TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【まだまだ】LOUDPARK part298【諦められない!】
【Flag of】 KREATOR -3.51- 【Hate】
Symphony X Part.12 【シンフォニーX】
☆BON JOVI-Part.82☆『2020』5月リリース予定
HR/HMレビューブログのスレ Part5
W.A.S.P.を語るスレ
BABYMETAL ☆342曲目
CHIWACKEN
UNISONIC Part4
【ガルネリウス】GALNERYUS 103【絶賛ツアー中】

Dream Theater 178


1 :2019/07/09 〜 最終レス :2020/01/28
前スレ Dream Theater 177
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/hrhm/1552118108/

<バンド公式サイト>
http://www.dreamtheater.net / https://twitter.com/dreamtheaternet
http://www.ytsejamrecords.com/
https://www.insideoutmusic.com/artist.aspx?IdArtist=1966

<メンバー個人サイト>
http://www.johnpetrucci.com / https://twitter.com/JPetrucci
http://www.johnmyung.com (閉鎖中) / https://www.instagram.com/jmyungimages/
http://www.jameslabrie.com / https://twitter.com/jameslabrie
https://www.jordanrudess.com/ / https://twitter.com/Jcrudess
http://www.mikemangini.com/ https://www.facebook.com/MikeMangini

<元メンバーサイト>
http://www.dominici.com / https://twitter.com/charliedominici
http://www.chromakey.com / https://twitter.com/kevnmoore
http://www.dereksherinian.com / https://twitter.com/DerekSherinian
http://www.mikeportnoy.com / https://twitter.com/MikePortnoy

まとめサイト・過去ログ
http://www31.atwiki.jp/dt_2ch/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :
>>1乙タバリウムだが、このスレ即死ないんだっけ?

3 :
>>1
ダンス乙エタニティ

4 :
>>1 乙ニシ

5 :
なんだか久しぶりにスレッドをみた気がするな

乙ニシ

6 :
>>1
乙西
1ヶ月ぶりにDTスレを見たw

7 :
誰も建てないので建てました。
ついでに、前スレの>>1の内容が古かったり間違ってたりしたので修正してます。

8 :
>>1
乙。待ってたぜ
ありがとう!

9 :
探してたよ!

10 :
チッ。消滅したと思ったのに。ドミニシフォーエバーかよ

11 :
ていうか完全に飽きられてんなドリムシ

12 :
立てるなら来日決まってからでよかったのに

13 :
ドラムはこいつでどうだ

https://youtu.be/b4n6CZYoDS0

14 :
終わってるバンド
余りにも曲がつまらない

15 :
やっぱ新譜はゴミだったな
半年と保たなかったわ

16 :
来日3ヶ月前発表の方式をもういい加減やめてもらえないかな。
3ヶ月前とか急過ぎ。半年間は猶予が無いと早割安サービスの恩恵受けれない

17 :
>>16
そういうの知らないんじゃないの?
日本の呼び屋じゃなくて本国のDT運営にダメ元で提案してみたらいいドミよ

18 :
ペト誕生日か
公式twitterの画像どこの爺さんかと思った

19 :
MP2までのバンド

20 :
adtoeは良かったよ
あんなの作りゃいいのに
アイデアが出ないのかな

21 :
俺がスレ立て1か月間ずっと躊躇した理由がネガな気持ちしか湧かんかったから
>>1さんが立ててくれたのは乙なんだけど やっぱ今のDTには罵詈雑言しか湧かん つれぇわw

22 :
まあ特に語る内容も無いからね・・・(´・ω・`)
スレがあるのに1ヶ月書き込みがなかったことだってあるドミよ

23 :
>>20
同意
adtoeは飽きずにアルバム通して聴ける

24 :
adtoeは名前からもうダサいadtoeだなんて。オエーってなる

25 :
メタルそのものがダサい
いまだにメタルを聴いている人はダサいのが好きなんじゃないの?

26 :
一輪車が傑作とか飽きずに聞けるとかあり得ない
年取りすぎて聴力低下してんだろうな

ご愁傷様

27 :
タスカニー改めて聴いてみな
この曲かなり凄いよな
ちょっと過小評価気味なのがもったいない
最後の終わり方がジャーンなのはちょっとダサいけどさw

28 :
>>26
当たり前のことだが趣味嗜好なんて千差万別
自分が世界の中心にいるとでも思っちゃっている?
それと君も年取ってヨボヨボのじいさんなるのを忘れないようにね
運が良ければだが

29 :
何度DTのスレで言って来たか分からんが
何度でも言ってやる
このスレでの
BC&SLの過小評価と一輪車の過大評価は異常


まぁニワカが多いからなんだろうけどね 爆笑

30 :
>>28
当然じゃん
俺の聴覚的センスが鈍ってる筈ないし貴様よりも感性が下な訳ないからな
その俺が一輪車は平凡なアルバムだと思うんだから…実際そうなんだろ

ったく冗談はカツラだけにしとけよオッサン 笑笑

31 :
>>30
俺はBC&SLも好きだよ
君は書き込み方に毒があるんだよ
ネットだからってバカにしない方がいい。実生活でも品が悪くなるよ
素直になれば。BC&SLの良さを書けばいいだけじゃん

32 :
バカとバカがぶつかるとこうなるの図

33 :
だからスレ要らなかったんだよ

34 :
>>32
今更何言ってんの
2chは俺みたいな馬鹿の巣窟だぞ.

>>33
そう思ったら書き込まないで去ればいいだけの話じゃない?

こういう輩達は流れが嫌だったら自分から話を振ればいいのに

35 :
誰だよスレ立てたヴァカはぁ〜

36 :
もうお前らオフ会してこい

37 :
BC&SLは基本的にメタルばっか聴いてる奴にはウケがいいかもしれんが
幅広く音楽を聴いてきてる人間ならadtoeみたいなのじゃなきゃ楽しめないよ

38 :
アホか
DTからメタル取ったら何が残るんだ?
それこそカンサスやエイジアでも聞いてろよバカ

幅広く音楽を聴いてる奴だからこそ一輪車みたいな上っ面だけで誤魔化そうとする面白みの欠けらもない平凡極まりない音楽は楽しめないんだよ



この俺のようにな

39 :
だがI&Wがヒットしたのってそういうところだとは思うな
当時テクノしか聴いてなかったような知人が注目してて驚いた思い出

40 :
I&Wのプロデューサーが関わったアルバム全部パッと答えれる奴だけが
本当のドリームシアターのコアファン。

41 :
adtoeとかほざいてる時点でもうニワカの底辺

42 :
いや、むしろBC&SLの方がニワカっぽいだろ
本来のDTのスタイルのI&Wの流れをくむのがadtoeだろうに

その前まではメタルだったりオルタナティブに変にハマってたわけじゃん ペトは

ペトは元々はそういうスタイルじゃないからな
フュージョン的な感性も一つの大きな要素だった

43 :
>>42
>本来のDTのスタイルのI&Wの流れをくむのがadtoeだろうに

あっははははははは
こりゃ笑ったわwwww
一輪車がI&Wの流れをくむ?
あっははははははは
アホかコイツ…?
一輪車ごときI&Wと比べることすらおこがましいわ
冗談はアートネイチャーだけにしとけやクッソ爺ィw
あ、こりゃ傑作やわwww

44 :
というかなんでIP強制のワッチョイで立てたんだ?
プライベートIPならなんら気にしないけど
グローバルIPの時はドミネタすら気が引けるw
ラブ利絵ファンからF5アタックされたら怖いだろwwwww

45 :
>>43
口の利き方はカスだがお前の意見に同意
幅広く音楽聴いてるからこそadtoeみたいのは受け入れられない
I&Wと同等に語らないでほしい
二番煎じを聴かされるのは苦痛


・・・まぁ、BC&SLもたいがいだがなw

46 :
https://youtu.be/Gldz5-HJ9NQ

ボーカルだけ聴くとこれ以上無い出来で素晴らしいのに
ギター入ると途端に存在感薄れちゃう。
どうしてもギターがボーカル殺してしまうプログメタルあるあるだね。

ギターで曲作ってからボーカルライン後乗せサクサクするから
ギターとボーカルが被りがちになりボーカルの味が薄くなる。

ラブリエやっぱり凄い。よく見つけてきたよな

47 :
>>42
君とは感性が近いのかもね

まあ、I&Wは彼ら自身が今後も「絶対に」超えられない最高傑作だからな
個人的には6枚目で終わっているバンドだが、
7枚目以降も好きな人を否定しているわけではない
Octavariumなんかも結構聴くしね

48 :
>>46
めっちゃ細かいところまで考察してるのは凄いなとは思ったが
DTメンバーに「そこまで考えてねえよw」って言われそう

49 :
>>47
I&Wはなんつーか骨子にあるメロディーなどのアイデアが良いんだよ
ああいうアイデアって作曲経験を積み過ぎると失われてくものだな
発想って点でワンパターン化してくるからな

adtoeはそういった意味では骨子にあるアイデアはI&Wは超えられてないかもしれんが
アレンジはそれなりに進歩してるのではないか?
I&Wでアレンジまで豊かなのはMP1とlearning to liveだけかもしれんし比較は出来んが

個人的にはドラマチックな展開が多いアレンジが好きなので最近は
DTというよりはもっぱら上原ひろみだな

上のヘビメタ君には理解出来ない音楽だろうけどw

50 :
ハゲはピロピロだけでセンスなし

51 :
>>50
それは言えてる
音色も演奏も無機質でつまらん

52 :
展開の抑揚がないのよ
切り貼りフレーズ

ケヴィンがいた頃の曲は頭に残るし歌えるフレーズも多い

ハゲになってからはそういうのがない

53 :
楽器のメロディでも歌えるってのは大切よね
ピロピロしたメロディは複雑すぎると口でもピロピロとしか表現できない

54 :
ほんまそれ

55 :
MP2は良かったけどその後がなぁ

56 :
ジョーダン「音楽理論も一切分からない輩には我々の音楽(ピロピロ)を理解する事は不可能でしょう。」

57 :
禿はシンセリードのピロピロとピアノの手癖ピロピロと
演歌調コード進行を控えめにしてくれればいいんだけどな
ソロ作に出てくるようなプログレやフュージョンっぽいフレーズは好き

58 :
ケヴィンのプレイは音数を無駄に増やさずなるべくシンプルにすることを心がけてる感じかな
無駄が無い

あとケヴィンは変拍子のシーケンスプレイを多用するがジョーダンはそんなにしないね

59 :
>>47
はいはい自演お疲れ

60 :
>>49
>上のヘビメタ君には理解出来ない音楽だろうけどw

は?何オマエ?この俺ディスってんの?

一応、T-SQUAREのCDはホボ全部持ってるし夢の乱入者は毎週録画してたが
ジャズ系は嫌いじゃないが特別好きでもないな

何かジャズ聴いてるブタって俺は他とは違ってシブいの聴いてて俺は音楽分かってて周りとはレベルが違うんだぜ?俺って格好良いだろ?
っ的な勘違いした馬鹿がよくいるからあんまジャズは聴く気になれないんだよね

まさに典型的な>>49みたいなハゲ爺ィみたいな哀れな猿の事ね

61 :
Tスクエア(笑)

頑張れとしか言いようが無い

62 :
俺も堀内孝雄のCDはほぼ全部持ってるわ

63 :
>>61
は?
お前Tスクディスってんの?
マジ貴様自信の程度が知れるぜ?
もしかしたら死んだ方がいいんじゃないか?

Rよ
アホw

64 :
Tスクエアって、イオンとか行ったら流れてるやつ?(笑)

65 :
また哀れなケヴィンアゲのジョーダンサゲ?
いい加減飽きたから止めたら?

ジョーダンサゲたらケヴィン戻ってくんの?
そもそもThe Astonishing聴いて言ってんのなら
センスの微塵も感じないから止めたら?

66 :
あんなん聴いてるやつおらんやろ(真顔)

67 :
あれとっくに皆ゴミ箱に捨てただろ?

68 :
ゴミ箱に捨てた?うんそれが君の見る目の狭さの答え

69 :
「君の見る目の狭さ」

日本語不自由?発達障害かな?(笑)

70 :
見る目の狭さw

71 :
相変わらず自分がクソみてぇな的外れな書き込み連投した挙句に
注意されると発達障害とかこの朝鮮人はw

バカアホ間抜けがデカイ口叩いたとこで失笑され続けてるのもおまえ 半島の匂いがすごいスレだよね

72 :
とんでもないブーメランだなw

73 :
>>71
うんそれが君の見る目の狭さの答え (爆笑)

74 :
IPスレでこれだけサルみたいなレスバ続けられるのはある意味すげーわ
完全に動物園

75 :
>>73
(爆笑)とかこの流れで誰も笑わないと思うし、
むしろ半島の匂いで皆爆笑したと思うんだけど?

爆笑された現実から目を背けたい年頃なんでしょうかねこの陰湿は

76 :
>>71
失笑、って「笑ってはいけない場で吹き出してしまう」とこなんだが?

やっぱり日本語不自由だね。発達障害?

それか単純に「君の見る目が狭い」のかな?(笑)

77 :
>>73
うんそれが君の見る目の狭さの答え (爆爆笑)

78 :
>>75だったな

うんそれが君の見る目の狭さの答え
(爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑)

79 :
スレを流し読みしてたからみんなで青雲のCM曲でも歌ってるのかと思ったら全然違ったドミ

80 :
とっとと来日しないからこうなんだよバカ。いつになったらアジア予定出んだよカスー

81 :
頼むからオールスタンディングの小箱でのライブお願い!
もう全席指定とか無理無理無理無理〜。音散るわ音悪いわ遠いわで臨場感ゼロ。

小箱でやるなら3万でも連続して付いて回るからなマジ

82 :
あ。そういや同じセトリだったな…。


一回でいいわ。


ポーの時は毎回セトリ違ってて一喜一憂出来てたのしかったなホント(遠い目

83 :
大阪でレギュラーチューニングのフルacos聞けた時は痺れたな。

半音下げの気持ち悪いのじゃなくて

84 :
2004年のtotツアーの追加公演で大阪城の横の会議室みたいな小箱のスタンディングで最高だった

85 :
いや、やっぱ6DITの時の南港ZeppOsakaだろ
あの箱の大きさとバンドとの距離感や会場のノリで3時間近くの公演は間違いなく過去トップレベルのライヴだったわ

86 :
>>49
骨子にあるメロディーなどのアイデアが良いんだよ

87 :
間違えて送信してしまった
>>49さんの「骨子にあるメロディーなどのアイデアが良いんだよ」
これに尽きるだろうね
アイデアが失われるのはドリームシアターに限った話ではないから仕方のないこと

>>59
ブーイモ MMbb-btuIさんの名誉のために書いておくが、自演じゃないからね

色んな意見があっていいじゃない
なんで攻撃的になるのかなあ。分からん

88 :
>>84>>85とも見れた俺は幸せ者なんだね

89 :
>>64
端的に言えばそうだね

90 :
totの大阪はメイデン40分が余計だった分、6doitの大阪の方が上だな

91 :
>>90
ポー『Never Enough!!』

アンコールでACOSなかったら消化不良おこすところだったな

92 :
逝ったかと思ったよ

93 :
ツアー日程まだー?早よ早よ。

アジアツアーいつも後半に持ってくんのやめてもらいたいわ


来てくれるだけまだマシとかは無しで

94 :
来週かなー
来週なんらかの発表あるみたいだし

95 :
と言う事は3ヶ月後の10月20日前後皮切り濃厚と。

おしおし!これなら台風で中止とかも無いし涼しいしで言う事ないな。

8月一杯まで音沙汰無かったら完全に来年の春になるな。
あの爺さん達寒い時、寒い所では絶対に動こうとしないからな

96 :
うどん県の人?台風じゃ橋渡れなくなるよね

97 :
前に少し話題になった気がするけど、ギタリストなのに歌がうまい。
あと、ギター、ベース、ドラムがいいのはもちろんだけど、キーボードがDT時代の荒っぽかった演奏からずいぶんよくなっている気がする。
今度はクビになりたくなくて空気読んでるのかな。
https://youtu.be/3HdbG07nFfw

98 :
ギタリストは歌上手い人多いよね

99 :
デレクも独特のセンスがあるね

こういうロック臭いのに良く合う

100 :
ぶっちゃけジョーダンよりオーガニックで聴いてて面白いよ

101 :
デレクは下手だから嫌いだな

102 :
DTには要らん。アポロくらいで丁度いい。ずっと同じ味なんよ

103 :
https://i.imgur.com/eb4RLOB.jpg

104 :
オルガンはデレクが一番好きだな

105 :
9/26〜11/11まで米国ツアー。いつもニューヨークが千秋楽じゃね普通…

米国何周すんねん。本土だとsfamの受けが良いのはわかるけど

106 :
いつものように先入観無くす為に新譜発売前からDTスレから離れてて久しぶりに来たけど、
なんか変な争いしてるし、スレの存在自体しばらく途切れてたみたいね
そんなところ見ると新譜の評価はだいたい自分と似たようなもんなのかな
まあアストニよりはマシだったけど、進んで聴き続けたいと思うほどの出来ではなかったよね

107 :
単純に感動できるパートが少ない、真顔で聴いてていつのまにかBGM

108 :
最初から真顔でワロタw

109 :
凄いな。ウチの国は!?っていうクレームの数。

地球規模で愛されまくりだなDT

110 :
そりゃ活動休止なんてやってる場合じゃないよな。そんな気持ちで待ってる人を放ってまで
バンド抜ける奴の気が知れない!

111 :
えっファンの為だけにバンドやってるミュージシャンなんてこの世にいるの?

112 :
おるんちゃうのん…わてかて知った事ちゃうねんけどな

113 :
謝罪キターコレ。けどヨーロッパ宛に…
To our European fans and friends, we know what you want! We will bring on the full, no-holds-barred production that is our Distance Over Time 💀 Tour: Celebrating 20 Years of Metropolis Pt. 2 to a city near you in early 2020! 🤘

114 :
来年かよ…チーン

115 :
>>97
デレクって病気とかじゃないの?
5年くらい前と比べて激痩せしてない?

116 :
ペト「…。」
ラブリエ「…。」
ジョーダン「…。」
卍「…。」

マイアン「??」

117 :
欧米人て年を取るとホント太るよな・・・
ペトもラブ」も若い頃は爽やかな青年だったのにねえ

118 :
>>97
PSMSのころと比べてポートノイのプレイが丁寧な感じ

119 :
>>115
身体鍛えてるんじゃないの。
ツイッターみたら、上半身裸の写真とか、ザック・ワイルドと一緒に腕の筋肉自慢してる写真とか上げてたよ。

120 :
英語わからないけど、マンジーニ公認のアプリっぽい。
Tempo Advance - Metronome by Frozen Ape Pte. Ltd.
https://apps.apple.com/jp/app/tempo-advance-metronome/id368169363?l=en

121 :
マンジーニに公認されても何も興味わかん

122 :
>>120
何のアプリ?
変顔フィルター?

123 :
スネアロールギネスチャレンジアプリじゃね

124 :
スネアを天井に吊るしてお猿さんだよ

125 :
拍子変更とテンポチェンジとプリセットが出来るアプリだな

126 :
Lie wwwww
https://youtu.be/Kd5q81nQE_U?t=1618

127 :
サンジャポは嘘というキーワードがある時はほぼLIE流れるよ

128 :
>>127
サンジャポの選曲、琴線に触れまくるわ
アニメBLACK LAGOONのオープニング曲だったり、Pretty MaidsのPlease Don't Leave Meだったり

129 :
朝青龍をうつ病だと診断した医者の話題のときLOUDNESSの『Crazy Doctor』がかかったらしい。

130 :
こんな酷いスレ見た事ないからね。しょうもないネタ投下すっから見事にスレスト!

131 :
本家のネタ切れグダグダ新譜で死にかけてたスレが
IP強制晒しスレ立てでトドメを刺されたなぁ
なんかもうどうにでもなれぇって感じ
こういう時って青天の霹靂みたいにポーどころかライブでケヴィン限定復帰とかありえそう
てかリユニオンネタしかもう打つ手無いだろw

132 :
そうなるとツインドラムか...
DreamTheaterでやったらうるさそうだな

133 :
8人イエスみたいな感じでやればよくね?

134 :
やっぱこのバンドウキウキさせてくれる
https://www.youtube.com/watch?v=PW2aInAygfI

135 :
DTの違う未来を見てるような曲やな
https://www.youtube.com/watch?v=QUkXBM-g3lE

136 :
DTと全然違うじゃん…

137 :
>>134
上手いけど面白くない
ピロピロしてるだけ

138 :
ねぇこれでフォロワー数とかYouTube閲覧数とか上がる?

柳○昌一自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。粗○ン

139 :
あ、そういやぁ今年新譜出てたっけ?って感じだな
それぐらい普通過ぎて影が薄い存在だわ
まだアストニの方が貶しがいがあって話題性はあったな

140 :
批判されてるうちが華 ヤバいのは無関心
スレが止まるようになったのは末期って事だわ
アンチにすら相手にされんようになったら終わりだわな
ついでにファンともども高齢化ハゲしいし
今思えばa7xに絡もうと必死だったのは若年層への売り込みってのもあったんだろうな
ポーなりにもがいてたんだな やり方は間違ってたけどw

141 :
あの時点で数年DTの新アルバム発売が伸びたところで
体制に影響ないと判断してたんだろうね。
DT自体も、そこそこに成功してたし妻子くわせる分には
さすがに困らんだろうし。

142 :
もしもあの時に数年休んでそのあとDT待望のニューアルバム!としてお出しされた場合に
どんな作品になっていたかと言うと、ADTOEとさほど変わらない方向性のものだったんじゃないかとは思う
ADTOEの曲まんまでポートノイのドラムに変えたバージョンもちょっと聴いてみたいけどねw

143 :
まあ確かにそれはあるな。曲の雰囲気も大分変わるだろうし。

144 :
卍お願いもう出て行って。もう無理。

145 :
>>140
自分がスレに書き込まないのは>>144みたいな10年前に加入したメンバーのことをいつまでもグチグチいう変なおばさんがいるからだよ

Mike Portnoyは戻ろうとしたがMike Manginiを迎え入れる準備は整い、残ったメンバーはもう前へと動き出していた。John Petrucci自身がそう言っていて、4人が納得した上での選択をいつまで関係者気取りでグチグチ言っているのか

お前がファンやめて出ていけよ
>>144のババア

146 :
卍はニワトリみたいに頭を小刻みに揺らしながらドラム叩くのが嫌すぎる。クリックを聞いているのかわからんが曲と合っていなくてミスっているようにみえる。

147 :
>>144のどこが関係者気取りに見えるんだかな

148 :
ふひひひw

そうそうもっと怒って。

149 :
adtoe
いいアルバムだわ

150 :
ま、いいアルバム止まりだけどな

151 :
ここ最近のに比べたらマシくらいのものだよ

152 :
>>1のインスタは本人じゃないやつだよね?
移籍とツイッタ変更はありがとさんだけど

153 :
というスレッドストッパー。

154 :
君のおかげでスレが少し動き始めたドミ

155 :
NHKの歌番組で歌手のAIがDream Theaterの長袖Tシャツ来てたな。
さてはファンか?

156 :
AIって「一人じゃーなーいーから〜」の人?
音楽性かなり違うのに意外だね
The Spirit Carries Onのテレサが歌ってるパートとかは通じるものがあるかな

157 :
イタリア系アメリカ人の血筋だからペトルーチェカなんかと共鳴したんじゃね

158 :
https://youtu.be/dBmgD6ERVVM

ボンゴって音悪くね?アタック音が耳障りなんだけどこれが売りなんかね。
生で聴くともっと中域と低音が際立って最高なんかね。
ピックガードがイチジク浣腸のシェイプしてるし音変だし
弾いてる人も貞子だしちょっと付いて行けない。玄人もここまで極めると
ど素人には理解出来ない程の遠い極地へと突き進むもんなのかね

159 :
印象も、もう古くから伝わる伝説のベース仙人みたいな風貌になっちゃてるしな

160 :
バキバキしてるのはライン直の音だと何回言えば分かるんだよキモハゲデブが
ライン直とマイクの音を重ねてるんだよ
マイアンはずっと昔からライブもスタジオもこのやり方
awakeの浦和のwowowのやつもライン直が強調されて変な音になってた

161 :
ど素人がまた偉そうにもう。ラインミックスくらい知っとるわいとーに。

俺様より格下のど素人め

162 :
ドミ西はボーカルをライン出力できるそうだね
Ytse Jamではその技術を採用しているとかいないとか

163 :
https://www.youtube.com/watch?v=t8R_995fE_I
Flying Colorsの3rdに期待

164 :
>>163
前髪 
白髪なのか?

165 :
マイキー、Muse好きなのはいいけど露骨に入れすぎ

166 :
風貌がおじいちゃん

167 :
DREAM THEATER - Barstool Warrior (OFFICIAL ANIMATION VIDEO) https://youtu.be/x9b-Qc8e_vk
だっせえええええええええええwwwww

168 :
I&W的にAOR色、産業ロック色を強めるべきなんじゃねーの

なんか70年代プログレの糞メロとかそういうのは違うんだよなぁ

169 :
>>163
おおおおいいねえ。完全に存在忘れてたわ。ギターもペトjr.にすればいいのに。
ニールおじいちゃんはもう歌わなくていいから、ジッとサポートだけしてて

170 :
こんな簡単な仕事してるだけなのに。

何このカッコいいリズム感。絶妙な後ノリ。これはもう生まれ持った才能。
真似出来ない。

やっぱり世界で一番好きなドラマーポー。戻って来て欲しい。
客席に唾吐かないでコーラスしないのなら。

171 :
>>167
まるでロイヤリティフリーの素材を集めてきて適当に作った感・・・
タバコ持った爺さんの静止画なんかを何度も何度も使いまわしてるのとかが
余計にチープさを助長しているドミね

172 :
ハゲが本格的に関わった6〜以降、
こういう安っぽいメロディの曲ばっかりになったな

173 :
ラブリエの声は周りの楽器の中音域がうるさいと存在感が薄れる
だからバラードの時は最高だ

最近ドリ蟲バラードばかり集めて聞いてる

174 :
mr.bigのマーティンも同じだな。バックが騒がし過ぎて存在感90%減に。

マーティンが昭和の日本の歌謡曲をカバーしたアルバム、アレが物凄くて衝撃。知ってる曲なだけ余計に

175 :
ライブのショットだけかと思ったら違ったので貼る
https://youtu.be/gNEW042p0CM

176 :
すげええ

177 :
男前台無しじゃないかもう(笑

178 :
>>175
>Absolution era Muse as performed by the Blue Man Group band.
>(ブルーマングループバンドが演じるアブリューション時代のミューズ。)

1レス目ワロタw

179 :
なんかもう巨大過ぎて目に入らなかったイースターエッグのようだわ

【悲報】アメリカのご家庭、台所に換気扇なかった→「室内に排気してるだけ」「意味あんの!?」
https://togetter.com/li/1393729

180 :
換気扇が無いからペトルーシは外で肉を焼くんやで

181 :
アメリカって、ある分野で有名人でも車のナンバープレートにモザイクかけないのかな。

182 :
https://youtu.be/23BzcW8-zAY

キタコレ新作!!!


別に新作やらなくても良いから来日して名曲プレイして欲しい。

183 :
>>182
相変わらず音良いなVANDEN PLAS
今回のアルバムも連作なのか、2枚目は来年リリース?

184 :
>>182
バッグはとても良いんだけど
唯一ボーカルが個性がなく平板で
華も色気もない残念なバンドなのよね
ボーカル変えれば凄いバンドになるのになぁ

185 :
https://youtu.be/Zu1pR36PoPA
あらあら、こっちも新作かよ!今年は豊作だな。

チンポニーXは何やってんだよ

186 :
プログレメタルスレから見に来たがホントにDGMを知らなくて草
しかもリマスター盤という2段オチ

187 :
DGMはウンコ

188 :
プログレメタルスレから見に来たが(キリッ)

…死んでくれ(笑)

189 :
そんなとこまで釣り針流れてったか。

190 :
それよかcircus maximusが来日するって知ってるか?

191 :
ベンチャーズ来日くらいどうでもいい

192 :
ジャイアン時代のDVD見返すとジャイアンカット多すぎ問題

193 :
DGMはウンコ
サーカスマキシマスはなかなかだと思う
アレンジが上手いな

194 :
>>192
凄いよなあの自己顕示欲。FCの新作PVでもずっと写ってんのな

195 :
ホンマ陰湿やな日本人

196 :
>>195
こんな夜更けに嫌味言うお前もさながら

197 :
真面目にやってる人間馬鹿にすることは絶対にないけど陰湿な人間には陰湿って言うよ当たり前じゃん

198 :
>>197
気づけよ早く。あ前も相当な性悪だって事実を。

199 :
真面目か何か知らないけど、とにかく性格悪いでしょ?
うっすら気付いてるよね己自身でもw

200 :
気付けなかったら病院行こ、すぐ。

201 :
じゃないと世の害。

202 :
他のみんなが被害を受けるから

203 :
傷抉っちゃった?なんかごめんな

204 :
メタル好きじゃないのに、ドリムシ好き
プログレ要素があるとメタルでも聴ける

205 :
>>204
はい、また日本語がおかしいですお前www
だから!
お前みたいな低知能のヤバい奴が社会に紛れるなっての。

ネットも解約しろお前
お前は存在自体が負でしかないんだよ

生きてても無意味だよお前(マジレス

206 :
すげー、こんなに強烈なブーメラン投げられる奴いるんだな、感心した
パラリンピックにブーメラン投擲競技があったら金メダル狙えたのに残念だな

207 :
みんなどうしちゃったの?

来日してくれないからカリカリしてんのねきっとそう間違いないわ絶対よ。ね。

208 :
仲良くしてないとカウントがゼロになるとみんなショック死するよ

209 :
キッショいなRぞボケが

210 :
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。

211 :
>>209
5日と20時間9分待っててやる。首洗っとけ

212 :
今度のはダークローストでレインメーカーとドリームキャッチャーときたのね
でもオーガニックに行くわけはないもんね
これでメタルとプログレってどういう曲想になるんだろうか

213 :
日本語でおけ

214 :
ドリームシアターでドリームシアターの創造性は終わったのだ…

215 :
AmazonでDistance箱投げ売り草

216 :
要はアストを消化するだけの忍耐力がなかったということ

217 :
今の自分達の価値が分かってないんだよな

218 :
新譜全然聞いてないなマジでw
今年出たんだっけ?去年だっけ?
って感じ

219 :
一曲くらい一応聴けるのがあったが
もうそれも飽きた

220 :
新譜は歌メロがシンプル過ぎるんよな
ギターとキーボードすごいのはもうわかってるからそっちばっかやなくて歌メロ頑張ってくれ

221 :
正直歌い手が限界きてるからなぁ
他のメンバーも歳とってガツガツしてないから
今更ボーカルすげ替えるなんてこともしないだろうしな
別のヤツ入れたら息吹き返すのは分かってはいるんだが

222 :
後、2日と22時間34分の命

223 :
たしかにラブ理恵は加齢で声の張りが弱くなってたり高音が出なくなってたり劣化は否めないが
今のDTがつまらないのは作曲をメインでやってるペトや禿によるところが大きいと思うドミよ

224 :
Awake以降つまらないって意見はずっとある
年齢は関係ない
つまらない音楽を選んで聴いてるアホが悪い

225 :
で?(笑)

226 :
アジアはいつくんでい!

227 :
DoTは実は幕間劇。アストは本来5枚組の予定だったが
分割して3つのアルバムになった。次作は残りの2枚。とかだったりして。

228 :
うわ…超酷え。あんだけ勿体付けてアジアスルーかよ!!!
しかも何ヶ月も前にネタバレしてる情報をカウントダウンとか。

ask to play in your city

あ!?日本舐めんのもいい加減にしろやあゴルア!尋ねる前に一番に日本へ来んかいボケが!!!



日本の春も素晴らしいんだからねグスン(´;ω;`)

229 :
???「ペトルーシって呼ばれるから嫌」
???「マイアングって呼ばれるから嫌」

230 :
???「雇われって呼ばれるから嫌」

231 :
ハゲが着任早々、専務クラスになったのに
ラブさんは未だにベテランの派遣社員って感じ
ミュングは万年係長

232 :
春には来てくれると信じてるけど、なんせアジアの扱い雑過ぎ

233 :
20年以上たってもこれ合わせられない
ダダダ ダ ダダダ ダダ
ダダダ ダ ダダダ ダ ダダダ
ダダ ダ ダダダ ダダ
ダダダ ダ ダダダ ダ ダダダ

234 :
ダッダッライッライッ

235 :
ダだけで何の曲か当てるスレはこちらですか?

236 :
イエスの危機のダのがむずい

237 :
今更だけどOctavariumが好きすぎる

238 :
洗脳完了報告乙

239 :
受賞の写真とか見ててもそうだけど、ペトってそんなデカくない?周りがデカすぎるだけ?

240 :
180cmくらいは普通にあるでしょ

241 :
173くらいでしょ?ステージで履いてるシークレットブーツの厚さ凄いよ

242 :
ググったら180cmって出てくるけど実物見たら170前半な気がする

243 :
チンポはメンバーも認めるほどデカいのにね

244 :
プログアワードは国際アワードと巨匠アワードを受賞だよん

245 :
https://www.youtube.com/watch?v=eWT4AWtxMiY
ポーさんはこういうビートルズよろしくなポップな脱力曲でもちゃんと聴き手が楽しめるような細かく工夫したドラミングするのな

246 :
>>245
凡庸だろ
色んなドラマーを知らないからそういう盲信が生まれる

247 :
ウンバッバッババ ウンバッバッババ
ウンバッバッババ ウンバッバッババ
ウンバッバッババ ウンバッバッババ
アーーーーーーーー アーーーーーーーー

248 :
>>245
ほんと歌に寄り添ったドラミングするなこの人は

249 :
ジャイアンが脱退してしまったのは必然なんだよなぁ
ジャイアンはジャイアンであるがゆえに燃え尽きるまでジャイアンしてしまって、ジャイアンであるがゆえにジャイアンを止めてコントロールを分担するということができなかった
まさにジャイアンの悲劇

250 :
まんじいいね
https://www.youtube.com/watch?v=SCNHwOnPv-s

251 :
ポー老けたなあ

https://youtu.be/eWT4AWtxMiY

252 :
ここのドラムセットっていつもこんななの?今年だけ?
https://youtu.be/bkBF64gIOJY

253 :
フーファイターズやん

254 :
>>250
この人のスネアの音ヌケが悪いのってリバーブ掛けすぎが原因かもな
まるでセンド使わずに直掛けオンリーにしたみたいな奥まり方をしてる

255 :
adtoeのドラムの音は好き
セルフタイトルなどはいまいちだが

256 :
>>255
20代前半が好きそうな、こってり濃厚系のドラム。

acosからさっぱり醤油系の味に目覚めてからは卍の味では一切満足出来ない身体になってしまった

257 :
卍のあのチューニング失敗したタムみたいな音がするスネアが先ず許せないし

adtoeなんて特に、ドラムを知らないペト1人の妄想だけで出来ちゃった
とんでもなく詰まんないオナニーソロアルバム。道理でペトのソロアルバムも詰まんない訳だわ

258 :
最高のドラムとは、ベースの音との相性。特にメタルは。
先ずここがクリア出来て初めて土俵に立った事を意味する。

ポーとマイアンは2人で歩み寄ってた。ジャイアンながらも
お互いの存在意義を知ってた。双方の相性が良くないと己も引き立たないって事を。

ただ今の卍とマイアンは、卍はペト様にさえ逆らわなければいい。
マイアンはマイアンで好きにやる。そうなると必然的に気持ち悪くなるのは仕方ないよね

259 :
因みにここで言う最高のドラムとベースはTOTな間違いなく。
文句は言わせないし聞いてないから悪しからず。

260 :
新作の卍ドラムも頑張ってるよ。間違いなく。ただ、、、

ペーペーのバイト君が、普通のバイト君になりかけてるレベル

261 :
お話にならない。

DTはGAFAレベルのCEOの集団で構成されてる中にマクドナルド5年目の
年配のバイト君が混じってる感じ

262 :
琵琶って正倉院にあるくらいなのにどうして他の楽器とコラボしてないんだろう
雅楽バンドはともかく読経バンドにも歌舞伎能バンドにもチンドン屋バンドにも入ってないよね?

263 :
>>262
琵琶がどんな楽器なのか知れば理由がわかるかもよ
https://www.youtube.com/watch?v=l6QmKg81PLs

264 :
ラブリエの新しいタトゥーさすがにこのデザインは無いやろw
https://www.instagram.com/p/B2hQVVCHwe0/?igshid=vj23hgkgkfmu

265 :
「マイキー」とどっちがダサい?

266 :
とにかく作曲能力どうにかして

267 :
デザイン云々の前に
フルカラーにしろよw
つーか、マイキー居なくなって
ダサいから止めろwって言う奴
居ないんだろうな。
まいきーも大概ダサいけど。

268 :
けどまだ勢いがある分ポーのが上

269 :
ポーはけっこう手癖がひどかっただろ 近年

むしろ1stのころの方がそういう癖は少なかった

270 :
あれだけポー下げて卍絶賛してたヤツ最近見ないなどこ行った
アルバムが惨々たる出来でもう見放したのか・・・

271 :
新譜もう全然聞いてないし聞こうとも思わないなぁ

272 :
>>263
なぜか中国人が盛り上がっている

273 :
ドラム以外さっぱりなジャイアンだけど、聴くだけの身としては
今のDTじゃライブ前、ライブ中、ライブ後全てにときめきメモリアルが一切無い

274 :
最近のアルバムはどっちのドラムが良かったとかそういう議論をするレベルじゃない

275 :
ジャイアンもわけわからんバンド名で
バンドやるくらいなら素直にDream Landって
名前にしちまえばいいのに。

276 :
むかしのポートノイと比べるとアレだけど
今のポートノイと卍を比べてもしょうがない

277 :
出て行って6年?7年?にもなるのに未だにポーポーポーポーて。人気凄すぎてもうね

278 :
畏れ多くてドミドミなんて言えないんだぜ?

279 :
ポーてあんたー
ポーてあんたー

280 :
https://www.youtube.com/watch?v=uq691Otk8AE

281 :
バックトゥザフューチャーってスネ夫がいない説

282 :
タトゥー完成したぞwww
https://www.instagram.com/p/B203PusnU6q/?igshid=1el099pc1cfwq

283 :
>>282
むかしツイ垢のユーザーネームがパイレーツなんたらみたいなのだったのが
いつのまにか普通の名前名義に変わって厨二病が改善してるのかと思ったら・・・
まあ今もプロフ欄にはThey call me The Pirate.とか真面目に書いてあるけどw

284 :
アジア雑に扱うからスレもこの様

285 :
本人達の優先度

1位、アメリカもちろん
2位、ヨーロッパ

以下同順、てゆか眼中に一切無し。文句すらスルーで幸せ状態

286 :
てゆか、お前ら本当はロボットだろ!!ってくらいアメリカと
ヨーロッパだけ死ぬほどめちゃくちゃツアーしてんのアレ何!?

マジでもう死ぬの???あの歳であの過密ツアー何アレ。
蝋燭の最後ってわああああーって燃えるじゃん。もしかしてそれ!?もう終わる気満々なの?


いやあああああああああああああああああああ絶対!!

マイキーと一緒にまた新しいアルバム作ってよおお!!

頼む!!!

287 :
言葉が通じるとか食い物とか
そういうとこでストレス感じたくないんだろ

288 :
>>282
この歳になってこのタトゥー(苦笑)

289 :
彼らが日本に来る時は災害とか何かが起きる

290 :
>>282
これはダサいなぁ〜(笑)

291 :
老いとの戦いで気持ちが空回りしてる様が見て取れる 頑張ってるんだけど報われない
やることなすこと裏目に出る James LaBrie 56歳 潮時ですな
フロントマンでありながら一歩引いてたくらいで丁度良かった人

292 :
ボーカルと野球のピッチャーは賞味期限短いですもんね

293 :
メタルにも定年制度がいるよな。

294 :
周囲からクビ待望論が涌き出てるから
あんなタトゥー入れたんだろうなぁ
その辺は前任者と一緒だなw

295 :
支離滅裂な思考・発言

296 :
ラブリエむかしから自分のことパイレーツって言ってたけど
なんか人生哲学なのかな?

297 :
ラブたんの一人称パイレーツなの?

298 :
そうだっちゅーの

299 :
自分の絵を入れるなんてややこしいことするのね
セルフ同一性的になんか難しいんだろうか

300 :
のび太なのにタトゥー
いやむしろのび太だからタトゥーなのか
とにかく似合わない

301 :
https://youtu.be/SH-N1w8i8Gk

Aメロのバッキングが聞いた事無い感じで面白い。来年のニューアルバムが待ち遠しい

302 :
>>301
アルバムは来月11日にリリース予定だってさ
2部作で次作を来年リリースとのこと

303 :
デジャブ感が
あの漢字とカタカナは何だったんだろう

304 :
2枚組!楽しみ。

商売上手くなったな

305 :
ラブリエ太ったのか?

306 :
>>301
エレジーのギターがよくこういう変則リフ弾いてたけどね

307 :
>>301
メタル色が濃すぎだな
趣味じゃない

308 :
足りない所はあるけど、今一番足りない所が少ないのがこのバンドだけで、
他所だともっともっと足りない所が多すぎるんだよね

309 :
どうしても字面的にメタボとかメンタルを空眼してしまう

310 :
>>308
お前の中ではな
勝手に一般論みたいにすんなよ

311 :
>>301のことじゃないの?

312 :
>>310
ただの1個人のレスごときに。何を1人で勝手に一般論として受け入れてんのか意味分かんないし(笑

何か知らんけどカリカリさせてごめんなさ〜いとしか言いようが無い。可哀想だけども。

313 :
10月10日のペトの発表ってなんやろか

314 :
新しいバーベキューチキンのレシピ

315 :
よよかちゃん加入

316 :
本当にビックリするニュースにカントダウンなんて付いた試しが無い

317 :
【祝】断髭式

318 :
デレクがキコとなんかやってる。
https://twitter.com/dereksherinian/status/1179933997725552641?s=21
https://twitter.com/dereksherinian/status/1179885631691821057?s=21
(deleted an unsolicited ad)

319 :
さすがゲイ。わちゃわちゃ付け入ってくスキルは秀逸。次はキコがターゲットか

320 :
ペトさん燃えとるやん

321 :
https://youtu.be/pmupTHXOMQo

322 :
>>321
>Composer: Casey McPherson
>Composer: Dave LaRue
>Composer: Mike Portnoy
>Composer: Neal Morse
>Composer: Steve Morse

これワロタw
しかしこれに表されるようにニールたん絡みのプロジェクトって
いつもバンドのみんなが同格な感じで和むわ
歌がヘタだろうがメンバー全員コーラスに参加するのもなんか好きw

323 :
ニールおじさんはかなりの人格者。あんなサイコパスみたいなドラマーすら手名付けちゃう

324 :
>>318
デレクとキコがなんかやるなら聴く

325 :
>>324
ドラム:マイクポートノイ
ベース:ビリーシーン
ボーカル:なんかむさ苦しい男

だったりして

326 :
>>325
バンドなのソロなのかまだわからないけど、少し前にサイモン・フィリップスとも何かしていたからソロだと予想してる。
デレクのアルバムで一番ドラム叩いてるのがサイモン・フィリップスで、次がヴァージル・ドナティとブライアン・ティッシーだった気がする。

327 :
サイモン・フィリップスのフィンガー・ドラミング
https://twitter.com/dereksherinian/status/1169055343264980992?s=21
(deleted an unsolicited ad)

328 :
防衛大臣のポスターの英字フォントが気になる

329 :
>>325
それアル中の犬

330 :
https://youtu.be/ZVZQQO1qTss

かなんわもう〜

331 :
子供の吸収力って恐ろしいな。本当にちゃんと学校行ってんのか心配するわ。

流石に歌は無理か。当然チャレンジしただろうけど。

332 :
魚は焼かないみたいだ
https://youtu.be/rxOlfdB38fA

333 :
NOTURNALLでも個性的なドラミングが光っていたポートノイさん

334 :
>>332
これ20年くらい前に家にあったw

335 :
まじw
去年だったかつべググったときは川連れてけ歌うだけだったのに
改めて見たらアレクサになっててやっぱし感さもありなんだった

336 :
https://youtu.be/nukSm58kozk

やっぱりアレンジが全てだな。めちゃくちゃ名曲じゃないか

337 :
↑オリジナルより、こっちのほうが良いw

338 :
聴きやすいアレンジでBGMに最適
お世話になってる歯医者の待合室でこういうの流れてる

339 :
transatlanticがレコーディング初めて来年暮れにはアルバム出すそうだ
ソースはラクダのツイッター

340 :
なんとなくクラ〜っときて
楽ダナー、気持ちいいナー、
とサウナでととのってるときみたいな感じ
あれをチルといいます

341 :
https://pbs.twimg.com/media/EGvXb2UUUAIpWGd.jpg

342 :
https://www.youtube.com/watch?v=jHsaSiBJ0ac

343 :
1年間の2/3を同じ曲、同じ順番で演奏させられたら、いくら目の前でワーワーされても、
客席も見ないしやる事やって最後合掌1回してステージ捌けるマイアンみたいになるわな普通。

344 :
https://youtu.be/4E-q1Pt1GnM

345 :
さすがは新書ブルーバックス大風呂敷の広げかたがすばらしい
大投網の名人芸とでもいうか
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67823?page=2

346 :
Twitterで春に来日するって言ってる人がいるな
ソースがないので真偽不明

347 :
過疎ってきたな

348 :
IPワッチョイだしねえ

349 :
SFAM20周年おめでとう

350 :
ドーモアラガト

351 :
春だろうけど、もう興奮も何もあったもんじゃない。同じセトリの同じ風景。
もう死ぬほどYouTube見飽きたよ。アジア遅すぎる。扱いホント雑

352 :
柳○昌一自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。粗○ン

353 :
デレクが新しいエンドース先(たぶん)のキーボードの画像アップロードしてたけど、画像にちらっと写ってるメトロノームがボタンはずれてたりすごくボロくて、そっちの方が気になった。
あまり練習してないイメージだったけど、実はメトロノームがガタガタになるくらい練習してるのかな。

354 :
デレクは下手の人きそう。

355 :
凄いよな。30年近く活動しても今尚これだけのワールドツアー回せるって。
ホントに信じられない

356 :
新作買ってしばらく聴いてからもう何ヶ月も全然聴いてなかったんだが、
久しぶりに全く期待せずに聴いたらそこまで悪くないかと思えた
今更期待してた俺が悪かったんだな!


悲しいね

357 :
柳○昌一自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。粗○ン

358 :
>>355
マグロと同じで止まると死んじゃうから演り続けるしかないドミ

359 :
>>346
来日は本当だろけど
あまりこういう発信て反感買うから
気をつけてしないとねと思う

360 :
待てなかったからもう死ぬほどYouTubeでツアー見ちゃったから
もう感動も何もあったもんじゃない(笑

同じセトリでしょ…。ポーがいた時のあのライブのもの凄いワクワク感が懐かしいよ。

次何!?次何!?次何!?ふぁあああああ!!キーーーーーーターーーーーー!!!

361 :
https://www.youtube.com/watch?v=pmCuXLOCIt4

362 :
ペトルーシが奥さんと映ってる家ってきっと自宅だよね。
ほえーっ。
ペトルーシすげえ豪邸…
流石。

363 :
全然関係の無さそうな人たちが奥に歩いてるし
どっかの観光地やショッピングモールとかじゃね?

364 :
>>360
確かに、そうだったよね。
来日公演も、同じ年に何回も行っていたのが懐かしい。

365 :
同じ都市の2回目は名盤カバーナイトなんていう半分楽しみ・半分ガッカリな
今考えたらかなり楽しいことやってたよねぇ。
たしか武道館の2回目、アリのジャケットのアルバムで、ステージ上にアリさんの模型がたくさん作られてたときだったか、
その頃は長い曲ばっかで演奏時間が長過ぎ(たぶん15曲くらいで三時間とか)かかって
アンコールのプルミーアンダーでテンポを倍くらいにあげ始めたのを聴いて驚いたw
あれはたぶんDVD収録した初武道館のときに21時越えて相当上の人が参ったらしいので
ポーが「まけ、まけ、またあのハゲ達に怒られっぞ!w」って指示出したと思ってる

366 :
倍速ポーミー

367 :
倍速ナラフェー

368 :
速くなったり遅くなったりのワープバージョンやマスパペ挿入バージョンやプルメトロポリスとかあったな

369 :
i&w発売日から買ってファンのつもりだけど。多分曲聴いて曲名が出てこない曲がほとんど。

ast全曲当てれる奴日本に何人いんだろ

370 :
それプレスリーの家
エルヴィス・プレスリーのグレイスランドって書いてあるでしょうが

371 :
ドリムシってメロディがやたら琴線に触れるんだよね
決してテクだけではない、なんか不思議なバンド

372 :
ド演歌

373 :
ジョーダン作曲以降は全く触れなくなったわ
同じようなパターンばっかりじゃん、と

374 :
ポーが居なくなってからなんか雰囲気似たような曲多いよね

375 :
>>373
言いたい気持ちはよく分かるけど、たまに場外ホームラン打つ時があるから困る。
しかも今ジョーダン抜けたら再現不可能な曲だらけってくらい魔法盛り込んでるから更に困る。

魔法使いって呼ばれる所以だなここが

376 :
ジョーダンの盛り上げ方って
スピリットキャリーズオンみたいな臭いバラードに、
ピアノでポロロロンッと駆け上がる、
ってのが定番過ぎて何だかなぁ…と

377 :
ジョーダン作品が多いからワンパターンに思うのかも
ケビンとかデレクがもっと参加してたらもっとワンパターンのなったかも知れないよw

378 :
>>372
デビューした頃はメディアに「Rush meets Metallica」なんて言われていた記憶があるが、
その二つのバンドにはない演歌的な要素が確かにあるような気がする
冗談じゃなくね

379 :
ジョーダンは勝新太郎の映画のポスターを部屋に複数貼るくらい好きみたいだから
たとえ本人が意識して無くてもそういうテイストが体に染み付いてそうやな

380 :
>>378
その2つプラスクイーンズライチだよ

381 :
外人のツボはホント分かんねえ。忍者、手裏剣、侍、刀、にメロメロに痺れちゃうんでしょ?
ベビーメタルが受けるのも何かその外人特有の変わった感性のせいだろうな。

日本人が大好きな味噌汁、漬物、白ごはんを外人に押し売りしても
絶対受け入れてくれないけど、見た目や味を誤魔化せばなとかなるもんなんだ

382 :
外国じゃロリはご法度だからな
メタルの隠れ蓑って訳

383 :
>>381
奴らは強そうなのが好きなんだよ
だから人気がある犬種もブルドックなんだよ

384 :
@
Mike Portnoyがブラジルのラジオで放送されていないと思っていた時に放った発言が物議を醸しています。
「LIQUID TENSION EXPERIMENTは邪魔なボーカルのいない DREAM THEATERだよ。だから完璧だった (笑)。あれ?今放送中?マジで?!」

385 :
動画
https://whiplash.net/materias/news_749/312456-mikeportnoy.html

386 :
>>384

マイアン「…」

387 :
>>384
お前のボーカルのが邪魔だろ、ボケ

388 :
噴いたw

389 :
DTもLTEみたいな爽やかテクニカルロック路線で続けてくれてたら良かったんだけどな

390 :
もう戻ってこれんなホンマ

391 :
Barstool WarriorのイントロはLTEっぽくて懐かしさを感じたな

392 :
ポートノイは現状に不満でイジケてるのかな

393 :
アンチDTが彼の原動力でしょ
それはそれで面白いモノ作るからヨシ
むしろDTのポンコツぶりにガッカリする

394 :
>>393
Megadethみたいなもんか

395 :
でもTake The Timeのドラミング聞くとやっぱコイツだなって思うね

396 :
でもテイクザタイムのサビメロはダサいよな

397 :
代わりに入ったドラムは使えなくて、いらないボーカルは本格的にクソ化。嘘だと言ってよマイキィ

398 :
SOAのど自慢
エントリーナンバー1番。マイクポートノイさん。張り切ってどうぞ〜
https://youtu.be/FwrXiM6590s

399 :
次のアルバムまでクソ楽曲しか用意できなかったらもう終わりだろうな…

400 :
演奏技術は相変わらずだが、曲の質がなあ

401 :
>>398
せっかくのいい演奏なんだから雑音を入れなくても…

402 :
へろぉ〜(笑)

403 :
残念ながらお前らの大好きなニールさんはポーの声をそれなりに評価してる件

404 :
https://youtu.be/wZlyaCqqZ0A

405 :
この手のジャンルの曲で久々に痺れたわ
やってくれるたね とにかく楽曲がカッコイイ これよこれ
SOAがここまで化けるとは思わんかった

406 :
近年のDTがつまらなすぎってのもあるけどDTより全然いいね
SOAはライブDVDも良かった

407 :
>>402
噴いた(笑

408 :
>>398
やっぱりタンバリンが重要だな

409 :
adtoeでポーなしでも出来るじゃん!と思っていたらセルフタイトルでガックリしたっていう
俺みたいな人、意外と多いんじゃないかな?
あそこまでラッシュの影響がぼろ見えだと、萎えるよね
ラブたんの劣化は本当に痛い・・・

410 :
セルタイはドラムの音を除けばadtoeより好きだけどここ2枚はまったく擁護できない

411 :
>>410
まあ、その辺は個人の好みだからね
俺もセルタイは嫌いなわけじゃないしね

412 :
ライブで曲の価値観が変わっちゃうって言う魔法もご存知かしら?

413 :
soaの新曲はメンバーの個性のぶつかり合いが作品を見事に昇華させてる感じがするわ
今のDTに足りないのはおそらくこの辺じゃないかと思う

414 :
どっちもどっちじゃん、退屈だね

415 :
禿同

416 :
【音楽】マイク・ポートノイ率いる超絶技巧バンド、サンズ・オブ・アポロが新作『MMXX』より7分半の1stシングルMVを公開
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1574086311/

417 :
arch echo来日で本日梅田、明日渋谷でライブだけど行くやつおらんの?

418 :
行ったらええやん

419 :
DOTはラストのViper Kingを聴いて、「こいつら何やってんだ」って思った
曲が悪いとかそういう問題でなく、「こいつら何やってんだ」って思った

420 :
結構好きだけどな。これこそライブ映えする1曲

421 :
卍には悪いがRoom 137とViper Kingは逆で良かった

422 :
来週位に来日発表ありそう。

423 :
俺様クラスになると来日発表があると即連絡が来る。

それはそうとラブリエ調子良さそうだな。あの歳であの数とあの曲数こなしても
全然余裕。あいつは化け物か。sfamのラストは卍のダサアレンジに。

で締めは儀式のポーミー

424 :
同期つかってるからところどころクチパクだったりしてなw

425 :
昔ほど熱が上がらんくなったわこのバンド

426 :
アンプラグドやってほしいわ
バラード系ばっかりじゃなく全曲を
せっかく演奏うまいんだから

427 :
やっぱり外人の好みと日本人としての何かのギャップに違和感を拭いきれない物があるよね。

えええ…こんなんでええんや…うそやん…絶叫してはるわこんなんで…つら…

428 :
https://www.barks.jp/news/?id=1000175281

429 :
たけえ

430 :
すげえ値段だな

431 :
新譜よりSFAMを全面に押し出した方がチケット売れそうだけど

432 :
なにこれ普通の席で13000円・・・?
7000〜8000円台かと思ってたら倍近いやないか

433 :
前回より1000円アップしてねえか?飯でも付いてんだよな?

434 :
東京8000人か。埋めれんのか!?(猪木風

435 :
ヨーロッパツアーは日本円で7000円ぞ。


日本舐められすぎ。酷すぎる。来るのは遅いわ、値段は倍ふっかけてくるわ。何これ

436 :
クリマンサイドがナメてる可能性もあるぜ

437 :
足元見やがって。気持ち悪いなもう

438 :
メトロポリスパート2完全再現なの?

439 :
ここまでのセトリ見る限り日本公演でもAct2で完全再現だろな
アンコールがAt Wit's EndからポーミーになりそうだけどAct1もたぶんそのままやりそう

440 :
プレミアムシート2万5千円!
二人で5万じゃん!
バカかよ!

441 :
サマソニとたいして変わんないじゃんあほくさ

442 :
Vipてどんなポリシーなん?

443 :
YouTubeで見るとラブは前回の来日時くらいの調子には戻ってるみたいね
前回のMP2再現からもう20年経っちゃう事にびっくりした
そりゃラブも声出なくなるよな…

444 :
>>440
それでもすぐに売り切れるぜ

445 :
グッズってなんやろな

446 :
vipの上があるよね?10万か20万のミーグリ付きのやつ。
いつも出入り業者かメンバーの身内か分かんない外人集団がvipの前に並んでる

447 :
ちょうど、MP2K日本公演から20年の時期じゃないか
MPいたら、追加の同一都市公演で、2000/05/16と同じセットリストとか、
SFNYと同じとか遊んでくれそうだが、
今ツアーの普通のセットリストを毎日変えずにやるんだろうな

448 :
全日程同じ曲なセトリバレバレはキツいって流石にもう。YouTubeって言う変なもんあるから昨今。

449 :
ポーはホントファンの気持ち分かってたよな。セトリ毎回変えるし
東京、大阪のどちらか必ず2デイズ入れて、2日目はバスケットコート1枚分くらいの小箱で
オールスタンディングで熱いライブを間近で見せてくれたしな

450 :
手伸ばしたらペトの足置きに触れる距離から爆音で堪能出来たのは一生の思い出

451 :
何がファンの気持ちだよ(笑)
きもいんだよ

452 :
ポー自身が1番のDTファンだったからなあ

453 :
予想外の曲飛んでくるのも楽しかったしアレンジ加えたりしてるのも楽しかったな
ブート集めも捗った

454 :
えーっと、メイデンが1.4万なので合計2.7って唸るわ…

455 :
>>453
今でも集めてる俺はどうすればよい?w

456 :
【音楽】ドリーム・シアター、2020年5月に来日公演が決定
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575035402/

457 :
札幌にも来るのか…

458 :
お、広島は休日か。行けるな。

459 :
>>455
最近よかった公演ある?

460 :
地方は小さめな箱でよく見えていいなあ
東京だと前回の追加はよかったんだけど
大きな会場の良さもあるとは言えやっぱり近くで見たいもんね

461 :
>>459
うーん、なぜかマンジが入ってから全部観てて、全部集めたんだが、
音質はいいのあるけど、演奏は......w

462 :
>>459
2017なら、Xavelの大阪かなあ、acosの出来が一番よかった(気がする)
IEMじゃなくて、一応SBDだし。でもなんか同期系の音が足りない(音が小さい)ような印象

463 :
関東なし

464 :
ガーデンシアターすげえな。4階まであるのか。4階の1番後ろとかもう絶望的だなw

465 :
けど最新の音響施設だし、2階から4階でもちょっと小ましなラジカセで聴いてる気分くらいにはなるだろ?

466 :
ガーデンシアターなんてよく取れたなドリームシアターの分際で

467 :
どんな態度だよ、
ドリーム態度!

468 :
大阪は5月8日(金)か…
こりゃ30、1、7、8に有給使って12連休にすべぇよ

469 :
まあDT用に押さえてた訳じゃなくて、呼び屋がオリンピックもあるからとにかく色々な会場を押さえてある中で
スケジュールやキャパで振り分けられたんだろうけど、真新しい会場はいいね

470 :
DTなんて公民館くらいでやれば良いのにな
前回の豊田なんて最高だったろ
https://livedoor.blogimg.jp/yesishikawa/imgs/2/a/2ad13e28.jpg

471 :
巨大なTDCホールという感じだ

東京ガーデンシアター
https://www.bellesalle.co.jp/ariake_event-hall/visitor/hall.php

472 :
すげえことになってきたな

473 :
アリーナ地蔵を必死に煽るラブリエの姿が目に浮かぶ

474 :
何の恨みがあってチケットがこんな他所の国の倍の値段に日本だけなっちゃうんだよ?
今日はそこを掘り下げて行こうと思う。

475 :
おい。セイコーちょっと出てこいコラ!

476 :
>>447
そんなアイデア、ポーが居ないのに出るわけない

477 :
東京ドームでやれよ

478 :
>>476
だからそう書いたじゃない(´・ω・)

479 :
曲もライヴのセトリもポーが居たときのほうがよかった。コーラスはいらないけど

480 :
だがしかし、あのコーラスが欲しい俺もいるw

481 :
>>480
アポロちゃん聴けやー。のど自慢されてますわ

482 :
ポートノイのコーラスはゴボウの皮みたいなもの
ゴボウの皮を綺麗サッパリ全部剥いて作った豚汁なんて美味くない
雑味のようで実は旨味

483 :
ポーがコーラスやり始めた頃は、なんだあのジャイアンリリサイタル、
とか思ってたけど、無くなってみりゃ味気ないもんだな

484 :
リが多かった…

485 :
>>484
re-recital?? ハッ!!

486 :
グッズってTシャツ以外に何かあり得るかな?

487 :
上げてもうた
すまん

488 :
タオル
パーカ
アクセ類
パンフ

489 :
このチケ代じゃTシャツは5,000円かな

490 :
いつだったか
大阪2日目のマシンヘッド再現 よかったなあ
こーゆー遊び心 最近あるんかな

491 :
いつだったか
大阪2日目のマシンヘッド再現 よかったなあ
こーゆー遊び心 最近あるんかな

492 :
>>490
一切無いよ

493 :
連投スマソ
ライブインジャパンだったかな

494 :
今なんて同期バリバリでクリック聞いて
それに合わせて決まった曲をかっちりこなす
演奏時間もほぼズレなし
遊び心一切なし

495 :
昔は全通してたけど、
前回からやめた
あーこれが答えなんだなと自分の

496 :
>>490
LIVE IN JAPANでしたっけ?
MAIDENの3RD再現も良かったですね。

497 :
うん、ライブ イン ジャパンと666 どちらも大阪

498 :
LIVE IN JAPANでハズレ扱いされるって今にして思うとめちゃくちゃ贅沢だよな

499 :
LIJの時が1番ペトもカッコ良かった

500 :
モバイル会員だとまだ応募できないのね

501 :
>>498
贅沢を言えるうちが花だった。今やセトリは金太郎飴。

502 :
全席指定はダメだよなやっぱり。遠いし音も小さいし。ラジカセ全開みたいな臨場感ゼロ。

もっと小箱のオールスタンディングで揉みくちゃになりながら爆音でやらないと。

前回のツアーもみんな一応立ってたけど、もいっその事ワイン片手に座って聴いて
丁度いいくらいのテンション。

「ほほー…今日のこの曲は中々の仕上がり具合。次の曲は〜が来るはず。いかがなもんかな…」

503 :
ポートノイの時、カバーアルバム通し演奏で日本ファンから浴びせられたブーイングはしっかりメンバーに伝わっていたらしいですね。
セーソクは、もっと柔軟に公演を楽しんでほしいと、柔らかくそういう声に対して警鐘を鳴らしていたけど、結局ポートノイ脱退でつまらない形に落ち着いてしまった。

504 :
>>470
豊田、最高だった
ステージ近いし、ホール目の前の駐車場も無料だったし

505 :
>>503
当時アメリカでライブ観たけどブーイングは何倍もひどかったよ

506 :
何処の席でもいいわもう。新品のガーデンシアターの見学兼ねて東京1択の方向で。

507 :
彡(゚)(゚)「1万3000円・・・ちょっと高いやんけ・・・」

彡(^)(^)「プレミアム申し込んだろ!」

508 :
新作凄えいいよな 
ボーナストラックも素晴らしい 
さすがだな

509 :
音も結構好き。

何だろうマイアンのあの音。マイアンの音だけ聴くと大丈夫かこれホントに!?て
結構ヒヤヒヤするんだけどいつも。

まとめてみたらあら不思議めちゃくちゃカッコいいベースに変化するマジック。
この辺がこれまでずっと一緒にやってこれた何かなんだろうなてしみじみ思う。

誰か言ってたな。マイアンは弾かない音に意味を持たせれるベーシストだて。

510 :
今回VIPは座席条件はないね

511 :
ミーグリ付きのスーパーシートは業者とメンバー招待だけ?

512 :
ポーの頃のvipてミーグリ付いてたのに

513 :
前回も、その前もあったやん

514 :
公式HPで買えるミーグリってチケット無し?だから、チケットは別途購入する必要ありますか?

515 :
アップグレードだからチケットは付いてない

516 :
ミーグリ行ってみたいけど英語分からんし何話せばいいのか分からん・・・
みんなどんなこと話してるん?

517 :
>>516
悩ましいよな 
英語出来れば行きたい

518 :
仕事で使ってるから英語はできるけど何話したら良いか分からん

519 :
スペシャリースペシャルって言えば笑ってくれるよ

520 :
そーえなじー!!ぱわー!!

521 :
>>520
思い出して吹いたw

522 :
>>520
正確には
「ソーエナジー!ソーパワー!」

あいつ息してんのかな

523 :
ソーエナジーくんすき
ファックくんきらい

524 :
諦めてたら来日決定来たのかよ
震えた

525 :
酷いな日本。料金2倍ぶっかけうどん

526 :
イメージズ再現のあと間髪いれずメトロポリス再現か。過去の遺産に手を出してこの先どうすんの。マジで終わったのかね

527 :
終わってるよな。過去に栄光に固執した時点でもう既に。

528 :
メトポリ超好きだし問題なし

529 :
2つ前のツアーでハイライト曲4曲もやってなければいいんじゃねって思えたけどな

530 :
メトポリ、ライブだと
一番難しいとこのドラムが
スカスカなのが気になる(笑)

531 :
https://www.youtube.com/watch?v=gYG0O_irPtE

532 :
ガーデンシアター2020年5月OPENだからまさかこけら落としか?とおもったけどアヴリルの方が先なんだな

533 :
吉川晃司が柿落としとか縁起の悪いホールだなおい

534 :
イヤーしかしnew album本当いいね 
俺の中で最高傑作だわ images越えた 
毎日聴いても飽きない 
流石天才集団!

535 :
プレミア席あっという間に売り切れるんだろうな 

536 :
クリマン以外の先行はいつかな?

537 :
俺もNew Album派だわ、Liveは過去の名作完全再現いらね、Distance Over Timeの曲を多めにして欲しい。

538 :
ご冗談を

539 :
>>536
1221日パワーロックでやるよ

540 :
Act 1:(53分52秒
1.Untethered Angel
2.A Nightmare to Remember
3.Fall Into the Light
4.Barstool Warrior
5.In the Presence of Enemies, Part I
6.Pale Blue Dot
Act 2:(1時間20分
1.Regression
2.Overture 1928
3.Strange Déjà Vu
4.Through My Words
5.Fatal Tragedy
6.Beyond This Life
7.Through Her Eyes
8.Home
9.The Dance of Eternity
10.One Last Time
11.The Spirit Carries On
12.Finally Free
Encore:(8分20秒
Pull me under

541 :
20年前の3時間半公演に比べると比較的コンパクトなショートステージ。

542 :
どの公演のセットリスト見ても同じなんだな…

543 :
武道館の頃って3時間超でチケ代8000円くらいだったような

544 :
>>542
アンコールくらい曲変える柔軟性有ってもいいのにな

545 :
スクリーンも要らない。照明も黄色一色でいい。
日替わりセトリのオールスタンディングな小箱クラブツアー求む

546 :
https://youtu.be/uG-FzMiqmP8
大阪だと今でもこれくらい盛り上がってんのかな

547 :
小箱じゃないとこの盛り上がりは不可能だよね…

548 :
取り敢えず一発目はグラスプリズンやれや

549 :
パニックアタックの速いverでもいいな

550 :
>>536
e+は今日から

551 :
>>550
大阪申込んだ

552 :
As I amのソロ無理げーすぎる

553 :
あんなんただのペトの手ぐせの披露宴パーティー

554 :
YouTubeで見るとラブリエ外しまくる時多いんだけどライブだと丁度いいあの魔法何アレ

555 :
メイデンより高いのか…

556 :
プレミアムシートってどう?
グッズって何かな?

557 :
メンバーの顔写真入りのクリアファイル1枚たった

558 :
ランダムでシークレットはドミニシ

559 :
The Count Of Tuscanyがとても好き

560 :
コンサートでは意外にもミスりまくるペトルッチって本当??
ただその方が味があって良いけど。。。

561 :
>>559
同感。基本的にアルバムラストの大曲に捨て曲無しの神話はまだ崩されていない

562 :
始まりと終わりが良けりゃ全て良しを絵に描いたようなバンド

563 :
>>560 最近はソロに誤魔化しが多い気がする それでもレベルは桁違いだよ

564 :
>>560
ソロの速弾きで走りがちなのと、締めを誤魔化すのは昔からだよ

565 :
プレミアム取れちまったよ

566 :
指定当然当選、2階最前が希望。

567 :
俺もプレミアム当選で普通指定落ちた。支払いがドキドキする

568 :
プレミアムだー
これ当選して入手した後はモバイル会員とか解約してもいいんです?

569 :
プレミアムが一昔前のS席だったんだけど今じゃS席で最後列の1番角っていうそんな時代

570 :
席番はファミマの端末で受け取ってでないと分からんのよね?
ってか、料金の所にサービス料880円ってあるけど、チケット代以外にもまた更に搾取するのかよ
むさぼるねーDT関係者

571 :
座席割りが示されてるサイトってどこかにある?
プレミアムって座席が良いとかいう保証あるのか?

572 :
座席は発券されるまでわかんねーのか?
2月まで耐えるしかねーのか。

573 :
>>568
自分は即解約し必要な時にまた入会してる
席はわからんが特に当選率が下がった事はない

574 :
>>573
ありがと、解約した
どんな席になるかな・・・

575 :
>>571
プレミアムの上に業者と身内招待が3列削られるからな。
プレミアムの1列目でステージまで10mある。
小箱のオールスタンディングだったらペトの足置きに触れる距離なのにね

576 :
公式VIPはミーグリやらサイングッズあるんかな??

577 :
物販にサイン付きCDがゴミの様に売ってるから、特にプレミアムじゃなくても問題無し

578 :
クリマンモバイルだけど、両方とも落選…
直前入会はダメなのかな?
とりあえずイープラスで申し込み

579 :
先行知らなくて申し込み終わってたわ

580 :
>>577
最近の話?
そんなの売ってたっけ?

581 :
最近のセトリに NIGHTMARE TO REMEMBER が入ってるけど
「でいっあふたっでぃ!」のところってどうしてんの?

582 :
らぶたんが一人で頑張ってるよ

583 :
>>581
ラブ
hopelessly drifting,bathing in beautiful agony
のとこはもうちょっと普通に歌って欲しいなー

584 :
>>581
どこの事かと思えば


ボォおおおおおおおおーーー!


のどこか…

585 :
>>581
こればかりはジャイアンリサイタルないと物足りないなw
あとはグラスプリズンの掛け合いとか

586 :
ご心配なく
https://youtu.be/jvMeNmU9LTM?t=650

587 :
>>586
音階のあるメロディに変えててワロタw
デス声でのラップができないのか敢えてメロディアスにしたのか

588 :
イエええええええ〜じゃねえ。


ヴォおおおおおお〜じゃないと。

589 :
>>586
クソワロタ

590 :
マイキーも自分の歌声が不評なのを理解した上で、レコーディングでアレコレ試した中から自分が歌うテイクを採用したって言ってたけど納得

591 :
ナイメアもいいけどタスカニーも聴きたいなあ…
サマソニ楽しかったな…

592 :
こうやって上から眺めるとペトの後ろのスペースが寂しいな。あと1人何か欲しいわ

593 :
サマソニ曲数少ないのにすげえ充実してたよな
またタスカニー大合唱したいわ

594 :
てかBC&SLメインのLiveCDってある?
てかスコア以降ライブアルバムって出してなくね?

595 :
ポーの思い出作りだったからなライブアルバムは。

その他のメンバーはその分ライブ数増やせばいいだけって言う大人思考。

596 :
Luna ParkとBreaking the fourth wallはBDにCDついてるバンドルがあったやん

597 :
>>595
適当なことしか言わないピエロ

598 :
>>596
CDだけって意味じゃハゲアホ

599 :
だっさ

600 :
次の作品は期待してるよ…

601 :
>>599
何?俺に言ってる?この馬鹿

ったくスプ系使ってるカスってホント他スレでもマジでゴミのクズしかいないよな?アホが

602 :
おっさんブチギレ

603 :
また不毛な争いしてる

604 :
イライラしてるんの見るの大好き

605 :
BDってハイレゾ無圧縮でCDより音がいいんだろ

606 :
あらやだ怒られちゃった
そういう意味だったのね

きょうびCD単品じゃ売っても売れない世の中ですから
ポップスの一線級だってCDだと全米20万枚いかないとか
ザラなんだもの

だから映像メディアとのバンドルでオマケ的につけてんでしょ

607 :
e+でプレミアム落ちたんだけど、また今日からプレミアム抽選してんのワロタw

舐めとんかいw もう売る気無えだろ。会員情報収集詐欺でJaloに訴えてやる

608 :
The Astonishingはマジでとおしで10回も聴いてない
おっさんの中二妄想ストーリーアルバムをどうやって楽しんだらいいんだ

609 :
本とかも売ってたんだっけ?
頭悪過ぎるだろ
そしてあまりにも不評だから
「次はどんなアルバムがいい?」とか アンケートする始末…

終わってる(笑)

610 :
地を這うような曲ばっか聴いてないでたまにはこういうので気分転換しろ
https://www.youtube.com/watch?v=tbk4BZMeYNY

611 :
>>610
arch echoでいいような

612 :
シンフォニーもドリムシもコンサートだとミスを誤魔化すのが巧いと。
でもそれだけ難解複雑だからしゃーないってアレか。

613 :
Eプラス会員って、公演終わるまで退会できないのな
初めて知った

614 :
ま。何処で見ても同じ。なんならYouTubeで結構。安定のいつもの同じセトリ

615 :
Strange Deja vu オクターブ上コーラスの同期は、いらんなあ......

616 :
ライブは撮影OKなん?

617 :
前回は広島だけNGだったなあ夢番地の都合なのか知らんが

618 :
>>617
広島注意うるさかったね

豊田はスマホ以外は注意されてた

619 :
日本はアイドルのライブで厳重にNGにしてる煽りから全て規制されてる。
そんなライブ中ずっとビデオ録画するんじゃなけりゃ、所々で写メ取ればいいよ。
広島でも途中で写メは撮れたゆか撮ったし

620 :
アイドル基準にするなら記念撮影用の等身大パネルでもおいとけばいいじゃん?

621 :
https://youtu.be/Awj5mTuNeX4?t=2302
15年ぶりに伝説のバンド EVENT が復活。

622 :
Event - Light Of Truth
https://youtu.be/OPGzeI2RwOA

623 :
半年で再生回数700回て終わっとる。ゆか始まってもない。

624 :
>>609
酷い

625 :
>>623
マジだw
せめて1stアルバムくらいのキャッチーさがあれば聴きたいんだけどねぇ・・・
2nd以降はただただ退屈というかなんというか

626 :
https://www.youtube.com/watch?v=YSIuFC9ZZWc&list=OLAK5uy_keK5HNr7jCg9dNYrw-PoW9kCT3dlCC2A8&index=1
EVENT解散した後にギターが組んだバンドは幾分かマシ。w

627 :
4年で40回再生とかもっともっとダメじゃねえか。
生きる価値なし死んでよし

628 :
ドリームシアター初心者なものですが
昔の作品を聴くと別のバンドに聴こえます。
何があったのでしょうか

629 :
もしドラえもんの映画にジャイアンが出なくなって違うキャラがジャイアンの代わりに参加してたとしてお前は楽しめるのか?
たとえその映画の完成度が高くても初期のジャイアンがいた名作には到底敵わんなっていうだろ?

630 :
>>628
2ndからVoがドミニシ→ラブたん
3rdを最後にケヴィン・ムーア(Key)脱退
10thを最後にポー(Ds)脱退
メンバーに関してはこの3つが大きな出来事で、当然作品にも大きな影響を与えた
2ndで完成度の高い「最高傑作」を生みだしてしまったが故に、
この作品はメンバー自身やファンに「呪縛」のような影響を与え続けてしまっている

631 :
そのジャイアンが歳を取ったのは分かりました。
ありがとうございました。すみませんでした

632 :
ジャイアンがいれば、The Astonishingは生まれなかっただろう

633 :
ゴールデンウィーク後半からツアーって微妙だな
交通機関はまだ高いし混んでるしで追っかけしにくい

634 :
なんだ。初心者に成り済ますとゴキブリみたくワラワラ湧いてくんだwww

635 :
東京の高い席より地方公演の安い席の方がステージに近くていい席なんだろうなあ
地方は公演自体が中々無いけど、来たら小さいところで観れるからいいよな

636 :
今回の東京は5月に吉川晃司が柿落としをした直後の最新の音響施設での柿拾い役だからなDTは。

637 :
福岡市民会館は最前はハイタッチ?可だったよ@2012

638 :
か、柿落とし…?

639 :



スマホの画面サイズだと見分けつかない

640 :
>>639
節子それ両方柿(カキ)や・・・
コケラはコレやで→杮

641 :
下の方は一応iPhoneでこけらを変換して
最初に出てきたやつなんだぜ。

642 :
e+の先行抽選で東京一般当たったんだけど、古参曰く最近のDT抽選なんて全当選じゃね?って話だけどどうなの?

643 :
若くて偏屈な芸術家肌のキーボードを入れて、メガデスのように復活してみて欲しい

644 :
福岡はチケット売り切れとかないだろうからのんびり取るわ

645 :
>>644
どうせ半分くらい空席やろうしね

646 :
>>636>>638-641
ワロタ、というか勉強になったぜ

647 :
東京8000人は無理だろ

648 :
>>647
前回の武道館は埋まったぞ

649 :
すげえ…

650 :
しかも月曜日だった
今回は土曜日
確実にファンの数は減ってるだろいけど、まだ大丈夫だ

651 :
ただ今回は値段がなあ
まあファンもいい年こいた中高年ばかりだから払えるっちゃ払えるとはいえねえ

652 :
ガーデンシアター、どの座席からめちゃ見やすそうだ

653 :
>>651
前回も1万3000円くらいしたよ。広島の最後尾。広島も満席だった。
>>652
4階の最後尾でステージまで50mて自慢してたけど25mでも
誰だか分かんないのに50mとかもう絶望的すぎる

654 :
>>653
広島2階ガラガラだったろ・・・

655 :
>>653
双眼鏡

656 :
レッチリにフルシアンテが戻ったみたいにポートノイも戻らないかな

657 :
ペトルーシが何かに選ばれた…?

658 :
>>656
戻ってもマンジの難解複雑なプレイは
再現出来ないだろうね。

659 :
ADTE以前のアルバムしか
やらないなら別だけどね。

660 :
ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ

661 :
ぶっちゃけマンジのドラムの完コピに
価値はそれほどないと思われ

662 :
やんわりカッコよくリメイクするだけ

663 :
むしろ再現しないで欲しい

664 :
毛はリメイクしないの??

665 :
ADTOEから先がドラム変わって良くなるまである

666 :
てゆか帰ってくんのジャイアン?

戻ってきたらみんな泣くでしょ色んな意味で

667 :
Dream Theaterには戻らんくていいからLTEやってくれや

668 :
賛成。ラブリエも限界が近いし

669 :
lteだとピロピロの押し売り過ぎてむつごすぎんねん。

どっかに3代目ヴォーカルを張れる金の卵おるはずや…

出てこいやあー三代目〜

670 :
次作はviperkingから始まるんでしょ
でもってプレスリー宮参りしてるんでしょ

671 :
>>669
ドミニシがアップを始めました

672 :
>>671
灰色の卵から孵化してもう既に廃鶏

673 :
ごちゃごちゃ言わないで来年はガーデンシアターで柿拾いしよう

674 :
ちゃんと当時の体型を再現してみたって出てきてほしい

675 :
あとから気付いてe+で抽選申し込みしたけどチケット代高すぎだろ
このチケ代で4階席だったら辛すぎて泣ける

676 :
じゃあ行くなハゲ

677 :
PRT先行でプレミアム確保できました!

678 :
そうかプレミアじゃないと向桟敷みたいになる可能性があるのか。
それなら最初から半額位でそういう席で出して欲しかったな。

679 :
https://www.youtube.com/watch?v=WGjprrFjNqY
ギター詳しくないんですが、↑でペトルーシが1:20くらいまで使ってるの(アタックタイムが非常に遅いやつ)って何という種類のエフェクターですか?

680 :
ボリュームペダルです

681 :
エフェクトじゃなくてただ単にフットペダルのボリュームペダルでボリューム奏法してるだけ

682 :
弦を弾いた後にボリューム0から徐々にボリューム上げてく奏法

ここまで説明せな絶対分からんはずやわ

683 :
古くはバイオリン奏法とか言われてたやつ

684 :
ボリュームペダルだね ワウペダルみたいな形だけど 音量を大きくしたり小さくしたりするペダル ギターのボリュームノブでも出来るけど 細かい調整はペダルの方が良いかも

685 :
ありがとうございます

686 :
大阪プレミアムと東京一般購入した
お前らよろしくな

687 :
youtubeで何公演か見たんで何でも聞いてくれよな

688 :
18時開始で何時に終わる?

689 :
>>686
うぉーオラも東京一般!
仲間がいて嬉しいなー。
オラ、SFAM大好きじゃ。当日一緒に楽しもうなー!

690 :
>>688
会場出たら9時10分

691 :
現在形では場が持たんから昔の楽曲を
わざわざコラボしてんのな。終わっとるやんけ
一部をボイコットして、二部からゾロゾロと
来場したらマイキー復活するでw

692 :
ハイハットが上にある。
五十肩とかにならないのかな
https://youtu.be/1etSaKbasRo

693 :
今こんな組み方してるのかw
高速でハイハットを刻みながらスネア叩く時に遠くて大変そうだな

694 :
改めて見てもやっぱつまらんな…(笑)

695 :
ガーデンシアターの最新最強の音響設備がいかがなもんか吟味していざ押して参る

696 :
4Dの映画館みたいに場面毎に森の匂いや火薬の匂いがするミストが出るんだよな

697 :
広島取ったけど、日帰り無理くさいな。

698 :
こっちもこんな感じでやってくれ

20 名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW d732-7XdC) sage 2019/12/26(木) 20:11:27.32 ID:DzTyxTDO0
AMORPHIS 30TH ANNIVERSARY SHOWS

The 3rd Decade -show, 2010-2019
2020/4/22(水) 渋谷 duo Music Exchange

The 2nd Decade -show, 2000-2009
2020/4/23(木) 渋谷 duo Music Exchange

The 1st Decade -show,1990-1999
2020/4/24(金) 渋谷 duo Music Exchange

チケット:
¥8,000-(税込/All Standing/1Drink別)
3日券 ¥21,000-(税込/All Standing/各日ごとに入場時1Drink代別途必要)※3日券は優先入場※枚数限定
開場・開演:OPEN 18:00 / START 19:00

http://www.creativeman.co.jp/event/amorphis30th/

699 :
ドリーム・ガーデン

700 :
>>698
わ…すげえ…こんなの行ったら満足通り越してもう二度とライブ行かないで済むな。

1stは聴かないでいいし、、2ndはこの前やったから初日は遅刻してちょうど良い

701 :
ドリムシ行こうか迷ってるがツベで見るとボーカルがわざとらしい発声してる〜なんか作られた感が凄い
演奏は評判凄いらしいから一度は観ておきたいんだが後悔しないかな?新譜はまずまずかと

702 :
duoなんかでやられたら
ストレス溜まって最悪だよ
良い企画なら尚更

703 :
演奏の評判が凄いってマジ?他のみんなが下手過ぎるだけだろ。
何も特別な事しないし、ただ淡々と忠実にアルバム通りに演奏してるだけなのに。

704 :
来年のライブ何時間ぐらいやんの?

705 :
今は同期も使ってるし、マンジはクリック聞きっぱなし?テンポもほぼ一定だし

ライヴは2002〜2006頃が楽しかった

706 :
どんな曲やるんだろ

707 :
そっか今のドリムシのライブはあれなんやね

708 :
>>707
つーか行きたきゃ行けとしか言いようがないわな
ラブは昔から調子の良し悪しでの振り幅が大きい上に年取って昔の曲はかなり辛くなってるから、
それでも楽しめるかどうかは他人には分からないよ

709 :
>>708
あざす。ベンハーパーのチケットは取りました。
ジョンアンダーソンもTOTOも最高でしたから年取ったらダメになるとは思ってませんが確かに劣化著しいバンドもありますわね

710 :
>>707
とりあえず行って判断しようぜ

711 :
とりあえずって値段でもないですが(笑)
今一度新譜含めて聴いてみて行きたくなったら行きます。

712 :
i&wとsfamというDTを象徴する2トップアルバムの完全再現っていう
最期の切り札を切ってしまうなんて、もしかしてもう本当に終わるつもりなのかって心配しちゃう。

こうなるとポーが待ちに待った感動の復活劇しか人呼ぶネタが無いな

713 :
ラブの劣化がな…
もう引退したらいいのに
スミなんか入れちゃってらしくねーわ

714 :
最近メタルライブのハズレ率が半端ねぇ
マストドンしか大当たり無かった現実

715 :
マストドン自体が景品には無い

716 :
>>714
Opeth楽しかったよ

717 :
前のオペス行ったけど()
同じ頃来日したマストドーーーン!!には全く届いてなかったわ

718 :
>>714
外れ教えて!

719 :
>>718
さすがに晒せないかな
まあそんなにメタルオタクじゃないから誰もが知ってる面々だよ
オジーとジューダスは及第点やったから晒す

720 :
当たりはマストドン以外なら第一回フジロックのレイジ(メタルじゃなくミクスちゃーかな?)

721 :
メタル好きの人曰くライブはスレイヤーがダントツやったらしい

722 :
っていうスレッドストッパー

723 :
ドリムシは行ったことなし

724 :
まあ傾向としてはブルース混じった方が年配になっても様になるみたいな所はあるね
ジョンアンダーソン(イエスの曲ばっかりやったが)最高やったけどそういった要素はあるし
個人的にドリムシは目がジャケットになってるアルバム好きだ

725 :
意味が分からない

726 :
>Act 1:(53分52秒
>1.Untethered Angel
>2.A Nightmare to Remember
>3.Fall Into the Light
>4.Barstool Warrior
>5.In the Presence of Enemies, Part I
>6.Pale Blue Dot

>Act 2:(1時間20分
>1.Regression
>2.Overture 1928
>3.Strange Déjà Vu
>4.Through My Words
>5.Fatal Tragedy
>6.Beyond This Life
>7.Through Her Eyes
>8.Home
>9.The Dance of Eternity
>10.One Last Time
>11.The Spirit Carries On
>12.Finally Free

>Encore:(8分20秒
>Pull me under

727 :
🎍✨🐀🐁✨
パラライズドやらないんだ
土佐鶴買ったのに

728 :
最後にみんなのポーミーだけやれば済むと思ってるからなあいつら

729 :
この2枚のライブはやっぱりポーで聞きたいわ

730 :
>>729
ホントそう

731 :
前半2〜5要らんからお願い先生

732 :
シューイチでめちゃくちゃ曲かかっててわろた

733 :
かかりすぎだったね
ワロタ

734 :
詳しく教えてほしいです

735 :
ビル・ブルーフォードが語るイエス、クリムゾン音楽:
若いメタルドラマーへの影響?
カートコバーンが言及して突然若い世代から関心持たれた
それからポー
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/32826

まあ10ページあるからコバーンと同じ項目に入れられてもしゃあないのか

736 :
>>735
長いわ
該当部分だけでいい

例えばマイク・ポートノイ(元ドリーム・シアターのドラマー)は、
私の大したことない実績をいつも絶賛してくれるが、それはさておき、とても喜ばしいことだ。

737 :
>>728
あんまり言われないけどポーミーってあんま良い曲じゃないよなw

738 :
俺もあんま好きじゃない
take the timeやってほしい

739 :
ポーミナーダ、ポーミナーダ、ポーミナーダ、ナラフェイ。ズッカチャー

740 :
5.16東京参加組なんだけど、メトロポリスpt2完全再現で期待してていいですか?
昔ドリムシのライブは2日同じ都市で開催の場合2日目がカバーナイトになるとかいって、1時間丸々ディープパープルだかのカバー聞かされ、げんなりした組。それ以降久しぶりだし、まぁいいか位の気持ちで申し込んだんだよね。

741 :
ドラムの方も、ここ最近2作もあまり好きになれなくて、それにラブたんが声出ないとか見てると、余計に期待はしてしなかった。でもメトロポリスpt2の完全再現なら、1928から泣いてしまう気がする。

742 :
スピキャリで泣いてるのがいたら俺様なんでケアよろしく!

743 :
ルーデスもヅラを被って完全再現!

744 :
sfsmは元々ヴォーカルに負担のかからない様に低めに作ってあるから
完全再現とかもう死んでも二度とやってくれないから
今回ライブ行かないとかもうDT卒業と同義な。

745 :
やっと大人の男になれるな

746 :
ドリムシとかダートラとか田園都市線とか頭文字DT見ると、どうしても童貞の方が先に連想になるのはオレだけでは無いのが証明出来て良かった

747 :
>>740
ポー抜けてからセトリ完全固定らしいので大丈夫かと
安心感あるけどワクワクは無いよな

748 :
まだチケット取ってないんだけどプレミアム買うか迷うなあ
グッズってドミニシまんじゅうとか?

749 :
プレミアム落ちた報告が来たから普通の買いに覗いたらプレミアムまだ募集してたの見てショック。

一体俺は何処に何を注文したんだよって痴呆症の高齢者の気分にさせてくれたわ。

勢いで注文したもののちょっと後悔してたから丁度良かったけどw

750 :
>>740
むしろそのPURPLEカヴァー見たさに行った方でした
皆を満足させるというのは難しいですね
その前のMAIDENカヴァーもとても楽しめた

751 :
あの時2004はセーソクがネタバレしてたんだよね。
この板のみんなメタリカ求めてたし
現場でマスターのTシャツ着てる強者までいてw

メイデン始まった時の空気面白かった。わ…今から50分コレかよ的な

752 :
アンケートまで取ったんだから新ネタだろと思ったら、なぜかメイデンでズコーからのMPがnever enough

あの日はメイデン以外のセット、とくに頭の二曲、アンコールのACoSが素晴らしかったから満足したけど

753 :
>>752
開幕凄かったよね。大阪めっちゃノリノリw

あの日のブートまだYouTube残ってんじゃねえかな

754 :
2004-04-24 IMPホールだね、懐かしい。

755 :
バスケットコート1枚分くらいの小さい箱でめちゃくちゃ音良かったな

756 :
俺はプログレからDTに入ったkらメイデンは辛かったな。
メタルはほぼ知らなかったし。
パーポーの時は知ってたからそこそこ楽しめたけど、LP2枚分カヴァーってのには呆れた。

757 :
まあカバーナイトは当時も不評の意見のほうが多かった印象はあるからね
あくまでセトリがず〜っと同じ昨今から考えると贅沢だったねっていう比較の話というか

758 :
カバーナイト不満派の俺は当時mixiのコミュ内で
マイキーがカバーナイトやるって言ってんだから!
とか
ロックの名盤が聴ける贅沢な時間を…
とか攻められてたわ。
まぁ3時間超の長丁場ってだけで十分ありがたいとは思うけど、それなら一部を新譜中心、二部を完全再現
とかが俺の理想だった。
だって名盤も良いけど、やっぱりドリムシの超絶技巧見たいじゃん。だから東京参加組なんだけど、本当に楽しみ。ラブたんが声出なくても、マンジーニのドラムあんま好きで無くても、ペトルーシのおでこ上がっててもいいんだ。

759 :
今のペトのヒゲはやだな。

760 :
プレミアムの入金完了!
前回もそうだが、新譜のツアーなのに新譜そっちのけで過去作再現が売りなのは少し悲しいな
まあ前回はアストニ再現のまま来日されてても困るんだけど

761 :
オワコンはオワコンなりに
商売成り立たせて
ワールドツアーしてるんだから
拍手くらい送ってあげよう

762 :
>>761
拍手だけかよw金出せよw

763 :
10年ぶりくらいに映像みたらミュングがイケおじになっていたのでレスしにきました

764 :
カバーナイトはそれはそれで楽しみだったんだけど、カバーする名盤がみんなの期待とちょっとズレてたのがな・・w

例えば「宮殿」とか「オペラ座の夜」とか「こわれもの」あとまあ「サージェントペパー」とか
そのあたり来たら好みによらず「オオッ!?」ってなったろうw

メイデンとかパープルの「ライヴインジャパン」そこかよ・・
これ一時間聴くのかよっ・・てwなるわ

765 :
けどみんなメタリカ好きだな。理解不能。あんな下手くそなのに。
あんなに下手なのに物凄い得意げに物凄い人数の歓声浴びて。

やっぱり外人の好みって分かんない。侍、忍者、刀、手裏剣だけでご飯5杯食べちゃう人種

766 :
ベビーメタルもそう。意味分かんない

767 :
センスは悪くない

768 :
所詮アメリカのメタルなんて糞

769 :
日本のメタルもな…。

もう世に出るもの出し切った感からの倦怠期なんだろうねw

770 :
そんな中、幼女が適当なメタルをバックにチャラチャラすんのが
斬新で外人に突き刺さったんだろうなベビメ

771 :
メタリカもベビメタもそれぞれ出た時のインパクトはあったからね
どちらも歌メロがキャッチーな曲も多いしそれほどメタルに興味が無い人にも売れるよそりゃ

772 :
RUSHのニール・パート死去
メンバーが敬愛するミュージシャンだった

Neil Peart, Rush Drummer, Dies at 67
https://variety.com/2020/music/uncategorized/neil-peart-rush-drummer-dead-dies-1203463418/

773 :
>>772
マジか…
R.I.P.

774 :
>>772
残念だ

775 :
うわぁ なにげに朝一から見に来たら
この訃報とは・・・合掌

776 :
ちょっとショックすぎて

777 :
現地の7日に脳腫瘍で亡くなってたのか・・・
まだ日本のニュースサイトにはどこにも来てないな
ポートノイは特に影響受けまくってたから辛いだろうな

778 :
ゲディとアレックスのショックは計り知れないだろうな

779 :
ニールパート、マジか…
YYZ必至に聞いてたよ

780 :
これにはマイクポートノイも相当ショックだろうな

781 :
ラッシュ好きが結構いるのね
ポーさん残り2人と一緒にやらないかな
初期のハードロック色濃い音で

782 :
マイクのコメント

Mike Portnoy@MikePortnoy

It absolutely breaks my heart to pieces to get the news of the passing of
one of my greatest heroes of all time. #RIPNeilPeart
My deepest condolences to the band, crew & family.
Rest In Peace my friend. You will always be my hero

783 :
最近何気によく聴いてたんだけど
びっくりした。とても悲しい
ご冥福をお祈りしいたします

784 :
トレンド入りしとる

785 :
ポー「絶好のチャンス到来!!!感動のDT復活計画はお預けお預け!」

786 :
ポー、インスタだとすごい長文投稿してる

787 :
キース・エマーソンやグレッグ・レイク死去の際もいち早くコメントしていたけど
今回は計り知れないくらいショックだろうな
しかし顔文字って思った以上に普及してるんだな…

788 :
マイキー経由でxyz聞きまくって、そこからラッシュ好きになったわ。合掌。

789 :
笑わすな

790 :
https://youtu.be/aT9333XiR4U
昔のやつだけど、本当にカッコいい

791 :
https://youtu.be/KvzqabY_ou8?t=281

792 :
シティーハンターかいな

793 :
色々な人がコメントしている

ニール・パートの訃報を受け、さまざまなミュージシャンが追悼コメントを発表【パート1】
http://amass.jp/130062/

ニール・パートの訃報を受け、さまざまなミュージシャンが追悼コメントを発表【パート2】
http://amass.jp/130063/

794 :
ポー「俺様しかねえ…俺様しかねえ…俺様しかねえ…」


ペト「アレックスに吹き込んどかなくちゃ」
ルー「ゲディーにいいドラマー推薦しとこ」
マイアン「ポーミーの練習、練習…」
ラブ「あんな奴ゴーツーヘル」
卍「頑張って!こっちは任せて」

795 :
ニールはセンスの塊みたいなドラマーだったよね
天国で奥さんと娘さんに合えたらいいね

796 :
トムソーヤとかハイハットを強弱無しで刻む音とか独特だもんな。
出来たら生で見たかった。

797 :
>>796
ライブを観れなかったことが本当に残念
こんな大物が来日したのが84年のたった一回だったなんて、本当にありえないよね
セーソクも必死に呼ぼうとしていたけどね・・・

念のため、
>>795 合えた→会えた

798 :
ニールいなかったらI&Wも別物になってただろうなあ 本当に残念

799 :
特にI&Wに関してはそうだね
DTというバンドの音楽性にも関わる部分だからラッシュが居なかったら
ラッシュmeetsメタリカで成功して有名になっていなかった可能性すらある

800 :
改めて演奏見たけどやっぱニールパートは音が太いわ
ポートノイの音がキッズ用ドラムキットに聴こえるくらい

801 :
本人はリスペクトしているのだが
許せちゃうw

https://m.youtube.com/watch?v=eTwChL-h_fs

802 :
酷いな
音が糞だし、ニールみたいなダイナミクスもない

803 :
ニール・パート、RUSHいなかったらこのバンドもなかったってくらいの影響だよほんと
ポートノイはもちろん、ドミニシみたいなボーカル1stから起用したり

804 :
ラッシュもいいのにボーカルが酷くって酷くってw

専門職ありきの4ピースでしょやっぱり。

805 :
俺はDT経由でラッシュを知った方なのだけど、マイキーが影響受けまくってるのが聞いててよく分かった。

806 :
https://www.youtube.com/watch?v=AexxaIAppn8
最速トリビュート

807 :
>>804
お前さんは国語の勉強し直してこい

808 :
>>806
普通に涙出た…

809 :
ニール・パートの訃報を受け、さまざまなミュージシャンが追悼コメントを発表【パート4】
http://amass.jp/130087/

Dream Theater

We are deeply saddened to hear of the loss of one of the world’s greatest artists,
lyricists and drummers of all time. To say that Neil and the music
he was a part of was an influence on Dream Theater is a gross understatement.
Our hearts are with his family and former band mates. We will all miss him dearly.

810 :
>>787
まあな(・ω・)

俺はメタル界の番人的な存在なわけで(・ω・)

811 :
>>806
ローレンス・ゴーワンもカナダだったな
元々好きな曲だったんだろうなっていうアレンジだ

812 :
>>809

>hear of the loss

また抜け毛の話してる(-_-)

813 :
RUSH呼ぶとしたらDT同様に国際フォーラムあたりになってただろうけど
海外人気を考えれば割に合わないよね
横浜アリーナを埋められれば呼べただろうけど

814 :
結局来日なかったね
一度は観たかった

815 :
>>812
それはhair

816 :
海外と日本でのRUSH人気格差を聞くにつけ例のザ・フーとかAC/DCのそれを思い出すわけだが
実際、RUSHの海外におけるポジションって日本で人気あるバンドに例えるとどのくらいの立ち位置?

817 :
>>816
C-C-B、BARBEE BOYS辺りだろな(・ω・)

たまーにライブすっと、懐かしむ気持ちで客も集まる(・ω・)

818 :
ビートルズやローリングストーンズと並び称されるザフー

819 :
3ピースでしょアリスにタカミーが入ったらあんな感じでは

820 :
10年に一度くらい来日してればもっと人気出てたと思う
ライブが凄いバンドなのにライブが観れない、そんな状況で人気が出るはずがない
U2もしばらく来日なかったが今までライブ観てたファンが残ってて12月の来日で人気再燃した感じ

821 :
>>816
人間椅子しか居ねえだろwもう

822 :
>>820
U2のヴォーカルも反日グループの一員ぞ

823 :
レッチリのヴォーカルも反日で有名

824 :
ゲディはあの外人野球選手と親交があり試合を見に来日したらしい
全盛期のバンザイパフォーマンス後楽園を見ちゃったらそりゃあれだわ

825 :
人種の違いで解り合えないということはないはずなのに、本当に哀しいわ
人類で白人が犯してきた罪が一番大きいということは、彼ら自身が一番解っているはずなのにね
ま、スレチな話題だな。みんなこの辺にしておこうよ。こんな話はニールが悲しむわ

826 :
ニール・パートへ30秒間の黙祷

Dream Theater dedicated 30 seconds of silence for Neil Peart in Amsterdam
https://youtu.be/ZtrYB0Opjps

827 :
泣けるな

828 :
【追悼ニール・パート】マイク・ポートノイ、ドリーム・シアターが03年公演で演奏したラッシュのカヴァー「The Necromancer」のライヴ映像を公開
http://amass.jp/130142/

829 :
ラッシュ…知らんな

830 :
ポートノイがアップするのかよ

831 :
>>830
ボノ反日説はデマ
自宅は日本人の建築士による設計だしライブ以外でも来日してる

832 :
元から上がってたよなこの動画

833 :
>>831
建築士と来日だけで親日とも解けない。てゆかU2なんてこっちから願い下げだしw

834 :
マイク・ポートノイ「ニール・パートの病、2年前から知っていたが…」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-00000539-bark-musi

835 :
また髪の毛の話してる(^。^)

836 :
ポトノイもずっとドリムシ続けてたらもっと伝説的ドラマーになれたのにね(・ω・)

837 :
途中で休んじゃうともうね…p(^_^)q

838 :
既出かもだけど、念のため。
本家サイトでVIPチケット発売されてますね。
気づいたときが午後7時で
センターブロックXB最前列8席残っていたけど
今現在XB最前列はsoldになってます。
これいつから発売になったんだろうか?
下手にプレミアチケット買うなら、
数万円上乗せになってはしまうけど、
ミーグリもあって座席確定出来るから
VIPチケットオススメかも。

839 :
公式見たけど、日本のローソンとピアのサイトに飛ばすリンクしかみつからなかったです。

840 :
あー、リンク見つけられない人、前回来日の時もいたなぁ。
わざと見つけづらくしてるのかな?
リンクはサイトTOPの上側で
TOUR DATES

DISTANCE OVER TIME TOUR
の下にあるVIP PACKAGES というところをクリックすると
サウンドリンクのサイトに飛びます。
そこは英語サイトなのですが、
下の方に日本ツアーのリンクがあって
チケットが購入出来る様になってます。

841 :
ありがとうございます。本当ですね。気がつきませんでした。すでにプレミアとったあとなので、残念ながらスルーです。

842 :
9割がメンバー招待の外人で行くとアウェイ感がものすご過ぎてファン辞めたくなるよwww

843 :
こんなんのミーグリより
風俗のが良くね?

844 :
前回の武道館はそんなaway感なかったけどなぁ。
感染症たいさくとかで握手は出来なかったけど
メンバーと一緒に写真を撮るときは
ペトとジョーダンが肩組んでくるとか
とてもフレンドリーだったよ。
ちなみにサインは二枚までOKでした。

845 :
感染症対策で握手NG・・・?
昨今のミーグリ事情ってそんなことになってるのか

846 :
ライブ中に拳銃で撃たれるプレイヤーだって居るんだしまあ

847 :
>>845
去年オジー・オズボーンが
ツアーキャンセルすることになった手の感染症は
握手経由で貰っちゃったんじゃなかった?
高齢者や糖尿病持ちは警戒するようになってんじゃない?

848 :
銃撃云々に関しては握手するしない以前の話だから関係ないと思うが
握手が原因で感染症をもらった事例がそんな最近にあったのか…
そういうの聞くとアイドルの握手会とかよく未だに続いてるな

849 :
インフルエンザだって手にウイルスついた状態で
顔(特に鼻の近く)触るとアウトなんて話もあるでよ。
俺らも普段からの手洗い大事。

850 :
検疫の問題があるし国内アイドルとはまた話が違うべ

851 :
でも不思議なもんでインフルエンザも移らない人には本当移んないよねアレ

852 :
マイアンってASHDOWNのアンプ使ってるんだっけ
https://www.instagram.com/p/B7aKuUxlbdO/?igshid=tqgp7a85ezo0

853 :
>>850
日本国内で行うイベントという意味では変わらんよ
世界的に見たら日本人は潔癖傾向にあるから未だに成り立っている文化なのかもしれない

854 :
>>853
新型コロナウイルスのニュースとか見てないの?

855 :
>>852
コロコロ変わるんだよな。エンド契約のせいで。気に入ってても無理やり変えちゃういつものやつ

856 :
今でもたまにケヴィン・ムーアって今何やってんだろってなるんだけど、昨年メタル・バンドのゲストでキーボード弾いてたって知って聴いてみた。
長いユニゾンとかDT時代と共通点がないわけじゃないけど、キーボード・ソロがまるで別人のようだった……。

Avandra - Descender
https://youtu.be/W7b0m_iJ_kw

857 :
『Descender』はアルバムのタイトルだった……。
あと、なんてバンドでいつ弾いたのかわからないけど、なんかのアルバムに入ってる『ミザル』『キカザル』『イワザル』って曲のうち『ミザル』っ曲でキーボード弾いてた気がする。

858 :
Mステでペトのピロピロソロが流れてきてわろ、そして扱いがメタルバンドの括り

859 :
プログレなのにね

860 :
>>854
それに関して言えば尚更アイドルの握手会なんてやっちゃダメだろう
DTのミーグリで握手NGになった件だって今回の新型コロナウイルスは直接関係ないでしょ?

861 :
>>860
握手会するアイドルがどれだけ全国飛び回ってるのか知らんけど国内感染で済むのと海を渡るのとでは手間も脅威度も全く違うでしょ、なんのために検疫が存在するのかって話よ
運良く感染が発覚しても日本にカンヅメ、気付かなければ飛行機乗ってバイオテロ
ワールドツアーで南米廻るようなバンドが感染症対策してなかったら恐ろしすぎるわ
さすがにスレチが過ぎるんでこの辺で

862 :
そもそもDTが日本に来てミーグリする際の話をしてるわけで
海外から来てる側のDTを守るために握手NGにしてるんだから
日本の検疫については別の話でしょ
今回のウイルスの件を受けて日本や中国では握手NGを決定した
っていうことであるのなら君が言ってる通りなんだけどさ

863 :
なんか誤解されてるみたいなんでここだけ訂正しておくけど怖いのはメンバーが感染すること自体ではなくてウイルスを海外に持ち出されることだぞ

864 :
もう5月に風邪ってのも笑えるし、菌も気温が高くなると動かなくなる

865 :
>>863
あっそ(笑)

866 :
感染症対策とか書いたら結構なレスついてて驚きました。
正直、そんな大層な事でなくて、メンバーが気持ち悪い女子とかとスキンシップしたくないってのが本音なのかな?程度に考えてました。本当はどうなんだろ?笑っ

867 :
DTファンの神経質さを舐めんなよ

868 :
プログレ者だしね

869 :
5月で菌が不活性化するほど暑いってどんだけ温暖化してるのよ

870 :
ドリムシはメタルバンドだよ(・ω・)

ロック通の俺が言うんだから間違いねえ(・ω・)

871 :
そもそも前回の話なんだから9月でしょ
海外の蚊とか寄生虫ヤベーかんな

872 :
あのニューヨークの鳩やリスも一見野生のようだけど
抗生物質入りのエサで餌付けされているのかしら

873 :
鳩の異名は「空飛ぶドブネズミ」
リスはエキノコックス持ってます
うかつに触るのはやめましょう

874 :
しっかり体脂肪付けて免疫力上げてたら肺炎なんて風邪と同じですぐ治るのよ。

ガリガリだと免疫力無いからすぐ死ぬでしょうね。特にDTファンってキショガリ多いから大変

875 :
肺炎が風邪と同じとか頭わいてんのかこの毛ジラミ野郎

876 :
インストメドレーはやらない?

877 :
ドブネズミみたいに美しくなりたい(・ω・)

878 :
PRTの先行発券って、そろそろだよね。

879 :
サンズ・オブ・アポロのMMXX最近のドリムシより全然テクニカルだしプログレしてんじゃん!

880 :
>>878
vipでないとプレミアもゴミ

881 :
>>880
よけいなお世話。

882 :
よけいな期待させちゃうと絶対に良くない。お見合いでもそうでょに。

ファーストインプレッションはアレレのレ??くらいで丁度いいってw

883 :
プレミアはゴミって訳では無いと思うよ。
最前列はVIPのみだけと、センターブロックの2列目、4列目、6列目はプレミア割り当てです。良い席が取れるといいね!

884 :
地方売れてるのかな?
前回広島行ってみたら凄くガラガラでびっくりした

885 :
>>884
1階にビッシリ敷き詰められてたよ広島。2階空いてたんだね。
最後尾でも20mくらいじゃないの広島。今度の東京は最後尾50mもあるから
東京でハズレ引くとヤバい。臨場感ゼロw

886 :
正直東京でプレミアムより地方会場で安い指定席の方がいい席だったりするよね

887 :
広島2階は前から3列も埋まってなかったと思う
地方民にとっては貴重な来日だけど、あの埋まり具合は寂しい

888 :
vipて最前列確約なの?
クリマンのプレミアムは何列目ぐらい?

889 :
北海道大丈夫かw

ま。確かなデータに基づいて企画してんだから心配ご無用か

890 :
それにしても日本だけチケット代が2倍ってどうかしてるだろ!
20年前なんてスタンディング整理券30番を1万で譲るカード持って立ってたけど
最期まで誰も寄り付いてなかったぞ。スタンディングで30番ったら、
ダッシュすれば最前列で手伸ばしたらペトの足置き触れるわラブリエと手パンパン出来るのにw
俺20番代持ってたから無視してたけど。定価6500円だったかな

891 :
20年前に国内でスタンディングの会場でやったことあったっけ?

892 :
横浜のスタンディングなら行ったな
ライブ終了後にマイクが日本人スタッフ使って、最前列にいた二人組の女の子ナンパしてたわw

893 :
450ってなんだ?w

894 :
昔のスタンディングといえばZeppとかかな

895 :
渋谷AXとかもじゃない、なくなっちゃったけど

896 :
大阪城ホール横のimpもスタンディングだったな

897 :
>>890
そう思うなら海外に観に行けよ。向こうだとパリピ多いし楽しいぞー

898 :
海外で調子こいてたら鉄砲でパキューんされちゃうわ

899 :
南米のライブ行ったら
背中をペニスでペチペチされた

900 :
>>899
うらやま(・ω・)

901 :
えっ

902 :
https://www.youtube.com/watch?v=aSOR0qOvGQo
PSMS+SOA

903 :
>>838
vipおすすめだけど、終了時にステージから客席の写真撮られて
間抜けな顔をこの板に晒されてあだ名を妙名される特典までついてるから
覚悟する様にw

904 :
腕で顔隠せばいいのに

905 :
日本以外のアジアとオセアニアツアーが発表されないけど無いのかな?

906 :
コロナウイルスが蔓延してキャンセルにならなければいいが

907 :
蝋燭の最期の灯火かってくらい今期ツアー数多過ぎて正直恐い。
もう辞める気?まさかね。あー!4年くらい自由時間にする気なの?

908 :
ラストツアーだったら
ラストツアーって銘打って
稼ぎに稼ぎまくるだろうから
まだ続ける気だろうね

909 :
オジーもツアー出なくなったし、kissも解散、メイデンもラストツアーだよね?

910 :
ヒロシマはゴールデンウィーク最終日だし、会場も前回よりキャパ少し小さいから
埋まるかも。

911 :
ファンクラブ先行って日本独自の文化なんだな。いきなり先行。

前回の広島なんて先行で美味い後から2列目っていう罰ゲーム食らったからなマジでw

912 :
>>888
VIP確定って訳ではなくて、自分で空いてる座席番号を
チョイス出来る。だからVIPでチケット購入した人は
座席が既に確定しています。
ちなみにXBのセンターブロックは最前列soldだけど、
向かって右側のペト前付近はまだ数席余ってる模様。

913 :
VIPあるって知ってたらオフィシャルから買えばよかったなー3Aで買ってグレードアップしてしまった

914 :
DTもすっかり金金金になったなあ
ますますおもんないのに. . .
もう東出や唐田並みにな

915 :
DTが、じゃないだよ。日本のプロモーターがエゲツないの。
だって日本以外、全公演日本の半額なんだもん。

916 :
よくよく考えたらとんでも無く酷いよな。
演奏してる本人達より儲けてんだもんな。演奏も何も出来ないのにな

917 :2020/01/28
これで東京埋まったらまだ上がるって事か。
そろそろか?

Burrn!不採用で泣きわめく臭え同人
【バーン不採用】木立がバグったwww
MOTORHEAD 5
HR/HM史上  BEST TUNE はどれだ
今時CDとか買ってるやつって何なの?★2
DA PUMPはメタル
Ritchie Blackmore's Rainbow Part 58
月曜朝にアアアアアアァッって絶叫して死ぬ臭え同人
IRON MAIDEN part50
Guns N' Roses Part158
--------------------
携帯2chブラウザ ぬこ Part134
寺田心 Part5 [ひまわり学級]
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER アンチスレ24
ARC'TERYX アークテリクス 2
マイクロエース被害者の会
【パクリ】DeNAの著作権侵害 Part6【MERY/村田マリ】
【新潟】山菜採りをしていた男性が発見 スキー遭難者の身元判明【山菜採り】 [ジェット★]
【自信】今週の鉄板レース2884【確信】
一軒家なのに騒音に悩んでいる人111軒目
三国志大戦の武将と軍師はエロかわいいスレ80人目
【所詮は】姑が大嫌い171【古い女】
Tree of Savior アーチャースレ C111
「道を譲ってください!」交差点で連呼する救急車 なぜ協力しない歩行者が多いのか?
TVストリーミング機器総合7
(∪´ω`) フルパワー!ニコニコ精神病院 (´)3(`)
安易にクラクション鳴らした車カス。ナイフで切りつけられる。その場の感情で鳴らすからこんなことに
★クロール批判要望スレ
【悲報】 日本人ネットユーザーの黒人差別、アメリカの奴らにバレてしまう………… [426633456]
何のために生きているか分からない喪女 part23
【医学】アルツハイマー病、治療薬は3年以内、ワクチンは10年以内に実用化の見込み[03/30]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼