TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
光秀=天海だけはガチだと思うのだが。part3
邪馬台国九州論
【松下村塾】吉田松陰を語れ【幕末】
1#okuyamakouyou
海賊岸要蔵の孫大室寅之祐が明治天皇になった21
ゴッドマーザー 北条政子
日本領「樺太・千島・勘察加半島」
物部氏とは何者??
【幕末 長州】日本史上最悪の大罪【長州 幕末】
日本三大古都

外来語でみる真の日本の歴史2


1 :2020/05/28 〜 最終レス :2020/06/23
菜畑への水稲渡来人は中国江蘇地方の淮夷だろうな。
沿海州から来た山陰前池人だったなんて、無理。
ベトナム語と同系の語彙が日本語にはどっさりある。
弥生語の語彙の相当部分は淮夷語の語彙が占めているようだ。
日本のO1b2は彼らだった可能性が極めて高い。

2 :
>>998
大正解だよ〜♪

3 :
>>999
そんなふうな話だね。

4 :
>>1

ガイジ

5 :
>>1

F9

6 :
>>4
わははははは。

7 :
まあとにかく、北部九州から半島南岸へ上陸した証拠がいるな。
山ノ寺式土器の破片でも出てくればなんとかなるが、それが出ていない。
また、オクキョンで菜畑と同じ粒の小さい炭化米が出ていれば可能性は大きくなるが、それも出ていない。
前池人が半島へ渡った形跡はみられないということだな。

8 :
>>1

セロイひと

9 :
.



ツカポコタカ♪ツカポコタカ♪セローイ!

ツカポコタカ♪ツカポコタカ♪セローイ!

ここは台湾の田舎町。どこからか南方太鼓を叩く音が聞こえてくる。

見てみると叩いているのはそう、東南アジア顔した台湾人。

ツカポコタカ♪ツカポコタカ♪セローイ!

ツカポコタカ♪ツカポコタカ♪セローイ!

半裸で意味不明の南方語の掛け声を唱えては太鼓をしきりに叩いている。

叩く。叩く。しきりに叩く黒い手。

そして黒い顔に潰れた広い鼻。突き出した口元とゴツゴツとした輪郭。

ツカポコタカ♪ツカポコタカ♪セローイ!

ツカポコタカ♪ツカポコタカ♪セローイ!

一瞬、ニューギニアの奥地に居るような感覚に私は襲われたのである。


.

10 :
ウンコ

11 :
アッー セロイネー

カナンセロイ ピリピンセロイ

マニラセロイ タイワンセロイ

アッー カナン ピリピン マニラ タイワン

アッー セロイセローイ

セロイセローーーーイ

セロイセロイ

12 :
フタエノキワミアッー!

13 :
さてところで、万葉集には「桜花ときは過ねど見る人の…」という歌がある。
この歌に詠まれている「とき」は漢字で書くと「時」であり、
桜の花の時機はまだ過ぎていないが…と「時機」の意味で使われている。
「とき」は時間を意味するとともに、こうした「時機」の意味も持っているということだ。
そして、この「とき(時)」の語源は「常(とこ)の転」、あるいは「疾(とき)=速く過ぎる」の意味だとされているようだ。
実際のところ、どうなのだろうか。
そこで、例のごとくまずベトナム語との対照を行ってみよう。

トキ(時)
ベトナム語
thoi(トーイ)=時間

日本語のトキ(時)とベトナム語のthoi(トーイ=時間)は発音、語義ともによく似ている。
この二つの語彙は同系の語彙だとみて間違いないだろう。
そこで、ベトナム語のthoi(トーイ=時間)の言葉の構成を考えてみよう。(続く)

14 :
英語のtimeにも似てるじゃねえか
イギリス人はベトナムから来たってかw

15 :
>>13
ベトナム語の「時間」を表すthoi(トーイ)は、tho(トー=礼拝)+i(イ)の構成となっているようだ。
なぜ、tho(トー=礼拝)にi(イ)が付くとthoi(トーイ=時間)の意味に転化するのだろうか。
このthoi(トーイ=時間)と同じパターンの語彙は、例えば次のようなものだ。

voi(ボーイ)=急ぐ ← vo(ボー=はためく)+i(イ)
doi(ドーイ)=変化する ← do(ドー=注ぐ、流れる)+i(イ)
toi(トーイ)=晩、夜 ← to(トー=丼鉢)+i(イ)

例えば、最後のtoi(トーイ=晩、夜)をみると、to(トーイ=丼鉢)はご飯の意味とすると、夕食を食べるのは晩であるから夕食の丼鉢のtoにiを付けてtoiを晩、夜の意味としていることが推測される。
とすると、このi(イ)は前の語彙を意味転化する接尾辞だとみることができる。
つまり、「to(トー=丼鉢、ご飯)+i(イ=意味転化の働き)=toi(トーイ)晩、夜」という語彙形成の過程が考えられるわけだ。
このパターンを日本語のトキ(時)と同系とみられるthoi(トーイ=時間)にあてはめると、前述したようにtho(トー=礼拝)+i(イ=意味転化の働き)=thoi(トーイ=時間)となるのである。
ではなぜ、tho(トー=礼拝)にi(イ=意味転化の働き)が付くとthoi(トーイ=時間)の意味に転化するのかという謎なわけである。(続く)

16 :
>>14
どこが似てるのよ。

17 :
>>15
「礼拝」が「時間」に転化するとは、いったいどのようなことを意味しているのだろうか。
そこで、例えばイスラム教をみてみると、つぎのようなことが言えそうだ。
イスラム教では一日に5回礼拝して神を讃頌するようだ。
夜明け前、正午、午後、日没、夜。
これにトキ(時)を当てはめれば、夜明け前どき、正午どき、午後どき、日没どき、夜どきとなる。
これは日本の場合は、昼どき、夕暮れどきなどと言っているのと同じである。
つまり、礼拝が行われる時が一日の時間の目安となるということなのである。
これがベトナム語のthoi(トーイ=時間)の言葉の成り立ちと考えることができる。
そこで、日本語のトキ(時)の言葉に戻ってみよう。(続く)

18 :
>>17
ベトナム語のthoi(トーイ=時間)がtho(トー=礼拝)を語幹としているということは、
そのthoi(トーイ=時間)と同系の日本語のトキ(時)の語源も「ト=礼拝、祈り」だということになるのである。
このことからすると、トキ(時)の言葉をもたらした古代中国淮夷人の祖先の百越人は、一日の間に何回か定時的な神への礼拝を行っていたということになってくる。
そして、その定時的な「礼拝」が時間を表す代名詞となったということだろう。
このように、日本語のトキ(時)はO1b1のベトナム語thoi(トーイ=時間)と同系の言葉であり、D1a2の縄文語の語彙に語源を求めても適切な語源を求めることはできないといえそうだ。

19 :
セローイは、手漕ぎボートだな。
小さな川舟。
観光クルーズできるみたいだ。
メコンデルタの葦原瑞穂の国の〜♪

20 :
英語の中の特定の語彙の語源がヒンディー語の語彙にあるというようなインド・ヨーロッパ語族のように、
日本語の語彙は大きくはアルタイ系(先住縄文語)、百越東部系(O1a語)、百越西部系(O1b2語)の三種族語が中核となっているようだ。
弥生語といわれるのは、アルタイ系と百越東部系が織りなした縄文語に3000年前に新たに百越西部系の語彙が加わったものだとみなすことができそうだ。
これが、いわゆる和語だ。
したがって、和語の語彙のその語源は実に深いということができる。
もちろん、このほかに遼河N語、モンゴル語、女真語の語彙なども加わり、最後には漢語の語彙がどっと加わることになる。
実にバラエティーに富んだ語彙群が日本語の語彙にはみられるのだ。

21 :
>>7
稲作Wiki
遼東半島で約3000年前の炭化米が見つかっているが、朝鮮半島では稲作の痕跡は見つかっていない。
水田稲作に関しては朝鮮南部約では2500年前の水田跡が松菊里遺跡などで見つかっており九州からの伝来と議論されている。
研究者の甲元は、最古の稲作の痕跡とされる前七世紀の欣岩里遺跡のイネは陸稲の可能性が高いと指摘している[12]。

22 :
稲作に関しては九州から朝鮮に伝わったのではないか
O1b1弥生人が中国南部から九州に移動してから一部が朝鮮に渡ったとか
O1b1の伝搬には波があって稲作伝搬とは別のような気がする

23 :
ネットで他の情報を見ると
中国南部からもたらされた稲の一部は高緯度では育たなかった
なので朝鮮での稲作は品種改良を待たねばならなかった
稲作は朝鮮は中国経由か日本経由で人種より遅れてもたらされたのではないか

24 :
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

25 :
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

26 :
真の歴史(笑)フェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーップ

27 :
うんちっち

28 :
うんちっち

29 :
うんち

30 :
クソスレ

31 :
クソスレ

32 :
クソスレ

33 :
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

34 :
フェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーップ

35 :
フェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーップ

36 :
照葉樹林文化論ではモチ米が日本と東南アジア共通のハレの素材として用いられているようだ
陸稲なんで水稲と伝搬経路が一致しているかは不明
照葉樹林文化論だと雲南地方との共通点を指摘しているが長江文明の残渣との共通性を考えたほうが良さそう

37 :
前池人の断末魔か。
泡吹いてるね♪

38 :
.
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。
と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》
◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》

クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。
エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。
鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。
スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。
伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ
◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
.

39 :
>>36
いまのところ、長江中流域で水稲栽培が始まり、それが下流域や雲南へと波及したとされている。
照葉樹林に重なる雲南が水稲栽培の発祥とされた説は否定されつつある。
この水稲栽培が、ヒプシサーマル(気温上昇期)に乗って江蘇地方を北上して黄河流域や山東半島に到達したような。
しかし、水稲を栽培する水田は渤海湾沿岸や遼東地方ではみつかっていないので、この地方へ水稲が広がってやがて半島を南下したという説は疑わしいようだ。
この地方で出る稲の炭化米は陸稲だろうね。

40 :
>>38
クワの語彙はベトナム語にある。
cuoc(クオ)=鍬
日本のクワ(鍬)の言葉は、江蘇地方淮夷の避難民が菜畑に来たときにもたらされた語彙だな。
また、菜畑の小粒の稲は長江下流域の遺跡でも出ており、松菊里でも出ている。
小粒稲は江蘇地方から菜畑へもたらされ、それから半島にもたらされた可能性がある。

41 :
日本語にギュッと握るという場合の「ギュッ」の語彙がある。
意味は強く力を入れ、握ったり締めつけたりするさまだそうだ。
グウ、チョキ、パーの「グウ」は五本の指を折り曲げて握る形を指すが、
このグウは強く握る意の「ギュッ」の変化であろう。
この「ギュッ」の語彙がいつからあるか定かではない。
日本書紀や万葉集、その他の古い文献にこの語彙は出てこないからだ。
しかし、相当古い語彙ではないのだろうか。
そこで、例のごとくベトナム語。

ギュッ(強く握る、掴む)
ベトナム語
giu(ギウ)=握る、掴む

日本語のギュッ(掴む、握る)とベトナム語のgiu(ギウ=掴む、握る)はまったく同じ語彙だといえる。
このギュッの語彙は、3000年前に水稲とともにもたらされた淮夷の語彙であろう。
とすると、「ギュッと握る」は、語源的には「握る握る」と言っていることになる。
「ギュッと握る」は、渡来から時間がたって、ギュッ(握る)の意味が失われた頃にできた言い方だということになる。
まあ、日本語のギュッ(強く力を入れて握るさま)はベトナム語のgiu(ギウ=握る)と同系の言葉であるのはまず間違いないだろう。

42 :
一応反論してる変な人も考察してみるが以下の疑問が残る
・稲作はどのルートで伝搬したのか?
・弥生人は何者か?ハプロDのみで弥生時代を迎えたのか?今の遺伝子調査との矛盾をどう説明するのか?
・スレ主のオーストロアジア語族との共通性を否定する論理的な指摘は?
(まあハプロNとO1b1、O1aからの影響は皆無に近いと考えているが残っていたら興味深いねレベル)
このスレ見つけてから3日くらいしか経っていなくてネットで調べたレベルの人に教えて

43 :
日本語 ギュッ(強く握る、掴む)=ベトナム語 giu(ギウ=握る、掴む)。
わははははは。

44 :
うんち

45 :
うんちっち

46 :
うんち

47 :
ウンコ

48 :
ゲイ

49 :
ゲイ

50 :
ゲイ

51 :
>>42
今のところ半島最古の稲籾は漢江下流域の一山や金浦などで出土した約4000年前のもの
漢江下流域の地理から考えて遼東半島か山東半島から入ったものと考えるのが自然
日本最古の稲作遺構である菜畑遺跡の弥生人は中国土器はもちろん、朝鮮土器も
一切作らなかった
搬入した朝鮮無文土器の壺が一基出土しただけ
出土したクワ、エブリという耕作用農具は当時の長江や江南には存在しない耕作用農具
同期する長江や江南のイネは中粒種が半分近く混ざっているが、
菜畑から出土したイネは短粒種のみ
つまり弥生稲作は菜畑遺跡の弥生人自身が半島南部から稲籾と耕作用農具を
取り寄せて自ら始めただけ
弥生人の故郷は菜畑の弥生人が作っていた弥生土器を調べれば分かる
彼らが作っていた弥生土器は山ノ寺式という刻目突帯文土器
刻目突帯文土器は出雲地方から始まる前池式が最古
刻目突帯文土器は沿海州南西部のシニ・ガイ文化の土器とその独特の文様が一致

52 :
>>42
>スレ主のオーストロアジア語族との共通性を否定する論理的な指摘は?

全く考古立証できず、全く考古整合していないからの一言
あなたは全く考古学の勉強をしていない、無勉、無学、無知と、
三拍子揃った素人さんだね
だからY染色体なんかにダマされる
考古学をある程度勉強している者ならOのルートが間違っている事くらい
すぐに気付くはず
考古学の勉強をせよ
とくに古代中国の考古学を

53 :
うむ、無勉強なのは確かだ
全部Wikiとネットの受け売りだからな
だがそれらがスレ主の説を主流だと支持している
反論派が非主流なのは明らかだ
自らの説が正しいのなら非難ではなくてこっちが納得するように解説するべきだな
前スレ900から読み返してみたが(まともに読んでなかった)これまで自力で調べたものとスレ主の主張が全く一致してたぞ

54 :
>>53
シワ一つない綺麗な脳味噌をしたネットに漂う浮き草はそれを待ち構えている1の
サギーチンクのようなプロの中国人詐欺師にサギ仕込まれて終わるだけ
図書館に行き、考古学の本を読め
宮本一夫を推す

55 :
フィンランド語は8000年前に遼河のNから分かれた一派の言葉なので、フィンランド語には遼河語の語彙が残っている。
そのフィンランド語の語彙と日本語の語彙が一致するのは、例えば次の語彙だ。
モグラ(土龍)
フィンランド語
maamyyra(モームラ)=モグラ、土龍
遼河のNは気候変動で農耕崩壊を起こし四散したが、出雲のズーズー弁は日本にやってきたNの名残りという説もある。
東北のNはどの経路で来たかといえば、北海道経由ではないか。
出雲は半島経由だろう。

56 :
半島経由なら在地産の朝鮮土器があるはずだろ

57 :
トンデモ学説なら稲作はベトナム発祥で中国経由せずに日本に伝来したという説がある
これは長江文明発祥説をさらに南に下げた感じだが一応論理に矛盾はない
朝鮮や中国は寒すぎて伝来元では無かった説だ
これなら遼河文明が南に移動した説や
朝鮮に稲作が遅れたことにも納得はいく
ハプログループもあんまり矛盾は発生しない

58 :
ゲイ

59 :
ゲイ

60 :
ゲイ

61 :
贅六

62 :
贅六

63 :
贅六

64 :
トンスル

65 :
トンスル

66 :
アッー!

67 :
フタエノキワミアッー!

68 :
フタエノキワミアッー!

69 :
ガトチュ

70 :
ガトチュ

71 :
ガトチュ

72 :
宮本一夫さんのカラカミ遺跡の発掘調査発表動画と埼玉大学の学生さんが引用した図を見させてもらったけど
紀元前10世紀くらいのオモクソ弥生時代に入ってからの話じゃねーか!
そんくらいなら朝鮮との交易は密になって当然だ
弥生時代なら進んだ水稲技術が中国朝鮮経由で入ってくるのは当たり前だ
時間感覚が全然違うわ

73 :
臭いねまぁね奴ね

74 :
>>51
沿海州シニ・ガイ文化の土器には口縁部に刻み目があり、一方、山陰の前池式土器にはシニ・ガイ文化土器にはない突帯文があって、その突帯文に刻み目がついている。
この刻み目の模様が共通しているというだけであって、前池式土器が沿海州シニ・ガイ文化の土器の刻み目の影響を受けたものだということは確定事項とはなっていない。
なお、前池式の突帯文土器の刻み目様式は菜畑の土器でもみられる。
しかし、沿海州のシニ・ガイ人が山陰に渡来してきて、さらに北部九州にまで移動したということを指摘する学者はほとんどいない。
ごく一部の学者が推測として述べているようだが、その後その説がさらに深化したという話は聞かない。

75 :
>>57
なら菜畑のイネは長粒種だらけのはずだし、真っ先に石スキが伝わるはずだろ

菜畑にスキという具種はまだない


>>72
だから図書館に行け脳味噌カラッポ!

神話から歴史へ: 神話時代夏王朝を読め!


>>74
おまえは読解力もないんだな

シニ・ガイ文化土器はただ口縁部に刻み目があるだけじゃないぞ

「突出した」口縁部に刻み目を施すんだ

どうやって突出させたの?

76 :
古モンゴロイドD人の土地に、
O1b2人が稲の原種と未開な技術で北九州に移った(2800年前)
ベトナム、カンボジアとの親和性もわかる
それ以降弥生時代に中国から技術と人がきた(これ以降は定常的に入ってくるのは有史以降通りO2人混入)
これは中国由来説にも一致するし農具云々も矛盾しない
>>75
読まねーよ
わかり易く説明できないやつが勧める本なんぞに興味わかんわ
少しでも納得できる説もっと示せ
夏王朝が混乱したって日本にはこねーよ(暴論)

77 :
フタエノキワミアッー!

78 :
フタエノキワミアッー!

79 :
>>76
じゃあ、その妄想を考古立証してみろよ


で、中国から渡来定着した事を証明する証拠遺跡と
その衣食住に関する生活痕たる中国系生活文物と中国系住居である

三足や耳の付いた中国系生活土器の炊飯器や調理器である鬲や鼎と

竈や釜や甑や皿や大きな双耳の付いた壺と

石刃の中国系耕作用農具の耜や鋤と

中粒種の中国系イネと

土壁の中国系住居と

漢服と

龍信仰と

亀卜は?


で、中国から渡来定着したと提唱している頭のおかしな日本の考古学者の
氏名と所属団体は?


ほら考古立証しろよ無勉無学無知のカラッポ君

80 :
フタエノキワミアッー!

81 :
ホモレモン

82 :
勝利のお芋

83 :
ママ早い

84 :
ふにゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

85 :
ガトチュ

86 :
マヌーサ

87 :
メッケーモ!

88 :
ふにゃあああああああああああああああああ

89 :
う〜ん

90 :
パウダー!

91 :
>>75
そのシニ・ガイ土器の口縁の突出部の写真出せ。
話はそれからだ。

92 :
アッー!

93 :
2ちゃん 「弥生人は沿海州南西岸から渡来した北方アジア人」(2014年9月25日)

昔からやってんだなぁ。
この6年前の書き込みの内容が、今とまったく変わってない。
情報の追加は一つもない。
同じ。
どんだけ同じことの繰り返しやってるのか。
タフといえばタフだが、〇〇の一つ覚えとでも言えるのではないか。
大丈夫か。

94 :
フタエノキワミアッー!

95 :
メッケーモ!

96 :
>>91
黒川式土器の口縁のリボン形突起とシニ・ガイ土器の突起が似てるといいたいのだろうが、とにかくシニ・ガイ土器の写真出せよ。
話はそれがらだ。

97 :
メッケーモ!

98 :
メケメケモ

99 :
アッー!

100 :
そう


100〜のスレッドの続きを読む
邪馬台国畿内説 Part559
【文禄】 秀吉の朝鮮征伐 【慶長】
現代なら確実に犯罪者の歴史人物
縄文時代と縄文文化について語るスレ(その1)
邪馬台国は九州にあった78
先祖探しのエピソードを語る正し血族先祖に限る5
【アイヌ】北海道開拓と侵略責任★2【侵略】
【阿曇氏】海人族 part2【宗像氏】
邪馬台国纏向説が破綻した理由
邪馬台国畿内説 Part422
--------------------
【国際】村上春樹の小説、香港政府が「わいせつ図書」認定で「18禁」に…世界各国で議論呼ぶ
【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 23【IP有り】
HIVについて相談するスレ 58
【MBS】子守康範 朝からてんコモリ!vol.5【いつまで】
魔法少女まどか☆マギカオンリーイベント専用スレ64
東京マルイ次世代電動ガン103
ルネサンス橋本Part5くらい
地銀マンおらんか?
三浦事件について
【蟻】 アリ退治 【白アリ以外】
2019年12月16日までテレ東のエース 鷲見玲奈 Vol.42
Chromebook 雑談スレ Part12
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)10【ダメ工作員】
一人で飲んでる奴いる?
第一回競艇板麻雀王決定戦
居酒屋バイトajiatja君の近況
【タイバニ】TIGER & BUNNY タイガー&バニーPart8【山佐】
【悲報】 トランプ支持者さん 「4chanで真実を知った」「4chanだよ」「4chanで…」 [437931475]
【圧力】アメリカの警告「韓国に致命的な結果もたらす」に腰砕けになった文[11/22]
●●帝京大●●岩出●●について●●
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼