるし岡崎城西、安城学園は公立より弱い
でも東三河は人口も少ないのに豊川、桜丘、豊橋中央と三つもあって
戦力分散じゃないの
これでは甲子園に行けない

120 :
せっかく東西に分かれてんだから、そろそろ刈谷とか豊田西あたりのあと一歩校が出てこれんもんかね

121 :
明日は皆さんどこに見に行くの?
週末各地の試合予定誰か貼ってくれたら嬉しい

122 :
>>120
豊田西はもう敗退してるし刈谷も微妙かな
21世紀枠みたいな高校より
愛産大三河か豊川が出た方が良いだろう

123 :
豊川は外人部隊だからすかん
桜丘、中央のが好感が持てる。

124 :
140投手はどの高校にいる?

125 :
秋や春の県大会で名古屋の私学に勝ったり接戦した桜丘、三河、豊川がいい
やっぱり期待できる学校に出てもらわないと
東愛知は弱いって言われ続けるのは嫌だしな

126 :
>>123
これまでに140キロ以上を記録した投手がいるのは豊橋中央、西尾東、岡崎城西、豊田工、時習館
自分が知ってるのは、これくらいかな

127 :
>>123
豊川
愛知県外
ひとけた番号は1人
ふたけた番号は2人

128 :
関係者にわ悪いんだが、桜丘、中央、豊川は教育機関としての地元の評価が低すぎだわ。
東三河なんて甲子園と無縁の地域だから、野球の強さで学校を評価する習慣がない。
「子供に行ってほしくない学校・・・」と皆が潜在的に思ってるんだから、応援が盛り上がる訳ないんだよね。
進路に関して公立志向が強いと言われる愛知県の中でも特に東三河は強いね。

129 :
>>128
古臭い発想だな
東三河の一番人気の時習館が負けたし、それらに期待するしかないだろ
しかも桜丘も豊川も昔と違って不良なんていないし普通の学校だから

130 :
>>6
見に行くなら豊田かな

131 :
7月14日(土)
東愛知 2回戦
09:00 D 豊橋工 vs 大府    豊田球場
09:00 F 豊田大谷 vs 福江    岡崎市民球場
09:00 G 安城南 vs 知多翔洋    刈谷球場
09:00 H 豊橋商 vs 蒲郡    豊橋市民球場
10:00 A 鶴城丘 vs 成章    阿久比球場
11:30 C 阿久比 vs 刈谷工    刈谷球場
11:30 E 常滑 vs 岡崎西    岡崎市民球場
11:30 F 豊橋西 vs 杜若    豊田球場
11:30 G 岩津 vs 岡崎工    豊橋市民球場
12:30 B 豊橋東 vs 岡崎    阿久比球場
14:00 D 碧南工 vs 科技高豊田    豊橋市民球場
14:00 H 横須賀 vs 三谷水産    岡崎市民球場

132 :
阿久比球場最悪
風通らなくて暑いわ古いわ汚いわ
嫁がここはダメだと観戦諦めた
嫁弱すぎるが倒れられるよりいいか

133 :
>>132
嫁がここは駄目だて、よく他の球場にも夫婦で見に行ってるの?
それか今日は自分の子供の野球観戦?

134 :
時習館に敗者復活の温情を

135 :
>>133
元は高校球児の息子の応援でしたが、観戦にはまり気になるところは夫婦で観に行きます
今まで阿久比一度しか当たらなくて、その時に調子を崩した経験から、気温を鑑みて観戦やめました
球場の古さとか関係なく今日はすでに暑いです
皆さんお気を付けください

136 :
虚弱体質の場合
阿久比球場はスタンドが小さいから周りの木々の下で日よけ用品を使いながら
観るしかないなあ、観にくいけれど。。
非電光掲示板に驚くよね

137 :
7月14日(土)
東愛知 2回戦 結果
D 大府 3−1 豊橋工    
F 豊田大谷 13−0 福江 (5回コールド)
G 知多翔洋 7−4 安城南
H 蒲郡 9−6 豊橋商

138 :
尾張の人も、東三河の人も、岐阜三重静岡の人も、
騙されたと思って一度岡崎市民球場行ってみりん。
東西共に決勝岡崎じゃん。
圧倒的な広さと景色と静けさの中から応援と打球音と選手の息遣いまでが聞こえてきて感動するだらー。

139 :
>>132
阿久比は駅から遠い、球場が狭い、暑い、古い、汚いだもんね

140 :
成章負けた

141 :
Aブロックが激戦って言ってた奴は単に東三河贔屓のニワカちゃんだったことが判明。
溶けたブラックサンダー喰って寝てろや

142 :
暑すぎて頭痛い。第2試合途中で離脱

143 :
明日は湿度も上がってきつそう

144 :
7月14日(土)
東愛知 2回戦 結果
D 大府 3−1 豊橋工    
F 豊田大谷 13−0 福江 (5回コールド)
G 知多翔洋 7−4 安城南
H 蒲郡 9−6 豊橋商
A 鶴城丘 6−5 成章
C 刈谷工 9−2 阿久比 (7回コールド)
E 常滑 8−6 岡崎西 (延長10回)
F 杜若 9x−2 豊橋西 (8回コールド)
G 岡崎工 7−4 岩津


12:30 B 豊橋東 vs 岡崎    阿久比球場
14:00 D 碧南工 vs 科技高豊田    豊橋市民球場
14:00 H 横須賀 vs 三谷水産    岡崎市民球場

145 :
岡崎
最大8点差から2点差まで追い上げてる

146 :
7月14日(土)
東愛知 2回戦 結果
D 大府 3−1 豊橋工    
F 豊田大谷 13−0 福江 (5回コールド)
G 知多翔洋 7−4 安城南
H 蒲郡 9−6 豊橋商
A 鶴城丘 6−5 成章
C 刈谷工 9−2 阿久比 (7回コールド)
E 常滑 8−6 岡崎西 (延長10回)
F 杜若 9x−2 豊橋西 (8回コールド)
G 岡崎工 7−4 岩津
B 豊橋東 12−9 岡崎
D 科技高豊田 2−1 碧南工
H 横須賀 3−0 三谷水産

147 :
3回戦進出(32校)
Aブロック ★桜丘−半田, 鶴城丘−蒲郡東 
Bブロック ★西尾−豊田工, 豊橋東−西尾東
Cブロック ★刈谷−三好, 刈谷工−碧南
Dブロック ★豊川−渥美農, 科技高豊田−大府
Eブロック ★知立東−日本福祉大付, 常滑−新城東
Fブロック ★愛産大三河−東海南, 豊田大谷−杜若
Gブロック ★豊橋中央−岡崎北, 岡崎工−知多翔洋
Hブロック ★安城−豊田南, 横須賀−蒲郡

148 :
>>140
全三河大会優勝チームだろ?勘違いしたかね?

149 :
7月15日 (日)
東愛知 3回戦
09:00 D ★豊川 vs 渥美農    豊橋市民球場-第1試合
10:00 D 科技高豊田 vs 大府    阿久比球場-第1試合
11:30 F ★愛産大三河 vs 東海南    岡崎市民球場-第2試合
11:30 G ★豊橋中央 vs 岡崎北    豊橋市民球場-第2試合
11:30 H ★安城 vs 豊田南    刈谷球場-第2試合
12:30 B 豊橋東 vs 西尾東    阿久比球場-第2試合
14:00 A ★桜丘 vs 半田    豊橋市民球場-第3試合
14:00 B ★西尾 vs 豊田工    岡崎市民球場-第3試合
14:00 C ★刈谷 vs 三好    刈谷球場-第3試合
14:00 E ★知立東 vs 日本福祉大付    豊田球場-第3試合

150 :
>>141
少なくともDブロックよりかは激戦ブロックだろw

151 :
明日また豊橋球場に豊川、豊橋中央、桜丘揃い踏みか
いきなり豊川ー渥美農は熱いな

152 :
田原市最後の砦。渥美農業高校は夏大に強い。西三河一位通過の豊田西に勝利した流れで頑張ります。

153 :
>>152
え?
夏ベスト8すらないけど

154 :
元豊田市民としては大谷、杜若が強くなったのが嬉しい

155 :
参加85校
7/14(土)現在 
勝ち残り32校
敗退 53校

西三河地区参加44校
勝ち残り17校
鶴城丘(西尾市) 西尾(西尾市) 豊田工(豊田市) 西尾東(西尾市) 刈谷(刈谷市) 三好(みよし市) 刈谷工(刈谷市) 碧南(碧南市) 科技高豊田(豊田市) 
知立東(知立市) 愛産大三河(岡崎市) 豊田大谷(豊田市) 杜若(豊田市) 岡崎北(岡崎市) 岡崎工(岡崎市) 安城(安城市) 豊田南(豊田市) 
敗退27校

東三河地区参加24校
勝ち残り8校
桜丘(豊橋市) 蒲郡東(蒲郡市) 豊橋東(豊橋市) 豊川(豊川市) 渥美農(田原市) 新城東(新城市) 豊橋中央(豊橋市) 蒲郡(蒲郡市) 
敗退16校

知多地区参加17校
勝ち残り7校
半田(半田市) 大府(大府市) 日本福祉大付(美浜町) 常滑(常滑市) 東海南(東海市) 横須賀(東海市) 知多翔洋(知多市)
敗退10校

156 :
公立高校難易度ランキング(佐鳴予備校)
64 旭丘
61 岡崎
60 一宮 明和
59 刈谷 時習館
58 菊里
57 向陽 半田
56 千種
55 瑞陵 一宮西 豊田西
54 桜台 旭野 豊橋東
53 西春 名東
52 岡崎北 刈谷北 西尾
51 横須賀 昭和
50 春日井 五条 豊田北 豊丘 国府
49 知立東 安城東
48 江南 豊田南
47 名古屋南 高蔵寺 一宮興道 天白
46 松蔭
45 春日井南 一宮南 名古屋西 岡崎西 小坂井
44 新川 津島 東海南 安城 豊橋南
42 長久手 小牧南
41 大府 熱田 成章
40 緑 日進西 半田東 中村 西尾東 豊田

157 :
>>140
バッテリーで力の差あり。鶴城丘安定感がありましたね。

158 :
豊田大谷弱体化したんじゃなかった?
復活?

159 :
豊田大谷の勝ちぷりがいいね。

160 :
去年中京が初戦敗退した今、
夏初戦敗退してないの豊田大谷だけか?
これは期待できそうだな。
東は豊田大谷か豊川のどっちかが甲子園行ってほしい

161 :
豊川2回で6-0か
やるやん

162 :
豊川このまま快勝かなー、

163 :
豊川、4番竹内の左中間に特大ホームラン
豊川7-0渥美農業

164 :
8番、桑名レフト2HR
豊川9-0渥美農業

165 :
実家はお寺のフルスイング男

166 :
ワイ大府卒業生震える

167 :
豊川、3番松山タイムリー
豊川10-0渥美農業
渥美農業悪くないけど、完全に豊川が圧倒してる

168 :
豊川か愛産大三河どちらが強いかな?

169 :
渥美農業4番鈴木タイムリー
豊川10-1渥美農業

170 :
渥美農業6番西川タイムリー
豊川10-3渥美農業

171 :
豊川投手交代 17番堀田君

172 :
6回終了
豊川10-4渥美農業
コールド回避

173 :
8回豊川4番竹内タイムリー
豊川11-4渥美農業

174 :
>>173
実況ありがとうございます
逐一の状況が分かって助かります

175 :
豊川5番藤田タイムリー
豊川12-4渥美農業

176 :
豊川 12点目 よく打つねー

177 :
豊川6番立花タイムリー
豊川13-4渥美農業

178 :
豊川強ええ。

179 :
渥美農 8回裏無得点 試合終了

180 :
豊川13-4渥美農業 8回コールド
豊川強い
渥美農業もいいチームだった
ナイスゲーム

181 :
東愛知は豊川、愛産大三河、大府、桜丘の4強かな。

182 :
>>181
大府はないと思うよ。
打線が弱すぎる。

183 :
7月15日 (日)
東愛知 3回戦 結果
D ★豊川 13−4 渥美農 (8回コールド)
D 大府 5−0 科技高豊田

184 :
3回終了
豊橋中央3−0岡崎北

もしよろしければ実況します

185 :
>>184
禿同

186 :
5回裏 
岡崎北バント決め
デッドボール

得点チャンス中

187 :
三河コールド勝ち

188 :
豊橋中央4−0岡崎北

豊中 大ピンチ乗り越える 5回終わり

189 :
岡崎北 投手攻守交代

190 :
↑訂正

 投手交代

191 :
豊橋中央 追加点

豊6−0岡 6回表豊中の攻撃中

192 :
豊橋中央12点目 ベンチ選手総出場状態に

193 :
安城勝ち

194 :
豊橋中央凄いな
こりゃ今年は本当に甲子園行くんじゃね?

195 :
豊橋中央渡邉、142qで三振締め

196 :
西尾東はエースが打たれたのか
逆転されて交代したのか

197 :
東の私立も力付けてきたから、そこそこ強い程度の公立じゃどうにもならんな

198 :
渡邉素晴らしい
秋山や扇谷より全然いいわ

199 :
豊橋市から夏の甲子園なんて出たとこないんじゃない?豊橋中央が初になるかもね

200 :
豊橋中央ってユニフォーム変わった?
漢字から筆記体になってるよね?

201 :
中央は少なくとも10年以内には選手権出れる期待値はもう出来てるやろ
それが早くも今年になるか、期待年と言われる来年になるのか

202 :
豊橋中央 CHUO

203 :
豊川と中央って今どちらが人気なんかな?

204 :
日福1−0知立東

三回表終了

205 :
日福 010
知東 001 バットをすごく振る学校というイメージだったが
       俊足くん揃いのもよう

206 :
シード校が先制をゆるしてる展開
知立東は追いついた

207 :
桜丘はエース先発じゃないのか

208 :
4回終了
半田1-0桜丘
半田のエース新美の制球力が良い
桜丘苦戦中

209 :
豊橋東9回に再び逆転

210 :
安城学園ってすごい立派な練習グラウンド持ってるよね。名門?

211 :
安城学園はバスケの名門です

212 :
豊橋東はどうですか?

213 :
西尾東9回サヨナラ勝ち

214 :
thx

215 :
7月15日 (日)
東愛知 3回戦 結果
D ★豊川 13−4 渥美農 (8回コールド)
D 大府 5−0 科技高豊田
F ★愛産大三河 11x−1 東海南 (6回コールド)
G ★豊橋中央 12−0 岡崎北 (6回コールド)
H ★安城 6−2 豊田南
B 西尾東 8x−7 豊橋東

216 :
6回終了
半田1-0桜丘
桜丘打てない
シード喰いなるか

217 :
さすがに勝つやろ
時習館が負けて半田が勝ったら笑える

218 :
半田の選手が担架で運ばれて中断中

219 :
何で担架なの?
デッドボール?

220 :
熱中症です

221 :
シード校知立東も打てないー

222 :
日福がシードを先に食いそう
シード取れなかった知多勢の1校

223 :
誰が倒れたの?守備どこ?

224 :
7回終了
半田1-0桜丘
桜丘チャンスもあと1本出ず

225 :
日福のピッチャー榊原選手の球、
打ちにくいんだろか

226 :
半田って超進学校でしょ?
凄いなー!文武両道

227 :
桜丘がまさか今日敗れてしまうのか?
この相手にこんな展開になるなんて予想しなかったな
やはりこれが高校野球

228 :
8回終了
半田1-0桜丘
半田エース新美
抜群のコントロール終盤になっても衰えず
いよいよ最終回へ

229 :
半田初戦も無失点
まさか

230 :
時習館のほうが進学校だけど
半田は知多地区1番の進学校だね

231 :
9回表
半田1-0桜丘
6回から登板の桜丘エース濱田力投
最後の攻撃へ

232 :
大阪桐蔭柿木から2点奪った強力打線が何故打てない

233 :
試合終了
半田1-0桜丘
半田エース新美完封勝利

234 :
日福勝ち

235 :
>>233
うおおおおおおおおおおお

236 :
マジ?やっちまいましたなー

237 :
今日は知多の日か何かか

238 :
7月15日 (日)
東愛知 3回戦 結果
D ★豊川 13−4 渥美農 (8回コールド)
D 大府 5−0 科技高豊田
F ★愛産大三河 11x−1 東海南 (6回コールド)
G ★豊橋中央 12−0 岡崎北 (6回コールド)
H ★安城 6−2 豊田南
B 西尾東 8x−7 豊橋東
A 半田 1−0 ★桜丘
B ★西尾 6−0 豊田工
C ★刈谷 7−1 三好   
E 日本福祉大付 6−2 ★知立東    

239 :
>>200
変わったよ、甲子園決まったらまた変わるけど

240 :
4回戦
Aブロック 半田− (鶴城丘−蒲郡東) 
Bブロック ★西尾−西尾東
Cブロック ★刈谷− (刈谷工−碧南)
Dブロック ★豊川−大府
Eブロック 日本福祉大付− (常滑−新城東)
Fブロック ★愛産大三河− (豊田大谷−杜若)
Gブロック ★豊橋中央− (岡崎工−知多翔洋)
Hブロック ★安城− (横須賀−蒲郡)

241 :
>>240
なんかB、C、Fと近い地区が固まってるな

242 :
半高は数年前に通常の愛知大会で夏のシード権獲ってたこともあるし
強い時は大府ぐらいのポテンシャルはあるな

243 :
7月16日 (月祝)
東愛知 3回戦
09:00 C 刈谷工 vs 碧南    刈谷球場-第1試合
09:00 E 常滑 vs 新城東    岡崎市民球場-第1試合
10:00 A 鶴城丘 vs 蒲郡東    豊田球場-第1試合
10:00 H 横須賀 vs 蒲郡    豊橋市民球場-第1試合
11:30 F 豊田大谷 vs 杜若    岡崎市民球場-第2試合
12:30 G 岡崎工 vs 知多翔洋    豊橋市民球場-第2試合

244 :
さすがに東西に分けても
知多に優勝さらわれて三河勢は甲子園いけない悪夢考えたら
もうここの三河人怖くて寝れないんじゃね?

245 :
10年前の悪夢か

246 :
Aグループは波乱だねw前評判の高かった桜丘時習館成章全て敗退とは

247 :
日本福祉大付強いね
刈谷もいい野球しますね。
西尾東は粘り強いですね

248 :
10年前
シード校:杜若 刈谷 大府 豊田大谷 豊橋中央 成章 豊川工 刈谷工

2008年東愛知 優勝:大府 A成章 B刈谷 B岡崎城西 D岡崎商 D杜若 D豊田大谷 D豊橋南

249 :
地味に10年前の時点から東愛知のシード獲れる程度には強かったんだな豊橋中央

250 :
半田は秋は時習館に負けてるのに桜丘に勝ったのか

251 :
やっぱり愛産大三河だな

252 :
おっ明日岡崎で豊田対決あるやん
豊田大谷って最近全くだけど東勢だけなら期待出来るのかな?

253 :
>>252
今年は愛産大三河だな

254 :
東三河推しのパンティーが有力校敗退スレに出張して愛知県の恥を晒してるw

2018夏 有力校敗退情報 報告スレpart12
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1531648583/

255 :
豊田大谷の145キロ左腕に震えるが良い
ブルドック野球は健在

20年ぶりの甲子園行くぜ

256 :
>>249
近年は安定した実力はあるわな

257 :
>>254
これからは三河全体を応援する
東三河の学校が夏の甲子園に行けるとは思えんし
今年は愛産大三河だと思う
全盛期の豊田大谷みたいな学校が出てきてほしいね

258 :
ブルドック野球は後藤魂だぞ。

259 :
桜丘が倒れ次はどこの前評判が高い学校がやられるか。。
豊川だったりしてw大府相手に楽ではあるまい

260 :
半田 2試合 得点08 失点0 (桜丘,刈谷北)
西尾 2試合 得点10 失点3 (豊田工,小坂井)
西尾東2試合 得点25 失点8 (豊橋東,新城)
刈谷 2試合 得点17 失点4 (三好,東浦)
豊川 2試合 得点22 失点4 (渥美農,松平)
大府 3試合 得点19 失点1 (科技豊田,豊橋工,内海)
日福 2試合 得点10 失点2 (知立東,東海商)
三河 2試合 得点22 失点3 (東海南,国府)
中央 2試合 得点25 失点0 (岡崎北,半田商)
安城 2試合 得点11 失点5 (豊田南,猿投農林)

261 :
知多地区 10年間甲子園出場無し 最後2008年 大府
西三河区 20年間甲子園出場無し 最後1998年 豊田大谷
東三河区 43年間甲子園出場無し 再度1975年 国府

東三河軍
豊川 桜丘× 豊橋中央 成章×

ライバル
西三河軍
愛産大三河、豊田大谷、西尾東、刈谷


知多軍
大府 半田 日福大

注目試合
豊川対大府
豊橋中央対知多翔洋or岡崎工

東三河軍はもう2校もやられた
しかも知多軍に

知多に甲子園取られたら尾張猿にめっちゃ馬鹿にされるからねw
西三河が取ったら東三河だけ馬鹿にされるw
明らかに東三河だけ数字浮いてるからね43年てキリが悪いw

262 :
そもそも桜丘は過大評価されすぎでしょ
特に実績もなくて毎年敗退してるのに

263 :
>>35
優勝どころかブロック敗退とはねw

264 :
桜って強豪高校の偵察ばっかしてるらしいからな
だから足元すくわれる

265 :
まあこんなとこであの程度の相手に負けてるなら所詮その程度ってことだろ
たとえ一発勝負とはいえ全然惜しくはない

266 :
桜丘は近年に3度シードを獲得して夏の大会に臨んだが3度ともブロック突破できずに敗退
2012年(5回戦中京大中京9-10で負け)
2017年(5回戦豊田工6-8で負け)
2018年(3回戦半田に0-1で負け)

267 :
半田の新美って1年から投げてる好投手だぞ?
桜丘は昨日買ったら土曜まで試合無いのだからエース先発で
行かないと。それで負けたならともかくエース温存の間に取られた失点で
負けたのは悔いが残る、鈴木はよく頑張った。

268 :
>>262
毎年敗退してるのは、東愛知勢全部に言えるからなんとも、、、
今年の東愛知の中で力があったのは間違いないでしょ。
秋は東邦、中京と互角に渡り合ってた訳だし。
負けたらこうやって言われるのは宿命だね。

269 :
桜に甲子園はまだ早いってことだ。
どうしても行きたかったら豊橋駅の掃除を毎日したら?21世紀枠の方が早いぞw
その前にまず駅前にたむろしてるチンピラと放置自転車なんとかしてくれ

270 :
>秋は東邦、中京と互角に渡り合ってた訳だし
そこからの成長は止まってしまったのかね?
まぁ変な勘違いしていた部分はあったかもな

271 :
7月16日 (月祝)
東愛知 3回戦 結果
C 刈谷工 4−2 碧南
E 新城東 6−5 常滑 (延長10回)
H 横須賀 13−2 蒲郡 (5回コールド)

272 :
桜はもともと二回戦レベルだから

273 :
豊田大谷vs杜若
杜若が初回先制
先発は大谷がエース、杜若が2年10番

274 :
7月16日 (月祝)
東愛知 3回戦 結果
C 刈谷工 4−2 碧南
E 新城東 6−5 常滑 (延長10回)
A 蒲郡東 3−2 鶴城丘
H 横須賀 13−2 蒲郡 (5回コールド)
F 杜若 2−1 豊田大谷
G 岡崎工 11−0 知多翔洋 (7回コールド)

275 :
4回戦進出(16校)
Aブロック 半田 − 蒲郡東 
Bブロック ★西尾 − 西尾東
Cブロック ★刈谷 − 刈谷工
Dブロック ★豊川 − 大府
Eブロック 日本福祉大付 − 新城東
Fブロック ★愛産大三河 − 杜若
Gブロック ★豊橋中央 − 岡崎工
Hブロック ★安城 − 横須賀

276 :
>>261
存在を忘れられた杜若、怒りの逆襲

277 :
豊橋の馬鹿パンティーの予想って当たったことない
キチガイは早く病院に行くといい

278 :
参加85校
7/16(月)現在 
勝ち残り16校
敗退 69校

西三河地区参加44校
勝ち残り8校
西尾(西尾市) 西尾東(西尾市) 刈谷(刈谷市) 刈谷工(刈谷市) 愛産大三河(岡崎市) 杜若(豊田市) 岡崎工(岡崎市) 安城(安城市) 
敗退 36校

東三河地区参加24校
勝ち残り4校
蒲郡東(蒲郡市) 豊川(豊川市) 新城東(新城市) 豊橋中央(豊橋市) 
敗退 20校

知多地区参加17校
勝ち残り4校
半田(半田市) 大府(大府市) 日本福祉大付(美浜町) 横須賀(東海市)
敗退 13校

279 :
豊川は昔から大府には相性が良いからなぁ
私学4強に歯が立たなかった頃から大府や星城や豊田西辺りには負けなかったし

280 :
西尾vs西尾東の西尾対決って過去にあったっけ

どちらかが強いとどちらかが低迷するという傾向があって、なかなか対戦ないイメージ。
最近の実績は西尾東だが、どうなるかな

281 :
>>277
お前らもじゃんw
今年の東愛知は愛産大三河と予想してる

282 :
東愛知弱すぎ
これからは駅伝だけやっていろよ
高校野球は北愛知、南愛知で分けよう

283 :
次戦から横須賀は福谷が投げれば甲子園行けるで

284 :
北と南にしてもあまり変わらないのでは…
杜若や豊田大谷が北になって
名古屋で南に入るのは大同とか?

285 :
>>283
プロはダメでしょ
「だめだ俺熱中症みたい倒れそう」とか
「いかんいかん足つったわ熱中症だね」とか言い出して
すぐに逃げ帰っちゃうよ^^;

286 :
愛知県を北と南に分ける具体案が出ないな

名古屋市を北と南に分けて千種名東を北、昭和瑞穂を南にすると私学4強が2校に分かれるとか

287 :
私学4強を
くじ引きで 東と西に分ければいいだけなのでは

288 :
>>267
どんなすごい投手でも1〜2点は失点するからな。 守備は完璧といっていいでしょ打てなかったのが唯一最大の敗因。

289 :
名古屋別枠で名古屋内での地域分けを県内での地域分けと同じにするくらいしか
なさそうだねえ
ただ今年の場合はどこもショボそうだら
もったいなかったとか全く思わないで済みそう
いいか悪いかわからないけど^^;

290 :
10年後の話をしてるのか?
4強とか関係なしで春の大会ベスト16を東西で別けてシードにすればいい。

291 :
東愛知のレベルって何県と同じくらいなの?

鳥取や島根や香川レベルか?

292 :
名古屋を2つに分けろ

293 :
>>291
滋賀

294 :
昔のドイツみたいにしたら?
西愛知⇒尾張+西名古屋
東愛知⇒三河+東名古屋

295 :
>>293
東愛知代表が近江や滋賀学園や彦根東に勝てるとは思えんが。
ちょっと前なら北大津も

296 :
有力校が分散するようにうまくバランス取ってる埼玉や千葉とは対照的だよな、愛知は。
神奈川も98年の東西よりはバランス取れてるよな。それでも北のほうが偏ってはいるけど

297 :
半田が東愛知ってことは知多半島は三河地区になるのか?

愛知は東西に分けても西にしか強豪がいないという

298 :
某・高校野球ランキングサイトによると
東愛知の1位は愛産大三河 秋の県大会準優勝を評価
愛産大三河の全国順位は100位
愛知県内の100位以内の学校は11位東邦、86位誉の2校のみ。
全国順位100位以内が1校も無い都道府県は
北海道、秋田県、山梨県、鳥取県、島根県、徳島県、佐賀県の7都道府県

299 :
>>291
平成以降の夏の甲子園
豊田大谷(東愛知) 5勝2敗
愛工大名電(西愛知) 0勝8敗

これ見れば分かるけど西愛知が鳥取レベル

300 :
>>297
西愛知なんて甲子園では勝てない雑魚ばかりだろw

301 :
意外に東愛知からプロは輩出されてるしな

302 :
>>287
平成以降の夏の甲子園
豊田大谷(東愛知) 5勝2敗
愛工大名電(西愛知) 0勝8敗

0勝8敗ってw
しかも私立なのにw
これが私学4強w

303 :
平成以降の甲子園
豊川(東愛知) 3勝1敗
豊田西(東愛知) 2勝1敗
享栄(西愛知) 2勝4敗

私学4強ってw
私学2強なら分かるが4強ってw
平成の甲子園の成績が公立の進学校以下の学校が私学4強ってw
西愛知のレベルは大丈夫か?w

304 :
>>290
すでに春大会のベスト16は東西に別れてるんだが

305 :
甲子園で勝てない西愛知から2校とか言ってる馬鹿は黙れよw

306 :
また大府に持っていかれないように
しっかり東三河応援しろよ!!

307 :
>>305
その西愛知に勝てない東愛知はいらんだろ!まず出てから言おうぜ。

308 :
平成以降の夏の甲子園
豊田大谷(東愛知) 5勝2敗
愛工大名電(西愛知) 0勝8敗

西愛知の私学4強の一角が0勝8敗って西愛知のレベルって大丈夫なの?

309 :
東愛知よりはいんじゃね?まず、甲子園に出れんと負けれんからな。東愛知は土俵にも上がってねーぞ

310 :
平成以降の夏の甲子園
豊田大谷(東愛知) 5勝2敗
愛工大名電(西愛知) 0勝8敗

重要なのは甲子園で勝てるかどうか
0勝8敗ってw

311 :
>>297
三河だけじゃレベル低いから知多を入れてあげてるの

312 :
知多なんて三河よりもレベル低いしw
西三河は豊田大谷のベスト4、東愛知はセンバツだけど豊川のベスト4
知多とか知らんしw
ただ大府が有名なだけ

313 :
秋は愛知県3位以内、春は愛知県2位以内、夏は愛知県優勝しないと県外チームと公式戦で戦えない

314 :
豊川の優勝で決まりだよ!
3年前にわかってることだから
補強が違いますから

315 :
名古屋を南北に分けたとしたら、三河はどこで南北に分けるんだ?

316 :
毎年2校にならないなら、
10年ゆっくり考えよまい

317 :
>>299 >>303
中京や東邦省くなよ

318 :
中京が豊田市に移転して
至学館が大府市に移転する

319 :
>>310
まず、甲子園で勝てるように出ることから始めようぜ。記念大会じゃないと出ることすら出来んけどw

320 :
>>316
10年前もそんな事言ってたんだろうな
10年経っても勢力図が変わらないのが愛知県

321 :
>>320
そだね、何だかんだいって今年みんな楽しそうだわね

322 :
順当に豊川でも三河でも良い
新興私学の豊橋中央や日福でも良い
公立の刈谷でも半田でも良い
杜若念願の甲子園でも良い

弱い上に新鮮味のない大府だけはやめてくれ本当…

323 :
7月21日(土)が各地区球場の最終日。そこでいよいよ準々決勝進出校が決定する。
そしてついに7/22(日)から準々決勝が始まる。会場は刈谷球場、岡崎市民球場。

324 :
まさかですよまさか!桜丘が公立進学校の半田に負けた。そこでききたい!桜丘は半田の研究してましたか?あまりにも策なしだったから。

325 :
桜丘は名古屋のセカンド私学やサード私学には強いのに三河の公立に簡単に負ける

326 :
半田のピッチャーは125qぐらいで打ち頃にしか見えなかったけどなぁ
試合を通じて外野へのフライやライナーが異常に多かったけど、
それが欲しい場面で三振や走塁ミスとかやたらチグハグだった

327 :
秋の県大会では半田は時習館に完敗だったから桜丘に勝つとは思わんかったな

328 :
半田 2試合 得点08 失点0 打率.304 盗塁2 失策1 @16回0失点I1回0失点 (桜丘,刈谷北) 
西尾 2試合 得点10 失点3 打率.286 盗塁11 失策0 @14.2回1失点D6.1回2失点 (豊田工,小坂井)

329 :
現三年生の実績だけ見ると桜丘は一歩抜けてる感じはあったんだけどね。
吉野、原、小柳津、丸山は旧チームからのレギュラー。
エースの濱田も2番手でそれなりに経験積んでた。
一昨年の秋も大黒柱の原投手がいたのが大きかったけど、秋季東海大会では池谷の静岡にも善戦した経験がある。
現チームでも秋大は東邦、中京を追い詰めて負けはしたが4位。
おまけに大阪桐蔭にも善戦して、半田戦は横綱相撲を取りたがってしまったような感じなのかなと。
これまでの実績が自信ではなく過信になってしまったのか。
はっきり言って半田なんぞ眼中にないって感じだったんだろうよ。
その驕りが足元を掬われる最大の原因だったのかもしれない。
負けたチームの話が未だに上がるってことは、注目チームだったっていう証明だとも思うが、、、、実績なんて関係なし。負けたら全て終わり。
高校野球は残酷なものだね。

330 :
桜丘が舐めてたのかはわからんが、半田のエース見て改めて野球はピッチャー、そしてコントロールが大切だと思った。
球威はないが最後まで丁寧に両コーナーに決められて桜丘は的が絞れてないように見えた。
次回も今回のピッチングが出来ればベスト8行きそう。

331 :
何回も言うが、桜丘なんてあそこであの相手に負けるなら惜しくもなんともないってことだ
誰を投げさせなかったとかのレベルじゃない
単に力不足だっただけ

たらればレベルにはいなかったってこと。

332 :
中央は学校の頭のレベルが低すぎて応援する気になれんわ

333 :
愛知県を2つに分けるなら地区ではなく偏差値とかどうや?
勿論ベンチ入り部員のな
偏差値上位校には旭、刈谷、岡崎などが入り、下位グループには筋肉脳の私学

334 :
>>330
蒲郡東が相手なんだからベスト8は確実でしょw

335 :
刈谷ダービーに
西尾ダービー

ベスト8をかけて対決

336 :
中央のユニフォームなんとかなりませんか?
かっこわるすぎる

337 :
桜が時習館に勝てたのはありゃまぐれだな

338 :
桜や中央の豊橋市民からの嫌われっぷりってなんだろね。
まあ、自ら行きたい学校じゃないからな

339 :
>>284
名古屋で北に入るのは東邦、名電
南に入るのは中京

340 :
>>338
豊橋は時習館しか人気ないイメージ

341 :
半田 2試合 得点08 失点0 打率.304 盗塁2 失策1 @16回0失点、I1回0失点 (桜丘,刈谷北) 
蒲郡東2試合 得点15 失点6 打率.292 盗塁2 失策4 @18回6失点 (鶴城丘,豊丘) 

西尾 2試合 得点10 失点3 打率.286 盗塁11 失策0 @14.2回1失点、D6.1回2失点 (豊田工,小坂井)
西尾東2試合 得点25 失点8 打率.442 盗塁3 失策1 @7.2回6失点、I6回2失点、J0.1回0失点 (豊橋東,新城)

342 :
刈谷 2試合 得点17 失点4 打率.444 盗塁6 失策0 @7回3失点、I9回1失点 (三好,東浦)
刈谷工3試合 得点21 失点4 打率.333 盗塁5 失策3 本塁打2 @21.2回3失点、I1.1回1失点 (碧南,阿久比,半田東)

豊川 2試合 得点22 失点4 打率.410 盗塁5 失策0 本塁打4 @6.1回4失点、I1回0失点、J5回0失点、P2.2回0失点 (渥美農,松平)
大府 3試合 得点19 失点1 打率.287 盗塁8 失策0 @6.2回0失点、I5回0失点、J3回1失点、Q4回0失点、R4.1回0失点 (科技豊田,豊橋工,内海)

343 :
岡崎工業の監督さんに注目。
選手に対してベンチから「Rぞ」とか言ってるからな。

344 :
本当に?今週土曜豊橋市民球場第二試合ですね。

345 :
日福 2試合 得点10 失点2 打率.333 盗塁2 失策2 @18回2失点 (知立東,東海商)
新城東2試合 得点16 失点8 打率.305 盗塁6 失策3 @12回6失点、J5回2失点 (常滑,武豊)

三河 2試合 得点21 失点3 打率.448 盗塁6 失策4 本塁打1 @12回1失点、B1回2失点 (東海南,国府)
杜若 3試合 得点17 失点6 打率.316 盗塁5 失策4 本塁打1 @11回3失点、I15回3失点 (豊田大谷,豊橋西,高浜)

346 :
豊川 控えの田中も含めて10人中三河人2人しかいねえw

347 :
>>343
内田かな?

348 :
他県民から見ても全く興味持てないエリアだわ。
貴重な観戦時間の無駄にしかならない。
せめて最近選抜に出た豊川だな。
それ以外いらね。

349 :
日福大付属のベンチに注目。
監督じゃなくて副部長が色々采配してるからな
毎年初戦敗退の弱小を、ここまでにしたので高校野球は、指導者なんだなって思ったが

350 :
中央 2試合 得点25 失点0 打率.388 盗塁6 失策3 本塁打1 @2回0失点、H3回0失点、J2回0失点、L1.1回0失点、Q0.2回0失点、S2回0失点 (岡崎北,半田商)
岡崎工3試合 得点26 失点7 打率.404 盗塁4 失策5 @18.2回5失点、K1回0失点、L5.1回2失点 (知多翔洋,岩津,安城学園)

安城 2試合 得点11 失点5 打率.350 盗塁9 失策1 @15回3失点、3回2失点 (豊田南,猿投農林)
横須賀3試合 得点25 失点2 打率.368 盗塁15 失策2 @12回2失点、J9回0失点 (蒲郡,三谷水産,岡崎東)

351 :
杜若は長谷部康平(楽天)や山内壮馬 (中日)らのプロ野球選手を輩出してるだけあって地力ある印象

352 :
>>346
プロ野球では千賀とかライアンが活躍してるから西愛知よりかはマシだなw

353 :
>>346
2005名電はエースが豊橋
2007常葉菊川はエースが新城
2007大垣日大はエースが豊橋
2009中京はエースが豊田
2014三重はエースが豊田

エースが三河人のときに決勝進出が多い東海代表

354 :
>>353
デナの中継ぎの田中って新城出身だったのか?
十亀は豊田市出身だが、斉賀も三河の豊橋だったのか?

355 :
素材は三河がずば抜けているよ。私学四強は三河、特に東三河に赤丸つけている。

356 :
>>347
やらなきゃ意味ないよ

357 :
>>353
2006横浜もエースは三河
2008常葉菊川もエースが豊川

358 :
三河自慢の唯一甲子園で活躍した豊田大谷の古木は三重
豊川の田中は三重

359 :
三河人は中途半端なやつばっかりやな!
名球会にいない。

360 :
>>359
(´・ω・`)つ 岩瀬仁紀

361 :
>>352
森福「」

362 :
熱中症とは
汗をかいて水分と塩分を失う→水を飲む→大丈夫だと思って汗をかいて水分と塩分を失う→ 水を飲む→・・・繰り返していると血液中の塩分の濃度がどんどん減ってくる。
塩分がないと血液量も維持できないから血液循環も維持できなくなってくる。
汗もかけなくなり、低浸透圧性の脳浮腫・気分不快・失神・痙攣・腎臓障害を起こす。                 

血液が塩と水で出来ていることを忘れないように。熱中症・脱水で医療機関に担ぎ込まれると 塩9g+水1Lの生理食塩水を1.5L程度点滴される。
そんなことになる前に自分で塩水を飲めば済む。味噌汁とかラーメンの汁とかうどんの汁とか。コンビニのインスタント味噌汁袋が最強だよ。いくらでも持って歩けるし口に放り込んで水は後のみすればいい。1袋20円しないし濃度間違えもない。 へばっている自覚があるなら1L以上飲んでちょうどいいくらい。夏場は減塩で血圧コントロールは諦めよう。

ハードなスポーツやってる人も塩水補給すればいいよ。水飲むとへばるっていうのも
盗人にも一分の理かとも思うけど、 塩水の補給なら血液薄まらないから余計な汗かかないし体も壊さない。
スポーツドリンクは水よりましで、 脱水重症化する前なら塩分追いつくけど、へばってきたら味噌汁くらいでないと間に合わない。
合宿の差し入れは具なし味噌汁で。休憩の時にものめたほうがいい。 これで疲れしらず。
固体の塩を胃を痛めずに取るのは至難の業。 頭が痛い、吐き気がするは殆ど塩分不足ですよ。

363 :
水を飲むとへばる、とは
水を飲む→血液薄まる→細胞内へも水が染み渡る→水たくさんあるじゃん、と勝手に血液の塩分を体外に汗として放出する → 血液中の塩分がなくなる→
低浸透圧の電解質失調と脱水でぶっ壊れる 一面正しいから手に負えない。

水を飲まなければへばらない、とは。
水飲まない→血液が濃縮される→細胞内から水を奪い取る→細胞は水不足だと思って汗を出さない → 辛いけど血液からの塩分喪失は減る→
本当に熱がこもって死ぬまではそこそこ動ける


高張性脱水と低張性脱水の違いですな。                  
塩分取って先に血液の塩分濃度を上げてやれば汗もそんなにかかないし、出した分補充しておけば苦しくもなく脱水にもならない。


日本人の平均食塩摂取量 10g/日 。

血液の塩分濃度      145(mEq/L)       約9g/L
生理食塩水の塩分濃度   154(mEq/L)        9g/L
味噌汁〃         150くらい(mEq/L)     9g/L
OS-1〃          50(mEq/L)        3g/L
スポーツドリンク〃    20(mEq/L)        約1.3g/L                      
汗の塩分濃度       (0-150mEq/L) 0-9g/L
塩吹いた昔梅干                   2g/個
塩アメなど                     0.1g/個とか・・
熱中症時の全身不足塩分量              平均で10〜20g


濃度を考えて適宜使い分ける。スポーツドリンクは熱中症予防には糖分多すぎといわれているので
半分に割ってから1Lあたり食塩小さじ1/2(3g)足してやるといいかも。汗の塩分濃度は暑さに慣れるまでが無駄に高くて危険といわれているけど。
塩が薄くなってきた感は気をつけていると大体分かる。運動しているときは塩分の過剰とか別に気にする必要はないと思うし。
運動量制限されてしまうのは本末転倒。塩分の過剰で高血圧ってのは数十年掛けて10-20と上がっていくだけなので別にまあたいした話でもないし、
脱水で腎臓壊したりすると本当に本末転倒になる。腎臓心臓悪くない普通の人間は1日30g程度の塩は軽く排泄する能力がある。超高温で炙られたり、水ももらえず失神するまで走ったりでなければ熱中症の問題は体温ではなく塩分不足。
頭炙られないように帽子も忘れずに。

いわゆる熱中症の状態で筋痙攣起こしたりするほどだと腎臓の機能は一時的に停止しているので果汁100%のジュースなどはカリウムの排泄ができなくて心停止の可能性あり危険。
ここまでくると何が何でも純塩水押し込んで腎臓を守らないと永続的な腎不全の可能性が高くなる。

364 :
ご当地自慢、出身地自慢はやめて選手権の話で盛り上がらない?

365 :
三河猿がくそ超調子に乗ってるので
大府か豊川に優勝して三河猿悪夢の展開希望

366 :
>>358
うん
三重も凄い
それに比べて名古屋w
プロで活躍してる選手も知らんw

367 :
>>365
豊川が大府に負けるわけないだろw

368 :
>>352
藤井「」

369 :
>>346
意味不明 控えの田中って?

370 :
>>366
県と市を比べるのか?

371 :
組み合わせ抽選の瞬間を見るだけてワクワクする。優勝候補の愛産大三河対豊川対豊橋中央になれば湧くだろうな。

372 :
つーかそこ以外の優勝ないだろ(笑)

373 :
それはどうかな?

374 :
暑すぎて審判も若干判断にムラがあった気がする
どことは言わんが誤審くさいのやストライクとボールの取り方が後半になるにつれ結構差が
塁審に訂正されてるようじゃだめだろ

375 :
審判?アウトセーフは録画スローで一発明確の時代だからな。本塁クロスプレーの誤審一点差負けあった。

376 :
0-1の試合だね

377 :
>>371
豊川、豊橋中央、三河に関しては、準々決勝の時点ではばらけてほしい。そうじゃないと
つまらん。決勝が豊川ー安城なんてなったらしらける。

378 :
愛産大三河対豊川の決勝が1番
それ以外は論外

379 :
何でもいいけど、知多半島って東愛知なのか?
車のプレート 名古屋No.だろ。

380 :
7月21日(土) 4回戦
10:00 D 豊川 vs 大府    豊橋市民球場-第1試合
10:00 E 新城東 vs 日本福祉大付    豊田球場 -第1試合
10:00 F 愛産大三河 vs 杜若    岡崎市民球場-第1試合
10:00 H 安城 vs 横須賀    刈谷球場-第1試合
12:30 G 豊橋中央 vs 岡崎工    豊橋市民球場-第2試合
12:30 A 半田 vs 蒲郡東    豊田球場-第2試合
12:30 B 西尾 vs 西尾東    岡崎市民球場-第2試合
12:30 C 刈谷 vs 刈谷工    刈谷球場-第2試合

381 :
>>379
単純にチーム数バランスの問題だろ
知多が入っても東85<西101なんだから

382 :
それはそうだな。

383 :
>>359
そうかもう杉浦忠の事を今の若い奴は知らないんだな?

384 :
>>380
土曜の豊橋市民球場は満員必死ですかね?

385 :
明日は豊橋市民でしょう

386 :
満員は無いな
駐車場はあっという間に満車だけど

387 :
第一試合の豊川対大府はチア炸裂だな。第二試合は三河と共に優勝候補筆頭に上がった豊橋中央登場。

388 :
しかし豊田だけ
見事に知多と東三河ばかりになってるがな?
近いんだから杜若の試合入れたれよ

389 :
明日の豊橋球場から優勝校出現が濃厚だから満員近くなるんじゃね?
豊川に大府に中央だろ?

390 :
準々決勝で豊川対三河はやめてくれよ

391 :
豊川は不思議と8強以降は組み合わせに恵まれる事が多いよな
森福時代しかり4強まで行った時も

392 :
愛知公立偏差値最下位の田口高校って野球部有るの?
全然聞かんけど?
設楽の山奥の学校
黄柳野はよく大敗してるけど?

393 :
>>392
軟式しかない

394 :
>>393
黄柳野も軟式にすれば良かったんだよな?
いきなり東邦とかと当たると危険極まりない。

395 :
昔、ルーキーズってドラマでヤンキーが甲子園行っちゃうバカドラマ流行ったときはたくさん勘違い部員いたがいまおらんやろ

396 :
佐藤隆太、小出恵介、市原隼人、中尾明慶は売れたけど、後はさっぱり見なくなったな。
小出恵介は不祥事でパーになったけど。

397 :
>>318

なら享栄が長久手に分校→栄徳を作ったように豊田にも中京大中京を作るか?

398 :
>>379

額田県

399 :
衆院区割り審きょう勧告瀬戸分割幸田14区

400 :
知多半島の奴等は殺人犯予備軍。

401 :
なんだかんだで東愛知は優勝大府やろ

402 :
準々決勝、準決勝は一時間早く開始されます。

403 :
>>396
中尾も地味になった
あの面子で勝ち組は桐谷健太と佐藤健

404 :
>>403
桐谷健太ってJINのイメージが強いな。
中尾明慶はNHKの大河ドラマとか時代劇ばっかになったな?最近は?
グッドラックではキムタク弟だったけど。
テレビ愛知の深夜番組のスーパーGTってレース番組知ってる?

405 :
今からでも愛知は西愛知から甲子園には2校出場で東愛知から0にしたほうがいいと思う

406 :
高野連に言ってこい

407 :
>>392
今はなき本郷高校(北設楽郡東栄町)からは伊藤隆偉という投手(阪急→オリ→読売)が出ている。
11年通算で30勝33負36セーブだから立派なもんだな(´・ω・`)

408 :
東三河の猿はプロに行っても活躍できんあほばっかりやなwww
所詮三河の猿軍団www

西三河のがえーな

409 :
愛知県高野連は
暑さ対策のため明日から準決勝までの試合開始時間を1時間前倒しにすると決定
第1試合 9:00〜
第2試合 11:30〜

410 :
>>409
明日じゃなくて日曜日の準々決勝からみたいだぞ

411 :
前倒ししたところで第2試合は猛暑の中でやるわけだが、、、

412 :
>>396
主演で1番ヒットあるのは佐藤健だろ
アホなのか?
るろ剣に8年越しの花嫁も大ヒット
るろ剣は来年に続編もある

413 :
>>396
ていうか、どう考えてって、その人たちより佐藤健とか桐谷のほうが売れただろw

414 :
>>405
平成以降の夏の甲子園
愛工大名電 0勝8敗
これで西愛知が2校ってw
アホすぎて話にならんわw

>>408
千賀とライアンがいるのに何を言ってる?
アホすぎて話にならんw

415 :
愛知は信長公の尾張と
家康公の三河が戦国時代以来の同盟結んで発展してる稀な地域だろ
最大の仲間で有り、最大のライバルで有るって素敵な関係だろ、愛知は発展し続けてるんだから。

416 :
2005年以降の東海勢が決勝進出したときのエースの出身地
2005名電 豊橋市
2007常葉菊川 新城市
2007大垣日大 豊橋市
2008常葉菊川 豊川市
2009中京大中京 豊田市
2014三重 豊田市

三河出身6人 名古屋出身0人

名古屋w

417 :
東三河の猿、プロ野球選手はあかんやつばっかり
やっぱり名古屋だがやwww

418 :
明日は 刈谷ダービーと西尾ダービー

419 :
やっぱり名古屋だがやwww

420 :
>>405
大府が優勝したら、結局はまぁ、西愛知から2校みたいなものだろう。

421 :
東三河は雑魚ばっかり
豊川も産地偽造の選手ばっかりだろ

422 :
中京が東三河だったらいいのになぁ〜

423 :
尾張地区の人間ですが、東三河と西三河の違いがわからないのですが、教えてもらえませんか?
土地柄や生活感も同じように思えますが、市町村の境い目とかがあるのですか?

424 :
今年の中京が東愛知来れば優勝できるってか(笑)
そんなもの腐ってないやろ身の程知らずが
名門ならだめなときはおとなしくしてろってんだよ

425 :
>>423
尾張地区を先に説明しろ
知らないから

426 :
>>425
こんな感じ
推計人口 5,155,522人
政令指定都市 名古屋市 特例市 一宮市 春日井市
計量特定市 半田市
瀬戸市、尾張旭市、日進市、豊明市、大府市、東海市、知多市、常滑市、小牧市、犬山市、江南市、岩倉市、稲沢市、津島市、愛西市、弥富市、あま市、北名古屋市、清須市、長久手市 他

427 :
住みたい街ランキング2018(愛知県版)
1位 名古屋
2位 金山
3位 星ヶ丘
4位 覚王山
5位 豊橋
6位 藤が丘
7位 本山
8位 尾張一宮
9位 刈谷
10位 栄

428 :
東三河

以下の5市2町1村がある。

豊橋市
豊川市
蒲郡市
新城市
田原市
北設楽郡
設楽町 - 東栄町 - 豊根村

429 :
西三河(にしみかわ)とは、愛知県の中部を指す。現在の愛知県政においては9市(岡崎市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、知立市、高浜市、みよし市)と1町(額田郡幸田町)を範囲とする[

430 :
なんだか西三河ってガラが悪いような気がしますね。東三河のほうがまだいいかな。
野球の応援は東三河にしておきます。

431 :
>>427
刈谷に住みたい人なんているんですか?

432 :
何処が住みたい住みたくないなをか言っているよりエアコン利いた部屋で寝る場所がある事にありがたく思え。

433 :
まぁあれだ。明日は大府140キロ左腕対豊川打線。

434 :
>>433
おぉー、感動した!!テレビで見たいな。

435 :
豊  川 2試合 得点22 失点4 打率.410 盗塁5 失策0 本塁打4 @6.1回4失点、I1回0失点、J5回0失点、P2.2回0失点 (渥美農,松平)
大  府 3試合 得点19 失点1 打率.287 盗塁8 失策0 本塁打0 @6.2回0失点、I5回0失点、J3回1失点、Q4回0失点、R4.1回0失点 (科技豊田,豊橋工,内海)

日  福 2試合 得点10 失点2 打率.333 盗塁2 失策2 本塁打0 @18回2失点 (知立東,東海商)
新城東 2試合 得点16 失点8 打率.305 盗塁6 失策3 本塁打0 @12回6失点、J5回2失点 (常滑,武豊)

三  河 2試合 得点21 失点3 打率.448 盗塁6 失策4 本塁打1 @12回1失点、B1回2失点 (東海南,国府)
杜  若 3試合 得点17 失点6 打率.316 盗塁5 失策4 本塁打1 @11回3失点、I15回3失点 (豊田大谷,豊橋西,高浜)

安  城 2試合 得点11 失点5 打率.350 盗塁9 失策1 本塁打0 @15回3失点、3回2失点 (豊田南,猿投農林)
横須賀 3試合 得点25 失点2 打率.368 盗塁15 失策2 本塁打0 @12回2失点、J9回0失点 (蒲郡,三谷水産,岡崎東)

中  央 2試合 得点25 失点0 打率.388 盗塁6 失策3 本塁打1 @2回0失点、H3回0失点、J2回0失点、L1.1回0失点、Q0.2回0失点、S2回0失点 (岡崎北,半田商)
岡崎工 3試合 得点26 失点7 打率.404 盗塁4 失策5 本塁打0 @18.2回5失点、K1回0失点、L5.1回2失点 (知多翔洋,岩津,安城学園)

半  田 2試合 得点08 失点0 打率.304 盗塁2 失策1 本塁打0 @16回0失点、I1回0失点 (桜丘,刈谷北) 
蒲郡東 2試合 得点15 失点6 打率.292 盗塁2 失策4 本塁打0 @18回6失点 (鶴城丘,豊丘) 

西  尾 2試合 得点10 失点3 打率.286 盗塁11 失策0 本塁打0 @14.2回1失点、D6.1回2失点 (豊田工,小坂井)
西尾東 2試合 得点25 失点8 打率.442 盗塁3 失策1 本塁打0 @7.2回6失点、I6回2失点、J0.1回0失点 (豊橋東,新城)

刈  谷 2試合 得点17 失点4 打率.444 盗塁6 失策0 本塁打0 @7回3失点、I9回1失点 (三好,東浦)
刈谷工 3試合 得点21 失点4 打率.333 盗塁5 失策3 本塁打2 @21.2回3失点、I1.1回1失点 (碧南,阿久比,半田東)

436 :
衆院区割り審きょう勧告瀬戸分割、幸田14区

437 :
110回大会は、南愛知・北愛知にすればよい。

【北愛知】中村区、中区、千種区、名東区、守山区、北区、西区、東区、清須市、春日井市、瀬戸市、尾張旭市、長久手市、小牧市、犬山市、丹羽郡、江南市、岩倉市、一宮市、稲沢市、北名古屋市、津島市、あま市、愛西市、弥富市、豊田市、みよし市、新城市

【南愛知】中川区、港区、熱田区、南区、昭和区、天白区、瑞穂区、緑区、日進市、東郷町、豊明市、知多半島、刈谷市、知立市、高浜市、碧南市、安城市、岡崎市、西尾市、幸田町、豊川市、蒲郡市、豊橋市、田原市

【北愛知】東邦or愛工大名電

【南愛知】中京大中京

こうする事も出来るのでは?

438 :
>>405

110回大会は、南愛知・北愛知にすればよい。

【北愛知】中村区、中区、千種区、名東区、守山区、北区、西区、東区、清須市、春日井市、瀬戸市、尾張旭市、長久手市、小牧市、犬山市、丹羽郡、江南市、岩倉市、一宮市、稲沢市、北名古屋市、津島市、あま市、愛西市、弥富市、豊田市、みよし市、新城市

【南愛知】中川区、港区、熱田区、南区、昭和区、天白区、瑞穂区、緑区、日進市、東郷町、豊明市、知多半島、刈谷市、知立市、高浜市、碧南市、安城市、岡崎市、西尾市、幸田町、豊川市、蒲郡市、豊橋市、田原市

【北愛知】東邦or愛工大名電

【南愛知】中京大中京

こうする事も出来るのでは?

439 :
名古屋市を区で分けるのはありえないので、やりなおし

440 :
岡崎球場現地組いますか?

441 :
愛産大がW出場

あると思います

442 :
今日も暑くなりそうだな
朝5時位から第1試合やればいいのに

443 :
>>441
東愛知 大府
西愛知 東邦

豊川も大府には勝てないだろ。

444 :
>>443
今年の大府は気の毒なくらい打てないぞ。
大府の継投がはまれば豊川も3・4点くらいしか取れないかも
知れないが、大府は取れてせいぜい2点。

445 :
大府は投打ともに厳しい
今年のメンツなら半田にすら負けるかもな

446 :
大府のピッチャーかなり良いと思ったけど、そんなに評価低いのか
ただ、近年豊川VS大府戦って全部豊川が勝ってるし、ホームだし、やはり豊川の方が有利か

逆に豊橋中央は今まで相手の自滅で大量得点出来てるだけだから今日の試合でそろそろボロが出るかも

447 :
>>438
平成以降の夏の甲子園
愛工大名電 0勝8敗

448 :
高校生が「志願したい大学」 関東の総合1位は早大
 文系は青学、理系は日大 進学ブランド力調査 高校生新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180719-00010000-koukousei-soci

449 :
>>447
お前それあちこちのスレ行って貼るなよw
どこのスレでも見るようになったぞw

450 :
>>447
中京と東邦は?勝ち誇れるのはそこだけか?10年に一度しか出れん東愛知はせいぜい頑張れよ!もう名古屋だけで予選やればいいのにな選手の疲労もなくなるし。東愛知は記念大会だけ参加でいいだろう。どうせ出れんのだし

451 :
テレビ観戦ですが、豊川-大府を中心に
実況したいと思います

452 :
豊川 竹田
大府 大西

試合開始

453 :
豊川 一点先制

454 :
スクイズで2点目 豊川

455 :
豊川 2ランホームラン

456 :
豊川4
大府0

大府、チャンスは作るもののスクイズは上手くいかんし無得点

457 :
大府の監督ひどすぎ

4点差がついて、1.2番が連打で3番にツーナッシングからスクイズ失敗

結果0点とか
源一郎並の采配だわ

458 :
「俺の甲子園」はじめませんか
http://orekou.net/i/4531
ゲーム内の通貨が貰えます。お互いのチームを強くしましょう

459 :
>>457
全国はバントしない野球が増えてるのに愛知県は相変わらずバント多用する高校が多いな。

全国はフライボール革命が増えてるのに愛知県は相変わらず姑息なスモールベースボールの高校が多い。

弱いわけだ。

460 :
10:30現在
豊4-0大
日2-0新
三8-0杜
安0-0横

461 :
盟主の中京様からしてバント多様の守り勝つ昭和の野球を引きずってるからな
2塁に送ったランナーを返せるようにガチムチ体型をプラスしただけで

462 :
大府 2得点

463 :
ツーアウトの方がバントの心配がないから点が入りやすいな

大府は監督がお荷物すぎる
采配さえよければ勝負になりそうだが

464 :
>>459
燃えよドラゴンズにも
二番○○が送りバント
って歌詞が入ってるくらいだからな。
最近はヒットエンドランに変わったようだが?

465 :
大府 2得点

466 :
豊川40
大府02 三回表開始

467 :
豊川 竹内くんがソロホームラン

468 :
豊川もう今大会チーム6号かよ

469 :
3試合で6本か。打撃ここまで良かったっけ?

470 :
11:00現在
豊5-2大
日6-1新
三11-0杜
安2-0横

471 :
また竹内ホームランか

472 :
大府投手交代
豊川よく打ち過ぎて攻撃が長い→一時試合中断中(熱中症対策)

473 :
熱中症対策で試合中断するんだな

474 :
三河5回コールド。
抽選番号は7番。
相手も球場もまだわからん状態。

475 :
4回表
豊川12?2大府
強いな〜豊川

476 :
岡崎市民球場 第1試合 終了
杜00000 0 H4 E2
三8030X 11 H11 E0

愛産大三河 8強

477 :
再開

豊川4017
大府020   

478 :
こりゃ豊川か愛三河だな?
この打線なら甲子園でも東邦並みに期待できる。
投手は東邦並みに不安だが、

479 :
豊川なら甲子園でも1勝はできそう

480 :
準々決勝
7/22(日)
刈谷第1試合 @vsA
刈谷第2試合 BvsC 

岡崎第1試合 DvsE
岡崎第2試合 三河vsG

こういうことでいいのかな

481 :
11:30現在
豊12-2大
日6-1新
安3-1横

482 :
竹内選手、頭部デッドボール

483 :
三河の監督ってまだ
武市ゲンゾーなのか?

484 :
こりゃ優勝は愛産三河か豊川っぽいね、豊橋中央が一矢報いるか?
愛産三河は練試で大阪桐蔭に勝ってるし勢いありそう。豊川は田中の選抜以来の躍進がドラマやし、楽しみやね。

485 :
再開

豊川4017
大府020   

486 :
ごめん↑2回投稿にしなってしまった

487 :
三河の最寄り駅ってどこだっけ?
美合だっけ?藤川だっけ?
なんか1号沿いで電車の車窓から見えた記憶が?

488 :
豊川12ー2大府 5回コールド終了

489 :
豊川だったら甲子園でも期待できるな

490 :
>>487
愛産三河の最寄り駅は美合と藤川の中間?、でも山の上だから電車からは見えないやろ。
東西決勝の岡崎市民球場に一番近いのは実は美合なんだけど東岡崎なら直行シャトルバス終日運行してるから便利。

491 :
豊川4番
決勝まで三河とは当たらない

492 :
準々決勝
7/22(日)
第1試合 @vsA
第2試合 Bvs豊川 

第1試合 DvsE
第2試合 三河vsG

493 :
>>491
よかった
あとは中央がどこに入るのか注目だね

494 :
刈谷対刈谷工の試合が楽しみだ
刈谷球場行ったらタダで見れるのか?

495 :
>>493
あっ!?
岡崎工業に負けるわ!
暴言監督のいるチームは負けたら殺されるからなw

496 :
12:10現在
日7-1新
安3-2横

497 :
>494
豊田は600円取られた

498 :
刈谷球場 第1試合 終了
横000 002 000 2
安001 020 00x 3

安城 8強


豊田球場 第1試合 終了
日101 040 001 7
新000 100 000 1

日本福祉大付属 8強

499 :
準々決勝
稲荷ー安城

500 :
豊川とんでもない強さだな
もう東愛知は豊川で決まりじゃね?
これ西三河に今入っても代表になれるぐらいの強さはあるんじゃね?
大府にここまで圧勝にはビックリだわ

501 :
準々決勝
7/22(日)
@  vsA
安城vs豊川 

D  vsE
三河vsG日福

502 :
豊川は1番と4番が負傷交代してしまったのが心配

503 :
それそれ。主の2人が今後出ないとなると三河が有利やな

504 :
>>494
なんで刈谷だと無料になるの?
普通入場料¥600を対戦高校のJKが窓口で徴収してるやろ。
んで両校ベンチ外の補欠一年坊が丁寧に案内までしてくれてる。

505 :
豊川って選抜出た2014と今年の代ではどっちが強いの?
豊川のここまでの勝ち上がりに強さを感じるよね

506 :
岡崎市民球場 第2試合
西尾東 先発@磯村
西  尾 先発@木下


豊橋市民球場 第2試合
豊橋中央 先発J三浦
岡崎工業 先発@三矢

507 :
>>504
確か刈谷は外野も解放してた。
だが、内外とも有料

508 :
>>502
どの程度のケガなの?

509 :
>>508
藤沢選手守備で交錯して脇腹~背中を傷めたようだった
竹内選手が頭部死球

大府の投手も死球受けとったし
熱中症予防で一時中断も いろいろあった

510 :
>>509
それは心配だ
1番と4番は、かなりの好打者だからね

511 :
>>508
藤沢選手守備で交錯して脇腹~背中を傷めたようだった
竹内選手が頭部死球

大府の投手も死球受けとったし
熱中症予防で一時中断も いろいろあった

512 :
西尾ダービーは、乱打戦かな
だと
東が有利だべ

513 :
>>511

また二回投稿になってしまったーどうしたらいいんだー

514 :
続けて書いてみよう

西尾東5点リード

515 :
東愛知は聞き覚えのない地名のつく高校ばっかで親近感ないし田舎臭い
せめて、かっこいい名前にしてくれ
青龍学園とか赤鯱桐蔭みたいなインパクトのある校名にしてくれ
それか、校歌をアニソンにしてネタに走るとか

516 :
>>515
2014選抜ベスト4の豊川

517 :
豊川とか名前がダサい
フォックス学院にしろ

518 :
13:45現在 途中経過
7表 豊橋中0-0岡崎工
6表 西尾東10-5西尾
4裏 刈  谷1-1刈谷工
4表 半  田6-0蒲郡東

519 :
やはり中央苦戦か

520 :
半田高校強い!
進学校なのにw

521 :
岡崎工業の監督は前年まで半田の監督

名将ですわ

522 :
かつては大府を率いて甲子園出場

523 :
豊橋中央と半田は今大会の無失点を継続中
豊橋中央は継投策
半田はエースだが今日はエース温存でコールドペース

524 :
>>520
東大1京大5
進学校ではないな

525 :
>>524
進学校じゃねーか

東大 京大に進学できる高校なんて
愛知に10校も無いだろ

526 :
7回ウラ 岡崎工業1点先制 豊橋中央継投策のかわりっぱな

527 :
岡崎市民球場 第2試合 7回コールド終了
西尾東025 302 0 12 H14 E0
西  尾500 000 0 5 H4 E2

西尾東 シード校破り8強

528 :
準々決勝
7/22(日)
西尾東vsA
安  城vs豊川 

D    vsE
三  河vsG日福

529 :
>>525
あるだろ

530 :
14:15現在 途中経過
9表 豊橋中1-1岡崎工
6表 刈  谷2-1刈谷工

終了 半  田10-0蒲郡東

531 :
豊田球場 第2試合 5回コールド終了
蒲000 00 0 H1 E1
半204 31x 10 H12 E0

半田 8強

532 :
7/22(日)
西尾東vsA
安  城vs豊川 

D    vs半田
三  河vs日福

533 :
豊川有利やん

534 :
豊橋市民球場 第2試合 終了
豊000 000 016 7
岡000 000 101 2

豊橋中央 8強

535 :
>>534
途中までは緊迫感ありありだったのに、終わって見ればなんじゃこりゃw

まあよくあることたけだけど。

536 :
2028年の110回大会は、南愛知・北愛知にすればよい。

【北愛知】中村区、中区、千種区、名東区、守山区、北区、西区、東区、清須市、春日井市、瀬戸市、尾張旭市、長久手市、小牧市、犬山市、丹羽郡、江南市、岩倉市、一宮市、稲沢市、北名古屋市、津島市、あま市、愛西市、弥富市、豊田市、みよし市、新城市

【南愛知】中川区、港区、熱田区、南区、昭和区、天白区、瑞穂区、緑区、日進市、東郷町、豊明市、知多半島、刈谷市、知立市、高浜市、碧南市、安城市、岡崎市、西尾市、幸田町、豊川市、蒲郡市、豊橋市、田原市

【北愛知代表】東邦

【南愛知代表】中京大中京

こうする事も出来るのでは?

537 :
半田高校は俺のお袋の母校、
ちなみにお袋は名古屋大

538 :
刈谷球場 第2試合
刈工001 000 001 2
刈谷100 010 10x 3

刈谷 8強

539 :
7/22(日)
西尾東 vs 豊橋中央
安  城 vs 豊川 

刈  谷 vs 半田
三  河 vs 日本福祉大付

540 :
>>536 はぁ?地図みろ

541 :
西尾ダービー刈谷ダービーは東と刈谷か〜

542 :
東愛知 勝ち上がり ★シード校
Aブロック 半田 
Bブロック 西尾東
Cブロック ★刈谷
Dブロック ★豊川
Eブロック 日本福祉大付
Fブロック ★愛産大三河
Gブロック ★豊橋中央
Hブロック ★安城

543 :
7月22日(日) 準々決勝
09:00 西尾東 vs 豊橋中央    岡崎市民球場-第1試合
09:00 刈谷 vs 半田    刈谷球場-第1試合
11:30 愛産大三河 vs 日本福祉大付    岡崎市民球場-第2試合
11:30 安城 vs 豊川    刈谷球場-第2試合

544 :
順当に行けば
中央
豊川
刈谷
三河

か。

545 :
毎年刈谷はくじ運に恵まれてるな。

546 :
>>487
藤川だね
駅からも確かに白い校舎は見える

547 :
豊川対三河の決勝だな。

548 :
>>547
東三河(豊川市) vs. 西三河(岡崎市)

これは熱い戦いになる

549 :
>>548
でも西三河の東と東三河の西だから、かなり近いよ。
隣同士って言ってもいいくらい。

550 :
参加85校
07/21(土)現在 
勝ち残り8校
敗退 77校

西三河地区参加44校
勝ち残り4校 西尾東(西尾市) 刈谷(刈谷市) 愛産大三河(岡崎市) 安城(安城市)
敗退 40校

東三河地区参加24校
勝ち残り2校 豊川(豊川市) 豊橋中央(豊橋市)
敗退 22校

知多地区参加17校
勝ち残り2校 半田(半田市) 日本福祉大付(美浜町)
敗退 15校

551 :
>>549
たしかに岡崎市と豊川市は隣り合わせだけど
文化も言葉も違うからね

岡崎市は
徳川家康の生誕の地で西三河の中心都市だった

対する豊川市は
律令制時代に国府と国分寺があった
つまり西三河・東三河を合わせた三河国の中心都市だった

552 :
東愛知スレはどうしてこうも地味なんだろう?

553 :
東三河と西三河ってどこから別れるの?

554 :
>>551
東海道の宿場町の御油と美合って、
江戸時代はどっちが旅人に人気と言うか、活況が有ったの?

555 :
>>553
南は幸田、額田のあたり、
北は下山と作手のあたりじゃないか?

556 :
>>552
三河地区って、大都市の名古屋と浜松に挟まれてて地味だから。

557 :
大府ってなんで負けたの?

558 :
待望の記念大会、東がこんなにコケにされるとはなあ

559 :
名電みたいな
バカ試合する高校が無いからでしょ。

560 :
決勝は西三河と東三河じゃん
良い組み合わせ
豊川か愛産三河ならまあ問題ない

561 :
>>525
半田は知多半島内では間違いなく一番の進学校だよ。
旭丘、東海、岡崎、時習館なんかと比べるとそりゃ‥
でもオール5に近い子が集まるから、鍛えればやはり強くなるんだろう。

562 :
>>553
ここ見るとわかりやすいよ
http://www.pref.aichi.jp/site/userguide/link-citytown.html

563 :
刈谷高校の話題が出ないね

旧制中学からの伝統校で西三河きっての公立の進学校(偏差値71)

それで8強に残ってるのはすごい

564 :
>>563

くじ運だけなら日本一

565 :
>>562
蒲郡より東にも領地の有る豊田市、岡崎市は市内で西三河地区と東三河地区とが有るな。
豊田市なんて栄徳から歩いて行ける場所も有れば、稲武みたいに歩いて直ぐ長野の所も有るしな。

566 :
西尾東3試合 得点37 失点13 (西尾,豊橋東,新城)
中央 3試合 得点32 失点2 (岡崎工,岡崎北,半田商)

刈谷 3試合 得点20 失点6 (刈谷工,三好,東浦)
半田 3試合 得点18 失点0 (蒲郡東,桜丘,刈谷北)

三河 3試合 得点32 失点3 (杜若,東海南,国府) 
日福 3試合 得点17 失点3 (新城東,知立東,東海商) 

安城 3試合 得点14 失点7 (横須賀,豊田南,猿投農林) 
豊川 3試合 得点34 失点6 (大府,渥美農,松平)

567 :
>>554

美合じゃない藤川

568 :
半田対刈谷の進学校対決か、いいね
>>525
半田は愛知でトップ10に入るか入らんかギリギリくらいだよ
愛知に東大京大に進学できる高校は10校はあるよ

569 :
公立高校難易度ランキング(佐鳴予備校) 東愛知抜粋

61 岡崎
60
59 刈谷 時習館
58
57 半田
56
55 豊田西
54 豊橋東
53
52 岡崎北 刈谷北 西尾
51 横須賀
50 豊田北 豊丘 国府
49 知立東 安城東
48 豊田南
47
46
45 岡崎西 小坂井
44 東海南 安城 豊橋南
42
41 大府 成章
40 半田東 西尾東 豊田

570 :
<公立 偏差値(普通科)>
73 旭丘(尾張 名古屋市)岡崎(西三河 岡崎市)
72 一宮(尾張 一宮市)明和(尾張 名古屋市)
71 刈谷(西三河 刈谷市)時習館(東三河 豊橋市)
70 向陽(尾張 名古屋市)
69 菊里(尾張 名古屋市)瑞陵(尾張 名古屋市)
68 千種(尾張 名古屋市)半田(尾張 知多 半田市)
67 豊田西(西三河 豊田市)

571 :
でも公立って
田口や松平でも名前を書けば入れる程は甘くないんでしょ?
それくらいならまだしもテストは合格点でも、内申書で落とされるとか、

572 :
2018年  旧帝一工ランキング   (合計に旧帝と旧帝医の重複無)
順.――――.−|東|京|一|東|北|東|名|阪|九|-帝┃-合┃
位−.校名――.|大|大|橋|工|大|北|大|大|大|-医┃-計┃
===============================
02.○岡崎―.―|26|20|-1|-2|-7|-1|72|10|-3|--8┃142┃
05.○刈谷―.―|-8|15|-2|--|11|-1|73|11|--|--1┃121┃
07.○時習館.―|-5|15|-1|-3|-3|-2|55|11|-1|--3┃-96┃
08.○半田―.―|-1|-4|--|-2|-2|--|53|-5|-3|--1┃-70┃
11.○豊田西.―|--|-8|--|-1|-2|-3|37|-5|--|---┃-56┃
16.○西尾―.―|-3|-1|--|-1|--|-1|30|--|-1|---┃-37┃
21.○岡崎北.―|--|-1|--|--|-2|--|20|-4|-2|---┃-29┃
22.○横須賀.―|--|-4|--|--|-2|--|15|-2|-1|---┃-24┃
22.○豊橋東.―|--|-4|--|-1|--|-1|15|-3|--|---┃-24┃

受験板から東愛知分を抜粋

573 :
なんでこんなところでも学歴論争が始まるんだ

574 :
>>573

愛知県は公立王国だから。

575 :
>>573
何だかんだでみんなそういうの好きなんだよw
でもスレチガイだよな。

576 :
>>554
現在は藤川宿が史跡として保護されて重要視されてるけど
江戸時代は宿場の旅籠に飯盛女(私娼)を多く抱えて娯楽性の高かった
御油宿・ 赤坂宿の方が藤川宿よりも旅人からの人気は高かったと言われてるね

577 :
岡崎って都市開発失敗した代表的な都市だよね
新幹線だって安城なんかじゃなく岡崎に作って東岡崎駅と上手く連動させていれば岡崎はある程度の立派な街並みと駅前になっていたよ

578 :
>>573

三河の公立入試は、垣根がなくなって岡崎一強になりそうだけどな。

579 :
岡崎高校は立地がいいよな
西三河はもちろん東三河の豊川や蒲郡あたりからも通える

時習館に西三河から通うのはちょっと無理だから

580 :
東愛知は常連ばっかりでつまらん!もっと新鮮なところが出てきてくれ!っていう一部の層の為に次回の記念大会もこのままでいいと思う

581 :
豊川って尾張代表みたいなもんだろ
尾張人ばっかんだから

582 :
>>579

時習館は、豊川、蒲郡の子にとっては、岡崎の滑り止め校に格下げになったような気がする?
時習館の需要があるのは、豊橋の一部と新城、田原くらいだよな?

583 :
>>553

でも東・西三河の垣根がなくなって来てるって感じもするよ?
岡崎ー時習館って併願できるようになったし、衆院区割りも西三河の幸田町が東三河に編入されたりして。

584 :
名古屋市の高校しか甲子園に出ないから10年に1度の救済大会

585 :
夏の甲子園にこれまでに出場した学校
時習館 (愛知四中) (豊橋市)
旭丘 (愛知一中) (名古屋市東区)
明和 (明倫中) (名古屋市東区)
名古屋商 (名古屋市千種区)
愛知商 (名古屋市東区)
中京大中京 (名古屋市昭和区)
享栄 (名古屋市瑞穂区)
東邦 (名古屋市名東区)
瑞陵 (名古屋市瑞穂区)
豊橋商 (豊橋市)
愛知 (名古屋市千種区)
津島北 (津島商工) (津島市)
大府 (大府市)
愛工大名電 (名古屋市千種区)
国府 (豊川市)
愛産大三河 (岡崎市)
豊田大谷 (豊田市)
愛知黎明(弥富) (弥富市)
至学館 (名古屋市東区)

586 :
やっぱ愛知県のこの割り方はありえない。
東愛知地区がつまらな過ぎる。

587 :
>>581
尾張の学校に魅力がないから豊川に来てるんだろw

588 :
>>586
平成以降の夏の甲子園
豊田大谷 5勝2敗
愛工大名電 0勝8敗

589 :
市そのものの勢いで言うと豊川と刈谷がいいのかな?
岡崎と豊橋は落ち目な気がする

590 :
>>581
2005年以降の東海勢が甲子園決勝進出したときのエースの出身校
2005名電 豊橋市
2007常葉菊川 新城市
2007大垣日大 豊橋市
2008常葉菊川 豊川市
2009中京大中京 豊田市
2014三重 豊田市

三河出身6人 名古屋出身0人

名古屋www

591 :
>>588
豊田の者は誰も豊田を東愛知とは思っていない。
by豊田市民

592 :
そもそも
三河は、野球不毛の地だったんだし
今は よくやってると思う

593 :
オカダ・カズチカの出身地は安城市

594 :
>>583
うーん、そう簡単には垣根は無くならないと思うよ
中世からずっとそれぞれ独自の文化や経済を育んで来てるからね

東三河は今でも尾張・西三河より
南信州・遠州との繋がりの方が強い

プロバスケのBリーグでも
・三遠(東三河+遠州)フェニックス
・シーホース三河(西三河)
というように西三河と東三河が別々のチームだしね

595 :
今年の豊橋出身の球速140キロ越え投手
水野(湖西) 145キロ
三浦(時習館) 141キロ
渡辺(豊橋中央) 143キロ

去年は原君の144キロが最高だったね

596 :
>>594

学校群統合で豊川、蒲郡から岡崎高校進学者が増えたらしいな?時習館の需要があるのは豊橋の一部と新城、田原くらい。
衆院区割で何故西三河の幸田町が東三河になったのは違和感あるけど。

597 :
西三河の子は、
岡崎と刈谷が併願できんもんで残念

598 :
>>576
道の駅 藤川宿

599 :
>>597
三河は岡崎一強だな?

東三河人は、学校群統合後も時習館は、不動って強がってたけどな?
天下無敵の時習館って。

600 :
砥鹿神社か知立神社

どちらが有名?

601 :
豊川の竹内君は大丈夫ですか?

602 :
東三河は雑魚ばっかり
西三河のが優秀だな

東三河は貧乏人の集まり
西三河は金持ちが多い

603 :
衆院区割りで幸田町が東三河になって何故幸田町民は怒り悲しみに震えてたの?

604 :
西三河の子は、
岡崎と刈谷が併願できんもんで残念

605 :
まぁ、刈谷は進学校のくせに野球推薦で選手集めてるからね。

三河の進学校は、いずれ岡崎一強になるだろう。少子化なんだし、優秀な子を
分散させてたのでは、どんどん衰退する。

ただ、岡崎に優秀な子を集めても、教員が補習授業等をやらねば。
岡崎の教員って、自分たちが楽をしたいから、補習がl本当に手ぬき。

606 :
くだらねぇ、野球の話してくれ

607 :
横須賀と安城の試合。誤審であったが、三本間の挟殺プレーでランナーアウトになる寸前でボーク宣告でボールデッド!
結局、ボークではなかったが、ボールデッドにしてしまったため、ランナー三塁で再開。
横須賀としては誤審が招いた災難でしたということですか?

608 :
半田なんかインテリやくざ養成所

知多半島人は、知多半島内で三河人を見ると直ぐに拉致、殺害するのは有名。

609 :
>>561

半田なんかインテリやくざ養成所

知多半島人は全員犯罪者予備軍。

610 :
>>607

横須賀もやくざ養成所やん。

611 :
東愛知は愛産大三河以外どこが出ても夏初出場なんだな

612 :
公立が4校残ったけど
決勝に行けるかなあ

可能性としては
安城か西尾東かな?

無失点記録進行中の半田も可能性あり?

613 :
チーム本塁打
豊川7本
名電6本
東邦4本 至学館4本
享栄3本 中京3本
天白2本
愛知1本 豊橋中央1本 愛産大三河1本 日本福祉大付1本 半田1本

614 :
三河のケーブルテレビだと西愛知の超強豪の試合が見れんのは
ショボンだわ
中京VS菊華in豊田球場だけ見れた

615 :
三河のケーブルテレビだと西愛知の超強豪の試合が見れんのは
ショボンだわ
中京VS菊華in豊田球場だけ見れた

616 :
ショボんw可愛いw

617 :
>>577
は?
新幹線の路線、東岡崎と連動できる距離じゃないだら。

618 :
豊橋って今人口一宮、岡崎に負けてるんだな これも時代の流れか

619 :
>>569
一瞬偏差値かと思ってびびった

620 :
>>616 ショボンて言わん?w自粛しようかな

621 :
(´・ω:;.:...

622 :
他所に行ったエースの数で三河と名古屋を比べてマウント取ろうとしてる奴なんだ
それは三河に魅力がないからだろーに

623 :
半田VS刈谷

3回の裏 刈谷高校攻撃中 澤田投手・鈴木二塁手がヒット

624 :
沢田投手でした 訂正します

刈谷高校得点ならず

625 :
豊橋中央大したことないやん
西尾東が強いのか?

626 :
西尾東は、エースの出来次第

打撃は、良い

627 :
刈谷高校 4回の裏終了 2点先制

628 :
>>625
>>626

西尾東は夏強い?部員数が多いよね 磯村君は西尾の鉄腕

629 :
半田:新美
刈谷:澤田

豊橋中央:大竹→花井
西尾東:磯村(連投)

630 :
磯村くんはきのう140出てたな。
立ち上がりどうなることかと思ったが、
その後は素晴らしかった。

631 :
>>630
140~いいね、昨年も堂々と投げとったし

632 :
半田と刈谷 観客がたくさんだがもっと集まってもよいと思う。昨日応援して
バテたんだろか

633 :
半田高校 8回表
投手新美投手のツーベースヒット
一死2塁

634 :
>>632
進学高校同士、死ぬまで潰し合え。
応援団も熱中症でRばいいよ。

635 :
西尾東ピッチャー交代か
さてどうなる

636 :
8回裏刈谷攻撃中

半田0-刈谷4

637 :
刈谷だめ押しか
エース温存できたしこれは大きいな

638 :
半田
9回表
絶賛チャンス中

639 :
半田犠打で1点 (^^)/

640 :
西尾東2点追加。豊橋中央のエースノーコンだな

641 :
半田1−5刈谷 終了

642 :
西尾東の二年生ピッチャーいいな

643 :
山田な

644 :
西尾東勝ちそうだね
次は安城を応援するか

645 :
刈谷球場 第1試合
半000 000 001 1
刈000 220 01X 5

刈谷 4強

刈谷vs(三河vs日福の勝者)

646 :
西尾東の中村スイング豪快やね

647 :
勝負あったかな

648 :
体にスタミナがないからボールが抜けてしまうが、山田は良い投手になるんじゃないかな

649 :
>>648
投げた後一塁側に力が逃げるのが気になるね
体幹鍛え上げれば来年はエグいピッチャーになりそう

650 :
刈谷 2009年準優勝以来の4強 (ここ10年 2008年4強、2009年準優勝、2015年8強、2018年4強以上)

651 :
豊橋中央逝きましたー

652 :
>>650
刈谷が上位進出する時ってろくな学校と当たらずくじ運だけで勝ち上がってるよな?

653 :
岡崎市民球場 第1試合
豊000 001 020 3 H9E4
西010 012 30X 7 H9E1

西尾東 4強 2016年以来の4強 (ここ10年間 2012年4強、2016年4強、2018年4強以上)

西尾東vs(豊川vs安城の勝者)

654 :
まじで西愛知より東愛知のがレベル高いな

655 :
歓喜の西尾東

岡崎市民球場の外野のテント10基、無いよりはマシという程度に見える…

656 :
豊川:田中
安城:伊藤

657 :
豊川の田中ってソラの弟?

658 :
中央はあほみたいなユニフォームだから負けたな
強豪と呼ぶには20年かかるな

659 :
>>652
決勝で中京辺りにボコられるイメージだけど今回はどうなんだろね?
実際本命ってどこなん?

660 :
刈谷はセンターも自校で受けられるような学校だしくじ運いいのも何か手を引いてそう…

661 :
安城高校バッテリーは落ち着いてるけど他が勝ち慣れてないかな

662 :
日福:榊原
三河:松原

663 :
刈谷は公立進学校といいつつ野球サッカーはスポーツ推薦ばっかだからなぁ
文武両道とは名ばかり

664 :
豊川4-0安城

3回表終了

665 :
>>663
野球部の進学先知らんな?ちびるで?

666 :
竹内好調キープか

667 :
>>660
愛知県の高校でセンター自校のところなんてあるの??最近?

668 :
>>665
どこなん?

669 :
東愛知はもう、愛産三河と豊川の一騎討ちっぽい流れだね…

670 :
>>668
全部は出せんが一部はすぐ見つかった
10年前決勝いったときのメンバーでは東大もおる

https://kokoshinro.jimdo.com/2017/03/05/%E6%AD%B4%E4%BB%A3-%E5%88%88%E8%B0%B7%E9%AB%98%E6%A0%A1%E9%87%8E%E7%90%83%E9%83%A8%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%AE%E9%80%B2%E8%B7%AF/

671 :
豊川三河の2強で西尾東にワンチャンあるくらいか

672 :
>>670
ほーすごいやん

673 :
東大野球部のスタメン見ると定期的に刈谷出身者おるね。
そもそも進学校のやつはガリ勉で運動音痴なんて思い込みはおかしい。大体勉強できるやつは運動もできる。

674 :
>>673
そりゃ進学校の生徒らは中学の体育の内申も5の子が多いからね

675 :
一昨年の主将澁木君京都大学で試合出てるね

676 :
>>671
西尾東って春季は地区一次で敗退してたのか
夏は名古屋私学の壁に毎年阻まれてたから今年はチャンスだ

677 :
三河>西尾東>刈谷≧豊川って感じかな

678 :
>>674
がり勉の運動音痴は、だいたい第2グループの公立になるからな。

679 :
安城最後までがんばれー

680 :
岡崎市民球場 第2試合
日000 000 0 0 H2E2
三110 042 X 8 H13E0

愛産大三河 4強 2013年以来の4強 (ここ10年間 2013年4強、2015年8強、2016年8強、2018年4強以上)

準決勝 刈谷vs愛産大三河

681 :
刈谷球場 第2試合
豊013 010 003 8
安000 000 000 0

豊川 4強 2015年以来の4強 (ここ10年間 2011年4強、2012年8強、2015年4強、2018年4強以上)

準決勝 西尾東 vs 豊川

682 :
西尾東 4試合 得点44 失点16 (豊橋中央,西尾,豊橋東,新城)
豊  川 4試合 得点42 失点6 (安城,大府,渥美農,松平)

刈  谷 4試合 得点25 失点7 (半田,刈谷工,三好,東浦)
三  河 4試合 得点40 失点3 (日本福祉大付,杜若,東海南,国府)

683 :
今年は西尾東だな
岩瀬も喜ぶだろう

684 :
西尾東は、2校 シード校を撃破してるが、
三河は、まだ撃破してない。

685 :
三河 
4試合全てコールド勝ち、4試合全て二桁安打 チーム打率.450
エース3先発2完投1完封 19イニング11被安打1失点

686 :
>>685
得てしてこういうチームって突然負けるんだよな…

687 :
半田には刈谷落ちが居るかもな?
大府、東浦は、刈谷ー半田の組み合わせで併願出来るから。

半田、阿久比、武豊も調整特例で刈谷、刈谷北、知立東受験出来るようにすれば良くない?

688 :
愛産大三河が一番安定感があるな

689 :
西…Jリーグ
東…チョーセンのプロサッカーリ〜グ

690 :
でも愛知県って公立に進学することが全てって言う割りには、何故普段バカ呼びしている私立が甲子園出場すると応援するの?

2年前の夏の決勝戦東邦vs名電戦に岡高の制服着た女の子二人観戦していたのには、マジでビビったわ。岡高から見れば、東邦、名電の生徒なんか生きる価値ない人間だし。

691 :
2018.4.28 第68回 愛知県高等学校優勝野球大会 3回戦 岡崎市民球場
三河105 010 5 12
刈谷000 111 0 3
7回コールド

投手
三河 西田→下村→蟹江 (西田、下村は今大会メンバー落ち、蟹江I番1年生は今大会まだ登板なし)
刈谷 増田→沢田→田村 

この試合は互いにシードを獲得した直後の試合なので参考程度

692 :
>>690
そう言う事言ってるお前が生きる価値ないんだろ?

693 :
>>690
ありがちなことだけど
一部の極端な人間の声がデカくて独り歩きしてるんだろうな
そいつらご自慢のおらが村の賢い子たちは
別に三河も尾張も私立も公立もないんでしょ^^;

694 :
>>690
野球頑張ってる東邦名電の子達も勉強頑張ってる岡崎の子達も応援される価値のある人間たちでしょ

君は何か頑張ってるの?ネットで悪口書く以外で。

695 :
>>689
それワンチャン東のほうが高くないか?

696 :
どことは言わないが屈折した高校時代を送ったので
母校負けろ!と思ってます

697 :
西尾東って昔、殺人事件が起きてなかった?

698 :
起きてたよ
いじめ自殺が全国的に問題化した東部中も
割と近い
治安が悪いのだよ

699 :
>>697

あったな。
中退者が、同級生だった子を刺した。

700 :
>>684
そりゃ自身がシード校なら他のシード校とあたる可能性は今日の準々決勝まで無いわけだからな

701 :
>>689
なるほど、どちらも弱いが少しだけ東の方が強いという事か。

702 :
>>699
豊川高校も人を殺してみたかったで
お婆さんをバットで殺したよな

703 :
公立は、私立と違って
地域の代表だから
勝って欲しいよ

西尾の名門 西尾高校を倒した
西尾東高校は、
西三河の代表として勝って欲しい。

頑張れ 西尾東高校

704 :
>>702
あったな。

特進クラスの奴だったらしいな?

705 :
俺も西尾東が甲子園に行ってくれたら嬉しい。

恐らく現役ラストイヤーであろう岩瀬のためにも。

706 :
東愛知の公立が甲子園って言っても時習館くらいしか話題にならんし強い私立が出てほしい

707 :
衆院区割り審きょう勧告瀬戸分割幸田14区

708 :
>>663

裁量枠の静岡高校野球部よりは頭良いぞ。

709 :
>>702
ピンコが出て居た週末の番組で半分以上が裏の仕事に付くて言ってた。

710 :
今は知らんが赤点多数で練習制限とか昔あったな
周りが勝手に平均点押し上げるから推薦でも一定の頭がいる

711 :
強い私立だか無名の公立だかどうでもいいけど、勝ったところが強いんだから、豊川も三河も勝てばいいんだよ
実際甲子園に出てすぐに負けても仕方がないだろ
その年はその程度だったってことなんだから、他が弱すぎってことなんだよ

712 :
西尾東は集金がすさまじいと思うよ
岩瀬のときも3回戦ぐらいでやたら金集めようとしてた

713 :
>>689
ACLの結果とか見てJが毎回ボロボロなのを知って書いてるのか、ただの無知なだけなのか・・・

714 :
>>712
そんなのなかったぞ!

715 :
7月24日(火) 準決勝 岡崎市民球場
09:00 西尾東 vs 豊川
11:30 刈谷 vs 愛産大三河

716 :
>>715
刈高って進学校なのに野球も強かったんだ!
明日も39度代だから岡崎市民球場行く人気をつけてねー!

717 :
.
西尾東 4試合 得点44 失点16 打率.397 盗塁6 失策2 本塁打1 @磯村19.2回12失点、I山田10回4失点、J高須0.1回0失点 (豊橋中央,西尾,豊橋東,新城)
豊  川 4試合 得点42 失点6 打率.408 盗塁5 失策2 本塁打7 @竹田11.1回6失点、I田中4回0失点、J浅井5回0失点、M大西6回0失点、P堀田2.2回0失点 (安城,大府,渥美農,松平)

刈  谷 4試合 得点25 失点7 打率.371 盗塁11 失策4 本塁打0 @田村蒼16回5失点、I沢田18回2失点 (半田,刈谷工,三好,東浦)
三  河 4試合 得点40 失点3 打率.458 盗塁10 失策4 本塁打1 @松原19回1失点、B上田6回2失点 (日本福祉大付,杜若,東海南,国府)

718 :
西尾東豊川は点の取り合いになるかな
刈谷は三河の攻撃をどう凌いで少ないチャンスをモノにするか
見所多そうだ

719 :
刈谷はサッカー部愛知2位でインターハイ出場です。
三河には10回やったら一回くらいは勝てるかも、野球の方も頑張ってください。

720 :
岡崎球場は広いので優勝をあらそう試合になればなるほどロースコアの接戦になるイメージ

721 :
[ラジオ第1]
2018年7月24日(火) 午前9:05〜午前11:50(165分)
2018年7月24日(火) 午後0:20〜午後2:00(100分)

第1試合「西尾東」対「豊川」 (試合開始9:00) 【解説】武藤哲裕,【アナウンサー】内山俊哉 
第2試合「刈谷」対「愛産大三河」 (試合開始11:30) 【解説】大矢正成,【アナウンサー】澤田彩香 〜岡崎市民球場から中継〜

722 :
西尾東は今や県内屈指の強豪公立高
豊川ぐらいは軽く蹴散らすよ

723 :
西尾東ガンバレー!

724 :
豊川!頑張って

725 :
地域代表の刈谷 西尾東
頑張れ

726 :
>>124
西尾東の磯村と山田か140超連発してた

727 :
>>712
西尾東は野球部にばっか金使ってるらしい

728 :
いよいよ準決勝!現地これから向かいます

729 :
>>728
仕事は?

730 :
名古屋住みだけど東愛知、熱いね。
愛産大三河は1番安定してる。松原のコントロールと上田の自在の投球。
上田は4番としては東邦の石川にも負けてないんじゃない?毎試合初回にタイムリー打ってる印象。3番も良いね。
豊川は打線の破壊力が東愛知随一だけどトップバッターの怪我が気がかり。
ノーステップ打法の竹内の成長もすごいけど、投手が少し愛産大三河より落ちるかな。
西尾東は公立とは思えない。山田投手は去年、享栄との試合で観たけど将来性豊か。
エースの磯村は去年から活躍していて中京大中京戦も見せてもらった。浦野より速い球投げてた。
打線も1番、3番、4番とよく打つし。
刈谷は見たことないけど1番の2年生は去年の夏大でブレークしたよね?
投手もフタリいるし東海Bから来た古市はパワー満点。
戦力的には私学2校に比べてやや落ちると思うけど、頭脳的野球でその差を埋めれるか?

いずれにせよ、東愛知の準決勝は楽しみ。名古屋ではケーブルテレビも東愛知は放送しないのでラジオ聴きます。

731 :
有給
会社が取りやすくて助かります

732 :
現地行けないんので実況誰かよろしく

733 :
先攻豊川‐後攻西尾東

734 :
豊川打線vs鉄腕磯村楽しみ〜

735 :
今日は東だけか
今年はケーブルテレビが頑張ってくれるからいいね

736 :
ケーブルテレビ目線で実況します

737 :
岡崎市民球場は車がいっぱい停められて便利だわ。
今日も熱くなるよー!頑張って!

738 :
ケーブルテレビ目線で実況します

739 :
豊川一点先制

740 :
はえーな、おい

741 :
豊川一点先制

742 :
豊川一点先制

743 :
ごめん、連続投稿状態になる こりゃあかん

744 :
豊川3番4番で1点先制

745 :
西尾東 3塁打

746 :
同点

747 :
西尾東やるなぁ

748 :
1回終了 1−1

外野席も開放しているのだね

749 :
1回終わって1-1

750 :
豊川のP初めて見るけど
常時球速130出てないんだけど
あんなもん?

751 :
>>750
立ち上がりが悪いという話は聞くね

752 :
打の豊川なので投は・・・

スクイズで豊川追加点

753 :
まずい守備が2点目につながりました

754 :
豊川 11
西尾東1
 2回表終わり

755 :
豊川の内野は難しい球よく取るね

756 :
豊川 11
西尾東10 豊川守備もよいところ見せました

757 :
西尾東2ウラ
先頭ヒットも併殺と内野ゴロ
3人で攻撃終了

758 :
豊川3点目

759 :
豊川 連続ヒットで1点追加

760 :
西尾東なら打ち勝てる
負けるなー

761 :
豊川
守備妨害をとられる

762 :
西尾東3ウラ
3凡

763 :
豊川4オモテ
1アウトからヒットも併殺
3人で終了

764 :
西尾東 絶賛チャンス中

765 :
西尾東4ウラ
無死1.3塁で豊川守備のタイム

766 :
西尾東
ピッチャーゴロを2塁1塁で併殺の間に2点目

767 :
西尾東
1得点
さらにツーベースヒット

768 :
西尾東同点

769 :
同点か

770 :
刈谷高校の生徒から見れば愛産大三河の生徒は、知的障害者に見えるのでは?

771 :
豊川のピッチャー制球悪いな

772 :
西尾東打撃力あるな

773 :
打者中村君 ヒット

774 :
速報サンクス

775 :
他県住みなので実況ありがたい

776 :
愛知っていいピッチャーがいないんだよな
みんな他所にとられちゃうのかな

777 :
豊川投手交代
1番→17番 

778 :
130キロそこそこだね

779 :
西尾東 4回裏 アウト2満塁

780 :
17番ストライクが入らない

781 :
ストライク入らん

782 :
西尾東4−3豊川

4回裏西尾東攻撃中

783 :
押し出し?

784 :
4点目は押し出しです

785 :
西尾東4ウラ
西尾東3点取って逆転
豊川3-4西尾東


豊川竹田投手3回2/3失点5

替わった17番が連続四球と三振

786 :
西尾東守備も調子が出てきた

787 :
豊川5回オモテ
3凡

連投キセイ

788 :
豊川全然投手が駄目じゃん。
三河のが期待できそうだな。
進学公立には野球強豪の邪魔はしてほしくないな。
刈谷はさっさと負けろ。

789 :
やっぱ17番は制球に難ありだな

790 :
西尾東投手の本日マックス何キロくらいどすか?

791 :
やっぱり今年は三河か

792 :
140キロ出てた

793 :
豊川のP制球難だな
守備のリズム悪いと攻撃まで
尾を引きそう

794 :
5ウラ西尾東
四球2個で1死1.2塁

投手交代豊川3人目
17番→11番

795 :
早く負けろというなら文句なく勝てばいいんだよ
強豪だか何だか知らないけど、弱くなれば今や金かけてた中京だって負けるし
全国で勝てないというなら、その勝てないチームに負けてきた学校は何やねんという話

796 :
豊川やばいな

797 :
3番手も制球イマイチか

798 :
かわった11番も四球
豊川2度目のタイム

1死満塁

799 :
サードゴロホームゲッツー
チェンジ!

800 :
5-2-3の併殺で無得点
3四球無安打のチャンスで追加点取れず

5回終了
豊川3-4西尾東

801 :
豊川がんばれ

802 :
豊川ギリギリで凌いでるな

803 :
西尾東頑張れー!
公立の意地を見せろ

804 :
これは豊橋がエースの愛産大三河に期待するしかないね

805 :
豊川6オモテ
3凡

806 :
6回表
三者凡退

807 :
いいぞー西尾東

808 :
http://3expsw.ewkx9ysm.online/gffae/50moksf/vmnippwn/wg/sg6d155

809 :
岩瀬vs.森福

810 :
西尾東
6回裏
中村君 ヒット

811 :
この強い西尾東に9回2アウトまで勝ってた藤井の母校w

812 :
西尾東が甲子園行ったら絶望しかない
。頑張れ豊川!

813 :
送りバント
1ナウト2塁

814 :
中学時の素材は東愛知一番、練習環境も東愛知一番なのに豊川イマイチだよな。
何が悪い?

815 :
ここで追加点が入ると大きいな

816 :
投手の素材

817 :
西尾東 5点目!

818 :
西尾東追加点

819 :
追加点

820 :
6回裏
1点追加
西尾東5-3豊川

821 :
セカンドゴロチェンジ!
7回へ

822 :
藤井の母校は西尾東に9回2アウトまで勝ってたというのに豊川は何やってるの?

823 :
豊川
青山君 ライト前ヒット

824 :
豊川
ライト前ヒット
1死一塁

825 :
やはりにわか野球ファンには西尾東の強さは分からなかったか

826 :
大丈夫、ここから逆転するよ。
豊川がんばれ!

827 :
2死一塁から
空振り三振
7回裏へ

828 :
7オモテ豊川
1死1塁も後続凡退

829 :
西尾東の監督さん、2018選手権は東愛知優勝を想定しているっていってたもんな

まあ、他の強豪も同じだわね

830 :
春大会の時は一次で負けて正気かよとちょっと思った

831 :
7回裏
先頭一塁線2塁打

832 :
西尾東強いな

833 :
セカンドゴロ
2・3塁間で挟殺、アウト

1アウト二塁

834 :
四球で1アウト1・2塁
更に死球で満塁

835 :
岩瀬の母校だし、初出場あってもいいんじゃないか?
西なのか東なのかはっきりしろって煽られそうなんだけどなw

836 :
1本出れば決まりだな

837 :
西尾東 四死球続きで満塁

打者よく打ちそうな中村君

838 :
>>835
優勝は三河だよ

839 :
きたーーー

840 :
三遊間へタイムリーヒット!
6-3

841 :
押し出し 西尾東7点目

842 :
満塁から四球で押し出し
7-3

843 :
この回でコールドかも

844 :
豊川出ちゃ行けないレベルだったのか?
選抜ベスト4だから強いと思ってたんだが?

845 :
西尾東はシード校3タテか

846 :
西尾東はずっと同じP?

847 :
>>844
何年前の話だ
準々決勝の試合見れば西尾東のほうが仕上がってるのは一目瞭然

848 :
>>846
そう 元気そう

849 :
豊川3年前に選手集めたのに何やってんだ!
育成できないのか?

850 :
愛知県立 西尾東高校
偏差値54

851 :
おわり

852 :
更に死球&四球で9-3
更に打たれて10-3
ゲームセット

853 :
サヨナラコールド

854 :
やっぱ打撃がよくてもピッチャーが安定しないと勝てんな

855 :
審判が温情なしの厳格判定してくれたからこうなったな

856 :
豊川は例え今日負けても監督交代になるなら悪いことばかりではないな。

857 :
これは普通に西尾東が強いわ
西愛知にいても優勝できるレベル

858 :
>>856
監督、何かまずいの?

859 :
三河って打線は良さそうだが、投手はどうかな?
西尾東抑えられそう?

860 :
野球はやっぱりP次第だな

861 :
準決勝にしては大凡戦

862 :
西尾東は私立並みに強化してるからな

863 :
>>862
公立がどうやって?

864 :
ケーブルの解説、実況

コールドのことを忘れていたもよう あ?試合終了

865 :
さすがに三河は負けないよね?

866 :
岡崎球場は投手有利

867 :
いつもキャッチが頑張って中継してくれてるから西尾東か刈谷に勝ってほしいわ

868 :
豊川は敏腕コーチ引き抜かれてからダメすね

869 :
豊川はこのボーナス大会3大会連続で
優勝逃すのか?

870 :
次、刈谷が勝ったらどっちが甲子園行っても虐殺されそうだな

871 :
三河は初戦から全部岡崎球場という珍記録中

872 :
豊川よりも豊橋東のほうが西尾東に接戦してる
豊橋東は9回2アウトまで勝ってたからねw

873 :
まぁ愛知地区は西勢の試合数を減らすための2区分けだし…

874 :
愛産大三河は期待してる
投打の安定感はNo. 1だわ

875 :
>>864
わたくしうっかりしておりましたとか言うてたからなあw
それにしても西尾東は西尾高校言われすぎw

876 :
鍛治舎さんに声掛けたんだよね豊川。

877 :
第2試合は11:50開始予定

878 :
普段は私学4強しか出れない地区だから
公立が出る救済大会と考えれば西尾東が
出るのは悪くはないんだよね

879 :
>>878
4強じゃなくて3強だろ
中京と東邦と名電

880 :
西尾東が間違って甲子園に行って初戦ボロ負けしたら
また西愛知の連中から叩かれまくられるんだろうなはぁ
多少なりとも実績のある豊川のがよかった

881 :
>>880
今の試合見てないのか?
明らかに西尾東が圧倒してたぞ

882 :
愛産大三河と岡崎城西、普通科に行くとしたら
どっちを選ぶ人が多いの?

883 :
どっちと言われたら城西
特進クラスあるし
滑り止めは城西だった

884 :
西三河の高校が甲子園へ…
ゆかりのある者には嬉しいことだね

885 :
愛産大三河が優勝だな
愛産大三河は甲子園だと勝てないイメージあるけど今年は豊橋がエースだから期待できる
豊橋がエースのチームは甲子園で強いからね

886 :
やっぱり東三河は弱いな
野球は西三河だな

東三河はプロもたいしたやつかいないからな

887 :
今の高校野球の強豪校は広範囲から選手を集めて寮、屋内練習場完備の環境で鍛え上げるのが主流。
投手も速い球を追求して打者は遠くへ飛ばすことを追求する。

何もかもが愛知県とは正反対だよ。
だから豊川を始め本気で野球強化したいなら他府県から監督招聘するべきだと思う。
愛知県の野球文化にどっぷり浸かってる人を監督にしてたら強くならないよ。

888 :
>>871 なかなかスゴイ記録だね

889 :
>>886
千賀とライアンは東三河
ショボいのは名古屋

890 :
澤田あやか

891 :
>>886
2005年以降の東海勢の甲子園決勝進出チームのエースの出身地
2005名電 豊橋市
2007常葉菊川 新城市
2007大垣日大 豊橋市
2008常葉菊川 豊川市
2009中京大中京 豊田市
2014三重 豊田市

三河出身6人 名古屋出身0人
ショボいのは名古屋だな

892 :
試合開始の瞬間ラジオ中継終わるという
30分後

893 :
>>891
2004愛工大名電 名古屋市
2006横浜 高浜市?

894 :
>>886
ただ東三河のチームが弱いっていうのは認める
事実だからね
個人では千賀とかライアンとか凄い選手が多いけど夏の甲子園に出れるチームはないね

895 :
やっぱり西三河のが強いって事だな。

豊川桜丘中央とはなんだったのか?

896 :
刈谷ー愛産大三河の実況 需要ありますか?
ケーブルEYEですが

897 :
>>895
東三河のチームが弱いっていうのは認めるよ
個人では凄い選手が多いんだけどね

898 :
需要あります
ウチのはラジオでしたので...

899 :
最近3年の愛知県の高卒プロ野球選手
2015 谷川原(豊橋)
2016 藤嶋(豊橋)
2017 伊藤(蒲郡)

東三河3人 名古屋0人
東三河は個人では名古屋よりも遥かに凄いんだけど高校は弱すぎる

900 :
愛産大 ヒットとホームランで2点

901 :
どっちもどっちだろ!どうせ愛知から一校なら出れないんだし。低い次元で競うなよ

902 :
東三河の千賀もライアンもたいしたことないしな!
とても名球会には入れないしな。

さすが西三河の岩瀬だな

藤井もあかんし

903 :
上田
岡崎のバックスクリーンに入れたか

904 :
>>902
名古屋よりかはマシだなw
イチローも名古屋じゃないしw
ちなみに昔話は知らん

905 :
内藤
森福
中川
あかんやつばっかり

谷川原 藤嶋 伊藤5年後はいないだろーな

906 :
1回裏
刈谷高校の攻撃
2アウト ランナー1,3塁

907 :
ラジオまだかよ

908 :
もったいねえ

909 :
>>902
千賀はWBCで世界のベスト9に選ばれた

910 :
盗塁ランナー挟まれ中にホームインで
刈谷高校1点

911 :
やめてけれ。140キロ投手二枚の公立が甲子園にしてけれ。
120キロ投手の私学が甲子園ってどうよ?

912 :
盗塁ランナー挟まれ中にホームインで
刈谷高校1点

913 :
2回表
三河の攻撃中
2outランナー1・2塁 

914 :
球雅ってなんて読むんだ

915 :
>>895
もし両校のどちらかが甲子園出てたら、地元野球関係者と学校関係者だけが喜び、一般人は冷たい目で見る。
特に桜は中学まで落ちこぼれだった子に自信つけさせるためか、やたら自画自賛するんだよね。
「桜すごい→オレすごい→他高校なんてクソ」みたいな井の中の蛙理論でひどく迷惑。
甲子園出て「桜すごい→オレすごい!!!」にブーストかからなくて一安心だわwww

916 :
>>915
桜丘の奴にいじめでも受けたのか?wwwww

917 :
2回の裏

刈谷高校 2塁残塁無得点

918 :
刈谷が愛産大三河に勝利なら東愛知代表は、刈谷だな。

でも刈谷が上位進出する時ってろくな学校と当たらずくじ運だけで勝ち上がってる。
なので、この愛産大三河戦が刈谷にとって事実上の決勝戦。

919 :
♪いつま〜でも いつま〜でも 夢を追いかけ〜
壊れそうな時も 諦めたりしないで
どこま〜でも どこま〜でも 果てしない空〜
信じている限り夢は終わらない

920 :
普通に西尾東だろ

921 :
>>916
企業で採用やってて桜特進()出のアホに振り回されてものでねw
小さい会社とはいえ、新卒の桜厨が「自分を新規事業プロジェクト入れないのはおかしい」と煩くて。
そんなの複数見たら、二度と採用しないと決めたよ

922 :
刈谷 田中君三塁打

923 :
3回終了
三2-1刈

924 :
石原君
佐々木君 ヒットで愛産大三河+1点

925 :
速報サンキュー

926 :
>>921
採用したお前も無能で草

927 :
愛三2001
刈谷100

刈谷高校攻撃中 

928 :
思った以上に、良い試合してるな

刈谷頑張れ

929 :
>>926
桜OBか? 市内で肩身狭いわなww
しょせん公立行けない落ちこぼれ。 「いじめられたか?」なんて言葉がすぐ出る時点でお里が知れるわw
昼休み終わるからレス不要な

930 :
3盗失敗はイカン

931 :
名前書けば受かる三河が県内屈指の進学校に野球で負けたら可哀想だから、三河に勝って欲しい

932 :
愛三
バッター上田君 ファーストエラーで出塁

933 :
1死満塁刈谷ピンチ三河チャンス

934 :
うてうてー

935 :
上田くんはいいバッターなのか?

936 :
ダブルプレーで切り抜ける

937 :
豊橋は戦前では、一宮、名古屋、掛川、浜松、二俣らと共に「少年野球隆盛地」として全国に名を馳せた土地です。

東田、松葉の全国優勝を筆頭に、新川、八町、花田等の強豪チームが多かったです。

残念な事は、上の学校に野球部強化校が無かった事です。豊橋中学や豊橋商業等が野球部に力を入れておれば、中京商業、東邦商業、享栄商業、愛知商業を倒し甲子園に出場し全国優勝する学校があったかも知れません。

豊橋から名古屋勢にスカウトされた選手は、東邦商業の長坂信一(法大 戦死)しか記憶にありません。長坂は松葉小時代に、決勝戦で浜松北小を破り全国優勝投手に輝いております。

豊橋の有望な少年球児達に、活躍の場が無かった事が残念です。

938 :
5回終了
三3-1刈

グラウンド整備

939 :
連続投稿Errorにひっかかってしまうー

940 :
>>929
この人えげつないほど見苦しいな笑
煽り耐性がなさすぎる。
自分が全て正しいと思ってそう

941 :
サッカー少年が海外修業する時代に市内だとか県外だとかみみっちいこと言うなよ

942 :
>>929
時習OBですwww
お里が知れてますね!お互いにwww

943 :
愛三 6回表 2アウト1.3塁

944 :
6回表
ピンチ抑える刈谷高校

945 :
6回裏 打者刈谷の古市選手 外野の守備深め

946 :
刈谷 一点返す 瀬口のヒット

947 :
詳細そくほーきぼんぬ

948 :
6回表
ピンチ抑える刈谷高校

949 :
連投規制される

6回ウラ刈谷が1点返す

6回終了
三3-2刈

950 :
>>949
ありがと

951 :
三河苦戦しとるな

952 :
7回表 愛三河の攻撃
ランナー無し
バッター上田ヒット

953 :
実況復帰するかの...

7回表 2アウト2・3塁

954 :
くじ運だけなら日本一の刈谷にとって今日は事実上の決勝戦

刈谷vs西尾東なら東愛知代表は刈谷

955 :
ピッチャーゴロチェンジ!
7回裏刈谷の攻撃へ

956 :
三河頑張れ

957 :
先頭四球

958 :
おい三河

959 :
今大会 三河は、7回以降の試合してないよな

刈谷 強いじゃん

頑張れ 刈谷

960 :
七回裏
刈高 4球送りバント2つでノーアウト2.3塁

961 :
送りバント
1アウト2・3塁

962 :
サードゴロ、ホームでアウト
2アウト1・3塁

963 :
ライトフライでチェンジ
3-2のまま

964 :
刈谷 無得点七回裏終了

965 :
1死2.3塁のチャンスをものにできず刈谷
三河ピンチを凌ぐ

7回終了
三3-2刈

966 :
8回表 愛産大三河
先頭ファーストゴロ 1アウト

967 :
ホッ

968 :
セーフティバントするもアウト
2アウト

969 :
三者凡退

970 :
やべぇよ

971 :
熱中症との闘い

試合中断中

972 :
刈高 古市くん レフト前ヒット

973 :
8回裏 刈谷
レフト前ヒット
送りバント1アウト2塁

974 :
>>972
無死?

975 :
センターフライ
2死2塁

976 :
死球で2死1・2塁

サードゴロでチェンジ!

977 :
三河ここも凌ぐ

8回終了
三3-2刈

9回は両チーム攻撃は上位打線

978 :
刈谷は、やはり私学には歯が立たないのかな?

979 :
9回表 愛産大三河
ショートライナー1アウト

980 :
刈谷はことごとくチャンスを逃してる

981 :
センター前ヒット
1死1塁

死球で1死1・2塁

982 :
三河2死満塁

983 :
両校残塁の山ですな

984 :
緊迫の場面

佐々木くんヒット2点追加

985 :
あー

986 :
センターフライで2死1・2塁

死球 2死満塁

レフト前ヒット2点タイムリー
5-2

987 :
おぉー!

988 :
2死満塁からピッチャーフライでチェンジ

9回裏へ
先頭は代打が出るもよう

989 :
2死球が痛い
暑いなか投げぬいたな刈谷

三5-2刈

9回ウラは上位にまわる

990 :
刈谷 先頭バッターヒット

991 :
センターフライで1死1塁

992 :
三河決勝進出

993 :
試合終了

994 :
愛三大三河5−2刈谷 終了

995 :
有難う!

996 :
ヤーイサホー!

ヤーイサホォォォオ?!

って応援て愛知オリジナルなの?

997 :
ブラバンとかの応援は豊川だけだったのか

998 :
>>996
それ、仙台育英のパクリだろ?

999 :
愛産大三河ってブラバンもチアも居ないのか
地味だのー

1000 :
>>999
地味な高校やで
ちな母校

1001 :
本日の三河は、エースが投げたのか?

1002 :
>>999

校則も厳しいらしいな?

1003 :
>>998
そーなんだ!

やたら愛知の高校はこれやってると思って(^-^;
県外から仕事で住んでるんだけどね。

1004 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

☆☆★☆九州有力中学生の進路☆★☆★
【東西総合】東京の高校野球 part8
【静岡学園優勝記念】増田徹44歳が選抜戦線を語るスレ【自演ヒキ】
【関東=最弱地区】 「夏は強い」?嘘こけw バ関東wwwwwwww 【春も夏も弱〜い】 part3
兵庫県の高校野球を応援しよう260
【球数制限】新潟県の出場枠は剥奪すべき。【制裁】
徳島の高校野球101
高知の高校野球104
【悲報】東北大会、ついに青森地元民が優勝できるまでにレベルが落ちてしまう
校歌がかっこいい高校
--------------------
日本はTPPに参加すべきか否か?
関係者ならまだしもただのファンがダービーを特別扱いしてるのってどう考えても変だよな
新垣結衣vs佐々木希vs沢尻エリカvs石原さとみvs戸田恵梨香vs吉高由里子vs桐谷美玲vs多部未華子Part1
そろそろ軽でタイプRを発売してもいい頃だ
【AKB卒業生】篠田麻里子 応援スレ Part681.4
【政府発行】BEVEL11加工目【馬面証明書】
◆◆武豊・優先主義 Part2453◆◆
大塚愛本スレ(仮)
PCデスク総合 66
HKT48の多田愛佳ちゃんがRされそうになった… [2014/03/16]
【玉川徹】テレ朝「羽鳥慎一モーニングショー」視聴率に貢献 “嫌われ玉川”のKYぶり コロナ特需で人気がアップ(日刊ゲンダイ)[3/22]
ASKA・DADAレーベルVol181
【朝鮮人引き取ります】 北朝鮮、脱北者の返還を韓国に要求
【鳥取で精神病院に強制入院(措置入院)させられました】
集団ストーカーについて知っている事を教える19
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10783【青長デバフ=れなおばデバフ】
なんで農学板なのに畜産スレがないの?
【W460】GクラスゲレンデヴァーゲンPart32【W463】
◎勝ち組専用◎地方競馬実況スレ3
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part90
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼