TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
連想ゲーム【part115】
(´・ω・`)けんか腰で馴れ合うスレ★3
誰にも見られずにチャーハン作れたら神174
泣き笑いスレ5
のんびり生活
新・お馬鹿な椰子らが語るスレ Part31
リックリックこんにちは
【ほのぼの専】ダビスタ97をゆる〜くプレイするスレ
あの日見た空 再4
【東方神起】チャンミン避難所493【シムバンビ】

いつでも…どこでも…ざっくり…と。


1 :2014/11/12 〜 最終レス :2018/06/12
*sage進行でお願いします。
いつでも・・・
どこでも・・・
ざっくり・・・と雑談するスレです。
*デコポン(スレ主)が のんびりまったりとつぶやいています。
*コテ酉付きで、お立ち寄りください。
*嵐が来てもスルースルー。

2 :
まったりのんびりと新規開店です。
よろしくです。
(^-^)v

3 :
>>1
乙です☆
(*0^∀^0*)//
遊びにきたお

4 :
みかんさん
いらっしゃいませ。
不慣れなスレ主ですが お見知りおきを♪

5 :
デコポンさん
こちらこそ
ヨロ(`・ω・´)スク!
明日また来ます☆
>>4
のんびり行きましょ(^ω^)
お休みなさい☆彡.。

6 :
>>5みかんさん
ありがとうございます。
ゆっくりおやすみくださいねo(__*)Zzz。
オヤスミナサ〜ィ!!
またあした(^-^)v

7 :
さて、今夜も冷えます。のんびり半身浴してきます。
お風呂の蓋にタオルを敷いて、雑誌などを読んで過ごしたり…。
では 「ただいま入浴中」。

8 :
あらら・・・
今日はもう終わりですね。
寒いのでしっかり湯冷めないように 眠りにつくとしましょう。
おやすみなさいo(__*)Zzz

9 :
おはようございます。
陽射しが暖かい一日になりそう・・・でも寒いです。
今日も一日頑張りましょう。

10 :
こんにちは
((´д`))寒いですね
デコポンさん
>>9
お買い物
行ってきます

11 :
>>10みかんさん
こんにちは。
寒いですね。
お買い物行ってらっしゃい
( ´∀`)/~~


12 :
日が暮れたらすっかり寒くなりました。
今日は特に寒すぎです。
こんな日は あったかーい豚汁とか鍋とか・・・がいいな。
今夜はゆっくりドラマを見ようかな。


13 :
>>12
スレ立て乙です。
( ̄〜 ̄)ハンターD推参!
良かったら、そのドラマの感想を聞きたいな。

14 :
>>13ハンターさん
ありがとうございます。
いらっしゃいませ。

以後お見知りおきを♪

はい、途中で寝ないように頑張ります(^-^)v
お楽しみ*

15 :
おはようございます。
今朝はとても寒い朝でしたね。
どんどん冬に近付いてきてますね。
風邪にならぬように
頑張りましょう。

16 :
ハンターさん
昨夜のドラマは
米倉涼子主演の「ドクターX」 シリーズ三作目です。
医療ドラマなんですが、
役者さんたちが豪華キャストで見応えのある作品です。
病院組織に媚びない、手術が大好きで 失敗しない自信とスキルが高い大門みちこ役の米倉涼子が はまり役なんです。
一作目の病院長 伊東四朗
二作目の病院長 西田敏行
三作目の病院長 北大路欣也
なかなか渋く作品に深みを与えています。
連続ドラマですが、毎回単発の内容なのでいつ観ても ワクワクしながら見れます。
まだ見てなかったら オススメです。

17 :
おはようございます。
まだ眠いです。
もう ちょっと 寝ようかな♪

18 :
ちょっと酉遊び(笑)

19 :
始めに考えた酉が実は打ちにくくて変えようかなと思案中。
思いつきで・・・まぁチュッと今回もおもいつきですが・・・w

20 :
まぁ・・・あまり気になさらずに。
さて
今日のランチに とあーるお店に行きました。
おかずが種類たくさんに並んでいて 自分でチョイスするお店です。
ご飯は かまどで炊いたコシヒカリ。
主菜、副菜、小鉢に漬物から塩辛や大根おろしやら・・・たくさん並んで お腹すきすぎる時は危険です。

21 :
あと 卵焼きもその場で おばちゃんが焼いてくれます。
だし巻き、ねぎ、チーズ、おろし、あまーい卵焼き、じゃこ、・・・などなどまだまだ種類豊富、見ていると男性の三人に一人は注文をしていました。
ふわふわで美味しかったです。

22 :
なんだか 卵焼きをたべたくなったので 焼いてきます(笑)
ちなみに 私はあまーい卵焼きが 好きです。
よし(^-^)v
いざ卵焼き♪


23 :
>>16
なるほど、ドクターXシリーズですか。
( ̄〜 ̄)絶対ミスをしない派遣医師
いいですねえ、そのような特殊能力を持ってみたいものです。
やはり、力となるは、知識と実行力。

24 :
>>23ハンターさん♪
もし私が手術をするようなことがあったらやっぱりスーパードクターにお願いしたい・・・。
でも特殊能力も持ってみないとわからないですよね。
案外、邪魔かもしれないし・・・(笑)。
確かに、力となるのは、知識と実行力・・・ふむふむ。
勉強しないと・・・(苦笑)

25 :
いざ卵焼き(^-^)v
http://imepic.jp/20141115/703120
いかがでしょう♪


26 :
(* ^ー゜)ノ コンニチハ
秋晴れですね。
今日は仕事なので休憩したら夜まで頑張らねば・・・です。


27 :
(* ^ー゜)ノ タダイマ
今日はいろんなドングリを見つけました。
なんだか秋がいっぱいでした。
仕事じゃなければなぁ・・・


28 :
>>25
おお、これは玉子二個分くらいの玉子焼きかな?
美味しそうw

29 :
>>28ハンターさん
おはようございます。
たまご は4つ でーす。
私は甘いたまご焼きが好きです。


30 :
最近動悸がして頭痛と倦怠感が酷かったので、病院いってきました。
脈拍数が100越えてたので頻脈の症状、むくみもあったのでパセドー氏病っぽいんだよね。
血液検査や24心臓ホルター等の検査結果は来週になる予定。
問題は、パセドー氏病なら薬で直せるけど、単純な心身性不整頻脈の場合、対処療法が無いんだよね。
問題無しで帰される。
( ̄〜 ̄)
う〜む、昔からこういう症状は少々あったけど、オサーンだから無理がきかなくなったんだろう…

31 :
そういえば、その病院の看護婦さんがオイラに話かけるときに異常に近くに息がかかるくらいの距離で喋ってくるんだけどw
( ̄〜 ̄)
オイラ恋愛免疫不全のオサーンなんで惚れっぽいから近寄っちゃダメだっちゅーのに、
まあ、総合病院なんてじいさんばあさんの巣窟だから、童顔メガネのオサーンはものめずらしかったんだろうと思うな…w

32 :
>>30ハンターさん
なんですとー!!!
たたたたいへん!
原因はわからないけど、からだが悲鳴をあげてるってことなんだね。
意識的に休養と無理をしないようにしないとね。
気付かないうちに 無理をしていたりするんだよ。
結果が出るまで心配だけど、けっして無理をしないようにね。

33 :
実は私も以前 不整脈が出て 検査をしたら 心房細動と診断されて治療を受けていた時期があります。
今はたまーにめまいを起こす時もあるけど 薬は飲まずに普通に過ごしています。・・・というか病院には自然に遠のいちゃいました。
ハンターさんは まだオサーンの年齢じゃないんだからまだまだ 回復力が高い!!
本当のオサーンだったら即日入院だよ。
無理をしないように ゆっくり行動してくださいね。
でもオサーン予備軍には違いないから とにかく無理は禁物です。

34 :
>>31ハンターさん
ナースハンターに狙われないように。
・・・というか、
ナーストリックに引っ掛からないように。
心配だなー。
ハンターさん病気は医者が治せるけど、
恋の病は 医者には治せないよ。
気をつけて。


35 :
おはようございます。
今日も秋晴れ でも空気が冷たくて 冬が近づいているんだなぁ・・・。
寒くなると からだを動かすのが 億劫になるから 気をつけて動かさないとね。

36 :
ハンターさん おはよです。
決して無理をしないように。
とにかく ゆっくり行動♪
ファイト

37 :
>>36
どうもありがとう♪
オイラの場合は、動悸や疲れが出るのは栄養ドリンクで散らせるんだけど、
思考能力が微妙に働かないのがネックなんよね。
特に暗記や記憶していたものが即座に出てこなくなる、ほんと、え?何で?ってくらいに。
ただ、今回検診を受けて自身の症状が理解できたから幾分対処は冷静にできるような気がするね。
頻脈もまず自身が頻脈である事実を把握することで症状が改善するとも書いてあったしね。
( ̄〜 ̄)
しかし、人間の体ってのは面白いねw

38 :
>>37
栄養ドリンクで散らせても治ったわけではないんだよね〜
・・・私も同じだから、ちょっと支えのつもりでよく栄養ドリンクのお世話になりますm(._.)m
思考能力、暗記等のことって、今回の病気に関連しているものなのかな?
からだ・・・って不思議でわからないね。
「自分がが頻脈である事実を把握することで症状が改善する」 ・・・これって、そうかもしれないよ。
確かに・・・!
よく腰痛とかで 腰をかがめる時に 「腰を曲げまーす」とか「しゃがみまーす」とかを 声に出したり、心の中で言ったり・・・つまり頭に これからの行動を知らせることが 腰痛予防につながる。
・・・と聞いてから私は、実践し始めたら 腰痛に ならなくなったよ。
私の場合は 疲労が重なると 肩凝りが腰痛 になってたの。
だから疲れたなって思ったら、コルセットを付けて予防してたけど、今ではすっかり腰痛知らずです!!

39 :
でも そのぶん 肩凝りが〜(-_-;)
不整脈めまいは 時々あるけど すぐに水分を口にすると 落ち着くので大丈夫かな〜。
あとの問題点は ダイエットかな(苦笑)
あとは〜って、私意外と健康体じゃなかったかも?!
でも、口だけは元気だとよく言われます(^。^;)

40 :
>>34
ナーストリックっ何ぞ?
( ̄〜 ̄)?
看護婦さんは普通の人より綺麗にみえるとか、優しそうに感じるとかそういう事?

41 :
>>40

42 :
そうそう・・・そうです。
ナースも色々いるけどね。

43 :
綾瀬はるか 主演のドラマ を見てました。
年下の男性との 初めての恋の話です。
ちょっと みいっちゃいました。

44 :
今朝は この冬一番のさむさ。
こんな日は 温かいsoupでスタートしましょ。
私のお気に入りです。
お試しあれ♪


45 :
(^。^;)アハハ
貼り忘れました。
http://imepic.jp/20141120/388340
どん☆

46 :
ふむふむカップスープですか♪
朝は寒いですからね。
( ̄〜 ̄)
オイラに余裕があるときは、味噌汁つくるけど、余裕ないときは玉子かけご飯っすw
しかし、朝起きるのツラいw

47 :
>>46ハンターさん
これからスープ各種が安く出回ります。

48 :
続き(笑)
味噌だまを作るっていうのもありかな?
味噌汁の味噌と乾燥の味噌汁の具をませて 丸くしてラップにくるめば インスタント味噌汁の味噌玉出来上がり。
・・・って 料理本にあったよ(^-^)v

49 :
なるほど、味噌だまか〜
たしかに凍らせたりして、お湯で戻して食べれるようにしておけば便利だね。

50 :
>>49
味噌は凍らないような記憶がある
味噌って保存は実は冷凍室が一番いいと テレビでやってたよ
試したことはないけど。
でも凍らないって言ってた…うん。

51 :
>>50
凍らないよ
スプーンですくえる堅さ
買ってきたまま冷凍しておくと、包装の袋が外しやすくておすすめ

52 :
なるほど、スプーンですくえるぐらいとか知らなかった。
勉強になるね。

53 :
「自家製のススメ・自分で作ればもっと美味しい!」
って本を買いました。
なんだか私も作れそうな気持ちに・・・無謀かな(笑)
・・・って何を?
(//▽//)干し芋です。
昔おばあちゃんが作って送ってくれた干し芋がとっても美味しかったの。
自分で作るなんて考えたことなかったけど、読んだら私にも作れそうです。寒い時期に作るのがおすすめのようなので これからの時期に最適かな♪
あっ!
来年2月には味噌作りをします。
今年は味噌がめ5つの予定。大豆で言うと5キロを5回に分けて作る予定です。
毎年私の味噌を待ってる人がいるので頑張ります。(^-^)v

54 :
>>51♪いらっしゃいませ♪
教えてくれてありがとう♪
私は、味噌を手作りするから、味噌瓶から冷凍庫に入れよう・・・って思いつつ、味噌瓶のままです(-_-;)。
重いからついつい・・・そのままです。でも次は入れてみます。
白味噌は買うこともあるのでお試ししてみます。


55 :
なんだか今日は曇が多いせいか 寒く感じます。
でも実際はそうでもないんですが。
何気にバタバタ動いていると寒くないものです。

56 :
やっと連休中のお仕事が終わりました。
あとは ゆっくり寝るぞー!
でも明日は雨らしい
連休中は、外に干せなかったから、乾いてないのにどうしよう(泣)
はぁ…まさかの雨(泣)

57 :
今日は冷たくて寒いです


58 :
Good morning
今日は朝から陽射しが差し込むよい天気です。
でも明日の午後からはまた下り坂みたい
有効な1日しなければ!

59 :
おやすみなさい。


60 :
おはようございます〜
ふぅ〜今日もがんばらねば…正直つらいw

61 :
ハンターさん
おはよう。
寒い朝です〜
体調どう?あまり無理しないように・・・と言ってもお仕事忙しいのかな?
からだを冷やさないようにね。

62 :
煮豚を作りました…でもぱさぱさというか しっとりしなかったです。
味はウマウマなんだけどなぁ。
前回はバッチリだったけど、今回は一度冷凍して 解凍してから作ったんだけどそれがいけなかったのかな?
基本、肉や魚は冷凍しないからだからかな?
やりなれないことはしないこったというこっちゃ!!

63 :
>>62
煮豚ですか〜、いいですねえ♪
ご飯が進みそうw
豚肉はビタミンが豊富でバランスがいいといわれてますね。
あ、しょうが焼きもいいな♪
( ̄〜 ̄)
マヨネーズをちょっとつけるとマイルドに…う〜ん高カロリーかなw

64 :
>>63
豚は美味しいですよね。
でも脂身は、苦手なので脂身の少ないものを選びます。
あーしょうが焼きにマヨネーズは はずせませんね。そのちょっとは、とっても大事です(^-^)v

65 :
今日は免許の更新ついでに、昼はケンタッキーに行ってみた。
ランチセットで、和風チキンカツサンド、ポテト、コーラ、それにコールスローをつけて700円だった。
( ̄〜 ̄)それなりに美味しかった。
やっぱコールスローいいよw

66 :
>>65
免許更新は警察署?試験場?私はいつが更新なんだろう。
ケンタッキーって、たまに食べたくなるんだよね〜
でも食べたらしばらくたべたくないんだよ(笑)
コールスローは外せないよ。春キャベツでよくコールスロー作るよ。
ハムとコーンと色々入れてドレッシングをコールスローにするの♪
美味しいよね♪

67 :
>>66
( ̄〜 ̄)
オイラはゴールドなんで、ゴールド免許更新出張所でOK
講習30分で終了、今回は暗証番号作成が追加されてた。
一応何かの時の本人確認の為らしい。
ICチップと暗証番号がセット化されたみたい。

68 :
>>67
私もゴールド(^-^)v
そうそう暗証番号なんか書いた気がするけど覚えてないし よくわからないなぁ。
なんのためのチップ何だろう?
そうだ更新時期を調べなくちゃ。

69 :
>>68
おつかれっす〜♪
ゴールドだと更新期間は5年だよ。
免許証に有効期限が書いてあるから。
いつもの交通安全協会へのお布施もしてきたwww
天下り機関と呼ばれてるけど、次回の更新案内を通知してくれるから物憂さなオイラには正直ありがたいんだよねwww

70 :
>>69
おはよー♪

免許更新は来年でしたー。
更新の時は、私は献血してたこと思い出したよ(笑)
学生の時も 献血はよく行ってたんだ(笑)
暑いときとかジュースやおかしをくれるから・・・なんて 不埒な理由ですが(苦笑)

71 :
今日は「ドクター×」です。物語も後半です。
楽しみだけど 見れないことも半々!
今日はどうかな。

72 :
さむーい寒いです。
今日は 臼でついたおもちをたくさんいただきました。
あんこ
きなこ
海苔をまいた醤油のいそべ
大根おろしのからみ
ひきわりなっとう

五種類です。
おなかいっぱいです。
きなこ
大根おろし
あんこ
いそべ
なっとう
の順に食べました。
おなかいっぱい・・・(-。-;)ヤバイ

73 :
ふい〜やっとフリー
今日も疲れた
(´・ω・`)
>>72
お餅ですかw
良いですね〜♪
ん?納豆と餅ですか
これは食べたことないなあ。
まあ、ご飯に合うものは餅にも合うでしょうw

74 :
>>73
なっとう好きには
たまらないようです。
私は普通(笑)なので一つだけいただきました。
ちょっと醤油を足らしておいしく食べました。
毎年 お餅は この五種類です。
一足お先に お餅が美味しかったです。

75 :
( ̄〜 ̄)
オイラの場合は、餅は、
あべかわ(きな粉)
砂糖醤油
この2択で育ったwww
きな粉餅の場合は温かい牛乳と一緒に食べてたかな。

そして一番好きなのは、突き立てのまだ冷えてない餅にアンコを入れたアンコ餅かな。
う〜ん、突き立て餅に出会う機会が無いorz

76 :
>>75
私も実家では
あべかわ(きな粉)
砂糖醤油
海苔醤油(いそべ)
この3択で育った(笑)

つきたてのお餅を食べれる幸せは 年に一度です。

77 :
今朝も寒いです。
最近車のトラブルが多くて ガックリしちゃう。
今日は 何事もありませんように。

78 :
>>77
おや?何があったの?
故障?
または事故?
いずれにせよ、気をつけて行ってらっしゃい!

79 :
>>78
えっーと 先月にパンク
今月は エンジンかからず(泣)
でもバッテリーの異常ではなく 原因不明
まぁ結局JAFをよんで エンジンをかけてもらったの
とりあえず今は問題ないけど心配だわ。

80 :
>>79
パンクとバッテリーか〜
バッテリー、JAF呼んでエンジンがかかったのなら車の古さにもよるけど、電子配線系じゃないかな。
セルを回しても一切反応しない時はこういう場合がある。

単純にバッテリーと配線の接触部分に軽微の腐食があったり。

次かからない時は、エンジンルーム開けてバッテリー周りをコンコン叩いてみてみるとかね。
オイラの知り合いの車も同症状があったよ。
実家のホ○ダの新車も同症状でたけどこっちはプラグ周りの接触不良でリコール対象だった。

81 :
むかし、ス○ルのオートマ車乗ってる時に、交差点でエンストした事があった。
オートマでエンスト?はあ?
ってなったけど、ニュートラルかパーキングにして(どっちだったかは覚えてないw)セルとアクセル回してかかった。
この車、普段ほとんどエアコンつけてなかったから、原因はエアコン使用走行時のアイドリング低下だと思う。
どうしてもエンジンにクセがついちゃうからね。
それとオイルやエレメントをあまり交換してなかったのもその要因かも。

82 :
>>81の条件を踏まえて、車のエンジンを切るときにはあらかじめ、エアコンをふくむ電送系をすべてoffにするようこころがけてる。
これなら、エンジン始動時の余計な負荷は軽減されるしね。

83 :
ハンターさん
おはようございます。
フムフムなるほど 私も今日から実践してみます。
今までOFFにしてからエンジンを切ることはしたことなかったよ
ありがとうです。

84 :
>>83
一度メーカーに持っていってオイル交換がてら、症状を伝えてバッテリー周りをみてもらうのが無難かな、事前に電話して予約と費用を交渉しておくといいよ。
メーカーなら面子があるからねwww
変なことはできないwww
オイラも13乗ってた時はニッ○ンによく持っていってたw
会社の車はト○タだったけど、故障があると何故かニッ○ンに持ち込まれてたwww

ちなみに店の雰囲気がいいのはホ○ダかな。
デコポンさんの車のメーカーはどこなの?

85 :
はい 本 だです!
とりあえず

86 :
>>85
ホ○ダならキッチリやってくれるっしょ。
近くのディーラーか車を買ったところに電話して聞いてみたらいいと思うよ。
ただ、症状が出たときじゃないとあちらも診断ができないから、前もってエンストした時に来てもらえるように頼んでおくとかね。

87 :
>>86
Good morning♪
とりあえず連絡して 話してみます
今は快調に走れている。。。
本当に(; ̄Д ̄)?なぜかな?
あっ
早速ね、エンジン切る前の OFF作戦 は昨日から実践してます。
ハンターさんありがとん!!

88 :
( ̄〜 ̄)
車は生き物みたいなものだからね。
寒くなって体力落ちてたのかもねwww

あ、メーカーに行った際に他の車に浮気したらスネちゃうかもよwww

89 :
体力低下・・・あぁ〜私のからだのようですね!!

それが次に欲しいのは、同じ本田のワゴンNボックスなんです。
背も高いし 中は広いし 特にセカンドシートの広さはスゴすぎです。
欲しいなぁ。

90 :
>>89
( ̄〜 ̄)
エンストの原因はやはりデコポンさんの浮気だったかwww
Nワゴン良いよね、カスタムだと150万くらいだったかな、きびきび走るし、スイッチスターターでナビ操作もハンドルに着いてるキーパッドで出来る。
この辺でもホ○ダのNシリーズをよく見かけるよ。
ああ、ヤバイ、ディーラー巡りしたくなっちゃったwww

91 :
>>90
(^。^;)あはははははは・・・(--;)
浮気というか〜えへへ(((^^;)
よく広い駐車場で、いろいろ見てるんだけど、やっぱり Nワゴン!
実はうちの駐車場にも黒が停めてあるのでよくみちゃう。
ついでに知り合いだったので、見せてもらって余計欲しくなっちゃった。
聞いたら
全部もろもろで180万円だとか( ̄□||||!!

92 :
>>91
( ̄〜 ̄)
180万か、フル装備のカスタムターボだとそのぐらいするだろうね。
バックモニターもついてるし、操作性もいい、内装も洗練されてるし、値段に見合うトータルクオリティだよ。

93 :
>>92
おはよ♪
今の車は バックモニターもついてるんだけど 液晶が壊れて 全く見えないの(泣)。
だからナビもテレビもDVDも見えない(泣)
ラジオと以前録音していたCDは 聞こえるけど・・・
なんせ画面が見えないから操作出来ない(泣)
でも バックモニター無くても ナビ無くても テレビ見れなくても・・・
・・・運転出来る私です(^^)v

94 :
手帳の種類って 今多いよね〜
だから自分が書きやすい手帳が見付けやすい
私は年間と月間のカレンダーと縦書きの日にちの時間ごと・・・カージナル?がついていて フリペースもたくさんあるのがいいなぁ。
あとは大きさはB5より小さいB6ぐらいがいいな。
で3月始まりが希望

95 :
……とその手帳を使い初めて早五年。
手帳は 色分けして見やすくしている
はずが、秋からなぜか黒一色(苦笑)。
残り三ヶ月は カラフルを心がけよう。

96 :
ちなみに
基本は、黒か紺
仕事は青と緑
重要は、赤
ドキドキは、ピンク
ウキウキは、オレンジ
仕事絡みで水色や黄緑
読んだ本は、茶色
病院などら、紫
なんて感じです。
手帳カバーは この手帳を使いはじめた2年間は、手作りしていたんだけど、三年目からは ダヤンという猫の皮のカバーを限定品というのでGETして丸三年使い続けています。 でも手帳に色々挟んじゃうので、だんだん分厚くなるのが難点です。
来年は新しく作ろうかな…とも。
4月までには 用意しなくちゃね。

97 :
( ̄〜 ̄)
ふむふむ手帳か〜、たまに使うんよね〜。
でも荷物になるから、すぐ省いちゃう。
でもちゃんと使った方が間違いなくいいんだよね。
オイラもデコポンさん見習ってしっかり手帳を持つようにするよ。
特にオイラは記憶力弱いから…(;´д`)

98 :
>>97
おはよー
手帳を書き続けるって 結構至難の技なんです。
だから まず 自分にあった手帳を見付けるの。
書きづらいと続かないもん。
それから
手帳用のペンを持つ。
意外とこれ 手帳と一緒にしておくだけで いつでも書けるから 続くきっかけにになります。
他にも、手帳に貼り付けるポストイットやシールやカバーとか・・・便利グッズも近くにあるといいの。
私も忘れちゃうから、手帳に、
例えば・・・[□振り込みする] と、□に、レ点をしてチェックしたり、ポストイットを張り付けて 終わったら ポストイットを捨てていくの。
二重にすると忘れない…
まずは 自分にあった手帳から。

99 :
( ̄〜 ̄)
選挙投票いってきた。
外国人参政権に反対している党に入れてきた。

まあ、当たり前だわな、外国人参政権自体が世界的にあり得ない話だし。
これが実現すれば間違いなく日本は他国に切り取られる。
外国人参政権を容認してしまったオランダは、国の一部をイスラム系に事実上切り取られ、地外法権化しているようにね。
恐ろしい話だわな。

100 :
>>99お疲れ。
本当にそれは絶対に反対でしょ!
日本は日本だもん。
・・・それも大事だけど、今日仕事中に、足の甲を捻挫?思いっきり腫れ上がって痛いの。
アイシングを一時間近くしたけど 腫れはひかないし 痛いし・・・今は湿布はったけど、明日朝一番で 病院行きます。
はぁ・・・怪我ばかりで嫌になる。

101 :
Good morning!
結局、重症な捻挫 でした。
腫れ&内出血 ( ̄□ ̄;)!!
はぁ・・・しばらく通院の日々です。
来年はお祓いに行こう。

102 :
>>101
あら〜、捻挫とはついてないですね〜。
何か色々な事が上手く回ってないのかもしれませんね。
とにかく、体は大事、さらに怪我等気を付けつつお大事にしてください。
てか、オイラも気を付けつねば…
(´・ω・`)喉が痛い…
しかし寒すぎワロタwww

103 :
>>102
おはよ。油断大敵ですよ。少しずつ腫れもひいていますが 色が変色〜誰の足?って感じです。
残り僅かな今年を無事に過ごしたいです。
ハンターさんもうがい手荒い睡眠不足に栄養不足・・・に気をつけてくださいね。

104 :
さみぃ〜!
( ̄〜 ̄)
何かヌコ落ちてるね。

105 :
Good morning
寒い朝だぁー
寒すぎ
寒ーい
布団から出れない(泣)

106 :
( ̄〜 ̄)
う〜ん、今日は昼頃からお腹がユルい…
コンビニ弁当がたたっかな?
喉も今、少しイガラっぽい…風邪かな?

でも頭はスッキリしてる
ふふふw

107 :
そう言えば、先週の土曜に地元にとんぼ返りできたので、ネコカフェに行ってきたよ。
まあ、ネコカフェって言っても田舎の海沿いの2階建てサーフログハウスだった。
2階フロア、おそらく三部屋ぐらいをくりぬいて、コタツやアスレチック、ネコタワーがおいてあってトータル12匹くらいいた。
とりあえず、そこでのんびり一時間ネコを見てきた。
始めてだったけどネコアレルギーはないようだw
ただじっと座ってネコを観察してただけだったけどすぐに時間がたった。
もと飼い猫が多かったけど膝に乗ってくる子はいなかった。
( ̄〜 ̄)う〜ん、オイラの黒いオーラがバレてる?

108 :
>>107
妙な時間に目が覚めた。
ねこカフェ 良いなぁ。
なんだかお洒落なお店だね。
見ているだけで楽しいかも。
うちのねこも 膝には滅多に寄らないよ。
一味違う、ねこなんで(笑)

109 :
>>106
正露丸飲んだ?
やっぱり一番効くよ。
私は頭が痛くて目が覚めた。
寒いから からだが弱っちゃうね

110 :
( ̄〜 ̄)
うむ、朝起きたら、室温が3℃だった…

111 :
>>110
3℃…確か南に住んでいたはず!
寒すぎ〜〜
・・・って私も目が覚めたら 息が白かった(苦笑)
部屋の中なのに・・・( ̄□ ̄;)!!

112 :
( ̄〜 ̄)
今日はクリスマスイブか…
世の中のキリスト教紛争が治まる事をキリスト様もサンタクロースも願っているだろう。
と、まったくキリスト教と関係ないオイラがふと思うのであったアーメン。

113 :
>>112
今日は
sクリスマスユイブ
サンタさん
サンタさん
サンタさん
待ってます。

114 :
( ̄〜 ̄)
うぐぐぐ、寒い
今年も残り5日か…
大掃除がまだ終わってなひ…

115 :
参りました。
またもや捻挫をしてしまいました。
それも右足の薬指(泣)
何故(; ̄Д ̄)?
薬指(泣)
かなりいたくて泣けてきます。
はぁ・・・良いことないです。

116 :
>>115
薬指捻挫!?
( ̄〜 ̄)
どしたの?
暗闇で足ぶつけたとか?
それとも……怪奇現象!?
う〜ん、とにかく注意深く行動して怪我しないようにしないと。

117 :
>>116
たまたまなんですが、うっかりです。
まさかのまさかで 薬指(泣)
病院ですでに四時間待ちです
私以外にも怪我する人がいたんです。
ナカーマ(^-^)v
でもセツナイ年末です。

118 :
ま〜たヌコが使えん
( ̄〜 ̄)明けましておめでとう
足の薬指の痛みや腫れ、
モートン病じゃないよね?
参照リンクがリンク規制で貼れないから詳細は「モートン病」でググってちょ。
普段、先のとがった靴や足の形状に合ってない靴を履いているとなりやすいらしい。
セカンドオピニオンやった方がいいんじゃない?
捻挫って言ってたけど、明確な怪我の原因がわからないのであれば、モートン病の可能性もあるよ。

119 :
>>118
ノノ謹賀新年ノノ
v明けましておめでとうv
{今年もよろしくね{

120 :
ぬこもべっかんこもずっと使えなかったね。
ビックリしたよ。まさかの規制?
心配ありがとう。
モートン病って初めて聞いたよ。
でもご安心を。
原因は しっかりぶつけたので 明確です(-_-;)。

121 :
ぬこもべっかんこもずっと使えなかったね。
ビックリしたよ。まさかの規制?
心配ありがとう。
モートン病って初めて聞いたよ。
でもご安心を。
原因は しっかりぶつけたので 明確です(-_-;)。

122 :
今日はめっちゃ寒いです
昨日雪がぱらついたけど
今日は晴れ…でもめっちゃ寒いです。
寒くて嫌だわ

123 :
気付いたら明日は仕事です。お正月気分も味わうことなく・・・ってか初詣にまだ行けてないし、綿あめ食べてないし、ながーいふがしも買ってないし・・・・゜・(つД`)・゜・
月曜日に行くつもりだけど お店やってないよね・・・(泣)

124 :
初詣は五日にいき 念願の綿菓子を買いました。
しかし
今日はなんと 車をぶつけられて…
怪我人は誰も出なくて幸いでしたが、保険やさんとのやり取りなどが 気が滅入る
でも100%相手に非があり認めているので
あとは車を修理に出して無事に修理完了を待つだけです
代車で事故らないように気をつけなくては・・・
しかし新年そうそう嫌だわ
なんだか 初めてのことだから ガックリです。

125 :
ぐわ〜、年末年始疲れた咬ヲ・
実家にも帰れず…
>>124
( ̄〜 ̄)
うむ〜、事故ですかツイてないですね。
しかし、よく言えば加害者側にならなくて良かったですね。
詐欺まがいの被害者特権を行使する輩もいますしね。
事故状況や小傷等を針小棒大にして請求してくる場合もあります。
基本は自分が動けるなら破損箇所等、デジカメや携帯で撮影しておくことをおすすめします。
警察や保険屋は現着しても撮影しない場合がほとんどですからね。
自分の車の破損状況と相手の車の破損状況、そしてナンバーを撮っておけば、事故状況の推測も容易ですし、すり替えも出来ない。

126 :
(・∀・)ドンマイ!
しかし、デコポンさん年末年始ともに災難が続きますね。
車の故障に足の怪我、そして事故…
ただ転んで落ち込むだけでは今後の対策がとれないので、
何かしら気づいた事はないですか?
例えばちとオカルトチックですが、虫の知らせのような感じ。
オイラの場合、たまにふと閃くように何かが警告してくれてるって感じる事がよくあります。

世界は繋がっていて流動的で人や物がその歯車の一つと考えるならば、すべての物事には、その既決として因果がある。

ならば、注意できる部分は注意し改善しておけば災難という事象を回避できる可能性がある。

何か気づいた事はありませんか?
または気をつけなければならなかった事。
初詣もいいですが、里帰りしてご先祖さんの供養はやりましたか?
親御さんに会いたくなければお菓子でも送って供えてとことづけとくだけでもいいじゃないですか。
まったく関係無いような事が今回の一連に干渉している可能性もありますからね。

127 :
>>125
ハンターさん、お疲れ様です。
一応携帯で私の車の傷の写メと相手のナンバーは写メしました。
まぁナンバーは 警察も来たので 逃げ隠れ出来ないと思いますが、 傷で あとでゴチャゴチャになったら嫌だから 写メしておきました。
ありがとう。

128 :
虫の知らせ・・・私は一切感じないのですが 近いうちに 実家に顔を出すことにします。
お正月体調が悪くて また別の機会にするようにと 兄からの指示があったので その日は帰京していた地方在住の兄と出掛けました。

129 :
(・∀・)しししw
むむ、オイラちょっといい事書いたかもしれないなwww
オイラもまた、デコポンさんを動かす歯車の一つなのかもね。

130 :
>>128
そっか、お兄さんが来てたんだ。
しっかりお兄さんを頼ったらいいよ。
( ̄〜 ̄)
しかし、兄妹がいるって羨ましいな。
オイラら、母子家庭の一人っ子だから手近な相談相手が放任主義の母しかおらず…
考え方は参考にしてるけど実際、決定や指示を出す役はオイラなんだよね…
まあ、仕方ないか。

131 :
>>130
兄とは、年が離れてるから 小さな時より今の方が話すかも。
実家は近くても疎遠に近いしね・・・。
ハンターさんが私の歯車のひとつなんて!
とんでもなーいム
大切なハンターさんですよ。
しかし落ち込みます。

132 :
そうそう、ハンターさんの>>82を参考に今では
「ちゃんとOFF」を実践してます。

133 :
不具合中?

134 :
最近繋がらないね。
どうしてだろう?
見れて書けなかったり
全く見れなかったり
変なの!

135 :
( ̄〜 ̄)
2ちゃんの不具合は、アメリカにある2ちゃんのサーバーや他のサーバーが、
主に中国等からサイバー攻撃を受けてるからだよ。
2ちゃんのニュース板等は、中国や韓国の巨大掲示板でも取り上げられてるし、
中国自体に中国やその他の言論を監視、検閲するための軍事サイバー部門が存在してる。
公表は一応6000人ということだがそれ以上にいるのは間違いない。
韓国にもVANKという巨大なサイバーテロ組織が存在する。

そして、日本でも中国人による違法中継サーバーが作られて問題になり摘発されてる。
これはすでに中韓によるサイバー戦争が仕掛けられている事を意味する。

136 :
おはよう。
連休はお仕事でした。
・・・えー\(◎o◎)/!
サイバー攻撃?
繋がったり繋がらなかったりするのは 攻撃されていたんだ!
・・・って、サイバー攻撃の目的って?
ココが繋がらないのは サイバー攻撃に巻き込まれたってことでしょ?
これからどうなるんだろう?
日本にもサイバー攻撃課みたいなのがあるのかな?

137 :
また落ちだしたね。
>>136
( ̄〜 ̄)
いま、ハッカー対策組織を作ってるところみたいだよ。
もう、対応がおそすぎるんだよね。

てか、警視庁のサイバーポリスがあんま役に立ってないところが……

サイバー攻撃の目的は、おそらく、アメリカの8chとソニーに対する抗議と嫌がらせだと思う。
因みに世界各地から攻撃されてるから、単純にハッカーやサイバー組織が連繋して攻撃している場合と、LYNX系スマホが串化され利用されてる可能性があるとの指摘もあったね。
つまり、スマホ&PCのセキュリティを突破して乗っ取り、そこからDOS攻撃をしてサーバーを機能停止に追い込んでるみたい。

138 :
また落ちだしたね。
>>136
( ̄〜 ̄)
いま、ハッカー対策組織を作ってるところみたいだよ。
もう、対応がおそすぎるんだよね。

てか、警視庁のサイバーポリスがあんま役に立ってないところが……

サイバー攻撃の目的は、おそらく、アメリカの8chとソニーに対する抗議と嫌がらせだと思う。
因みに世界各地から攻撃されてるから、単純にハッカーやサイバー組織が連繋して攻撃している場合と、LYNX系スマホが串化され利用されてる可能性があるとの指摘もあったね。
つまり、スマホ&PCのセキュリティを突破して乗っ取り、そこからDOS攻撃をしてサーバーを機能停止に追い込んでるみたい。

139 :
書き込み出来るかな?

140 :
なんだか不具合
すっきり解決するといいな。

141 :
なんだか私も不調です。
遠くにいる親戚が亡くなりました。

足らないことばかりの私なのに 時折荷物を送ってくれました。
いまになって後悔ばかり・・・
後悔先に立たず・・・本当だね
ごめんなさい、おばちゃん
入院してたなんて知らなかったよ
おばあちゃんと今ごろ一緒にいるのかな
おばちゃん ごめんなさい
おばちゃん ありがとう
いっぱい ありがとう
安らかに・・・。

合掌

142 :
>>141
おばさんが亡くなられたのですか…
ご冥福をお祈りします。
(-人-)

落ち込んじゃダメですよ、おばさんもそれは望まないはず。
そして、忘れていた大事なものがあるなら、少し見つめ直すのも肝要かと…

143 :
>>142
ありがとう。

なにか不安と負の連鎖が取り巻いて
その上 体調がいまいち
はね除けて 頑張らないとね

負の連鎖は 打ち止めにしてこれからは上昇気流を捕まえます。

144 :
デコポンが いよいよ スーパーの店舗に並び始めたようです。
みかんと清見オレンジの 掛け合わせだったような

みかんのように外の皮を向いたら そのまま食べられるの
オレンジのように甘い
まじ大好き。

145 :
( ̄〜 ̄)
デコポンか〜
実はミカンやオレンジの種類ほとんど知らなくて…
たぶん色々と食べてるはずなんだけどね^^;
あんまり大きいのは好みじゃないかな〜。
と言いつつとりあえずググると、
フムフム、不知火、おへそに凸があるから凸ポンなのねw
去年は頂き物でポンカン食べたね。あれもおいしかった。

146 :
>>145
はーい(。・_・。)ノ
デコポンです(笑)

みかんって 今はいっぱい種類があって、私もわからない(笑)

でもデコポンは 別格!!

一個で満足出来るし、あの甘さ、手軽に食べられるし美味しいにつきます。

でもイチゴも大好き。

147 :
今日は 雪がふっています。
積もってるしビックリ

でも雪から雨になり 明日は晴れだそう

ホントかな

148 :
( ̄〜 ̄)

腹へった〜

今日は買い置きのサッポロ一番塩ラーメン食べます。
具はキャベツと卵

>>147
雪ですか…寒そうですね。
猫しゃんもお布団に潜りこんでそうですねwww

149 :
>>148
袋めんって なかなか買わないんだけど

コマーシャルとか見てると食べたくなる

でも袋麺って 五個入り

バラで売っていたらいいにな。

あーなんだかお腹好いた。

150 :
 A Valentine's Day
    kiss
   ∧彡 ∞∧
  (=^-)(-^*)
  (∩∩) (∩∩)
 ~~~~~~~~~~~~~~~~

151 :
年度末仕事が だんだん 増えてきましたぁ(>.<)

ひとつひとつ 終わらせて頑張るぞー!!

しかし忙しい((T_T))

152 :
( ̄〜 ̄)
おなじく忙しかった…しかも体調もよろしくなく、
最終奥義の栄養ドリンク飲んでがんばってました。

昨年うけた健康診断の結果は、すべて正常値で良かったのですが、24時間ホルダー心電図の結果は130000オーバーで1分間平均が90回。
普通の人の平均値が50〜70との事でちと頻脈傾向に…

153 :
>>152

ダ・・・ハンターさん
おはようございます。

不整脈ですか?
心房細動とか?

無理しすぎないように。
わたしも一時期 脈が飛んでしまうことがあり、薬を飲んでいました。
今は飲んでませんが、でも時々バクっとすることがあります。

やはり無理は禁物ですよ。
季節の変わり目だから気をつけてね。

昨日中国で黄砂が観測したようです。
これもまた気をつけてくださいね。

こっちの最高気温は17℃なんだと・・・春はすぐそこ。

154 :
ぬこユーザーさんへ

って上部に あるけど、
ガラケーだと ここには これなくなるの?

もう2ちゃんは 終わり?
パソコンならいいの?

教えて!

155 :
なんだか ぬこからは 明日から書き込めないみたい。

なんだかよくわからない。

こんなときハンターさんいてたら 安心なんやけど。

体調悪いのかな?

季節の変わり目だし 春だから体調くずしやすいんだよね、春って。

ハンターさーん。

156 :
まだいける?

157 :
うん 見れてる。

書けるかな?

158 :
( ̄〜 ̄)
ここが書けなくなったらオープンの方に行くよ。

体調は微妙、薬を飲むようにした。
これで変な動機は治まったけど根本の解決ではないしね。

たぶん慢性的なもので、10年以上まえから症状が出てたと思う。
ほったらかしにしたツケが出たんだろうね。

でも、それ以外はいたって健康w
さて、もう少し頑張ってみましょうかね。

159 :
>>158
おはよ\(・o・)/
オープンの事をすっかり忘れてました。良かった!

さて、これから春、天候も微妙だし 体調が崩れやすくなるから用心にこしたことないね。

とりあえず悪化しないで、現状維持を継続・・・ってとこかな?

長期間の放置は長期間かけて、治していくしかないね。

私も放置していたの部位が悪化して日々治療。口は元気だから困ったもんだよ(笑)

160 :
ムムム(-_-;)

昼間は ぬこは全く開かず 今は開いてる…あれ?

どうしたんだろう?

もう大丈夫なのかな?

やっぱりぬこは書きやすいし探しやすい見やすいし使いやすい…一番の便利。

頑張って欲しい。

161 :
花粉症デビューしました!

喉がヒリヒリ痛み、
鼻は鼻づまりが日に日に強くなり、

目は涙目から痒みが徐々に
唇が乾燥が強く痒みも併せ持ち
はぁっ・・・しんどい。

喉の痛み辛いわ。

162 :
>>161
(T^T)
あら〜、花粉症デビューですかお大事に〜

アレルギーをおさえる薬でどうにか対処できる感じですか?


オイラも以前、電車内で突然鼻がグシュグシュなりだして困った事があった、アレは恥ずかしいし、きつかったw

女性なら特にそうでしょう。
何か抑える方法、または事前の対処策を考慮ですね。

とりあえずマスク&ティッシュですか(汗
(:´・ω・`)

163 :
>>162
3月から花粉症デビューしました。

でもまだ軽いほうなんだろうな・・・と思います。

鼻をかみつづけることはないから。

順位をつけたら
1…目に涙いっぱいで痛み?痒み?

2…のどがヒリヒリ痛む
3…鼻詰まり

4…唇の乾き

そんな感じです。

目には花粉症用の眼鏡と目薬、唇にはリップクリーム、鼻にはタオルにミントの香りを吹き付けてそれを嗅いで防いでます。
マスクして眼鏡は
煙くなるのでやめました。今は眼鏡中心。

市販薬はパブロンの鼻炎用を使います。

早く終わらないかな。

164 :
>>163
なるほど、大変ですね〜

「花粉粒子濃度レベル4

フルアーマーデコポンさん出撃!」


みたいな感じですね
(;´・ω・`)

165 :
>>164

はい♪ 完全装備で レッツゴー!!

166 :
( ̄〜 ̄)

最近、こっそりモンプチを野良猫にやってる。

超警戒心が強いんで、絶対に手渡しは出来ない。

地面に一粒を置いて人差し指でゆっくり顔の前に持っていくと一〜二回は食べるけど、三回目はひょいと後ろに下がってもう近づかなくなる。

耳カットもされてない野良だから本当はTNRに通報した方がいいんだろうけど…

167 :
>>166
野良ちゃん・・・うちの近所では 見かけないなぁ

その代わり首輪をしてる猫ちゃんが2匹ぐらい、のんびり散歩に出てるの。

ただ大きい公園で 入れ物に入れた餌をあげてる人がいたよ。とても大量の餌に群がる猫にびっくりしちゃった。

猫は去勢をしないと増えちゃうからね。

野良犬は全く見ないけど、野良猫ちゃんは 減らないだろうな。

ちゃんと飼うなら最後まで面倒みないとダメだよね。

命あるものだから。

168 :
かけなくなると言っていたけど まだ携帯から書けてるよ。

いずれ書けなくなるのかな?

ぬこからだけど 見れるし書けるし、このままならいいな。

ぬこって 見やすいし書き込みしやすいんだもん。

169 :
春でーす。

もうタートルは暑いかな?

ちょっと冬服から一枚薄着になろうかな。

・・・ってぬこから書き込み出来てるよ?

170 :
年度末で 激務です。

ハンターさんは 元気かな?

171 :
>>170
大丈夫だよ♪
ちと携帯の液晶が壊れたため、今代替え機。

在庫ないので次は違うオフグレードなガラケーにw

液晶が壊れてる間にメールがいくつか来てたけどどうなるんだろ?

172 :
>>171
ハンターさん発見(^-^)v。
携帯壊れちゃったの?
代替えは不便だね。

でも
ハンターさんは スマホ?とかiPhone?とかに しないの?

私は手取り足取り教えてくれる人がいないとわからないし、メールと電話が出来ればガラケーで充分なんだけど。
調べたいこともガラケーでもなんとかなるし。

ラインとかFacebookや諸々・・・やりはじめたらきっときりがないから私は今のままで全然困らない。

でもそれじゃだめなのかな。

173 :
 彡      彡
   彡      彡
      彡
 彡   
         彡
  ∧の∧
  (* ^ω^) アッタカイカゼ♪
  (つと)  彡
   uu

174 :
( ̄〜 ̄)
くわ〜今終わった〜、ふぅ〜。

しかし、桜の季節ですな!

ああ、今年もゆるりと花見もできないのか…
という訳で千本桜w

【第14回MMD杯本選】Miku Hatsune - Senbonzakura "千本桜"【VOCALOID】
http://www.youtube.com/watch?v=Sd0Z1Yjxso4

175 :
>>174
ハンターさん お疲れっす。

回りは桜が満開で
ちょいと散り初めてます。
まだ満開じゃない桜に期待をこめて。

長く見れますように。


体調は どう?
気をつけてね。


千本桜

ハンターから教えてもらったんだよね・・・去年。

176 :
>>175
どもども〜♪
体調はもどったよ。

( ̄〜 ̄)
しかし、その影響なのか低血圧気味なんよね。
上が100、下が50とかで朝起きるのがつらいwww

その代わりに頭はスッキリしてる。

拍動数と血圧を抑える薬は今は止めてる。
この前薬を飲んだときに左手が痺れてフラついたんで止めた。

デコポンさんは体調はどう?

177 :
>>176
新年度は忙しい(|||_|||)・・・

ハンターDさんは、体調もどってよかった・・・でも低血圧辛いよね。 上が100、下が50・・・吃驚!

薬を飲んで痺れたって??
薬を変えてもらわないと。

春は気温差に ただでさえ 体調を崩しやすいから まだまだ気をつけてね。
私は 相変わらず時々、心臓どきどきしてる。もうすぐ健康診断だから 結果次第でまた病院に行こうかな。

でも おしゃべりは 元気だよ♪

だから 心配されない(苦笑)

(^。^;)アハハ

178 :
>>177
( ̄〜 ̄)
お疲れ様〜!

こっちもやっと一区切りついた、ふあ〜w

歯医者も治療中で放置してたら、詰めてるところが欠けた。
また、ちょこちょこ行こうと思う。

4月一杯でここの任期が終わり、5月からは一旦地元にもどってプータローみたいな感じ。
でも以降もここのサポートにはちょこちょこ行かなきゃならないし、フリーになったのはいいんだけど……

とりあえず、親孝行?も兼ねてちと母親とどこかに旅行に行こうと思ってるところ。

179 :
>>178
ハンターさーん!

一山越えたらまた山があったー(|||_|||)。

連休も仕事だし(泣)

今年はメッチャ忙しいのよぉ。

ハンターさん、歯医者通いは、長くなるんだよね。
でも歯は歯医者に行かないと治らないから頑張って完治通いをしてね。

ハンターさん、5月からは地元にカンバック?って住居も引越しなの?

ハンターママと旅行?いいなぁ!!
どこに行くの?

楽しんで来てね♪

180 :
おはようございます。

連休中お仕事連日でした。

疲れて疲労困憊です


今日はゆっくり出勤だからのんびりしよう。


ハンターさんは元気にしてるかな?

181 :
( ̄〜 ̄)

無事、実家に帰ってきたしPCもあるし、じゃんじゃんレスするよw
なんてねw

今は風呂上がりで、家の玄関側の小さな庭で涼んでる。

裏にも小さな庭があるけど座る場所が無いので今度、ベンチか腰掛けを買ってきて設置しようと思ってる所。

(´・ω・`)
外は今の時期、心地よいね。

182 :
>>181
ハンターさんU

引越し完了お疲れ様です。
じゃんじゃんレスもちろん待ってますw

風呂上がりに庭で涼んでるってなんだか素敵。

自然な風に吹かれて、過ごす時って贅沢だよね~
羨ましい。

なんか良いなぁ。

183 :
( ̄〜 ̄)

どもどもお疲れ様です

猫が気になって、ペットショップに様子見にいったら、
子猫系は軒並み10万円超えの中に混じって、
6か月のスコティッシュフォールド(垂れ耳、白黒長毛)ですごく大人しそうな猫が5万円で…

つまり、成猫に近づくにつれて価値がなくなる。
この子、この先売れなかったらどうなるのかな?と心配になった。
(´・ω・`)切ない

184 :
>>183
ハンターさん♪♪♪

ペットショップのその後って、切ないです。
人間の都合だけで、売られていて・・・

掛かり付けの病院に 子猫四匹の貰い手を探していました。雑種だけどね。
聞いたところ 野良猫が玄関前近くで産んだらしく、何匹かはもらわれたようだけど、残りは野良猫となったようです。

でもペットショップの動物に比べたらまだ野良猫になれて 幸せかも。

185 :
暑い(;´д`)ゞ!

もうすぐ梅雨が来る〜

186 :
>>185
お?カキコできるかな?
今日はPCから、梅雨はじめじめ嫌ですねw

女性は特に髪型やメイクの落ち着かないでしょう(;;)

187 :
(ー_ー)!!う〜ん、PCだと顔文字もなんか変にw
書き込みがヌコと違うのでやりにくし。

このスレにたどり着くまでも難儀したっすw
コテハン記憶はありがたいね。

188 :
( ̄〜 ̄)ふふふ

今日は久々にというか、何十年ぶりにというか、繁華街に行ってきました。

目的は、ちとプレゼントを買いにいったのですが、購入後一人さまよい最終的には某所のおねーさんとちょっとだけ知り合って別れ際に「好き」って言われましたw

(´・ω・`)
まあ、営業トークのいっかんだろうと思ったけど…苦笑いしながらオイラ帰ってきちゃった。

189 :
( ̄〜 ̄)

そういえば、色々なアウトレットを回っていて、どれも服飾系はデザインも値段も似たり寄ったりだなと思っていたところ、
とある軽くラフな紳士カジュアル店に入ってみると、値段が無く、ただ30%オフといううたい文句がいたるところにあるだけ。

疑問に思い店員さんに聞いてみると、タグの下の方に小さく高額な値段が……

ただのストライプのカッターシャツに2万近い値段がついてた。

いや、アレ老眼入ってるジイさんとかには絶対見えない小ささwww

190 :
>>186
ハンターさん

(ノ_・,)

191 :
>>187
ぬこはやっぱり 書き込みしやすいし見やすいですよね。

ハンターさん、迷子になっていたんだね。

良かった(泣)

うん

192 :
>>188
ハンターさん・・・

繁華街でさまよって、某所と言う魅惑な場所で、おねーさんと知り合っちゃって、別れ際に「好き」って言われたぁーたぁーたぁー!とは・・・なんだかジェラシーの炎がメラメラと。

おねえーさんも初めて会った人をつなぎ止めるのが必死なのかもしれないけど、別れ際の好き・・・陳腐だよね。

私ならそんな陳腐な言葉は言わない(笑)

ってか、ハンターさんが買ったプレゼントの方が興味深々。

男の人が買うプレゼントって どんなかな?
聞きたいなぁ。


参考までに。( ̄ー ̄)

193 :
>>189

アウトレット・・・って、所詮ブランドのお店なんだよね。

だから安くなってても高いもんは高い!

実は、私はブランドに拘らないタイプだから アウトレットに 行ってもあまり興味ないんだ。

ブランドで選ぶ訳ではなく、使いやすさや着心地が一番重要。

それに気に入って買ったらブランドだったと後から知ったりね(笑)

194 :
>>192

今回の「好き」ってのはお愛想だと思うよw

なんかしらないけど年齢問わず女性にはちょこちょこ好きって言われるw

たぶん言いやすいんだろうと思うw

(´・ω・`)
いつも強固な理性と常識的な精神を保っておりますが、オサーンの心の内は純然たるドロドロトロトロの愛欲を求める者!
安易な「好き」などと言う言葉はいりましぇん。

ほんとに好きなら、そっと耳たぶにベロキスしてちょw
そしたら即、超ソフトタッチでペロペロチュッチュふわっふわ祭りを耳の後ろにやり返すからwww

195 :
>>194
なんだか、ハンターさんのレスを読みながらドキドキしちゃいました。(//▽//)

ハンターさんって、好かれるんだね。
好きにも色々あるかもしれないけど、異性に「好き」って、私はなかなか言えないなぁ。

好きって伝えるのに、言いやすいとかあるのかな?
例えば顔を見ながら、「好き」って、超手に汗握っちゃうよ。

ふわっふわ祭りを耳の後ろにされたら・・・ゾクゾクトロトロ・・・ですね(/-\*)

196 :
>>195
( ̄〜 ̄)
オサーンのソフトエロトークにお付き合いありがとうw

エッチは適度な興奮と冷静さ、それと集中力がお互いに無いと上手く噛み合わず、お互いに気持ちよくなれないし、ショボーンとなっちゃうんですよね〜。

オイラの場合も集中せず、雑念が入るともうダメwやる気があっても体が反応しなくなる。
なので、目をつむり集中しやすいように後ろから抱き締めて耳を攻めるのが定石!なんちってw
と言いつつ、最近は刺激が無いw
(;´・ω・`)イチャイチャできる相手が欲しいお

気軽に好きって言われるのはあまり害意の無いマスコット的に見られているからかもw

「ドラえもんの事好き?」
「うん、好きw」

みたいな感じなのでしょうw

197 :
ハンターさん

我慢の糸が切れそう

がんばって

ふんばって

明日もがんばらなくちゃ
でも

糸が切れそう

今夜は涙・・・

ダボサン

198 :
今日は夏日になるそうです。

結局寝れなくて

つかれました

199 :
うぅ〜マイナススパイラルに はまりそう(泣)

連日・・・Q

200 :
>>199
焦らなくていいよ。
今年の苦労は、後々絶対役に立つ。
だから、めげずに気分転換しながら乗り切ろう。

オレもそうだわ、たぶんほとんどの人がそうだと思う。
三碧木星だっけ?今年はそういう年なんだよ。

201 :
>>200

うん・・・
なにが気分転換なのかわからないけど。
頑張る。

三碧木星?
今年はどんな年なの?

202 :
>>201
気分転換は、仕事中なら愛猫や他の猫の画像を見たりとかでいいんじゃないかな。

ネカフェ行って猫動画見まくったり、結構癒されるよ。

オイラの気分転換は、今は温水プールに行って泳ぎまくってるwww

三碧木星の年とは、運気の最下層。実りはないが、逆に種をまくには最良の年。
今年が最底辺なんで、来年から徐々に良くなっていく。
たしかそんな感じだったと思う。

203 :
>>202
私の 気分転換を考えたら、肩もみかも(笑)
もんでもらったら気持ち良かったの。今疲れているせいか肩がパンパンです。

ネカフェって実は行ったことが二度ぐらいしかなくて、その時も連れられて行っただけ(苦笑)パソが使えないからなぁ(-_-;)

プール?水着になるなんて(//▽//)とても無理無理・・・その前に浮くだけでも大変かも(-_-;)

三碧木星・・・運気の最低だけど、種蒔き時期・・・そうなるとゆっくり芽が出るのを待つしかないね。

頑張るね。

204 :
>>203
今のネカフェは簡単だよ。

PC画面の項目(ショートカットの小窓)の中に動画ってのがあるから、それをクリックすればニコ動やYouTubeが出てくる。
無料なのはYouTubeなんでそれをクリックすれば、直でYouTube画面が出る。
で、YouTubeの検索枠(基本画面上部にある)そこをクリックで指定すれば、文字入力が可能。
文字入力は初期が英語入力なので、キーボード左上の全角半角キーを一回押してローマ字入力にしてやれば後は「猫」(キー操作はNEKOと入力してスペースキーで変換)と入力すれば、関連動画が出る。

簡単だよ。備え付けのヘッドホンをして音量は動画の下部にあるからそこにカーソルをもってくれば小さな音量バーが出るから位置を指定してクリックするだけ。

今は猫動画は複数の人が毎日更新してるから膨大な数の動画があるよ。

こんなのとか↓
ごちそうさまを言いにくる猫
http://www.youtube.com/watch?v=oq20w95OlSY

205 :
オイラの場合、ネカフェに行くとマットブースに入って横になりながら大半の時間は漫画本読んでるw

漫画本もGoogleとかで検索してやれば好きなジャンルが出てくる。

推理ものとかも好きなんで、「QED証明終了」とか読んでたら時間がすぐに…w
推理もの枠では出てこないけど、懐古サスペンス系の「幽麗塔」も面白かったよ。

「金田一少年の事件簿」や「サイコメトラー英二」とかはベタすぎなんでまだ読んでないwww
ネカフェ快活ク○ブだと、フリードリンクとフリーソフトクリームなんで夏場はwww
しかも3時間で千円以下。

デコポンさんはキュンキュンする恋愛漫画が良さそうなんで、それで検索して店内でも検索してやればすぐに有名どころは見つかるかもw

206 :
オイラが行ってる温水プールは、温泉施設内にあるやつで温泉兼フィットネス、温泉自体はじいちゃんばあちゃんが入浴無料なので、プールもだがほとんど高齢者リハビリ施設と化してるw

プール利用は22時までで人も多くないから一時間ちょいガチ泳ぎやってるよw
疲れたらビート板でドルフィンキックでのんびり。

プール内はリハビリ歩きメインの人も多いから膝を鍛えてる高齢者やポッチャリの人もプール内をガンガン歩いてるので、人目なんて気にならないよ。

上手いヤツは近くの大学生かトレーナーだと思う。

水中で体を動かす方が負荷も高いし、膝を痛めにくからデコポンさんにもおすすめだよ。
最初は30分とか時間決めて徐々に慣らせば大丈夫だよ。

207 :
プールで30分、温泉に15分くらいで考えれば仕事終わりでも十分時間がとれる。
自宅の風呂の代わりに使うってのもありかなw、たしか月額が6000円くらいなので週2回いけば、もとをとれる計算。

運動したいけど日に焼けたくない女性には温水プールはよいかもね。

しかし、都内はどうだろうね。
調べて人がごったがえしてなければ快適かもですよw

208 :
>>204
ハンターさん
地震がありましたー
小笠原島で震度5+、マグニチュード8・5
かなり揺れてまだどきどき。

お一人様でネカフェに行ってみようかな?
でも緊張する〜

でもYouTube見たい。

ハンターさんのこのレスは保存。

どきどきしながら行ってみようかな・・・・かな。

209 :
ちょっと調べてみたら 市町村でやってるプールが5百円ぐらいで利用出来るみたい。

ジムもプールもついていて、もちろん別利用でも一緒に利用も可能でプールにはお風呂やサウナもついているらしい・・・です。

ちょっと行ってみようかな?

210 :
梅雨入りがじわじわと近付いています。

が、明日明後日は 晴。

雨は嫌いだけど 雨降らないと困るしね

あーお腹好いた(笑)

211 :
雨キてるね…

(´・ω・`)
最近ダメだわ、誰にでも優しくしてしまう。
もっとシビアにクール生きてないとダメなのに…

212 :
>>211
誰にでもやさしいって そうそう出来ることじゃないよ。
なにか誤解をされたのかな?

213 :
>>212
誤解はされてないと思うたぶん…

何かね、接する人それぞれに色んな思惑があるんだろうけどその人なりに必死に生きてるんだなと思うとね…

もともと惚れっぽい性格だから、なるべく他人の事は気にしないように自戒してるんだけど…

たぶん、好きになってはいけない人を好きになりかけてるんよね
(´・ω・`)
こうやって本来の気持ちをいつも抑えてるから、人には優しくなれるんだろうけど、どんどん心がぶっ壊れていくんだよね。

もう何度目だろうかこの気持ち…
本当はもっと昔にぶっ壊れてオシャカになってて、一生道化を演じるつもりでいたんだけど…

つまらんよね、何でこの年になって心の純粋さがもどってくるんだろ。

214 :
ハンターさん

そんなに自分を自戒しても心に蓋は出来ないよ。

一生道化?
一生片想いするのは相当の強い心と強い気持ちがなければ出来ないこと。
でも簡単に出来ないなぜだと思う?

ハンターさんの気持ち大切にしてほしい

人はひとりでは生きていけない

215 :
>>214
そうだね、ずっと葛藤してる。

実はね、自分の父は、自分が3才の時に血友病が原因で亡くなった。

彼が死んだ事は彼自身ではどうしようもない事なのはわかっている。

だが、母と自分を残して逝った無責任さに幼少期、どうしようもない怒りの念にかられた。
そして、その怒りの矛先は自分にも向かい、
オレは将来こんな無責任な事はしたくないと思った。

幸い自分には血友病は遺伝せず、健康体だが、もし、自分の子にそれが覚醒遺伝で伝播するような事があれば……どう責任をとる?

当時、純粋で幼かった自分だがこの呪いのような呪縛を知らないうちに自身にかけてしまい、無意識に異性を遠ざけてしまう気性が形成されたのではないかと思う。

表面では優しさの仮面かぶり、内面では常に他を拒絶する葛藤がある。

自分自身の陰日向のある性格の要因はそこなんだよ。

216 :
(´・ω・`)
そして、異性への想いが強くなれば強くなるほど、無意識にそっけないふりで遠ざけてしまう天の邪鬼な道化となってしまっていたよ……

217 :
ハンターさんは、相手を思いやる気持ちがとても強いんだね。
でも・・・
人間ね、明日なにがあるのかわからないんだよ。
病気だって事故だって・・・
ハンターさんが、今は、健康体でも 将来どんな病気になるのかもわからないし、もしハンターさんの伴侶になる方が、病気になるかもしれないし、それこそ遺伝的な病気を本人が知らないうちに持っているかもしれない。
心配ばかりが先にたって、本当に大切なことを忘れている。

あとね、現実的に 子どもを妊娠するって 十人いたら十人すると思ってる?

世の中には 子どもが欲しいのに 授からない人達は 山のようにいるんだよ。それぞれの理由を持って・・・ね。

誰でも色んな可能性を持っている。

親の持病が子どもに遺伝するか、孫に遺伝するかなんて 誰にもわからない。

遺伝を心配するのも もちろん大切だけど、世の中には遺伝以外にも心配なことはある。

互いのこんなことを 受け入れて 二人で乗り越えていくことが大切。

きれいごとのつもりじゃないよ。

実際、結婚してハネムーンベイビーが出来た子どもが 黒人だった・・・夫婦の知らないうちにホテルのルームサービスでの飲み物しか考えられないって。あとは不幸しかなかったそうです。

他に子どもが大好きなのに なかなか着床しなくて何度も悲しい想いをしながら10年頑張ってようやく着床したのに、つわりで痩せ細り、母体がもう限界を達してしまったり…。
生まれて数ヶ月で亡くなったり…。
気付かずうちに病気になっていたり。

防げないことって たくさんある。

でもその時に どうやって二人で乗り越えていくか…なんだよ。

今はハンターの人生かもしれない、でも結婚したら二人の人生、楽しいときも悲しいときも どんなときも 一緒にいることが出来る人を 選んで下さい。

218 :
>>216
色んな心配ばかりを考えずに、ハンターさんの気持ちに 素直になってみて。
ハンターさんの抱えている心配を もし 彼女も持っていたら?
ハンターさんは どうしますか?

彼女も人に言えない秘密を抱えていて、結婚とかは考えられない状態だったらどうしますか?

ハンターさんが相手の困難に 一緒に乗り越え寄り添えるのか、また相手がハンターさんの心配事を一緒になって 寄り添い 乗り越えていけるのか

それが大切だと私は思う。

219 :
私だって 私の全てを受け入れてくれる人 待ってる…無理をして我慢して 余計辛くなるより、 一緒にいて楽に暮らせる人がいい。

勇気を出して。

駄目な理由ばかり考えたらだめよ。

掴み取らなくちゃ。

220 :
さて 寝よう(笑)


今日 節目なの。


今日も頑張ろう。

221 :
やっぱりデコポンさんはいいね!

勇気づけられた♪


しがらみ背負っててもそれを隠さず高く翔べる人間が一番カッコいいんだろうね。

掴みとろうとする欲求、欲望は悪だと刷り込まれたけど、それを飲み込んだ上で素直に発露するものは根源的できれいなのかもしれない…

(´・ω・`)

ありがとねデコポンさん

222 :
>>221
ハンターさんを 勇気づけられたなら嬉しいけど・・・。

でも(苦笑)

しがらみ背負ってでもそれを隠さず高く翔べる人間なんて、なかなかいないよ(苦笑)。

人間なんて都合よく生きられない。

みんなだれしもカッコいいとこもカッコわるいとこもあるんだよ。

でもカッコわるいとこは、なかなか人には見せないし言えないし。
カッコいいとこを強調したりね・・・。

自分の欲求を自分からふさいではだめだよ。

欲望は悪くにも良くなる・・・だから、素直になることが一番だよ。

飲み込まず、抱え込まず、独りぼっちじゃないから。

223 :
今週はピンチヒッターのお仕事で 忙しくしてました。

明日は朝から出勤して午前中に帰宅(笑)

のんびり出来たらいいなぁ。

早く寝よ。

・・・って早く寝過ぎて、今目が覚めちゃったんだよね(^。^;)

(+.+)(-.-)(__)..zzZZ

224 :
さて 久し振りの のーんびりタイム。

なにもしないでゴロゴロしよう。

225 :
(´・ω・`)
お疲れさま〜♪

226 :
いろんなことがありすぎて辛い

227 :
>>226
(´・ω・`)
どしたのさ、らしくないね。

嫌なことなら、詳細は言わずにここで吐き出しちゃいなよ。
オイラも吐き出しちゃったしw
デコポンさんに説教くらって少し楽になったよ捧ォ

228 :
>>227
ハンターさん・・・楽になれた?本当?

私ね、急な出来事が続いたの。まだいろんな事の後始末、手続きがあって不安だらけ。悲しい出来事なんだけどまだ素直に泣けてない。
あまりにも大変なことが続いておきて、心のバランスが取れないの。
ミスの連続だし・・・頭の中が今まで出来た考え方が出来ないの。5月に、・・・そして一ヶ月立たないうちに。気付いたら、兄弟二人きりになっちゃった。二人揃って…嘘みたいな本当の話。まだ余裕がないけど、頑張ってる…ただ涙が流れるのをこらえてる。
たぶんまだまだ時間がかかるかもしれない。でも職場の人が仕事のシフトを朝早くから入れちゃうから忙しくして考えないようにしてくれてる。私ね、あんまり弱音なんて吐かないし相談なんてしないからそれを察してくれて忙しいシフトに(苦笑)そんなこんなんどす。

229 :
今日は 朝から久し振りの土砂降り。

新しいレインブーツでご機嫌だけど、レインコートは 持ってません(泣)

新しいものを購入しなくちゃ!って、思いつつなかなか気に入ったものが見つからないの。

雨まだまだ…続くんだよなぁ

230 :
>>228
(´・ω・`)

そうだったんだ…

心の整理なんてつかないよ、やるべき事をやるだけ、そして関わってくれた方々に頭をさげ、ありがとうと思えばいいだけ。

色んな人達があなたの代わりに冥福を祈ってくれてるから。

231 :
>>230

うん
そうなんだ。

今はやるべき事をやるしかないんだよね。

幸か不幸か…ピンチヒッターの仕事が舞い込んでやるっきゃない状態。

ありえないっつーの!!

でも
私は 元気です(;´д`)

232 :
人肌が恋しいとき
エッチな意味合いじゃないんだけど
困ったね・・・寂しくて。

233 :
>>232
(;´・ω・`)
それはあるね。

他人の体温は、時に安らぎ、そして麻薬。

手を握ったり、背中に手を当ててくれてるだけでも心地よいからね。

234 :
>>233
うんうん
(゜_゜)(。_。)(゜_゜)(。_。)

恋しいね。

(´д⊂)‥・・

235 :
ヤバ・・・私も気になってはいけない人を気になっちゃったかも。

血の繋がりもないし、親戚でもないし、彼女も妻も居ないし、独身だけど 。
はぁ・・・まさかまさか・・・気になる人になるなんて。
困った。

236 :
>>235
(´・ω・`)
気になるならコンタクトをとってみたら?

237 :
ほぼ毎日あってるの・・・仕事がらみだから、ふたりキリじゃないんだけどね。

238 :
気になるけど、ただの仲良しかな・・・。

たぶん波長が合うんだと思うけど、その波長は仲良し止まりなんだと思う。
でも
それでいい。
それがいい。

欲張っちゃダメダメ。

239 :
今は、今のままでいい
でも タイミングを見て 言ってみるよ
どうせダメなんだもん
答えがわかっているからこそ 早く伝えて 切り替えないとね。

240 :
>>239
ふむ、デコポンさんがそう感じているのなら間違いないかもね。

241 :
>>240
(;´д`)ゞ!暑い毎日でとけそうです。

ふぅ・・・

さて今日もお仕事行ってきます。

242 :
猛暑続きで 思考回路がおかしくなってます。

でも おかげで、気の病だと 気持ちを散らすことができます(苦笑)。やはり 私には私に合う人を見つけます。 現実的な恋ではないと わかっていたこと。 進展させない道を選びました。

しかし暑すぎ!

243 :
音信不通だった彼から連絡がありました。
断ち切ろうと私からは連絡ずっとしなかったの・・・。もう少しで忘れられたのに。
声を聞いたらまた逢いたくなって、誰よりも誰よりも逢いたい人だと再認識。でも待つのが寂しかったことを思い出した・・・。
どうして切ない恋ばかりなんだろう。

244 :
いやー(;´д`)ゞ!

(;´д`)ゞ!暑い

(;´д`)ゞ!暑い

(;´д`)ゞ!暑い


どうして連日猛暑なの〜〜

溶けてしまうよ。

お仕事頑張ろう。

245 :
(´・ω・`)
何かまた複雑な状況ですか?

いや、ほんと暑い…

246 :
>>245
複雑・・・のようで、実は単純なんだけど。

理想と現実。

待つ恋だから辛いんだよね。

247 :
海に行ってきました。

運転手で(笑)

ぼけーっと海を見ていたら 日焼けをしてしまいました(泣)。

248 :
音信不通の彼はやはり音信不通に戻りました。

連絡してもスルーなのか、放置なのか、理由あってのことなのか・・・。わかりません。

でも
もういいね

249 :
あれよあれよと もう八月も終わりです。

いろんな事があったような・・・。

猛暑の夏で 思考回路もめちゃめちゃ・・・。

体調も気力も整えて

九月は元気に行こう。

250 :
9月スタート。

でも例年の暑さは どこへやら、

肌寒い毎日です。

体調崩さずに元気に行きましょう。


ハンターさん
元気してますか?

私はダウン気味だけどなんとかやってます。

251 :
(´・ω・`)
ごめん、ごめん、ちょっと色々動いてた。
まだまだ足りないけどw

動きすぎて免許証落としてもうたwww

悪用されなきゃいいけどと祈るのみ…


元気にしてるよ〜♪

252 :
>>248

(´・ω・`)
深追いは禁物かもね。

オイラも面倒臭がりな方でマメではないけど、大事な人から連絡がきたなら遅くなっても絶対に返す、

それが出来ない状況はかなり限定的。

253 :
>>251
ハンターさん みーっけた。

忙しそう・・・(-_-;)。

からだは大丈夫?

無理しちゃだめだよ。

免許証見つかるといいね。
もう何も落としませんように・・・無くしませんように・・・ハンターさんが!!
急な気温の変化の毎日と雨ばかりで憂鬱だよ。

(-_-;)

254 :
>>252
あのね、3ヶ月振りに連絡あり放置、2ヶ月振りに連絡ありまた放置、そして1ヶ月振りに連絡ありまたまた放置四日目です(苦笑)。

どんだけ〜(>_<)

255 :
>>253

(´・ω・`)

うん、落とさないように気を付けるよ、

デコポンさんのその優しさと気づかいに感謝^^

256 :
>>254
さすがにそれはダメだわ。
放置した正当な理由がないなら、男女問わず人としてまずいんじゃない?
(;´・ω・`)

というか話すことがないという感じにとれる…

257 :
>>255
おはよ、ハンターさん。

私も無くし物や置き忘れ・・・色々失敗あるんだよね。
だから無くした時のショックは よーくわかる。

258 :
>>256
連絡ないから 理由がわからない(-_-;)

「ごめん、大丈夫だから」って、メールが来ても 何が大丈夫なんじゃい(苦笑)
だから今度は私が放置。

259 :
何か状況を把握しにくいよね、その意味でもごめんという事なのかもしれないけど…

う〜ん、微妙
(´・ω・`)

260 :
>>259

でもさ、そんな繰り返しつまんないよね。

理由を伝えてくれたら 安心するのに 放置だもんなぁ。

今年もあと4ヶ月切った。
やることなすこと 裏目に出ると 占いサイトで書いてあった。

静かに暮らすが一番かな。

261 :
台風台風くるよお〜ムムム

262 :
>>260
静かに暮らしつつ種をまいておけば、いずれ花が咲くかも^^

趣味友や仲間つくるとか

263 :
ヤバい(;・∀・)

グループでお友達付き合いしてた年上女性(わりともてるお方)から軽く彼氏にならないかみたいなお誘いきた……

この展開何度目だ…
オイラはその気はほぼ無し、

こういうのの返し、しっかりせんとヤバいのよね、
気を使って曖昧にして濁してたら恨まれたり、
若い時にけっこうそれで痛い目みてきた。

また同じ轍を踏みそう…
こういう駆け引きは苦手、

どうしよう?

(;´・ω・`)
マジでトラウマ

264 :
>>263
オヨヨ・・・

軽くって言うのが問題だね。でも、真面目に返すにはアトアト確かに面倒になりそう。

ハンターさんにその気がないなら、
「軽く」…
彼女さんとは、この先友達以上の関係になれないですよ〜とか、
彼女さんとは友達止まりかな〜とか、
僕の好みとは彼女さんは真逆だしなぁ〜とか、
ごめんなさい、他あたってくださーいとか、
そんな感じを 軽く返したらどうかな?

265 :
>>264
頭の切れる方でね、複数の男性ともやり取りされてあるから、まさかこちらに矛は向くまいと、安心して友達感覚で会合してた。

見てる人も少ないと思うけど公開SNS上のやりとりなので、下手な事も言えない。

冗談の通じる方なので、そこに逃げれると思うけど難しい、
一時の人恋しさで絡んできてるのかもしれない。

(;´・ω・`)
そんな感じなのでマジ返しは、無粋となりそう。

266 :
しかし、オイラもいい歳してさまよってるよw

年齢も近いし良いな、気が合うし心がひかれるなと思う女性はだいたい既婚か、手をだしてはダメな女性がほとんど^^;

かといって若い女性には興味はない。
たぶん、父性本能が強いから子供にしか見えない。

同じさまよえる同世代を見つけるのは困難かも…

267 :
>>265
正直に友達感覚のままでいたい相手だと伝えては?。

会うことがあるなら、直接、軽くかわせるんだけどね・・・文字にすると取り方も人それぞれだしなぁ。
ただ頭の切れるからこそ小細工しない方がいいかも。

自分で都合の良いように取り方をするかもしれないし。

SNSなら 冗談かと思いましたよ・・・みたいに軽く返しちゃってもいいんじゃないかな?

268 :
>>266
いい歳なんて関係ないよ。
いい歳を決めてるのは自分。

出会うタイミングってなかなか難しいかもしれないけど

269 :
>>266
さまよえる年代・・・というより ハンターさんと共に寄り添える人と出逢えるといいね。

年齢よりも人柄や性格重視かな。

270 :
>>267
まあ、姉貴的な接し方を貫くしかないよね、良い人ではあるし、人格者でもあるんだけど、いかんせん興味がわかないw

オイラの行動の根源はやはり、好奇心と興味。

271 :
>>268
だよね…^^;

でもオイラいつも気付くのが遅すぎて、
あ!あれはそういう意味だったのか!
って思った時には手遅れでけっこう逃してきたorz
警戒心が強いからどうしても怪しんじゃうんよね。

だから素直に生きようと今年決めた(遅すぎるw

272 :
>>269
雰囲気と声もオイラ的には重要、
顔は気にしないけど、
エロ的にはやはりあんまり重たい人はちょっとw(許容範囲58Kg位まで

(´・ω・`)

う〜ん、注文多くて絶体怒られそうwww

でもガチな話だから仕方がない。

273 :
>>270
姉貴的な接し方・・・貫く

頑張れ。

興味がわかないんじゃ続かないし、気持ちが動かないよね。

好奇心と興味・・・なかなか奥深い。

274 :
>>271
素直に生きるって 難しいんだよね。

我儘に生きるに近いかも。

でもやってみないとね。
心のままに。

275 :
>>272

雰囲気はわかるなぁ。

声って、一番最初にわかるからダメなもんはダメだよね、生理的に。


エロ的に・・・それは四十八手・・・(//▽//)色々あるし。

許容範囲、つまりSサイズとMサイズは◎でLLサイズは×でLも×?

下半身はM、上半身Lサイズの私は、微妙だな(苦笑)。

あっ体重・・・身長からすると標準が57から58・・・やっぱり微妙だな(-_-;)

厳しいぞ・・・

276 :
涼しい…

277 :
>>275
声はやはり、声質や言葉使い、トーン、これらは気にするね。

アニメ声やガラガラ声の人でも構わないけど、キンキン声の人は苦手^^;

雰囲気は明るくても暗くても落ち着いてても気にならないけど、
独特の空虚な雰囲気、どんな雰囲気でも目の奥がウツロな感じは苦手。
カラコンの人は読みにくいけど話してる何となくわかる。

どんなに綺麗な人でもそれがあると敬遠する。

逆に綺麗な人ではなくてもそれがなければ興味がわく。

そんな感じw

278 :
>>277
ハンターさん

ハンターさんの回りにいる人って、若いんだなーって気がする。

職業上かもしれないけど、カラコン使ってる人は居ないし、声質は変えられないけど余り目立つ、気になる人もいない、ただ言葉使いが悪いのは、若い子に目立つね・・・これは職種は関係ないけど(笑)。

あと確かに甲高い声は疲れるけど、テレビの中位かな。

ただ、 独特の空虚な雰囲気・・・これはわかる!
ウツロな感じ・・・かなりの陰だよね・・・陰は強力だから近付けない・・・ダメだわ。

まぁ 何はともあれ 好きになったら あばたもえくぼなんだろうけどね。

279 :
>>277

私が一番苦手とする人。

お金にルーズな人。
ギャンブルに歯止めが効かない人。
ニオイの強い人、不潔な人。
嘘を平気でつく人。


絶対に嫌だわ(>_<)。

280 :
>>279
(´・ω・`)
それ普通にヤバい人のような……

嘘を見抜くには、単体の言葉は信用せず、複合的な材料が揃ってから判断。
違和感や整合性がとれない部分がでてくるから。

嘘をつくというのは主に利己的な人が多い、物事のメリットしか考えないので、嘘がバレた時のデメリットを切り捨ててる。

常に他者に配慮している人には嘘つきは少ない、もしついたとしてもその人を思っての嘘で、自分の為の嘘ではない。

つまり、嘘をつかない男を選ぶにはデコポンさんとそれ以外の人にも自然に配慮が出来る人物なら問題ない。

例えば二人で店に行って、店員が悪意なく粗相したときにその人がどういう行動をとるかで本性が見える。

何てね(´・ω・`)

281 :
人間 不意な予想外の行動をしたときに 本心や本音、本当の姿がでるよね。
・・・確かに。

282 :
>>281
あとね、幼少期に、気性が荒く、他人を徹底的に責める人物に育てられた人は、自身を守るために嘘をつくことが日常となってしまってる事がある。

283 :
>>281
多少おちゃらけたり、たわいのない嘘をつく人でも、
緊急時逃げずにしっかり対応する人は信頼していい、
ただ、この際でも誰かのせいにしてる人はその限りではない。

本当に大事な時に自分を捨てて動く男なら絶対にデコポンさんを守ってくれるよ。

その見極めは……論理的解釈が出来ていればわかるはず。

どこにいけばそういう人に出会えるか、出会えた人が年齢や好みがあわない時は、その人に紹介してもらうとか、種を蒔くのも良いよ、

(;´・ω・`)

ふむ、我ながら自分に言いきかせてるかのような気がした、オイラも種蒔かねば^^;

284 :
好きになったら 気持ちが一番になるよね・・・

色んなことがあるけど、いろんな天秤かけながら 折り合いつけていくんだよね・・・

こうありたいって思うのと、
こうあるべきって思っていたら、
恋ははじまらない。

まずは 心が揺れるチャンスをゲットしないとね。

285 :
>>282
それはわかる。

暴力を振るう人は 人間として ダメね。


でも人間 悪いとこは 隠して生きてる。

なれて来るとだんだんわかってくる。

でも悪いことより

いいことを考えよう!

286 :
人間って 複雑・・・。

でもやっぱり

愛して愛されて
互いを労り合い、手を繋いで生きていきたい

それが一番

287 :
ハンターさん
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
大変大変!

放置した人からメールが連絡来たの。

メールのアカウントがロックが掛かっていたんだと。そんな事あるのかな?よくわからない。

でも久し振りの連絡はやっぱり(◎-◎;)どきどきした。

もう忘れるつもりでほとんどメールも消して…アドレスもセキュリティを敢えてかけて、私から放置してるって思うために見えなくしたのに・・・。
相手からの着メロにドッキリしちゃったよ。
でもメールも電話もしたけど、なかなかお互いの時間が合わないからまた繰り返しなのかな・・・。
期待しないようにしよ。

288 :
>>287
妙ね、
無作為のアカウントロック現象は今のところ調べたかぎりTwitterくらいじゃないのかな?

普通のアカロックは、不正アクセスか、大量のメールの受信時のみ。

何か変なもんに手を出して、メアド流出させられて色んなところからメール爆撃くらって長期アク禁くらってたパターンのように見えるんだけど。

普通に生活してたらまずそんな事はありえない。

まあ、冗談まじりで何に手を出したか聞いてみたら?

俺もそっち方面の知識は聞きかじりぐらいしか無いし、
掲示板アク禁はくらった事あるけど、アカロック何て根元のパターンは無いからね。

ちと注意ね。

289 :
>>288
ハンターさん、ありがとう。

だよね(苦笑)
怪しい・・・って普通思うし。
年齢認証で間違えたら二十歳以上でないと使えませんって出てきて、使えなくなったらしい。

でもこれって・・・(-_-;)
出逢い系だね。

あぁーあ。

290 :
・・・

もう

・・・

291 :
おやすみ

292 :
>>289
そのアカロック云々は嘘だよ。

気になったのは、「認証間違えてロックが…」というlineやSNS詐欺メールでよく使われるあり得ない常套句を引用してるところかな。

素直に悪質な出会い系でヘマやってアド流出でスパム大量に来てほとぼりが覚めるまでアカ停止させてた…(;´д`)トホホ
でもいいのにねw

それでも電話はできるはず、詐欺ネタ引用からして色々なんかやってた臭いよね、
ちょいと怪しいねその人(^^;)

293 :
>>292
おはよう!ハンターさん。

ふふっ(-_-;)
ホントに怪しいね(;¬_¬)

確かに電話番号知ってるんだもん、電話かけても良いのにね。

昨日メールして返事待ち。
寝たのか?新たな理由を考えているのか?・・・嘘の上塗りをするんだろうね。

もう細く長くの関係も終わり・・・。

294 :
さぁ今日から10月。

元気に頑張ろう!


今年もあと3ヶ月・・・まだ3ヶ月・・・。


p(^-^)q fight

295 :
ハンターさん 結局メールは来なかったよ。

今夜も来ないかもね。
的を獲ちゃったんだね・・・きっと。

それともメール見てないのかな・・・

なんだか

複雑

296 :
>>295
どうなんだろうね。

詳細がわからないから何とも言えないかな(^^;)

オイラなら、何か誤解されてるならそれを払拭したいとコンタクトをとりたいと思うんだけど…

放置なのかほとぼりさましか、それとも他が忙しくて頭にないのか…

297 :
(゚ω゚)
そう言えば、初めてメル友になって欲しいと思う人がいた。
オイラ、メールって面倒臭いから長続きしないし、相手の事を知りたいと思っても気を使って腫れ物にさわるようなやり取りしかできないから敬遠してたんだけど、
その人は、メチャクチャ気が合う、姿形は違うけどもう一人の自分をみているかのようで、気になって仕方がない。

恋愛感情ってよりは、単純に稀有な変わり者が同じ稀有な変わり者を見つけてしまった時の好奇心的。

人に個人的なプレゼントなんかほとんどしたことないのオイラが、安物だけどその良さをわかってくれると思い自然と渡してしまった。
そしてそれも伝わってる。

初めて味わう相違のないフィーリングの一致。

何だろうこれ?
正直驚愕してるんだけど。

298 :
>>297
相手って 女? 男?

女なら 興味がわくって言うのは♪恋の始まり♪だと思うよ。

心が動いたんだね♪

心のままに。

299 :
女性だよ、

根源的な性格、考え方、行動の仕方、サービス精神、無理の仕方、無茶の仕方、感受性、人間性、環境は違えど周りからの接され方もほぼ一緒なので怖いくらいに中身が双子並み似てる。

血液型、星座も同じ。

こちらは好奇心的興味があっても恋愛感情が微妙に無いという事は、当然あちらにも無いはず。

お互いにどういう意図で話をしているかが読めるから、回りくどい表面的な会話をする必要がまったくない。

だから、お互いに思った事をどストレートに話せるし、敢えて相手に同調したり、妥協やお遊び的会話もする必要がない、だって同じなのはわかってるからwww

完全に鏡www

これ、無茶苦茶面白いでしょwww

300 :
>>299
それって 運命っていうのは 歯がゆいけど、そうゆうひとと 巡り会うのは なかなか無いこと。

恋人ではなく、パートナーに最適、もっと言えば、長い人生を一緒に歩くに一番適した人だと思う。

私はそんな人に巡りあったことはないよ。

ハンターさんには 心地の良い方だと思うよ。

こーゆうのを ビビって言うんじゃないかな(^-^)v
良かったね(*^.^*)

301 :
>>300
同一の星座と血液型で同一性の高い人物が出来るという事……
ただ、オイラとまったく同じなら性根は純粋なカオスの可能性がw

デコポンさんは正義感が強いから、同じ星座の異性を意識して見つけてみては?

302 :
>>301
ん( -_・)? 同一の星座と血液型で同一性の高い人物が出来る・・・かな……いまいち信憑性がなぁ(苦笑)
単純になにかの言い訳?理由付けにしかないような気がするのは私だけ?。

色んな理由とかを取っ払ってハンターさんが彼女を気に入っているのは確かだし・・・その純粋な気持ちだけを信じてもいいんじゃないかな?


やっぱりΣ(´□`;)私って正義感が強いの?

でも私みたいな強い性格(自分でも納得)が同じ性格だと疲れてしまうよ。

私には、小さな事にこだわらないおおらかな人がちょうどいいと思う。

303 :
>>296
メールが来たよ。
そんな訳ないよって・・・
まぁ理由第一位だね(苦笑)。
細く細く長く長くの付き合いもナンダカンダ5年〜ただ今まで同様に一抹の不安は拭いきれない。

304 :
>>302
まあ、参考までにってことでw

まったく指針無しより、ある程度何かあった方がわかりやすい。

それと同調性に関して、自分固有のキーワードがあるのもわかった。

デコポンさんはガンガン引っ張る時は引っ張るからね、私だけを見て欲しいという感じが伝わってるくる。
おおらかというよりは、その引っ張りを魅力として認めてくれる理解力のある人の方が良いのかも。

控え目な感じなのにここぞという時はそのノリに付き合ってくれる人……
大好物じゃない?w

305 :
>>303
あら〜ぬるいねえ^^;

透かされて見られているという意識がないね。

デコポンさんに嘘はダメ、たとえヘマをやったとしても正直に話して沙汰を待った方が良いというのに…

306 :
>>304
たしかに参考?めやす?そんな感じかな?
血液型もザックリ当たることも多いしね。

改めて、ハンターさんってさ、私をよく見てるよね(苦笑)

自分では気づかないけど、ガンガン引っ張る時は引っ張る?!・・・ふむふむなんだか恥ずかしい。

たしかに、私だけを見て欲しいというオーラは全開だと思う(//▽//)


あはは、大好物です(笑)

307 :
>>305
ぬるぬるです(-_-;)

そうそう、私に嘘はダメ。
たとえヘマをやったとしても正直に話して沙汰を待った方が良いというのに…って、まさしくその通り。

どうしてそこまでわかっちゃうんだろう(苦笑)

うんうん、嘘は嫌い。
浮気は前にもあるんだよ。その時は自分から白状していた(笑)

あと色んなミスもあるけど、あんまり器用じゃないのにね。

結局許しちゃうけど、ほとぼりを開けるんだよ(苦笑)

でもコンスタントに逢える人ではないから、私は放置されちゃうんだよ。
やっぱり 私のオーラごと受け止めてくれる人がいいね。

308 :
マメじゃない・・・
私にはマメマメ位がちょうどいいね。

ふぅ・・・ため息。

309 :
>>307
こういう掲示板とかだと飾らない素の自分が出せるからね

(´・ω・`)

しかし、コンスタントに会えない方が、オイラの場合、思いがつのって我慢できずに好き好き会いたいアピールしちゃうかも。
ただ、普段はそういう素振りを微塵も出さないからよく勘違いされるw

極端になっちゃうからね^^;

310 :
>>308
マメマメか〜、その方がこっちをしっかり見てくれてるってわかりやすいもんね。

311 :
>>309
でも会えない時のハンターさんと普段のハンターさんの極端だから逆にギャップ萌えなんじゃない?

確かに愛されてる自信がつくまでは 不安になることもたくさんだけどね。


気持ちを言葉で聞きたいし、態度に表してもほしいし・・・やっぱり私はマメマメがいいってことだね(苦笑)

312 :
>>309
相手が言葉が足りないとわかっている場合
先読み?深読み?しないといけない。

でもそれは 相手から好かれているっていう自信が最重要なんだよね。

じゃないと不安の固まりになっちゃうもん。

313 :
>>312
そこ難しいよね、照れて言葉足らずなのか、気持ちが薄いから言葉が少ないのか……

子供っぽく束縛した方がいいのか、大人っぽく放任した方がいいのか……

まあ、緩急は必要だろうねマンネリ化するからねw

σ(^_^;)
ちょw何この色男的発言……自分で書いてて恥ずかしくなったwww

314 :
>>313

難しいけど、「言わなくてもわかるでしょ?」・・・的な感じと、照れて言葉足らず、とは違うよね?

でも、束縛と放任って…考えながらすること自体が、なにか違うような・・・(。-∀-)。

束縛しすぎても、放任しすぎても・・・。

愛し方や愛され方の感覚が相手と違うと毎日辛いかも。

マンネリって、ふたりでうまく乗りきれたら良いけど、下手したら危険が伴うんだよ・・・マンネリもありのままに。

全ては相手との感覚だと思う。

素直に気持ちのままに愛して愛されたい・・・無理しては続かない。

315 :
>>314
そうだね、やっぱ恋愛に関してはデコポンさんが上手だなw

(´・ω・`)
オイラは考えすぎのガキなんだろうね、自然体が一番…………

よくよく考えたらオイラの自然体って、たぶん純粋わがまま優しいSなんだけどwww
表に出せない性格w

316 :
>>315
いやいや、恋愛に上手も下手もないような・・・

私も好きな人が出来たら考え過ぎになるよ。

おしゃべりすぎたかな?とかメールの返事が来ないのはなにか怒らせちゃったかな・・・とか悲しくなるくらい考え過ぎちゃう。
難しいよ。

ハンターさんの自然体が純粋わがまま優しいS+表に出せない性格。

私は・・・甘えん坊のかまってちゃんだな(-_-;)


あぁ・・・なんだか自己嫌悪。

317 :
気付いたら月末、もうすぐ11月。

あと2ヶ月・・・。

さて

どんな2ヶ月になるのかな?
どんな2ヶ月にしたいかな?
どんな2ヶ月にしようかな!

う〜ん(--;)

318 :
楽しみだね^^
しかし寒いwww

とにかく体調管理ですよほんと!

319 :
おはよう

なんだか声が咳が・・・風邪だね。

早く治そう。

320 :
なんとか風邪Lから復活です。

やはり早目の受診は大切です。

しみじみ・・・。

321 :
>>320
おつかれさま〜、風邪か〜温度変化の差が激しい感じだよね。

オイラも喉、鼻弱いけどなんにも対策してない(^^;

後鼻漏気味だからちゃんとしないとエヘン虫がしょっちゅう…

やっぱマスクしなきゃかな〜、でもなんか嫌なんよね〜。

322 :
>>321
ハンターさん(*^.^*)

風邪から生還しました(笑)・・・と思ったら昨日は真冬並みのの寒さにビックリだったよね。

これから乾燥シーズンだから、喉、鼻、唇の対策にはやっぱり、マスクは必需品だよね〜。

でも私も苦手・・・耳が痛くなっちゃもん。

マスクを手作りしたこともあるけどやっぱり耳がね(苦笑)

今日も寒いよぉ。

323 :
>>322
ああ、耳ね〜たしかに(^^;
張りが無いとダランとなるしね…

(´・ω・`)
しかし寒いw
人肌恋しいです(素直w

誰かオイラと一緒に入浴剤入りのお風呂であったまってくれる人……


いませんでした(笑

324 :
>>323
ハンターさん

今日は久しぶりの晴れ・・・でも寒いね*

寒くなると人恋しくて人肌から暖が欲しくなるんだよね。そばにいてるだけで幸せ♪

入浴にはひとりで半身浴がマイブーム(o^−^o)

325 :
>>324
(´・ω・`)

半身浴か〜、たしかにリラックス出来そう……

湯船の中で本読んでそうw

326 :
>>325
本は濡れたら大変だから 濡れてもいいように、雑誌が一番かな(笑)

お風呂の蓋を半分して、その上にタオルを敷くの・・・そしたら猫がその上で寝ちゃうんだよ(笑)

だから雑誌と猫の場所の取り合い!

汗だくになるから血行にもいいよ。ただ水分補給に気を付けて。

327 :
>>326

風呂にネコキター(・∀・)ーw

ポカポカお風呂でネコも御満悦かな〜♪

328 :
>>327

お布団にもキター(^-^)v
寒い夜は〜♪
お布団に〜♪
来るよ〜♪

でもほかほかになったら行っちゃうよ(笑)

一人は寂しいぃ〜行かないで猫にゃん( ´△`)

329 :
おぉぉぉ〜寒いぃ・・・

丸くなって寝よう!

ホGood night

330 :
(´・ω・`)
ふむー、疲れが溜まって頭ボーっとする…

今日を乗り切れば明日は休み、体を鍛えないとダメね、痛感。

そしてストレスに弱すぎわw

さて、頑張りまっしょい!

331 :
>>330
疲れを癒すには、今の時期はお風呂かな?

332 :
ハンターさん、聞いて。
すっかり忘れてしまう位なんだけど、放置の彼とは、私からも連絡音信不通にしちゃったんだ。

「も」っていうのは、相手からまた放置だから(苦笑)

やっぱり私だけを見てくれないと・・・。
だから今まで大事にしてたメールも写メも消しちゃった。

スゴくない?進歩でしょ(笑)

ただまだ数ヶ月だけどね。

333 :
先週ね、身に覚えのない電話がかかってきたの。
それも連日。

もしかして放置プレーの彼?と思ってみたけどメールもないし、なにより彼は非通知でかけてくる人だったから・・・。とにかくわからないから出なかったらあきらめたみたい。
気になるけど怖いから掛けないよ。

334 :
非通知でかける彼って……

(´・ω・`)
あり得ないよ…


まあ、それは置いといて、謎の電話ね、心当たりがないなら出ない方がよいかと。

不動産詐欺の確認電話とか増えてるみたい。

気になるなら、番号でググッてみたら?

335 :
もうかからなくなったよ。
でも もうだれでもいいや(笑)

知らない番号だし、番号でメールも出せるのに 来ないんだから やっぱり深追いしない方が安心だもの。
お騒がせしました。

336 :
>>335
そっか……

(;´・ω・`)そして、うぎゃー!

クリスマスイブだぜ〜、しかもガッツリ仕事…

そして、明日も恒例のお一人様クリスマスw

はあ、年賀状書きと、年末の買い物で唯一の休みの25日が終わる予定w

337 :
>>336
ひとりで過ごすクリスマスの事を クリぼっちって言うんだって。
なんかカワイイ〜♪


世間が騒ぎすぎなんだよぉ。

普通平日なんだから仕事だよね?
・・・無理してクリスマスに時間作るって、疲れてしまうと思うのは私だけ?

慌ただしい時間よりゆっくり過ごしたいって思うんだけど。

でも近くに住んでたり、一緒に暮らしていたら、別の話だけどね。


私のイブは、ゆっくりお風呂に入って、のんびりしまーす。

338 :
(´・ω・`)
お疲れっす〜♪

ちと最近自分を甘やかしすぎたなと思って、記憶力回復と体力改善にいそしもうと思い立った!

記憶術は参考書や本等を買って学習、体力改善はサプリとジムでも通おうかなと思う。

ボルダリング施設や市の施設を利用してみようかなとね。
面白い出合いがあるかもだしね。

オイラは三日坊主の気があるから、デコポンさんも一緒にやってみない?

家で寝る前とかにコツコツトレーニングしてて体力は戻りつつあるんだけど、
休日あってもやること無いからつまんなくてさwww

339 :
>>338
ちは(^_^)ノ

確かに何かを始めたいよね。
今夜は色々あったから 心が疲れちゃったんだよね。

いいね、なにか始めたいな。

でも実は1月2月3月が忙しいんだけどね(苦笑)。

私ね文通したい。
つまり手紙のやりとり

でも相手がいないのが一番の問題だ。

340 :

今夜じゃなくて、今年の話(苦笑)


あとやってみたいのは 塗り絵かな。
大きいのは疲れちゃうから葉書サイズでね(^_-)

他には・・・クロスワードとか?

あとなにかな?

ハンターさんなにがいい?一緒に始められたら励みになるよね?!

341 :
>>339
文通か〜、字の上手さや文章力、細かな性格等、テキメンにでるよねw

(´・ω・`)
オイラは文章力無いから苦手w

こういうレスでさえも、ああじゃない、こうじゃないとか常に試行錯誤してて実は疲れるw

つまり、要領が悪いんよねwww

342 :
>>340
この板で、文通みたいにやりとりしてもいいよ、自身の文章力も鍛えれそうだしwww

もちろん、身バレしない程度にねw

でもガチ文章って難しい……
(;´・ω・`)

343 :
>>341
女子的には、便箋や封筒や切手に好みを探したりするのが好きなんだよね(笑)。
正直、字は上手じゃないし、文章力とか性格等・・・じつは気にしたこともないんだな(笑)
おしゃべりしてる感覚で書いちゃうから 意外と読み返さないし(苦笑)

要領じゃない気がするよ。要領は私は悪いんだよね・・・。

手紙とおしゃべりは私は一緒(笑)

344 :
>>342
うんうん、いいねニ
ありがと。

345 :
おはよ

今年もあと二日・・今日もお仕事頑張らねば(-_-;)。
仕度して行ってきまぁぁす。

346 :
>>345
今年もデコポンさんにはお世話になりました、
来年も良い年になるといいね
(^ω^)

347 :
>>346
ハンターさん

今年もそばにいてくれてありがとうございました。

来年は元気な一年になりますように(^-^)/

348 :
新しい年を迎えました。

陽射し一杯の朝です。


縁起が良さそうなので 富士山を見てこようかな♪

今年もよろしくお願いします。 m(._.)m

349 :
>>348
(^ω^)
富士山御来光か、良いなあ〜♪

オイラは富士山登ったの一回だけしかない。

中学の時だったけど、富士山に行く数日前に車に轢かれて(接触して軽の前輪が下腹部辺りまで乗り上げてきた)、足を怪我してたんだけど、なかなか直らなくて、血まみれになりながら富士山に登ったwww

レスだけ見ると、
どんな不死身レスラーだよって感じだよねw

350 :
>>349

御来光と言えるほど近くじゃないけど、一応関東だから場所に寄っては綺麗に見えるんだよ。

富士山って五号目までしか車でいったことないし、登るなんて一度もないよ(笑)。

車に轢かれてってかなりの大怪我だったんじゃないのかな?
傷はもう大丈夫?
後遺症とかないの?
軽の前輪が下腹部まで乗り上げたなんてドンダケ〜って笑えないよ・・・(-_-;)

351 :
>>350
夏、部活帰りでヘトヘトで、チャリで病院前を通ったら、病院からお姉さんの軽が出てきて乗り上げられたw

前輪が股間から下腹部辺りまできてたので必死にタイヤを持ち上げながら耐えた(たぶん数秒)

で、バックして顔面蒼白のお姉さん出てきて
「びょ、病院そこなんで行きますか?頭打ってるかもしれないですし………」

暑さでヘトヘトで早く家に帰りたかったのと、病院から出てきたお姉さんにまた病院に行かせるのも嫌だなと思ったんで、チャリ起こして、
オイラ「あ、大丈夫っすよヌ」
で、帰ろうとしたらお姉さんに、
「足から血が出てますよ」
って言われたけど、一瞬見て大丈夫そうだったので
オイラ「いや、大丈夫っす夫」
で、そのままチャリ乗って帰ってシャワー浴びたら傷口の砂がとれたのと、思いの外、傷の範囲が広かったのと、アドレナリンが切れたのか痛みと血がガッツリ吹き出したw
次の日も部活に出て傷口が塞がらないまま血だらけで練習して、予定通り足にサランラップ巻いて強引に富士登山w
まあ、ガキなりの意地だわなw

今考えると10対0で相手が悪いから甘えとけばよかったんだけど、ただその時はほんとに家に帰りたかったのと、予定が狂うのが嫌だった。

で、傷から血が出なくなるのに3ヶ月ぐらいかかった、部活に出ると、かさぶたが汗と動きで溶けちゃうので。

20年以上たった今でも傷は残ってる、まあ男だし、体の傷はどうっちゃないわなw

352 :
ヒェー凄すぎる!!

男気ってやつですね。

でも骨が折れたとかだったら病院いけたのに〜。

後遺症はないの?

大丈夫? 想像しただけでもゾッゾッゾッーとする。
もう無理しちゃ駄目だよ。

353 :
放置の彼からメールがきたの。このメアドを削除する予定だと連絡メール。
私からはしてないよぉ・・・

354 :
全部消したのに。
でもね、きっとまた放置される。だからちょっと余裕かませる((苦笑))

355 :
(*´д`*)ヒューヒュー♪


あんまり堅くならずに気楽に付き合ってもいいんじゃないのかな?

あっちがそういう感じなら、
こっちもお遊び程度でしたたかに……

飯おごってもらっておしゃべりで終わりでもいいし、常に全力投球しなくてもいいんじゃない?

356 :
>>355
う・・・うん、したたかに……したたかに、全力投球しないように。

ただ。

357 :
ただ・・・じゃなくて(笑)
考えたら.春まで忙しいから会う気力体力ないと思うんだよね。

だから余裕をかましていこう!

358 :
>>357
余裕かましていきましょうw

359 :
余裕かましたら なんだか 気にならなくなった(笑)
メール来ても ドキドキしないの(笑)

不思議だね(笑)

なんかうれしいかも。

360 :
>>359
そうそうw

人生の息抜きや趣味のひとつとして考えれば余裕かませる。
張りつめすぎるとバランスを崩すのは自身だし、それにより他に迷惑をかける事もある。

大人の余裕って頭の切り替えができる事と、バランス感覚だと思うんよね。

さてと、今日から禁煙がんばってみる、もちろん余裕でねwww

361 :
>>360
寒い寒いと思ったら昨日は初雪降ったらしい・・・。どうりで!
一日天気は良くならず、ずーっと寒かった!
冬がやっと来たって感じ。

362 :
>>360
土曜日からの禁煙は 順調かな?

ガムとかで しのいでいるのかな?

頑張れ〜と応援してみるぞっと♪

363 :
(;´・ω・`)

しのげてないっス……

ちょこちょこ吸ってしまって……


ごめんなさい(;>_<;)


彼女が出来ればやめられそうなんだが…
やっぱ孤男はタバコに逃げてしまうっス
面目ナッシング…

364 :
>>363
あらら(^。^;)

でも煙草って そんなに簡単にはやめられないって言うよね?!

止めたいのに止められないってことって、誰にでもひとつは あるような気がするなぁ。

365 :
  ★★   ★★
.★  ★ ★  ★
★    ★    ★
★ ∠⌒⌒∞⌒⌒フ ★
.★ ( = ・J・ = ) ★
 ★( ∋田田∈ )★
  ★    ★
    ★ ★
     ★
     ‖
     ‖
 ∧∞∧ ‖ 田
.( *^▽^)‖ 田田
.(つ  つ‖田田田
<≡ω≡ω≡≡≡≡≡>
>
'。・。★

   '。・。☆

      '。・。★

366 :
春一番吹いたよニ
   
 
         
    ……b
  ∧エヘ  ヘ〜∧
` (*`・o・) (`≡≡)
  |つRo `と |
  し-J  し-J
″″″″″″″″″″″

忙しいかな?

無理しちゃダメだよ~

367 :
(´・ω・`)ふ〜

おひさ〜、公私共に色々あって死んでたw

保険料の件で勝手に親が月5万払ってたのをこっちにふってきたw
今どき月5万の保険とかありえね〜w
とりあえず解約か変更するつもり、

さらに、親が商品を定期購入契約して2回目の商品着たら、定期だとは思ってなかったとか言い出す始末……
久々に正論でガッツリ叱ったwww

(;゜∇゜)しかしヤバいかも

んな事より恋愛したいよ〜疑似でもいいからw
殺伐としたこの環境に心のオアシスが欲しい…

368 :
>>367
( -。-) =3
おひさです。
私も忙しい毎日だよ(泣)
年度末だから3月一杯は一番忙しい・・・もう少しfightです。


えっ・・・保険料月5万って・・・命狙われてるの?と疑われるレベルの金額にマジビックリだね。
確かに解約か変更しないと・・・怖いわ!


定期購入契約のあるあるだね。
1回目は割引きで安いのに2回目からは正規金額だとうっかり見落とししちゃったり・・・なんて、落とし穴。


ダボサンにガッツリ叱られて、これからは気を付けると良いけど、なかなかドッコイかも〜!
定期検査が必要かもw

春だからねぇ〜
恋の季節だよー。
良いねb

ハートを散らばめたいねbbb

369 :
>>368
(´・ω・`)
よくよく調べたら、
保険の件は、オイラに対しての生前財産贈与と関連してたみたい。
でも親がチョンボしてたので贈与破綻w

保険自体の目的を失ったので解約必須www


うちの親は真面目なんだけど本筋をたまに見誤るのよね。

バカな子どもを持ってるかのような心境だよまったくwww

しかし、未だガキなオイラが言えた義理でもないんだけどねw

370 :
>>369
あらあらららら・・・。

でもこれ以上の大事にならなくて 良かったかも。

例えば、消費者金融からお金を借りていたとか・・・

でも解約で解決するなら良かったかもよ。

これから親と子な立場が逆転していくことを 覚悟というか、子どもの役目と思っておかないといけないかもかもかも。

赤ちゃんから育ててくれた親が、逆にこれから赤ちゃんのように不自由さが目立つようになる、でも厄介なのは 頭は大人だから困るんだよね(苦笑)

でもうちは両親亡くなっちゃったからなぁ・・・突然だったから、まだ相続書類が大変だよ。

親には終活をしっかりしてもらわないとね。

鍵一つ見付からなかったり、連絡する相手の連絡先も、何もわからないと お手上げです。

でも もう 居ないのは やっぱり寂しい。

371 :
>>370
(´・ω・`)
デコポンさんのご両親はちゃんとデコポンさんの胸の中に生きてるよ、デコポンが忘れない限り。

それとデコポンさんがこの世に存在している事自体がご両親が生きた証そのものでもある。

受け継ぎ、次に繋ぐ、それが出来るのが人の良さ。

なんてね。


(`・ω´・)
ところでデコポンさんは今日はどんなパンティー履いてるの?キリッ

372 :
>>371

なんかね、やっぱり両親の写真って、色々あるけど、その中でも、写真の現場に一緒にいた写真を飾ってるんだ。
でもやっと・・・かな。なかなか写真を見る気にもならないんだけど、たまたまあった写真が二人とも笑ってるの。
その時の私は、まだ小学生で一緒に映ってないんだけどね。当時の両親が懐かしくてね。

でもまだあまり見れないけどね(苦笑)。

ところで・・・って、(*^.^*)褌・・・なんて、恥ずかしくて、ひらがなで書けないから漢字にしてみました(笑)



ウソウソ(笑)


今日は黒地に白レースで薔薇の刺繍がしてあるものです。ちなみに上下で!キリッ!

373 :
>>371
・・・でね(笑)


半年以上過ぎて、まだ税金とかなんやら落ち着かないんだけど、花を育ててみようという気になったの。

で、花を買ったのだ! 寄せ植えにしてみたら可愛く出来たの。
自分で言うのもなんだけど、ブルーデイジーを真ん中にして、対角線に白い花と黄色い花を植えたの。
なかなかのお気に入りで、百均で買ったジョーロで毎朝お水をあげてます(^-^)v

枯らさないようにしなくちゃ(笑)

374 :
>>372
>黒地に白レースで薔薇の刺繍

迷探偵ハンタ君
(`・ω´・)
むむ!イメージとしてシャープでカッコいいですね!

という事は勝負下着?


即ちデコポンさんは異性と何らかの勝負をした可能性がある…

そして謎のワード
「お花にお水をジョウロでかけ…」

ここから導きだされる事はっ!

(´・ω・`)
生き物には心も体も潤いが大事、渇いてると力が出ないよね。

375 :
>>374
残念〜、 迷探偵ハンタ君。

下着はいつ何かあるかわからないから、毎日が勝負下着です(笑)。

事故にあって、ヨレヨレなんて嫌だし、万が一、そんな事になって、百年の恋も冷められちゃっても困りますからね〜。

でも・・・異性との勝負をした可能性が果てしなく0なのが悲しい…(苦笑)

でも
「生き物には潤い必要」本当だよね〜〜

渇いてると全く力が出ない、やる気もおきないよね。

ちょっとね、花を見てたら 毎日そばに置いておきたくなったんだよ(*^.^*)。

ちょっぴり元気に近づいたんだと思う。

376 :
>>375
迷探偵ハンタ君
(`・ω´・)

デコポンお姉さんは綺麗好きでお花好きで素敵な人なんだね。

今は梅が咲いてるね、次は桜か……

人が移動する時期、新たな出会いがあるといいね!

377 :
>>376
ちみちみ〜迷探偵ハンタ君、残念ながら素敵な人かどうかはわからんちんだよ。

ただ花は好き・・・
花の名前はよくわからないけどね。

そっちの方が暖かいから桜も早いのかな?

新たな出会い!
男でも女でも、新たな出会いが一生続くような出会いだといいな。

378 :
花粉症が辛いよぉ!

去年までは目が痒かっただけなのに・・・今年は鼻水、くしゃみ、喉が痛み、目のかゆみは去年よりキツいよぉ(泣)

379 :
たしかに去年より、周りの人達もアレルギー性鼻炎が増えてる。

380 :
花粉で毎日くしゃみと鼻水、鼻づまりと喉がいたいです。

(>ω<)/。・゜゜・ ハクション

381 :
>>380
迷探偵ちょいエロハンタ君
(`・ω´・)
女性が花粉症で困っている時、男はどうふるまったら良いのだろう?

おそらく、微熱もともなっているだろうから、
軽く水で湿らせたハンカチを女性のオデコに当てつつ後ろから首筋に軽くキスをして、
「大丈夫?落ち着くまでこうしとこうか?」
と耳元で囁いたりしたらいいのかな?www

382 :
>>381
いやいや・・・現実問題として、花粉症にエロも色気もありゃしない(-_-;)

花粉症は風邪の症状に似ていると言われている。

花粉症のメイン症状は、残念ながら微熱ではなく、

・・・後ろから首筋に軽くキスをされても

・・・そこで、ぶぁくしょん、ってビックリする声でのくしゃみ。」

「大丈夫?」と顔を見るや否や、彼女の顔は・・・大きなマスクに顔が隠され、

マスクを外したその顔は・・・驚愕な姿・・
・(○_○)!!

彼は静かに、見なかったように、花粉症って大変だね・・・っ一言残し・・・


まぁこんな感じになるのがオチですなム
(-_-;)

383 :
>>382
迷探偵ちょいエロハンタ君
(`・ω´・)

もともと手当てするは、手を当てる事からきてる。
打算の無い、無償の愛が込められた温かい手で触れられれば、アレルギー反応も少しはゆるむかもしれない…

たとえマスクを下がベロンベロンだったとしてもオイラは温かく寄り添うよ。

そして頭を撫でながら耳元でこう囁く
「腹減ったな、うどんでも食べるか?俺が作るからちと待ってな、上手いかどうかはわからんぜw」

……こんな感じだと何点?

384 :
>>383
うーん、そんな 温かい手に包まれたら 花粉症も 多少我慢出来るかもね。

男子ご飯には 弱いんだなぁ♪

それにうどん好きだし・・・

今後の展開に期待を残して、80点。

(^.^)なかなか 良いとこ 付いてくるね~

385 :
>>384
迷探偵ちょいエロハンタ君
(`・ω´・)

80点、ありがとう〜♪
ふふふ、次は100点目指すぜ〜!

最近エロというよりかは、温かい気持ち、楽しく安らげる気持ちってのを真剣に考えるようになった。

オイラはぶっきらぼうでガサツでしかも天の邪鬼だから、他人から好意を受ける時、自身からの好意を表す時、なかなか素直になれない…
たぶん、自意識や恥ずかしさが邪魔をしてるんだと自己分析。
なので、素直な気持ちを表せるよう脳内シミュレートしておこうかなとねw

386 :
>>385

ふふふ(^.^)
次を目指せ〜♪


ふむふむ(^.^)

温かさ、楽しさ、安らぎ・・・を求めるには、まずお互いに、相手への思い遣り、労りが優しさに繋がって、

ふたりの気持ちがふたり一緒にいることで、温かさや安らぎや楽しさに繋がる。

なんてね(^.^)


ぶっきらぼうもガサツも天の邪鬼(苦笑)も愛嬌・・・優しさ思い遣りが一番大事だと思う。

387 :
富士山を見てきました。


タイミングよく雲が流れて行ったのでくっきりはっきり綺麗に見えました。

良いことあるかな?

388 :
あー!

今年もまたエイプリルフール、何も考え付かなかったよ。

来年こそは・・・♪

389 :
>>388
(´・ω・`)
エイプリルフールは職場でのセクハラ発言OK(嘘)だったね。

危うく引っ掛かるとこだったwww

それは置いといて、オイラ、本心としては綺麗な人や可愛い人を見たら素直に誉めたいんだけど、キャラ的に微妙にそういう発言ができないんよねwww

390 :
>>389

私は綺麗でも可愛くもないから誉められたことないわwww


男性から誉められても、社交辞令としか受け取れない私です。

そんなもんだよ(笑)

391 :
>>390

(´・ω・`)
そういうところが可愛いw

392 :
(///∇///)

そんなストレートに言われたら恥ずかしい・・・ねっ(笑)

393 :
>>392
(´・ω・`)
う〜ん、普段からこんだけストレート言えれば……(笑

394 :
>>393
うんうん、練習だーb特訓だよー

ハンターさんの練習相手になりまするJニ

395 :
>>394
ありがとう^^

ほんと普段から柳に風のように
(´・ω・`)←こんな顔してるから
恋愛感情なんて消え失せてしまっててリハビリしないとマズイwww

それとやっぱり臆病なんよね。

396 :
顔って 関係ないよ♪
付き合うのに 男も女も 大切なのは 中身だよ。


深く考えずに行こう!

397 :
(´・ω・`)
地震あったけど仕事帰りの運転中で揺れをあまり感じなかった……

そして今軽い余震

398 :
九州での地震
その前にこちらでも突き上がる地震があったんだよ。余震だったのかな?
熊本で震度7
ハンターさんちは震度3から4の地域かな?

無事でありますように・・・

399 :
(´・ω・`)
そっち方がひどいんじゃないの?

400 :
こっちは一瞬だけ。
九州ど真ん中の震度7は 阪神淡路地震と同じぐらいでは?

あの時は 早朝
今は夜

停電になったり、ライフラインが止まったら 心細くて心配だろうなぁ。

401 :
毎日地震があり 被害状況が明らかになり 驚くばかりです。
早く落ち着いた生活に戻りますように。

402 :
(´・ω・`)
とりあえずこっちは大丈夫。

福岡沖のあの時のような地震前の地鳴りは聞こえないから。

403 :
>>402
地鳴り?
((((;゜Д゜)))
怖いです。


五年前の地震は震度5強だったけど、震度7とか震度6とか想像出来ない。

1日も早く落ち着くことを願うばかり。

これ以上災害が広がりませんように。

404 :
>>403
(´・ω・`)

地鳴りは、薄く「ゴゴゴゴゴ」と聞こえる。
これ聞こえた後の地震は縦揺れの可能性が高いから即外に出た方がいいと阪神大震災経験者から教えてもらった。

たぶん昔から言われてる地の龍が動く音に由来しているらしい…

405 :
>>404
地震の被害状況を読んでいると胸が痛みます。
本当に1日も早く状況がよくなりますように。
二次災害な危険があるとかで ボランティアの受け入れも今は出来ないと聞きました。

こちらのTV局は、段々と通常の番組に戻りつつあります。
でも九州で地震があるたびに、緊急速報が流れます。

本当に早く収まりますように。

406 :
昨日は嵐のような風がすごかったよ。

春の嵐 と言うにはとても強いものだったよ。



支援物資が避難所に早く届きますように。

407 :
ハンターさん

あのね、久し振りに美容院に行ったの。

ちょっと髪をすいて切って、明るめの色のカラーとクルクルンとパーマにしてきたよ。
長さはミディアムかな?!肩より長い気取らない感じ(笑)

408 :
>>407
迷探偵ハンタ君
(`・ω´・)

明るめのカラーにパーマでミディアム……

なかなかアクティブでフンワリ感のヘアーですね。

フンワリ……と言えば

フンワリさっくさくもっちもち祭りwww

409 :
>>408

迷探偵ハンタ君
こんにちはU

はい、なかなかいい感じに揺れていますニ

フンワリ……と言えばパンかな?
さっくさく・・・揚げたての
もっちもち・・・おもち

「厚切りトースト」
じゃないよね?

あぁ・・・なんだろう?なんだろう?

あっ今日ね、和菓子やさんを見つけて「いちご大福」買っちゃったb
ちなみに私はこし餡派なりb
美味しかったなニ
ハンターさんにもお裾分けしたかったよ


で、なんだろう?

410 :
ハンターさんへ

ゴールデンウイークは どんな予定が待ってるの?

411 :
今日は雨・・・あー雨だぁ!

412 :
あー晴れだーもう少し寝よ。

413 :
名探偵ハンタ君に 問題です。

http://imepic.jp/20160429/752890


私はどのケーキを食べたでしょうか?


ニニニニ

414 :
>>410
(`・ω´・)

ゴールデンウィークの予定……
今日一日だけ休みであとすべて出勤……

ハードボイルド迷探偵に休みはなし!

415 :
>>413
(`・ω´・)

うわ〜!
イチゴモンブラン
イチゴモンブラン
イチゴモンブラン
イチゴモンブラン

か〜ら〜の〜

左下のイチゴたっぷりケーキをチョイスしたのではないでしょうか?www

416 :
>>414
ハードボイルドハンタ君

貴重なおやすみはゆっくり出来たかな?
ガンバレーって応援してるねE


櫛櫛
それにしても 名探偵ハンタ君の正解ニニ
すごーい

どうしてわかったんだろう?

いちごモンブランからの〜いちごタルトの 二個食べたって~~~

どうして二個食べたのわかったんだろう?
?!(・◇・;) ?
?!(・◇・;) ?
?!(・◇・;) ?

不思議だー~

でもなかなかお安くて 美味しかったの卵蝟梠ォでしたニ

417 :
>>416
(`・ω´・)

イチゴモンブランでフンワリして、イチゴ多目のタルトの酸味でスキッとする。

何となく直感でしたw


さて、デコポンさんのGウィークのご予定は?

418 :
>>417

ハンタ君の推理〜バッチリ正解です。

とーっても美味しかったよ(^.^)ノ

小さめのケーキだったから 二個ぺろりでした。

満足満足♪

419 :
>>417
働き者のハンタ君

今日はちょろっとお仕事してきました。
明日から3日間はお休みです。
カレンダー通りって奴です。

特に遊びの予定はないのですが、週末はお友だちの家に行ってきます。

のーんびり(^.^)ノ

420 :
おはよーう。

風がすご〜いよぉ。
でも春の嵐みたい!
さて 今日はどうしようかな(^.^)ノ

421 :
>>419
(`・ω´・)

お!リア充ですかw

オイラの分もお休みを満喫してちょwww


他の人が楽しんでくれてるのを感じる事でオイラも楽しい気分になる質。
なのでエロで言えば、オイラはガチ攻め派っすwww

422 :
>>421

こんばんみ

リア充?とはちょっと言い難い感じの微妙・・・。

でも週末はハンタ君の分もダラダラゴロゴロしてきまするw

なるほど、
ハンタ君はガチ攻め派φ(..)メモメモ

ちなみに私は、その逆・・・攻めるより攻められていたい派(//▽//)。
うふふ〜(^з^)良いよね♪

423 :
気付けば夜中・・・。エッチな話の続き・・・。
時間があいたときに 彼女/彼氏 と何がしたい?
・・・と聞かれたら私なら。


忙しい彼氏となら、一緒にお風呂に入って疲れを癒して、二人でマジに寝る、もちろん彼氏の左手は私に巻き付いて寝る(笑)
いいこ

424 :
ヤバイ! ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

書き込みした記憶がない(^。^;)

でもあれ以上書いてたら、別な意味でヤバイかも(苦笑)。


さてさて
今日は5月5日。

菖蒲湯に入って、柏餅食べよう!


柏餅は つぶ餡?こし餡?味噌餡?


私はこし餡派かな。
基本こし餡の方が好き♪
でもたい焼きは つぶ餡かな(笑)

でもたい焼きは クリーム買っちゃう!

あーお腹すいた(^.^)

425 :
>>423
(`・ω´・)

彼氏/彼女とお互いに絡みあって寝るのはネコ好きの特徴w

なんてねw

人や動物の肌の温かみに触れると安心する、それが好きな対象ならなおさら。
誰だってそうだよ。

426 :
>>422
(`・ω´・)

お!攻められていたい派ハケーンw

ガチ攻め派と言っても、さあ、おっ始めようか的なものや、突然ガシッと行く露骨でコテコテなきっかけ作りはあまり好まない。

まず、相手に軽いジャブ的な攻めまたは言葉を要求してからのお返しでソフトで熱のこもった反撃を開始する二の太刀必殺方式の攻め派ですw

(´・ω・`)←こんな顔でジャブを待ち構えてますwww

427 :
>>425
(^.^)ノ♪ハオ♪

自覚のないネコ好きかもw

ほら うちにも猫チュンがいるんだけど、他の猫は 可愛いとは思わないと言うか興味がわかないんだな〜(苦笑)。
だってうちの猫が一番可愛いから(^。^;)

428 :
>>426
ムムム(~_~;)

攻められていたい派だけど、でもおしゃべり好きな私はとりあえずしゃべらないと・・・(^。^;)

おしゃべりを止めさせようとする相手との秘めた戦い(笑)ですな。
攻められつつもしゃべりつつ(笑)二人の攻防に いつしか、あれ〜〜〜って、なし崩し・・・かも(苦笑)

なんか照れ臭いでしょ?さぁ始めるよ!
ってさ!!

(^。^;)

429 :
餃子を三種類

にんにくたっぷりが1つ

ニンニクがチョッピリのミニサイズが2つ

ニンニク無しのミニサイズが2つ

食べたら、やっぱりニンニクが強すぎて気持ち悪くなってしまった・・・でも美味しかったよ。

430 :
良い天気。
夏日みたいだよ。

今日は夕方まで予定なしの 珍しい日。

ぼけーっとしてる。
たまには 良いかな。

431 :
>>429

餃子か……ラーメンまたはチャンポン、長崎皿うどん(パリパリ麺)のおともw

(・∀・)
薄めの酢醤油でいただきます♪

432 :
>>430
(´・ω・`)
お疲れっす♪連勤で死んでおりましたw

たまにはボケーとするのも必要、せわしく動いてたら擦りきれちゃう。

むむ!デコポンさんの夕方からの予定が気になりますねw

433 :
>>432

(^.^)ノおつかれさま

水曜日に歯を抜いて、糸で縫い合わせ、金曜日夕方に糸が少し取れたら、バイ菌が入ってしまったみたいで、金曜日夕方から痛みと戦っています。

います・・・そう、今でも(>_<")痛い。

(+.+)(-.-)(__)..zzZZ

434 :
(^.^)ノ こんにちは

歯医者に行き 抗生物質を替えてようやく 痛みは落ち着きました・・・が腫れが引かず・・・で、また新たに五日間抗生物質を飲むことになりましたぁ。
これで治るといいなぁ。

435 :
>>434
(´・ω・`)

抜歯後の化膿ですか、ブルブル…オイラも親知らずが………ブルブル

436 :
>>435
抗生物質を換えたらようやく、痛みが止まりました!良かった!

ハンタ君は親知らずがあるの?私はないよ!
親知らず早めに対策した方がいいよ、痛み出したらえらいこっちゃ。

437 :
ニッポン♪チャチャチャ♪

バレーボール観戦中なり。

オランダってバレーボール強いとは知りませんでした。

438 :
あぢーです。

まだ5月なのに こんな姿に・・・。

まぁ
部屋の中だし・・・
誰も見てないし・・・
真夏じゃないけど・・・



タンクトップでショーパン

439 :
>>438
(;´・ω・`)

こちらもTシャツにジャージハーフパンツっす。

アイス食べたい……

440 :
>>439
暑いね〜(^.^)ノ

ハンタ君の姿を思い浮かべて・・・笑っちゃった!


アイスはなにがいい?

441 :
>>440
(´・ω・`)

白の無地Tシャツに、アシックスの黒ハーフパンツ、いやー、もうね、爽やか中学生みたいな格好してますよw

ワたまに間違えてTシャツじゃなく肌着を着てる場合がありますw

そして現在出勤中であります。

アイスはやはり、チョコの棒アイスですよ!

442 :
>441

(^.^)ハンタ君発見♪

爽やか中学生w
余計に笑っちゃったE青春ですね~

男の子は白Tシャツと肌着って似ているもんねD

私も間違え・・・ないよ(笑)

お仕事お疲れサマー

443 :
(^|0|^)おーい。

ハンタくーん。

444 :
>>443

(;`・ω´・)

ハイハイー!

連勤ハンタでございまするwww

デコポンさんの耳をなめようとしてるアメショーちゃんに見とれてたでござるw

445 :
>>444
うっしししのハンタ君発見U


連勤お疲れサマーでござる。
ちゃんと、ぼちぼち休まなくちゃダメだよぉ。
私が寂しいじゃまいか(^.^)・・・ねっ~

私じゃなくてアメショーに見とれてた・・・のは問題でござるww

でももっと問題なのはアメショーじゃなくてスコティッシュでござるよ(^.^)ノ

でね、今ね、青いベタ君も飼い始めたの。
ブクブクが要らないから楽チンだよ。

446 :
ハンタ君(゜)#))<<

http://imepic.jp/20160605/751930

これだよん(゜)#))<<

447 :
>>446
(*´д`*)
ほおおおぉぉぉぉ〜!

綺麗、ベタって熱帯魚なんね。


癒されるわ〜、スコちゃんがいたずらしないようにしとかないと…

448 :
>>447
(^.^)ノ**でしょ?

ベタって他に赤とかもあったんだけど、青にしました。
なんか綺麗に見えて

スコはいたずらもしないし興味ないみたい(笑)

ベタは闘魚だから、同じ場所には二匹は住めないの。

今も入れものの外側から 指を指すと ヒレをパタパタさせて威嚇をしてくるんだよUム

なかなかのあらくれもんだよ(笑)

449 :
ちょいエロハンタ推参!
(`・ω´・)

デコポンさんは荒くれもの好きなんですね。

キスとかと荒々しい感じが好きなのですか?

450 :
>>449
久し振りのエロハンタ君だね。

キスは好き(//▽//)・・・好きな人とするんだもん。

優しいキスも激しいキスも荒々しいのも大好き(//▽//)

キスからの〜って・・・(//▽//)流れがうふ♪うふ♪


欲張りな私(//▽//)

451 :
ファンモンの大ニュース→大ショック

記事は真実

でも二人の女性のそれぞれの立場を考えるとなんだか・・・

ニュースによると 既婚で子どもがいることを隠して 妻子がいる既婚の男性と逢瀬をし続け 揚げ句 妊娠→出産希望…あり得ない( ̄□ ̄;)!!おかしいでしょ?

もちろんその男性も悪い。

妻が妊娠中だったとか…そんなの言い訳にもならない。


妻の気持ち…まだ幼い子が真実を知った時の気持ち、計り知れない。


不倫相手は独身と嘘をついてまで 既婚男性で妻子から奪いたかったのだろうか?

真実を隠して奪えると思ったのだろうか?

自分の子どもが二人もいて・・・まして、もうある程度の現実を理解できる年齢なのに。


なんだか妻子のこれから・・・
どう 償うんだろう

産まれてくる子どもに罪はないけど、大人の罪だけど、でも やはり 妻子を選んだのなら

不倫相手とは 金銭面だけの補償につとめるべきなのでは?

なんだか 嫌なニュース・・・スゴく嫌なニュース。

452 :
>>451
(`・ω´・)

現代あるあるやぜ、
lineしかりカカオしかり、寂しい男女(本来のパートナーにちょい飽きし、他に刺激とトキメキを求める者達)の需要と供給とフィーリングが合えばこうなる。

まあ、熟達者の出会いだが、後先考える人間達では無いというだけ。

不倫なんてそこらへんの中年男女ほじれば簡単に出てくるよ。

453 :
>>452
不倫は当事者だけの問題だけど、

そこに妊娠出産

そこだけは 不快指数MAXだよ

あー好きだったのに、もう曲聞きたくないわG

454 :
大人のハンタ君はどう思うの?

ハンタ君もそんな出逢いを求めちゃうの?

浮気は しょうがないの?そうなの?

455 :
ハンタ君〜

歌舞伎役者の海老蔵さんが 奥様の病気について会見されていました。

愛情が感じられる会見でした。

少しでも回復しますように。

SMAPの「ライオンハート」しみじみ聞いちゃったよ。

456 :
>>454
(`・ω´・)

オイラは後先考えすぎる方だから浮気はしない、でも凄まじい飽き性。

プイッと消える(軽く引いて気持ちを試してみたり)か、お笑いキャラで行ってみたり、クールキャラで行ってみたり、自身を変えてマンネリを解消しようとするよ。

たぶん、デコポンさんもそれはわかってるっしょwww

457 :
>>456
ハンタ君はそうだね♪確かにそうだ(^.^)

「でも凄まじい飽き性」これって怖いかもww


自身を変えるなんて私は出来ないなぁ。

マンネリを変えるとしたら、デートの中身を変えるとか・・・かな。


でもきっと相手次第かもね、まぁ何でもそうだけど・・・相手だよね?相手!!!


( -。-) =3


ソコ ナンダヨナァ

458 :
グッド モゥニングゥNN

朝からの陽射しが一日暑くなりそうだぁ〜ム

fightニ

459 :
>>457
(`・ω´・)

凄まじい飽き性ってのは同シチュエーションを好まないって感じ。

まったりグダグダも好きなんだけど、これを上手く楽しむ為にも何かしらの心の刺激的な進化や巧みさが必要。

要はギャップ。

そして未だ発展途上、自分の中で明確な正解が出ない間は常に実験的で流動的。
そこがワクワクに繋がる。

460 :
>>459

ハンタ君~

好きな人と一緒なら 何をしても楽しいんだよね・・・結局。


だらだらしたり、ドキドキしたり、ワクワクしたり、一緒にいるから 相手の様子にハラハラドキドキワクワクなんだろうなぁD


良いよなぁE
良いよねぇJ

うんM

いいミ

461 :
>>460

(`・ω´・)

普段は、そっけないフリしてて、いざって時はメロメロにとろけさせてやるぜ!

みたいなのがオイラのコンセプトなんだけどなかなか難しいwww

問題はどうやってメロメロにさせるかってところwww

462 :
>>461

おはよーハンタ君
\(・o・)/

いざって時・・・の『いざ』は、(//▽//)の時かな?

でも 普段の何気ない行動…例えば、荷物をサッともってくれたり、エレベーターで扉を押さえててくれたり、ちょっとした段差で サッと手を差し伸べてくれたり、・・・そんな優しさがメロメロメロンになります。

でも車の扉の開け締めは やり過ぎって思うからメロメロにはならないなぁ・・(笑)・

じゃあ ハンタ君がメロメロになるのはどんな感じの時かな?

463 :
>>462

(`・ω´・)

オイラがメロメロになるときは、
オイラがボケかましたときとか、面白おかしく突っ込んでくれるとメロメロになるね。

儀礼的な反射行動ではなく、心を読み取ってまたは経験則でフォローしてくれると、

(`・ω´・) コ…コイツッ
ってなる。


表(分かりやすい行動)には出さないが裏はフォローするよって感じは秘密主義のオイラのハートをくすぐるね。

だからオイラも他人がいるときは素っ気ないフリをする。
アイコンタクトはするけどねw

464 :
>>463
(*^.^*)ハンタ君

私は直感?!

私は考えながらの付き合いって どうしても 相手に合わしがちになって 我慢しちゃうからなぁ。

まぁ頭で考えるより 行動あるのみだね。
fight♪

465 :
コンビニとかで手のひら位の箱に入った6粒のチョコアイス
私が知っているのは 一口大の富士山の形、でも今日見つけてしまったのa

6粒のうち1粒だけ星形だったんだよマ
でも調べてみたら、ハートbの形もあるそうな。

でもって 6粒を乗せているトレイの1粒だけに P四葉が書いてあったの。


なんだか 確率高いかも(^.^)ノ。


・・・で?アイスクリームの名前ですが。



度忘れしました。

ほらほら・・・あーG

眠くて思い出せないa

466 :
ピノ だよニ


PINO


お試しあれ

467 :
(`・ω´・)

ピノ美味しいよね、

某コスモスとかに行くと大きな袋入りのピノモドキもあるよw

468 :
>>467

うんうん(^.^)
ピノ美味しいニ

某コスモス?・・・スーパーかな?こっちにはたぶんないお店だと思う。


ピノも確かに美味しいけど、実は『アイスの実』が一番、好きです。

ペロッMパクッ

469 :
今年が半分終わってしまいます。
早いものだと しみじみです。

ひっさびさに 読書をしました。

久し振りです。
実に久し振りです。 本当に久し振りです。

真梨 幸子
『5人のジュンコ』
徳間文庫


タイトルの通りに5人のジュンコが出てきます。

もちろん殺人が絡みます・・・が、真梨幸子作品の『殺人鬼フジコの衝動』のような ドロドロとした殺人描写はなかったので安心でした。

ただ私には少し複雑だったので、読み終えたあとに相関図を書いてようやく納得(苦笑)。


弾みをつけて 次もなにか読んでみようと思います。

470 :
暑い!暑い!暑い!
今日は36℃

尋常じゃない暑さでした。

蝉も昨日から鳴き始めた・・・あぁ暑い!

参ったなぁ。


読書どころじゃないです!


暑いの嫌い。

471 :
(`・ω´・)

オイラもまさかの日焼けっす。
日差しが強すぎて、日焼け後が火傷になりそうなんで人生で初めて日焼け止めクリームを使用しました。

ちょっと痛い。

472 :
ハンタ君

日焼けを侮ったらいかんです。

曇り空だって紫外線は気を付けるに越したことないよ。

ただ日焼け止めも選ばないと ダメ〜ダメで〜ダメなのよ(^.^)
梅雨が終わりそう。

473 :
(`・ω´・)

オイラもともと色白で徐々にしか日焼けしないタイプなのに、1日で黒くなった……

これは明らかに異常だし、怖くなったので日焼け止めやクリームを塗るようにしたんよ。

日差しの質が変わったのか、自身の体質がかわったのか…

474 :
>>473
昔と違って 温暖化に確実になってる

日差しも強くて痛い

地球が熱くなりすぎてると もっとなにかが起きるかも?

475 :
ちょっと 疲れてるの

疲れを癒すには なにがいいかな?


抱かれてただ眠りたい

相手がいればね(苦笑)


でも優しい人じゃないとね♪

あと至れり尽くせりしてくれる人がいいな♪

あと・・・


そんなこと言ってたら ダメだよね(苦笑)

476 :
(´・ω・`)

オイラは添い寝でもかまわないよw

たまに肩にキスしたりして眠るまでお腹をさすってあげる。

……でも、このパターン最終的にオイラが異性としての対象から外される……

お父さんみたい…的に言われたりすると一気にさめて萎えるw

守りたいという意思の方が強くなって触れる事が出来なくなっちまう。

ダサい男の悲しきジレンマ

477 :
>>476

添い寝をする人をお父さんに例える事態、最初から有り得ないし、それは恋愛ではないと思うよ。

私はお父さんと添い寝なんて正直嫌だわ(苦笑)・・・『お父さんゴメン]』

好きな相手だから添い寝するわけで、お父さんみたいな人とは同じ布団で横になるなんて出来ない。
相手を想う気持ちがあるから、腕の中で休みたいし、キスやその他諸々`なわけなんだけとなぁ〜。。

疲れてる時は、エッチよりそばにいてくれるだけでいいんだよ。・・・だからそんな時にエッチしようとすると一気に冷めてガッカリかも。

ダサい男の悲しきジレンマと言うより、
守らなくちゃっていう使命感に燃えちゃうんだと思うよ。

使命感も ほどほどにしないとねb

478 :
最近ね、カップの氷アイスにはまってます。

暑くてバテバテだし、エアコンつけても
暑いし、冬が待ち遠しい。

479 :
あのね、簡単なミサンガを作る機会があって 初挑戦してみたの。
・・・もちろん 失敗した箇所もあるけど、まずまずの出来映えでした。

ただ無心で作っていたから 願い事をしながら作るの忘れちゃったの。

( ̄□||||!!

480 :
願い事〜♪
一つ叶うなら〜♪
あの頃〜に戻りたい〜♪

(`・ω´・)
なんてセンチな曲は最近ゲンナリするのでまったく聴かなくなったハンタでありますw

最近は乗りのよい曲だけ聴いてネガティブな感情を押さえ込んでおりまする。
それでも素になると真面目で面白味の無いガチハンタが出ちゃいます…

481 :
ハンタ君へ

眼圧が高いから再検査だって・・・悪いのかな?
ピロリ菌が+だから胃カメラで再検査・・・ってヤバイ?怖くて調べられないよ!(|| ゜Д゜)

482 :
>>481
眼圧はパセドー病の疑いが、ピロリは井戸水飲むと入りやすい。

どちらも内服薬で大丈夫でしょ?

早期発見早期治療で!

483 :
>>482

眼科に行って来ました。 眼圧は緑内障の疑いがある・・・と言われたけど、結局異常なしでしたN

ピロリは来月胃カメラで検査・・・あと少しの我慢。

『早期発見早期治療』確かにQ
がんばりますっラ

484 :
>>483
(`・ω´・)

奇遇ですね、オイラも来月健診で初胃カメラを……

一緒にオボロシャーなりましょうwww

485 :
>>484

ハンタ君も初胃カメラ?一緒だねU
『オボロシャー』ってなになに?


私は来週だーム
あードキドキするよぉGG

486 :
(´・ω・`)

とりあえず上手い先生に当たる事を願うよw

487 :
>>486
ハンタ君

ありがとんK
明日行ってくるねa ひゃあ〜ドキドキ。

488 :
>>487
(´・ω・`)

最新の胃カメラは細いからなんてことないみたい。

旧式の胃カメラ使うところは太いので部分麻酔だとオエオエ、ウエアァァ〜(涙目
ってなるらしいw

オイラが行くところ旧式なんですけど……

489 :
>>488
ハンタ君

最新の口からの胃カメラは細い?10mmらしい・・・それでも辛かったよG。
喉に部分麻酔しても涙目・・・と言うか、涙ポロポロだったよ(泣)

でも 映像は鮮明に見えたし、鼻より短い時間だったし、何より鼻は 口より発見率が低いって。

ハンタ君も頑張ってねE


私は口からの胃カメラで、色々発見しちゃったよ。
( ̄□||||!!


ストレスなんだろうなぁ(ノ_・。)グスン。

490 :
>>489
(´・ω・`)

涙と嗚咽を繰り返しながら胃カメラ飲んできたよ、
旧式なので、横向きに寝かされ、マウスピースかまされて体を押さえつけられ、太いのズブズブ…

途中、鼻水を飲み込もうとして窒息するかと思ったwww

もうこの病院いいわw
次からは他の内科で見てもらう、今の普通の胃カメラなら、座ったまま楽に飲めるらしいし。

491 :
>>490
胃カメラお疲れ様でした。

えっ座ったまま出来る胃カメラ?

それは 新しい!

そーゆうのって、大学病院とかなのかな?

私は検診センターで検診してきたんだけど・・・来年までには 新式に代わってるといいなぁ。

492 :
>>491
(´・ω・`)

ところで具合だいじょぶなの?

493 :
>>492
あした CT 受けてきます。

今は特に夏バテみたいな・・・ただの夏バテなのか病気が原因なのかわからない・・・けど、食欲は変わらないから夏太りしちゃったよ( ̄□ ̄;)!!

三キロ痩せなくっちゃ!!!

494 :
>>492
CT受けてきたよ。
造影剤の副作用で吐き気が出てるから ちょっとシンドイ。

( -。-) =3

495 :
(´・ω・`)

そか、体は大事にね。
健診はあなどれない、特に女性は体質変化でどこで病が発症するかわからない。

早期発見早期克服が鍵、オイラも気を付けなきゃだけど…

496 :
(´・ω・`)

真夏だし気分転換に、ガチ体験怖い話新ネタ、
詳細書くと身バレするからボカしとフェイクあり。

とある病院での夜勤で、霊安室を勤務者が一人で通った時、ズボンの太ももあたりを引っ張られた、子ども手のような感覚だったらしい。

(`・ω´・)
幻覚でも幻聴でもなく、見えない者から直接物理で干渉されるという事は……

497 :
>>495
造影剤の副作用は翌日にはスッカリ大丈夫でした。

でも副作用って怖いね。しみじみ。

とりあえず検診による再検査は 済ませたからあとは 結果待ち。

でも 1週間飲み続けなくちゃいけない薬もまた副作用で下痢を伴うというので、今予定調整中。
そのあと薬飲み終えてから三ヶ月後に 検便にて再検査。それで完了。年内に終われたらいいなぁ。
良くも悪くもはっきりさせたいから。

498 :
さてさて

今日は台風直撃中です。

ラッキーなことに 仕事が休み・・・今日はのんびり久々に本読んで過ごします。

実は大人買いをしたので・・・(^。^;)

本の内容は後日改めて!

499 :
>>496
おおぉ〜稲川淳二さんばりのコワ〜イゾクゾク話ですね・・・ゾゾゾ。


目が見えた訳でなく、耳で聞こえた訳でなく・・・感触って 誤魔化しが効かないから かなりゾゾゾです。

ひぇ〜!

500 :
>>496
あっ・・・私も唯一体験した話。

でも昼間だし、怖いという感情ではなく、素直に驚いた・・・そして 悲しかった。


去年 突然父が亡くなり、1ヶ月もたたないうち母が亡くなった後の話。

母の葬儀が終わり、遺骨を持って 兄と実家に戻った時。
リビングには、先に父の遺骨が置いてあり、隣に母の遺骨を置くときに 突然 テレビが付いたの。

誰もリモコンを触っても 踏んでもないのに・・・ ぱっ とテレビが付いたの。

兄とビックリ・・・でも母が帰ってきたんだねって、と言いあったの。

本当に母が死んじゃったんだな・・・って悲しかった。

今でも母の死はただただ悲しい・・・。

501 :
外は台風通過中。

そう言えば、今年の夏は 映画三昧・・・とまではいかないけど、「ワンピース」「ファイティング・ドリー」「ジャングルブック」 の三本を観ました。

「ワンピース」はピンチヒッターの付き添いでした(苦笑)。
いつの間にあんなにメンバー増えたの?(苦笑)知らなかった!

「ファイティングドリー」は「ファイティングニモ」も映画館で観たから観たかったんだぁ。
ドリーが忘れていた家族を探しに旅に行く内容だよ。


「ジャングルブック」は主人公の男の子以外は全部コンピューターなんだよ〜スゴいよね。


やっぱり映画って良いよね♪

502 :
ハンタくーん


・・・と呼んでみた

503 :
>>498
・・・で、本について。
『ON 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子』

角川ホラー文庫
作者:内藤 了

フジテレビで毎週火曜日放送中。
主演:波留

なんとシリーズになっていて、
シON
スCUT
セAID
ソLEAK
タZERO
チONE

・・・まで発売中のようです。


私が読んだのは、シの「ON」です。

ドラマで補足する部分やドラマで物足りなさを感じていた部分が 原作本だとより納得する流れになっていて 久し振りに 読書したなぁって思いました。


次・・・もちろんスへ突撃です。

ス「CUT」です。

504 :
肝心の内容は・・・

猟奇犯罪なので、想像したくない描写もありますが、洋画の「羊たちの沈黙」を一瞬思い浮かべました。

今、数ある警察関連ドラマのなかでも なかなか珍しいタイプかもしれません。

例えば、
[科捜研の女]、
相棒、
[臨場]、
[法医学教授]、
警視庁捜査一課9係、
[遺留捜査]、
ハンチョウ〜警視庁安積班


犯人を追う刑事ドラマの他に、
犯人の残した物全てを調べあげるドラマと
分かれているような気がします。

……とここまで書いて気付いたのですが、私は警察関連ドラマ好きですね〜(笑)
ただリアルタイムに見ると言うより再放送で見ることの方が多いと思います。


・・・って。



あー眠くなって・・・
続きはまたあとで

505 :
なんとビックリ。

今夜 上記のテレビドラマがあり 途中から観たら ナントナント・・・シが終わったのでドラマもスへ行くかと思いきやセでした。

まだスに突入してないないので、明日から頑張って読みます。

オヤスミナサイ☆

506 :
>>501
(`・ω´・)
すげー!映画三昧だ〜♪

誰と行ったの?羨ましす(笑

507 :
>>503
(`・ω´・)

犯罪心理ですか、人の心理真相に迫るものですね。

自称迷探偵ハンタ!
デコポンさんの心理を解き明かしダイエットに貢献をば……

本を読むときは、うつ伏せの場合は、足をL字に曲げてバタつかせながら読むと良いですよ!

508 :
(´・ω・`)

臨床で思い出した。
そういえばオイラも昔「きらきらひかる」という、遺体検案で死因の真相に迫る監察医のドラマを好きで見てたよ。

主題歌はミスチルの「ニシヘヒガシへ」だった。

明らかに他殺に思える遺体が事故死だったり、事故死に見える遺体が他殺だったり、死因自体が切ないものだったり、すごく興味深かったのを覚えてる。

509 :
>>506
羨ましいでしょ?(笑)

久し振りの映画館での映画はワクワクしたよ。

ワンピースは友人の子どもと(笑)。

ドリーとジャングルブックは おひとりさましてきました。

それが以外と おひとりさまが多くて 安心しちゃった(笑)

でも 夏休みだし オチビちゃんが多いかと思ったら、ジャングルブックは 小学生以下は見当たらなかったよ。
ドリーは小学生でも大きめの子どもがいたかな?


だから静かに観れたよ。

510 :
>>507
迷探偵ハンタくん登場♪♪♪

ダイエットにうつ伏せで足をL字でバタバタ・・・φ(・・;φ(..)メモ

ありがとう。

でも私横向きかも・・・横向きバージョンも教えてね。

511 :
>>508
「きらきらひかる」あったね〜。

刑事もので「アンフェア」篠原涼子や中居くんの・・・特殊能力やらもあったね。

「アンフェア」は原作本も読んだよ・・・確か!

512 :
ハンタくんハンタくん


あのね、窓側の壁が音がするの

良くわからないんだけど 小さな音だけど耳について・・・気になって眠れなくなっちゃった((T_T))

怖くて見られない

カーテンの向こうは側?そのあたり?

でも窓辺には猫が寝てるの

なにか生き物なら猫が何らかのアクションをすると思うんだけど

今は音が何もしない

2時ぐらいから30分ちょいまで ずっと音がしてたのに

まいったな(;_;)
不安

513 :
>>512
(`・ω´・)

猫が感知しない音か……

猫が警戒しないなら大した音ではないということかも。

しかし深夜2時……か、これは怪奇ファイル事案ですね!

514 :
>>513
ハンタくーん

そうなのそうなのそうなの〜〜〜。
猫が気にしてないから大丈夫かもしれないけど、日中は全く聞こえないの!

深夜2時だから余計に気になって眠れなくなっちゃった!!
今夜もだったらいやだな〜(;_;)

515 :
>>514
(`・ω´・)

一応聞きますが、マンションやアパートではないですよね?
マンションやアパートだと壁内に配水管がある場合があり異音の原因となります。

一戸建ての場合だと深夜の異音は、電源配線関係の音ではないかと……

516 :
ハンタくーん

うちは、マンションじゃないしアパートでもないの。テラスハウス団地でも水回りがない側だから水回りや配線が原因ではない・・・。

ひぇー。

517 :
>>516
(`・ω´・)

小さな音とはどんな音ですか?

カリカリとかコツコツとか?

トトットトトみたいなの?

518 :
>>517

ハンタくーん
小さな音は、カツカツ?カッカッカッ?チッチッチッチ?カサカサとは違うしガサガサとも違うの。

519 :
>>518
(´・ω・`)
う〜ん、音が小さいならやはり小動物か昆虫系なのでは?

520 :
>>519
でもね、Gは音がしないし、他の虫も考えられない・・・と言うか、考えたくないよぉ。

521 :
スーパー台風と言われた台風10号は 上陸が逸れたため 被害もなく 過ぎて行きました。

今日は台風一過
快晴です。
風が心地よくて、窓を開けたままねむったら気持ち良さそうです。

雨降りが続いたら例の音は聞こえなくなりました。

良かったけど、なんだったのだろう?

でも深く考えるのは止めよう・・・だって、今ミステリー小説を読んでいるんだもん。

猟奇殺人事件・・・うっなかなかリアルで読み応えありすぎです。

522 :
>>521

(`・ω´・)

猟奇殺人ですか…
異常殺人者は人以外でも命をもてあそぶはず。

計画的殺人者は、目的の為なら手段を選ばず、周到に手を進める。

結局、おのが欲求を他人に押し付ける者の究極のエゴでありまさに狂人。
しかし、その狂人っぽさにどこかあこがれの様なものをいだくのは、常識人の無い物ねだり。

貴方が闇をのぞく時、闇もまた貴方をのぞいている事をゆめゆめ忘るるなかれ…

(´・ω・`)なんつってね

523 :
>>522
ハンターくん

発見♪♪♪

ハンタくん居ないと寂しいです!

猟奇殺人・・・かなり描写がグロイ過ぎて、さすがに全編ドラマ化は無理だわ(苦笑)
かいつまんでドラマ化されてるけど、なかなか、人間関係が少し描き方が違っていてどちらも興味ありあり〜でもさすが原作は面白い。

………………………
CUT:猟奇犯罪捜査班:藤堂比奈子

内藤 了
角川ホラー文庫
……………………

1:ON
2:CUT
3:AID
4:LEAK
5:ZERO
6:ONE

・・・と続いています。 今2冊目の今3/4辺りです。
あとちょいと(^-^)v

久し振りの読書頑張ります。

524 :
ハンタくんハンタくんハンタく〜ん!


休みの日は何をしてるの?

今日ね、なんにも予定がなくて 一日ゴロゴロしてたよ!

本も読まず一日ゴロゴロ(笑)

でも久し振り〜のゴロゴロで結局頭いたくなっちゃった(苦笑)

525 :
>>524

(`・ω´・)

え!休みの日ですか…基本的には家の事やったり地域の行事やらに出たり、友人の買い物等に付き合わされたり、
んで、まったく出会いは無いですw

寂しいもんですよハイw

たまに外食でも付き合ってくれるおしゃべり好きな淑女の方を探してますw年齢の高い方歓迎ですw

526 :
>>525
ハンタくん
おはよ(^.^)ノ
>
そう言えばハンタくん、実家に戻ったって言ってたね?!

家事も出来て・・・地域の行事に参加・・・友人の付き添い?マメで優しいハンタくん・・・φ(・・;メモメモ

出逢いは無い??こりゃウソだなw〜なかなかがっつけないのがハンタくん・・・φ(・・;メモメモ

>
おしゃべり好きな年齢が高い・・・ドストライクなんだけどなぁ〜]乗らなきゃ着かないしなぁ・・・・・・あぁ( ´△`)ザンネン<心の声>

527 :
>>523

ハンタくんE

3冊目突入しました。
ふむふむいい感じです(^.^)ノ。

528 :
>>526

(`・ω´・)

マメではないですよw
けっこういい加減w

529 :
>>528
ハンタくん (^.^)ノ

いい加減なあんばいでマメなハンタくんであった・・・マル

(笑)

530 :
ハンタくん (^.^)ノ


台風大丈夫だった?

また新たな台風13号が発生して、今年は台風多いね。

531 :
ハンタくん

532 :
>>530
(`・ω´・)

台風は何ともなかったのですが、実は、病院からもらったお薬で体調をくずし、さらに風邪っぽい症状と胃痛で苦しんでおりまして……

仕事は休めないし、体はダルいし気力と根性で乗り切ってるところであります、とにかく膨満感が酷くて熱がある状態なのです。

533 :
>>532
ハンタくん(>_<)

病院からもらったお薬で体調をくずし→副作用かな?

風邪っぽい症状と胃痛(>_<)それは大変だぁG
でも病院に行ったのになんて病院なの?(`Δ´)ノ プンプン


仕事は休めないのが一番辛いね(>_<)
気力と根性に、食事とせめて良質な睡眠で短時間でも休んでね。
膨満感が酷いのは、おならと便秘で解消・・・と書いてあったけど、せめて熱が早くさがりますょに。

534 :
>>533
(`・ω´・)
ありがとう癒されました。

お陰で熱は治まって酷いダルさと筋肉痛はなくなりました。

今は寒気もないし、後は膨満感のみ。
この膨満感で食欲はあるのに量が入らない。
ゲップがでる度に胃が痛みます。

535 :
>>534

いえいえ・・・大事なハンタくんが元気じゃないのは心配です。

・・・だから無理は禁物ですよ。

なかなか大人になると弱音が吐けなくて私はいつも吐きまくりですが(苦笑)ハンタくんも遠慮なく、吐いてください。
(吐くんだジョー・・・ってあったよね♪)

元気のもとにならないかもしれないけど・・・
私はハンタくんがいるとうれしいもん。

だから、悪い部分があるなら やっつけよーう。
私もやっつけるんだ
(^-^)v

だって元気が一番!

536 :
早く寝すぎて今起きたぁぁぁ。

台風も直撃?接近?・・・被害もほとんどありました。

岩手の岩泉・・・ヨーグルト工場が((T_T))あんなに被害が大きいなんて テレビの映像を見て悲しくなりました。

ヨーグルト工場の人が、何年かかっても復活させます…と。
頑張れ。

537 :
天災による水害の驚異。

自分もいつ天災人災事故に会うかわからないと思うと……
それまでは精一杯生きなければならないと思う次第で。

(`・ω´・)
この過酷?な現代を生き抜くぜ!

538 :
ハンタくん

今日は天気予報で晴れって言ってたのに、なぜだか うちの町の空には雨雲が・・・。
降りそうで降らなかったけど、雨雲が・・・。

だから晴れのはずが 薄曇りの一日でした。 遠くの隙間から青空が見えたのがやけに空が青く見えました。

天高く馬肥ゆる秋ですなぁ・・・

ついでに私も( ̄▽ ̄;)

539 :
>>538

(`・ω´・)

天高く馬肥ゆる秋…

いっぱい食べて健康なら良いですが、肥えてはダメですよw

いざ食べたら動く働く!
摂取カロリー以上を燃焼させましょう!

なので、オイラはいつもやる気の出そうな曲やBGMを車の中でかけてます。

暗い曲やゆったり曲はいりませぬ。

表の顔はこんな
(´・ω・`)
ですが、

内心はこんな
(`・д´・)
ですw

540 :
>>539
そーなの(>_<)
ついつい食べちゃうからねぇぇぇ

肥えないように頑張ります(^-^)v

ハンタくんのやる気の曲やBGMは何?

私は車の中で、FMラジオを聞いたり 洋楽ベストを聞いたり かな。

541 :
夢みたよー。

えっっと
なにかの架空の新興宗教団体の集まりを覗いただけで そこから逃げられなくってしまい ほんの小さな場所に身を隠したものの トイレに行きたくなって、身を潜めた場所から 外に出て目の前に男子トイレがあって、

それと同時に身を潜めた場所隣が

542 :
続き

隣が 校庭みたいなんだけど 飛行機が降りてきて、飛行機から人が数人降りてきて、その人たちに見つからないようにしていた・・・って夢


なんだかよくわからない(苦笑)

543 :
朝です

あめです

がっかりです

544 :
>>540
(`・ω´・)

オイラのやる気の出る曲はジャンル、インストロメンタル問わず、とにかくスピード感、疾走感のある曲!

ギターの早弾きやピアノの早弾きがあれば乗れる!

545 :
>>541
(´・ω・`)

オイラもそれに近い夢みたことあるよ。

オイラの場合は茂みに隠れて様子を伺ってたら、トイレ棟に入った数人がいっこうに出てこない。
で、トイレ棟に入ってみると誰もいなくて地下への階段がある……

みたいな感じだった。

546 :
>>544
おはよ!ハンタくん
疾走感・・・なるほど車の中でも走り出しちゃわないように(笑)。

547 :
>>545
ハ…ハ…ハ…ハンタくん(-_-;)

それは ちょっと怖いかも?

でも夢ってみたい時にみれないんだよーね。

548 :
グーッともぅーニングゥ♪

おはよう♪
やっと土曜日、三連休の初日だよ。

来週水木に関東に接近予定とか・・・

九州はそろそろヤバイ?気を付けてね。

549 :
>>523
気付けば 4巻目に突入してました。

今月中には読破出来そうな予感です。


読書出来るようになった気温なのかな?と思ったりします。


・・・と考えたら 「作りおきの料理」も復活してたり。

暑すぎる夏は料理らしい料理をせずに過ごしていた私ですか、レンコンのキンピラやカボチャの煮物やひじきの煮物などなど作ってタッパーに入れて冷蔵庫にGo。

・・・なんて事をしていたの(^-^)v。

私って料理上手?!
・・・と錯覚に陥る季節になりました!

550 :
>>548
(´・ω・`)

台風それてよかった、公私ともに忙しいでふ…

息抜きしたいでふ…

551 :
>>550
ハンタ君

忙しいのね・・・

・・・って私はボチボチ位のバタバタ?



あまり無理しないでね。

552 :
CUT:猟奇犯罪捜査班:藤堂比奈子

内藤 了
角川ホラー文庫
……………………

1:ON
2:CUT
3:AID
4:LEAK ←ココまで、読み終えました。


でも
5:ZERO →買い忘れたみたいなので明日買ってきます。

6:ONE →これはあるのに、間を忘れるなんてウッカリしてました。



ドラマとは違う原作小説の良さに ドップリはまってます。

せっかく目がさえてるのに 続きの5巻がないのでどうしよう…。


やっぱり寝ないとね♪

おやすみなさい♪

553 :
CUT:猟奇犯罪捜査班:藤堂比奈子

内藤 了
角川ホラー文庫
……………………

1:ON
2:CUT
3:AID
4:LEAK
『5:ZERO』→『買って来ました』
6:ONE


さて、ゆっくり読みましょう。


でも、今夜はおやすみなさい♪

554 :
>>553
> CUT:猟奇犯罪捜査班:藤堂比奈子
>
> 内藤 了
> 角川ホラー文庫
> ……………………
>
> 1:ON
> 2:CUT
> 3:AID
> 4:LEAK

5:ZERO→読み終えました!

6:ONE→今ココ

今夜中に読み終えるかも?

555 :
>>554
(`・ω´・)
うお!
読書の秋ですか!

読破した感想も是非お願いします!

シリーズ読めるという事は相当面白くてハマるということかな…

文庫ソムリエのデコポンさんの嗅覚が反応したという事は良作。

556 :
>>555(わぉ〜揃ってますぅ)
はい、久し振り20キタキター読書です!

はいはい、先ほど読破いたしました(^-^)v

ドラマの原作から入り込んでまさかのまさか、全部読めちゃうとは思いませんでした。


読めた理由として、

テレビドラマが終了辺りから読み始めたので、原作と比べて、いくうちに原作と言うより、小説としての内容に引き込まれていきました。

原作ならではの、掘り下げたやドキドキしながら読んじゃいました。

文庫ソムリエ(笑)なんだかカッコイ(笑)

557 :
に・・・と打ち出したら20が出てきた(苦笑)


続き。


猟奇的殺人・・・正直なかなかグロいです。映像化は無理でしょう。かなりソフトになりますね。

だから原作本は面白い。
でもドラマでは主人公と先輩刑事それぞれに 抱えた闇があるのですが、原作本には 一切ありません。
ドラマだから 描ききらないグロい部分を割愛するためにも その二人に闇を持たせたのかも?なんて思いました。


ただ原作本の主人公は ごく普通の女性であり 彼女の持ち味が 人を寄せる魅力なんだろうな・・・ってね。

原作本の中の 主人公を取り巻くチームワークは、それぞれのキャラがいい感じで、目の前でその行動力を見ている感じのように入り込めました。

次の
7巻「BIACK」は今期冬に発売予定N

楽しみです。

558 :
シリーズ本を読み終えて 次の本も決まりました。
『10月は二冊、目標』
シ「ストーリー・セラー」有川 浩 作
幻冬舎

ス「鈴木ごっこ」
木下 半太 作
幻冬舎文庫

の二冊をチョイスしてみました。

また報告します。

559 :
シ「ストーリー・セラー」有川 浩 作
幻冬舎


読み終えましたQ

AとB の二つの話に別れています。

どちらも夫か会社員、妻が作家の夫婦の話です。
どちらも同じ夫婦と思われる話ですが、内容は立場違う・・・読んでいて とても羨ましい愛され方だなと。

「妻を甘やかすのが俺の生き甲斐だ」という旦那さん。

そんな人に巡り逢いたい。
でも
そう思ってもらえる女性にならなくちゃa

560 :
なんだろう、一気に読み終えて 眠れない。


A と B の小説。

どちらがいいかなんて選べない。

どちらも素敵な二人。


満足度いっぱい。


でもハンタ君には Aを読んで欲しい。


うん

561 :
いつでもどこでもなんどでも・・・にしようと思っていたのに、何故に最後をざっくりと?(苦笑)


眠れないひとりごとでした。

562 :
(`・ω´・)テスト

563 :
>「妻を甘やかすのが俺の生き甲斐だ」

(`・ω´・)
これを言えるくらいのバイタリティーと知性ある男になりたかです!

そしてその言葉を鵜呑みにせず、こちらをおもいやってくれるバイタリティーと知性ある女性にあいたかとです!

しかし現状は…………泣けてくるとです><;

564 :
>>563
(^.^)ノ

うーん(´-ω-`)
それはバイタリティーと知性ではないと思うよ。

単純に素直なんだと思う、素直な愛情かな?

「バイタリティー=包容力」・・・・・かもしれないけど包み込む愛って、無償の愛っていうか・・・(-""-;)

そんなに愛されたことないから 難しいねG
だから羨ましいよ。

逆に、今まで私は年下さんとの出会いの方が断然多くて…。

なんでだろうな〜

現実と理想にギャップがありすぎ・・・

すいとーとって言われたいよ(^。^;)

565 :
10月だと言うのに 最高気温が30℃?!


熱中症に気を付けて」とお天気お姉さんが言っていました。


なんてこった(*゜Q゜*)

566 :
今日はランチに天丼を食べました。

海老と茄子とオクラと舞茸と南瓜と・・・具だくさんでした。

久し振りに食べ過ぎて 夕飯は抜きました。

満腹だぁ!

567 :
>>564

(`・ω´・)

「好いとーと…(照」
う〜ん、純朴な言葉ですねw
女性側が我を通す時に可愛らしく使う感じ、
あんまり男側は使わないかなw

男が使う場合は
力強い感じなら、
「お前の事ば好いとうったいっ!(押」

優しく言うなら、
「お前の事、好いと〜よ(ハート」
または、
「お前の事、好いと〜けん……………いいとや?(意味深w」

って感じで使いますねwww

568 :
>>567

方言一言でも、使い方や意味合いがあるんだね。
なかなか「好き」って言えなくても、方言だとオブラートに包まれてしまう良さがあるようで・・・。

「お前の事、好いと〜けん……………いいとや?」


言われたかったなぁ〜

569 :
>>568
(`・ω´・)

オイラはデコポンさんの事、好いとうばい!
優しかし、前向きなところが良かね。

近くにおったら、手ば繋いで夜の公園散歩しなが面白話でもしたかねwww

散歩で小腹が空いたら喫茶店でケーキでも食べてみたかねw

暗か話はしたくなかね、明日も仕事やけん、気分が盛り下がる話はいかんね。

(´・ω・`)みたいな系

570 :
>>569

(//▽//)う・・・うれしい
素直に嬉しい。
やはり方言って良いなぁ〜!


方言がない私は・・・ちょっと恥ずかしい(/-\*)。

ハンタ君の事・・・好き・・・大好き。
ハンタ君の書き込みないと寂しい、忙しいんだろうな〜とか思いつつ、ついつい書き込みないかと・・・そっと呟き残してみたりする。

ハンタ君のさりげなくそばにいてくれるとこ好き。隣にいたら、たぶん・・・きっと・・・手を握ってくれる。相手の様子を分析しつつ(笑)、結局すっ〜と寄り添って・・・くれる、きっといつも笑ったり、すねたり・・・したりニコニコしてるんだろうな。

(*^.^*)エヘヘ・・・系

571 :
外は 風が強くてちょっと怖い。

でも明日の朝にはまたまた晴れ・・・それも最高気温が30℃らしい。

今日は25℃で過ごしやすかったのになぁ〜。

暑かったり寒かったり嫌になっちゃう。

体調には くれぐれも 気を付けてね。

ハンタ君

572 :
ふと気付いたこと。

九州弁を話すときな脳は九州だとしたら

標準語を話したり 書いたりするときの 脳は 九州弁からの標準語なの?

バイリンガルみたいでスゴーイ!!


私標準語only(-_-;)
・・・なんかツマラナイ??

573 :
おはよぅ、朝だょ。

日差しが強くて夏みたい。今日は昨日よりも30℃こえるみたい。

ひょえーって感じ。

明日はまたまた寒いらしいし〜!

元気に行こう。

574 :
ハンタ君 教えて欲しいの。
『@geocities.com』

このアドレスって 何?
ヤフーとか携帯会社とは違うみたいだけど 初めてみたんだけど。
胡散臭いのかな?

575 :
星空みたいなぁ。

満点の星・・・学生時代に長野県に合宿の時に見た星が最後かな〜

うう゛〜寂しい。

東京の空は星とは呼べないよね・・・( ̄ロ ̄lll)

576 :
>>574
(`・ω´・)
>@geocities.com

無料ホムペ作成会社ですね。
ヤ○ー、無料、………

無料系はなりふり構わない顧客獲得、データ収集、個人特定管理、有料コンテンツ誘導が主な目的かな。

アクティブ確認なのか変なボットメールがなぜかアドレスを教えてないヤ○ーやスパム系から来たり…w

577 :
>>570

(`・ω´・)
分析、観察はいつもしてますよw
笑わせてみたり、怒らせてみたり、なだめてみたり、放置してみたり……

女の子には、ちょっとイジってみてその反応を見てますw
軽く怒った顔が純真さが出てて無茶苦茶カワイイ人とかいますねw

その場合、イジりがエスカレートしてしまいそうなので、即、フォローして距離を置きますw
(危ねえ、このままヤバい方向に走ってしまいそう、ってなるのを自重する為w)

平等的な大人の仮面を被ってはいますが、性根はただの好奇心旺盛なイジリたがりなのですw

578 :
>>576
(*^.^*)おはよ

朝からありがとう。

知り合いのメアドが変わって、これで来たから???と思って・・・。

まぁあまり身近な人じゃないからやり取りすることないけどね。


色々あるんだね、ありがとう。

金曜日お仕事頑張ってね。

579 :
>>577
(*^.^*)
好奇心旺盛でイジリ好きって、よくよく考えたら、隠れカマチョ?(笑)かも?

私は真性カマチョですけど。


カマチョって最近中学生に聞いた言葉です(笑)
まさかの15才から知らないの?と笑われちゃいました(^。^;)アハハ

580 :
おはよう\(・o・)/

最近夜は頭が回らないので 早く起きる朝型に変えようかと 練習中。

5時15分にアラームがなって、目が覚めて
6時にもアラームついでに
8時にもアラーム・・・とセットしてあります。

しかし(´д⊂)‥。

581 :
隠れカマチョ推参!

(´・ω・`)
ひもじいお、心が凍えそうだお……

だれかの胸でねこの様に眠っていたいお……


……さて今日は、運動会の準備にかりだされてるお

582 :
>>581
(*^.^*)ハンタ君にぬくぬくパワー注入ヌ届け〜]

リアルねこが胸を枕に爆睡中(//▽//)

http://imepic.jp/20161009/435060

地域運動会かな?
パン食い競争とか?
楽しそうだなぁ♪

怪我しないようにね。

583 :
>>582

(´ω`)
そうそうこんな風に…………スヤァzzz

584 :
>>583
(*^.^*)ノ

・・・でしょ?!
気持ちいいみたい(//▽//)弾力がお好み?!

585 :
すっかり朝夕がさむくなったよぉ。

布団からでられないよぉ。

さぶーぃ!

586 :
(`・ω´・)
そんな日は添い寝してあげるぜよ!

オデコの髪を撫で分けて、ホッペに軽くキスをして、脇腹とお腹を暖かくなるまで手で撫でて、ほっこりさせるぜよ!

587 :
>>586
『そんな日は添い寝してあげるぜよ!』→よろしくお願いします(^-^)v。


オデコの髪・・・前髪下ろしてるって、よくわかりましたね♪

『手で撫でて、ほっこりさせるぜよ!』→キャー(//▽//)お願いします。

588 :
ス「鈴木ごっこ」
木下 半太 作
幻冬舎文庫


すっかり忘れていました。 あっと言う間に読み終えました。

借金のカタに 見知らぬ四人が 鈴木 として 家族になる話です。


ラストは ヒョエーって感じで楽しめました。

589 :
なんと

『コンビニ人間』
村田沙耶香 著
文藝春秋


も読み終えた私〜久し振りの読書をボチボチしてます。

590 :
・・・で 今は、

『永い言い訳』
西川 美和 (著

文藝春秋


を読み始めましたが、・・・・・・・・ん?( -_・)?なんか違う?

読んでも読んでも先に進めていない・・・ような?

中身が頭に入らない・・・ような?

なんだろう?と思いながら読んでいます。


そう言えば、映画化されたとか、主人公役の本木雅弘さんが宣伝してました。


映画では、宮沢りえさんの映画を観たいなぁ。

591 :
>>587
(`・ω´・)

了解!今からお菓子とお茶持って突入するぜよ!
(なんてね笑)

イケメン想像したらダメですぜお嬢さんw

592 :
>>591
あはは(*^.^*)ノ

大丈夫♪イケメン苦手だからイケメンだったら 閉店ガラガラ!だよ(笑)


御菓子と言えば・・・久し振りになんだか お店で御菓子コーナーで色々物色してかっちゃった。

色んな味が入ってる『ばかうけ』と『雪の宿』 のバラエティーパックに魅せられたけど 結局食べきれず あげちゃった(>_<)
でもカルビーのさつま芋チップスは この時期だけだから ついつい手が延びてパクパク♪♪♪
甘くて美味しかったです。
あと『かっぱえびせん』(笑)、色々あって迷いに迷って 買いました。何年ぶりだろう?!

593 :
ハンタ君(*^.^*)ノ

今日ね、

今日ね、

今日ね・・・痩せた?って言われちゃった(//▽//)



痩せてないのに・・・・
!Σ(×_×;)!

594 :
ハンタ君(*^.^*)ノ


なんだか本が 進まなくなっちゃったよ〜


いったん 別な本にしてからまた戻ろうか・・・と考え中。


あんまりこんな事無いんだけどなぁ。

595 :
>>592
(`・ω´・)

オイラも美女系はなんか苦手……でもいつも気になったり好きになるのは綺麗な人ではなく、影のある落ち着いたタイプ……
それで痛い目みてきたというのに^^;
やっぱ外見の云々ではなく、中身に対して好奇心が湧いてしまうというか、そこに好きという感情があるか?というと正直無い訳で…矛盾しておりますw

お菓子は好きなものをチョイスしたらいいですよw
ただ、自分も気を付けねばなんですけどテレビ見ながらとか動画見ながら無意識に口にしてる時がちと怖いですねwww

596 :
>>593
(`・ω´・)

運動しませうぜ!運動!

仕事後にランニングか散歩、ボクサー並みにハデなジャージで厚着を着こんで汗だくになればストレス発散になるぜよ!

597 :
>>595
ハンタ君(*^.^*)ノ

そうだそうだ(笑)ハンタ君の好みは、なかなか難しいんだよねぇ〜。

「影のある落ち着いた外見で、性格がハンタ君の好奇心をくすぐる?!・くすぐっても、そこに感情が生まれるかわからない…と来たもんだa

矛盾と言うよりあまのじゃくね(笑)>

でも意外な所から 恋は始まるかもよ♪

ナンテねノ

598 :
運動きらい・・・ムリムリ

( ̄▽ ̄;)


でも来年辺りに 縁があったら 犬を飼おうかなって思ってるの。

実は。

仔犬もいいけど、保護犬にも興味があって。しつけ済みだから 1から教えなくていいしね。

希望は極豆柴犬だよ。猫もいるから共存出来る子じゃないと駄目だし・・・。
でも朝晩お散歩習慣も私がつけたいしね。

まぁすべては ご縁があれば。。

599 :
ハンタ君(*^.^*)ノ

寒い寒〜い

寒い!

600 :
あー(´д⊂)‥ネムイ


オヤスミナサイ☆

601 :
ハンタ君(*^.^*)ノ


全く読書が進まなくなって。


ぼくは明日、昨日のきみとデートする

七月隆文 著

宝島社文庫


をさらっと読んじゃいました。

ん〜ちょっと切ないラブストーリー?
でも物足りなさも感じてみたり・・・。

青春期には、アーセツナイ(泣)感じかも?
でも私にはセツナイと言うより、物足りなさがぁぁぁぁぁぁ! ファンタジーな感じが物足りなさに拍車をかけている気がする。


やっぱり 猟奇的殺人事件にしようかな(笑)

602 :
>>597
(`_´)ゞほんと天の邪鬼であります(ビシッ

どうしても女性を興味深い人間として見てしまって、手にいれたい異性という見方を理性とプライド?が強烈に邪魔する。

とかいいつつこの前、一回ご飯行っただけでフラれちゃいました…
理由は聞いてない、まあ、都合もかなり合いにくく、やっと会えても次はまたダメみたいな…

(´・ω・`)
う〜ん、生真面目なメールのやり取りしか出来なかったし、相手がこちらに求めていたものが違っていたように思えた…

精進が足りんですほんとw

603 :
>>601
(`・ω´・)

ま〜た、本と猫と今度は犬を飼うとか癒しに走ってますねw

猫いれば充分!

猫好き男子をがっつり猫で釣って、家でご馳走してやればイチコロですよw

あ〜、オイラも猫と戯れたい……しかし、現実は暇な日は家の管理、親の用事、そしてYouTubeで音楽聞いて終わる…

寂しいもんですよ(>_<)

604 :
>>602
ハンタ君(*^.^*)ノ
プライドなのか、はたまた別なような・・・???
まぁ〜天の邪鬼ハンタ君をGETする女性はどんな人なんだろうw
・・・あらあら残念。でも縁がなかった相手だったんだよ。
縁があれば、都合が合いにくくても、逢う努力をするだろうし、それなりのアプローチをすると思うよ。
互いに求めていたものが違っていたのに我慢したり、無理をしても結局は、その我慢がキレた時には終わりしかないもん。
恋も愛もそのままのハンタ君を受け入れてくれる人がいいよ。
きっと巡り逢うよ♪♪

605 :
>>603
ハンタくぅぅぅ〜ん

(〃⌒ー⌒〃)ゞバレちゃったぁミ

癒されたいの〜♪
うちの猫は、人間にゴロゴロするタイプじゃないから気まぐれちゃん。

「猫好き男子をがっつり猫で釣って、家でご馳走してやればイチコロ」
・・・メモメモφ(..)

今日は丸くなって寝ていて遊んでくれません(泣)

ハンタ君の時間は自分で作らないとa

猫カフェに行って見るのもいいかもよ。
そう言えば、車で30分ちょいの街にフクロウカフェがオープンしたらしい・・・けど、ちょっと怖い。でも怖いもの見たさwww

606 :
ハンタ君ハンタ君
(*^.^*)ノ

さっき猫がやって来て・・・今 お布団の中(笑)
それもぐーぐー(-.-)Zzz・・・・寝てるよ。
私のお腹の上で爆睡中・・・どうしよう(((((゜゜;) お腹好いた!

607 :
ハンタ君(*^.^*)ノ
雨だよ、寒いよ。
シ幻冬舎
真梨幸子 著
「あの女」
やっぱりミステリーがいいかもw

608 :
ハンタ君(*^.^*)ノ

今年もあと2ヶ月・・・、年内にやっておきたいことは、なんだろう?
もたもたしてたら 今年が終わっちゃうね。

609 :
>>604
(`・ω´・)

おっしゃる通りでございます。
ほんと自分自身素直じゃなくていやけがさす(>_<)

ほんとに好きな娘(またはタイプの娘)には素っ気ない態度をとってしまう……

たぶん自衛本能かも、好きという気持ちに身を任せると強引にいってしまうから無意識にブレーキがかかる。

(´ヘ`;)はぁ、最悪のバカですよ。
しかし、そこがウィークポイントだと気がついたからなんとか改善中w

610 :
>>605
(`・ω´・)

猫は好き嫌いはっきりしてて気まぐれw

羨ましいな、動物と過ごせる空間…

博多にもフクロウカフェあったっすよ、行列できてたw
フクロウは大人しくて頭が良いですよ!

611 :
>>606
(`・ω´・)
自分がお腹空いたら、ご飯食べつつ、猫にも少しあげそうw
>>607
ミステリーはハマりますねw
謎に使われる新たな発想は新鮮の境地!
いや、待った!他人を虜にするような魅力ある人間になる事を極める為の本があれば読んでみたいwなんてねw
>>608
今年やり残した事……

(´・ω・`)彼女作る事です…
サンタクロースにお願いしよwww

612 :
>>609
ハンタ君(*^.^*)ノ

不意に思ったけど、もしかしたら ハンタ君の心を鷲掴みにする程の女性にまだ 巡りあってないのかも・・・。
好きかもしれない
好きなのかも
そうだ
好きなんだ

・・・って事もハンタ君なら有り得るかも?も?

613 :
>>610
ハンタ君(*^.^*)ノ

今も猫がおなかの上に 一時間近く・・・冬限定のお楽しみっす。

フクロウのご飯・・・とてもじゃないが あげられないよ(><)

614 :
>>611
ハンタ君(*^.^*)ノ

うちの猫ちゃん、人間のものは、口にしないんだよ。
ただ鰹節とのりは
ちょっと食べる(笑)

615 :
>>611
ハンタ君(*^.^*)ノ
そうそう、 ミステリーはハマるよね〜w
自分にない発想はドキドキワクワクするよ。
でも読みが止まったのを復活しなくちゃ。

616 :
ハンタ君(*^.^*)ノ

私のX'mas 、サンタさんのお願いは・・・。
マジレスすると サイフかな(笑)
あと・・・パジャマかな(//▽//)
あと・・・(笑)

617 :
>>612
(`・ω´・)
心を鷲掴み……
遠い昔、その人を見た瞬間、この人しかいない、この人を守る為なら死んでもいいと思った人がいた。
ずっと思い続けてた…
でも、その人は、他の方と結婚されてしまった。
その時に達観的に良かったねお幸せにと、その人の幸運を祈りたいと思う気持ちと同時に、自分の中の純粋な何かがぶっ壊れた。
そして何も感じなくなった。
多分、心の自己防衛だと思う。
心の芯の部分は凍りつき、結界が張られたかの様にその部分を強固に守る。
悲しいという感情も、いとおしいという感情も、その芯の部分から出ず、常に表層的なところからしか発揮しない。
唯一、怒りだけが芯の部分から一瞬漏れだすだけ、それ以外は表層で達観的にコントロールされた感情、嫉妬心さえも。
芯から沸き立つものは何もない。
(´・ω・`)
自己分析するとこんな感じ。
今や、好みのタイプなど無く、どうでもよい女性ほど気さくに話しかけてしまい、気があるとよく勘違いされてしまいます。

618 :
(´・ω・`)
そして、うまく話せない娘とかは、たぶん深層で無意識的に意識してるんだと思う。
当然うまく話せない分、勘違いされたり、仲が悪くなったり、拒絶されたりという感じ。
じゃあ、無意識的に意識してる娘と仲良くするにはどうしたらよいか?
………心の芯の部分をしっかり凍結して、表層で話すか、素直な感情を表に出すか……
でもこの場合、キャラじゃないので多分、周りから壊れたと思われる可能性もwww

619 :
(`・ω´・)
で、最終自己分析。

心の芯の部分からでるストレートな感情は今や怒りのみ、それ以外はすべて周囲を意識して作られた虚空的感情。

なので結論はドSキャラが出てきた時だけが本当の自分。

普段、絶対に怒ったりしない他人の事ばかり心配している優しく、微妙に嘘くさい作られたキャラからは真逆に位置しますwww

620 :
ハンタ君(*^.^*)ノ
おはよー
人間の気持ちって、十人十色で色々だから 不思議と相手の本質を見抜ける人もいるんだよね・・・かと言って、自分しか見えない人も見ようとしない人もいる。
ハンタ君の場合 過去の出来事で封印された「感情」が強固に守られてるみたいだから、溶かすのは今は、手強い・・・かも?!
でも 長年守られてきた冷たく硬い氷河も 今は少しづつ溶けているんだよ・・・温暖化。 絶対なんてあり得ない。
人間何がきっかけで変わるかもわからない。
ただ「感情」って奴は、我儘で自分勝手でコントロール不能になることもしばしばだから、今はハンタ君の「感情君」は氷河のようにカチコチだけど、これから先はわからないし、ハンタ君自身も強固にならないように、柔らかく受け止めよう。
自分がまず、そんな自分を受け入れてあげないと 身構えてしまうと温暖化作用は働かない。
・・・なんてたって、「感情君」「感情ちゃん」は気難しいだからさ。
たださ、人間には「縁」があるから無理しなくても 不思議と寄り添う「縁」もあるし、「何かちがう」と離れていく「縁」もある。

自分の思い通りにならないことばかりだけど、ハンタ君にはきっと ハンタ君をゆっくり溶かしてくれる人が巡り合うよ。
私もきっと丸ごと受け止めてくれる人がいつか現れる・・・予定(笑)
まぁ・・・のんびり待つとしましょうか(*^.^*)ノ

621 :
ハンタ君(*^.^*)ノ

今日はパワースポットの神社に行ってきたの。
・・・って言うか、パワースポットとは知らなかったんだけどね(苦笑)
御札を納めに行ったんだけど、ついでにいい天気だったから 神社内の散策コースを歩いて来たら足パンパン。
侮れない散策コースでした。
良いことあるかな♪

622 :
ハンタ君(*^.^*)ノ


ハンタ君

623 :
>>621
(`・ω´・)
良いことはあるに決まってるよ!
あるかな?
じゃなく、絶対にある!
がっつり求めてがっつり捕まえに行かなきゃ!
あとは己の技量次第www
神様も縁には干渉できても個人の技量には干渉出来ない、良いことを良いこととして認識してつかみとる技量がいる。
と、思うぜよ!

624 :
>>622
(`・ω´・)
どうしたの?
なんかあった?

625 :
>>624
色々忙しくてヘトヘト・・・。
おまいりは 天気が良くて あれから天気がイマイチだったり・・・
また天気がいい日に行けたらいいな。
今度は88個の折り鶴持って行くつもり。折り鶴が置いてあるところとないところがあったのが気になって・・・。
久し振りの鶴、折れるかな(笑)。

626 :
>>623
ハンタ君(*^.^*)ノ
「がっつり求めてがっつり捕まえに行かなきゃ!」
→→→そう言えば、幸運の女神と出逢ったら、前髪を掴まないといけないんだって。女神のうしろ髪はツルツルだから幸運はすぐに掴み取れって事らしいよ。

メモメモ・・・ハンタ君の「良いことを良いこととして認識してつかみとる技量がいる」
確かに、認識プラスに技量・・・大切だよね。fight-fight-fight

627 :
おはよぉーmorning・・・ちょっと生活の流れを変えたくて、5時起きを目指しているこの頃。
夜型から朝型に・・・。
夜型と言っても今は 早起きの為に早寝をしているから起きていられない。
でも朝は寒くて起きられない(苦笑)
春に引っ越しをする事にしたからそれを機に、朝型になりたくて・・・と言うわけです。
まぁ 3ヶ月後には朝型人間誕生・・・の予定です。

628 :
>>627
(`・ω´・)
朝型にチェンジですか、良いですね!

規則正しい生活をすれば、体も健康的になり、精神も安定。
鋭い思考でバランス感覚がよくなる。

さらにサプリ等で補助すれば風邪もひかず、力のみなぎりを得る。

心機一転!
魂に火をつけろですね、その瞳に宿るは麗しき渇望の光。

629 :
>>628
ハンタ君(*^.^*)ノ

おはよ(笑)
いやいやそれは褒めすぎだぁ!

630 :
そして
一時間間違えた
( ̄▽ ̄;)
おやすみなさい
(*^-^*)

631 :
>>630
(`・ω´・)
寝ちゃダメだ!

そのまま腹筋30回だっ!
(松岡修造調w)

632 :
>>631
ハンタ君(*^.^*)ノ

寝かせて〜

(+.+)(-.-)(__)..zzZZ

633 :
ハンタ君(*^.^*)ノ

シ幻冬舎
真梨幸子 著
「あの女」

イマイチおもしろくなくて 時間がかかってしまいとうとう斜め読みして終わらせてしまった。
ちょっとガッカリ・・・
次に期待を!

634 :
ハンタ君(*^.^*)ノ

幻冬舎
真梨幸子 著
「みんな邪魔」


これも面白くなくて、前に進まない状態です。 斜め読みする前にサラーッと読みたいけど無理そう!
もうすこし頑張ってみます。

635 :
(`・ω´・)

そこで原点にもどって、松本清張の金田一シリーズや内田康夫の浅見光彦シリーズですよwww

むむ!そこで繋がってくるのかっ!的な話が自分は好きですねw

あとは小説化されてるのかわからないけどウニ氏の短編オカルト、師匠シリーズですよw
これは自分も欲しい、色々な要素が詰まってて凄いと思う。

636 :
>>635
ハンタ君(*^.^*)ノ

11月の初雪、54年振りなんだって。
雪積もってるよ、ちょっぴり。

でも一面に真っ白白。
寒いの嫌だなぁ〜!

637 :
>>635
ハンタ君(*^.^*)ノ

松本清張の金田一シリーズや内田康夫の浅見光彦シリーズって、映画やテレビドラマで観たけど本を読んだことはないよぉ。

『むむ!そこで繋がってくるのかっ!的な話』私も大好き!キタキタァミってなる!

『ウニ氏の短編オカルト、師匠シリーズ』これは全く知らない。
大きな本屋さんで調べてみるね・・・今日は雪だからぬくぬく(笑)
(=^ェ^=)は温風ヒーターの前で溶けてるよ。気持ちよさそう・・・(笑)

638 :
ハンタ君(*^.^*)ノ
調べたよぉ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%AB%E5%8C%A0%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA

オカルト?霊感?
怖いかも?
でも文章よりコミックでみたほうが 面白いかも?

639 :
ハンタ君(*^.^*)ノ

今日は雪、早く溶けないと車が運転できなーいミミ

640 :
ハンタ君(*^.^*)ノ

お疲れ様
おやすみなさい
(+.+)(-.-)(__)..zzZZ

641 :
>>638
(`・ω´・)
こう、なんというか現実離れしてないオカルトで、ふとした日常の変化が……ああ、繋がってたか的な、人、街、生活、地方の歴史の闇の部分を垣間見せてくれるのがゾクッとくるし切ない。

642 :
>>639
(`・ω´・)
チェーンかスタッドレスの準備を!
または電車、バス、タクシー利用で乗りきりましょう。

643 :
>>640
(`・ω´・)
デコポンさんが良き夢を見れます様に!

644 :
>>641
ハンタ君(*^.^*)ノ
興味をそそるコメントだね。
ちょっと手にとって読んでみたいなぁ

645 :
>>642
ちょっと積もったのかな?と車を見たら フロントガラスには全面雪雪雪…それも十センチ位。 屋根にも塊がぁ〜( ̄▽ ̄;)
傘でツンツンしたら 固まりごとドサッて落ちて 手軽に雪が払い落とせたよD
次の日は 晴れてすっかり溶けちゃったけど♪

646 :
>>643
ハンタ君(*^.^*)ノ
ありがとう!
ついつい
甘えちゃうんだよね♪(//▽//)

ハンタ君にとってワクワクする一日になりますように。

647 :
この2、3日 気が沈んで・・・
今深海です

648 :
鍼灸治療をしてもらったら 夜中は一度しか目が覚めなくて爆睡してたよ。
よしっ浮上だぁー♪♪

649 :
>>648
(`・ω´・)
おお!復活ですな
針灸が効きましたか〜♪
体調が悪い時は気分もネガティブになりがち。
ネガティブになっても良いことないし、カラッと晴れやかに生きたい。
それにはやはり、健康第一!
(´・ω・`)
今のオイラのモットーでふ
ちなみにオイラ、揉むの上手ですよ(意味深w

650 :
>>649
ハンタ君(*^.^*)ノ
おはよ♪

ホント体調不良は良いことないですね〜!
針灸で完全には治ってないだろうけどね♪
それでも ぐっすり眠れたのは嬉しい。

ハンタ君、揉むの上手・・・それはそれは良いっすね。
メモメモ・・・メモメモ

では遠慮なく、首から背中からにかけて・・・お願いします。うふ(//▽//)

651 :
>>650
(`・ω´・)
お嬢さん、お疲れのようで、お肩をお揉みいたしましょうか?
なんてねw

う〜ん、首から背中…、姿勢が悪いとかなのかな?
自分も最近、こりが酷くて、マッサージ行きたいと思うんだけど…
なんか根本的な原因の解決にはならないのでいきしぶりwww

652 :
>>651
ハンタ君(*^.^*)ノ
こんな時間に目が覚めた・・・ら、猫が布団に入ってきたよ(笑)
→今私のみぞおち?胃の上でゴロゴロと気持ちいいみたい。
私の肩凝りは、疲労から来るみたい。
腰は痛くならないけど、肩や肩甲骨辺りがコリコリしてる時は 疲れた時に多い。
前は手芸のやり過ぎとか 原因だったけど 今はストレスかもね。
おーきなお風呂に入りたいよ!

653 :
>>652
(`・ω´・)
ストレス解消にお風呂に入浴剤入れてゆっくり入ってさっぱり♪
風呂上りにはミカンを食べてすっきり♪
そしてお布団で寝てぐっすり♪
で、朝起きたら、お水をごっくり♪
するとお目々がくっきり、さらに頭もシャキリ!
すると、
こんな顔にw
↓↓↓↓↓
(`・ω´・)うむ、出立だ!

654 :
>>653
ハンタ君(*^.^*)ノ
私がみかん好きってどうして知ってるの??
食べすぎちゃうから今はかなり控えてるけど、イチゴとみかんと・・・冬ならリンM

655 :
途中送信して寝てしまったムム

冬は
みかん謔「ちご辜潟塔S蛯窿oナナ.キウイ・・・かな。
春は
いちご キウイ・バナナ・・・
夏は
スイカ もも・梨・ぶどう・・・
秋は
牡蠣は大好き・柿特に固いのスキ・・・
オールマイティー
パイナップル、キウイ 、オレンジあと

656 :
寝ぼけながら書き込みは ダメだね(//▽//)
食べてばっか・・・(^。^;)
気付いたら12月も半分。
つまり今年もあと半月。
いよいよ・・・。
今年の出来事を漢字二文字に表すと・・・
『検診』

・・・かな。

657 :
『珈琲店タレーランの事件簿5 このえんおう茶が美味しくなりますように』
岡崎琢磨 著
宝島文庫

この事件簿は すでに1〜4まで発刊されてるシリーズ物です。
バリスタの女性が謎を説く話・・・面白いのであっと言う間に読めました。
さて、次にいこう。 勢いに乗らないとつまらない時間を過ごしてしまいそうだから。

658 :
堰wとりつくしま』
東 直子 著
ちくま文庫

11話で連なる短編。
「死んでしまった後に 非生命体のモノになって 大切な人の近くにいられるとしたら、あなたは何になりますか?」
にコピーに引き寄せられて 買いました。
あっと言う間に読み終えて・・・
さて、私は何になりたいと思うのかな。
でもまだまだその答えは 考えないでいようっと。

659 :
焔L憶屋
織守 きょうや(おりがみきょうや)著
角川ホラー文庫

記憶を消せる人がいるという年伝説なのか否か。

消したい記憶・・・私もあるかもと思って 読み始めたとこ。
ちょっとドキドキ。

660 :
>>659
『記憶屋』
まだまだ読んでます。

エンジンがかかるとリズムよく読めるんだけど、最近は集中しないと読めない。
・・・と言うか、ちょっと人の気配があると本に集中出来るみたい(笑)

勉強は家では出来ないタイプで、私はドーナツ屋さんでカフェオレお代わりしながら勉強してた(笑) でも混んできたらもちろんやめてたけどね。 せいぜい三時間位から三時間半しかやらなかったけど、今でも ドーナツ屋さんのほうがかなり集中する(笑)
ハンタ君はどうだった?

661 :
(´・ω・`)
忙しくて…レス出来ず
>>660
勉強……一応家でやってました。
でも、つまんなすぎてはかどらなかった^^;

662 :
>>661
ハンタ君(^^ゞ
お仕事お疲れ様っす。
年末だもーん、忙しいよね。
からだに気を付けてね。
インフルエンザ
ノロウィルス
胃腸炎
が流行中だってG

インフルエンザ予防注射はちょいまえに受けてきたよ。
針を刺すときに ちょっとチクッとしますよーって・・・言うでしょ?それよりそのあとの液をからだに注入するのがめちゃめちゃ痛かったよQ
マジ涙目でした!

663 :
焔L憶屋2
織守 きょうや著
角川ホラー文庫

1に続き2を発見したのでそのまま一気に完読。
あぁ・・・隣に3もあったのに買わずに帰宅。続きが読みたいー。

2巻は1巻から10年の月日が経っていてる話。
なかなか奥が深い話で、消したい記憶を何でもかんでも消しているわけでもない・・・。
記憶を消すことが良いか悪いか、でもない・・・けどうーん(-""-;)難しい。
ケースバイケースかもしれないけど・・・。

664 :
読書の弾みがついてきたみたいヤッター!
(*^o^)/\(^-^*)

難しい話ではなく読みやすい話ばかりだけど、読み終えた満足感が素直に嬉しい。
年内にあと何冊読めるかな((o(^∇^)o))

665 :
>>662
(`・ω´・)
オイラも1ヵ月前に予防接種受けたよ♪
しかし、今ちと風邪気味…
鼻、ノドときて、軽く熱ある。
今日の仕事を乗り切れば明日から3連休なんだけど。
と言っても、明日は私用で予定があるし、明後日は別件で丸一日やることあるし、実質日曜しか休みがない。
体調管理がほんとキモ。

666 :
>>665
ハンタ君おはよ♪
(*^O^*)ノ

風邪気味…というか、 鼻〜喉〜軽く熱・・・・それは立派な風邪引きさんです。
年末だから仕事だけでも忙しいだろうし、+私用となるとゆっくりしにくいだろうから
しっかり睡眠
消化の良い食べ物
が大事かな。

***ってか、三連休って気付かなかったぁぁぁ( ̄□ ̄;)!!

667 :
>>663
> 焔L憶屋3
>
> 織守 きょうや著
>
> 角川ホラー文庫
>
>
3が売り切れでようやくゲット・・・で一気に読みました(笑)。

次にいこう。

668 :
明けまして
おめでとうございます。
m(_ _)m
デコポンさんにとって、実りある
良い年でありますように、
お祈り致しします。


(・∀・)よろしくお願いします!

669 :
>>668
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
ハンタ君が健康で充実した一年になりますように。
今年もよろしくお願いします。
(*^O^*)ノ

670 :
>>669
m(_ _)m
デコポンさん、いつもありがとう

(´・ω・`)
御年玉袋用意してたけど、激務&来客無しで使いどころがなかったw

良いのか悪いのか…

おみくじ引いたら小吉

恋愛も含め色々うまい話には気を付けろと出てた…でも良い人は表れるらしい。

(`・ω´・)
よし!今年はたぐり寄せるぜ!
その細運を!

という訳で未だに良い人おらず…
会う人、会う人には
「選り好みしとるっちゃろ?」
(この言葉の隠された意図はよくわからないがw)
みたいに言われる始末

(´・ω・`)
オサーンは今日も前のめりで働くとです。
しかし、若かりしころの不死身性、反逆心性が薄れた今、
ただ少しだけ、いやちょっとだけ、心の癒しが欲しいとです(弱音w

近況報告でしたw

671 :
>>670
ハンタ君
お年玉・・・私のは?

私は、仕事柄みと税金相談などで動いていました。
おみくじは、まだ引いてないから来月に行く予定のある神社で引いてみよーっとbニ
そうか・・・ハンタ君は小吉。『うまい話に気を付けろ』…でも良い人出現か??D

そうそう、幸運はたぐり寄せて、ツカミ取るんだよ。ファイト!

672 :
>>670
ハンタ君
お年玉・・・私のは?

私は、仕事柄みと税金相談などで動いていました。
おみくじは、まだ引いてないから来月に行く予定のある神社で引いてみよーっとbニ
そうか・・・ハンタ君は小吉。『うまい話に気を付けろ』…でも良い人出現か??D

そうそう、幸運はたぐり寄せて、ツカミ取るんだよ。ファイト!

673 :
>>670
ハンタ君
お年玉・・・私のは?

私は、仕事柄みと税金相談などで動いていました。
おみくじは、まだ引いてないから来月に行く予定のある神社で引いてみよーっとbニ
そうか・・・ハンタ君は小吉。『うまい話に気を付けろ』…でも良い人出現か??D

そうそう、幸運はたぐり寄せて、ツカミ取るんだよ。ファイト!

674 :
( 〃▽〃) あは
寝惚けて 三回も・・・
新年早々 やっちゃった! (//▽//)

675 :
>>670
ハンタ君(*^O^*)ノ
くれぐれも働きすぎないように。
頑張るのも大切だけど、休むことも大切だよ。
それに
前のめり・・・っていうのは良くないa
前しか見えないでしょ?
前だけでなく全体を見るには、右も左も見渡せるような姿勢が大切。
息抜き忘れずにねE

676 :
ハンタ君、おはよ
(*^O^*)ノ

コ○○珈琲で 小豆が入った三種類の飲み物、珈琲とミルクティとミルク。
そのうち ミルクティを飲んだけど、ミルクティと小豆が合う?と疑問で飲んでみたら、なかなか美味しくてビックリニ
砂糖は要らないし 小豆は小さいから 食べやすくてa
美味しかった。

677 :
ハンタ君(*^O^*)ノ
今日ね、甘酒デビューしたの。
小さな時に一口飲んでから 苦手になって、ずーっと 飲まずに来たんだけど。
糀やさん を偶然見付けて 寄り道。
甘酒の試飲を させてもらったら 目からうろこ。
粒々が残るタイプと さらさらタイプの うち粒々が残るタイプを飲んだの。

私が飲んだ、甘酒とは 別物の味だったよ。
お店の人いわく、それは酒粕で作った甘酒だね・・・って。

こうじ、本当の糀で作った甘酒は 美味しいと聞いていたけど、なかなか試す機会もなかったけど、今日はたまたま。

冷凍の甘酒と 大納言で作った甘酒を買って来ました。
どちらも糖度が高いから 飲みすぎに気を付けるようにって。
あと沸騰させないように。
冷凍のものは 包丁で切れるから 食べる分をサクサク切れる〜って。
大納言は小豆の種類・・・つまり お餅を入れたらお汁粉になりますよ〜と聞いたら食べたくなっちゃった♪
いい出会いの一日でした。

678 :
すっかりお正月が明けて 通常な毎日に・・・。
でも日に日に寒く、と言うより、冷え込みが厳しくなってきたよ。
ダボサンはどうなんだろう?寒波が来て 九州 も雪らしいね。
病気に気を付けてお仕事してね。

679 :
ハンタ君(*^O^*)ノ
夜中に目が覚めた〜
なんだかなぁ・・・
こんな時は 隣の寝顔を見て キュッとつかまってスリスリ・・・なんてしながらまた 眠る→→→→って隣誰もいないし〜
あぁーGまた寝よう!

680 :
>>677
(`・ω´・)スゲー!
甘酒って酒粕のものもあるんだね、アルコール分入ってて酔いそうw
オイラ、お子ちゃまだから米糀の甘酒でも酔うかもw
でも甘くて美味しいから好きですよ♪
小豆の甘酒……知らなかったwww
色んな情報ありがとうーァ

681 :
>>678
|゚ε゚)ダモです!呼んだ?
明けおめ!コトヨロ!

|彡サッ

682 :
>>679
(`・ω´・)
もし、オイラにスリスリしたら、
ギュッて抱き寄せて、目をジッっと見て、
ゆっくりとほっぺにチューするフリをしながら、
首筋ペロペロ〜ンの刑だおwww

683 :
>>680
ハンタ君(*^O^*)ノ
わおっ〜!
私は逆で、甘酒って酒粕で出来てるって思ってたから、なんか臭いし口に合わなかったと思ってたの。
米こうじの甘酒は、アルコール分は入ってないから、酔いません!キリッ♪(笑)。

米こうじの甘酒は糖度が高いから、疲労回復にも良いんだって。でも毎日は飲めないなぁ。

こうじと言えば、そろそろ デコポン味噌を作る時期になりました(笑)
毎年お友だちに プレゼントして、おかわりを希望されるくらい人気の味噌です・・・手前味噌だけど(笑)。
去年もたくさん作ったので、そろそろ完成するのでプレゼント。
味噌って
茹でて 潰して 混ぜて 丸めて 蓋をする これだけの作業行程で 簡単だけど スゴーイと褒められるから 調子に乗って毎年作ってるんだ(笑)
ほら私単純だから(笑)。

684 :
>>681
映画ライトオフのCM観てなーい(-.-)
怖いの?

685 :
>>682
ハンタ君(//▽//)
読みながら 首をすくねちゃった(//▽//)エヘ
・・・そしたらキュッとしがみついちゃうよ(//▽//)

686 :
そうそう・・・また読書欲がストップしちゃったの。
読みたい本、続きの本を目の前にして・・・全く 読みたい意欲が消えちゃって(T_T)
かなりショック。
続きを読みたいはずなんだけどなぁ。
またしばらくしたら 読みたくなるかな?
寒いから?
なんてね。

687 :
ハンタ君(*^O^*)ノ
久し振りに ナポリタンが 食べたくて 作って食べたの。
小さいときに 出掛けたら よく食べてたんだよね。
ナポリタンかエビマカロニグラタンのどちらかを いつも食べて記憶がする(笑)
どちらも今でも大好き(笑)
母は 洋食より和食や中華を作る人だったから 洋食のあこがれだと思うんだけど。
ナポリタンの出来は まずまずかな(苦笑)
ハンタ君は 小さな時は 何が好きだった?

688 :
ハンタ君(*^O^*)ノ

スーパーで 甘酒がたくさん 売られているから 原材料を見ると、酒粕入りの甘酒と 米こうじの甘酒とに 両方入っているのと 三種類の甘酒があったよ。

今まで
「甘酒はくさい」
「甘酒は甘くない」「甘酒は不味い」
・・・と印象悪〜かったからね。

こうじやさんで 飲んだ 甘酒は
「くさくさい」
「やさしい甘い」
「飲める〜〜〜b」

あーハンタ君にも 飲ましてあげたいな。

689 :
ハンタ君(*^O^*)ノ

スーパーで 甘酒がたくさん 売られているから 原材料を見ると、酒粕入りの甘酒と 米こうじの甘酒とに 両方入っているのと 三種類の甘酒があったよ。

今まで
「甘酒はくさい」
「甘酒は甘くない」「甘酒は不味い」
・・・と印象悪〜かったからね。

こうじやさんで 飲んだ 甘酒は
「くさくさい」
「やさしい甘い」
「飲める〜〜〜b」

あーハンタ君にも 飲ましてあげたいな。

690 :
今日はオフ日〜
何をしようか?
なにもしない日にしよう。
じっーとムムム
してます。
なんだか我慢大会みたい(笑)

691 :
ハンタ君(*^O^*)ノ
元気にしてる?
忙しい?

今日は 味噌作りをしてたの。
デコポン味噌(笑)
おすそ分けをあちこちするから 去年は、4かめ作って 今は2かめ残ってます・・・が、『おかわり』を言われるので 結局 手元に残る味噌は 1かめあるかないか(苦笑)。
以前の職場で作ったのをきっかけに 自宅でも作ったら なかなか美味しくできたの。
ズボラな私でも作れて、簡単で、みんなから スゴーイと褒めてもらえるので 毎年作ってるんだよ。

『趣味 味噌作り 』
これって いつでもお嫁に行けるねーと毎年言われ続けてる私です。

茹でて 潰して まぜて 丸めて 詰めるだけ
こーんなに簡単なのに、大変そうって言われる(嬉)
今年もまずまずの出来上がりで キュウリに味噌つけてパクリとしました。(*^O^*)ノ
あとは夕飯に野菜たっぷりの豚汁を作りました。
・・・暫く豚汁が続く(-.-)。

692 :
(`・ω´・)
甘酒ネタあざーす♪
忙しいっす、公私ともに……でも勉強にもなるし、色々対策とか立てるのも嫌いじゃないから。
しかし、すりきれそうwww
今はほんと癒されたい、ただ添い寝してくれるだけでもかまわないから人肌を感じたい。
誰かに寄り添って眠っていたい…
これってほぼ猫状態だよねw

693 :
>>692
ハンタ君(*^O^*)ノ
(=^ェ^=)になって スリスリしてあげる
(=^ェ^=)になって ゴロゴロしてあげる
(=^ェ^=)になって 毎日添い寝してあげる
(=^ェ^=)になれたらいいのに・・・♪

694 :
ハンタ君(*^O^*)ノ
おはよー
今日もいい天気だよ
でも冷え込みが凄・・・凍りそう。
冷え症の私には辛いっすリ
一日
♪fight♪fight♪fight♪です。

695 :
>>693
(=°ω°=)ありがとう
癒されましたwww
スリスリゴロゴロ添い寝の後は雑炊でも食べて一緒に暖まりたいw

696 :
>>695
ハンタ君(*^O^*)ノ

ちょっとでも、ほこっとなれたなら良かった♪

熟睡したいな.
添い寝+ヨシヨシ・・・
誰かと一緒
猫しかいない(苦笑)
( -。-) =3
でも猫(=^ェ^=)が、いる♪♪♪

697 :
>>696
(`・ω´・)
猫がいるのが羨ましい
今日久々の休みで、家を掃除して、買い物行った。
食材買った後にホームセンターにいって、観葉植物を買ってブラついたらペットコーナーにロシアンブルーの成猫がいた。
魅入っちゃったよ。

なんか切ない
自身の力をもて余し、退屈なようで硝子ケースのなか、毛布に食らいついてた。
チラチラ目が会う、
「何見てんだ?用がないならそこに立つな、ああ、メシ食いたいな」
そんな感じに見えた。
他のケースの犬たちも、近づけば目をそらし、遠ざかれば全員こちらを見る。
値札は10万超え。
エサ代、トイレ用品、お手入れ品、もろもろ…
(´・ω・`)
薄給のオサーンには重いので立ち去り。
そして帰りに360円の観葉植物と100円のトレイを買って玄関に飾るのであった。

698 :
>>697
ハンタ君(*^O^*)ノ

うちの猫は 仔猫の時にもらったの。0円。
月々エサ500円位とトイレ砂500円位だよ。
エサとかオヤツとかは安い時にまとめて購入してる。
・・・生きてるものだから 最後まで面倒をみてあげることが一番大事だよね♪
それに何より出会いかな・・・
もしも二匹めを飼うとしたら 買う事はないなぁ。
保護猫や保護犬の活動をしている所かな・・・と言うのも 最近よくその会とでくわすの(笑)
でも飼いたいとは今は、思わないから
縁があれば その時に考えるかな。
今なら、うちの猫にはもれなく私が付いてきます(笑)

699 :
ハンタ君(*^O^*)ノ
気付いたら2月
日の出の時間も早くなり、
日の入り時間は長くなり、
もうすぐ春・・・いやいやまだまだ寒いから。
朝はなんとなく習慣で日テレの桝アナの番組を見てる。
そこで「貝社員」ってかなり短いアニメが好き。

700 :
寒い朝だよ。
朝は雪?チラチラしてたけど降るのかな?
しかし寒くて・・・今日は休みだから猫とまったり!

701 :
寒い寒い寒い〜毎日だあ!
昨日なんて 雪降ってビックリだったんだよ
でもだんだん 日の出が早くなり
日も延びてきた・・・って事は 春が近いってことだよね?!
あちこちで梅の白や赤が咲いてるよ。
ハンタ君(*^O^*)ノ
景色見れてる?

今夜の月の 満月で とーっても綺麗だよ♪
見れてるかな?

702 :
         
    ……b
  ∧エヘ  ヘ〜∧
` (*`・o・) (`≡≡)
  |つRo `と |
  し-J  し-J
″″″″″″″″″″″

703 :
久し振りに 読書始めました。

角川文庫
恩田陸 著
『私の家では何も起こらない』

今半分位。

704 :
読み終えました。
幽霊屋敷のまつわる話で 軽く読める話でした。
病院の待ち時間に読める感じ。
次は 何にしようかな?

705 :
ハンタ君(*^O^*)ノ
忙しいのかな?
2月だし・・・?
からだ壊さないようにね。

706 :
>>705
(*´д`*)
ご心配ありがとう
体は大丈夫、仕事と私事で色々忙しくて。
仕事では、あの事も考えとかないかん、こっちも忘れたらいかん、うわ!あぶない、調べてたら、まずいの出てきた。これはこっちで処理しておこう。
え?急遽休み?
わかったこっちで何とかしよう。
(´・ω・`)ふぅ
私事では、家の管理をせねばならんし、他への手伝いでも期待され、任される始末。
こっちはこっちで、休めない。
(´・ω・`)ふぅ
オイラは不死身のあの男並みにタフじゃなければならない状態w
ふと、周りを見れば暇なのか談笑し、笑いあってたり……
しかも、彼らの手伝いまでせねばならない始末。
(いや、それ一人で出来るだろwしかも漏れてミスしとるし、暇してるなら自己チェックしときなよ…)みたいな状態。
(´・ω・`)
ああ、休みだ、息抜きしたいな
ってのに忌引きの人と交代で休日返上なのが本日の状況w
(`・ω´・)
さて、サラリとこなしてやりますか
(嫌事や愚痴は言いたくない、オレが要なのは、オレ自信がわかってるから)
そして、
(*´д`*)
デコポンさん、オイラの事を気にしてくれてありがとう
(レスしてて、ありがたさに泣きそうになったw)
デコポンさんも健康に気を付けて下さいね。

707 :
>>706
ハンタ君(*^O^*)ノ
わぁーい、ハンタ君発見♪
やっぱり忙しいんだねG
忙しいのにレスありがとニ

ハンタ君の仕事、えらいこっちゃ・・・って位に、忙しそうム可哀想にム
それ以外にも、お家の事・・・手伝いやら本当に大変だ!!
手伝いって、誰かの分まで手伝いして
暇な人も巻き込んじゃえばいいのに。
…でもきっとハンタ君はひとりでテキパキこなしそうヨでもそれはきっとハンタ君に任せきり状態はきっときっと良くないと思う
やっちゃうハンタ君も良くないと思うよ。
・・・よくわからない私が言うのも良くないケド、でもハンタ君だけが疲れてるのは、ゼーッタイ良くない
あとあと、ハンタ君が元気じゃないと寂しいもんM
やっぱり、わからないけど ハンタ君ひとりで抱えては ハンタ君もハンタ君の回りにとっても良くないよ。
手伝いを分散出来るようになると ハンタ君の負担が少しでも軽くなるといいなぁ

無理しないでね。
ハンタ君E

708 :
 ハンタ君U
 お茶が
\入ったよぉ/
     __
.∧ノノ▲ /__ o|、
(・ω・`) |: \)
( o旦o |: |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

709 :
久々に また本を読みはじめました。

山口幸三郎 著
「探偵・日暮旅人の探し物」
メディアワークス文庫

今まで読んだ文庫本のカバー(本やさんのもの)を外して整理したら まだ読んでいない本を数冊発見U
その一冊より 選んだのがこの本。

ドラマ化されて 私も最終回は見てないものの
数回観たドラマでした。本を買ったのはドラマ化される前だったので全く気付かずでした。
シリーズ化されているようなので 読み進めていきたいです。
が、なんと今日本屋で発見
「ビブリア古書堂の事件手帖7〜栞子さんと果てない舞台〜 著者: 三上 延」
これも読まなくてはラ続きが気になっていたんだもんJ
月一冊づつでも読めたら良いなぁ。
ぼちぼちと頑張ります。なんせ3月は激務・・・G fight

710 :
花粉症が昨年より重くて 薬頼りになってしまった。
でも喉が痛いのは 乾燥のせいなのか?花粉症のせいなのか?わからないけど痛いです。
ちょっと体調不良もあって いつも飲んでる漢方薬が効果なくて困った・・・飲まないと効かないし、でも今飲むと効果ありすぎて困るしどうしたものか・・・
健康一番ですね。

711 :
>>710
(´・ω・`)b
おっしゃる通り健康第一です!
うぎゃああああぁぁ〜
先月今月ともに忙しい><;
欠員、異動等にともなってやることが山盛りしかも色々カバーもしなければいけないし…
顔もこんな感じw
(`・ω´・)→(´・ω・`)
目の前の事を粛々とこなすのみなのはわかっているのですがやはり寂しい…
心の拠り所が欲しい…
(*´д`*)
ああ、誰か寂しげな顔をした孤独なわたくしめに'愛'の手をっ!
なんてねw

712 :
忙しいハンタ君へ
仕事山盛り大盛りなんだね。
今は無理してでもがんばるしかない・・・かもしれないけど どこかで休憩タイムを入れて 背伸びのびしてね。
気分転換は大事だよ。
・・・という私もいっぱいいっぱいになっちゃったから高速ブンブンしてきたよD

福岡ではpが満開だとテレビでやってたー。今しか見れない景色を見るのも良いかもppp
こっちは連日寒いっす。
もうひと頑張りしよbきっと良いことあるよbb・・・と信じて
からだには気を付けてねニ

713 :
>>712
(´・ω・`)
デコポンさんいつもありがとうm(_ _)m
お花見したいな^^
お酒飲めないけどw
気分転換したいな〜
情熱充填www
ほんと欲がないんよね〜^^;
情熱と欲望は輝く人の原動力
と、最近ふと思う。

714 :
>>713
ハンタ君みっけたU
お花見は、サクラの下でお酒や食べたりする派?私はしない派(笑)かも・・・
p見るだけでお腹いっぱい(笑)
車でサクラ並木を走らせたりしながら見るのが好きb

ハンタ君、欲無し?
でもそれって、今が満足してるからかもしれないよ。
私なんて不満足だらけだもん
欲張りな私・・・
欲しいと思っても手に入らない(涙)
おかね かからないんだけどな。

715 :
気付いたら4月
引越しをすると決めて 新しい家具を購入したり 組み立てたり忙しくしてまふE
でもまだ引越しの日取りが色々あって、決められずにいるので 疲れがたまる一方です。
ハンタ君も春は忙しいから?・・・・って、ハンタ君はいつも忙しい! からだに気を付けないと駄目だよ。
一緒に頑張ろう冊E

716 :
おまえら、ヒマそうだなwwww
山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・
★山霧の巻くとき(山岳ホラー)
http://slib.net/71604
上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/
最後のほう、グロ注意?!!

717 :
>>716
書き込みありがとう
山のホラーは 読んだことがありません。
気色悪い・・・どんな感じが興味ありますが 怖いのは ちょっと不安かも。
本屋さんに言ったら 調べてみます。

さらっと読めそうな本があったら教えてください。

718 :
>>716
グロい・・・お薦め本は
「殺人出産」
村田沙耶香 著
薄いし読みやすいけど、グロい?気色悪い?部類だと思います。
3つのお話が入っていますが、なかなか後味のよろしくない本でした。
でも私の中では「殺人鬼フジコ」が一番グロいです。

719 :
映画を観ました。
『名探偵コナン』
平日に観に行ったけど 大人しかいな居ないのに混んでました。『あっ』と言う間の時間で 楽しかったです。

『美女と野獣・吹き替え版』
ビデオに忠実で声も聞き慣れた声でした。でも字幕で観たかったなぁ。
エマ・ワトソンがベルに見えたぁ(^O^)

『3月のライオン・前編』
前編だけでは ガッカリ〜後編の方が盛り上がりそう。
楽しみ楽しみ(^O^)

720 :
「3月のライオン 後編」 観てきました。
大画面は 良いですね。次は何を観ようかな。
でもhappy Mondayの日は 1100円 なので月曜日を狙って行けたら良いなぁ。
夏日らしいから 干からびないようにしないとね~

721 :
(´・ω・`)ふぅ〜
ちと一息
おひさですサーセン
いきなりだけど、最近やっと女性の好みのタイプがわかってきた…
洒落たイタズラ心がある人が好み、もちろん常識ある人間性を持ってる事が前提だけどね。
度がすぎれば、下品。
品を崩さない、度をわきまえた洒落たイタズラ心。
自分もそうありたいなと思う。
(`・ω´・)
デコポンさん、お時間よろしければちょっとエッチなイタズラしていいですか?
なんてねwww

722 :
>>721
おぉ〜!
忙しいハンタ君
久し振りだよぉ!
倒れちゃったかと思ったよ。

ん?好みのタイプがわかった?
クンクンクン・・・匂うぞぅ(笑)
良い出逢いの風が吹いてきたのかな?
幸運の女神って うしろ髪がないから 「ヨシ来たっ!」 って思ったら チャンスは掴まないとダメだよ。
余計な事を考えていたら 女神は通りすぎちゃうよ。振り向いても うしろ髪無いから チャンスを逃しちゃうよムム

ふふふニ
イタズラしちゃうのは 私かも(笑)

723 :
>>722
(`・ω´・)
チャンスはつかみたいんだけどお喋りな監視者が多いんだよね。
そこをかいくぐって連絡を取り合いたいけど上手い方法はないかな?

724 :
>>723
チャンスを待ってるより 自分から動かなくちゃ!
二人きりとか、はじめは難しいだろうから 大勢で集まる何かイベントを計画してみては?
そこで幹事する。
幹事補佐を回りに手伝ってもらいながら 近づくとか。
なにか用事を作った方がしゃべりやすいね。
ストレートな誘われたら 私なら嬉しいけど。

725 :
>>724
(`・ω´・)
参考になります!
でも、ここ嫉妬心(既婚者で)が強く、お喋りでデマ流す人が多いので変に近づけない状態。
たまに話をする時でも口の硬い信頼できる人間が間に入った状態で3人で話をします。
通常、表ではなるべく接点を持たないようにしてます。
所謂女性が少ない職場なので他の男性が近づいても裏でグダグダ言われると言う情けない有り様。
こちらも最初めんどう事に関わりあいたくなかったのと、自分に自信がないためと、同職場内でそういった事は好ましくないと思った為、当女性をスルーしてたのですが…
正直ただの友達感覚の付き合いとかでもかまわないのですけどね。
それすらチャチャが入りそうな。
こちらは立場が悪いのと、職場内で強い意見を言うためにはどうしても清廉潔白でなければいけない感じです。

726 :
>>725
うわっミなかなか厳しい環境なんだね。
でも口の固い人がいての、三人で話せるタイミングがあるなら もう そのタイミングを利用して 連絡先を交換するしかないよ。
職場内恋愛は 秘密にするのが鉄則だと思うけど、まずは連絡先を交換して お友達(笑)として 仲を蜜にヌ頑張れヌ
まずは連絡先ゲットだよ。

727 :
>>726
(`・ω´・)
アトバイスありがとう。
前に進んでみて確かめるしかないのは当然だよね。
正直、自分自身も興味本意な部分はいなめない。
まあ、自然体で行ってみるよ。

728 :
頭で考えても仕方ないよ。
心のままに 行動しないと 前には進まない。
それに 初めの一歩 を踏み出さないと 何も始まらないよ。
ハンタ君
行動あるのみヌ
いざ 進め

729 :
最近毎日毎日毎日・・・夏日で疲れます。陽射しは強いし、気温は高いし、体力消耗しちゃいます。
でも今夜は 夜風が入り込んで気持ちいい・・・。
こんなゆったりした時に、隣に誰かいたらいいなぁ〜そっと寄り添ってくれる人がいたら良いのになぁ・・・。

730 :
>>729
(´・ω・`)
オイラでよければ寄り添いますよ
一時寄り添った後、
オイラは耳元で囁く…
「小腹すいたね、も少ししたらコンビニでコーヒーとお菓子でも買おうか?」

731 :
アリガトー(*^ー^)ノ♪

耳許で囁かれ
私「・・・まだゴロゴロしてたいなぁ」と背中を向ける。

732 :
>>731
(`・ω´・)
D「そうか、好きなだけゴロゴロしてていいよ(フワリ」

(´・ω・`)
ところで、ガチな話、これに似たシチュエーション過去何回かあるんだけど、背中向けられたら後ろから軽く抱擁して、襟足にキスして、あと目をつぶってまどろんでる。
これ何点?

733 :
背中向けられたら・・・
後ろから軽く抱擁→◎
襟足にキス→×に近い▲
私なら襟足にキスより耳又は耳もと又は耳たぶかな
目をつぶって→◯
まどろんでる→×

・・・こんな感じ。採点したら40点D追試ですね。

734 :
>>733
(`・ω´・)
40点……拙者の不甲斐なさを痛感
耳か〜、やっぱそっか〜嫌がる人もいると思って敬遠してた…

(´・ω・`)
本当に嫌なのか嫌じゃないのかってほんと難しい、自分もそうだからwww

735 :
>>734
40点 少々厳しかったかな?
でもこれは人によりけり、相手との親密度合いに、かなり左右されるよ。
私は襟足より耳〜を軽くそっと流す感じが好きだけどね。
だから相手の気持ちと言うか、相手との感覚、親密・・・度合いだね。

本当に嫌なら、嫌いな相手とは密接する位置にいるわけ無いもん。
距離感大事ね。

736 :
>>735
(´・ω・`)
距離感…そうだよね
親密度合い…そうだよね
実を言うと、オイラ、本当に気になる人とかは遠ざけちゃうクセがあるんよね。
変にドキドキするのも嫌だし、意識してぎこちなくなるのも嫌だから。
それがストレス的にのしかかる。
でもそれはダメなのかなとも思う。
あの感覚、独特なんだよね。
自然体でいたいけど出来ない感じ、んで、心の奥底のせっかちな強引さが出て来るのを抑えてる。
あれって失敗を恐れる感覚と似てる、そして何か対等の者と対峙している感じがする。
明らかに勝っている者や明らかに負けている者には自然体でいられるのに。

737 :
ハンタ君が気になる人を遠ざけちゃうのはクセじゃないよ。
怖いから。
恋するって、好きな人を想うだけでドキドキするんだよ。
意識しちゃうからぎこちなくなるんだよ。
変に身構えてブレーキを自分でかけてる。
好きな人を目の前にして自然体でいたいなんて、出来るわけないじゃん。
好きなんだもん。
本当に好きなら気持ちのままに動かなくちゃ。
自分のプライドなんてかなぐり捨てて、相手にぶつからないと 実るものも実らない。
自分から逃げているだけ。
言い訳ばかりしている自分から脱出。
本当に好きな相手には ぶつからないと。カッコつけたり、回りの目を気にしていては、相手に伝わらないよ。
頭で考えて恋が進展するわけない。
相手に気持ちを伝えなくちゃ。

大人って 自分の気持ちをなぜ抑えるんだろう
抑えなくちゃいけない恋じゃないんだから ぶつからなくちゃ!
もたもたしてたら 恋の女神が行っちゃうよ。
気持ちのままに。
頭で考えちゃだめ。
心で考えなくちゃ。
進めaハンタ君。

738 :
>>737
(`・ω´・)
デコポン先生の講義はためになります!
ありがとうございます。

739 :
>>738
ハンタ君は 大人の返しが上手なんだから。
だからきっと 腹が立っても現実もこうやって 相手を傷つけないようにするんだろうな。
ハンタ君に幸せになって欲しい。
ハンタ君の邪魔な塀をぶち壊せるといいのに・・・せめて ベルリンの壁のように 絶対に壊れないと思っていたことも 小さなヒビが入ることで音を立てて崩れてしまうんだよ。
ヒビ・・・そうだ。
まずは ヒビ}

740 :
>>739
(`・ω´・)
今年は自分に正直に生きたいと思ったのですけどね。
結局いつも通り、他人を優先し自分はおろそか…
好きな人ができたなら、その人の為に生きたいと思うのだけれど、思いが強すぎて中途半端が選べない、未だ宙ぶらりん。
だから他人を優先してしまう。
誰かにも言われたな、貴方は芯が純粋すぎると。
だからもっとわがまま貪欲に生きてもいいんじゃないの?ってね。
その前に信頼できる人間がなかなかいないw
皆、口が軽すぎて話にならないw

741 :
自分で自分を変えないと
変える努力をしないと
実る恋も実らないよ
口が軽い人ばかりなら
直接しかないのかな?
勇気を出して まず食事に誘ったら?
回りが問題かもしれないけど そこはうまく立ち回るしかないかな?

難しいけど 諦めたらだめだよ。
諦めたら絶対にだめだよ。

742 :
さてさて 恋の話はチョイと置いておいてミ
久し振りに本を買いました。まだ読んでない本も積んであるのに・・・(^。^;)。
先に本紹介。
シ 中山七里・・・・どこかでベートヴェン・・・・・宝島社
この音楽ミステリーシリーズを久し振りに発見ですニ
ス柴田よしき・・・・紫のアリス・・・・・文藝春秋
この方の作品は 初めてです。「書店員が選んだもう一度読みたい文庫*イッキ読み部門の第1位」だそうです。片隅の角っ子に目立たない陳列が余計に 気になった(笑)。

セ小川洋子・・・・・ことり・・・・朝日文庫
平成24年度芸術選奨 文部科学大臣賞 (文学部門)受賞作品 だそうです。スの隣にこりゃまた ひっそりと 陳列されてました(苦笑)
・・・・計三冊。
忙しい中から早くこの本にたどり着けますようにム
ちなみに今は
拠野量太
湯を沸かすほどの熱い愛 ・・・・・文藝春秋
この本は 宮沢りえ さんが主演の映画の 映画の監督自身による原作小説です。
映画を観れなかったので せめて原作を先に読んでから DVD化を待ちます。

とりあえず 頑張ろうa

743 :
病院の待ち時間中に読み終えてしまった・・・
『中野量太*
湯を沸かすほどの熱い愛 ・・・・・文藝春秋 』

ちょっと涙流しそうになった・・・けど我慢した。

忙しい毎日でポッかり空いた時間にちょうど良かった。
主人公は、強い女性・・・私は強くなれるかなぁ。

本ってやっぱり面白い(^.^)ノ。
さて次。

744 :
『あずかりやさん』
大山 律子
ポプラ文庫

「一日百円でなんでも預かります」・・・って見出しに引き寄せられてしまったミ
表紙は 金平糖を思い出すような 温かみのある 温かい色使いのもの。
ちょっと読もうかな。

745 :
>>744
(`・ω´・)
ほのぼのしてて楽しそうな作品ですね。
「預かり屋」という着眼点がいい…、
オイラも守秘義務絶対!「話聞き屋」みたいなのしてみたいな一回300円でw

746 :
最後に「愛してる」って・・・。


ご冥福をお祈りします。

747 :
最後に「愛してる」って・・・。

ご冥福をお祈りします。

748 :
>>745
ハンタ君の 聞き役屋・・・ダメダメ、似合いすぎる!(苦笑)
ハンタ君は もっと前に出なくちゃ。
聞き役なんてだめだよ・・・
ハンタ君の聞き役になってくれる人が 早く見つかりますように。
幸せを見つけて。

749 :
>>744
あずかりやさん

読み始めました。
ほっこりする話みたい・・・サラッと読めそう。

750 :
>>749
あずかりやさん
読み終えました。
ャTクッと読めて ホッとする本でした。
シリーズ化になると良いのに。

751 :
セ小川洋子・・・・・ことり・・・・朝日文庫
平成24年度芸術選奨 文部科学大臣賞 (文学部門)受賞作品

を読み初めて、今半分超えぐらいです。
静かな話で たんたんと日常を 描かれています。
明日全部読み終わるといいな。

752 :
>>751
暑くて 読み進められず・・・暑さに弱い私です。
でも 気になる本が何冊か あるので 本屋に行って 実際に手にとって確認したいです。
学生時代は そんなに読書してる方ではなかったけど 不思議です。

753 :
>>751
ようやく 読み終えました。

暑くてやっぱり読み進められずでした。
でもこの調子に 読書三昧していこう・・・プチ目標。
(^_-)

754 :
次は・・・
シ 中山七里・・・・どこかでベートヴェン・・・・・宝島社
ス柴田よしき・・・・紫のアリス・・・・・文藝春秋
ヤが待っていますが、薄っぺらのまだ読んでいない本を見つけたのでそれを先にしようと思います。
私は読み終えた本は 書店のブックカバーを外して並べて、まだ読んでいない本は横に積み上げています。
一緒にするとわからなくなっちゃうから!(*^.^*)
さてさてお次は。

755 :
お次の紹介前に・・・。
【ことり
小川洋子 著】

読み初めて 静かな話だなぁ〜が最初の感想。
複雑な感情を持ちながら読み進めました。
慎み深い主人公の兄弟の日常がたんたん描かれたと優しく切ない一生のお話です。
読み終えて、野鳥の鳴き声を聞いてみたくなりました。

756 :
・・・で、お次。
【幽落町おばけ駄菓子屋
(著)蒼月 海里
角川ホラー文庫】

作家は、現在都内で書店で働く兼業作家さんのようです。

幽霊が出てくる謎解き話・・・この暑さを少し和らぐかな?

背筋ゾクゾク話は いずれまたE

757 :
>>756
はい、読み終えました(^.^)ノ。

軽くサラッと読める話でした。
シリーズ化してたら 読みたいなぁ。
心温まる短編でした。推理と言うほど重くなく 箸休めみたいに 気分をちょっと変えるには 持ってこいです。
明日は本を色々見てきます。

758 :
次は【新潮文庫
月の上の観覧車
荻原 浩 著 】
にしよう。
まだ読んでいない本ありました。(*^.^*)エヘ

この本 題名だけで決めたんだよね〜
ロマンティックでしょ?(苦笑)

759 :
扶桑社
チーズはどこへ消えた?
スペンサー・ジョンソン

たまたま手にした短い本、一時間程で読めました。
簡単に言えば 自己啓発的な話。
二匹のネズミ
二人の小人
が主人公。
ちょっと考えさせられる。

760 :
前回の続き2巻目

【幽落町おばけ駄菓子屋 …思い出めぐりの幻灯機…
蒼月海里 著
角川ホラー文庫 】

月の上観覧車→の予定でしたが、続きを見つけたので こっちから読みます。

761 :
>>760
これもサクッと読めました。

暑くて頭が回らないけど サクッと読めて ホッコリです。

難点は 登場人物の絵が今時のアニメっぽい所かな・・・まぁ表紙だけだからカバーもしてるから 良いんだけど。

762 :
まだまだ暑いから 次の本は
【幽落町おばけ駄菓子屋 夏の夜空の夢花火】
三巻目なり。

763 :
>>745ハンタ君
すっかり真夏の毎日だよ。元気かな?
忙しくしているんだろうな・・・

ちょっと独り言、誰かに聞いて欲しいけど 言える相手がいない・・・
あー
なんだか 気持ちがスッキリしない。

764 :
新たな本二冊発見~
シリーズ化している最新作一冊・・・気付かなかったO
それとそのスピンOFFの話一冊・・・面白そうU

猟奇的殺人事件
七味缶

765 :
シ「ブルーマーダー」 誉田 哲也 著
光文社
・・・・姫川玲子刑事のシリーズ第六弾

ス「パンドラ 猟奇犯罪検死官・石上妙子」
内藤 了 著
角川ホラー文庫
猟奇犯罪捜査班の死神女史こと石上妙子検死官の過去を描いたスピンオフ作品、シリーズ第8弾。

でも今は幽落町駄菓子屋のお話からです。

766 :
>>763
(`・ω´・)
気にせずなんでもどうぞw
忙しいのは変わらずですw

767 :
>>762
読み終えました。
(^-^)v

サラッとサラッと読みました。

768 :
ス「パンドラ 猟奇犯罪検死官・石上妙子」
内藤 了 著
角川ホラー文庫
猟奇犯罪捜査班の死神女史こと石上妙子検死官の過去を描いたスピンオフ作品、シリーズ第8弾。

・・・を読み始めました。石上女史の大学院生時代で ガンさんとの出逢いも・・・わかるようです。だって厚田刑事が新人刑事の頃だって。
楽しみです。

769 :
>>766ハンタ君
あのね・・・
ちょっと感じがィィかなって人がFacebookをしていたのを見付けたの。私はFacebookもTwitterもやらないから中身はみれないんだけど、急に気持ちが覚めたと言うか、もう関わりたくないなって思っちゃったの。
中身も見てないのに失礼かもしれないけど、なんか急にチャライ人に見えてしまって。
FacebookやTwitterを回りでやってる人がいないからだと思う。だから傷つきたくない気持ちが もう関わりたくないって反応しているんだと思う。それって私が変かな?
別にその人と恋愛感情まで発展してないよ。ただこの先はわからないから・・・。だから踏み込みたくないっていうか。
わかるかな?

770 :
>>769
(`・ω´・)
もし、本名と自撮りで顔本やってる人なら発言に責任が生じるから逆に凄いと思いますよ。
営業や人脈、その他出会いで使ってる人はよくいると思うし、一概にはチャラいとは思わないですよ。
覚める覚めないはその人の人間性を確認してからでもいいんじゃないのかな?

771 :
ハンタ君
うーん(-_-;)
アナログな人間だからかな・・・いまいち 使用用途がわからないし・・・Facebookも友達からの情報でイメージ悪いんだよね、それだけで判断したらいけないのかもしれないけど・・・( ̄〜 ̄;)
まだスタートラインが見えたとこで 始まってもないし、なによりやっぱりいままでに居ないから戸惑う。

772 :
ハンタ君
明日で7月が終わるね。 早いような?

↑の件 気にしないことにしたの。
たぶん私の中の 拒否反応なんだと思うんだよね。
スタートラインに立ってもない、はっきりしてないことが 全てなような気がする。だから、合わないんだと思う。
まぁいろんな人がいるし、Facebookだけじゃなくて それは単なる理由であって・・・と気付いた私でした。
お騒がせしました。

773 :
今持ち歩いている本は、
ス「パンドラ 猟奇犯罪検死官・石上妙子」
内藤 了 著
角川ホラー文庫

〓〓〓で、今半分位まで ゆっくり来ました。
法医昆虫学・・・なかなか 想像しないようにしている話の部分です。 気持ち悪…なので、気分を変えて・・・〓〓〓〓〓〓〓〓、
【幽落町おばけ駄菓子屋 夏の夜空の夢花火】 三巻目。
も 持ち歩いています。でもまだ読んでないけど、今読もうかどうしようか考え中。
このまま寝たら 夢に出たら 目覚めが悪くなりそうだし( ̄□ ̄;)!!
ちょっと読もうかな♪ ただ明日は5時半起き→→→頑張ろう。

774 :
>>772
(´・ω・`)
自分も同じようなところあるよ。
手持ちの材料で他人を判断し決めつけて諦める。
それよりも良いところを見つけてその人の特徴だと思うようにしてる。
人の在り方は、十人十色、生きる筋さえ間違ってなければ良いんじゃないかな。
そう思うとFacebook云々等、些細な事に感じる。
(´・ω・`)
オイラも以前に言われたよ、貴方は純粋すぎるって。
純粋すぎて色んな事を気にしすぎてるのかも…

775 :
ハンタ君
考えすぎちゃうって こうゆうことだよね。
きっと・・・さ。

776 :
「パンドラ 猟奇犯罪検死官・石上妙子」
内藤 了 著
角川ホラー文庫
〓〓〓は、読み終えました。

【幽落町おばけ駄菓子屋 夏の夜空の夢花火】 三巻目
〓〓〓も既に読み終えていて、持ち歩いていたのは、四巻目。
【幽落町おばけ駄菓子屋 たそがれの紙芝居屋さん】
蒼月海里 著作
角川ホラー文庫

「パンドラ」は、犯人が予想外で 展開にも驚かされて、一度読み終えてもまたすぐに、途中から読み直しました。
次はほっこりした話が良いので、幽落町・・・で癒されようと思います。

777 :
>>774
ハンタ君

動物的勘?かもね。
私は大丈夫。
ん( -_・)?って 感じた部分を 素直に認めて受け入れる。
きっと いい出会いがまだまだあるはず。
おおいに 期待大。
待てば海路の日和あり・・・って言うし、ね♪

778 :
>>777
(`・ω´・)
待てば海路の……
いや、凪いでいるなら自らこぎだすが吉!
獅子のデコポンさんにはネガティブワードは似合わない!
あらゆる虎穴に入って虎児を喰らい獲るが獅子の如く也!
危機察知は伏虎をかわすときに使えばいい!
(・∀・)ナンテネ!

779 :
>>778
ハンタ君
元気だったら グイグイ(笑)行くかもしれないけど、今 原因不明の、足が痛みがあって・・・。
今月末に 紹介された鍼灸院に行くつもりなんだけど、早く治るといいな。
そんなこんなで そんな私も丸ごと受け入れてくる人を 待つことにしよ。

780 :
>>779
(`・ω´・)
足の痛み…
健康診断受けてる?
尿酸値系じゃないよね?
オイラも足の土踏まずが痛む…
たぶん足底腱膜炎
(´;ω;`)運動不足なり

781 :
>>780
ハンタ君
15日に人間ドックと脳ドックを受けてくるよ。
あーあと1週間位で 痩せられるかな?
確実に体重プラスになってる〜〜〜
(;゜∇゜)ヤバイヤバイ
人間ドックはレディース健診も含まれているから丸ごと調べてきます。
脳ドックは初めて。 ちょっとドキドキワクワク。

前回、骨密度が二十代って言われたの(笑) 丈夫な骨らしいよ。
あとは大丈夫かな?!
結果また報告します。
って、まだまだ先だけどね。

782 :
>>781
(`・ω・´)了解!
健康ならいいんだ(^-^)

ああ、いかん自分も気を付けないとね。

783 :
>>782
ハンタ君 心配ありがとう(^з^)-☆
健康かどうかは 人間ドック次第・・・
足が痛い原因は、人間ドックではわからない・・・よ。
人間ドックは内臓だし…でも ちゃんと落ち着いたら 鍼灸院に行ってくる。
ネガティブは 似合わない→私だもんね(^.^)

ハンタ君に背中を押されて一歩前に進めそうだよ。
ありがとう!
いつも 支えてくれてありがとう。
ハンタ君a

784 :
台風ノロノロで通過。

ハンタ君

ハンタ君

ハンタ君

785 :
>>784
(`・ω´・)
おかげさまで台風それました、ありがたい…

あとは恵みの雨が降ってくれれば…

786 :
>>785
ハンタ君発見。

台風5号・・・今年は何号まで来るかな?

これからたくさん来るのかな?

異常な天気は困るよね。


ハンタ君

787 :
なんか読書欲が stopしちゃいました。

本はいつも持ち歩いているんだけど、気持ちが向かないです。

シ【幽落町おばけ駄菓子屋・…たそがれの紙芝居屋さん・・・】4巻目のお話です。

ス 【ブルーマーター】誉田哲也…公文社

・・・の二冊を持ち歩いてます。

タイプが真逆の本だから 読みたくなった時 どちらを選ぶかな?
ちょっと楽しみ。

しかし意欲が無くなった原因は、1、暑いから(苦笑)。2、読む時間がない。

案外静かな場所より 多少雑音があった方が集中します。

読書に限らず勉強も静かだと眠くなっちゃう。

でも頑張ろう!

788 :
>>778
ハンタ君

新たな進展(//▽//)
例のFBの方・・・と連絡を取り合うようになりました。

縁があったのかな?
わからないんだけど、FBの事とか色々話せるタイミングがあって、話していて ちょっと良いかも・・・。
浮わついた感じもないし・・・。

スタートラインに立っているのかも?!
久し振りにドキドキしてる私

さてどうなることやら(//▽//)

789 :
>>788
(`・ω´・)
お!来たな!来たな!

良い感じ♪


独善的なおいら男目線で言えば、好意的で優しい笑顔の女性には弱いもんだよ^^

そしてたまに物知りな熱視線が見れると…

おっ!ってなるねwww


(^ω^)
まあ、これは男女関係無いかwww

あんまり意識しすぎると変な顔になるけどw

790 :
おぉ〜(//▽//)

個人的に連絡取り合うようになっただけで まだまだどうなるか?!

日にちが合わないから 会えるのも来月になりそうだし・・・

とりあえず会話を重ねてみる

話した感じの間合いや雰囲気や会話の中から見えてくるものあるし・・・でも緊張し過ぎて おしゃべり過ぎないようにしなくちゃ(苦笑)

791 :
(´・ω・`)ちと仮入力サーセン

792 :
>>790
(´・ω・`)よし!
スマホからカキコできたwww

デコポンさん楽しそうw
そうそう目標見つけて何でも楽しまないと^^

793 :
>>792
ハンタ君

スマホデビューだね。これからあれやこれやと 情報の渦に巻き込まれていくのねぇぇぇ〜〜〜なんてね(^_^;)。


(^。^;)あはは〜
楽しいような?久し振りのドキドキな毎日にドキマギしてます。

うんうん、楽しいかも(//▽//)だってね…電話で話すと気付くと一時間以上話しているの。
男性と長電話って なかなかないから 話していてビックリしちゃう。

心配性だから心配が先に立つんだけど 話していたら そんな心配も 忘れちゃうくらい・・・(//▽//)


どうなるかわからないけど 流れに任せてみようかなって感じ(//▽//)

794 :
【幽落町おばけ駄菓子屋・…たそがれの紙芝居屋さん・・・】4巻目のお話は、読み終えました。


次は、
【ブルーマーター】誉田哲也…公文社

を読み始めまする。

この『ブルーマーダー』は姫川玲子シリーズの最新作6作目。

久し振りなので前回の話は忘れてしまいました(^。^;)。


まぁ読みたい本は たくさんあるので さっさと読みたいと思います。

795 :
【幽落町おばけ駄菓子屋・春まちの花つぼみ】5作目読み終えました(^-^)v完了。


次は
【幽落町おばけ駄菓子屋・晴天に舞う鯉のぼり】6作目です。

でも
【ブルーマーター】誉田哲也…公文社

を読み始めました。 前回の話もチラチラ出てくるので思い出しながら読んでます。

fightQ

796 :
>>792
ハンタ君

9月も半ばだよ…暑いけどね。

最近ね、また本を読むようになって、本屋さんに行くのがワクワク?してるの。
時間がないと読めないし、余裕もないと読めないけど・・・ゆっくり読んでるよ。

ん〜電話も・・・週5日から6日位(^。^;)エヘ
20分位の時もあるけど、普通に一時間超え・・・大事に育てないとね。

せっかく知り合った縁だもの。

797 :
(´・ω・`)
電話話いいねっ!

オイラの方は……むちゃくちゃタイプな人と会えて気があったのだけど…途中で彼氏が出来たらしく、電話が出来なくなった、メールはいいよって言われたけど…正直つまんないwww

まあ、最初から友達になってと言ったこっちもアレなんだけどね。

でも多分オイラはその人の事が好きなんよね、それは死ぬまで変わらないと思う。

しかし、久々にほっこりしたこれで心おきなく手前の戦場に戻れそうw

さて、また頑張りますかね!

798 :
老年老女合掌団
テレビ東京ヒューマン口コミ
・かなり保守的な会社ではあるので順応性は低い。
・有給休暇に関しては会社から取りづらい空気にさせるようなことはない。
・二枚舌で嘘つきの佐藤光弘がいる部署に配属されると出世の芽はない。島流し同然。
佐藤にパワハラやモラハラ、人格否定される、濡れ衣も着せられる。
佐藤は自分が出世できればそれでいい。絶対に責任を人になすりつける。
佐藤は汚い顔に醜いあざがある小男。異動届を出そう。
・テレビ東京100%出資の子会社になるので、現時点では安定している職場だと言えます。
・一応いじめありますよ。
・仕事は淡々としており、毎日同じことの繰り返しです。
・お金を稼ぎたい人にはあてはまらないと思います。
・ほとんどの社員から嫌われている佐藤光弘って奴がいる。しゃべりかたが気持ち悪い。
・多くの人は数年でやめて行きます、そうでないと存続できない会社です。人材使い捨て企業。
・女性が圧倒的に多い会社。男性は低学歴ばかり。

799 :
ハンタ君

んー(´;ω;`)
なんか悲しいね。

むちゃくちゃタイプな人と会えたのに・・・『最初から友達に』・・・タラレバだけど、最初気持ちを伝えていたら・・・ん〜残念(>_<)

ハンタ君はその人の事が好きで死ぬまで変わらないと思う相手に出逢えたのに・・・(ToT)。

泣けてしまった。

やっぱり気持ちは 正直に伝えないとだめ。

以心伝心 なんてナイ。そんなこと 期待したらダメ。
私はそう思う。

若い頃なら時間はいっぱいあるけど、今は焦りとかじゃなくて 経験上 伝えたい事は 言葉で伝えないと伝わらない。


彼氏がいる人とメールしても電話しても 先には進まない。


とりあえず仕事に邁進。


でも(´;ω;`)カナシイ

800 :
私は・・・会ってきたよ、台風だったけど(苦笑)でも雨にあたらず 移動できたよ。

初めて二人きりだったから緊張しつつ お話してきた。

うん・・・話が途切れず楽しかった。

今後はどうなるかな〜♪

まぁ焦らず・・・です。

801 :
気付けば色々本を読んでいて・・・。


『幽落町おばけ駄菓子屋』
蒼月海里
角川ホラー文庫

・・・6巻目 「晴天に舞う鯉のぼり」 を完了。

・・・7巻目 「夕涼みの蝉時雨」は、もうすぐ完了。

802 :
姫川玲子シリーズ

『ブルーマーダー』(6巻目)
  誉田哲也
  光文社 →→完了

『インデックス』(7巻目)
誉田哲也
  光文社→→これからでーす。


他にもまだまだ読みたい本がいっぱいだから 頑張ります。

803 :
『幽落町おばけ駄菓子屋』
蒼月海里
角川ホラー文庫

・・・7巻目 「夕涼みの蝉時雨」完了(^-^)v。
次は8巻目 『星月夜の彼岸花』


ほっこり する話だから読んでいても ホッとします。

804 :
毎日の電話は 相変わらず。良いのかな〜なんて思いつつ・・・色々正直に話をしてくれるって安心なんだけど、まさかの告白に ちょっと戸惑う。ただ受け入れる勇気と受け入れない勇気と交差する。困ったな。

805 :
ハンタ君、元気にしてるかな?
あっという間に10月突入だよ。
体調崩さないようにね。

806 :
『幽落町おばけ駄菓子屋』
蒼月海里
角川ホラー文庫

8巻目 『星月夜の彼岸花』

9巻目 『春風吹く水無月堂』


共に、完了ニQ

あーほっこり面白かった。

807 :
>>776
『MIX ミックス 猟奇犯罪捜査班 藤堂比奈子 』

内藤 了

角川ホラー文庫


たぶんパンドラの後に読んだような気がする。

808 :
急に寒くなって 嫌だなぁ。

秋はどこに行ったかな?

読書も停滞中。

毎日持ち歩いているのに・・・。

809 :
今日も寒い一日でした。

ミミタンは ぬくぬくソファーでおっぴろげー姿で お昼寝。

今は私の隣で 毛繕い中。

寒くないようにしてストレスにならないようにしないとね。

810 :
雨ばかりの毎日で嫌になります。
気が滅入るし、洗濯乾かないし、出掛けるまでなんか時間かかっちゃうから→マイナス思考まっしぐら。

とは言え、今日のランチは友人と韓国料理、辛いの苦手だけど 何故か食べたくなったので レッツゴー。
美味しく食べてきました→が、辛かった(苦笑)。

811 :
気が付いたら 読んでいない本が増えていて・・・ついつい本屋に行くと 買ってしまうので暫く本屋には 自主規制です。


ほっこり系からウルウル系に ミステリーに イヤミス(苦笑)・・・つまり重苦しいものとさらっと読めるものが 半々かな、早く読まなくちゃ!

812 :
日曜日から台風来て、今週末も台風が来るみたい。

秋晴れが少ないから つまらない!

天気は快晴が一番なり(^-^)v

813 :
またまた台風
でも週末はデートです。会話の居心地のよさが好きで続いています。問題解決はしてないけど。
明日は台風大変だな。

814 :
いよいよ週末。

行ってきまーす。

美味しいもの食べてきます。

815 :
遠足前の子どもみたい(//▽//)。


目が覚めちゃった。

(^。^;)参ったな(苦笑)

816 :
天気に恵まれて楽しい時間を過ごしてきました。
でも・・・欲張っちゃっいけないけど 難問の解決には至らずモヤモヤ。
今日からまたガンバロー。

817 :
すっかり読書欲が失せてしまった私ですが。


野沢直子 さん、あの個性的な夏になると出稼ぎタレントになるあの 野沢直子さんの本、家族について書かれた本を読みました。

きっかけは・・・なにかのコラムを読んだら、かなり気になってしまって、あー見えてもどんな人何だろうって、気になる人。
そのあと 本屋で見付けてってタイミングよくトントンとあっという間に読めました。

野沢直子さんを取り巻く家族、特にお父さんの人生にビックリでした。

一言で言えば 有り得ない。

もう一言足したら 破天荒?・・・スゴすぎる。ってか、野沢直子さんの文章は 読みやすいし面白かったです。

内容が内容だけに 一気に読んでしまいました。

あっ、本については 明日書き込みます。
(-_-)zzz

818 :
気付いたら こんなに日にちが過ぎていて・・・肝心の本は 友人に貸してしまって(^。^;)。

最近は 姫川礼子最新作シリーズを ぼちぼち読んでいます。

819 :
野沢直子
『笑うお葬式』

彼女のお父さんの破天荒な人生を軸とした笑えるエピソードが満載。

是非 読むべし。

とても楽しく読みました。

820 :
12月突入

821 :
して

1週間(゜ロ゜;

822 :
近所にうるさい犬がいて文句言ってやろうかと思ってるが
外から見えないところで飼っててどの家かよくわからん。
犬は許可制にした方がいいな。

823 :
>>822

喧嘩にならないように うまく言わないとね。

近所への許可制はちょっといやだなー。

でも 無駄吠えをしないように…とかなにか必要かも。

以前住んでいた団地で、隣の犬がチワワなんだけど、飼い主が居ないときに 泣き叫ばれた時は 初めは可哀想だったけど 飼い主に言っても 聞く耳なしで、管理に言っても 生き物だからと 逃げ腰だった時は犬が嫌いになったよ。

近所中に響き渡り クレームを自治会で言ったから 引越ししたけど 個人で言うのは 今の時代危険かも。
私は隣で言いやすい人だったから やんわり言えたけど 私では効果なし( ̄□||||!!

自治会強しでした。

824 :
すっかり寒い毎日で 冷えに弱い私は 憂鬱しかないです。

でも寒い冬は 富士山が綺麗に見える…空気が澄んでいるからかな?

キレイな富士山が見れた日は なんだか 良いことありそうな気がする!

825 :
毎日寒い一日が続きます。

寒さ=冷え
下半身冷え症で困ります。

あー春が早く来ないかな。

826 :
友達がネットで稼げている情報など。参考までに。
⇒ http://himitsu8493.sblo.jp/article/181868221.html

73426U06CY

827 :
>>826
ネットで稼ぐ予定もないので・・・スミマセン。m(__)m

828 :
このスレ、あと200スレは切っていたんですね。

のんびりしていたから 気付きませんでした。

ハンタくんは 元気に忙しくお仕事優先で日々暮らしているのかな?

ハンタくんは いつも忙しい気がする。

まぁ普通はそうだよね(苦笑)

829 :
あと180・・・年内は満スレには どう考えてもならないですね。
1日10スレ以上の書き込みなんて ムリムリ(-_-;)

何となくキリが良いかなって思っただけ だけどね。

冬を乗り越え 春ぐらいなら 満スレになるかなぁ〜。

830 :
気づけば このスレ
2014年11月start
もう3年か・・・。

見直す?読み直しはしないけど(苦笑)
月日って ボーッとしていたら あっと言う間。

前を向こう!

831 :
v謹賀新年v

あけまして おめでとうございます。

過疎スレですが、のんびりまったりで気楽に進行してます。

平成30年中の 満スレ目指して 出発進行です。

832 :
ぼっーとしてる間に、今日は一月三日。
今年は 目標・願望・・・前向きに 行動に移さねばと思います。

一年後の自分
どうなっていたいか、何をしていたいか・・・う〜ん、どうだろう?!不安ばかりだなぁ。

833 :
西からの寒波が・・・メッチャ寒い。

長崎や宮崎で雪か・・・

834 :
ハンタ君は元気でいるかな?

毎日氷点下で 凍えそう。

雪は大雪過ぎて もうお手上げ
┐(´д`)┌でした。

雪に慣れてないから 外出しないに限ります。

835 :
マーキングなんていう耳障りのいい言葉でごまかしてるけど、
要は自宅の敷地外で小便を垂れ流してるだけだから
人の気持ちがわからないバカかクズ、もしくはサイコパスでもなければできることじゃない

836 :
どこの国だか 忘れてしまったけど、散歩中の落とし物を 片付けない飼い主に対して、スッゴイ対策で 激減したそうです。
落とし物を放置したら それを自宅に送るそうです。

その対策チームが 落とし物をした所を発見したら、犬好きを装って、飼い主と犬に近付き、所在地を首輪のナンバーから割り出すそうです。
それで70%も激減したそうです。


マナーを守らない人多いですから 気を付けて欲しいです。

837 :
最近ゆっくり読書タイムが再熱。

やっぱり映画の原作本が好きかも。

838 :
大変だぁ、読みたい本がいっぱいだよ。

話題の本
「漫画君たちはどう生きるか」
マガジンハウス刊
原作 吉野源三郎
漫画 羽賀翔一


「大家さんと僕」
新潮社
矢部太郎(カラテカ)



ちょっと話題だから買っちゃいました。

矢部太郎さんは 番組の企画でアフリカで暮らしていた頃のイメージで読み進めていました。

なんだか素敵な大家さんとの出会いが、きっと良い始まりになると良いなぁ〜なんて。

気象予報士でもあり、4か国語が出来て、なにかもっと ガツガツしてもいいのに 人が良すぎるのかな。 でもその人柄が出ている本だと思う。

また続編読みたいです。

839 :
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

5X9A3

840 :
気が付いたら四月も半ば・・・。

新年度は なにかと忙しい、今年は 花粉症で シンドイ毎日を過ごしてきました。


ようやく、スギ花粉アレルギーの私は マスクを手離す時が来たようです。

薬も止めようかな♪
・・・って ところ までやって来ました。

\(^.^)/ 万歳

841 :
気付いたら5月突入。
花粉は終わったはずなのに、何故だろう?またくしゃみがはじまったの、( ̄□ ̄;)!!。参ったな。

842 :
いろいろと役に立つ簡単確実稼げる秘密の方法
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

GTWZS

843 :
気付いたら6月突入。なにかと忙しい。
もうすぐ入院だし ちょっとユウウツ。

844 :2018/06/12
来週入院します。
退院は一ヶ月の予定だからイヤーな梅雨をかなり回避出来るかな?

【詐欺】 幸せの玉手箱 小泉義人 【団体】
(´・ω・`)ろくでなしショボンの仲良し広場29
連想ゲーム【part115】
ふにゃっしーふなごろースレ
(´・ω・`)ろくでなしショボンのなかよし広場 136
ポケモンGOについて話そう
TWICE雑談
(´・ω・`)ショボーンして1時間以内に(`・ω・´)シャキーン 191
(´・ω・`)ろくでなしショボンの仲良し広場23
(・ x ・)うさぎの遊園地 57
--------------------
木部夏生のノリがイタい・・・
auが嫌われる理由をKDDIに教えるスレ
【残飯】荒らしてるババア【便器】
反日アーティスト Part.5
【テレビ朝日】 日本軍は戦時中、中国人から生きたままキンタマを摘出していた事が明らかになりました
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ14274【ガイジ専用スレ】
Girls2応援スレpart2
企画書も仕様書も作らないでゲーム製作って…
プライベートバンキング
Huawei nova3 Part29
【韓国】 汚物を投げつける住民も・・・武漢帰国者の受け入れをめぐり、大もめ ★2
川崎7R〜12R
キリスト教@質問箱279
一代227
arsざつだん470(IDなし)
【悪質タックル】アメフト反則行為 関西学院大学の負傷選手 警察に被害届★5
【タブレット】国内タブレット端末出荷台数は2013年度以降最低に、MM総研調査 [HAIKI★]
著名人の病気や体調不良・訃報報告★91
【魔力】書き込むと願いが必ず叶うスレ【強力】1635
【すぽると】リアルヴィーナス【2011発売】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼