TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【匿名OK】My DOMEIN【優秀再販業者】
ようこそ、ぼくの、ホームページへ、パート6
さくらインターネット 共用サーバスレ Part57
【チカッパ】ロリポップ (lolipop)41【プラン追加】
【アダルト】AQUASRV【480円】
鯖屋が嫌いな客、好きな客
鯖の疑問はワシに質問せい!
使いやすいFTPソフト
xbitってどうですか?
■遂に■ ロリポGMO傘下に ■悪魔に魂を■

さくらインターネット VPS コントロールパネル


1 :2011/08/16 〜 最終レス :2019/08/28
避難スレ建てます。あまりにも酷い。
本スレ
さくらインターネット VPSスレ Part10
http://hibari.2ch.sc/test/read.cgi/hosting/1310725207/

2 :
あ、やっちゃったね…
ドンマイ>>1
素人さんが勝手にスレ立てちゃうのは良くある事だから。
以後放置でヨロ >>ALL
#業務連絡:次スレよろ >>トピマス殿

3 :
おそらくコピペキチガイが両方に出現して終わるだけだと思うけどな

4 :
分散して困るほど話題が有る訳でも無し、荒らす方の手間が増えるのなら、それだけでもいいのでは?

5 :
我々は>>1が何故このようなスレッドを立てたのかという
疑問を解決するため、>>1の故郷である群馬県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。

小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた
我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて>>1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は>>1の母親から貰った干し柿を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた。

6 :
スレタイのコントロールパネルって何なの?
質問スレとか、もっとましなスレタイ付けられなかったのかねぇ?

7 :
あなたたちをコントロールします。

8 :
単発スレ立てるんじゃねーよゴミ
死にさらせ

9 :
>>1

10 :
>>1 がんばれ

11 :
VPSの質問ある奴はこっちでも対応するぜ
VPSプランってどうよ?8
http://hibari.2ch.sc/test/read.cgi/hosting/1270907719/

12 :
これ一人が書いてんのか?なんでここまでスレ違いな話を数ヶ月もダラダラやれるんだ
精神異常か

13 :
このスレの連中は裁きにあうだろう

14 :
Webサーバーを主な目的として、5ユーザーくらいで共用利用すると、
負荷は、なんとか使えるレベルでしょうか?
またその際のWebのページ更新権限くらいを与える場合、
ユーザー管理は、FTPでディレクトリ別の管理くらいでよいでしょうか?

15 :
webのアクセス状況と負荷状況による
ユーザーの設置したいwebページの内容による
以上

16 :
>>15
どうも。
それほど重たくないページで、
1日5000〜10000アクセスくらいなら、大丈夫ですかね?

17 :
そうかもしれないしそうでないかもしれない
以上

18 :
さくらVPS関係の話、情報って、2chの人は出したがらないって感じだね。

19 :
おまえどこから出てきた?

20 :
>>18
http://d.hatena.ne.jp/s025236/
の人とか、2chの人だと思うけど最近はサクラネタないな



21 :
えっ???????

22 :
>>20
お前が無駄に過ごした"今日"は
昨日死んだ誰かが
死ぬほど生きたかった
明日なんだ

23 :
こぴぺw

24 :
これ一人が書いてんのか?なんでここまでスレ違いな話を数ヶ月もダラダラやれるんだ
精神異常か

25 :
両方荒らすのも大変だね。頻度落ちてるしw

26 :
朝鮮人か単なるブサヨか知らんけど韓流ゴリ押しがうぜえ

27 :
キムジョンイルマンセー

28 :
いまや日本中が韓流一色なのに
現実を受け止められないネトウヨは可哀想ですね

29 :
一部「SSLサーバ証明書」サービスの一時お申し込み受付停止のお知らせ
http://www.sakura.ad.jp/news/sakurainfo/newsentry.php?id=565
こういうの関心無いの?

30 :
ねえよ韓人

31 :
今、鯖管の間に衝撃が走ってる事件も知らずに、よくこのスレに居るな

32 :
サバカンなら、必ずSSL使ってるだろ?

33 :
興味無いわ

34 :
我々は>>1が何故このようなスレッドを立てたのかという
疑問を解決するため、>>1の故郷である群馬県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。

小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた
我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて>>1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は>>1の母親から貰った干し柿を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた。

35 :
>>29
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/07/news075.html
残り21試合で39本だ

36 :
勝てるかなぁ

37 :
韓国でのVPS事情はどんな感じ?

38 :
http://www.publickey1.jp/blog/11/11_3.html

39 :
さくらの韓国クラウド

40 :
みうの新作キタッ
『グラソフトから見抜いたリダイレクト越し被リンク』
2010年夏まではgoogle検索『クレジットカード』で圏外、2010年12月には1位に登りつめたクレジットカードランキング王国。そのSEO対策はweb in the morningの最新SEO対策理論を駆使してグラソフトが施行していたことを突き止めました。
http://report.seo-miu.com/

41 :
メンテしたいとき、リモートでGUI操作したいけど、
VNCなど、簡単な設定は、何がお勧めですかね?
わかりやすい説明のお勧めサイトあれば、よりうれしいのだけど。

42 :
俺のマラのメンテをしてくれるだって?頼む

43 :
VNCがおすすめ

44 :
>>41
CentOS 5 - Webmin の導入 : Server World
http://server-world.info/query?os=CentOS_5&p=webmin

45 :
専用サーバ勝手に打ち切るなよ馬鹿野郎
VPSなんていらねーんだよ馬鹿タレ

46 :
>>44
馬鹿にしないでください。

47 :
ゴミ人間なんだからwebminで我慢しろよ

48 :
サーバ設定ならCUIで十分でしょ。VNC使うならメモリ2Gは要るよ。
それより以下なら本当にメモリ足りなくなってハングアップするよ。

49 :
VNCなんて使いませんが?韓国人

50 :
韓国ではCUIが基本ですよ

51 :
2GBもいるの?

52 :
いりますん

53 :
100万ギガバイトいるのだ!

54 :
現在の価値に換算すると1エクサである

55 :
Windows なら2GB なくてもVNC使えるのに、LinuxVPS はしょぼいの?

56 :
おまえの頭脳の方がしょぼいから気にするな

57 :
すいませんでした…

58 :
吸いませんでした

59 :
ここも病んでるんだな。

60 :
誰か僕を癒して

61 :
死後さばきにあう

62 :
>>44
どうもです。
参考にします。
(VNC関連が必要だったのですが)
(偽者とかアラシが多いね、ここ)

63 :
本スレよりは、マシですよっと

64 :
WindowsMeをインストールしたらいいじゃん

65 :
馬鹿にするな

66 :
>>63
죽는거야

67 :
>>62
お前が本物って確証もないけどな
わざと普通にお礼カキコして、回答の流れをぶった切るなりすましもあるしな

68 :
>>67
의미를 모르는

69 :
>>67
回答の流れもなにもないじゃないか。
>>62 さんくらいしか回答ないし。VNCじゃないけど。

70 :
頭の悪いのがまた沸いてるな

71 :
通名を持っている方でしょう

72 :
クッパうまうま

73 :
スレとは関係ない書き込みが頭悪いんだよ

74 :
糞スレだし何の書き込みでもありがたいよ

75 :
>>68
日本語で書けカス

76 :
>>74
糞を増やすな糞カス

77 :
糞スレだし何の書き込みでもありがたいよ

78 :
このスレは重複スレだな

79 :
韓国人多くて糞スレだし削除依頼出しとくか

80 :
つトンスル

81 :
トンスルうまいよね

82 :
中途半端な可笑しいクラウド出したな

83 :
カゴヤのクラウドに勝てないから
違う価格帯で出したら今度はCPIと衝突か
ついてないんだな…

84 :
待機中と出たままログインできないんだが

85 :
カゴヤを契約しました

86 :
やっぱり、さくら良いなぁ。
カゴヤとか契約しちゃった俺、情弱…

87 :
さくら散る

88 :
突然、viもwgetも全てのコマンドが通らなくなった.
どうしたらいいんだこれは・・・

89 :
>>88
さくらのコントロールパネルからなのかSSHでなのか
なんかしらかでコンソールに入れているなら
すべてのコマンドってことはないだろ

90 :
>>89
SSHから入ってる
# where perl
-bash: where: command not found
# ls
-bash: ls: command not found
# man ls
-bash: man: command not found
こんな感じになる

91 :
ごめん。
パスが空っぽになってみたいだった。
設定したらできたよ。

92 :
ばかみたい

93 :
ごめんなさい

94 :
パス

95 :
あ?

96 :
Port: 25 Connected!
Port: 80 Connected!
Port: 110 Connected!
Port: 143 Connected!
これだけ開けてるけどなんか問題ありますか?

97 :
なんかプロバイダによってつながらない事が多くなって来た。
今はコントロールパネルがWiMaxからだとつながらない。さくらトップページはOK(キャッシュクリア)
だし、別プロバイダだと大丈夫。12月頃から時々こういう感じ。
なんで?

98 :
>>97
当然だけど、pingやtelnetで80ポートに繋がるかは試してるんだよね?変なプロクシを設定していないかとか。
だとすれば、WiMAX側に「このIPに繋がらない」と問い合わせるべし。もちろん接続場所も一緒に。

99 :
つかネットワーク障害やDNSの不調も多いよな。
攻撃もあったけど。

100 :
繋がらないとかいいつつ、実は自分で制限してたりなw
自動でやってるとありがち

101 :
相手にするだけ時間の無駄

102 :
3ヶ月前の発言に何を今更

103 :
>>102
わかってないのは、あなたでしょう

104 :
>>103
わかってないのは、あなたでしょう

105 :
                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!       >>104
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡  自分自身を客観的に見ることはできるんです
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡ あなたとは違うんです
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /

106 :
保守。

107 :
ぷっ

108 :
コントロールパネルにログインできない

109 :
>>108
おまえ日本語がおかしいぞ

110 :
WindowsMediaPlayerでWMAの音楽ファイルが再生できません。

111 :
頭痛が痛い

112 :
ポート80開いて、書き込んだら、PROXY認定されました。

113 :
PROXYチェックのサイトで検査してみなさいよ

114 :
Part14からの続き
ポート80を開いていない状態で、デフォのwwwから始まるホスト名
→変なホスト名 ではじかれる。
ポート80を開いていない状態で、DNSの逆引き設定をコントロールパネルから変える。
(ホスト名の変更)
→書き込み成功
ポート80を開いて、続けて書き込み
→書き込み成功
数分後、ポート80をふさいで書き込み
→PROXY規制中に
さらに、ホスト名を変更
→書き込み可能
つまり、ホスト名とポート80をチェックしている。

115 :
逆引きを手軽に変えられるのて嬉しいよね
docomo.ne.jpとかに

116 :
>>114
月末に焼き鳥クローラーがやってくるよ
ご愁傷様

117 :
□UDP17500へ30秒ごとに公衆送信する迷惑サーバー一覧
 www1049ue www1128ue www1173ue www1148ue
 www1254ue www1269ue www1269uf
 www1345ue www1448uf www1416uf
 www4303ue www4086ue www4088ue www4184ue
 www9138u www9242u www9286u www9380u
 www16347u www16253u
 *.inoccu.net *.sochiai.com *.kisaroha.jp *.tanakh.jp *.on-net.jp *.two-ack.jp

□周辺のサーバーを攻撃するdd_sshを仕込まれた疑いの高いサーバー一覧
 www5137ue www8133ue *.sakurakissa.info *.saketoba.info

118 :
おまえのレスが一番うざいわ消えろ

119 :
次スレはここ?

120 :
以下股間のコントロールパネルを語るスレ

121 :
>>117
そこまで粘着するなら、本人に知らせてやれよ。

122 :
cronでnmapまわせって?

123 :
>>121
さくらに通報するのが筋

124 :
土日は障害おきないのかなw

125 :
>>115
正引きをチェックしているから、DNS上IPアドレスが違う
ホスト名にはできんぞ。

>>116
焼き鳥が来る理由が見つからないが。
VPSだからと言って、個人のPCと何ら変わらんだろ。
まあ来たとしても、またホスト名を変えればよいだろうし。
(ドメインを変えなきゃいけないときついが)

126 :
>>125
paranoidにしてるのは少数派だよ

127 :
>>121
自己防衛のために、要注意なホスト情報を周知してくれるのは悪いことじゃないと思う

128 :
さくらに通報するのが筋

129 :
smtp.***.jp
変なホストですって言われたわ

130 :
bbs.cgiのソースにはこう書かれている
    if(!($GB->{KEITAI} || $GB->{KEITAIBROWSER}))
    {
        if($GB->{HOST999} =~ /proxy/) {&DispError2($GB,"ERROR!","ERROR:変なホスト規制中!! 変なホストです。");}
        if($GB->{HOST999} =~ /cache/) {&DispError2($GB,"ERROR!","ERROR:変なホスト規制中!! 変なホストです。");}
        if($GB->{HOST999} =~ /^tor\./) {&DispError2($GB,"ERROR!","ERROR:変なホスト規制中!! 変なホストです。");}
        if($GB->{HOST999} =~ /^tor\d+\./) {&DispError2($GB,"ERROR!","ERROR:変なホスト規制中!! 変なホストです。");}
#        if($GB->{HOST999} =~ /^gw/) {&DispError2($GB,"ERROR!","ERROR:変なホスト規制中!! 変なホストです。");}
    }
# ありえないホスト
#携帯以外はリモホの文字列をチェック
    if(!($GB->{KEITAI} || $GB->{KEITAIBROWSER}))
    {
        if($GB->{HOST4} =~ /^ns\d?\.|mail|www|^ftp|^smtp|^news/ || $GB->{HOST2} =~ /^ns\d?\.|mail|www|^ftp|^smtp|^news/)
        {
            &DispError2($GB,"ERROR!","ERROR:変なホスト規制中!! 変なホストです。");
        }
    }

131 :
さくらインターネット VPSスレ Part15
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/hosting/1337405111

132 :
>>131
末尾iwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

133 :
>>130
2chのコードって公開されてんの?

134 :
されてますん

135 :
>>134
あざっーす(^w^

136 :
逆引きを変えれば、port 80開いていてもカキコできるけど

137 :
逆引き以外の条件しらないんだろ

138 :
公開http鯖から書けている事実

139 :
節穴さんしてみろよ

140 :
俺も普通に書けてるよ
この書き込みもそう

141 :
>>139
オマエがしろよ

142 :
>port 80開いていてもカキコできる
これは事実だがその状態で放置していると書けなくなる
おまけにそいつだけじゃなくて同じクラスのIP全部焼かれるから大迷惑
Rカス

143 :
登録されてない串が、登録されて書けなくなるくらいは知ってるだろ

144 :
>>142
全く書けなくならないよ
旧プラン1年ぐらいやってたけど
新プランになってからも全く問題なし
思い込みはやめたほうがいいよ

145 :
デフォの逆引きだとwwwで始まっているから、早晩BBQに焼かれる
しかし、逆引き設定すれば、また書けるようになるし、BBQに焼かれることもない
これは経験的事実

146 :
節穴さんしてみろよ

147 :
出来ないと思ってるならそう思っててもいいよ
事実はそうじゃなくても

148 :
自分で逆引き設定して試してみろよ

149 :
a

150 :
止まってもいいぐらいのレベルで考えたほうがよさそうですね・・・
これでお金取れるなら楽だわ

151 :
工作員www

152 :
>>142
それは2chの串規制担当の人が、レンタル鯖のIPブロックを不定期で登録しているからであって、別にただ2chに書いただけで焼かれるわけでは無い。
http://boo.2ch.sc/からポートスキャンされて、串として使えると判断されたら書けなくなるけど(ただし開けていた人のみ)。

153 :
80も3128も開けてたけど規制されたことないなぁ
●持ちとか関係あるのかな

154 :
10日くらいまえからphpmyaadminをノックしてくる
お隣さんが居なくなった。
誰か通報してくれたのかな

155 :
あ、通報すりゃいいのか。

156 :
もう1個借りようかと思い始めてるんだが、さくらVPSに匹敵するの他に無いかな?

157 :
>>156
はいどーぞ
ttp://www.onamae.com/server/vps/price/

158 :
>>157
当然、GMO以外でお願い。

159 :
http://www.host1free.com/free-vps/

160 :
後出しで条件付けるなよバーカ

161 :
>>158
ファーストサーバー

162 :
「GMOは避ける」って当たり前のこともわからん情弱どもが…
そして独自ドメインはお名前でもバリューでもムームーでもない、
「名づけてねっと」一択だろうが!

163 :
ttp://japan.cnet.com/extra/gmointernet_201206/35018047/

164 :
ここ、p2で書き込めないんだが・・・

165 :
ふーん

166 :
そうだね、書き込めないね

167 :
ここはp2で書きこめない....〆(・ω・` )
おっ(´・ω・`)

168 :
安定しすぎていて書くことがない。

169 :
あれ?2G生きてる?死んでる?

170 :
あ、直った・・・数分間、なんだったんだろ(?ヘ?)

171 :
完全匿名化ファイル共有ソフト「iMule」は、「I2P」という匿名化されたネットワーク
を利用してるから、IP丸出しなPerfect Darkより安全です。
「I2P」とは、通信の始点と終点を匿名化し、さらに端点間の通信内容も暗号化する
という方法で、匿名化されたネットワークです。
そのため「アップ職人」「エンコ職人」「神」様も、安全に自作ポエムのアップロードができます。
起動に必要なもん全部入りな「Portable I2P」には、「iMule」が導入済みなので、
「Portable I2P」をダウンロード後、好きなところに解凍して、
UDP/TCP Port解放するだけで、初心者でも超簡単に「iMule」が使えます。
「Portable I2P」ダウンロード http://portable-i2p.blogspot.jp/
詳しくは、「完全匿名化ファイル共有ソフト iMule」で検索して下さい。
I2Pネットワークに対応した「Perfect Dark(PD)」を、「Portable I2P」へ導入してもらえませんか神さまm(._.)m よろしくお願いします 。

172 :
完全匿名化ファイル共有ソフト「池田犬作iMule」は、「I2P」という匿名化された
ネットワークを利用してるから、生IP丸見えPerfect Darkより安全です。
「池田犬作iMule」は、既存のTCP/IPネットワークの上に、オーバレイ
された鎖国状態のネットワーク内だけで、I2Pアドレスを使って通信を行うから、
放流主のIPアドレスが、監視側のクローラで探知できない仕様になっています。
そのため「アップ職人」「エンコ職人」「神」様も、安全に自作ポエムのアップロードができます。
起動に必要なもん全部入りな「Portable I2P」の中には、「池田犬作iMule」や
I2Pに対応したBitTorrent「池田太作Robert」などのアプリがあれこれ入ってます。
詳しくは、「完全匿名化ファイル共有ソフト 池田犬作iMule」で検索して専スレ見て下さい。
I2Pネットワークに対応した「Perfect Dark(PD)」を、「Portable I2P」へ導入してもらえませんか神さまm(._.)m よろしくお願いします 。

173 :
ワンコインの"ServersMan VPS"を覗いて気づいたんだが、
ディスクI/Oの負荷は、そりゃ共有しちゃうよなあ。
俺はI/O原因でサイトが重すぎて今月に修正したんだが、
さくらから警告メールみたいのはこなかったぞ。
・・・何故だ?

174 :
VPSはそういうもんだ
他のVPSがまったく動かせないレベルまでCPUやLANリソースを使い尽くすなんて余裕

175 :
VPSでそこまで使う人いるかなぁ

176 :
LANリソースってなんじゃらほい
トラヒックのことかいな。さくらは無秩序に開放はしてないぞ
bandwidthの設定なんて昨日今日始めた人でも出来ちゃうレベルだし

177 :
蛇口に関係なく負荷ってのはかけれるんだが...
そんなこともわからんやつは、攻撃でなんで落ちるのかわからんのだろうな

178 :
だな
一つのゲストOSがCPU100%使ったら他のゲストOSも固まる
当たり前の話

179 :
KVM上でCPU100%とか言ってもそれは妄想上の100%じゃねーの

180 :
そうでないと、VPSと共有サーバの違いがあまりないがな・・・

181 :
ぶっちゃけ違いなんてないだろ

182 :
>>178
こんな素敵なことが出来るのは
OpenVZだけ

183 :
エディタかとおもったおー

184 :
>>182
ConoHaでゲストの誰かがカーネルパニック起こして変になって全部リセットさせた
みたいな障害報告見た気がする。あそこKVMだよな。なんだかんだで完全な仮想化は
夢物語なんじゃないか?

185 :
正確に言うと真面目に全部仮想化したらパフォーマンス出ませんって話か

186 :
DoS攻撃されたからって、関係ないのに運営のバカが勝手にサーバ停止しやがった。最悪。

187 :
なんかサービスが変わるらしいが

188 :
1 GBコースx2→0.5 GBコースx3に変えようかな?
ネット帯域欲しいんだったら、こっちのほうがお得だよね

189 :
お名前ドットコム管理 webをさくら mailをgoogleAppsの設定が上手くいかねぇ
ネットで調べたとおりにしてるはずなんだけども...
しかもDNSの書き換えが完了してないからなのか間違ってるからなのかの判定にいちいち時間がかかる orz

190 :
東京だけ変わったんだな

191 :
さくらってオンラインで本契約したら直後に帯域制限外れなかったっけ
なんか、帯域制限かかってるような感じがする
それとも新しいサービスは帯域制限かけているのかな

192 :
tcp:25空いてないならまだなんじゃないの

193 :
中国からアタックされてディスク満杯。恐ろしいからOS再インストールした。大事なデータ置いとかなくて良かった。

194 :
やめてよ

195 :
確実にどんな人でも可能な在宅ワーク儲かる方法
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

1GY9E

196 :
>>186
俺もDDos攻撃くらって同じようなことあった。
しかも対策完了するまで解除しないとか言われた。
DDosの対策って言われても無理ゲーだろ。

197 :
専用サーバーでもDOS攻撃で止めるからな意味不明だよ。
サポで理由聞いたら負荷でサーバーが壊れるからだって。
本当に馬鹿かと。

198 :
本当の理由は、他のお客様の帯域を潰すからとか?
安物にQoSとか入れてないだろうし

199 :
止まっている。困った。

200 :
復旧した。
ttps://support.sakura.ad.jp/mainte/mainteentry.php?id=25830
2時間ぐらい止まったのか

201 :
延期になっていたメンテナンス、やるってメール来たね。

202 :2019/08/28
centOS7 ファイルフォーマットが EXT4 になったけど
XFS は何か不具合でもあるのかな。

サーバーパス変更と脅迫
【無料・cgi可】ロリピンク【アダルトもOK】
【糞鯖】史上最悪の無料鯖決定戦【腐鯖】
クラウド総合
VALUE DOMAINってどうよ? part46
DXBEAT.com 【x-beat.com】 part6
テストスレ test 【レンタル鯖】
ablenetってどうよ?
.ai の集会場
◆◇◆ こんなレンタルサーバ屋は嫌だ! ◆◇◆
--------------------
特価品5816
障害者が名古屋城天守にエレベーターの設置求めデモ
【225先物】寄り引けシストレ終焉【24時間取引化】
MNPキャッシュバック総合 163
美麗
ワールドネバーランド エルネア王国の日々 47日目
【機械式】◆ニコンF2で逝こう◆ Part40【最高峰】
無職107 大谷雅恵37歳、タイムズスクエアの掲示板に自分が紹介されると思うと今まで生きてきて良かったとうるうる
ダム 3
文学はオワコン
kiLLa
有冠棋士 豊島将之 応援スレPart6
【うるせーよ。じゃあガスト行けよ】「ステーキけん」の元運営MFS(旧:エムグラント・フードサービス)が破産 代表井戸実氏
【バトオペ2】原人スレ#8【配信者】
【安全第一】コニカミノルタガラステック その2
バブル時代にあった遊園地を語るスレ
吉澤ひとみ容疑者は逃げた15分で大量の水を摂取し、基準値4倍まで希釈させた説 [182112545]
安倍ファシズムでどんどん狂ってきた日本
ブロン総合 その20
高温大学駅伝13
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼