TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
\(^o^)/
【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part48】idなし
お前等何のゲームやってんのよ?7
1981 昭和56年生まれの引きこもり part56
【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part48】idなし
雑談独り言 荒らしの犯人はワタミン(53才) (ササクッテロレ Spbd-xxxx) [126.236.0.237]5
【老害ワタミン】2ちゃんばかりして寿命減りまくり5【発狂ワタミン】
ニートとひきこもりの違いを考える
【50代】50代の引きこもり【part5】
λ...λ...ネトゲなんだからヒキでPT組もうぜ198PT目

【仏教】ヒキが仏道修行するスレ その2【瞑想】


1 :2019/07/24 〜 最終レス :2020/03/12
前スレ

【仏教】ヒキが仏道修行するスレ【瞑想】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/hikky/1554135088/

2 :
余裕の2g

3 :
>>1

もう一つスレがあった
どっち使おうか

4 :
前スレ立てた本人はこっち使いたいんだろう

5 :
前スレ立てたの自分だけど、どっちでもいいや
今から瞑想してくる

6 :
おう

7 :
仏教に興味ある、でもあの世とか仏像とか本当に存在してるの?

「南伝ではそういうのあまり無いよ」

じゃあ南伝勉強しよう、マハシ式ヴィパッサナー瞑想しとけばいいんだな?

「いやでも、北伝もいいよ」

北伝もいいな、オカルトめいてるものってただの何かの比喩だったんだ←今ここ

8 :
なぜ働かなければならない?(働きたくなくても。)
なぜ生きねばならない?(生きたくなくても。)
なぜ死なねばならない?(死にたくなくても。)

9 :
これに答えてくれる大人、いなかった。

10 :
というよりも、その疑問を持つこと自体が思想犯罪とされた。

11 :
働かなくていい。
生きなくていい。
死ななくていい。

12 :
これがバレたら、奴隷を失うからさ。

13 :
現実世界と並行している裏の世界みたいな世界があって
その裏の世界での現象が、現実世界で現象として現れているみたいなイメージを持ってる。
その裏の世界では言葉はなく、境界はなくワンネス、根源ネルギーみたいなものがうごめいてる。
並行しているので、そこでの感覚を上手く掴んで行動できれば、現実でもうまくいくみたいな仕組みではないかと。
こんなこと言ったら気が狂ってるって思われそうだけど。

14 :
>>8
なぜ人を殺してはいけないのか?という疑問と同じで、感覚でそれを分かるしかない
言葉で説明できないからね。言葉は不完全だ。
言葉だけに囚われてしまうと、なぜ人を殺してはいけないのか?
なぜ自分が生きてるのか?本当にわからなくなる。
すごい単純な疑問だけど、それを言葉で納得の行くように説明できる大人はおそらくいない。

15 :
全ては等価値であるのなら
常に、一番近くにあるものを選び続ければいいんだ
遠くのものを選ぶということは、等価値と思えていない、ということになる

人を殺していない今の状態が一番近くにあり
人をRという行動はそれよりも遠くにある

気がする

16 :
本当にこれで正しいのかという疑問がずっとある。
仏教の言葉を信じてそれが真実であると思い込もうとするのは狂人に向かって進んでいるのではないかと。
普通の人達が普通に生きていく生活からどんどん離れていってることだけは確か。
その普通の生活ができないから仏教に救いを求めたのだけど。

17 :
裏の世界はうごめいてない
殺しは苦しみを生むからダメ
等価値というのは比較の世界のバリエーションでしかない

自分も色々愚かな考えをしながら生きてるから他人様の考えを否定する資格なんか
無いとも言えるんだけど
思いを手放してみれば、仏教の教えは考え、概念ではなかったんだとわかる

18 :
うごめいていない静かで慈悲に満ちた世界にタッチすること
すると煩悩とか苦しみとか消えちゃうからね

それは仏道修行ということでなくとも起きてることで
その大切さを理解している人は通じ合うし、現実でも上手くいく
ということは言えると思う

また、慈悲に触れた人に出会うと自分も慈悲が呼び覚まされるのは確かで
すると自分が慈悲に触れたなら自分に逢う人は慈悲が覚めるのだろうと思う
きちんと瞑想やった後は世界の仕組みが違ったような感じになる
結構驚くに値するくらいの違いが生じる(実際には驚かないが)

利他的な博愛主義の考えから行動してもなかなかそうはならない
心が慈悲に触れていないと難しい
だから、観察瞑想と慈悲の瞑想はやる価値がある

19 :
前スレ933に書いた変化が起きたら、そこに一境性が現れる
このことについて、色々難しげな説明する人が多いが、、、

ごく僅かな時間でも繰り返し繰り返し、数息観や呼吸の出入りに集中して観察していけば
意識、視点の変化は起きる
起きてから、一時間でも二時間でも坐ればいい

概念をヒントに瞑想を進めるのはここからにしないと
学べば学ぶほど混乱することになると思うよ

20 :
> また、慈悲に触れた人に出会うと自分も慈悲が呼び覚まされるのは確かで
> すると自分が慈悲に触れたなら自分に逢う人は慈悲が覚めるのだろうと思う

その通りだね、自分も同じ見解に辿り着いた
逆に、イライラしている人の近くにいると自分もイライラしてくるよね?

怒りは病気であり、病気は人にうつる
逆に圧倒的落ち着きのある人は、周りも落ち着かせる、とのこと

21 :
(^^)/

22 :
>>20
それは思い上がりだよ
君に会って慈悲に目覚めたと断言出来る人はいるかい?
徳をつんで悟りを開いてから出直してきて
いかにおかしいことを言っていたのかわかるから

23 :
そこまでは言ってないつもりだったんだけど

24 :
「思い上がらないように注意してね」くらいにしておきなよ

25 :
>>18=22
だとしたらちょっと引く

それに>>20に描いてあることは別におかしいと思わない

26 :
違うよw
>>18=19=21 だよ

27 :
懐かしい感覚に戻りたい。
多分そこがゴールだ。

28 :
何かを設定して狙わないほうが良いと思うけど…

29 :
結局、瞑想は何が一番いいんだろ
慈悲の瞑想は今のところ否定されてなく思えるけど

30 :
深く入れたときとか、気付きがあったときってなにかしらの懐かしい感覚が伴ってることがよくある
懐かしい感覚の近くにそれらが散らばっているからだろう。

31 :
音に集中するやつと、一点凝視の瞑想に興味ある。

32 :
これ面白かった

33 :
https://youtu.be/3fw58SYjLbE?t=1104
分類をずっと大まかな方に辿っていくと最終的に単一になるという話。
言葉ってデジタルの世界だなって思ってたけど、
2進方で0111100011とかで表現したりするところとか似ていて面白い。

前スレで言ってた全てに名前がつけられた"物語"(言葉)の世界に私達は生きていて
その言葉の世界から抜け出して、言葉を用いずにそれを見れた時に「気づいた」と言えるのではないか?

34 :
外ですれ違う人たちの楽しそうな表情を見てたら、もうそこに属したいとも思ってない自分に気づいた。今まではかすかに希望を持っていた気がする。

現実で上手くやっていこうと言うのは仏教の範疇ではなく、
現実(人間社会)から上手く逃避(言い方悪いが)しようってことだと思う。
ブッダの時代は修行ブームかなんかで、みんながそれに価値を見出していたから、前向きにそれを捉えられていたんじゃないかと推測。

35 :
https://www.youtube.com/watch?v=HBQs60jgOec
これも面白かった。
切断した腕の痛みを視覚として脳に誤認識させることで、痛みが消えるという話。

36 :
みんなちゃんと結跏趺坐出来てるんだろうか
自分は片側の股関節が硬いから膝が浮いてしまう

37 :
もう普通の胡座でやってる
最近は定印すらやってない

38 :
>>36
ずっと半跏趺坐だよ。
背筋伸ばすとそれを安定させるために意識がどうしても30%くらいそっちに行って集中できないから
猫背気味でやってる。
背筋伸ばした状態で始めても知らないうちに猫背気味になってるから、もうそれが自然なんだろうと諦めた。
最近は降魔印してる、不思議と落ち着くんだよね。

39 :
バランス取るために膝の下にクッション挟んでもいいと聞いてやってたことある。

40 :
背中は伸ばしたり曲げたりを繰り返してる
半跏趺坐で右と左交代したり、椅子に座ったり
全然ダメだけど
これでも少しずつ前進してるような気はする

41 :
19/07/27 「真実の世界」を知りたいという覚悟がないと、、 
http://www.onedhamma.com/?p=7239

この図について説明してる
http://www.onedhamma.com/wp-content/uploads/2019/07/0010c99331ae1fbebfa6595a538fa20c.png

ちょっと冗長な話だけど図を見ながら聞いてみて
これがわかったら瞑想のすべてが分かる!(かもしれない)

42 :
>>41
文字が小さすぎてわからない、どういうことだった?

43 :
図だけ見てもわからない
というか話聞いても一発でわからないと思う
第一図
https://i.imgur.com/8YOiYDN.jpg
第二図
https://i.imgur.com/s5w0dz3.jpg
第三図
https://i.imgur.com/CTQCJPP.jpg
第四図
https://i.imgur.com/ZRPmkSU.jpg
https://i.imgur.com/rLp8gvG.jpg
第五図
https://i.imgur.com/9Bas0kd.jpg
第六図
https://i.imgur.com/9moU0Ty.jpg

44 :
タイトルにあるとおりで、知りたくない人は知らなくていいですけどね

解説してる人は、テーラワーダ(パオ)で涅槃まで行ってる人です
平たい言葉で話してますがきちんと仏教的な裏付けのある話です

45 :
最後のは分からないけど、現実世界が全部自分の頭が作り出してる現象と言ってるように思う。

46 :
あーちゃんチャー読み終わった。
2つ疑問

智慧って言葉どういう意味なんだろ?
知恵という言葉のニュアンスで読み進めてくと話が通じなくなる。

世界は無常、苦、無我であるという教え、他の2つはどちらも無、空であると理解できるが苦だけは有であるのはどうしてなのか?
無常、無苦、無我なら納得行くんだけど。

47 :
個人的解釈、話し半分で聞いてね

言葉でものを分別していくのが知識
言葉でものを分別しなくなるのが智慧

知識と智慧は逆

48 :
無苦集滅道なら般若心経に書いてあるけどね

49 :
智慧はひらめきみたいなものだ
言葉や論理で考えたことでなく、現れるもの

無常、無我、苦というのはすべて有の世界の有様を言ってる
常なるものはなく、我なるものはなく、全ては苦である
涅槃は常、無我、楽

50 :
無苦集滅道はティク・ナット・ハンによれば
苦集滅道(四聖諦)はバラバラなものではなく関連して成り立つもの
という意味だそうだ

51 :
>>47
あり。
いくつか辞書やサイトで調べてみたが大まかすぎるというか、いまいちピンポイントに絞った意味がわからなかった。
「真実を見抜くための力(方法)」と解釈すれば、辻褄は合うけど逆になんにでも当てはまりそうなくらいに大まかすぎるんだよね。もともとそれくらい大まかに使われてるのかもしれないけど。

https://dictionary.goo.ne.jp/jn/140960/meaning/m0u/
http://labo.wikidharma.org/index.php/%E6%99%BA%E6%85%A7

52 :
>>49
苦を感じる我が存在してないのに、なぜ苦だけ存在してるのか?

あとなぜすべて苦になるのか、苦でも楽でもないって言うのなら分かるけど。
苦だけは確実にあると言い切れるのはなぜだろう?

53 :
ヴィパッサナーで感覚を観る時、快や不快を感じないように気をつける、というのと
全ては苦であることを理解する

というのは矛盾してないか?と思うんだが。

54 :
ヴィパッサナーは苦しみも実況対象だよ

55 :
>>52
楽は無常です、というか無常な楽は苦です
なぜならそれが消えた時に苦が生まれるからです
だから、禅定に入った時に喜悦と軽楽は捨てるんです

そうして苦も楽も捨てたところでしか観察は成り立ちません
前スレでそう書きました

一つ付け加えると、最後に残った場所には常なる楽、慈悲があります

>>53
そんなこと誰が書いてますか?ありえないと思いますが
分別のない場所に行くから観察ができるんですよ

56 :
無常、苦、無我はそれぞれが独立してるのではなく相互関係があります
有の世界の無我というのは、無我であることが苦しいという意味になる
思い通りにならないということ
無常であることも、楽が失われて苦なのだから、ここに無我も関係してる

涅槃の無我は楽であり思いを投げ出してますから苦ではない
楽は常だからです

といっても、言葉を理屈として理解しても駄目ですよ
それなら瞑想も坐禅もする意味が有りません
言葉だけでわかった気になっても全く意味ないです

57 :
なんちゃって100日回峰行やらんか?
夕以降合流朝からそれぞれ別れて行動
得るものはあるはず

58 :
>>55
観察する時に、快や不快という感情を挟まずに観ると教えられた。
どちらでもないものとして観る
なぜならあなたは存在してない
その現象、感覚、思考はあなたのものではないから

最終的にあなたは居ないから楽も苦もないが正解みたいな話だよね、仏教は。

>>56
書いてくれたのを見て気づいたけど、無我、苦、無常という単語以外の言葉が省かれてるからそれが違和感の原因なんだろう。
以前、読んだところでもそういう説明のされ方をしていた。
この3つの単語を並べただけだと、やはりどうしても「苦」だけに違和感を感じる。
苦だけは自分が存在していて初めて存在するものなので。

59 :
>>58
誰に教わったの?
そんなこと作為的に出来ないでしょうに、出来る?

あと、瞑想をやっていればそのうち苦を観る
一切皆苦と見えることが瞑想の始まりとも言える
仏教は四聖諦、苦集滅道だよ

そこに辿り着く前に頭で分別止めようとか、苦とは何か、と考えても意味ないよ

60 :
普通は我などないと言われたら違和感あるでしょ
そう思い込むことは出来ても

仏陀の言ってることが本当にそうなんだと思えることが
瞑想が進んでいくということだよ

61 :
>>57
難しそう
実際に会うの?

62 :
>>61
そうだよ
2地点決めておいて夜は山で野宿
100日間続ける

63 :
いやーさすがに無理だわ
ハードすぎる

64 :
>>60
瞑想もやってるんだよ。
そのとおりだと思うよ。ただすぐ修行しつつも本読んだり、コツを知ろうとする。

で、本読んでて
「この世界は無常、苦、無我である」ってのがどうしても引っかかって頭の時点で理解できなかったから聞いたんだよ。
聞いたというか、他の人はどう思ってるのか?ってのを知りたかったんだよ。
何が正しいかとかじゃなく。ここに「苦」が入ってることに誰も疑問持たないのかな?と。
今の自分じゃ理解できそうにないからもういいけどね。

>>59
出来る。体の不快な部分をいつか消滅すると思いながら我慢してずっとそこにフォーカスする、そうするとそれは単なる感覚で快でも不快でもないことに気づくことが出来る。
ただ、最初から快、不快を感じないわけじゃないけど。

65 :
糖質と悟りは紙一重

66 :
山で野宿とか怖すぎ。
だが山で誰も来ない場所で瞑想するのは気持ちいい。
自分はこんなところ辺鄙な場所でひとりで何をしているんだろうと、
家で毎日やってることのほとんどに意味はないな、本来の自分はどこに居ても何をしてても自由なのだということに気付かされる。

67 :
>>64
> 体の不快な部分をいつか消滅すると思いながら我慢してずっとそこにフォーカスする、
> そうするとそれは単なる感覚で快でも不快でもないことに気づくことが出来る。
いや、それは良いんだよ。
快不快を観てる。

最初君は
> ヴィパッサナーで感覚を観る時、快や不快を感じないように気をつける、というのと
> 全ては苦であることを理解する
と書いたからさ。
そんなの無理でしょ?と言ったんだけど。

68 :
補足すれば
ちゃんと不快感を消えるところまで観られてるならそれで良いんだ

不快感と言ったけれども、観ている時には、それは不快感として観ているのではなく
痛みだったり、何らかの現象として認識している
だから観察することでそこに苦を強めていないから無常として消えていく
すでに瞑想に入っているときならば、「普段不快感と感じているコレ」を観ている

しかし、そのきっかけとして
例えば歩いていて急に嫌な感覚が湧き上がってくることとかあるとする
その時は不快感として気づいてる、すなわち強めの苦として気づいてる
それを観てみようとして、目を閉じるなりして注意を向けた時
5秒かそこらわずかに不快感を感じた後、前段で書いたように「コレ」として観る

そういう場合もあるから全く不快感を感じずにというのは無理と思ったんだ

つまり別段、君の観察が間違ってると思わない

69 :
>>67
自分が言いたいのは実践として出来るかどうかではなくて、
教えとして「快、不快は本当はないよ」って言うことと
「すべて苦である」っていうのは矛盾してない?っていう疑問なんだよ。

70 :
>>69
なるほど、把握しました
誠実に考えたらそういう細かい矛盾はテーラワーダでは起きてくると思う

その疑問を説いているから>>41>>43を紹介した
彼の話はまとまりのないことが多いので、要約する形で前スレに大乗からの見方ということで書かせてもらった
今回の法話は割とまとまってるので、是非聞いてほしい
前後の読経を飛ばせば一時間程度です

聞く前に先に言っておきます
君が観察している視点は>>43の第五図だと思っていいと思う
そうでないと消えることはないから
苦というのは第四図の世界に起きること
そう思って聴いてみてほしい
山下さんは君の疑問に答えているので

ちょっと話が単純すぎると思うかもしれないが
解説してる山下さんはパオで涅槃までやってるし裏付けは取れてる
(正確には涅槃を觀ている心を観るところまでやった)
その見地から山下さんが言うことには瞑想で観察を行ってる君は涅槃なんです(なんと!)

これは大乗の解釈から言っていることで、テーラワーダの世界ではない
要は、煩悩や苦が残っていても涅槃には行けるよね、というのが大乗です
ティク・ナット・ハン師などもその立場です

71 :
>>43の第四図が、無常・無我・苦の世界
あなたが瞑想で観察している姿が第五図
と言ってしまえばそれだけでわかってもらえるのかもしれないけれど

けれど、名無しの僕が主張するよりも、禅宗もテーラワーダも十分に経験してる人の話のほうがいいと思ったからね

72 :
ここのことをヒキサンガって呼ぼう

73 :
で仏道修行して何が出来るようになったの?
ここで講釈垂れるだけか
独自の発見が出来たと言っているがそれを大きく広めようともせず数人に見て貰って終わり
満足か?

74 :
仏教は自ら気づく教えであって

広める教えではないにゃん

75 :
独自の発見まではないなぁ

76 :
>>73
苦しまないようになるってすごいことだと思うが。
そこに至ってないけど、そこに至るために修行する。
まず自分が救われることが大前提だわ。

77 :
アナパナいい感じに続けられた

78 :
独自の発見ではないし相手に合わせて話してる
自分は半ヒキなので人と話す機会はあるから
ここは修行してる人達のスレだから情報共有しようと思ってきてる
ここに書いたのは独自発見したというよりも、主に山下さんの説いた事
山下さんにしたって先人の言ってることの読み解きという事であって
全て独自発見かというとそうでもない
一つだけ山下さん独自のすごい発見があるけれどそれは僕に説明しきれなさそうだから書いてない
自分の経験とも合致している部分を主に要約して書いている
仏教で独自発見なんて余程のことがなければ無いと思う
だから「仏教」として2500年も続いてる

79 :
独自の発見というか、独自の表現が出来る人は出てきそう
内容は同じなんだけど、凄く上手い例えが出来る人

80 :
ジャイナ教で、苦しみを感じたら悪業が一つ消えたってこと、って教えがあるけど
これって、結構ポジティブだと思うんだよね
悪因悪果の逆算ね
それを聞いて前に、それを意識して苦しみを感じてたら、観察が上手くいった気がした

某長老の本でも、ジャイナ教は一理あるように思えますが〜的なこと言ってたし(勿論、その後は批判)

ジャイナ教は、苦行やり過ぎてて駄目ってことなんだろうか

81 :
苦行ってさ、悪因から作って苦しんでるようにしか見えない

苦行やりたい(悪因)→苦しい(悪果)って感じじゃないのか

だから苦行してなくて起こった苦しみに対してはジャイナ式は有効かもしれない

82 :
ジャイナ教は微生物すら殺さないように生活しなきゃならない

苦しみをよく観たら消えていく、悪業が消えるのは仏教も同じだ

83 :
ジナ教はこの世に+を帯びた存在として生まれるのを恐れるあまり

−を帯びて生まれてくることに気づいていない教えにゃん

84 :
苦行をして苦しいのは、悟ろう悟ろうとしても悟れない
思いのままにならない苦しみだよ

85 :
苦行をしたから苦しいんじゃない
思い通りにならないから苦しい
思い通りにならないから苦行を選ぶ
やはり思い通りにならないから苦しい

仏教的には悪因は三毒(貪瞋痴)にある

86 :
うん、なので苦行も煩悩だと思った

87 :
北伝は性善説、南伝は性悪説
というけど性善説も性悪説もそんなに変わらないんでしょ?
どちらも努力しないと悪に染まるっていうだけで

88 :
雑すぎ

89 :
前スレで馴れ合いが不快と書いたことを後悔してます、
自分の慢によるものだと気づきました、もう見てないかもしれないけど、すいませんでした。

死の恐怖に抗えるものはユーモアとエロスだけですね。

90 :
別にいいですワン
ワンも実はニャンを追い出すつもりでワンワン言ってたワン

91 :
南伝は性悪説にふれ過ぎ、性善説的な解釈が正しいとしたのが本来の大乗
けれど、今の日本の大乗はかなり性悪説的
だから、南伝も北伝も対して違わない気がする、というならわかる
性善説と性悪説は全然違う

92 :
浄土真宗のwiki見たら、みんな悪人だみたいに書いてあった

93 :
あなた(自分)がいないという事が、何よりの救いだった。
わたしがいない、間違いもない、罪もない、だから苦しみはない。

大祓詞の
「罪といふ罪はあらじ」ってこのことなんだなと納得。

94 :
>>92
そうだよ、みんな苦しみ持ってるからね
キリシタンの言葉だと原罪だよ

95 :
浄土真宗の世界観はキリスト教に似ていて性悪説的ではある
しかし、浄土真宗には「不断煩悩得涅槃」という言葉がある
煩悩を断ったわけでなくとも苦しみのない世界に行ってしまう事ができる
ここのところが性善説
人間の本来性は煩悩の自分に隠れて存在しているということ

この維摩居士も同じことを言ってるそうな
https://i.imgur.com/mpcJ08i.jpg
https://i.imgur.com/gZRTyj2.jpg
https://i.imgur.com/6b7xaGJ.jpg
https://i.imgur.com/PkNfEjD.jpg
https://i.imgur.com/jeSppij.jpg
https://i.imgur.com/gSUqZqy.jpg
https://i.imgur.com/Euuwtkf.jpg

96 :
笑いって他の動物にはなくて、人間だけが持ってる感覚だな。
だからhumorなのかと。

97 :
自分が好きなものを相手も好きに違いないという前提、
単純なその仕組みに抗ってしまった。
「いや、自分はそんなものに興味ないよ」、だから悔しくないし、負けていない。
それが結果としてひねくれた自分の性格を形作ることになった。
逆方向でも、自分の好きなものは相手には理解できない。という断絶の壁が出来上がる。

素直さというのは何より大事なのかも、
わからないことが分かっているのは、すでに分かっているのと同じで無敵なのだ。
わからないのに分かっているふりをしているのは触れられたら困るものを自分で作り出している。
そして怯える羽目になる、苦しむ羽目になる。はぁ愚かだ・・・。

98 :
散歩してる犬の顔見てると
ブスッとして歩いてるのも、満面の笑みで歩いてるのもいる
猫は澄ましてるけど家飼いの猫だと笑うこともある

99 :
>>89
貴方は誠実な方だと存じます
ですが
その「慢」とは誰のために
反省したのですか?

にゃん
にゃん

(^人^)

100 :
>>99
考えてみたけど、最終的に自分のためでしょうね。
自分の発した言葉によって生じたモヤモヤを消したいというような。


100〜のスレッドの続きを読む
雑談独り言 荒らしの犯人はワタミン(53才) (ワッチョイW 5df8-xxxx) [126.236.0.237]
一日中ベッドの上に横になってるひきこもり165年目
【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part147】
1981 昭和56年生まれの引きこもり part54
ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-163
雑談独り言 ワッチョイ 9月26日
統合失調症のひきこもり★2
ポジティブヒッキー
【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part141】
【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part161】idなし
--------------------
ナンバーズ4 Part346〜ナンバーズ4で逝こう〜
【武漢肺炎】金正恩の動静が途絶え0から死者数が267人に 隠ぺいか? [ちーたろlove&peace★]
友達の悩み・愚痴 in喪女その92
白石と堀、西野と堀 の関係って?仲悪いの?てか堀と仲良い1期ってだれ?
【やがて君になる】小糸侑は恋する気持ちがわからない可愛い3
【朗報】かぐや様は告らせたい、ビリビリ再生数2000万で歴代再生数2位に
毎日新聞、250回バレなかったETC不正通行の手口を図解にて解説。
FF15総合スレ part5
さゆみんこと道重さゆみを応援するのだ Part1668
【MIKU EXPO】初音ミクLIVE総合 part383【マジミラ2019】
【拒否】フランス・カナダ・ロシアも入国禁止…韓国への「帰国ルート」閉ざされる危機[3/17]
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 59211
☆★岩代太郎 Sextasy★★
秋篠宮53歳 大嘗祭に疑義&小室、相応の対応しろ
鈴木保奈美出演のドラマ
【汚臭】麺屋桐龍25【ご無礼します】
【洒落】エロゲースレッド13576【Share】
ハン板を荒らす頭が逝かれたバカチョン観察スレ★3
新サクラ大戦は絶対に面白い、満足して頂ける。
■昭和52年生まれの毒男が語るスレpart364■
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼