TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Killswitch Engage 【キルスイッチ・エンゲイジ】
メタル脳 天才は残酷な音楽を好む
HR/HM来日公演情報55
ヴィニーポール死去
LOVEBITES vs ALDIOUS
EXODUS part7
Led zeppelin/レッド・ツェッペリンV 【ワッチョイ有り】
【遠足】Mary's Blood Part 10【おっぱい】
ドゥーム/ストーナー/スラッジ/70's総合 part.57
ニワカメタラーがウザすぎる件

【FOLK】VIKING METAL Part10【PAGAN】


1 :2014/05/04 〜 最終レス :2018/09/10
前スレ
【FOLK】VIKING METAL Part9【PAGAN】
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/hrhm/1302068626/
ルーン文字とヴァイキング
http://www.runsten.info/
Viking blood
http://www.vikingblood.net/
過去スレ・主要バンドは>>2以降

2 :
過去スレ
【FOLK】VIKING METAL Part7【PAGAN】(実質Part8)
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/hrhm/1266322587/
【FOLK】VIKING METAL Part7【PAGAN】
http://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/hrhm/1229348624/
【FOLK】VIKING METAL Part6【PAGAN】
http://mamono.2ch.sc/test/read.cgi/hrhm/1194601441/
【FOLK】VIKING METAL Part5【PAGAN】
http://music8.2ch.sc/test/read.cgi/hrhm/1157293202/
【北国】VIKING METAL〜四つの時代【鎚心】
http://music6.2ch.sc/test/read.cgi/hrhm/1105939891/
【遠い遠い】VIKING METAL〜運命の三女神【北へ】
http://music4.2ch.sc/test/read.cgi/hrhm/1086088968/
【神々の】VIKING METAL〜二度目の遠征【黄昏】
http://music4.2ch.sc/test/read.cgi/hrhm/1049826283/
【雄叫び】ヴァイキング・メタル【鬨の声】
http://music2.2ch.sc/test/read.cgi/hrhm/1023466620/

3 :
主要バンド その1
(解散・ヴァルハラ往き)
BATHORY http://www.myspace.com/bathoryofficial
EINHERJER http://www.myspace.com/einherjermusic
MITHOTYN http://www.myspace.com/mithotyn
PAGAN REIGN http://www.myspace.com/paganreign
WINDIR http://www.windir.no/
(以下活動中……多分)
AMON AMARTH http://www.amonamarth.com/
ELUVEITIE http://www.eluveitie.ch/
ENSIFERUM http://www.ensiferum.de/
ENSLAVED http://www.enslaved.no/
EQUILIBRIUM http://www.equilibrium-metal.de/
FALCONER http://www.falconermusic.com/
FALKENBACH http://www.falkenbach.de/
FINNTROLL http://www.finntroll.net/
KORPIKLAANI http://www.korpiklaani.com/
MOONSORROW http://www.moonsorrow.com/
THYRFING http://www.thyrfing.com/
TURISAS http://www.turisas.com/
TYR http://www.tyr.net/

4 :
主要バンド その2
ALESTORM http://www.myspace.com/alestorm
ALMORA http://www.almora.net/
ARKONA http://arkona.heavymusic.ru/
BLACK MESSIAH http://www.black-messiah.de/
BUTTERFLY TEMPLE http://www.butterflytemple.ru/
COR SCORPII http://www.corscorpii.net/
CONORACH http://www.myspace.com/conorach
CRUACHAN http://cruachan.metalfan.nl/
ELVENKING http://www.elvenking.net/index.htm
FINSTERFORST http://www.finsterforst.de/
FOLK STONE http://www.myspace.com/folkstone
GAATE http://www.gaate.no/
HOLY BLOOD http://www.holyblood.org.ua/
IN EXTREMO http://www.inextremo.de/
KALEVALA http://www.myspace.com/kalevalafolk
KIVIMETSAN DRUIDI http://www.myspace.com/kivimetsandruidi
LUMSK http://www.lumsk.com/
MAGO DE OZ http://www.magodeoz.com/
MANEGARM http://www.manegarm.com/
NEBELHEXE (ex-HAGALA'Z RUNEDANCE) http://www.nebelhexe.com/
ORPHANED LAND http://www.myspace.com/orphanedmyspace
PAGAN REIGN http://www.myspace.com/paganreign
RAUTA http://www.myspace.com/haudanmaa
SALTATIO MORTIS http://www.saltatio-mortis.com/
SKYCLAD http://www.skyclad.co.uk/index.html/
SUBWAY TO SALLY http://subwaytosally.com/
TUATHA DE DANANN http://www.tuathadedanann.com.br/
TVERD http://www.tverd.com/
WOLFMARE http://www.myspace.com/wolfmareband
WUTHERING HEIGHTS http://www.wuthering-heights.dk/

5 :
Running Wildってバイキングメタルの連中は影響受けてないんかね?

6 :
ロシアバンドはバンド名読めないしどこでCD売ってるのか謎
https://www.youtube.com/watch?v=G_I0Cj5a8z8

7 :
今さらだが>>1

8 :
Equilibrium新譜楽しみぃぃぃぃぃ
>>1

9 :
オーディンに誓って>>1

10 :
Chthonicみたいな中華フォークメタルおせーてください

11 :
Tengger Cavalry

12 :
>>1
あと一ヶ月後にはeluveitie来日公演か
楽しみすぎるぜ

13 :
Arkona新譜発売

14 :
いまだにEquilibriumのsagasの歌詞カードの見方がわからない

15 :
eluveitieも近いうちに新アルバムらしいぞ

16 :
eluveitieはomnosやってくれたら泣く

17 :
omnosはボーナストラックのバージョンの方が好きだ
http://www.youtube.com/watch?v=1akYzcmmYwY

18 :
>>10
Shangrenとか?

19 :
Equilibriumはまたラストにインスト入れてくれるかな
manaが凄すぎるからちょっと霞んで見えるけどKurzes Eposも中々良い

20 :
>>18
ありがとん

21 :
ELUVEITIEの新譜Originsは8月発売だとさ

22 :
finntrollのライブアルバム来るね
http://www.spirit-of-metal.com/album-groupe-Finntroll-nom_album-Natten_Med_de_Levande_Finntroll-l-en.html
1. Kitteldags 2. Slaget Vid Blodsalv
3. Blodnatt 4. Nedgang
5. Nattfodd 6. Ursvamp
7. Eliytres  8. Aldhissla
9. Jaktens Tid 10. Rivfader
11. Korpens Saga 12. Trollhammaren
13. Fiskarens Fiende 14. Svartberg
15. Forsvinn du Som Lyser 16. Midnattens Widunder
17. En Maktig Har 18. Det Iskalla Trollblodet
19. Segersang
ライブ粗いけどKorpens SagaとTrollhammarenの連打でRそう
トーハマレン( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´,_ゝ`)・A・)!!!!!!

23 :
Elvenkingの新譜どうよ?

24 :
arkonaのyavちょっと感じが変わって面白い

25 :
プログレッシブしたいけど今一つまとまってない感じ?

26 :
Elvenking新譜聴いた
Winter Wake以降一番楽曲の平均が高い気がする
かなり初期に近い雰囲気も感じるし
個人的に好きな曲はThe Druid Ritual of Oak

27 :
今更ながらkrampusのアルバムをこの前買った
電子音入ってるのがどことなく都会的で凄く気に入った

28 :
Ensiferum
11/26 渋谷duo MUSIC EXCHANGE
11/27 難波Rockets
ttps://www.facebook.com/Ensiferum
ヤバイ

29 :
きたー! これは楽しみ。

30 :
キマシタワー

31 :
B'n'F Productions主催のフォークメタルイベントが11月にあるかもって噂があったけどこれだったのか
楽しみすぎる!

32 :
Equilibrium新譜
Eluveitie初来日&新譜
Ensiferum来日
Elvenking良作アルバム・・・
今「E」が熱い!

33 :
つうかViking MetalはEで始まるバンドが多い印象

34 :
ペイガンフェス決定したな

35 :
11/26東京 11/27大阪
Ensiferum
Orphaned Land
11/26大阪 11/27東京
Alestorm
渋谷DUO
難波ロケッツ
1日券7000円、2日券12000円
http://imgur.com/4gFvGGO.jpg

36 :
EnsiferumにOrphaned Landとか俺の大好物ではないか

37 :
これって気合入れて速攻でチケット取らないとすぐ売り切れると思う?
万が一これ行けなかったらかなり落ち込むんだけど

38 :
客観的に見たらニッチなメンツだし
Eluveitieと違ってDuoはキャパも倍以上は確実にあるから
即ソールドアウトは考えにくい

39 :
EquilibriumのPVが出てた
http://www.youtube.com/watch?v=5bYMAgM42pM
そしてAlestormの新譜ももうすぐ出るという

40 :
ビールが飲みたくなるなw

41 :
東京大阪とか無理無理
名古屋でもやってくれ

42 :
pagan metal allianceの受け付けは今日から
11月が楽しみだな

43 :
equilibriumの新譜聞いた人おる?
Eluveitieの新曲良かったから今度出るアルバムかなり期待できそう

44 :
最前列のババア集団うざかったな

45 :
pagan metal alliance今日発券してきた。
259番と出た。

46 :
PMAの通し券て、整理番号の意味あるのかね?
1日券の人と上手く分けられてるのか気になるところ

47 :
>>43
爆走がやや減って、ヴァイキングコーラスが増えた。
あと一部トロハマレン感が出てた。
普通にいいとは思ったんだけど期待が高かっただけに満足しきれないかな。

48 :
EluveitieのLuxtosの元ネタ?歌詞違い?のla jument de michaoをSaltatio Mortisが演奏してるのか
こういうのってなんだか面白いね

49 :
ドイツ語版やろ

50 :
la jument de michaoとtri martolodはeluveitie含めて色んなジャンルの色んなアーティストが演奏してるね
ロシアンフォークメタルのMystTerra版のtri martolodけっこう好き

51 :
メロディックブラックみたいなトレモロピッキングの疾走リフがたくさん出てくる系統のヴァイキングメタルでいいの教えて

52 :
Windir

53 :
Cor Scorpii

54 :
>>52-53
ありがとう
どっちも最高、お宝ですわ
どっちから買うか迷うな
Windirの1184かなー

55 :
Windirはこの曲がたまりません・・・
https://www.youtube.com/watch?v=u0WexR6sCqs

56 :
>>55
くぅ〜〜〜〜ッ

57 :
Cor Scorpiiはアルバムもう作んないのかな?
ずっと待ってるんだが

58 :
>>57
facebook見たら、4月辺りから新作にとりかかってるよ!
https://www.facebook.com/officialcorscorpii

59 :
>>55
GWにノルウェーのフェスでまさかの再結成あったんだよねー。
行けなかったけど…。

60 :
>>58
来年の頭くらいには聴けそうかな
今から楽しみだ

61 :
Windirはヴァッケンとかのフェスにいくつか出るみたいよ。

62 :
EQUILIBRIUMの新譜めっちゃいいな
確かに若干疾走は減ったけど、この内容なら満足

63 :
でもザンドラちゃん居ないのはちょっと寂しい

64 :
EQUILIBRIUMなんか大人しくなっちゃったね
まだ1週聴いただけだけど特にこれはって曲はなかった

65 :
>>64
それな
1stみたいのは期待しちゃアカンかった

66 :
メロディーの質はハイレベルだけどね。
でも確かに落ち着いた雰囲気にはなってる。

67 :
今知ったがRAROG解散してたのかよ・・・

68 :
Wortshaus Gaudiはライブでやるとき間奏は足踏みするのかな
笛の音?みたいなところでヾ(゚∀゚)ノ ハイハイ!みたいなこともしそうだな

69 :
Rarog解散ってまじか
ロシアフォークメタルでは一番好きなkalevalaの次くらいに好きだ

70 :
アナと雪の女王の氷の心ってバイキングメタルにしか聞こえないな。

71 :
EQUILIBRIUMの新譜聞いた、壮大さと疾走感が足りないな
まあこれから聞きこむんだけど
あとザンドラちゃんが結婚してたことを国内盤ライナーで知った
相手は元HEIDEVOLKのgゼバスって人らしい

72 :
今ヘルフェスでELVEITIEライブやってる
http://concert.arte.tv/fr/eluveitie-au-hellfest

73 :
ヘルフェスメンツやば過ぎ時間帯がなぁ…
ELVEITIEの新作日本盤出るのか?ALESTORMは見送られてるみたいだけど

74 :
エクイリ新作出てたの?
ミニアルバムじゃなくて?

75 :
新譜だよー。先週日本盤出た。

76 :
ザンドラ脱退したEQUILIBRIUMがおとなしくなったということは、ザンドラちゃんはEQUILIBRIUMの疾走要員だった

77 :
速い曲はあるにはあるから、ザンドラちゃんはバンドの華を持ち去った

78 :
アマゾンにeluveitie新譜の日本盤追加されてたよ
発売予定日は8月20日だって

79 :
エクリの前作ってシングル扱いだったのかな
今回のにもコケコッコー入ってて、あれっ聞くの間違えたかなと思ってしまった

80 :
EPやね

81 :
Equilibriumの新譜聴いてショック受けた
同じ感想の人がいるだろうと思ってネットで検索したけど今回も素晴らしいみたいな感想ばっかでさらにショック
明らかにギターの音量が徹底的に絞られてキーボードが異常に全面に出てるだろ
脱退したフォルクル兄妹との確執が表れてこの音になってるのか知らないけど聴いてられないほど酷い
曲は今までと比べて遜色ないクオリティなだけに本当にもったいない
次のアルバムはちゃんと作ってねベルティアオメさん

82 :
これ格好良いわ
https://www.youtube.com/watch?v=VjG3TDGKFSE

83 :
>>82
イイね
いいスタジオで録音させてあげたい

84 :
EQUILIBRIUMはシンフォブラック的なダークな要素がほぼ無くなって
陽気なフォークメタルみたいな要素が大幅に増えた
とにかく常に明るく、陽気
それが好きだって人もいるかもしれないが少なくとも俺がこのバンドに期待する音ではなかったわ
あと好みとは関係なく単純にメロディの焼き直し感が半端ないね

85 :
>>84
ほんとそれ

86 :
わかるわ
サイモン&ガーファンクル聴いて出直せって言いたいわな

87 :
聴き直してみたらそんなに悪くない気もしてきた
でも今回は他バンドからの影響を隠してないのかモロにフィントロールな曲だったりとか
どっかで聞いたような展開も多い気がする

88 :
俺は好きなんだがな

89 :
俺もだ

90 :
heavy cillはとても良い曲だと思うわ

91 :
間違えた、heavy chillだ

92 :
Elvenkingの国内盤が出ることを今更B誌で知った…
良作だったしElveitieの新譜と一緒に予約してしまった
Alestormもお願いします!ルビコンさん!

93 :
Ensiferumアルバム出すみたいだね

94 :
King of Asgardの新譜を買おうと思ってる
ttp://www.youtube.com/watch?v=vzehPoRnJyE

95 :
Krampusだいぶ雰囲気変わったね
メタルコアっぽいというかなんというか
嫌いじゃない

96 :
これは良いわ
https://www.youtube.com/watch?v=R8PR9vaImV0

97 :
すいません。曲名バンド名教えてください。
○1999年ぐらいにラジオ(ヘビーメタルシンジケート?)で聞いた。(新譜紹介)
○バイキング/ブラックメタルバンド
○サビが発狂ボイスでウオーキンザファイヤウオーキンザファイヤ
とか言ってる
○メロデック(Am→F→G→E進行多用)かつ結構ブラストもある
○多分日本盤も出ていると思われる。
以上です。どうぞよろしくお願いいたします。

98 :
>>96
いいね。
アマゾンだとMP3の配信しかないのな。

99 :
こう暑いとウィンターーー!って叫びたくなるな

100 :
寒くなってもウィンター!って叫ぶんだろ?

101 :
寒い時こそ、というか雪景色の中で聴くウィンターさんはやばい

102 :
ウィンターさんw
再来週ドイツで観てくるわ。

103 :
オーストラリアのClime The Throneが10月のCatameniaツアーに同行で来日だってさ!

104 :
Claim The Throneだった。新譜良かったんだよな

105 :
eluveitie の新譜は日本語版にもDVD ついてくるのかな?

106 :
>>105
つかない

107 :
Alestorm国内盤がルビコンから出る!

108 :
>>106
そうなのか
だったら海外版でもいいか......

109 :
なかなか良さそうなの見つけた
http://protokultmetal.bandcamp.com/album/no-beer-in-heaven

110 :
>>109
女Voうまいな
でも全体的に熱さが足りない

111 :
EluveitieのOrigins国内版のライナーノーツがクリゲルじゃなくてフリゲルになっとる

112 :
PAGAN METAL ALLIANCEめちゃ豪華だなw
二日間行きたくなってきたわ

113 :
でもライブって1回行ったら翌日は筋肉痛やら何やらで体中ガタガタになるよね
2日連続なんて体がもつかな

114 :
ええな、これ。
アヴァンギャルド化したFinntrollって感じ。
https://www.youtube.com/watch?v=v-CqqIK6YH0

115 :
お、Lèpoka 1stリリースしてたのか
Demo曲もよかったけど新譜の曲もいいなぁ・・ CD欲しい
https://www.youtube.com/watch?v=m1hbSoY1aDs

116 :
Einherjer
Av Oss For Oss
発売日 : 2014年10月27日

117 :
EINHERJAR2回位観てるけど地味なんだよなあ…

118 :
Einherjer来日かよ!って思ったら、CDの発売日か

119 :
ヨンネソロちょっと気になるな

120 :
すげえ、、
http://youtu.be/snI-FiyM7Dg

121 :
MOONSORROWも来日か

122 :
>>120
これ聴いて速攻買ったわ
メロデス版ドラゴンフォースみたいな感じで
速い曲ばっかり
なんだかんだで速い曲っていいよねっ!って思った

123 :
>>119
あれメタルなの?

124 :
Skyclad『The Silent Whales of Lunar Sea』ての買ったんだけど次買うならどれがいいかな

125 :
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/77/Petri_Lindroos.jpg
ペトリがしてるようなアクセサリー欲しいんだけど、どんな店行けば売ってる?

126 :
店いかなくても、革製品(ベルトとか)を切って作れそうだが。
関東なら「ユザワヤ」行けば解決しそう。

127 :
関西にもユザワヤあるぞ

128 :
道民なんで行けないわと思ったら札幌にユザワヤってあるのね
行ってみます
しかしペトリ太ったなぁ
昔は枝みたいな体だったのに

129 :
逆にサミがかなり痩せてた

130 :
ヨンネのアルバムがフィンランドでチャート入りしたらしい
さすがフィンランド

131 :
ファルコナー来年でライブやめるらしい
B'n'Fでも来年のラウパでもなんでもいいから呼んでくれ

132 :
ペイガンメタルフェスってみんなそれっぽい格好していくの?

133 :
杯ぐらいは持参したいけどどこに売ってるやら

134 :
>>133
ttp://vikingdrinkinghorns.com/?attachment_id=68

135 :
お前ら一緒に踊ろうぜ
https://www.youtube.com/watch?v=FQKGbMxvC5I

136 :
肝心のバンドサウンドが軽過ぎてメタルとしては聴けないな。
パンクっぽい。

137 :
デンマークのHeidra すげー良い
https://www.youtube.com/watch?v=SlptzyGIzqQ

138 :
【A級】最強おっぱい決定戦「P―1グランプリ」開幕! 全部見せます真夏の水着バトル!
あの人気アイドルグループからも続々参戦??
https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4

139 :
アモンアマースに最近はまって
Twilight~ Surtur~ Deceiver~ のそれぞれ一曲目が好きなんだけど
ベスト盤出てほしい

140 :
ベスト盤出てなかったっけ?

141 :
レスありがとう
どうやら日本向けに出てたっぽい
でもトワイライトまでなんだよなー
っていうかSOADのAerialsカバーがiTunesでアルバムごと購入じゃないと手に入らないのがきつい

142 :
最近、アトモスフェリックペイガンフォークを聴いて良いなと
思ったのですが、何かイマイチぱっとしないんですけど、
特にお勧めを教えて頂けないでしょうか?

143 :
良いと思ったのかパッとしないのか、そもそもアトモスうんたらフォークってどのバンドのこと言ってるわけ?
支離滅裂すぎるんだけど

144 :
>>142
よくわからんが、個人的にオススメなアトモス系貼っとく
https://www.youtube.com/watch?v=JKz8dqMAu1Q
https://saor.bandcamp.com/album/roots
Saorってバンド(1st時代はÀrsaidhってバンド名だった)
どれも長い曲なんだけど、とてもよい 合わなかったらすまんな

145 :
ペトリもヤリもハゲてきてるな・・・
凄くショックだ・・・
でも、それよりもショックなのは俺もハゲてきてるという事・・・
メタラーはハゲにくいと何となく思ってたのに・・・

146 :
俺も最近このジャンル知ったばかりなんだけれど。
メディーバルフォークで有名なバンドとか良い曲って言ったら何かあります?

147 :
in extremo

148 :
>>146
https://www.youtube.com/watch?v=T1YShYGk_6o
https://www.youtube.com/watch?v=UsBC0AO_zWg

149 :
メタルゴッドからして禿げてるんだから、寧ろハゲはあるべき姿なんじゃないかね。

150 :
>144
ありがとうございます。
このバンドは中々良いと思いました。
http://www.youtube.com/watch?v=b8NYv4BoyV0
Summoningの名盤である、
Let Mortal Heroes Sing Your Fameっぽい音が好みですね。

151 :
ヤリはデヴィン・タウンゼントをリスペクトしているからな
そのうち見事な落ち武者ヘアーを見せてくれることだろう

152 :
>>148
corvus coraxってメディーバルフォークだったんですか、アモアマのカヴァーは知ってましたけど改めて聴いてカッコいいですね!ありがとうございました。

153 :
GRAILKNIGHTSはももクロフォーク

154 :
Alestormの新譜のWooden legって曲の歌詞ふいた

155 :
アレストームって何枚くらいアルバムでてるんですかね?

156 :
アレストーム・・・?

157 :
なんて読むの?

158 :
アルエストロムだろ、普通に。

159 :
エイルストーム

160 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/エール_(ビール)

161 :
え?ペイガンフェスの話全然してないけど、ここであってよな?

162 :
おうよ
東京大阪どっち行くの?

163 :
よかった(´・ω・`)
ナパームデス捨てて東京の1日目行く予定
バイキングはコルピしか聴かなかったけど、こんなにいいんだな
しかしアルバムレンタルないし枚数多いから予習大変や…

164 :
>>163
ORPHAND LANDは「Mabool」がお勧め。いかに凄いバンドかわかるから。プログレメタルでもあるが、今のドリムシよりずっと良いと思う。
ENSIFERUMはまずセルフタイトルかなあ

165 :
Orphaned Land、Nokturnal Mortum、Aiumeen Basoaみたいなプログレ的展開を持つフォークメタルでいい作品教えて下さい!
ペイガンフェスは両日行かないとMoonsorrowとOrphaned Land両方観れないのかぁ...

166 :
エイルストーム目当てで二日目行く
Orphanedも良いと思うがEnsiferum興味ないからなー
っていうかMoonsorrowってブラックメタル要素強くない?

167 :
>>166
Moonsorrowがヴァイキングなのは4枚目まで。
なので今回は結構昔の曲もやるとかいう噂が

168 :
フォーク・ヴァイキングメタルでブラック要素が強いのは自然なことだと思うんだが

169 :
moonsorrowはブラック
ensiferumはメロデス
orpahned landはプログレデス
mago de ozはレインボー

170 :
Moonsorrowは単独でがっつり見たいなぁ

171 :
大阪は相変わらず人こなさそうで悲しい
なんだかんだ言って地方だから仕方ないけど

172 :
MoonsorrowはViides Lukuだけ持ってるんだけどあと何聴いたらよかろうか?

173 :
とりあえず最新作は予習として聴こう
あとはどれも良いけど3rd4thかね?
5thもいいけど2曲56分とかなんで最後でもいいかも

174 :
フィンフェスで見たMoonsorrowボーカルの美乳が忘れられんw
>>171
きょう渋谷のチケとったけど50番台だったぞ

175 :
>>174
少なくとも大阪の倍は売れてるな!

176 :
ありがとう
たまたま店にあったのから買ったから
好きだけど他のアルバムもこんな大作なのかとちとビビってたw
あと自分も大阪行くよ〜よろしく

177 :
大してしらんのに両日チケット買ったわ

178 :
大して知らなくても民謡や民族調のメロディが好きなら楽しめるぞ
大阪参戦する同士は頑張って盛り上げような

179 :
>>174
東京のチケ見たら今は1日目250番、2日目70番、通し350番くらいだね。
当日は空いてて見やすいかもだけどduoだから柱がなぁ・・・

180 :
今んとこ東京1日目で単純計算で600人ちょいか
これがスラドミみたいに毎年になって、いつかコルピクラーニ呼んでほしいなw

181 :
>>168
でもAlestormは強くなくね

182 :
Moonsorrowにブラックメタルの要素が強いことをまるで珍しいかのように書き込むからそういう返事になったんじゃないでしょうか

183 :
ブラックメタル要素強いバンドと弱いバンドって両極端だよね
コルピがフォークの代表格かと勝手に思ってたが音的には自然ではないのか

184 :
両極端だけどどっちも自然だよ

185 :
skycladがルーツなのとbathoryがルーツなのがあるからな

186 :
Ensiferumに至ってはBlind Gurdianもルーツの一つだったりするからな。

187 :
Moonsorrowの最近のセットリストは知らないけど
これから聴くなら出世作のKivenkantajaが良いと思うけど。
大作思考、長尺思考の彼等にしてはコンパクトで聴きやすい。
メロディもふんだんにあるし。

188 :
Paganと付く場合基本的にはブラックメタルから来ているものを指すと思うのだが
まあPAGAN METAL ALLIANCEといいつつOrphaned Landなんかペイガン関係ないけどね

189 :
Moonsorrowの豪華BOXが届いてニヤけっぱなしだが
金欠で来日公演には行けなくなった。複雑。

190 :
それはアホだろw
滅多に来日しないのに

191 :
あのさぁ・・・

192 :
CDなんていつでも買えんのに
街金で借金して行けばよろしい

193 :
前回というか初来日が2011年のフィンフェスだっけ
運が良ければまた3年後くらいに見れるかも

194 :
九州から東京行くわ

195 :
Ensiferumちょいちょいつまんでたくらいで予約しちゃったから予習しとかないと……
これだけは聞いとけって曲ある?

196 :
Victory Song
One More Magic Potion
あたりのクリーンパートは歌えるようにしとこうぜ
あとGuardians of Fateのハイ!ハイ!ハイ!も

197 :
>     ┌┐┌┐      ┌┐ ┌┐     ┌┐┌┐      ┌┐ ┌┐     ┌┐┌┐      ┌┐ ┌┐      <
>     ││││  ┌─┼┘ ││     ││││  ┌─┼┘ ││     ││││  ┌─┼┘ ││      <
>   ┌┼┘└┼┐└┐│   ├┤   ┌┼┘└┼┐└┐│   ├┤   ┌┼┘└┼┐└┐│   ├┤      <
>   └┘    └┘  └┘   └┘   └┘    └┘  └┘   └┘   └┘    └┘  └┘   └┘      <
/∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 | |              . | |              . | |
( ⌒)     __       ( ⌒)     __       ( ⌒)     __
| |\\  /__ \    .| |\\  /__ \    .| |\\  /__ \
| | | |\\ |/-O-O-ヽ|    .| | | |\\ |/-O-O-ヽ|    .| | | |\\ |/-O-O-ヽ|
( ⌒)   6| . : )'e'( : . |9    .( ⌒)   6| . : )'e'( : . |9    .( ⌒)   6| . : )'e'( : . |9
 \\/   -=-‐ '\    \\/   -=-‐ '\    \\/   -=-‐ '\
   \/ |       |) )  ..   \/ |       |) )  ..   \/ |       |) )

198 :
>>196
ありがてえ……
そこらへんとかLAI LAI HEIは大丈夫だ
大阪行く人らは当日よろしくな

199 :
今年のセトリ見てるとこんな感じになってるな
In My Sword I Trust / One More Magic Potion
From Afar /Token of Time
Blood is the Price of Glory / Twilight Tavern
Burning Leaves / Iron
ここから下は出演時間長いと追加
Lai Lai Hei / Victory Song
Pohjola / Battle Song
とりあえずIn My Sword I Trustのサビ合唱したいw

200 :
勝利の歌やっておくれ・・・

201 :
Ironのぱっぱららーぱっぱららー合唱も忘れずに!
http://www.youtube.com/watch?v=mQskyi9s9ho

202 :
Moonsorrowのライブ定番曲でクサイ曲教えてください

203 :
Kivenkantaja

204 :
3バンドで何時間くらいですかね?

205 :
Kivenkantajaと、Huutoは何としても聴きたい

206 :
ポーランドのArkonaも聴こうぜ!
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ugx-7He5zdU

207 :
NightCreepers
この曲はWintersunだけど色んなスタイルが混ざってる感じ
プログレメタルっぽい要素もある
https://www.youtube.com/watch?v=U3VgpphTFM8
SKALMOLD
アイスランド産。地味じゃなエインヘリヤルだな、これw
https://www.youtube.com/watch?v=QsiTPMfMssk

208 :
Hypocrasのリコーダーの人ってシュールだよな

209 :
いよいよ来週ペイガンか。
とりあえず俺用に5日前のEnsiferumのライブセトリ張っとく。
http://www.setlist.fm/setlist/ensiferum/2014/blackpool-jarvenpaa-finland-33cc48d9.html
Treacherous GodとDeathbringerも見たいなぁ・・・

210 :
hero in a dreamは演ってほしいなぁ

211 :
MOONSORROWが何やるか読めない
初期作と最新作中心だと思うけど直近のライブでTulimyrskyとかやってるし

212 :
Viking Metalてデスボイス以外のってあるの?

213 :
TYR

214 :
チンカス初心者はコルピでも聞いてろや

215 :
エイルストームは新作から聴くのと旧作から聴くのはどっちが理解しやすいかな?

216 :
旧作

217 :
ありがとう。とりあえず1stから買ってみるよ。

218 :
みんなどんな格好していくんだ?
普通にバンT??

219 :
ここは ぼうぐや だよ
どれに するかね?
ア 皮のよろい 150G
  皮のたて 50G
  鉄のかぶと 100G
  角のさかずき 50G
  ルーンのおまもり 130G

220 :
ウォーペイントもわすれずにね!

221 :
PMAは出演バンドのCDを全然持っていないので
現地物販で最新作プラス1ずつ買う予定なんだけど、
オススメとかある?

222 :
AlestormはBlack Sails at midnight

223 :
MoonsorrowはKivenkanyaja
EnsiferumはVictory Songs
Orphaned LandはMaboolかNever EndingWay of Orwarriorかな
最新作以外も置いてあればいいけど

224 :
>>223
ごめんMoonsorrowのはKivenkantajaね
Moonsorrowは全部いいよ

225 :
キャッチーさがないからムーンソロウはちょっと苦手

226 :
俺はピーヒャラフォークメタルの方が苦手だわ

227 :
俺はどっちも苦手

228 :
とりあえずウクライナのペイガンブラックのバンド読んでくれ

229 :
Nokturnal Mortum呼んだら歓喜ですわ

230 :
確かにスラヴ系のバンドは見たいが需要があるだろうか・・・

231 :
ネオナチは勘弁

232 :
まぁこのスレにノルウェーのStavangerのモニュメント見た事あるやつなんていないよな

233 :
Orphanedはサパーリやってくれたら嬉しいな

234 :
エラノラとサッパリはクセになるw

235 :
ネオナチバンドって来日しても問題無いでしょ?

236 :
Orphaned Land聴いてるとどうして首切り動画に流れるBGMを思い出してしまう

237 :
>>199
最近Guardian of Fateやってないんだな

238 :
>>237
やってるっぽいよ。
明後日も多分聞けるはず。いや、聞かせて欲しい。

239 :
>>238
1stで一番好きな曲だからやってくれたら嬉しいな

240 :
Moonsorrowの07年発売のアルバム
二曲収録で合計時間56分とかやばいな

241 :
17時半開始って言っても前座がいるんだよね?

242 :
結局何バンド出るんだ?あんまり早いと間に合わない…

243 :
エンシが築地で寿司食ってるww

244 :
1日3バンドだけだしそれぞれある程度時間とってるでしょ
楽しみだー

245 :
ラインナップ(東京)
26日 : Hypocras → Orphaned Land → Ensiferum
27日 : Ethereal Sin → Moonsorrow → Alestorm
26日しか行けんがEnsiferumの合唱を想像しただけで今から興奮してきた!

246 :
エンシの合唱ポイント教えてください
みんなで歌って盛り上がりたい

247 :
>>246
今ちょうど聞いてたからまとめてみた。
最低限ココ押さえとけばそれなりに楽しめると思う。
・In My Sword I Trust ・・・ 曲名部分
・Guardians of Fate ・・・ 出だしアッー!と、02:38からのオーオーヘイヘイヘイ
・From Afar ・・・ 01:18から
・Twilight Tavern ・・・ 曲名部分
・Ahti ・・・ 曲名部分
・Iron ・・・ ダッダラダー!ダッダラダー!
・LAI LAI HEI ・・・ オーオオオー〜ライライヘイ!
・Battle Song ・・・ 02:33の絶叫

248 :
演奏中って相当揉みくちゃになる?
前の方だけ?

249 :
あとVictory Songもコーラスしようぜ

250 :
>>247
>>249
ありがとう!よく聞いておきます
Victory songやってくれるかな〜?

251 :
>>247
One more magic potionあるならハイル!もあるな

252 :
渋谷の会場って広いの?

253 :
お前ら楽しそうだなー
仕事で行けないのが悔やまれる

254 :
やけに時間かかってるけどこれ入場できるのか?

255 :
寒い寒い寒い

256 :
二日通しの特典受け取る所わからなすぎてワロタ

257 :
場内ロッカー無しだから明日行く人は事前に荷物何とかしとけよな

258 :
>>257は渋谷の方ね

259 :
あ、通し券の特典もらってない!
どこで貰えるの?@渋谷

260 :
どっちも終わったかな?
感想お願い〜

261 :
>>259
出口でチケット見せたら貰えるよ

262 :
大阪もロッカーないよ
クロークはあるけど

263 :
ペトリがヒゲ生えてたり腹がたるんでたりとちょっと気になることもあったけどセトリもプレイもとても良かったわ
Lai Lai HeiもVictory Songもやったし大満足だわ
あとペトリはStone Cold Metalの曲紹介で曲名間違ってたね

264 :
ダッタラターくそわろた
最初意味がわからんかったわ

265 :
ensiferumで最後に演ったのってウィリアムテル序曲でいいんだよね?

266 :
>>265
あってる

267 :
東京感想と明日の人用に少々。
開場17:00、開演18:00。
O-EAST客と雨のせいで入場ゴチャゴチャし過ぎ。
最前目当てじゃなきゃ時間ギリ入場でも特に問題ないかも。
あとクロークはEASTは場内にロッカーあんだからduo客限定にしろと。
客入りは8割くらいで柱はもうガマンするしかない。
演奏は18:00〜18:30 ヒポクラ、18:50?〜20:00 オーファン、20:25〜21:40 エンシ。
Orphaned Landは音めっちゃ良くてIn Thy合唱とノラエノラでちょっと泣きそうになるくらい感動。個人的ベストアクト。
Ensiferumは最近のセットリストからPohjolaとBattle Songが無いのと曲順が少し違うくらいで後は同じ。
もうちょい合唱出来ても良かったとは思うけど、
日本でEnsiferum見れるってだけで感動だったわ。
以上長文スマソ

268 :
>>263
called, stone cold metalって言ってたからあってるんじゃないの?

269 :
平日なのに明日の夜までリストバンド外せないのは辛いものがあるな

270 :
前のレスと似ているが、東京感想を書くぞ。
会場の渋谷Duoやo-east、westもライブで人がごった返ししていたし、クロークがないので、500円で袋に
服とか荷物を入れる。寒い中待っているのはつらい。
開演時間が30分遅れたので、遠くから来る奴や電車で来る奴は気をつけろ。
ヒポクラが30分、オーファンが長くて70分、エンシも70分くらいだった。
ヒポクラとエンシはテンポも似ているから好きな人にとってはよいけれど、
オーファンは好き嫌いが分かれるし嫌いな奴にとっては70分長すぎだぞ。
オーファンは、やっと来れた?みたいだったからファンにはたまらないと思う。
俺は地方からいったから、電車の関係で、エンシ30分くらいしか見れなかった。
21:20くらいに会場をあとにしたんだけれど、それで正解。終電まで待っていたら
ごった返しになっていただろうし、あの狭い中で袋から出して着替えるのは無理。
雨が降っているから、駅から転落したやついて、電車遅れたから、時間通りには
すすまないぞ。地方からで、乗換何回かするやつは最後までみれないと思ったほうが良い。
オーファンのメンバーがいたので、写真を撮ろうと思ったが、会場内だったし暗いしだめだった。
日本でエンシフェルム見れるのなんてそうはないし、2005年の来日以来だから、うれしかった。
これで天気もよければよかったんだがなぁ。

271 :
duoは通し券のリストバンド付けるのに手間取ってて入場が死ぬほど遅くてイライラ
その上物販も捌くの遅すぎて開演30分遅らせたのに
フロア中央に物販の列が出来たままライブ開始とか
ちょっとグデグデ過ぎて笑ってしまった
まぁライブ自体はどのバンドも大満足
Ensiferumが序盤音悪かったけど終わってみれば最高だった

272 :
明日は今日以上に暴れられそうだな!

273 :
物販、1件ごとにどれが売れたかっていちいちメモ用紙めくって手書きでチェックしてんだもん。
時間食ってどうしようもない。
バカじゃなかろかと思た。
せめてめくらないで済むように並べて貼っとけっての。素人かよ。反省しろ。

274 :
Ensiferumあまり予習できずに行ったけど大好きなstone cold metal聴けて、初めて聞いたたったららーとライライヘイが凄すぎて感動した
アルバムポチらせていただきます
今日はalestorm楽しみすぎる

275 :
渋谷のもぎりは最初の方は1人づつ順番呼んでたから時間オーバーするのも当然だな

276 :
Alestormキャプテンモルガンやら缶ビール飲みつつ演ってた。最前の女の子にも飲ませてたな。RUMの後、黒霧島ボトルもラッパ飲みしてたw

277 :
ensiferum、デスブリンガー無しかよ

278 :
moonsorrowよかったわ
老舗は違いますなぁ
最後の曲でPAトラブルがあった
もっと良い箱で観たかったな

279 :
>>270
まさにEnsiferumとHypocras目当てで行ったので
オーファンドは正直長すぎたw

280 :
>>276
今日はストロングゼロが口に合わなかったみたいで飲み干すのに苦労してたぞw

281 :
6バンドでmoonsorrowがベスト
泣きそうになったわ

282 :
moonsorrow良かったね。2ndのイントロが流れてきた時泣きそうになったよ

283 :
Moonsororowが1番最初なのかと思って
ちょっと焦ったわ

284 :
Moonsorrow聴きたかったな裏山

285 :
2日とも良かったわあ

286 :
Moonsorrow出るなら一緒にFintrollもって喋ってたお姉さん、
それFintroll来た時も言ってましたからww

287 :
そういえば通し特典もらえなかったな

288 :
大阪は客にフィンランド人3人来てた。

289 :
>>287
リスバンはともかくタオルはゴミみたいなしょぼい奴だったから
もらわなくてOK
エンシの肉体美とAlestormの固形物喰ってなさそうなヒョロさとか
ビジュアル的にも楽しめたわwww

290 :
>>289
胸板凄かったよな

291 :
ペトリは太っていて最初わからなかったよwww

292 :
かっこ良かった頃のペトリのイメージ強かったからびっくりした
東京組のレポでだるんだるんで書かれてたけど、もし、何も情報なく見たら、驚愕したと思う
あと、ここかどっかのスレで、キルトの下に履いてるのかってあったから、最前付近で注意して見てたけど、分からなかったw
太ももくらいまでしか見えんかった

293 :
>>292
ペトリのイメージはFrom AfarのPVで止まってたから軽くショックだったわ
ぱんつは穿いてなかったら文字通りの「エンシフェルム」になってしまうから何かしら着けてると思う

294 :
衣装を忘れて全裸で演奏するヴァイキングメタルバンドがあったね

295 :
moonsorrow
Raunioilla演奏した?

296 :
>>295
渋谷はやらなかったよ。3rdだとJumalten Kaupunkiはやった

297 :
>>295 ブログで失礼
大阪 http://classicbeauty.blog23.fc2.com/blog-entry-617.html
東京 http://blog.livedoor.jp/hr_nonbiri2i_ihm974/
あれ?大阪1曲少なかったのか…

298 :
moonsorrowはハードロック、プログレの正統な後継者だと思う。
もうすぐ還暦の俺もハマってしまった。
音の重ね方が絶妙の完成度ですわ。
単独公演で観たいが国内では難しそうですなぁ、、

299 :
ペトリってライブではいつもあんな滝汗なのか?

300 :
ペトリ、ノーザー時代はスリムな北欧イケメンだったのにw

301 :
>>300
その頃は細マッチョの貴公子って感じだったけど今では身も心もヴァイキングメタルって感じだなw

302 :
>>297
moonsorrowは大阪も7曲やったはずだけど
Orphaned landはボーカルが積極的にのせてきて思ってたより盛り上がったね
手拍子が楽しかったな

303 :
次があるならTYRが見たい

304 :
arkonaが見たい

305 :
alkonostも頼む

306 :
スラヴフェスとか夢のようだが絶対に人集まらないな…

307 :
今回の小さいハコでも多少は人の余裕あったしなぁ…平日なのが悪いかもしれないけど

308 :
他にも日程丸かぶりのライブ沢山あったしそもそも来日ラッシュだから金が無いお!!
それがなければ結構変わってたんじゃないだろうか

309 :
アモアマって近々ベスト盤出すかな
SurturとDeciever買いたいんだが買った後に新ベスト出されたら凹むわ

310 :
船こぎモッシュってどうやって発生するのか想像できないんだけど、
Alestormで体験した人教えて

311 :
pagan metal allianceで動画撮った人、youtubeにどんどんあげてくれないかな

312 :
CD音源を上から被せてるクソ動画しか無くて残念

313 :
>>310
二人組?の片方が相方に耳打ちして座り込んで周りも察して座り込んでどんどん釣られてって感じだったよ
端っこで俺も漕いだけど凄く楽しかった
ライブ慣れしてる人がいるとより一層盛り上がるんだね

314 :
>>313
なるほど。
どういう曲調でやったらいいのかわからんw
これから新たなスタンダードになるかな?

315 :
>>312
その動画今見つけた
何でこんな意味不明な事したんだろうね

316 :
動画を盗撮したのはいいが
音が酷かったんだろう

317 :
最近、ロシア系バンドにハマった
Arkona、ГРАЙ (Grai)、なんかがお姉ちゃんの華もあって良いなあ
でも男女混合バンドって痴情のもつれから寿命が短いのが心配
男女混合じゃない(と思う)が、Дрыгва(Drygva)も疾走感ゴリゴリでいいなあ
ブラガの1st〜2ndの頃の雰囲気がある
やっぱりブラガはこれ系の親なのか

318 :
初期のカボチャじゃね?

319 :
ハッハッハロウィン

320 :
最近寒すぎてウィンタァァァァァって叫びたくなる
夏は夏で暑すぎてウィンタァァァァァって叫びたくなるけど

321 :
>>317
ロシア限定なら、Бастион、Депрессия、Изморозь、Стожар、
Рогатый КолоколЪ、Симаргл、Топьなんかも好みに合うかと。
>>320
ウィンタァァのTime IIは発売2015年12月って某サイトで書いてたけど、
1stから2ndが8年掛かったから、IIは2020年に出れば良い方かね。

322 :
雪景色を見ながら聴くウィンターサンは最高

323 :
サーブー!

324 :
>>321
ありがとう
Стожар (Stojar)
Симаргл (Simargl)
は、軽快なキャッチーさがあって良かった
森メタル的なブラック系の音はあんまり惹かれない、いちいち注文をつけてすまん
女voのバンドだと、Theatre Of Tragedy(初期)、The gathering(初期)みたいな、シャーマニックな系譜が好き
どっちも後期はデジロック化しちゃったけど
ロシアの女voって、ライブで踊りまくりで激しくていいね、おっぱいポロリ・パンチラ当たり前みたいな感じだな

325 :
Metsatoll来日決定

326 :
>>325
ドキッとするからそういう嘘はやめろ

327 :
>>326
俺、お前の事がずっと好きだったんだ。

328 :
               _,,-i、
              _,,―''"`  ゙l,                        __
        _,,-‐'″      ゙l、                         /| `゙'''ー-・
    ,,,,-‐"`         _   |、                     ,i´l゙     .l゙
 .,,-''"`       _,/"|   ,li、                       丿 .l゙     ,l゙
..〔       _,,,-'"゛  .|   ,"|、                     ,/  │    │
 `ヽ   .,,-'"` ,,,-, ,l゙   │ ゙l、                 ,/   ,|    ,i´
   ヽ ,/  ./′ ゙ッ′  丿  .゙l                 ,/   ,l゜   │
    ゙'ヽ、   ヽ      .,/_,,,,,,,,-←i、  ,,-‐i、         丿    l゙    ,l゙
     `'-,、  ゙i、   .,,/` ゙l  |  .゙l  ゙l  ゙l .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ィニ,,,,,,,、 .|   ./
       `'-、 ゙l   ゙レ、 ゙l  .゙l  .゙l  |  .| .l゙゙l             |  .|   │
         `''-|    | \ │ .゙l  ゙l .|  .l .| ,←―――――-r",,-“',,,Z″
          /    |  `'i、l,--←'''''゙l /  .l│l゙        ,,-ンシ广゛ l゙
         丿    .|   ゙'ミヽ.__,,,,-'"  .,iト|│      ,,/ンシ'゛ .l゙   .|
           ,i´    /     `!|、    ,l゙l゙|.l゙     ,,r'/シ'".,,/゙~゙゙二''"
         `'ヽ,、 .,/       ゙゙l,_,,,,-''"` ||,l゙    .,,/゙lソ'゙,,-'"_,,,-‐'″
           `'ヘ-,,,、      `'i、   ,lリ   .,,,ji!'彡‐,ン‐'"
               `゙''ー-_   `ヽ  .l|" ,,,il|リニン''″
                   `゙'''ー-,,,,\ ,リ,,,終゙‐'゛
                        `゙'"゙'゙″

329 :
In Extreamo見たい

330 :
In Extremoはいいかげん日本盤出して欲しい

331 :
saltatio mortisも頼む

332 :
Finsterforstの新譜は日本語盤出してくれ

333 :
死んだら俺Valhallaに行くんだ

334 :
戦って死なないと行けないぞ

335 :
ヴァルハラでまた会おうは日本じゃ聞けない台詞だ

336 :
こないだのムーンソロウの入場曲って何ていう曲で何ていうアルバムに入ってる?

337 :
https://www.youtube.com/watch?v=TwN8QRpAP3k

338 :
Myrkgravvってまだ2ndだしとらんのか
1stはえらい評判良かったみたいだけど

339 :
   4llll0r       ,,g。.        gg      ,,ggg、
   llll_ ]g。.    ./]([  ,,,,_  ,,,,_ "][゜|  ,,rgll゛゚lllll!゜
 、ggllllllg)r    .。ll[..l][llllg,,^^llllg[(""'^)] .lllll、(([ _g])゜
gllll(゛ ゛ );;  fl.,,lllllllllllllili]llll][ ]llllllllg_lllilillllllllllll[。../)(゚l(、t
lili゜  __  ][  ][_]llll] 〈lili llllllll|lilillllllllglilil.^)llll( "dl.  .\[
][   )  .l][./[^)llll[ ]]゚l! 〈lilillllllll[]llll[^ll[[]g_lili]メ]( ./ .l]
.\gr'" ,,g][^)lllll...lllll[ ].llll .lllll.\llll〈llll( 」lilillllllll!^)[ 〈g;;,,_ .l]
  ゚l./llllllllg,,llll]l.〈llll[ 〔[] .;lllll. llllllllllllgllllllll["llll[./llllllg,,"゚lllll]
  gllll^"^"]lllllllllllllllllll.,,llllgllll((' ,,llllllllll("゚l.ld .lllll][゜^"]llllll。.][
 イ"    .\])"  .;ll[[[[゜ ,,gll(^][k、 f]〔](「^ll[   llllllk
 |      ゚l[゜  メ[[[゜ `、   ^"' .l9]゛       ゚lllll
        |、  」f]         .l]d        〈[
         .l(   .l[7         _[7        .l[
       [,,v゜   .ヽ          ゛        [

340 :
>>337
これだ!ありがとう
すげーいいなこれ

341 :
        fk、                      ,,gf!
         ]llll、                    f^)][
         ]llllg、                    g)(
          ]lili゚l)g,,ggllg,,,,        __,,gllllllg,, .;][゜
          ]llll.\(,,〈](.\       ^^^lili゜.\lllili゜
          .\llk  ]]l.    ____    .l[[  ,,glili
           〈llllg、.。lili(  ,,gll((()llll。 .;][,,grヾ゚l[[゜
            .lllll゚lllg.\[。.〈][   lili gll("  g](
            〈]l. ^llll(]llllllllllllg,,ggllllllll゜   .l][
            ,,]llllg、^^^llll(゚lllllllll[(]lili  ,,,,gllll(,,
          ,,gll("゜ ゛.\llllllllll((^゚llilillllgg,,,,,,゛゜`、)llg,,、
         メ["    ,,gllllllll(]llll____g][゚]llllllll([]()4llllgglilillg,,_
      .;ggdlllllllilillllllll(「^^^^^^^゚lllll(lili[((((((((((りfHgqqrr)llllllllq、
   .。  ^)]g、 ^"゛       .ヽ)lili[       「llg。.    .。qg,,_
__,,gllll,,,,,,,,,,,,,,g])            _llll[         .\llg,,,,,,,,,,,,,,,,,,]

342 :
コルピはカツドウしてないの?

343 :
ライブもレコーディングもしてるよ

344 :
俺死んだら海に散骨してもらうんだ

345 :
http://s241.photobucket.com/user/amira_him/media/gollum.jpg.html

346 :
>>338
最近出たシングルかっこいいよな
myrkgravにほんのりfalkenbachっぽい音が乗っかってて最高
前のEPもよかったし早く2nd出してほしいわ
https://www.youtube.com/watch?v=Q_VruXoh13c

347 :
https://www.youtube.com/watch?v=e9tIcdybjLc

348 :
Moonsorrow聴きながら安らかに死にたい

349 :
Drudkhの2nd聴きながら今年も年越し

350 :
age

351 :
いきなりはっちゃけたKorpiklaaniよりshamanのが好きだったヤツとかいる?

352 :
エンシの新譜でるんか

353 :
出るよ

354 :
いちおう張っとく。音源だけ聞いたらエンシっぽくないね。
サミとマーカスの歌声をおなしゃす。
https://www.youtube.com/watch?v=uv0CRm94ObE

355 :
ええやん…

356 :
エンシはインソムニウム、オムギャザとツアーするんか…
羨ましいなあ

357 :
その2バンドなら日本にも何回か来てるし
O-EASTくらいなら埋まりそうだが絶対ないなw

358 :
ペイガンメタルというジャンルがよくわからないんだけど
フォークメタルヴァイキングメタルをまとめた呼称?
それともペイガンメタルであってフォークメタルではないバンドとかあるの?

359 :
民族楽器を多用してればフォークメタル
見た目や曲にバイキングのイメージを取り入れていればバイキングメタル
土着信仰やシャーマニズムみたいなキリスト教以外の宗教要素があればペイガンメタル
でも北欧のバンドは土地柄複数の要素を兼ねている事が多いから明確な線引きは無理だと思う

360 :
フォークメタルはそれっぽい音出してればフォークメタルにも分類されるだけ

ペイガンは反キリストや右翼要素が強い。その連中がヴァイキングや神話を崇拝する時は
ヴァイキング/ペイガンどっちもカテゴリーされる。

361 :
クサクサなペイガンといえば Wolfchant
https://www.youtube.com/watch?v=bgf1ec0XSnM

362 :
レスありがとうございます
あと一つ、Alestormってヴァイキング?

363 :
>>362
パイレーツメタルらしい

364 :
コルピ系好むヤツって漫画のワンピース好きそう

365 :
前は好きだったが飽きた

366 :
マンガ好きだけどワンピとか論外

367 :
ワンピよりヴィンランドサガ好きよ

368 :
俺はジョジョ けいおん 天牌

369 :
農業編の次はTURISASよろしくVarangian Wayかと思ったら育児編が始まったでござる

370 :
ヴィンランドサガは農場編で読むのやめたわ

>>364
それはないわ

371 :
あのショートカットがトルフィンの嫁なのか

372 :
ヴィンサガアニメ化したらヴァイキングメタルを主題歌にしてほしいなとか思ってたが
作品のテーマ的にヴァイキングの価値観にネガティヴだから最近はないなとも思えてきた

373 :
アモンアマースが適任というかメンバーが漫画内のモブとかにいそうなツラ

374 :
アモアマのヨハンが出演してるヴァイキング映画「ノースメン」見たいんだが
日本語版絶対出ないだろうな

375 :
DVDスルーなら可能性あるでしょ
わけわからんヴァイキング映画ちらほら出てるし

376 :
ヒックとドラゴン見ろよ。そのままだぞ。
あと、メリダとおそろしの森。

377 :
ヒックのどこがそのままなんだよ・・・あんなツノついたメット被ってるようなのが
メリダはケルトだから全然違うし
カーク・ダグラス主演のバイキングを知らんのか

378 :
Saorみたいなバンドのオススメ教えて

379 :
>378

ttp://dunmharu.bandcamp.com/

380 :
バイキングって映画面白い?
http://www.amazon.co.jp/dp/B000VRXIQU/

381 :
古い映画だけど面白いよ

382 :
ヴァイキングメタルブームまでは流石に来ねえだろうなあ
ttp://www.sankei.com/premium/news/150215/prm1502150026-n1.html

383 :
>>382
ドラマVikingsのアクションシーンに乗せてメタル流してる音楽madはyoutubeにいっぱいある
でも日本人はそもそも洋ドラを見る層が、少ない

384 :
今度ヒストリーチャンネルでやるやつ?一応観てみるか

385 :
連ドラだと見るのめんどくさくなりそう

386 :
ペトリのデブジャケCD届いた

387 :
エクブリ来日

388 :
エクリウブリブウムウムタ――――(°∀°)――――!!

389 :
>>387
この来日を逃すと、もう二度と見られない気がするから、50近いオッサンだが、1人で観に行くわ!

390 :
はよチケット買わな無くなるで

391 :
HeathenForayの新譜が4月に出る
こりゃあ楽しみだのう

392 :
コルピの新譜5月か
https://www.youtube.com/watch?v=GWCowljfU0s

393 :
Amon AmarthからドラマーFredrik Andersson脱退
http://amonamarth.com/a-message-from-amon-amarth/

394 :
おいおいマジでか・・・

395 :
なんでやフレドリック

396 :
今、黄金伝説の特番のTVCMで使われている曲はなんぞ?

397 :
Equilibriumキャンセル・・・

398 :
最近こういうドタキャン多いな
チケット買っても来日するまで手放しで喜べない

399 :
Equilibriumよ・・・
頼むわ、マジで

400 :
なんかあったんかね
来日だけじゃなくてアジアツアー自体がキャンセルみたいだし

401 :
メンバーチェンジとか?

402 :
招聘元のEthereal Sinの人が「妨害された」とかツイートしてる

403 :
中国でできなくなってツアーが採算合わなくなって取り止めとかそんな感じなのかね
公式の声明だけじゃいまいちわからん

404 :
>>402
今回の件が邪魔されたと言ってるわけじゃないよ。

405 :
所詮バンドマンが片手間でやってるプロモーターだ。

406 :
キング・ダイアモンド「せやな」

407 :
やっぱ日本だけじゃ採算合わないのかな

408 :
ジャパンツアーのみで実現する可能性って3%くらい?

409 :
バイキング系って7つの海をまたにかけ・・・・的な幼稚なロマンが
魅力なのに
入国できないって
すっごくイメージ悪いね

410 :
それヴァイキングやない

411 :
チケット売り切れる事懸念して早め買った人も多いだろうに・・・
BnF辺りでもPagan Fesとして呼んでくれ

412 :
>>409
×バイキング
◯フィクションの中のパイレーツ

413 :
世界を股にかけるのはパイレーツメタルだな

414 :
エクリの来日キャンセルは本当に悔しい。
もっと大きなところから招聘しないのかな?なんでいつもこの手のバンドは
大きなところから招聘しないんだ。

人気の出る曲揃ってるではないか?
いっそクリマンあたりがやっても、いいんでないかい

415 :
エクリは払い戻しかな

大航海時代のガレオン船ですら太平洋は決死の覚悟だしな
ヴァイキングがあの質素なロングシップで7つの海制覇したら大変な事だ
まぁAMON AMARTHの連中とかなら見た目的にいかだでも横断しそうだが

416 :
実際にヴァイキングはあの船でコロンブスより数百年前にアメリカまで行ってる

417 :
>>416
7つの海うんぬんの大航海時代の東回り航路とは全然違うよ
船室すらない当時のロングシップでカナダまで到達したのはすごいけど
当然太平洋なんて渡れないよってだけ

418 :
いやまあそれは知ってるけどさ…

419 :
え、飛行機で来ないん??

420 :
もちろん船便だよ

421 :
>>416
それを解説した番組をヒストリーチャンネルで観たわ
ヒストリーチャンネルで取り上げるってことは多分ガセなんだろうな

422 :
払い戻しってコンビニ行きゃやってくれんの?

423 :
払い戻しなんて考えたくもない…当日1000円位いやもっと追加してもいいから来てほしい!
プロモーターとバンドの交渉あれからどうなってんのかな?

424 :
みんな行かずに払い戻し?それとも会場で?

425 :
Equilibrium 26日のチケットでも25日の代替講演ただで見れんの?

426 :
かわりにManegarm来るってよ

427 :
インソムニウムもギリギリまでチケット買わんとくか

428 :
26日Ego Fallからok出たからライブやる方向で調整とかなんとか呼び屋のTwitterに

429 :
インソムニウムはもう△だから気付いた時には売り切れだぞっと
大阪ならいいが

430 :
manegarm来て欲しいなぁ。スウェーデン産だし経歴だって長い。
国内盤は出ていないかもだけれど、曲は荒波を駆け抜ける船のようなんだし。

431 :
https://www.youtube.com/watch?v=EBvHov4_zQw

432 :
Helheimの人何やってるのコレ
http://userserve-ak.last.fm/serve/500/41176159/Helheim.jpg

433 :
ワロタ

434 :
HELHEIM: 'We Need To Let Metal And Odin Catch The Kids Before Jesus Does!'

ジーザスより先にメタルとオーディンに子どものハートをキャッチさせようと
幼稚園でギグを行うヴァイキングメタルバンドの鑑

435 :
やだカッコいい
まさに鑑だな

436 :
英才教育か

437 :
最近のバトルローってどうなん

438 :
スレチかもしれんが、エンスレイブドの新作最高でした。エンスレイブドやノクターナル・モルトゥムはこの板ですか?

439 :
うむ!

440 :
Nocternal Mortumはさすがに違うかと

441 :
最近のEnslavedなんかよりよっぽどフォーキーじゃね?

442 :
Paganってスレタイにあるからいいんじゃないすかね

443 :
バトルローのレビュー探したら緑川とうせいしかなくて参った

444 :
あいつ語彙力乏しいからな

445 :
サムライメタル創始者からいつの間にか国粋主義の皇軍メタルに変貌してしまった
銭スラッシュが遂にセカンドアルバムをリリースするようだ
https://www.youtube.com/watch?v=OO1QS3sj-AY

446 :
ネトウヨメタルwwwwwww

447 :
サイテーだよな
レイシストは音楽やる資格ない

448 :
久しぶりにスレのぞいたら
え、エクイリくるの!?→来ないの!?
な流れになった

コルピハ新作出すの?

449 :
今月末にね

450 :
>>445
無駄に歌うまくてわろたwww

451 :
ネトウヨとかレイシストとかレッテル貼りしてるヤツって芳しいよなw
まるで自分の出自がかの国にある事を自白してるようにさえ捉えることができるw
大体、サムライには大義というものが在り、その大義こそ
自らの母国と天皇の為なら死することもできるという覚悟のこと。
だからサムライメタルから皇軍メタルに変貌したワケではなく
皇軍メタルというものがあるなら、それは即ちサムライメタルということ。
よってZENITHRASHは活動当初から何の変化もありません。

452 :
水軍メタルはまだですか?

453 :
>>451
どこ縦読みすんの?

454 :
>>445
皇軍メタルのコンセプトはいいと思う
でもなんか歌詞が国粋主義的で気持ち悪い

455 :
出だしから
神武〜天皇の〜創始〜より〜♪wwwww
カッコ良さ過ぎだろwwwww

456 :
6/7にPMAの第一報だって

457 :
エクブリをなんとかブッキングしてくれんかねぇ

458 :
ファルケンバックがいい

459 :
ダルリアダとアルコナ観たい

460 :
>>445
>>454
俺は逆に国粋主義的な歌詞だからこそ最高だと思うよ。
1枚目のメロディック・ブラックと和楽器の
クオリティの高い激烈な融合は個人的に名盤だったけど
2枚目は大日本帝国時代のイッちゃってる歌詞が
案外メタルにベストマッチしてていいと思う。
戦陣訓の歌のカバーなんか鳥肌モノだよ!
生きて虜囚の辱めを受けずって感じ。
デスボイスを完全に排除しちゃったのは残念だけど!

461 :
そうだな!うおおおおおおお!

462 :
ゼニスラッシュ届いたー
これ、曲名は日本語でええんかな

463 :
バカウヨメタル

464 :
サムライの忠誠と天皇や日本国は無関係なんですが・・・
明治維新でサムライを否定して解体したのも皇族派なんですが・・・
なんで、国粋主義的な人って日本が好きと言いながら日本の文化や風習や歴史に無知なんだろう

465 :
いや、それは君の勉強不足だね
江戸時代のサムライにとって大義とは主に幕藩体制下の各々の
城主に対する忠誠のことだったけど幕末〜明治の皇族派や大日本帝国時代の
サムライ(ここでは警察隊や軍人のこと)にとっての大義とは天皇への忠誠のことだよ
だから、サムライにとって大義に対する概念の過渡期である明治維新の時点で
大義の異なるサムライ同士が戊辰戦争〜西南戦争でぶつかり合った

466 :
国粋主義的な歌詞は日本語で日本人にやられてもなぁ…
ウクライナ人やスコットランド人がやればカッコいいんだけど

467 :
なんだよ、こむそうって
やばい人なのかな

468 :
な?
酷いもんだろ?
国粋主義の先駆けとなった明治維新、明治幕府の思想や公布すら否定しはじめる有り様だぜ

469 :
大陸や内陸の奴等がヴァイキングやったりしてるんだから
フィンランド人がショーグネイトしてるぐらいだから
どうでもいいよ。

470 :
エクリ続報ないのかね
ラウパでもなんでもいいから早く来て欲しい

471 :
>>468
世界中、日本以外の国はどこの国でも国粋主義だよな。
もし明治維新がなければ日本は今頃欧米列強の植民地になってただろう。
人種差別も今以上に酷く有色人種はゴキブリ扱いで白人は神様のような存在になってたと思う。
国粋主義を気持ち悪がるヤツは在日か帰化人だろ。
>>263なんて論破されて己自身がペテンの無知だったという事が知らしめられると逃げるし。
チョンてホント笑えるくらい頭が悪いよな。

472 :
↑なにいってんだこいつ

473 :
ダセェwなにが皇軍メタルだw
くだらないことしてるともう一発原爆落とされるぞw
だいたいここはヴァイキングメタルを語るスレだぞ馬鹿ネトウヨw
他のスレでやれやクズ

474 :
まあ皇軍だとどっちかというとペイガンでなくてNSだわな

475 :
土着性控えめでほの暗くモダンなバンドってありますか?

476 :
ゴシックメタルでも聴いたら?

477 :
1月にFinntrollとArkona来るよ

478 :
Fintrollまじか
BnF様様や

479 :
フィントロルはNattfodd再現らしいな

480 :
ASCII.jpのApple Musicの記事ワラタ

481 :
は じ め て の Amon Amarth
でフフッてなったら最後に怒涛の勢いで紹介しててさすがにワロタ

482 :
>>481
いやそれだと空間的違いを付けて体験が変わるから、音源に金払ってるかどうかはそもそも関係ないじゃん

お前が金出払ってDLした音源をいつものように埃ザーメン臭漂う薄暗い6畳間でラップトップの内蔵スピーカーで聴くのと、
俺がタダで手に入れた同じ音源をいつものようにシティホテルのインペリアルフロアのスイートで最高の女とひとしきりセックスを楽しんだ後、
オットマン付きのラウンジチェアに身を沈めながらバング&オルフセンで聴くのは、どっちが体験として良いかって事だろ?
意味ないよその議論

483 :
>>480
コルピとフィントロの紹介が逆になってるな

484 :
全く話題になってないからコルピの新譜ダメなのかと思ったら最近の中じゃ群を抜く出来じゃないか

485 :
良いよね

486 :
やっと発送になってくれた

487 :
はっそう

488 :
Manegarmが来る・・・信じられん・・・

489 :
そうだよなぁ。ついに待ちに待った。2008年のときドイツまで行こうとしたけれど断念した。
ついに来てくれるのか!

490 :
Wilderunかっけぇな

491 :
Manegarmは有名だしいつかは来ると思ってたがArkonaは完全に想定外だった

492 :
Arkona、Kalevala、Tyr来い来いと連呼してたかいがあったか。

493 :
チケットあるか心配だったが
今日の昼買って60番台だったわ東京

494 :
当日券買えるだろw

495 :
柱じゃなくてもっといい箱無かったのか

496 :
DUO、広くて見やすいじゃん
確かに柱は邪魔だけど、そこまで嫌うほどのもんかと

497 :
アモンアマースて次いつくるの?

498 :
アモアマをデカい箱で見たい。
ノットフェスで見たけど時間短すぎ('A`)

499 :
小さい箱で拝みたい
一緒にtwilight歌うんだ
でかいと音飛ぶからやだ

500 :
演奏下手だしなwww

501 :
エクリ続報無いのか
このままだと今年が終わってしまう

502 :
今更だがフィントロールとアルコナまじか
どっちも大好きなだけに嬉しくて漏らしそうだ

503 :
EQUIBLIBRIUMのメンバーが
なぜかエヴァネッセンスに加入したらしいw

504 :
変態バンドの巨乳ねーちゃんじゃねえか!w
https://www.youtube.com/watch?v=12sFORQ0mFM

505 :
Voはロブの弟さんか何か?

506 :
いかにもドイツなバンド

507 :
音楽性の違いで脱退とかなのかね

508 :
>>504
なんじゃこりゃ。変態だ。

509 :
AMON AMARTH Singer Slams Kentucky Clerk KIM DAVIS For Refusing To Issue Marriage Licenses To Same-Sex Couples
ttp://www.blabbermouth.net/news/amon-amarth-singer-slams-kentucky-clerk-kim-davis-for-refusing-to-issue-marriage-licenses-to-same-sex-couples/#vRAhlrMESw96YVRY.99

Heggはキリスト教的な価値観に異を唱えるヴァイキングの鑑
と言いたいが如何にも洞窟で中世の生活を営んでそうな風貌の奴が
go live in a cave somewhereって相手を貶すのはちょっと面白い

510 :
先月出たFferylltの3rdアルバムめちゃくちゃいいな
特にBlack Sailsがかっこいい
笛が目立ってて疾走感あって壮大でたまらん
他にこういうバンドないかな

511 :
Ensiferumの新譜かっこいいんだけど、話題になってないなw

512 :
あれはバイキングではなくて西部劇

513 :
エンシフェルムもだいぶ方向性が変わってしまったな

514 :
ペトリがフトリスギ。マーカスとサミがポッチャリなのに太ったらあかん

515 :
Stone Cold Metal名曲すぎ

516 :
新譜が出ると毎回ヘビロテよEnsiferumは
当然新作も
ライブでBonus Song合唱してぇw

517 :
https://youtu.be/Wh9XTmRuIGo?t=9
https://youtu.be/5BE00kwFoRc?t=37
https://youtu.be/S2Ii18x0om8?t=36
フォークメタルによくあるフレーズいいよね
https://youtu.be/UN8esboT36Q

518 :
The Chieftainsいいよね

519 :
元ネタ分かるともっと楽しめそうだけどアイリッシュ音楽あまり分からない
cooley's reelそのまま使ってるeluveitieのtarvos好き

520 :
そこでCruachanですよ。あんま話題出ないけど
ベテランだし安定してるしで隙無いさ

521 :
ヤツらは何故Poguesのシェーンと共演できたのだろうかw

522 :
Leaves' Eyesの新譜いつもよりメタルになってて良かった

523 :
Tengger Cavalryいいねえ。
モンゴリアンフォークメタルってか。
こういうの新鮮だね。

https://www.youtube.com/watch?v=t7I2UR-HUwo&list=PLSIB1RzsHVL8ZcgVYQfWFgtXUvYjWdF8l

524 :
Beer BearとGwydion解散してたのか・・・

525 :
今年もAutumn Auroraを聞く季節

526 :
もう少ししたらウィンターと叫ぶ季節
time Uはいつでるのさ…

527 :
>>526
12月発売って言われて結局翌年持ち越して
またその年の12月発売って言われる、の繰り返し。
たぶん今年も同じかと。

528 :
前前作からTimeまでどのくらいかかったかわかってる?

529 :
8年ぐらいじゃね?

530 :
コルピの新作いいな。

531 :
だろ

532 :
ようにように

533 :
kalevala何処にもCD売ってない

534 :
Kalevalaは最早メジャーだし探せばいくらでもあるかと

535 :
https://www.youtube.com/watch?v=bMEmV_Se_bU
なんかペイガンっぽくてかっこいいな。

536 :
https://www.youtube.com/watch?v=g-lNC5qn36o
これなんかまんまヴァイキングじゃん。

537 :
>>534
メジャーなの?

538 :
>>537
このジャンルではメジャー

539 :
エンシフェルムのmarch of warを朝に聞くと気合入る

540 :
ロシアだと一番売れてるのはalkonaかな

541 :
Pagan Reign か Butterfly Templeじゃなくて?

542 :
arkonaは割りと大手?なnapalm recordsだもんな
alkonostは前ボーカルの方が声が好みだ
ロシア語の歌ってなんだか不思議な魅力があって好きだな

543 :
ニャーニャー言っててかわいいからな

544 :
Ensiferumの西部劇な曲はどうしてあんなにかっこいいのか

545 :
先日見つけたGrimnerっていうスウェーデンのバンド。
Ensiferum崇拝がヒドイけどアルバム自体はそこそこ良かったんで張っとく。
既出だったら申し訳。

https://www.youtube.com/watch?v=2KydHQNq9WU

546 :
来年発売予定のFor Honorってゲームはここの住人めっちゃ好きそう

547 :
昔M2TWの誤爆があったな
M&BやChivalry好きな奴は割りといると思う

548 :
>>546
ヴァイキングとサムライが戦うやつよな

549 :
Pagan Metal Allianceが今月だというのに寂しいな

550 :
Manegarmのことを考えると夜も眠れないんだ…
あと何故か肩の痛みも止まらない…

551 :
MANEGARM、新譜聴いたらかなり良いね
一皮向けた気がする

552 :
いよいよ今週だなあ
いい感じに冷えて来日するメンバー達にはいい気候だろうか

553 :
>>552
北欧とロシアンからすれば暖かいだろうね
duo周り坂だし雪今日で良かったわ

554 :
ノボシビルスクあたりじゃ-20度ぐらいまでは暖かい扱いだからな

555 :
フィントロールのキーボードの人はムーンソロウにも在籍してるのか
この界隈は狭いな

556 :
デスブラックもそうだがバンド掛け持ちは普通だよね
狭い世界だろうけどテクニック的には化け物が多いのも確か

557 :
元々、兄弟だか従兄弟だかでFinntrollより前に始めたのがMoonsorrow

558 :
>>551
めっちゃ出来いいよな
テンション上がってきたわ

559 :
国内盤なんて出てたのか

560 :
フィントロールいけなかった・・

561 :
ARKONAが神がかって良かったです

562 :
Arkona目当てで行ってきた、Yav推しの神秘的な良いセトリだったと思うよ。
OAのHybrid Nightmareはちょっと面白そうな曲が入ってるぽいので4EPBOX買ったよ。

563 :
Menegarmもっと長くやって欲しかった以外は大満足だわ
Finntrollは前回来日時はJaktens tidがヨイク付きだった気がしたけど今回は無かったな

564 :
Kalmahの前座Vreidだってー!

565 :
フィントロはどんなセトリ?

566 :
>>565
nattfoddに入ってる曲+solsagan、jaktens tid、under bargets rotだったかな

567 :
Skogsdotterもやってた

568 :
サンクスそんな感じでした
やっぱり生トロールはいいね!

ところで最初に今日はナットフードをやるぞ 何故なら〜みたいな事言ってたけど
何て言ってたか分かる人居ないかな

569 :
1. Moonsorrow Jumalten Aika (2016) 88
2. Amon Amarth Jomsviking (2016) 82

570 :
楽しみだ

571 :
http://s2.quickmeme.com/img/6a/6a83993a4003af4580b29fabaf1692574bf0c04a58e3b933f35a09782e5f3068.jpg

572 :
今更ながらファルモナーの最新盤を聴いたがなかなか良いじゃないか。
Northwind以降じゃ一番の出来だね。

573 :
  ( ´∀` )
  ./l ,,, lヽ
  ヽ|ヽ_ノ|/  .∧_∧
    ||||    ( ´∀` )
    Eoニニニl~~~~.∧ヽ∧
       ノ  )e( ´∀`)
      ノ  _./~~||_/  /
     ノ∈=/( (_|   ヽ
    /   ((_)    ノ
    ~~~~~~~~`| | ̄ ̄ヽヽ
         .| |   ノ ノ
          〓   〓

574 :
モナーは来日したことあったっけ?

575 :
フィントロール、ヴァイキングの勇壮な高揚感とは違うけど
あの不気味で可愛い雰囲気はやはり唯一無二だわ

576 :
だよね。早く来日して欲しい//

577 :
        fk、                      ,,gf!
         ]llll、                    f^)][
         ]llllg、                    g)(
          ]lili゚l)g,,ggllg,,,,        __,,gllllllg,, .;][゜
          ]llll.\(,,〈](.\       ^^^lili゜.\lllili゜
          .\llk  ]]l.    ____    .l[[  ,,glili
           〈llllg、.。lili(  ,,gll((()llll。 .;][,,grヾ゚l[[゜
            .lllll゚lllg.\[。.〈][   lili gll("  g](
            〈]l. ^llll(]llllllllllllg,,ggllllllll゜   .l][
            ,,]llllg、^^^llll(゚lllllllll[(]lili  ,,,,gllll(,,
          ,,gll("゜ ゛.\llllllllll((^゚llilillllgg,,,,,,゛゜`、)llg,,、
         メ["    ,,gllllllll(]llll____g][゚]llllllll([]()4llllgglilillg,,_
      .;ggdlllllllilillllllll(「^^^^^^^゚lllll(lili[((((((((((りfHgqqrr)llllllllq、
   .。  ^)]g、 ^"゛       .ヽ)lili[       「llg。.    .。qg,,_
__,,gllll,,,,,,,,,,,,,,g])            _llll[         .\llg,,,,,,,,,,,,,,,,,,]

578 :
FalcoerのAAあるのかw

579 :
Summoningでは…?

580 :
>>573のヤツだよ
ファルコナーというか、ファルモナーだけどw

581 :
サモニングたまらんよなぁ

582 :
ああそっちの話か

583 :
コルピがliveDVD出すみたいだぞ

584 :
てか日本来てくれ
初来日でクアトロsold outしてんのに日本飛ばししないで…

585 :
ジプシーパンク漁ってたら若干ヴァイキングみのあるナンバーみつけた https://www.youtube.com/watch?v=rN_MJc43JBM

586 :
アモアマの新曲微妙だなぁ、ジャケはカッコいいけど

587 :
ぶっちゃけDeceiverもイマイチだったし・・。ゲストボーカル今回Doroなので更に期待値下がる。

588 :
言っちゃ悪いがDeceiverは1曲目が全てなんだよなぁ

589 :
エンシフェルム新曲出すの?とおもったらベストなのかな

590 :
いつの間にやらSvartbyの新譜が出てたので購入。
前作より更にフォーク感薄れててkeyが大人しすぎる。
んでボーカルベースドラムが新しい人だからかSvartbyらしさがなぁ・・・
とはいえ安定のクオリティだわ

591 :
>>589
どこ情報?

592 :
BEYOND BATTLE RECORDS

個人出品ですので領収書は発行いたしておりませんが、納品書のようなものは発行させていただいております。必要な方は申し付けくださいませ。

593 :
>>591
Two Decades of Greatest Sword Hits

594 :
日本語でおk

595 :
>>589
選曲見たけどライブの定番曲でも抜けが多いな

596 :
BEYOND BATTLE RECORDS



個人出品ですので領収書は発行いたしておりませんが、納品書のようなものは発行させていただいております。必要な方は申し付けくださいませ。

597 :
オレオレ

598 :
これ良いわ
https://volohofficial.bandcamp.com/

599 :
BnFの代わりになる呼び屋出てこないかなぁ
BnFの時より値段高くてもいいからフォークメタルバンドを日本で観たいです

600 :
確かになぁ。1月のpagan行けなかったから悔しい。

601 :
でも、実際チケ代高くなったら行かないんだろ?

602 :
行くだろ
金額よりも、どのバンドかが問題だ

603 :
Finntroll,Arkona,Ensiferum,Alestorm,Moonsorrow。
これらを呼んでくれたBnFには感謝しかないな。

604 :
Eluveitieも確かBnFだったよな
EluveitieとIthilien合わせて再来日して欲しい…

605 :
BnFって潰れたの?

606 :
撤退

607 :
troll bends firって公式サイトずっと更新ないっぽいけど解散でもしたんかな
すごく好きなだけに悲しい

608 :
facebookは?

609 :
>>608
Facebookは盲点だった…
こっちが公式ページになって更新もされてました
ありがとうございます

610 :
BnFスレも落ちたか。
フォーク呼んでくれる呼び屋はこの先現れるのかしら

611 :
幾ら位で呼べるんだろう

612 :
問題は航空券だろう。
メンバー4人でも40万はするだろ。

613 :
単に見たいだけなら海外フェス行った方が早いなw

614 :
フィンランド旅行してもお釣りが来るレベルやないか!

615 :
>>613
ほんとそれ
いつまでも待つより行った方が早いし、ストレスがない。

616 :
AmazonプライムでVikingsシーズン1が無料で見られる。

617 :
いつか海外まで行きたいけど英語出来ないし躊躇してる

618 :
テロの標的になるから行けって。

619 :
Amon Amarth新譜どうよ

620 :
ドロお姉ちゃんかわいい!

621 :
>>619
いいぞ!

622 :
アモアマはいいぞ!

623 :
Ensiferumからエミ脱退で元Turisasのネッタが加入
キーボードからアコーディオンになるのか

624 :
SuidakraやEnlavedあたりEvokenが呼んでくれんかな
結構なベテランなのに

625 :
Enlavedは知らんバンドだがEnslavedはギャラ的に無理じゃないですかね
高いでしょどう考えても

626 :
何を根拠にギャラの話をしてるんだろう?別に大手マネジメントに所属してるわけじゃないでそ?

627 :
スイダクラ良いよなぁ。あとはロシア勢見たいんだがなぁ
BnF亡き今EVPじゃフォークは期待出来なさそうなんだよね・・・

628 :
kalevala来ないかな

629 :
わかるわ・・・
メタル以外のライブ行ってもメロイックサインしてしまうよな
てか手上げた時どういう指の形すればいいんだ?

630 :
アルコナが来たから次はアルコノストが観たい

631 :
>>629
人差し指と中指の間に親指を挟んで
こぶしを握るのが主力かな

決めのフレーズの時とか、曲終わりに
そのこぶしを左手のひらに打ち込む

632 :
ライブで腕を上げた事がない
あんな事してても全く楽しくない

633 :
腕を上げるから楽しいのではない
楽しい結果として腕が上がってしまうのだ

634 :
Moonsorrowの新譜凄いわ
ブラックメタル要素が強くなったことで今までの作品の中で一番勇壮な作品に仕上がっているわ

635 :
Moonsorrowのメンバーが会場うろついてたが
怖くて話しかける勇気も無かった

636 :
>>634
MOONSORROW新作すごいよね。前作を超えるのは無理かなーと思ってたけど、
もしかしたら超えてるかも。まだ10回くらいしか聴いてないから判断する
には早いけど、心を鷲摑みにするメロディー満載だね。ウンコ漏らしそう。

637 :
でもやっぱり俺はVerisakeetが一番好き

638 :
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

639 :
アルコナ次いつ来てくれるんだろうか

640 :
笛メタルがまた見たい。

641 :
Enslavedがラウパで来るとか嬉しすぎて泣けてくる

642 :
マジか。中の人やっぱここ見てるんじゃないか。

643 :


644 :
まあEnslavedはこの規模だよな
EVPじゃ無理だろ

645 :
おお、Moonsorrowの新譜買うわ
左のギターの人がうろついてたんで握手してもらった
デカくてちょい怖かったがピュアな笑顔だったな

646 :
moonsorrowの新譜は、ダサさ、格好良さ、深さ、どれもが進化してるね。
2曲目なんかもう最高だね。

647 :
ELUVEITIEからギターとドラムとハーディーガーディーが脱退

648 :
残念だけどもう終わりだわ。

649 :
ハーディガーディの人がボーカルやコーラスやってる曲が
Eluveitieの要と言っても過言じゃなかったのに・・・

650 :
メンバーの入れ替わり激しいな

651 :
Eluveitieの女性ボーカル個人的には好きじゃなかった。
おばちゃん声で単調な歌いっぷりが嫌い。悪いがトラックとばしてる…

652 :
イヴォ・アンナ・マーリン脱退かよ、、、
来日公演無理してでも行っとくんだだったわ

何でこんなに脱退多いんだろうな

653 :
俺はハゲ男ボーカルが好きじゃなかったな
Inis Monaだけはよく聞いたけど

654 :
Eluveitieは残念だが上手く穴埋めするだろう。脱退3人衆の新バンドには期待したい。

655 :
アナだけに(ボソッ・・)

656 :
アンナー、つマーリン事言うなよ。
さぶイヴォが出たわ

657 :
equilibriumはもう来ないの?

658 :
Eluveitieの英語wiki見たら脱退メンバー多すぎて驚いたわ
ああいう大所帯バンドって大変そうだなぁ
今回抜けた3人は歴が長いし今後の曲への影響がでかそうだ…

>>657
有力な呼び屋いないし海外行ったほうが早そう

659 :
人数が多いと派閥が出来てまとめて去って行ったりするのかな

660 :
抜けたメンバーでNiburtaみたいなバンドを結成しそう
https://www.youtube.com/watch?v=Z5XJguGFnCc&list=RDgNUErr-3pS8&index=9

661 :
メタルコアみたいな五月蝿さだな
こんなのやるなら残念

662 :
リーブスアイズのボーカルも抜けたらしいから丁度いいじゃないか
ヴァイキングバンド組んだれ

663 :
Niburtaはフォークメタルコアですし

664 :
NiburaとやらApple Musicで聴いてみたら中々面白いな。知らなかったぜ、ありがとう。

665 :
Nibrutaかなり好みだわ。ありがとう。

666 :
なかなかいいっすね

667 :
Thy Worshiperって最高だな

668 :
Thrawsunblatの新譜良さそう

669 :
Elvenkingが来るとか来ないとか

670 :
EVPがそれっぽいことほのめかしてるな。
E呼びます、っていやいや僕らのEquilibriumを頼むよ

671 :
そんな僕らのEquilibriumは8月にニューアルバムだってね
新曲のpreyがつべに上がってる

672 :
Vikingerとしては今年はEnslavedが見れるってだけで
他の来日無くてもなんとか頑張れる
あとは死ぬまでにSuidakraを呼んで欲しいけど

673 :
in extremoの新譜良いね

674 :
https://www.youtube.com/watch?v=csOb_z6j5kI

675 :
ElvenkingとDGMか
微妙なところ

676 :
フォーク好きとしてはロシアン勢の来日がレア中のレアなのがなぁ…

677 :
フォーク系に限らずロシアンメタルはそもそも滅多に来日とかないからなー

678 :
ロシアとウクライナのバンド集めて宇露フェスやってほしいよな

679 :
ディズニーシーの要塞のとこでAlestormごっこしてえ

680 :
ALESTORM見れたのは最早奇跡だったんだろうな

681 :
Most anticipated albums

1. Opeth Sorceress (2016)
2. Insomnium Winter's Gate (2016)
3. Epica The Holographic Principle (2016)
4. Dark Tranquillity Atoma (2016)
5. Equilibrium Armageddon (2016)
6. Sabaton The Last Stand (2016) 59
7. Testament The Brotherhood Of The Snake (2016)
8. Devin Townsend Transcendence (2016)

682 :
オーペスやダートラの方が気になるw

683 :
ロシアとか近いから、もし本国ではライブ頻繁にやってるようなら
行ってもいいな

684 :
Equilibriumの新作は英語になっちゃうんかね
Preyも昨日ツベに上がってたBorn to be epicも英語だし

685 :
>>684
今までは全部ドイツ語。英語に翻訳されたものなんじゃない?
それにしても、born to freeは、もっと盛り上がってもいいんでないかと思った。
途中の間奏のフォークぽさがいいが。

686 :
xjapanが混じってるな

687 :
今夜のWACKENにEluveitie出るんだね。ネット配信ある様だから、最近3〜4人抜けてどうなったか見てみたい。

688 :
ハーディーガーディとドラムがヤングに。
そしてまさかのLiv嬢光臨。

689 :
elvenkingのライブ行ってみたいけどdmgってジャンル的に辛い
来てくれるだけ良い方だと思うべきなんだろうけど国じゃなくてもう少し近いジャンルでセットにして欲しかったな
東京はノットフェスと被ってるのね

690 :
dmg…

Duck Matsumoto Group?

691 :
DGMは谷さん時代までだなぁ
今はゴブリンの片割れでドラム叩いてるけどw

692 :
DGMの方がトリなんじゃなかったっけ
ELEVENKING見て満足なら帰っちゃえばいいだけじゃない?

693 :
そうしようかな
他にも2つ日本のバンド演るみたいだね
そっちはシンフォニックって書いてあったから楽しめそう
ELVENKINGってこれが初来日なんだ

694 :
数年前1st聴いてなんとなくキスクの声に似てるなと思ったきり
放置してたが来日すんのか。

695 :
ところでEquilibriumの新譜どうなの
PVの曲から微妙な感じしかしなくて買ってない

696 :
いつも通りだけど特にコメントすることはないレベル

697 :
スイーダクラの新譜は相変わらず話題になってないな

698 :
Equilibriumの来日を待ち続けてるがこのままだと今年が終わってしまう

699 :
Equilibrium聞いてみたいんだけどの新譜買ってもいいレベル?

700 :
うん

701 :
Elvenkingのセットリスト全然読めない
会場によって満遍なくやってくれる時とほぼ3当分くらいの時がある
初来日だしちょっとずつ初期からやって欲しいな

702 :
めちゃくちゃいいわあ
https://www.youtube.com/watch?v=jPkZsDInseQ

703 :
>>702
>>545でGrimner推した者だが新譜出たんだね。
今度はEluveitie方面ぽいなw

704 :
inis monaみたいなキャッチーさだよね。w

705 :
BLOOD STAIN CHILD
この曲だけEluveitie度8.5

https://youtu.be/yQhRS-4NXiE

706 :
もういいから

707 :
このジャンル聴くきっかけがユニオン店内で流れてたnothgardの2nd
そのまま流れで1st聴いてお次はヒーゼンフォレイて感じの全然素人です
あんまフォークフォークせず目に見えて疾走してるバンドがあったら教えて頂きたいです

708 :
Æther Realm

709 :
フォークせず目に見えて疾走てなんぞ。
メロスピ聴いとけば?

710 :
フォークじゃないけど疾走してるってそれはただのメロスピでは

711 :
なぜそうなる
デス声はどこにいったんだ

Ensiferum
Wintersun
Equilibrium
Eluveitie
Pagan Reign

なんかはどうだね

712 :
は?

713 :
ちょくちょくあるよねデス声メロスピみたいなの

714 :
DispatchedとかCadacrossとかDemoniacの事か?
それと>>707が求めてる物は違う気がするが

715 :
じゃあメロデスでいいじゃん

716 :
もうダメだなこのスレ
チンカス並みの初心者しかいない

717 :
やめちくり〜

718 :
食べる為に漁するなんてヴァイキング魂炸裂なのに叩かれてかわいそう、鯨じゃなかったらここまで反応しないくせに
http://www.metalinjection.net/latest-news/drama/tyr-frontman-responds-to-boycott-on-band-due-to-participation-in-whaling

719 :
ロシア
https://www.youtube.com/watch?v=JNNYEoazcxw

ウクライナ
https://vykhor.bandcamp.com/releases

720 :
もうダメだなこのスレ
チンカス並みの初心者しかいない

721 :
EnslavedとSymphonyX目当てだったんだがなぁ
微妙過ぎるタイムテーブルだ

722 :
Gwydionどうよ

723 :
>>722
1st路線が一番良かったのに無駄に派手派手になったのがなぁ・・・

さっき見つけたオーストラリアのスラッシュ+フォークバンド。
笛が弱弱しいけど疾走好きにはオススメ。
http://www.youtube.com/watch?v=Lsg3RfcFA8I

724 :
デンマーク産のsvardsot来日しないかなぁ。結構いい音だし、笛もいいんだが
英語が少しとほぼデンマーク語なのが、わかりづらいところ。
いつか来日してくれ。

725 :
svartsotってwackenで見たなあ
正直ライヴはそんなに面白くなかった

726 :
Eluveitieの次回作はEvocation 2だそうで
1が大好きなので個人的には非常に楽しみ

727 :
AnnaもMeriもいなくなったのにU出すのか

728 :
Eluveitieの脱退したメンバーの新バンドのPV公開されたけどフォークというよりかはゴシックかな

729 :
誰が歌うんだ?

>>728
なんちゅーバンド?

730 :
>>729
Cellar Darling

731 :
>>730
ありがと
聴いてみたけどAnnaの歌を前面に出してきてるなー
イントロの陰鬱な感じは嫌いじゃないけど…

732 :
>>730
Annaバンドの先入観あるだけにジャケットの女性は紛らわしいな。すみません間違えましたと思った。

733 :
Tyrえらいことになってるな
クソみたいな非難受けてて心配だ

734 :
詳しく

735 :
>>734
>>718した結果
http://www.blabbermouth.net/news/tyr-frontman-pushes-back-against-concert-boycott-efforts-over-his-participation-in-whaling/
こうなったってことじゃ?

736 :
>>735
酷い話だな
ただ予想できた話だから覚悟の上でのことなんじゃね

737 :
Heriはソロでるのかなぁ
もう過去にメロスピっぽいバンドでやってるよね

738 :
たかがクジラだろ
白人クジラ教徒マジで頭おかしいわ

739 :
白人の消費が高い、肉のほうが自然を破壊しているのにな。
これを本当に訴えないといけないな。クジラを食べる国同士が連携して、
訴えないと効果は出ないかも。

740 :
寒くて農地(牧草地含む)の少ない海に面した土地で海生哺乳類を料理に使うのはたまにある文化なんだけど、
それを農地に頼って生きてる菜食主義な人が批判してるんだよね
で、今はガットギターやフィドルの弓まで叩いてる

741 :
スレチになるけど酷い話だな

742 :
Tengger Cavalry カッコイイ

743 :
ところでカラオケで歌えるヴァイキングメタルはTURISASだけなのかな

744 :
Blut Im Auge

745 :
>>743
DAMにAmon Amarth,Eluveitieあった気が

746 :
>>744,745
おおお検索したらあったよありがとう
Eluveitieが意外だった
TurisasがあるならEnsiferumもあるかなと思ったらそんな事はなかった

747 :
Ensiferumとかカラオケ向きっぽいのにな
Bonus Songとか

748 :
Battle SongとかOne More Magic Potionとか歌いたい
最初の長いインスト部分を除けばVictory Songも良いね

749 :
Tearsなんて夜のスナックのカラオケにぴったりなのにな

750 :
>>749
Tears名曲だよねぇ。2ndが一番好きだわ

751 :
フィンランド現代音楽に表現されるフィンランド固有叙事詩「カレワラ」
http://www2.aasa.ac.jp/graduate/gsscs/reports01/PDF/03-010.pdf

752 :
Myrkgravの新譜とか胸熱過ぎる

753 :
1stから10年ぶりみたいだな
待たせすぎだ

754 :
https://www.youtube.com/watch?v=_slB1sQFGg4

755 :
elvenking大阪で見た人いないのかな

756 :
プログレスレに見た人いた

757 :
emicomババアは見た

758 :
Metsatoll来日決定

759 :
今日のEVPイベントで発表されたのか

760 :
マジか

761 :
また渋いとこついてきたなw

762 :
EVPは明日からでしょ

763 :
Vreid好きじゃないから
EVPはKampfer、Thyrfing、Helheimあたり読んでくださいよぉ

764 :
結局EVPイベはArcturusかー

765 :
Star-CrossedとかFall Of Manやってくるなら行くわ

766 :
1,2枚目しか知らんがヴォーテックス見る機会は
これ逃すと一生ないだろうから行くけど客入りどうなんだろ

767 :
よく知らんがArcturusってペイガンメタルなの?ググったらシンフォブラックらしいけど

768 :
シンフォブラックでペイガンじゃないよ

769 :
ヘルハマー先生来るの!?
シンフォブラックでアヴァンギャルドなバンド

770 :
Arcturusが来るのはブラックメタルフェス
エクリが来ると噂のペイガンフェスとは別イベント

771 :
そうなの
ならよかった

772 :
SuidAkraキターーーーーー!!!!
このスレで言い続けてて夢が叶った(泣)

773 :
Suidakraってどのくらい凄いの

774 :
OLD MAN'S CHILDと同じイラストを平気でジャケ絵に使える程度には凄い

775 :
エクブリ人気もあるから会場は多少強気でも良さそうだね
クアトロかduo辺りならそこそこ埋まるでしょ

776 :
2ndか3rdの頃に来てくれてたら間違いなく行ってたんだけどなあequilibrium

777 :
>>776
お前みたいな条件付ける奴来なくていいから

778 :
Mithotyn一夜限りの再結成来日ライブ決定

779 :
>>778
そんなわけない、そんなわけないけど万が一って期待させたお前を絶対に許さない

780 :
equilibriumよりfinsterfrostが見たい
それとthyrfingも見たい

781 :
troll bends firとtrollfestとfinntrollで

782 :
troll bends firとtrollfestとfinntrollでのtrollフェスをどこかでやってくれないだろうか

783 :
finsterforstは最近のアルバムだと1曲が長いから、1st、2ndから何曲か演奏してほしい。
最近のドイツのバーで、サッカーの試合中継見ながらのやつもいいな。

equilibriumもいたらドイツ同士仲良くなりそうだな。

784 :
ミソチン3rdを久々に聴いたら良すぎてちょっと泣きそうになった

785 :
Eluveitie新体制15日発表とか

786 :
アンナいないけどどうすんのかねぇ

787 :
なかなか良い
Melodic Death Folk Metal : DRAKWALD - Erase by Fire
https://youtu.be/R4H8vMXxCEI

788 :
いつの間にか出ていたkrampusの2ndアルバム…
1st格好良かったのになぁ

789 :
スキルトロンとかなんつー俺得
待望のSuidAkrAといいEVPには頭上がらんですな

790 :
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|          イェーイ、EVPの人このスレみてるぅ〜?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

791 :
Yes. I'm looking at you.

792 :
TrollfesTはジャケットと声がきもい癖に演奏めっちゃ格好いいのが癖になるな

793 :
知らぬ間にMisturが新譜出してた

794 :
eluveitieがちまちまとメンバー発表しとる

795 :
アンナ辞めた時点で・・・
クリゲルさんはもうソロでやりゃ良いのにね

796 :
ぶっ込みジャパニーズ見てたら、これが見たくなった
https://www.youtube.com/watch?v=UsBC0AO_zWg

797 :
Eluveitieのメンバー全員発表されたな
女性ボーカルとハープ担当の人はどういった声質なんだろう

798 :
ふむ
https://www.youtube.com/watch?v=rAQsFN64rEQ

799 :
>>798
凄くかっこいいなぁ
Ego fallやtengger cavarlyも好き

800 :
モンゴル系って地味に増えてきてる?

801 :
どうやらWintersunの新譜は今年11月出るようだね
4曲入り50分て…

802 :
エクリとダクラの公演チケ買った。
今から楽しみで仕方ない

803 :
スイダクラ滅茶苦茶良いな見に行こうかな
このバンドマイナーなのか?情報あまり出てこないんだが
セットリストとか2015のしかない

804 :
むしろこのジャンル聴いてて知らん奴はいないかと

805 :
このジャンル自体がマイナーというのは否定しない

806 :
一応国内盤も出たりしてるしな

807 :
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/magazine/17/021600007/021600001/?ST=m_magazine

808 :
>>807
面白そうじゃん

809 :
次はDrudkhとKampfarあたり来日するのかな

810 :
Trollfestの新作が過去最高に良いね
間違って来日してくれたりしないだろうか

811 :
https://youtu.be/0pMyvGbZ_Bc?t=870

812 :
なんか話題ね〜のw

813 :
次はコルピか
最近のアルバムは糞すぎて全く聞いてないんだけど行くべきか

814 :
俺は絶対に行く

815 :
ヒッタン…お前はどこで戦っている…

816 :
とりあえずKing of Asgardが新譜出すから呼んでくれよ

817 :
Thyrfing来日決定

818 :
>>817
そういう期待させる嘘やめろよ…
やめろよ…

819 :
Mother Earth・・・ Father Thunder・・・

820 :
コルピの来日決まったから上げてもいいよね?

821 :
いいよ

822 :
えっ、いつ

823 :
くるあちゃんよべよ!くるあちゃん!!

824 :
クルルァ!

825 :
Alestormの新譜楽しみだな
Gloryhammerの来日に合わせてAlestormもやってほしい

826 :
wintersunがクラウドファンディングで資金集めてたの今知った

827 :
Weile, Weile, Waile - River Saile -
https://www.youtube.com/watch?v=v_Pq9F5LViI

828 :
>>826
土地代が倍以上集まったのは知ってる

829 :
Alestormの新作のボーナストラックが犬祭り

830 :
ボーナストラックってBOXの7"のやつか
あれ買えなかった

831 :
うわあああAlestormきてくれええ

832 :
Eluveitie来年来日

833 :
アコースティック主体なのかな?

834 :
ライブとなるとどうなるんだろうね
3rdアルバム大好きだから新譜早く聞きたい

835 :
こういうジャンルだから仕方ないけど渋谷duo以外のライブハウスちっちゃいなー

836 :
EVPの人のツイッター見る限りBlack Messiahの来日は無さそうだな

837 :
トワイライトフォースのライブ行きたいなぁ

838 :
CelladorってXのカバーしてたあれか
グロハマの代わりとしては速度有りすぎるなw

839 :
Wintersunは21日か

>>836
新譜相変わらずのクッサクサw

840 :
最近Spotify契約したけどフォークメタル結構充実しててこれだけで月1000円分以上楽しめるな

841 :
unionでSoundAge物しこたま買ってきた
ほぼキリル文字でバンド名すら分からんが
当たりはいくつあるか楽しみだ

842 :
wintersunの新曲届いた!
まだしっかり聴きこんでないけど1枚目と2枚目の中間みたいな感じだね

843 :
>>842
どんどんギターリフが減ってサントラっぽくなっててうーん…
クラウドファウンディングで買ったけど一番楽しみだったのが1stのリマスターだわ

844 :
2ndより更にスピード落ちてたら買わないんだがどうなんすかね

845 :
スピードはあるよ
ほとんどボーカルとシンセの音しかしないけど…

846 :
なんか少しDimmuBorgirみたいになっちゃったね
1stも2ndも好きだったけど3rdはちょっと微妙かもなー
でも2ndも1stとあまりに違いすぎて最初はガッカリしたから
聞き込めば好きになるのかねえ

847 :
俺が聴きたいのはStarchildみたいな曲なんだよなー
サマーの途中のリフレインめっちゃダレるw

848 :
俺はBattleAgainstTimeが好き
1stは全曲好きだけど
>>843
もう届いた?
俺もクラウドファウンディングで買えば良かったな

849 :
>>848
22日の朝にはDL出来るようになってたよ
今回の中ではフルパッケージ版のおまけで付いてたWinterのアコースティックインストバージョンは良いと思う

850 :
1stはDeath and Healingが聴いてて沁みる
2nd以降シンセ多用し始めてから妙な感じになってるけどメロディやリフは今回もとても良いのだ
2ndでもオマケのスタジオライブはシンセ殆ど使ってなくてギターメインからすごく良かった
Ensiferumも今度出るアルバムはシンセ多用オーケストラ風味であんまり面白くない感じだ…(Dragonheadまでは名盤だと思う)

851 :
エンシフェルムはむしろそれ以降の方がよく聴いてるわ
たまに無性に1st聴きたくなる時もあるけどw

852 :
エンシフェルムは3rdが一番好き

853 :
前前作からEnsiferumはダメだな

854 :
Victory Songsはわりと良かったFrom Afarまではギリいいと思う
Unsung Heroesからはなんかネタ切れ感がすごい
それでもLAI LAI HEIを超える曲は無い

855 :
俺はGuardians of Fateだな

856 :
キーボード抜けて元Turisasのネッタが新たに加入してんのね

857 :
ペトリが痩せてる時代に戻ってくれ
マーカスとサミがぽっちゃり系なのにペトリまでクソデブになってどうする

858 :
まだあの似合わないヒゲ生やしてんのか?

859 :
ペトリはDVD出してた頃は痩身で腹筋バキバキのイケメンだったんだが…

860 :
自分は、Unsung Heroesの時はおとなしい感じがした。
けれど、最新の曲、one man armyといい、今度は激しい曲になるか?と思う。
生命力があふれる感じがする。

861 :
One man Army全然聞いてないなぁ
Ensiferumっぽくないからだろうか

862 :
ワンマンもアンサンも結構聴いてるわ

863 :
スペインのIncursedって結構格好良いね
初めて知ったわ

864 :
このバンドは意外とこのスレの住民にしっくり来る気がしてきた
PARADISE LOST - Blood And Chaos (OFFICIAL VIDEO)
https://youtu.be/f1Jh36OMXFE

865 :
パラロス進めるくらいならもっとありそうなもんだが

866 :
その書き込みに何の意味があるのだろうか

867 :
エンシフェルム新作出すの?

868 :
eluveitie新作明日か。

869 :
アンナもメリも辞め別のバンドやってるし
クリゲルどんだけ性格悪いのか

870 :
知らんがな

871 :
https://www.youtube.com/watch?v=PcxBjFK12zg
Ensiferum新アルバムからのPVリリースされたけど
なんかちょっとコミカルになってる……

872 :
HMVのクリゲルのインタビューいわくライブではメタルの曲をやるそう
完全アコースティックなライブも見てみたいが

873 :
Evocation II Iより好みかも

874 :
まーIでメインの二人ももう居ないしな・・・

875 :
>>871
サウナ楽しそうだな

876 :
音はチュリサスっぽくて良いけどボーカルが、うーん
https://www.youtube.com/watch?v=-R_5SUM7VV4

877 :
ensiferumの新譜、クリーンボーカル増えたけど声質くそダサイ
1st、3rdが勇壮でかっこよかったしピークだったな

878 :
声質てそりゃ初期とは100%違うだろ

879 :
3rd以降クリーンはずっとマーカスだけどな

880 :
マーカスとサミのぽっちゃりに合わせてクソデブ化してるボーカルがダメ

881 :
>>810だがヤバい本当に来日とかヤバいホントヤバい
エンシフェルム以上に楽しみヤバイ

882 :
EnsiferumとTrollfest凄く楽しそうだな
それとは別でWintersunも来日するのね

883 :
Avantasiaのパチモンかと思ったらWintersunのパチモンだった
https://www.youtube.com/watch?v=LkaqEvM7w8o

884 :
エンシはガッカリしたしもうしばらく見たくない。

それよりWintersunにエンシの1stの曲やって欲しいわ。

885 :
>>884
ウィンターサンは1stアルバム完全再現でもいいな
2,3rd糞つまらんし

886 :
>>883
コメントでWintersun2.0とか書かれてて笑った
みんながヤリに求めてるのはこっちなんだなあ

887 :
Arkona Khram (2018)
Elvenking Secrets Of The Magick Grimoire (2017)
Enslaved E (2017)

888 :
wintersunのセトリ調べたら、1stの曲も行っているね。でも全部ではないよなぁ。
最近の曲が長いから、8曲くらい演奏するのかな?

889 :
Vedaの次に出るアルバムがかなり良さそうだ
こらチェックしとかないといかんで

890 :
Atavistiaこれ一人で全部やるってところまで完全にwintersunだな・・・

891 :
equilibriumもmago de ozもあたらしいアルバムはもう一つだな・・・

892 :
mago出した?

893 :
Kalevalaの新譜が出るってよ!
安定のKalevala節っぽくて期待大だわ!

894 :
買う

895 :
スピードアップしててむしろKalevalaっぽさが失われてないか心配だが

896 :
>>890
2ndから1人ですら無くなって3rdからついにはライブではギター演奏すら放棄してボーカル専念宣言するも歌パート少ないから暇そうにヘイヘイオイオイ言ってるヤリの明日はどっちだ
ギター2人も元ヤリのパート全然弾きこなせてなくて最近のライブ見ても詰まったりヘロヘロしてるしリズムが常にダダ崩れてるのは結構ヤバい…

897 :
kalevalaの新譜iTunesに出てるよ

898 :
ブラックモアズナイト最高や・・・

899 :
確かにブラックモアズナイトは最高

900 :
>>897
CD買った

901 :
The World’s Most Extreme Festivals Death Metal & Pagan Warfare BBC Documentary
https://youtu.be/yf2Q1QKAgwo

902 :
TYRやっぱりええゎ〜
この勇壮な感じはなかなか出会えんのよね

903 :
AmonAmarthと一緒に暑苦しく来日してほしいな

904 :
Kalevalaはアルバム出す度にメタル度上がってるね
フォーク要素もきっちりだしもう大御所並の安定感だわ

905 :
alkonost好き
特にボーカル変わる前

906 :
Skalmoldのアイスランド交響楽団とのライブ最高だな

907 :
https://youtu.be/8B_oWYuHRc0

これ欲しい

908 :
troll bends firは楽しくて良いよね

909 :
エンシの姉さん脱退したんだな。
あんまり影響ないか。

910 :
ついに今日か

911 :
一昨日は中国でウィンターサンと演ってたのか
見てえ

912 :
2017年最後に見たのがWintersun
2018年最初に見るのがEnsiferum
Guardian of Fateやらないのが悲しいな

913 :
3rdからはVictory songだけなのかなエンシ

914 :
ドリスピよかった

915 :
boisson divineの笛の姉ちゃんのインパクトがすごかった

916 :
たしかにw

917 :
パイプの音残念だったな

918 :
エンシセトリがいまいちなのでTrollfest全力だろ

919 :
首が…

920 :
ペトリ腹出てるのは相変わらずだけど前回来日時より痩せてたな

921 :
ペトリ痩せてたね。イケメンなんだから太っちゃいけないよ

922 :
昨日の新宿Blaze、ボーカルのルックスが義太夫、ティム・リッパー・オーウェンズ、ケリー・キング、ミック・ボックスっぽかった気がする

923 :
Drunemeton かっけぇ

924 :
アモアマとサバトンが男臭く来日って以前書いた覚えが。
2chに書いたらよく現実になるな。

925 :
SuidAakrAやTrollfestをこのスレで切望してた俺は
EVPにゃ頭上がらんです

926 :
>>924
サバトンのほうがメインなのかな?アモアマ目当てで行きたいけれど、6曲程度の30分くらい
の演奏ではわざわざ行きたくないなぁ

927 :
どこのノットフェスだよ

928 :
アクセプトとパワーウルフも追加でよろしく

929 :
AMON AMARTH来日決定

930 :
変わり種
TENGGER CAVALRY - Ride Into Grave And Glory (War Horse II)
https://youtu.be/wJU55emnrvQ

ネイティブ・アメリカンがコンセプトなのかな?
モンゴルのホーミーみたいな発声だけど

931 :
TENGGER CAVALRYって今まで中国のバンドだと思ってた…アメリカだったのか
アメリカ生まれのモンゴル風メタルなんだな

932 :
リーダーが北京生まれNY在住、やってる音楽はモンゴルや中央アジアのものだよ

933 :
来週Eluveitieやぞ。もっとなんかないんか

934 :
そう言えば渋谷サイクロンってロッカーは充分にあるのかな?
小さい箱は初めてなものでして。

935 :
>>934
30個くらいしかないので当てにしない方が良い
近場のコインロッカーがなかなか無いように思うけど、
実はチェルシーホテルのとこにあるので俺はそこ使ってる

936 :
エルヴェ何時に終わるんよ?
関東遠方からなんだけど終電気にしてチケット買うの迷ってる
前座多すぎ、この手のイベント逆に困る

937 :
21時スタートで22時半終わりとかじゃね?
前座あんだけいたら開始伸びるかもだが、
さすがに23時とかまではいかない気がする

938 :
なんでホテルとらないのか

939 :
渋谷はコインロッカーたくさんあるから心配無用。サイクロン付近にも200円で使えるロッカーたくさんあるし、DUOの近くにも結構ある。

940 :
手ぶらで行けるけどこの時期コート類邪魔だよね。離れたロッカーに入れる例って、並んでる間は我慢?

941 :
ロッカーに荷物突っ込んだら後はバンT1枚で待機だよ

942 :
>>939
サイクロン近くにあったっけ?

943 :
ファビエンヌのインスタ見たらもう来日してるのね。

944 :
エルヴェイティは20時過ぎ行っても間に合うかな
duoだと7割くらいは埋まるのだろうか

945 :
エルベ見れて幸せでした

946 :
ハーディ娘すっかり垢抜けたね。

947 :
始めは音悪くて笛が全く聞こえなかったのは残念
ハーディガーディー可愛かったね

948 :
Arkonaの新譜聞いたけどめちゃくちゃ音よくなってるじゃん
B級感が無くなった
ジャケからしてもろにブラックで実際にブラック要素増えてるけど
これからどんどんブラックになっていくのか・・・

949 :
>>948
かなり良いアルバムだと思うけど、stenka na stenkuみたいな曲も一曲は欲しいよね。

950 :
EluveitieのMATTEO SITIのBAGPIPES最高にうまかった!

951 :
orphaned land良かった

952 :
いつの間にかRarogが再始動してやがる

953 :
Hordeの東京売り切れかよ
小会場なのか?

954 :
>>953
メンツ考えりゃキャパ3,400くらいならそら売り切れる
どっちもハコに難ありなのはしゃーなし

955 :
そうだよな油断してたわ
マイナー箱だもんな

956 :
保守

957 :
Rumahoyって海賊メタルが楽しい
英語wikiにpirate metalのページがあるのね

958 :
【パンティ見たい方はクリックしてね】
普段は清楚系のパンティでも浮気するときはTバック?…
(30歳・主婦)人妻パンティ“逆さ撮り”コレクション

959 :
https://youtu.be/tzsUWvKsgqQ

960 :
デスブラックは来日あるけどVikingはあんまり無いのが悲しいな

961 :
チンドン屋需要はおしまいってことだ

962 :
Viking=チンドン屋と思ってる様じゃまだまだだわ

963 :
何でもかんでも煽ったり否定したりしたいだけの奴だろうしスルーしとけ
今年はTrollfest見れただけで大満足よ

964 :
お囃子じゃね

965 :
>>938
金がもったいない

966 :2018/09/10
フィントロールって活動してるの?
新しいの出ないかな〜

AEROSMITH PART-44
BLACK METAL 底辺雑談 18
ポストグランジ/オルタナティヴメタル Part.2
THE冠/冠徹弥  その6
【ガルネリウス】GALNERYUS 109【2020.1.1】
BURRNスレの荒らしが1/23を最後に忽然と姿を消す
【神ってる】山崎智之【卍ピャウ卍】
ホワイトデーにアアアアアアァッって絶叫して死ぬ臭え同人
( ・∀・)⊃プログレメタル系19⊂(・∀・ )
【GetUp】 KISS ALIVE 38 【GetDown】
--------------------
ノロウイルスに感染しない方法
石川遼応援スレ387
EclipseはポストEmacs
【韓国】不買運動の対象が韓国人経営のエセ日本料理店にまで波及 店主「客は半分に減った。客は日本というだけで拒否する」
おそ松さん 193シェー
【デイトレ・スキャル】FX損切り自慢協議会
仏像フィギュアその六
結婚できないから公務員になった・なりたい喪女4
絶望的
グラブってる?
早口言葉
【社会】猛スピードで事故を起こした静岡新聞カメラマン「あおり運転」の疑いで再び逮捕。「善意でクラクション鳴らした」と容疑否認
BBC「なぜジャップは難民を受け入れないんだ?先進国では4割以上受け入れるのが普通」 [324064431]
【悲報】北野日奈子さん、個別握手会の日に運悪く体調不良になるwww
シルバーアクセサリー
[なんレスかw]アンチ専用ゴーゴーカレースレッド[蝿]
旧郵便事業会社について語り合いましょう 78号便
別館★羽生結弦&オタオチスレ14195
【マモノ限定】花王製品の不買運動 すすぎ552回目
【軍事】 北朝鮮 「ソウルを火の海に」 [影のたけし軍団ρ★]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼