TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
学生に邪馬台国畿内説破綻の理由を
北条泰時は日本史上唯一の革命家
【戦国時代】藤木久志 戦争捕虜を奴隷狩り扱いする反日
弥生人を江南人にして論破された馬鹿どこ逃げたの?
【盗作赤腹】日本史公募スレ【下半身人事】 其7
毛利元就VS宇喜田直家VS尼子経久
縄文時代の信仰を研究しよう!
天皇制のルーツは結局何なのか
高句麗はツングース系国家であって朝鮮族ではない
(田川)邪馬台国福岡説(みやま志賀島) 其のニ

邪馬台国は阿波だった part1


1 :2020/06/17 〜 最終レス :2020/06/23
関連スレ

http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/history/1458389654/

http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/history/1547615010/l50

http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/history/1560747609/l50

http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/history/1570620834/l50

http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/history/1587446179/

2 :
邪馬台国は泡立った

3 :
八岐異国は阿波だった

4 :
倭国(阿波)では、一般的な古墳の埋葬品などではなく、「弥生集落遺跡」から中国鏡が出土する極めて特殊なところ。

「庄・蔵本集落遺跡」からは中国鏡「異体字銘帯鏡片」(前漢代 紀元前206年〜紀元後8年)が出土した。   @阿波

http://tokudaimaibun.jp/s_rist.html

5 :
以後16世紀まで阿波は原生林に覆われていた

6 :
明治維新で勅命で開墾されたんだから、19世紀だろ

7 :
アホかwww

大日本帝国が敗戦して、無条件降伏
BHQの進駐軍が阿波に来て阿波人を解放したんだよ

8 :
証拠写真

https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_50929/

9 :
BHQが解放したと書かれちゃ反論のしようがないな

10 :
BBQの間違い?

11 :
>>8
阿波人カワイイ!!!
解放されてキョドってる。
[人長三四尺]だね。

12 :
邪馬台(ヤマタイ)国は、ジャワ(邪馬)島なのさ・・・もう、決まってるだろう!

( ちなみに、エジプトだった!って説もある )

13 :
学術的なことは慎重にやれ。決まってるのは邪馬台国は阿波じゃないことだけだ。

14 :
他説の追随を許さない、「阿波」の圧倒的遺跡群。   

旧説の御用学者やミーハー相手のマスコミが「阿波」に跪くのは、時間の問題。  だと、何度言えばw   @阿波

15 :
>阿波で最古の鏡ってどんなのがあったっけ?

倭国(阿波)では、一般的な古墳の埋葬品などではなく、「弥生集落遺跡」から中国鏡が出土する極めて特殊なところ。

「庄・蔵本集落遺跡」からは中国鏡「異体字銘帯鏡片」(前漢代 紀元前206年〜紀元後8年)が出土した。   @阿波

http://tokudaimaibun.jp/s_rist.html

16 :
阿波人には鏡が何か理解できなかったと言う事を伺わせる

17 :
贅六

18 :
贅六

19 :
贅六

20 :
畿内(笑)

21 :
「宮谷古墳の「三角縁神獣鏡」 とその時代」
制作年代としては、3面とも舶載第2段階で、かなり古い鏡である。
歴年代では、240年代の製作である可能性が高い。
副葬時期(古墳の時期)
・舶載第1・2段階の「三角縁神獣鏡」 は、古墳時代前期前半に築造された古墳から多数出土している。
・宮谷古墳も、古墳時代前期前半となる可能性が高い。
古墳時代前期前半に相当するとみられる古墳の数の多さは、東四国あるいは徳島を特徴づけるものと評価できる。
島根大学法文学部考古学研究室 准教授 岩本 崇氏 2019/09/28   @阿波

22 :
(東四国徳島・香川)では、古墳時代前期でも古手の古墳に漢鏡(とくに後漢晩期のもの)が副葬される例が多い。

通常は単数副葬例が多いが、東四国(徳島・香川)では、2面副葬される例が複数ある。

例:天河別神社5号墳(上方作系浮彫式獣帯鏡・斜縁神獣鏡)   @阿波

23 :
.



早くから、稲作の起源が長江中・下流域にあると主張してきた北京大学の厳文明教授は、
一九八八年に静岡市で開かれた「日本における稲作農耕の起源と展開」のシンポジウムで、
遺跡から出土した資料による栽培稲の年代と分布からみて、北回り説が最も可能性を
持ったルートだと講演しました。

中国・朝鮮・日本の水田跡や出土した農耕具にみられる個性、共通性から稲作伝播の
様子を解明したのが愛媛大学の田崎博之教授でした。

田崎教授は、中国・長江流域(馬家浜文化後期・紀元前約四〇〇〇年前)、
朝鮮半島(無文土器前期・紀元前七〇〇年前後)、
日本(縄文晩期終末=弥生早期・紀元前五〇〇年ころ)の水田跡の形、水利施設の有無、
水田が造られた地形、土壌などを比較しました。

また、掘り棒やクワ(鍬)、スキ(鋤)などの農耕具の共通性と個性を検討。
弥生時代の農耕具の主役であるクワが、長江中・下流域にはなく、
クワの系譜が山東半島―朝鮮半島―九州であることを調べました。

「農耕具の流れ・系譜からみて稲作伝播は北回りルートしか考えられません。
そうでないと、日本でのクワの成立はありえません」と同教授はいいます。

http://www.nouminren.ne.jp/dat/200205/2002050621.htm


.

24 :
朝鮮半島出土の同向式神獣鏡(伝楽浪大同江面) と 阿波國鳴門萩原1号墳の画文帯神獣鏡 とが、同笵鏡である。    @阿波

25 :
洛陽近郊の畑から発見された「三角縁神獣鏡」 と 徳島・宮谷古墳の「三角縁神獣鏡」 とは、神像表現が同じであり、同じ工人作である。
また、群馬・川井稲荷山古墳の「三角縁神獣鏡」 と、同じく徳島・宮谷古墳の「三角縁神獣鏡」 とも、神像表現が同じであり、同じ工人作なのである。   @阿波

26 :
.

日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。
その時代差、約6500年。
その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。
商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。
縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。
中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。

.

27 :
三角縁神獣鏡 は、「魏の水銀朱」が使われた「天河別神社古墳群」出土の「斜縁二神二獣鏡」を倭国(阿波)で?製したものだろう。   
または
三角縁神獣鏡 は、「魏の水銀朱」が使われた「萩原古墳群」出土の「画文帯神獣鏡 」を倭国(阿波)で?製したものだろう。   @阿波

28 :
三角縁神獣鏡 は、「魏の水銀朱」が使われた「天河別神社古墳群」出土の「斜縁二神二獣鏡」を倭国(阿波)でぼう製したものだろう。   
または
三角縁神獣鏡 は、「魏の水銀朱」が使われた「萩原古墳群」出土の「画文帯神獣鏡 」を倭国(阿波)でぼう製したものだろう。   @阿波

29 :
野生の阿波人はまだ絶滅してない?

30 :
三角縁神獣鏡は倭国(阿波)で作られた?製鏡で、全国へ配られている可能性が高い。

根拠:気延山古墳群の宮谷古墳から特異な異種3面もの「三角縁神獣鏡」が出土しているが、

その異種3面の「三角縁神獣鏡」と同笵鏡が、

それぞれ大分(赤塚古墳)・岡山(鶴山丸山古墳)・京都(内里古墳・椿井大塚山古墳)・奈良(黒塚古墳)・群馬(前橋天神山古墳)・富山(富雄丸山古墳)で出土している。   @阿波

31 :
三角縁神獣鏡は倭国(阿波)で作られたぼう製鏡で、全国へ配られている可能性が高い。

根拠:気延山古墳群の宮谷古墳から特異な異種3面もの「三角縁神獣鏡」が出土しているが、

その異種3面の「三角縁神獣鏡」と同笵鏡が、

それぞれ大分(赤塚古墳)・岡山(鶴山丸山古墳)・京都(内里古墳・椿井大塚山古墳)

・奈良(黒塚古墳)・群馬(前橋天神山古墳)・富山(富雄丸山古墳)で出土している。   @阿波

32 :
悲報:阿波は鉄器なし

33 :
竪穴式石室の出現過程を考える上でも重要な古墳」
鳴門板野古墳群 西山谷2号墳
萩原1号墓の近隣地に所在する尾根を削り出して整形した、墳丘の長径20m、短径18m、高さ約2mの不整形の円墳である。
墳丘の中央部に長さ4.72m、幅 北端で1.05m、南端で0.83mの南北方向を主軸とする長大な竪穴式石室がある。
竪穴式石室は、南北6.5m、東西4.8mの墓壙全体が結晶片岩と呼ばれる阿波特有の青い石で覆うように造られている。
石室内には、粘土床があり、その上に朱を敷き詰めたU字形の刳抜式木棺を安置していたものと推定されている。
斜縁上方作銘獣帯鏡と呼ばれる中国製の青銅鏡1面をはじめ、鉄剣・鉄槍・鉄鏃・土器などが出土している。
鏡は面径12.5cm、重量約157.6gで、右回りに「上方乍鏡竟大工青龍白虎子」の銘文と神仙像と5体の獣形のレリーフがある。
鏡は一部を欠損するが、当時は完全品として副葬されたものとみられる。
同種の鏡は数例出土しているが、そのうち、広島県広島市中子田1号古墳出土鏡が最も類似している。
出土した土器から、3世紀中葉の築造と考えられ、徳島県内をはじめ、畿内でも最古段階の竪穴式石室を持つ古墳として、
竪穴式石室の出現過程を考える上でも重要な古墳である。   @阿波

34 :
畿内からの進駐軍の墓

35 :
>>34
大和王権連合なるものが
畿内に存在しないのが痛いよね。  わははははは   @阿波   

36 :
「阿波や讃岐の墳丘墓が奈良盆地東南部での前方後円墳の発生に大きな影響」
萩原2号墓:弥生末期の三重構造埋葬施設を確認 徳島

全国で珍しい「積石木槨」構造が確認された萩原2号墓=徳島県鳴門市大麻町萩原
 徳島県鳴門市大麻町萩原の萩原2号墓で、板材でつくった墓室・木槨(もっかく)を積石(つみいし)で囲んだ三重構造の埋葬施設が確認された。
14日発表した県教委と県埋蔵文化財センターによると、築造は弥生時代終末期の2世紀末〜3世紀初頭で、邪馬台国の女王、卑弥呼が活躍した時期に一致する。
石で木槨を囲う例は、他には弥生墳丘墓と前方後円墳の過渡期的存在とされるホケノ山古墳(奈良県桜井市、3世紀前半)だけで、同古墳の構造に影響を与えたのは確実。
前方後円墳の成立に阿波地域が大きな影響を与えたことを示す貴重な資料となる。
 墳丘は直径20メートルの円丘に、方形の突出部が付いた形態。円丘の中心に棺を納め、15〜20センチの砂岩を積み重ねた壁で囲ったうえ、
その外側に40〜60センチの砂岩を積んで、全体を覆っていた。埋葬施設は東西6.5メートル、南北4.1メートル。
朱を内側に塗った木槨を、砂岩を積み上げた壁2層で覆った構造だったとみられる。
 一方、ホケノ山古墳には中間に石の壁はなく、木槨を石で囲う二重構造。
徳島、香川両県には石清尾山(いわせおやま)古墳群(高松市)など、石を積み上げた古墳時代前期の積石塚が点在。
「画文帯(がもんたい)神獣鏡(しんじゅうきょう)」などの中国鏡も出土、瀬戸内で勢力を広げた有力豪族がいたらしい。
県教委は「阿波や讃岐の墳丘墓が奈良盆地東南部での前方後円墳の発生に大きな影響を与えたことが確実になった」としている。(毎日新聞)
http://www2.odn.ne.jp/kofun/hagiwara.htm

37 :
変態新聞

38 :
旧石器捏造事件特ダネ新聞社。   @阿波

39 :
「銅剣・銅矛・銅戈」も「平形銅剣」も「銅鐸」も全て倭国(阿波)がその中心に位置する。

これらすべての青銅器分布が含まれているのは唯一倭国(阿波)だけ。

まさに、阿波に【大国主神を祀る、全国唯一の式内社「八鉾神社」】が鎮座するのも尤もな話である。

これは、倭の王権が「倭国(阿波)」にあった証拠。   @阿波 

40 :
「銅剣・銅矛・銅戈」も「平形銅剣」も「銅鐸」も全て倭国(阿波)がその分布の中心に位置する。

これらすべての青銅器分布が含まれているのは唯一倭国(阿波)だけ。

まさに、阿波に【大国主神を祀る、全国唯一の式内社「八鉾神社」】が鎮座するのも尤もな話である。

これは、倭の王権が「倭国(阿波)」にあった証拠。   @阿波 

41 :
悲報:阿波は農具もない

42 :
.



日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。


.

43 :
大国主神を祀る全国唯一の式内社←ダウト

44 :
「仿製鏡の古墳への副葬開始時期を考える上で重要な資料」

蓮華谷古墳群(U)二号墳

当物件は、平成2年に四国縦貫自動車道建設に伴い発掘調査された板野郡板野町犬伏 所在の蓮華谷古墳群(U)二号墳の出土品である。
調査により古墳時代前期(3世紀後半〜4世紀)の粘土槨を持つ円墳であることが判明し、本県の粘土槨の始原を考える上で重要な古墳である。
副葬品には銅鏡1、鉄製武器工具(鉄刀1、鉄剣1、鉄斧1、鉄鉇1)、装身具(翡翠勾玉1、碧玉管玉11)、土師器壺1があり、
徳島県立埋蔵文化財総合センターで展示されている。  前期古墳の出土資料は全国的にみても数少なく、
特に銅鏡は仿製鏡の古墳への副葬開始時期を考える上で重要な資料である。
https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/14121

45 :
徳島県で現在までに発見されている銅剣数は
細形,平形を合わせて源田遺跡の細形銅剣1本,神山町左右山の平形銅剣2本,同じく東寺で平形銅剣3本と美馬郡西祖谷山五社大明神の平形銅剣1本で合計7本となっている。
因みに、源田遺跡は阿波国分寺跡の南方約 1,700mに位置し,四国霊場第16番札所常楽寺南西のため池の西岸の丘陵斜面に立地し,
昭和23年 3月 ,袈裟祥文銅鐸 3個及び細形銅剣 1口 が発見された。  @阿波

46 :
阿王塚古墳(亀山神社)
徳島県板野郡板野町川端諏訪の丘陵上
舶載画文帯神獣鏡(1)(宮内庁所蔵の優品)
面径15.5cm、内区欠、赤色顔料付着
銘文の復原(宮内庁書稜部陵墓課編「古鏡集成」より)
吾乍明竟 幽凍三岡
周亥无示 天王日月
充之序首 天下安平
四方服兮 天王日月
士官大吉 子孫番昌
□□□□ 立至三公
其市命長 天王日月


舶載画文帯神獣鏡(2)
面径14.0cm、内区欠
銘文の復原(宮内庁書稜部陵墓課編「古鏡集成」より)
吾作□□ □□□岡 如師命長兮

「舶載画文帯神獣鏡(阿王塚古墳)」
http://yama4.web.fc2.com/oasa/aou.html

47 :
贅六

48 :
ガイジ

49 :
アッー!

50 :
アッー!

51 :
アッー!

52 :
ホモ

53 :
ホモ

54 :
ホモ

55 :
ゲイ

56 :
ゲイ

57 :
ゲイ

58 :
ぶりゅりゅりゅりゅ

59 :
ぶりゅりゅりゅりゅ

60 :
ぶりゅりゅりゅりゅ

61 :
畿内(笑)

62 :
畿内(笑)

63 :
畿内(笑)

64 :
贅六

65 :
贅六

66 :
贅六

67 :
贅六R

68 :
贅六R

69 :
贅六R

70 :
贅六R

71 :
贅六R

72 :
贅六雑魚

73 :
うんち

74 :
うんち

75 :
うんち

76 :
うんち

77 :
うんち

78 :
うんち

79 :
ガイジ

80 :
ガイジ

81 :
贅六

82 :
アッー!

83 :
アッー!

84 :
アッー!

85 :
ホモ

86 :
ホモ

87 :
ホモ

88 :
ゲイ

89 :
ゲイ

90 :
ゲイ

91 :
うんちっち

92 :
うんちっち

93 :
うんちっち

94 :
ガイジ

95 :
ガイジ

96 :
ガイジ

97 :
ぶりゅりゅりゅりゅ

98 :
ぶりゅりゅりゅりゅ

99 :
ぶりゅりゅりゅりゅ

100 :
畿内(笑)


100〜のスレッドの続きを読む
坂東武者の祖、毛野氏族について語ろう(その2)
【文禄】 秀吉の朝鮮征伐 【慶長】
平原鏡はマンホール
【大阪民国人の捏造】難波京は無かった!
邪馬台国は九州南部くさい
邪馬台国畿内説 Part463
有史以来日本人を虐げてきたのは半島民!
ニュー速の朝鮮人、アルコールの分解能知らずに完敗
邪馬台国畿内説 最終回
【王朝交代】応神天皇とノルマン公ウイリアムT世
--------------------
プリッとChannel Part.2
キラキラネームをつける親は叩くが、ブサイクな親が子供を産むのは容認する日本人のヤバさwww
大学受験生を持つ母の情報交換★11
● 吉野家よ、後払いの時代は終わった ●
AA練習・テストスレPart1372
【食べ放題】10日間玄米のみ!七号食ダイエット【デトックス】
現実入りした東方キャラが就きそうな職業
VAPE初心者の質問に答える125本目 電子タバコ
Supreme【17AW3】
【HMD】HTC VIVE Part25【HTCvive】
壇蜜っておまえらすき?喪男
肴23946
自動車税のスレ 2
【前田ホール】洗足学園【武蔵溝ノ口】
なすびと時々競馬❀.(*´▽`*)❀. Part.31
【画像あり】 某コンビニの新聞返品表が流出…悲惨な売り上げの実態をご覧ください
武田薬品工業株式会社総合スレッド36自転車操業
けものフレンズ【2】507人目
【Coke ON】コーク オン Part.11
アピタ・ピアゴ(ユニー)ってどうよ?part37
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼