TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
逆に訊くけど一番帰ってきてほしいモンスター何よ?
【MH4】モンスターハンター4 下位・初心者スレPart4
【ネタバレ注意】ダンガンロンパV3 育成計画+試練攻略【おまけ総合】
ギルドカード見るとわかること
闘技場の個人訓練全制覇した俺が全武器格付け
Gジェネ クロスドライブ攻略&ネタバレスレ 2
弓スレ民ごっこしようぜwwwwwwwwwww
【MH4】今はやり込み過ぎない方がいい
【3DS】ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D 攻略・質問 2
【MHP2G】MHP2Gの質問に片手間で答えるスレ

そろそろモンハンの良モンスNo.1を決めようか


1 :2011/04/11 〜 最終レス :2018/06/29
ティガレックス

2 :
2getやったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3 :
ガーグァ

4 :
アッオーウアッアッオーウww

5 :
俺様は2getしたぜヤッホーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とれなかったおまえらざまあw

6 :
ナルにゃん以外に誰がいるというのか

7 :
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━-┓
┃ ┌────────────────────────ーーー┐ ┃
┃ │            / ̄ ̄\                      │ ┃
┃ │          /  ヽ_  .\                    │ ┃
┃ │          ( ●)( ●)  |     ____            │ ┃
┃ │          (__人__)      |     /      \          .| ┃
┃ │          l` ⌒´    |  / ─    ─   \       │ ┃
┃ │         . {         |/  (●)  ( ●)  \      .| ┃
┃ │           {       / |      (__人__)      |     │ ┃
┃ │      ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/__      .| ┃
┃ │     / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ、   │ ┃
┃ │    /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト、 . │ ┃
┃ │       _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) ).│ ┃
┃ │       >_,フ      /               }二 コ\  Li‐' .| ┃
┃ │    __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |   . | ┃
┃ │                l                   i   ヽl   . | ┃
┃ └ーーー────────────────────────┘ ┃
┗-━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

8 :
思う様俺Tueeeeeeeeを満喫できるアグナかな
まぁ下手くそは突進やビームがロクに避けられなくて糞モンス扱いしたがるみたいだけどw

9 :
ジンオウガ

10 :
潜ったり飛んだりしないやつが、正々堂々と戦えてるような気がして好きだな。
ジンオウガに一票。

11 :
>>1は呪われた

12 :
イャンクックだら

13 :
>>5
IDと言うのかな?秀逸だな

14 :
エリチェンがなければベル
エリチェンあるならナルガ
ティガとラーも好き
ディアは3rdで糞になった気がする

15 :
スタミナシステム有り無しで変わっちゃう気がするな。
無しならティガナルガは良モンス、有りなら可哀想になってくる

16 :
ジンオウガ

17 :
クシャル

18 :
心置きなくボウガンで俺つえー出来る街シェンが大好きです

19 :
>>11
お前最近糞スレで頑張ってるな

20 :
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■

21 :
ベル、那須、Gディア

22 :
ギィギ

23 :
ジンオウガたんに一票

24 :
ラージャン
オルガロン夫婦
ベルキュロス

25 :
安地からスコープで覗いたヴォルガノスに癒されました

26 :
ナルにゃん

27 :
フルフルだろ

28 :
ペッコ亜種、異論は認めない!

29 :
マジレスするとジョー一択

30 :
一切遠慮せず、手加減無しでガチ狩猟の出来る3rdリオ稀少種こそ至高

31 :
ドボルさんのつぶらな瞳ときたら…武器も優秀ですし

32 :
良モンスの基準がよくわからんが、
・理不尽な当たり判定や脱出不可能なハメがない
・潜ったり飛んだり、ただ逃げ回ったり見ているしかない行動がない
・発動スキルによって極端に弱体化しない

これらで考慮すると3rdなら、ティガ、ナルガ、ジンオウガ
ギリギリでイビルジョーまでかな

でも見ているだけで癒やされるナルにゃんがダントツで良モンス

33 :
スタミナシステム無しならラージャン(激昂)、ティガ、モスだな
ラーとティガは言うまでもなく、弓でオレTUEEEできるし、剣士系での立ち回りも面白い
特に初見村ティガを倒した時の感動といったら最早格別
モスは癒し、攻撃されて突進してくる様が可愛いし、キノコ探してるのもまったりしてていい

34 :
ティガだな

35 :
>>32
やっぱ看板モンスは出来がいいんだな

36 :
素材によってできる武器のパフォーマンスがいい
ジンオウガ
雷武器はほぼ一択じゃんよ
防具はゴミだけど

37 :
>>35
看板モンスは見た目やモーションが良いとか装備が優秀とかの他に
意外と愛嬌があるという共通点があると思う
ナルにゃんは言うに及ばず、オウガのダイナミック服従のポーズとか
ティガの妙に可愛い寝息とか

38 :
スレ違いかもしれんが看板でも論外なレウスは置いといて3の海竜っぽい(奴だっけ?)のは、どうなの?

39 :
渓流や孤島のエリア1にいるケルビを見てるだけで50分過ごせる。

40 :
終焉トリオはみんないい子
古龍は全員R

41 :
やっぱドボルだろ

42 :
ギザミ「解せぬ・・・

43 :
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━-┓
┃ ┌────────────────────────ーーー┐ ┃
┃ │            / ̄ ̄\                      │ ┃
┃ │          /  ヽ_  .\                    │ ┃
┃ │          ( ●)( ●)  |     ____            │ ┃
┃ │          (__人__)      |     /      \          .| ┃
┃ │          l` ⌒´    |  / ─    ─   \       │ ┃
┃ │         . {         |/  (チンコ)  (チンコ )  \      .| ┃
┃ │           {       / |      (__人__)      |     │ ┃
┃ │      ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/__      .| ┃
┃ │     / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ、   │ ┃
┃ │    /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト、 . │ ┃
┃ │       _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) ).│ ┃
┃ │       >_,フ      /               }二 コ\  Li‐' .| ┃
┃ │    __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |   . | ┃
┃ │                l                   i   ヽl   . | ┃
┃ └ーーー────────────────────────┘ ┃
┗-━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

44 :
銀レウス
ヴォルガノス
テオ
ミラ
茄子
ラージャン
ギザミ

45 :
はいはい糞スレ糞スレ

46 :
2Gならラー、3ならジョーだな

47 :
良モンスターの定義
・初見で「こんなの勝てない!」「怖い」等のインパクトを感じてしまう
・隙や弱点を探れば素人でもなんとかギリギリ勝てる
・部位破壊箇所が最低でも三ヶ所以上
・素材から作れる装備が優秀
・慣れてくると全部位破壊10分針前後で討伐可能(名人様除く)
・慣れてても油断したり酔っ払ってるとあっさり死ぬ
・理不尽な当たり判定が無い
・クーラーやホットが必須なクエでしか出ない、ということは無い
・ペイント切らしても行き先が見当つきやすい
・どこか愛嬌がある
これらを踏まえて選考すると
MH、MHG、MHP→レウス、レイア
2dos、P2、P2G→ガルルガ、ザザミ、テオナナクシャ
P3→ジンオウガ、ドボル、ナルガ
になるけど、なんか納得いかないな…

48 :
自分で選択肢狭めてるだけじゃん

49 :
ハンマーやってると、
ギザミは楽しかった
破壊している感あったなー

50 :
ギザミ

51 :
ナルガにゃんモフモフ

52 :
ナルガ

53 :
おまえらクック教官へのご恩は決して忘れるな
アオアシラなんか俺は絶対認めないからな
だいたい3rdは全体的に低難度過ぎんだよ
ジンオウガなんて初見でも善戦出来るクソモンスターじゃね〜か
無印の頃の初見レウスくらいの絶望感を味わいたかったんだよ俺は

54 :
ケルビ

55 :
ザザミ ナルガ ジョー
あたりはストレス解消に持って来いだな
個人的にはガノスが好きだ
これほどストレスマッハな奴もなかなかいないが討伐した時の充実感が最高

56 :
ジョーの存在知った時は「遂にTレックスきたー」と興奮したな

57 :
あとはやっぱり長い付き合いのリオレウスくんかな
多少小賢しくても許してしまう

58 :
ギザミ、アオアシラ、ジョー

59 :
ウルクスス
なぜ単品クエがないのか

60 :
私はクック教官の恩は絶対に忘れないんだからね
ア、アオアシラのことなんか絶対に認めないんだから///
だいたい3rdは誰にでも優しすぎるのよ
ジンオウガなんて初見でもイチャイチャ出来るクソモンスターじゃないのよ!
無印の頃の初見レウスくらいの絶望感くらい私に味あわせてみなさいよ!!!

61 :
>>60
よう、ビリビリ。
お前2chもモンハンもやってたのか、PSPは音速の三倍で撃ち出したりするなよー

62 :
ナルガが弱すぎだから糞

レウスは良モンス

63 :
ガルルガに決まってる

64 :
原種レウスは俺も推すわ
弱点の頭が打ちやすい位置にあり、親切肉質なのもグッド
希少種に比べて飛行や隙消し行動も若干少なめなのも戦いやすい
何よりドヤ顔滑空を打ち落とすのは何度やっても濃汁が出るw
レイアもいいけど、ドヤ顔滑空があるレウスが勝るな
『空の王者リオレウス!』と『リオレイア、現る』はお手軽ストレス発散の良クエとして殿堂入り

65 :
倒しやすい=良モンス
ではないけどな
そこはき違えてる

66 :
3rd仕様銀レウスだろ、やっぱり
攻撃と攻撃のテンポが速く、細かい隙が頻繁にある
相手の動きに合わせてコチラも最適な攻撃のパターンを瞬時に判断する必要がある
ターン性ヌルモンスには無い緊張感がいいね
絶望感とインパクト基準なら、初代のレウスに勝てるモンスはいないな

67 :
2Gのティガ
初見インパクトと絶望感からの初討伐の嬉しさ、
そしてやればやるほどうまくなって戦うのが楽しくなるという神モンス
3rdの意味わからない新技とこざかしいフェイント、見苦しい疲労を引っ提げたアレはティガとは認めない

68 :
これは無印グラしかあるまい

69 :
>>67
久しぶりに2Gやったら判定が違いすぎて噴いた
でも判定とダメージがおとなしすぎる3のティガは退屈だった
ただNo.1なら個人的にはやはりラージャン
ティガと言い、良いスリルを常に感じられるモンスは貴重

70 :
「狩りがいがある」ってのは大事だよね

71 :
p2gの片手剣でやるドドブラが好きだった

72 :
ガンキン主任が好きなんだけどやはり俺だけか

73 :
一時間ジャギィノス

74 :
アカムかアルバかなあ。ハンマーのいい練習台すぎる

75 :
キリン特異個体

76 :
赤いアルマジロが好きで
ウサギと熊はなんか嫌い

77 :
3はオウガ、ドボルあたりかな
個人的にはリオ夫婦なんかも好きだけど

78 :
>>67
2ndに初遭遇した時からティガにはなんの魅力も感じなかったわ
強いってより「あー鬱陶しいモンスターが出たな」と
何故魅力を感じなかったかは分からない
最近になってある程度は良さが分かるようになったが

79 :
まず良モンスってなに?
戦いやすいとか?デザインとか?

80 :
ウルクススがかわいくてしょうがない

81 :
ラー

82 :
覇王樹。すぐ死ぬ、移動しない、斬りごたえあり
最高のモンスだ

83 :
演出その他ふくめてアマツ一択

84 :
ジョーとか言うゴミが何でこんなに推されているのか分からんのだけど。
ケツについたゴーヤのクソ判定はトトスも真っ青だろ。

85 :
名前と実物イメージの絶妙なギャップで、おお、こりゃカッコエエわと思ったのは
キリン(麒麟=ユニコーンという解釈は斬新に思いました)
あと、初見で絶望を感じたけどその後お得意様になった=やればできると感じさせてくれた、
クシャルダオラ、ラージャン、ジョーさん
このへんですか。基本的に理不尽判定モンスは認めたくないですね

86 :
ヤマツカミしかいねー

87 :
ディアブロス派はオレだけでいい

88 :
アマツに一票
始めて倒した時の爽快感が異常!
いまだに大好き
ちなみに片手

89 :
ガノトトス

ショウグンギザミ
でも個人的にガノトトスは好き こけたらかわいい

90 :
テオかな
かっこいいし、BGMもいいしね

91 :
グレンゼブル
ラージャン
ベルキュロス

92 :
VIPでやれ

93 :
ここまでグラビモスなし

94 :
意外とハプルボッカ出てないね
いいわあれ
斬新と言うか挑戦的というか

95 :
トップクラス
ラージャン・クック先生・ティガ・ナルガ・リオ夫妻
次点
ガルルガ・ディア
そこそこ
テオ・クシャ・ジンオウガ

96 :
パプルポッカが最高です

97 :
Fモンスも忘れないでね

98 :
板名を見ような

99 :
エスピは良モンスだな

100 :
100get!!!!!!!!!!!!!!
ヤッターーーーーーーーーーーーーーーーーー

101 :
俺様は100getしたぜヤッホーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とれなかったおまえらざまあw

102 :
ヽ(´・ω・`)ノ

103 :
ドスランポス、クック先生、ナルガクルガ
思い出があります

104 :
2Gのティガかな、次点でラージャン
一発でももらったらヤバイって緊張感が最高に楽しい

105 :
やっぱりアタシはギィギが一番スチ

106 :
ラージャン、イビルジョー>ジンオウガ、ナルガ

107 :
初めて絶望を味わったモンスターならティガもそうだがガノトトスと2Gのディアブロス、トライのアルバだな
トライのアルバは今でもソロではあまり戦いたくない

108 :
リオレウスが一番楽しいおね

109 :
よく「ティガで絶望感」って言う人多いが全くそんなの感じた事無いんだが…
「ガッツリ戦ってる感」はあって好きなモンスターだが
強者ってイメージは無いな
関係無いがそういえば2ndの時ティガの防具って無かったよな

110 :
プレイしたことないなら参加するなよ…

111 :
ティガ、ナルガ、激昂ラージャン
ランダムな動きが多い牙獣種一般と、地面や空や水に逃げるモンスターはクソだと思う。

112 :
ティガ、ナルガ、ガルルガ、トトス

113 :
やっぱりティガかな
戦ってて理不尽に思うことが何もない
ティガなら死んでも納得できるし倒したらきちんとできたと思える

114 :
良いモンスターは狗竜には勝てないヒィーフフンwwwww

115 :
>>111
ならハンターゲームじゃなく格闘ゲームでもやってろよ

116 :
トライのジョーを斧で狩る
最高に楽しかった

117 :
格ゲーでもランダム要素はあるし、なかには地面に潜ったり果ては消えちゃうキャラもいるぞ
つーかドドブランゴの仲間召喚がクソっていうのなら俺も同意だな。ペッコが可愛く思える
これだけじゃなんなんで、俺の思う良モンスは2Gナルガ、激ラー

118 :
リオレイア亜種に一票
大剣使いだからこういうスタンダードな動きするやつは楽しい
逆に尻尾に届かんようなでかいやつとかはうざいだけ
あと潜行しながら一方的に攻撃してくる奴

119 :
>>109
ティガはあのシャカシャカ移動見た瞬間爆笑したな〜
見た目に反してかわいい

120 :
赤ラージャン

121 :
は悪ノリもいいとこ

122 :
飛ぶ、潜るなどプレイヤーが攻撃出来ない時間が多いモンスは糞だろう

123 :
>>122
↑にわかと言うか単細胞の馬鹿と言うかモンハンに大して思い入れない奴はこんな意見なんだろうな

124 :
ティガ、ナルガ、ジンオウガはどっかのチキン共と違って良モンス

125 :
おめーら飛んでも閃光しねーのかよw

126 :
>>124
↑「潜ったり飛んだりしなきゃ良モンス」
馬鹿なんだろうな
知能が低いっていうか
単純思考というか

127 :
ここまでラギアさんなし

128 :
ナルガ

129 :
飛んでてもガンナーなら打てる、閃光使っても落とせる。
潜ったら動向見ながら回復なり反撃準備をすればいい。
まあジンオウガに一票かな。

130 :
ジンオウガいいな
音楽もいいし、倒れる瞬間光がほとばしる演出とか
細やかなところまで凝られてる

131 :
ジンオウガかも
角の砕け散るかんじに壊れるのが好き

132 :
いいモンスター多いんだよなぁ

133 :
苦手だから糞は甘え

134 :
ガノトトス

135 :
ウカムは戦ってて楽しい
でも一撃死=強さとは違う気がすんだよ、カプコンさんよ。

136 :
>>133
同意
苦手な敵を攻略するのを楽しむのがモンスターハンター

137 :
まぁ、triからのモンスは火力落ちたけど、モーションは面白くなったよね。

138 :
最初は瞬殺されてたイビルジョーにやっと勝てた…。たかがゲームごときでガッツポーズなんてしたの何年振りだろ。
個人的にこのイビルジョー戦、ナルガ亜種戦は伝説の名勝負だったなぁ。

139 :
バカコンガでしょうよ。

140 :
PTは勿論ソロでも地味に楽しい奇跡のような良いモンスはアクラヴァシム
しかしここはモンハン限定らしいので除外だな
ラギアクルス

141 :
ひとことで言うとティガ骨格全般
だが上位ギギ、テメェは駄目だ
あとボルボロスが好き

142 :
>>141
いいね
ボルボロスの野生感と突進の迫力がいい

143 :
アカムが好きだったのは俺だけか。
敵はデカいのが好きなんだがグラビはガスうざい、
ラオとかはこっち見てないから戦ってる気がしないでイマイチだったんだよね。
アカムさんはうざくもないしデカくて迫力あって大満足でした。

144 :
レイアレウスディアは相変わらず良モンス
慣れたらかなり戦いやすい
新参ならドボルが好き

145 :
イャンクック
突進と回転尻尾により飛竜との戦いの基本を教えてくれた。
火炎液でブレスは避けるとチャンスになると教えてくれた。
連続ついばみでガードオンリーではなく避けるということの大切さを教えてくれた。
威嚇という形で初心者にチャンスをくれた。
その素材の値段と倒しやすさで初心者の資金稼ぎに協力してくれた。
まさに先生。
良い先生だったけど、身体を犠牲にして頑張りすぎていなくなっちゃった……

146 :
2Gテオが好き。
あの圧倒的な存在感が、かっこいい。
特にジャンプテオは、クエ難度も微妙なバランスで、狩っててテンション↑↑↑

147 :
フルフルたん

148 :
黒煌龍

149 :
パケモンス全般はハズレないと思う
その中でも2ndティガは得に印象的だった

150 :
>>145
同じく先生に一票
なんでいなくなっちゃったんだ……

151 :
「卒業」だよ

152 :
ラージャン

153 :
ババコンガ

154 :
P3ならオウガ、ドボルかな
新レウスレイアあたりも悪くはないね

155 :
ディアしかねーだろjk

156 :
旧レイア

157 :
私はゲリョスで

158 :
3rdレウス、ディア、ネブラ、ガレオス、ガノトトス、ミラ系、ジエン、ラオ、シェン(砦)、アマツ、古龍(は微妙か)
↑の連中は問答無用で糞に確定してる。戦ってちらりとも面白くない連中は総じて糞
アホみたいな擁護装った煽りの駄レスは要らん
惜しいのはジンオウガ。戦いはまあまあ面白いが、世界観がFFすぎ。雷外して出直してきてくれ
あとはジョー。謎ブレスでせっかくのモンス臭さが台無し
No,1良モンスは↓のうちどれかだな
ラージャン、ティガ(3rd版は無し)、ナルガ、先生、ドボル、ドドブランゴ亜種(召喚なしなら原種も)、キリン
レイア(非3rd。3rd版は糞ではないが良モンスというとありえんに決まってる)、フルフル
おまけでアオアシラ系(ちょっと雑魚いが、もうちょい強化したら化けそうだ)、ガルルガ

159 :
あらやだすいませんうちの>>158がヘタクソで騒いじゃって(´ω`)
今度からはあんまり暴れるなってよーく言い聞かせておきますので(´Д`)
ほらはやく>>158もあやまんなさいっ(`ω´)

160 :
フルフルはあんまり楽しくない。動きがとろいから緊張感があんまり無い

161 :
七光竜ツジモトルム

162 :
P2Gならイャンクックとドスギアノス
序盤の壁としてナイスな強さ

163 :
モスだな
モスサイコー
モスのボス見たかった
その名もドスモス
常にモス30匹を引きつれ、通称が豚皇帝または豚王、もしくは邪神豚
モスフェイク好きだったな
地走りみたいにモス装備でモスの群れを追跡してドスモスの寝込みを襲う、みたいなことができたらなぁ…
 
飼い馴らしたモスに乗って敵モンスターを追い立てるのも悪くないな
オトモモスもほしいところだ
むしろモスでプレイしてハンターたちをオトモにするのもアリ
モス系の武器もほしい
あとは緊急イベントでモスの群れが村を襲撃して壊滅させるのもおもしれーな

164 :
ぼかぁ3rdデビューの新参ですけどナルガ、ティガ、レイア、レウス、ジンオウガ、ジョー、三界は良モンスだと思います

165 :
マジレスすると、近接で行っても遠距離で行ってもウザくない=良モンスーン
狗竜系、ナルティガ系、バナナ、レイア原種、ジョー

166 :
とりあえず三界良モンスってことの是非は別にどうでもいいんだけど、
正直、アカウカはどっちかだけでよくね?と思う今日この頃

167 :
無印グラとGディア

168 :
ロアルドロスかな
変な逃げをしないし
飛び道具も突進もある。
部位破壊も尻尾斬りもある。
次作でも序盤の壁として頑張ってほしい。

169 :
ポンデ原種はいいけど亜種はなぁ
5連続ゴロゴロにはイラっとした

170 :
今作の先生はロアルドロスだと思う

171 :
MH3のポンデは水中戦もあったはずだけど
評価はどんなんだったんだろう

172 :
>>166
アカムウカムはもうちょっと変化がほしいよね
ティガナルガ並とは行かなくてもレイアレウス並には
アカム:突進→ティガが疲労状態で転倒する時のような荒々しさで急旋回→突進
     斜め後ろへの大顎突き上げを左右にやる
ウカム:あごを地面に突き立てながら突進→ビームの時みたいに氷塊が出る
     バックジャンプ
     海竜のような側面タックル→雪煙
     ボディプレス削除
このくらいやれば別モンスター

173 :
やっぱラージャンに限る

174 :
ハプルポッカ
あれハンターが楽しめるように作ったモンスターだろw

175 :
ラギアクルスだな
水中戦に慣れてないのもあって最初はすごく苦戦した
だけどやっとの思いで村の緊急ラギアを2乙で49分で倒せた時は涙でた・・
んでそのあとも何度か戦ってたら
知らずのうちに振り向きため斬りとかができるようになってて
自分が上手になってるのが良く分かった
ラギアは俺にとって最高の好敵手だ


176 :
クシャルダオラ
ただしフルクシャ厨てめーはだめだ

177 :
         /⌒ヽ  
        /  ゚д゚ )  俺けっこう良モンスだろ
        | U  /つ  亜空間しないし
      〜〜〜〜〜〜

178 :
>>177
ターンずりずりの意味不明な挙動さえ無ければ良モンス
かわいいのも認めるんだがあれはないわ

179 :
2ndGナルガ

180 :
ラージャン一択

181 :
ショウグンギザミ
ハンマーは無しで

182 :
ティガレックス
空に逃げようとしないで突進で正々堂々戦ってくれるのが素晴らしい
こいつの武器のデザインも俺的に気に入ってる

183 :
攻守スピーディーで飽きないのはナルにゃんとラージャン
あとはレイア原亜あたり

184 :
2ndティガの良いところはまずその圧倒的な強さだな
異常震域の鬼畜さに涙した初心者は多いのではないだろうか
怒り状態になると攻撃力やスピードが上がる反面、防御力が低下する
上級者は怒り状態でもティガの隙に攻撃を叩き込むことで
初見の頃とは比べ物にならないぐらい討伐時間を短縮できるし、
初心者でも怒り状態に罠や閃光を駆使して活路を見出すことができる
威嚇モーションの前兆行動が飛びかかり2回という親切な一面もある
ティガ防具は攻撃スキルが充実している訳ではないけれど、
耳栓、自動マーキング、早食い、といった攻撃一辺倒ではないスキルの
重要性を教えてくれる。特に早食いはお世話になったハンターも多いのでは?

185 :
テオ
圧倒的な隙の少なさに加え有り得ない体力
しかし慣れれば一戦討伐できる
そこにハンターの上達と達成感が隠されている

186 :
なぜだか知らんがFのターボテオ思い出した
あれはひどかったな…即死っておま

187 :
移動が素直で飛ばないイビルジョーに一票

188 :
アオアシラ
楽だし、もっとこれくらいのモンスがいてもいいとおもう

189 :
>>188
試し斬りついでに蜂蜜もげっつとかまじ良モンスだよな
愛護団体のかたの意見は受け付けておりませんのでご了承を

190 :
アオアシラ可愛いよね、って友達に言ったら白眼で見られた

191 :
ディアブロス
ええ私はランサーです

192 :
2Gはディア亜種とティガかな
黒のファランクスやりまくったなー
3はジンオウガかな
最初はうざかったけど今は面白い
あれ、良モンスってより俺の好きなモンスだわw

193 :
ジンオウガは最初こそ無理ゲーと思うが、戦ううちに楽勝になるからなー

194 :
良モンスって何よ?
ランさーの俺はルアロドスちゃん!
ステチェンするルアロドスちゃんを突進で凹る

195 :
ラージャン
ええわたしはアーチャーです

196 :
アマツかな
ええ私はハンマーです

197 :
僕はドスジャギィちゃん!

でも素材は役に立たない…

198 :
ジョー弱体前

199 :
3のレイアレウス
1匹づつならホント基本に忠実な良モンスになったな

200 :
レイア先生にはガンナーの基礎と通常弾の楽しさをしっかり教えていただきました。
ありがとうございます

201 :
モスに決まってるでしょ!言わせんな恥ずかしい

202 :
アルバって結構いいモンスだと思うんだ
天つら、翼膜、龍玉が全く出なくて叩かれることも多いが・・

203 :
レウス「散々「嫁がピンチなのに逃げるとかwww」だの言ってくれるからお互いのピンチに駆けつけるようにしたら「合流すんな糞」だと・・・?」

204 :
ベルキュロス
ナルガ
ラージャン
ルコディオラ

205 :
ナルガ、ティガ、レイア
あとジンオウガ、もうちょっと強くしてもいいいけど
このあたりだろ!

206 :
         /⌒ヽ  
        /  ゚д゚ )!
        | U  /つ 
      〜〜〜〜〜〜

207 :
>>206
だからターンずりずりがだな(ry

208 :
>>191
ランス系だとディアは楽しいよな
ハンマーだと罰ゲームに近いが

209 :
ハンマーで股下オッスオッス楽しいぞ?
あまり走らせなけりゃタイムも悪くねえ、厳しい話だが

210 :
アマツマガツチ

211 :
ジンオウガだな
ウザい攻撃無しで楽しい

212 :
ジンオウガの回転攻撃を避けれないのはホモ

213 :
アオアシラははちみつくれるいいクマ

214 :
アクラだろ

215 :
断然モス

216 :
部位破壊マニアとして全身破壊対象の亜グナを推させてもらう。原種はマグマの中に逃げるから不許可

217 :
テオ
こいつだけは強かった

218 :
イビルジョー

219 :
正直に紅ミラあたりだな。 実際Fでも2ndGでもガチで挑めば十分に達成感あるし

220 :
アイルー

221 :
俺のフルフル

222 :
黒ディアだろ

223 :
クック先生だ
試し斬りに最適なモンスターがP3には居ないよ

224 :
アシラたんがいるじゃない

225 :
ウカムに一票
威圧感がやばい
さて、ハガネールの厳選に戻りますか

226 :
ジンオウガは戦ってて面白い
アグナとかベリオはRば良いと思う

227 :
ティガ、ナルガ、ボルボロス、ウラガンキン、ドボルベルク
ぐらいかな
ワイルドでいい

228 :
オルガロン夫婦

229 :
神オムツだろjk

230 :
テオ

231 :
イャンクック先生。よくお世話になったものだ。
クルペッコ?しらんなぁ。
クシャルダオラさん、ちーす!今日もよろしく!
シェンガオレン師匠、やりごたえがありすぎ。と思うのは俺だけ?

232 :
近・中・遠を使い分けるフルフルが最初の壁
良いモンスだった
世界観的にはティガ
ビームとか無しに突進一つが怖い、野性的
戦ってて面白いのはラージャン

233 :
・初見のインパクト大
・毒の有効性などよく考えられた仕様
・一戦討伐できたときの達成感、PS向上の実感
・立ち回りがある程度のレベルに達したときの俺tueeeeee満喫度
以上の理由からクシャに一票。
ハンマーで一方的にぼこってると涎出そうになるwww
振り向き大剣溜め3疑似ハメみたいのも楽しい。

234 :
ティガレックス先生だな
立ち回り方を叩きこんでくれた大恩人

235 :
ナルガが忍者的でかっこいい。
戦ってても面白い。
G級ナルガ楽しみ

236 :
お世話になったのはティガ
スタミナ管理を叩き込んでくれて、ガードの速度を格段に上げてくれた
びっくりしたのは、ちびクック先生
見た目で油断してたらなかなかの威力だった…

237 :
イビルジョー

238 :
クック先生に1票
飛竜の基本を教えてくれた
思い出補正だけどdosで初めて倒せたときの達成感は半端なかった

239 :
桜とか蒼が好きだったなー
モンスターにオシャレと思ったのはこれが初めて

240 :
ゲリョス

241 :
アグナ
部位破壊の楽しさでこいつに勝てるモンスは居ない

242 :
ベリオちゃん
白騎士のほうは大好きだけど砂漠のうんこ色のほうはしね

243 :
激昂ラージャン
所見の絶望感は忘れられない。
今は普通だけどね。

244 :
やっぱりティガレックスだな
小細工なしの突進バカだがそこがいい

245 :
轟竜が合流

246 :
地獄からの兄弟w
ナルガかな

247 :
レウス
一番苦戦したけどお陰でPSが飛躍的に向上した
俺的先生

248 :
俺はフルフルが一番好きだ
実物大のフルフルのぬいぐるみが欲しい

249 :
ジンオウガ
次点でイビルジョー
初見の存在感
PSの向上が狩っていて楽しい
エリア移動も隣にしか移動しない
穴にもぐったり溶岩で待ち伏せなどの意味のない待ち時間がない
一番ダメなのはレウス
三つ先にエリア移動とかそろそろいい加減にしろ
初代のレウスよりはましになったがな
初代レウスこそ最低のクソモンス
20分間空を飛び続けて待ってるだけとかとんだクソゲーだった

250 :
ラギアクルス

251 :
ラージャン
見かけ倒しのモザイクさんと違ってやりごたえがある

252 :
良モンスといえば戦いの基礎を教えてくれる
クック先生しかいないだろ

253 :
俺自身・

254 :
ナルガ
ティガ
ラーにゃん


255 :
ゲリョス
あの死んだふりをする頭の良さとか
閃光、毒液とか、物盗んだり、体伸びたり以外と多才な所とか
麻痺、毒に強くて痺れ罠が通用しない変則な所とか
パニックの時の必死な所とか、必死な可愛さとかすごくいいよね。
でだ……ブラキよ。頼むから氏んでくれ。お前見た目被ってんだよ。

256 :
>>248
キングサイズだと11mくらいのぬいぐるみになるんだが

257 :
ウカム
強いかわいいかっこいい
大好きだ・・・愛してると言ってもいい
あとp3はスタート周りの友達に置いてかれてて、クリアまでソロで行って夜中にアマツ倒したときに観た虹でうるっとなった
しょーもないだろ・・・


258 :
断固、先生に一票

259 :
クック先生
初心者ハンターはみんな世話になるもんだ

260 :
ハンマー使いの俺としてはナルガが一番楽しい。
スタンとりまくって、俺ツエーするのが好き。

261 :
ティガかな
完成度高い

262 :
>>260
もちろん2Gのナルガだよな?
まさか首に当ててもスタンエフェクト出るようなベリーイージーゲームP3のナルガじゃないよな?それでハンマー使いだなんて口が裂けても言うなよゴミクズ

263 :
イャンガルルガ
吠えた時にキーンって耳鳴りするのが好き、装備も格好いい

264 :
>>262
G級のナルガをハンマーでうまく倒せる人には尊敬するぜ
おれはラオートに回避性能+2つけても5分針きれないへたれハンター

265 :
P2Gのティガ

266 :
アカムかラーだな

267 :
ヒプノック
鳥類好きなんだけど3Gには出なさそうなんで買ってない

268 :
ナルガ通常種とあんなプレイやこんなプレイをしたい

269 :
ゴリ押しはダメと教えてくれるフルフル先生
被弾の恐ろしさを味合わせてくれるティガ先生
攻撃パターンを読んで回避の楽しさを教えてくれるラージャン先生

270 :
スレチ、失礼いたします。
九州盲導犬協会所属の盲導犬アトムが行方不明になりました。
有志の方が 『 動画 』 を製作しました。
皆様に見ていただきたいと思っていたのですが、
URLもはれなくなり、タイトル名だけでも書き込めなくなりました。
アトムに何がおこったのか、何をされたのか しっていただきたいのです。
『 盲導犬アトム 』『 行方不明 』でヒットしますので
お手数をおかけしますが視聴していただけませんしょうか。
どうかお願い申し上げます。m(_ _)m

※ 盲導犬アトム号への虐待疑惑・情報まとめwiki ※
こちらもURLを貼ることができなくなりました。
重ねがさねお手数をおかけしますが検索の程、宜しくお願い申し上げます。

271 :

       /⌒ヽ     
      /  ゚д゚ ) 
      | U  /っやっぱり俺が 
    〜〜〜〜〜〜 良モンス  

272 :
初心者に優しいクック先生

273 :
みんながお世話になる角を出すケルピ。
討伐回数ならダントツでしょ。

274 :
ドドブララージャン
強い牙獣種の存在はありがたい。飛竜ばっかりはツマンネ

275 :
俺にとっての先生は、MHP2Gのナルガだから、ナルガ原種に一票だ

276 :
最近はゾイドっぽい変な中二モンスばかりだな
ジンオウガ亜種でモンハン卒業しようと思った

277 :
やっぱジンオウガかな〜
隙ができる場所がはっきりしてて予備動作から次の行動も読みやすい→ほぼ必ず回避や攻撃ができるタイミングがある
一言で言うと俺がモンハンに求める理想的なターン制のバトルが展開される
こういう正々堂々としたモンスはモンハンにはほとんどいない希有な存在
だがG級ワンコと亜種、てめぇらはダメだ

278 :
初代Pのレイア


279 :
タイクンザムザだろjk

280 :
レイアだな…
タイミングさえ図ればころりん一つで避けられない攻撃が無いのが理想的
喰らっても一撃死とかは無いしピヨリもプレイヤーへのハメもあまり無い
そして何よりレイアのターンが長くない
ナルガのフレーム回避推奨攻撃とかマジキチ

281 :
レッドアリーマだな

282 :
トランセル

283 :

       /⌒ヽ     
      /  ゚д゚ ) <・・・
      | U  /J 
    〜〜〜〜〜〜   

284 :
ナルガかな
フレーム回避の基本を教えてくれた。中級ハンター向けの先生だと思う

285 :
クック先生だな。
MHGのジャングルで遭遇してボロ雑巾の如くやられてしばらくモンハンやらなくなったのはいい思い出だ
>>283
あんたもある意味先生だな。シーズン1.0のMHFでHR17で行ってまたボコボコにしてくれた。
携帯機でやり込んだつもりだった俺の自信をへし折ってくれたある意味先生だわ

286 :
兄貴はホーミングパイズリさえ無ければな

287 :
激高するイビルジョー
慣れるまでは実に狩り応えがあった

288 :
ルコディオラ

289 :
ルコとトライレウスは人によってかなり良モンスと糞モンス分かれるよな
まあ岩と撤退ブレスでどっちも正々堂々としてないって意味では共通してるが

290 :
1.黒グラ
2.先生
3.初代レウス
ナルガはもう殿堂入りでいいんじゃね?w

291 :
イビルジョーに一票
あ、トライのね

292 :
S  ゲリョス ナルガ オウガ
A+ ティガ ジョー ラー ドラ
A  ドボル
B+
B
C+
C
D  ブラキ
ここまで確定

293 :
ドボルはもうちょい体力少なければ良モンスだったな

294 :
ヴォルガノスもまあまあ

295 :
ブラキは大剣で行くと楽しいけど、結構人気ないんだな。

296 :
ハンマーで行っても楽しいけどな
ブラキさん

297 :
デカいだけでノロマな奴は作業になるから糞
攻撃のパターンが少ない能なしも糞
こっちが何もできない行動が多い奴も糞
よって良モンスはナルガ、オウガ

298 :
ブラキは慣れればあのフットワークに合わせてハンマーや大剣ででかい一撃いれてコロリンするのが楽しくなってくる
そうけんランスはシラネ

なにより足元でひたすら振り回して偉そうにしてくる爆破太刀使ってる奴がいるが、そいつが落ちまくるのが爽快だわw
あとペロリ後の飛び込みパウンドがヒョードルの氷の拳みたいで好きだ

299 :
お前らおかしいだろ
先生一択だろ

300 :
レウスに1票
どのシリーズでも、モンスターバトルではなくて、モンスターハンターなんだと理解できる行動パターンが良い。
しっかり準備すれば、尻尾切断後は、一気に決着をつけられる点も面白い。

301 :
ラ希アが良モンスに見えてきた俺は病気だなw

302 :
ラギアはそんなに理不尽でもないな

303 :
>>301
ラ希アは、ハメを行う言い訳で、web上での評価を下げてるね

304 :
ラ希アはガード不可武器だとクリアできる気がしない
つかランス一択かな

305 :
地中に潜ったり空を自由に飛びたいな?やってたりするモンス大抵嫌われる。
あと海中メインの奴らも。
ガノトトスは股下チクチク、ガンナーはただの的だったのに海中とか・・・・
水を得た魚状態ですやん・・・

306 :
>>304
双剣も結構やりやすいぞ
アルコバレノで10分針安定した

307 :
ジンオウガのタイミング外してくる頭突きはだめだと思うんだが
あれってP3のときからあったっけ?

308 :
不意打ち頭突きを全部ガードできる(ただし大剣に限る)と楽しい。
ジンオウガさんはバクテン尻尾ビターンから瞬速で頭突きかましてくるから驚いた。

309 :
3の獣竜3種は良モンスターだな
後ずさりで糞扱いされてるけど

310 :
水中はランスくらいの性能くらいで初めてバランス取れるな
希ラギアは渦もだが大放電のめくりが糞すぎるな
ミラのメテオみたいに発生する前に光ってくれたらまだいい


311 :
ラ奇アは、ランス、ガンスなら、個人的には戦って楽しい(良モンスかは人によるだろうけど)
尻尾切れば、ハメ殺しよりも素材効率は良いし、常に真正面から戦ってるよ

312 :
ラ希アさんは外見がかっこいいからまだいいな

313 :
ヌルゲーマー的にフレーム回避とか強モンスとかイラネ
レイアくらいが丁度良い

314 :
どう考えてもクイーンランゴスタだろ

315 :
獣竜種は大好き
だが後ずさりだけがどうしてもダメだ、振り向きはガンキンくらいでかくなるとバックステップ並みに頭離しやがる
だからボルボロスくらいがいい

316 :
ナルガ ベル ジョーが御三家やな

317 :
僕はクックちゃん!!

318 :
ジョーはもう1〜2カ所くらい部位破壊出来れば良かった
尻尾と頭だけでは物足りない
ボロボロにして倒したい

319 :
てす

320 :
ジンオウガ(亜種含む)に一票 対峙しながら円を描くように歩いて睨みつけてくるのがカッコイイ あと距離離して油断してると一瞬でサマースルトで跳んでくるのがカッコイイわ

321 :
オウガは帯電解除、部位破壊が気持ちいい
亜種はウンコ

322 :
ドスジャギィ

323 :


324 :
アナル

325 :
ブルファンゴだろ。あいつら集団戦法してきたら最強だろ

326 :
やっぱティガレックス

327 :
戦ってて楽しいと思えるのはジンオウガ通常種かな
次点でナルガ通常種、レイア通常種、イビルジョー、アルバあたり
あと番外でジエン、ミラオス
他は理由は様々だが基本的に素材集め以外ではお近づきになりたくないような糞モンスのバーゲンセール

328 :
今までで一番アツイ戦いができたのはソロでのアルバだが、いい評価を聞いたことがない

329 :
>>328
3Gのアルバは良モンスでしょ。
村アルバは、上位武器で頑張れば45分くらいで倒せる。(プロハンは知らんが)
Gアルバもパチンコ以外で45分くらいっしょ?(これもプロハンは違うんだろうが)
ちょうど並ハンが頑張ってソロで倒せる強さを持ってるのは、なかなかのバランス。
(そもそも携帯機ゲーのモンハンが協力プレイだとチョロすぎてツマランってのはあるけどね)
動きにしても飛び回ったりして、ハンターを翻弄する動きがあるのが良い。
で、拘束バリスタで打ち落としたら頭部への攻撃チャンスとなる、って具合に
日本のゲームのボスにありがちな、手順があるのも良ポイント。
まぁ、パチンコ使ったら全モンスがクソモンスになるのは、3Gの最大にして致命的な失敗なので
それは抜きにして語るしかないが。

330 :
>>329
悪い、3Gのは知らん

331 :
この時期のアルバソロの話題で3Gじゃないって、そりゃわからんよ
最新作じゃないならタイトル書いた方が良いかと
トライのアルバソロは、並ハン的にはキツすぎるんじゃね?
んで、P3のは雑魚っしょ?

332 :
>>331
すまんすまん、それもそうか。俺が言ってるのはトライのやつだ
奴と覚醒鉄砕牙Dでやりあったのは俺のゲーム史上でもとってもいい思い出

333 :
ここが携帯ゲー攻略板ということについさっき気付いた
わぁお

334 :
キリンたん
見た目が
戦闘は糞の一言

335 :
ガルルガはG級で糞と化した

336 :
ミラオスって結構良モンスだと思う

337 :
あれ…

ナバルデウスってだめっすか

338 :
ミラオスはミラ系が糞過ぎたのもあるが普通に良モンス

339 :
ミラオスをミラ系にいれるなよ
ミラオス良
ミラ三姉妹糞って分けないと

340 :
所詮ミラは
アマツの足元にも遠く及ばない設定上雑魚モンス(ミラルーツ)だからな

341 :
ルーツはモロコシ撃ってたら勝手に死ぬもんな

342 :
ペッコさん
ジンオウガ
アマツ
ジエンはPTでやるのが超楽しい

343 :
ティガレックスに決まってんだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!

344 :
俺もティガレックスと言いたいけど、P3での疲労でターンこけがあまりにも
酷すぎるから、ジンオウガにしとく。
あとパケモンスにしてはあまりにもブラキだめすぎだろ、

345 :
ターンこけかわいすぎティガ一択

346 :
はめられるモンスが最高のモンス

347 :
ティガが良モンスとか思った事ないがどのへんが人気なんアレは。

348 :
強いかわいいかっこいい

349 :
ティガ初登場とモンハンPの爆発的ヒットが重なったからな
当時の高校生やらガキの苦労して倒した=良モンス、謎の原理と思い出補正
ナルガはスピード感あっていいけど、ティガだけは無いわ。

350 :
ラギア一択

351 :
>>327
ナルガ原種、レイア原種、ジョー同意。
アルバは全体に氷落としたり
パーティが逃げるしか選択肢のない一方的な攻撃あるからなぁ。
あと武器バランスが悪すぎる。パーティ限定なら共闘感は悪くない。
同じ理由でジエンも。
それとラオもそうだけど、大型戦は時間いっぱいやらされるのがバツ。
最近のモンスは奇をてらった変態モンスばっかりで
戦って面白いかと訊かれても、、、だね。

352 :
ナルガ、亜ナルガ、ジョー、オウガ、レイア
MH2Gはガチでやってなかったからティガは苦労した覚えしかないから残念
データ消してやり直そうかな

353 :
ジョーはよくできてるよな
姿はシンプルな恐竜だし、攻撃も火力高いけど動きがわかりやすくていい
乱入、疲労、捕食のシステムをうまく生かしてるし
最近のモンスターはケバいデザインとスキ無くしだらけ

354 :
おっとオウガも忘れてた。
ラージャンも破壊力とコンパクトな体力が
攻防メリハリあって個人的には好きなんだけど、まあないな。
総合的にナルガ、ジョー、レイア、オウガで上位独占は間違いなくて
後は好みの問題、人気投票でもしないと決まらないと思う。

355 :
確かにナルガ、ジョー、レイア、オウガってどの武器で行っても楽しいな
動きを覚えやすくて変則的な攻撃が無いからかな

356 :
ティガ最高だろ
飛んだりもぐったりストレスたまる動作しないし
でもいいかんじに緊張感があるところが
突進一筋の原始的なところもいいだろ

357 :
個人的にオウガだな。理由は、
・どこかの電気トカゲと違ってどの攻撃も基本的には回避可能
・何処かの暴君と違いずっと俺のターンをしない。
・撃龍槍に弄ばれる古龍達と違い時間切れに追われない。
・どっかの遠い遠い親戚と違い、誘導攻撃でハンターの時間を
奪ったりせず、また親戚のように武器に切れ味などの致命的
欠陥が無く、武器種によってはラ希ア武器へと派生する。

358 :
ご苦労武器って一部は最強クラスじゃん
笛とか笛とか笛とか
ご苦労本体はどうしようもないけどさ
ブラキって一部で良モンスって言われているんだけど、どこが良なのか全くわからないんだが

359 :
ブラキはフレーム回避できるけど死ぬまでほぼ止まらない起き攻めと疲労時の後退の頻度がやばすぎて火山だとストレスがヤバい
疲労時フルタイム溶岩浴されたときはさすがに3DS討伐しかけた

360 :
ティガレックス!!!!!!!!!!

361 :
ティガは糞モンスという程でもないが良モンスではないな
というかティガよりも糞なモンスは沢山いる
ティガ亜種は間違いなく糞モンスだが

362 :
四天王
オウガ、ナルガ、レイア、ジョー
糞四天王
ガノトトス、ボルボロス、オオナズチ、ヒプノック

363 :
ボルボって糞モンスか?
降りてこない銀レウスとか怒り状態でずっと俺のターンのディアブロス系のほうがよっぽど糞だわ
あと水中ラギア系
連続タックルマジでよしてくれ

364 :
ボルボは、何の意味もないステップ連発と
範囲泥団子と近接ストレス満載
更に無意味な弱点属性変化
あんまり関係ないけど、作れる武器防具も糞と来たもんだ。
銀も双剣殺しの糞肉質だし、飛ばれると厄介だけど
終盤の水雷武器の使い道だったり、翼弱点の独特な立ち回りは息吹を与えてくれる
更には頭独占できるのでムロフシにファンは多い。
まだボルボより存在価値がある。ボルボは無い。

365 :
否定ばっかで申し訳ないが
怒りディアはずっと俺のターンではないし
糞なのは水中ラギアじゃなくて、水中戦そのものなんだ。

366 :
糞四天王にブラキ入れろよ
ボロスや銀レウスより立派な糞だから。こいつこそ存在価値ないから

367 :
怒りディアはずっと俺のターンではないってどうせ耳栓付けてるかランスガンス使ってるんだろ?
カチ上げ後か噛み付き攻撃時の一瞬くらいしか攻撃できねーよ

368 :
ラ希ア

369 :
モンハンP3rdのモンスター陣
あまりにも手抜き杉じゃないか?
全モンスター達、酔っ払ってるんじゃないか?

370 :
>>367
怒り時と地中からの突進がなぁ…
あとハンターを捕捉して軸修正しながらの突進な
武器やスキルによってもだいぶ変わるけど糞モンスには違いない
とりあえず瀕死になると怒る頻度高過ぎ
あと怒り時にこそ音爆弾が効くようにすべきだろ…

371 :
ナルガとオウガとペッコとヒプノック
こいつらは戦っててイライラしない
BGM補正もあるけどな

372 :
ティガもイライラせんで!!!
ディアブロスはウンコ

373 :
ティガは壁際で突進ハメされたからNG^q^

374 :
ティガは減気の転ぶのがかわいいからOK
頭柔らかいのは基本的にOK

375 :
ティガの後ろ足はかわいすぎ
ディアブロスはウンコ

376 :
ガンスでしてやったり感が味わえるアグにゃんが良い

377 :
普通にレイアだろ。今のモンスターは隙なさすぎるわ。初心者いい加減ついてこれんぞ。ちゃんとターン制意識してほしいわ。

378 :
だいたい回避関係のスキル前提みたいな攻撃増やしすぎなんだよ。回避スキルを上手く使えば手数が増やせるくらいでいいのにないと立ち回りが厳しいレベルにするから糞糞言われるんだよ。

379 :
レイアはP3からは生き物っぽくなってて良いけど
2Gより前は無理 なんだよあのコンピューターまるだしのつまらんクソモンスは
ナルガはちゃんと隙あるし性能なくても慣れると回避が楽しい神モンス決定だな!!!

380 :
てことで、やっぱりレイア、ナルガ、オウガ、ジョーでいいよな

381 :
レイアが良モンスなのは、むしろP2G以前の実績なんだけどな。
クックを越した新米ハンターに絶望的な敗北を与え、試行錯誤して倒すかけがえのない喜び。
装備やスキルが本格的に必要になり、その構築の楽しさ
部位破壊のなんたるか、罠のイロハまで
終盤になっても試し切りの相手として散々お世話になる。

382 :
ジョー以外苦手なモンスばっかりだよ
レイアは倒し易いだけで嫌いだし
お前ら上手すぎ

383 :
>>380
ティガを入れてくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

384 :
ティガは良いよね、一度負ける→次辛勝ってのが
自分含め周囲もそうで、神バランスだと思った
プロハンには馬鹿にされ、アクション不慣れな人にはサンプル少なすぎと図星くらい散々だったがw

385 :
怒ってるときの突進に当たりそうになるとおしっこちびりそうになる
だがそこがすごくいいと思うんだよ
ということでティガ入れてください

386 :
てことで、レイア、ナルガ、オウガ、ジョー、ティガ ※どれも原種
異論は受け付ける
リオレイア…毒を吐くモンハン界の女神。頭が柔らかい。
      モーションはどれも単純で、予備動作、パターン制がしっかりとしており、モンハンの基礎を学べるいわば先生。
      夫にブレスを吹きかけるなど、鬼嫁の一面も見せてくれる。
ナルガクルガ…NINJA()。頭が柔らかい。
       多少トリッキーで素早い動きをするが、予備動作があり単純な攻撃なのでは避けることに苦労しないはず。
       また、咆哮を含めほとんどの攻撃を回避性能無しでフレーム回避することが出来る。
ジンオウガ…高性能わんこ。頭が柔らかい。
      P3では散々言われまくっていたが、3Gの糞モンスの多さに一部で注目されてきている。
      どの攻撃も動きを見てからでも回避が可能。亜種とは違い、誘導攻撃で時間を奪わないのもポイント。
イビルジョー…ゴーヤ。頭が柔らかい。
       攻撃力が高いが、モーションは単純でフレーム回避が可能な点から避けるのには苦労しない。
       3Gで加わった振動はスキルで対処できるので得に問題はない。(と思う)
       
ティガレックス…3Gでまさかのリストラをくらった。頭が柔らかい。
        突進が凄く痛い。怒り時ではスピード、火力共に大幅に上昇する。壁ハメされるとこちらは死ぬ。
        しかし、落ち着いていれば避けるのはさほど難しくはなく、パターン制を把握すると攻撃のタイミングが結構あることに気づくはず。
        源気状態ではドリフトを失敗して弱点部位である頭を丸出しにしてしまう。かわいい。
        怒りと源気で上手くバランスが取れたモンスターだと思う。
なんか書いてみた。いらないことは承知の上です。

387 :
ティガだいすきだMH4に出てくるし最高はやく戦いたい

388 :
それでも俺はハプルボッカ嫌い

389 :
ナルガクルガの原種と亜種
希少種、てめーだけは許さん

390 :
やっぱ明確な弱点ないやつはダメだな。

391 :
ナルガ・ジンオウガ(P3原種)・レウス&レイア(2ndGまで)、ティガ、クック先生、テオ&ナナ、クシャル、ラージャンetc

ええ、triベースのモンスは嫌いですとも。

392 :
>>386
なんか色々おかしくね?

393 :
ジャギィたちはかわいすぎ
こいつらこそ良モンスNo.1ヒィーフフンwwwwwwwww

394 :
やはりアカムバンクが一番

395 :
てぃがれっくす

396 :
ジンオウガ原種は良モンスというか神モンスだわ
(ただし上位までに限る)
少なくとも俺がモンハンのモンスに求めるほぼ全てを兼ね備えてる
回数をこなせばこなすほど奴の次の動きが手に取るようにわかってくるし隙ができるポイント、タイミングも実に明確でわかりやすい
どの武器担いで行ってもそれなりに楽しめる
ちなみにイベントのバキクエも神クエと呼んで良いと思う

397 :
ティガレックス亜種にウンコ投げたら一瞬でエリア移動してくれた
3回くらいウンコ投げる機会があったけど全部一瞬でエリア移動してくれた
空気読めるいいやつ

398 :
>>391
triベース嫌いなのにジンオウガ入れてるのはどうかと

399 :
ジンオウガはG級になると倒れこむギリギリまで軸あわせしてくるから
避けても風圧で足止めと糞モンス化してしまう
原種のほうが倒れこみ頻度多い分、亜種よりたちが悪い

400 :
亜種にはファンネルと疲労→帯電→復活があるじゃん

401 :
>>398
P3だからアリなんじゃない?
彼の言うtriはWii版のことと思われ。
周りに持ってる人がいなくて、延々独りで狩り続けたとかトラウマがあるのかも。

402 :
原種亜種ともにジンオウガは良モンス

403 :
オウガ亜種が良モンスって
あいつと戦ってストレスしか感じないや

404 :
ブラキもミラオスもオウガ亜もラギア亜も良モンスだと思える
が、ラギア希お前だけは駄目だ

405 :
ティガレックスしかいないだろjk

406 :
ファンゴ、ランゴ、蟹、大蟹(青)
こいつらのイライラ度合いは半端無いので良モンス(主に開発視点で)

407 :
糞モンスじゃん
ロアルドロスかわいすぎ

408 :
ロアルドロス良いね
イビルジョーとティガレックスも好きだ
一度も闘ったことはないがアマツマガツチも良いんじゃね?

409 :
ロアルドロスはひっくりかえってウネウネする動作最高 おもしろかわいい
戦ってて楽しいし
アマツマガツチは美しい

410 :
ティガレックス一択

411 :
ラギアたん

412 :
アマツマガツチ格好いい
さすが最強の古龍、伊達じゃない
アグナコトル亜種とロアルドロスは可愛い
ラギアクルスも中々格好いい

413 :
ragiatan

414 :
ゴアーガキンガキン

415 :
>>401
トラウマ以前にただの懐古だろうな
ドスジャギィはネタモンスにされるほど良モンス
アッアッオーウッwwwwwwwwwww

416 :
オウガを良モンスに挙げる人が多いけど、未だにオウガの良さが分からん
ガンナー・弓だと簡単すぎるし、剣士だとサイズによって難易度のバラツキが大きすぎる
全武器の相性のいいナルガと、地上も水中も立ち回りを教えてくれるロアルは良モンス
あと、レウス亜種は低空飛行ばっかりだけど尻尾狙いのチャンスは原種より多くて、個人的には面白い
噛み付きブレスによる盾めくりさえなければ・・・

417 :
まあ強い弱いではなく良モンスだから、個人の好みで良いのでは
オウガが見かけ倒しってのは同意する

418 :
ペッコとクック先生は仲が悪いという都市伝説が俺の中には有るので、間違って呼び出した先生とペッコが、ハンターそっちのけで喧嘩を始めたりしたら、余裕で萌えタヒぬ自信がある。
というわけで、クルペッコとクック先生。

419 :
S:オウガ・ラージャン
A:ティガ・ナルガ・ジョー
B:フルフル・ロアル・先生
C:ドドブラ
D:アグナ
E:亜ディア
F:ドスガレオス・亜空間ガノス
-----越えられない壁----
Z:ミラ・水中戦()

420 :
ナルガクルガ

421 :
S:ティガレックス

422 :
一見強そうだけど、挙動に慣れてしまえば実はサンドバッグ
というのが良モンスの条件
オウガとかナルガとかそんな感じ
動きが独特で初見だといい感じに混乱できるし
初登場作ではそれぞれ緊急クエで、壁モンスとして印象強い
慣れればサンドバッグそのものなので、いい感じに俺ツエーできるし
ジョーやアルバも似た系統だけど、オウガナルガに比べると多少強いので
俺ツエーするためのハードルが高い
(P3仕様は別として)
ジョーは壁というよりお邪魔モンスの印象で損もしてる
ティガ・ラージャンあたり良モンスと感じる人はだいぶ訓練されてるハンターだと思う
突進とかデンプシー連発されてサッパリ攻撃できない展開があるのは結構なクソ要素のはず
その辺克服してキモチイーとこまで達したのは訓練の賜物なんだが
グラビ亜種を良モンスと言うプロハンがいたが、そこまで行くともう訓練されすぎだし

423 :
いやティガはある程度訓練されたハンターでも
攻撃当たるのが怖くてびくびくしながら戦えるところが良いだろ
怒った時とかしょんべんちびりそうになるところが最高だろ
TUEEEEEEできる良モンスもいいけどさー

424 :
それだとP3仕様のなんちゃってティガは魅力半減と感じるはずで
実際そう思ってる人も少なくないのでは
狂った攻撃力・大サイズ・シビアな判定持ちのマガティガが突進
→うまいこと避けて闘技場内を走り回るのは、ホッとする瞬間かもしれない
でも低攻撃力・高体力のユニクロティガ亜種に火山で同じ事されるとイライラする
「いいから殴らせろ!」という感じ
モンスが弱いとプレイヤーはジャイアン思考になるんだろうな
やっぱり過去のティガが秀逸だったのは壁モンスとしての貫禄や演出面によるんであって
挙動に限って言えば割りとクソ気味じゃないかなぁ
克服したプレイヤーからは好意的にとられるが
当時攻略途上のプレイヤーはあの全身当たり判定・クソ突進・起き攻め性能に泣かされて
「このクソモンスがああ!」って言ってたんじゃないかと思う
ていうか言ってた
そこで染み付いたモンス対策とか、凶悪な顔面のわりに良心的な肉質とか、怯み計算とか
そういうのは調教済みのプレイヤーじゃないと分からん話で
仮にdosの判定・ステータスを保ったまま、閃光耐性だけつけてP3や3Gで登場したら
否定派と擁護派に分かれて多少スレが荒れるくらいには、プレイヤーを悩ませたと思う

425 :
俺はP3のティガ好きだよ
判定がかなり良くなってるしメリハリも大きい
P2Gもいいけどアレは怒りすぎ
後半は常に怒っているからメリハリがない
(ギリギリを探って攻撃する楽しみもあるけどね)
亜ディアも同じく怒りすぎ

426 :
ジョーは倒すというより乱入の方に力入れてるだろ
実際triではアルバの後におまけの2頭クエとともに狩猟クエでたし
はばかる壁!みたいなのもいいけど斬新なキャラもいた方がいいと思う

427 :
ティガほどの良モンスはいない
ジョーもいいな狩り場に漂う緊張感が
クソ火竜どもはR

428 :
ティガ、ナルガ、ジョー
オウガは、どうにも慣れない

429 :
慣れたら俺つえーできるってならミラオスだろ?
3G新モンスで唯一の良モンスだと思う

430 :
サンドバックことミラオスにおれも一票いれる倒れこみがなければ良モンスどころか神モンス

431 :
主任もいいかも
ハンマーでズドン→ピヨピョが最高

432 :
黒ティガの追加突進、音でR大咆哮、カウンター後ずさり大咆哮とか
動きも発想もカッコいい一押し

433 :
3rdではアマツだな
亜種系はみんな失敗してるイメージ
オウガは機械みたいだからあんまり好きじゃない

434 :
ジンオウガは紙一重で攻撃避けながらこっちの攻撃ターンを待つのが楽しい
どの武器担いで行っても楽しいし
何より経験がそのままアドバンテージになる、要するに回数こなすほど有利に立ち回れるようになってくるのがわかるって点が紛れもない良モンスの証
回数こなしても不可抗力や不確定要素のせいでストレスしか溜まらない超絶糞モンスのバーゲンセール状態の今作においてジンオウガの良モンスっぷりは光ってる
ただG級と亜種、てめーらはダメだ

435 :
ジンオウガとかハプルとか、色が残念だ

436 :
ジンオウガはめっちゃドス黒く、帯電すると有り得ないくらいどす黒い輝きを放つ奴だったら一生好きだったかも。
もしくはまさにホーリーと、言うくらい、白く輝くやつか。

437 :
>>432
単体ならまぁ良いよな
闘技場抱き合わせだとウザすぎてヤバい

438 :
クック先生に1票!
モンスターの戦い方を教えてくれたまさに先生ですよ。
レベル的にもよかったと思いますが。

439 :
triアルバがいい
あの異常なまでの体力
凄まじい攻撃力
隙の少ない動き
バックジャンプタックルの速度
ブレスの攻撃範囲
そして何より、脅威の肉質!
まさに神!そんな良モンスだった
しかし、3rdと3G貴様らはダメだ!

440 :
隙がなく強けりゃいいってもんではないぜぇ・・・

441 :
クック先生もいいけどガルルガ教官もなかなか…
私も戦い方を教えてもらったなぁ( *`ω´)
でもナルガとかティガもいいと思う!!
油断してるとすぐテント送りにされちゃうという事を
思い知らされたよ( ;´Д`)

442 :
>>440
隙がなく強いからこそわくわくするのだよ。

443 :
戦ってて楽しいって感じるのは、ティガとラギア亜種かな

444 :
ファングオブガイア

445 :
ナルガ原種はいい。あと個人的にハプルもいい

446 :
ナルガ原種はいいが
亜種と希少種は蛇足だよなあ

447 :
希少種は最初戦ったときの絶望感すごかったしよかったよ
どれだけ戦っても毒棘避けるのが難しすぎるのが辛いけど

448 :
撃ち落としし放題のレウス、レイア全種

449 :
いやレウスレイアとかゴミだから

450 :
個人の感想なので否定するのもあんまよくないと思う。

451 :
すまんもうしない

452 :
カプのアンケ結果によるとブラキらしいぞ
ユーザーにケンカ売ってるとしか思えん

453 :
ブラキが良モンスとか笑えない冗談だな

454 :
ブラッキジョーク

455 :
>>454

456 :
本当にアンケートしたんならドベかその間近だろ

457 :
ブラキとかストレスの塊

458 :
ディアブロッサは結構良いだろ。
音爆とか角刺さりとか光球とか落としアナルとかはめいっぱいだし。

459 :
>>453
すまん。結構本気で面白いモンスだと思ってる。
俺の中では
1位 オウガ(原種)→なんかカッコイイ
2位 ブラキ    →なんか斬新?
3位 ジエン以外の全て→作業は嫌
とりあえず色々工夫するのが楽しいと感じる。


460 :
お前さん
戦ってみてなにも思わなかったのか?そのブラキディオスさんによー

461 :
ブラキは慣れたら結構面白いと思う
ただしジョジョブラキ、てめーはダメだ

462 :
>>667
なるほど、ありがとうございます。

463 :
またエラいロングパスだな

464 :
俺が戦ってて楽しい連中
 1位:ブラキ
 2位:ジョー
 3位:ジンオウガ亜
逆に糞なのはベリオ亜とガノトトス亜

465 :
ここは間をとってラギ亜で、(なんつって)

466 :
ダイミョウザザミ

467 :
ナルガクルガだろ

468 :
ティガ
カメラにすごく優しい
獣竜種とかはレウスとかは上下にカメラを動かすゲームになるから嫌い
俺はカメラを動かしたいんじゃなくて狩りがしたいんだよ

469 :
おーがたんとなるがたん

470 :
とてぃがたん

471 :
オウガ、ナルガは好きだな
ティガは俺的にはどちらかと言えば糞モンスの部類に入るが良モンスに挙げるのもわからんではない
ああいうアホみたいな猪突猛進馬鹿も嫌いじゃないぜ
あ、亜種はダメだわ
最近は対ハンターに特化した生物兵器みたいなのばっかだからティガみたいな糞モンスでも相対的に良く思えるのかもな

472 :
リオレウスは早くモンハンから消せ

473 :
キリンw

474 :
アグにゃん亜種

475 :
ラージャンが最高の良モンス

476 :
ティガに決まってんだろうが

477 :
Fのモンスの名前が上がっていないような気がするのは気のせいか・・・?

478 :
>>477
ここは携帯ゲーム板だからネトゲは除いてるんじゃね?
F入れていいなら良モンスとしてルコディオラ推すがダメならオウガかな、亜種は除く

479 :
Fはルコとベルとエスピ以外、Fはクソモンス

480 :
ナルガクルガ
アマツマガツチ

481 :
ティガレックスで

482 :
ティガ・ナルガは殿堂入りだな
突進系は無骨だけど戦っている感がモンハンらしい

483 :
ナルガ推す人には悪いが、俺はあんまり楽しくないんだよな
ティガは大好きなんだが
モノブロスは好きだが、ディアはあかんしなあ

484 :
アカム飼いたい
ttp://gigazine.jp/img/2008/02/25/cordylus_cataphractus/cordylus_cataphractus_01_t.jpg

485 :
初めて戦った時コエーって思ったって点ではハプルボッカも中々だと思う

486 :
>>484
最高かわいい飼いたい
http://i.imgur.com/VCGWc.jpg

487 :
バカの一つ覚えみたいに突進往復を繰り返すモンスターはウザイから嫌い
ディアブロとかティガとか

488 :
Gグラビモス亜

489 :
糞良
Gグラビモス亜
ラージャン

ナルガ
ティガ
クシャ

ファンゴ
ラギア希

490 :
ディアブロス原種、亜種だな
あんだけプッツンしやすくて暴れまくるのに草食なんだぜ?
次のモンハンでは希少種出てくれと期待してる

491 :
ティガが一番

492 :
嫌いな糞モンス→装備整えて動きに慣れたら良モンス…ネブラ、レウス、レイア、ブラキ
慣れる気にならん…ディア、ジエン

493 :
ハプルは弱いから誰も気にも留めないが、ギミック盛り沢山なんだよな
通常時と怒り時と疲労時と吊り上げ時で全部肉質が変わるという
ハンティングしてる感はあるが、戦ってる感が無いのでやっぱり人気はイマイチ

494 :
ディアブロスとかもうパチンコでしか狩る気にならんレベル

495 :
良モンス
ティガ
ナルガ
ジンオウガ
ラージャン
糞モンス
レウスシリーズ
ジンオウガ亜種
ラギア希少種
ミラバルカン
ラオシャンロン

496 :
ティガたんぺろぺろ

497 :
将軍と大名

498 :
糞カニは判定をまともにしてくれたら人気でそうな気がする・・・
潜る系はダメだ
ドスガレオス、お前の事だよ

499 :
ジンオウガ
ババコンガ

500 :
ティガレックス

501 :
イビルジョーは普通も飢餓も楽しい、音楽も良い。飢餓の作りは手抜きだけど。
4も続投して攻撃力を初登場の鬼畜さに戻して欲しい、達成感的に。

502 :
4にはラージャン復活してほしいな。
ラージャンとイビルジョーの最凶タッグを見てみたい。

503 :
ハンターそっちのけで互いに遣り合いそうだが

504 :
イビルジョー
ブラキ
ミラオス
ラギアクルス
ナルガ希少種
あたりは好き…

505 :
>>1で終わってるスレ

506 :
終わっちゃいねぇ
俺が好きなのはベロキャロス

507 :
×ベロキャロス
○ベロキュロス

508 :
ティガレックス

509 :
>>498
ドスガレさんは昔はそこそこ悪くない敵だったんだがな・・・
2回曲がると必ず次の角で一時停止、その隙に音爆弾で引きずり出すっていう
攻略法がきちんとあった。
いつの間にかその法則が無くなって、延々と追いかけなきゃいけない
クソモンスになったけど。
超大型系の、倒すのに必ず一定の時間を必要とする系の敵は面倒。
3Gのナバルみたいに、ある程度時間を短縮出来るようになってればまだいいが
ジエンはかなり面倒、しかもちょいちょい霊水晶とか要求されるから戦わざるを得ない。

510 :
ラオとかに比べればジエンも短縮できるし、巨大モンスクエの仕様は昔よりは良くなってるな

511 :
大名将軍ラーモノグラビ

512 :
ネットユーザーのみのギルドです
新メンバー@6募集中
副マスに2Chでのその日のIDを挨拶欄でコメントして下さい
課金の有無は問いません
アクティブなユーザーを求めています
よろしくお願いいたします
ガラケ
http://pf.mbga.jp/12008982/?url=http%3A%2F%2Fmbga.mh-cm.jp%2Fguild%2Fprofile.aspx%3Fgid%3D404797%26rnd%3D639747&guid=ON
スマホ
http://sp.pf.mbga.jp/12008982/?url=http%3A%2F%2Fmbga.mh-cm.jp%2Fguild%2Fprofile.aspx%3Fgid%3D404797%26rnd%3D639747&guid=ON
スレ汚し失礼しました

513 :
久しぶりにゲーム起動して「狩りたい」と思える奴らこそ良モンス
オウガ、ブラキ、ナルガ、ジョー、ラー、ティガ、ボルボ辺り
ラスボスで唯一楽しかったのはミラオス

514 :
俺的にはシェンガオレンかな

515 :
P2Gティガとナルガ
理不尽さが無くて狩っていて楽しい

516 :
一生こいつとだけしか戦えないってなったら迷わずジンオウガ原種を選ぶわ
どの武器種で行っても楽しい

517 :
フルフルかな
遠距離攻撃が強いのでガンナーゲーにならない
全武器バランス良く戦える
回復ごり押しがし辛く、よく観察した方が早く討伐できるのも◎

518 :
>>35
ブラキはどうにも良モンスと認めることができん
ラギアは理不尽な判定の大放電さえなければ割と良モンスだった気がする
レウスは…看板張ってた時は糞モンスだった思い出。最近は飛んでても届くから「あの頃よりは」ましにはなったけど

519 :
レウスも含めたPシリーズの看板モンスはどれも良モンスと言って差し支えない
でも個人的にアマツが一番
何度戦っても楽しい、討伐時の達成感、TA対象としての安定感、演出BGMが秀逸とまさに言うことなし

520 :
たしかにアマツは討伐後の演出が素晴らしい

521 :
個人的にはグラビ系が一番だな
あの堅いとこを壊すのがたまらん

522 :
回避ゲーは良モンス
ガードゲーは糞モンス
って思ったけどガード強いられる奴ってそんなにいる?

523 :
リレオロス

524 :
>>522
回避かガードかは相手よりこっちの武器種によると思うが
そもそもガードができない武器種にガードする選択肢は無いわけで

525 :
フルフルだよな
ギギネブラはいらなかった

526 :
ベリオだろ
動きのテンポが速い割に避けやすいから避けてて楽しい、攻撃回数も増えて超楽しい

527 :
スキル無しを前提とするとレイヤ原種と片耳ガルルガ

528 :
覇種アンノウン かっこいいし戦ってて超楽しい

529 :
ジンオウガ・ティガレックス・リオレウス。特にジンオウガはオラオラでお手してくるのが楽しい。
逆につまらないのはナバルデウス。

530 :
ジンオウガ亜種
剣士でも慣れると俺ターンがたくさんあって、ハンターの攻守ターンがはっきりしてるから楽しい
ディアとドスバギィはゴミ。クソモンス
ガンキンもゴロゴロ連発するとゴミ

531 :
割と人それぞれだな
俺はナルガ・レイアあたりかね。ただし希少種てめーらはだめだ

532 :
人によるのは当然っちゃ当然だわな
最初はどいつも割りと楽しかった

533 :
ここまでまさかのギィギ無し

534 :
ハプルボッカ

535 :
ハプルボッカが良モンス?
そんな珍説はかつて聞いたことがないな
基本的にウザ行動ばっかだし裏側キモいし
強いて言えば釣るのとか爆弾食わせるのは割と好きだが

536 :
ハンマーなら半分頭みたいなもんなんでスタン取り放題ではある

537 :
ガード主体のガンスな俺はブラキが最高に楽しい

538 :
アマツマガツチ
ルナルガあたりが好きだな

539 :
ガンスでもヌルヌル回避出来るナルガがいいかな

540 :
>>535
ハプルはNo1とは言い難いが、色々と考えて戦うことが出来て
初心者からステップアップするには丁度良い相手かと
・咆哮風圧地震のイラつく要素ナシ
・垂直突き上げ砂ビームとかの、隙のある派手な攻撃
・出の速い単発噛みつきを立ち回りで予防
・音爆とか爆弾食いとかのアイテム活用
・怒り疲労吊り上げで狙う弱点が変わる
・往復突進も戦いやすい方に誘導したり、Uターン中に攻撃当てる隙はある
とか、ただのゴリ押しから戦略面を考えさせてくれる良敵
見た目と通常の糞肉質から低く評価されがちだとは思うけどね

541 :
双剣使ってのレウス全般、レイア希少種とのスタイリッシュバトルは楽しい

542 :
覇種は全種類強すぎる

543 :
ブラキディオス

544 :
覇種は全部良コンテンツ
あれを糞とか言ってるやつはG級の糞コンテンツをやったことない

545 :
覇種はアルゴルは糞だろ。
それ以外は割と良モンス、パリアも最初は新鮮で楽しかった。

546 :
自分的に覇種で一番おもろかったのは覇ドラだな

547 :
覇種自体クソだろ
殆ど即死攻撃だし根性ゲー
クソゲだわ

548 :
殆ど即死なのは覚醒後の覇ドラくらいだろ
あとは大技は即死だけど他の攻撃ばぎり1発くらいは耐えれる

549 :
根性ゲーってMHFだから必須スキルが出るのは当たり前だろ
最悪本家はスキル無しでも通常個体なら討伐できるし
ネトゲだからこそスキル前提で作られてるってこと理解してる?

550 :
本家は回避性能と高級耳栓だけでどうにかなるね

551 :
やっぱレイアかな
見た目よし、ほどほどのヌルさ、レア素材あり、生産武器防具のルックスといいとこが多い

552 :
ドスジャギィ

553 :
HCティガレックス変種はやばい

554 :
専用BGMの有無で大分テンション違うな
あり…ジンオウガ
なし…リオレイア

555 :
ジョー

556 :
こんな良スレがあったとは
1st・ジンオウガ(亜種原種両方)
武具はルックス性能ともに高レベル。邪獄と反獄はもう手放せない。
戦ってて純粋に楽しい(小手先の絡め手ではなく、正面から全力でぶつかってきてくれる)
モンスター本人の見た目も王者の貫禄(あまり怒らずにどっしりと構えてるところとか)たっぷりと非の打ち所がない
強いてあげるならG級行動あたりでガンナー殺し技を会得してほしかったがこれは欲張りか
2nd・イビルジョー
こちらも小細工なしの肉弾系モンスターで嫌みがない
ジンオウガと違ってガンナーの距離でも油断させてくれないのが○
武具はやや制球難の力球といった感じでこいつらしい
甲殻でごつごつしてないせいかよく見るとかわいい
こいつのガンナー腰防具がGパンなのには驚いた
3nd・ラギアクルス
当方3Gが初MHで、最初の壁として立ちはだかったのがこいつ
HR解放した今でも油断するとタックルでぼこられるが、
村ナバル対策装備のために何度も戦ったおかげで水中戦が得意になった
クックが先生、ペッコが教授ならさしずめ師範と言ったところだろうか
それとムービーや狩猟笛の効果音をみる限り、どこかお茶目なところがありそう

557 :
ジンオウガ以外に何がある
見た目も行動もBGMもどれにおいてもトップクラスのかっこよさ
狩ってても楽しい
神モンスだろ

558 :
>>557ナルガも同じことがいえるぞ
加えて可愛さもある
ナルガ一択

559 :
ジンオウガのBGMは何故あんなにカッコいいのか

560 :
もぅジンわんわんしか見えない…
わんこ大好き

561 :
>>557>>559
俺もジンくんのBGM超好きだわ

でも回避ランサーとしての一歩を踏み出すのに協力してくれたナルにゃんに一票

562 :
ベリオロス亜種はかっこ可愛い神モンスター
おまけにBGMも良くて最高に楽しい狩猟生活を送れた3rdの鑑

563 :
BGMも見た目もゴミなティガや同じく糞なディアとは大違い

564 :
わんわんおは亜種があーだこーだ言われてるが
かっこいいから全部許す

565 :
ジンオウガは原種、それも上位までだな
G級は火力増しなだけで良いのに糞モーション追加されてるし
亜種は論外

566 :
ケルビ亜種

567 :
ジンオウガは見た目と名前がポケモン臭いのがな
動きにメリハリがあって戦ってて楽しいのは確かなんだが

568 :
クシャ・フルフル・ヤマツカミ

569 :
ジンオウガは亜種も原種もオレは好きだな。
まあ、武器にもよるんだろうが使った武器だとそこまで酷い相性のものはなかった。
闘技場のヘヴィボウガンで亜種狩るのは、どう考えても別のヘヴィボウガンならもっと楽だったろうし。

570 :
ベヒーモスよりドボルの一本勝ち

571 :
古龍の中ではダントツでグランミラオスだな。次点でシャガルとテオ 
戦って楽しく討伐時の達成感が良いもんだ

572 :
最初の挫折と学習をさせたくれたクック先生

573 :
退かずにひたすらがぶりよってくるイビルジョーが燃える
ただあの迫力の割に非力なのが緊張感に欠ける
もっと高火力なら尚楽しかった

574 :
>>573
火力上げろってつまり被ダメ上げろってこと?
変わってるね
裸なりマイナススキルなりでセルフハンデつければ良いんじゃないかな
同じことだし

575 :
レウスだけは何があっても絶対にない

576 :
アマツ愛してる
ハンマーの圧倒的カモ

577 :
今のところ俺の中では
一位,ナルガ 二位,イビルジョー 三位,ジンオウガ 四位,ラージャン 五位,ティガ原種
小細工ほぼなしの真っ向から戦ってくれるモンスター大好きです

578 :
良モンス
一位,triジョー 二位,リオレイア 三位,ティガ 四位,ミラオス 五位,ナルガ
糞モンス
一位,triアルバ 二位,triGアルバ 三位,テオ 四位,ラギア希 五位,スキュラ

579 :
折れのなかでの良モンス
イビルジョー
ナルガクルガ
ティガレックス
グラビモス
ラージャン
アマツマガツチ
アルバトリオン
アカムトルム

580 :
ティガと3のラギア

581 :
一位はジンオウガだな。とにかく戦ってて楽しい
理不尽な攻撃もしてこないし、全てテレフォンパンチなんで
こいつの攻撃は喰らうほうが下手くそって納得できる
次点でナルガ。回避の愉しさを教えてくるモンスだな
後はジョー
初体験は絶望しか無かったけど、慣れるとこんなに楽しい
モンスが居るのかと思うほど面白い
オウガ同様理不尽系の攻撃がないのも良い

582 :
ワンワンは4でものすげー糞化を果たしたからな
消去法でスペック据え置きのジョーさん一択か
あと新モンスだとテツカブラとか結構好き

583 :
レイア今回良モンスからはずれるのか・・?あのサマソがねぇ・・・。

584 :
原種は良モンス

585 :
原種は常に良モンスだと思う
ハンマーや大剣使ってあれほど気持ちいいモンスターそうそういない

586 :
ジョーとレイア原種は本当に良モンスター
迫力や達成感は残しつつ上手くなったことを実感できて理不尽な隙潰しが無い先生の中の先生
オウガ原種もまだ良モンスと言えるライン、亜種はR

587 :
ゴアも良モンスだと思う
シャガル経験すると動きが遅くてザコになっちゃうけど序盤では丁度いい強さ

588 :
グランミラオス
ちゃんとゲームになってるし迫力もある

589 :
ディアブロスが一番好き
ソロで相まみえた時の正々堂々な決闘感がたまらない
ブレスなんか使わないのが好き
とにかく物理で攻める姿勢が潔い
後半怒りっぱなしになるのも好き
最後の力を振り絞ってる感が伝わってすごいテンション上がる
生産できる武器も好き
ディアーカ系ヘビィの突き抜けっぷりがステキで毎回作ってる
仕様が突き抜けてるくせに攻撃力並すぎんだよくそが
生産できる防具も嫌い
ダサさが突き抜けすぎて違う意味でステキ

590 :
ブラキディオスは結構好き

591 :
ラギアと泳いだ痺れる思い出

592 :
ミラボは4で良モンスになったと思う
以前とか思考停止壁這いずりしてる後ろを切るだけだったし、被ダメすると即死という意味不明さ

593 :
レウス亜種ホバリングしすぎ
でも毒爪奇襲はなぜか原種よりスピード遅くて避けやすい
てかなぜ今回の毒爪はあんなに避けにくい仕様なのか

594 :
ナルガジンオウジョー

595 :
1.アクラヴァシム
2.ベルQ
3.茶ナス
4ナルガ
5.ジンオウガ
こんな感じかなあ。シリーズ一通りやってきたし別にF信者じゃないけどFモンスの方が戦ってて断然楽しいな。ジェビアはソロだと尻尾切れないからクソ。

596 :
ブログ更新したお!
みんなコメントよろしくお!
http://blog.livedoor.jp/nanatan_dao/

だおにメールしてお!
nanatan-dao@mail.goo.ne.jp

597 :
ラージャンとゴアかなぁ。やる度に上達したのが分かる

598 :
ナス
ルコ
アルバ
あたりかなあ
てか正直Fモンスは外れないな
いい具合にターン制というか慣れればちゃんと攻撃するところと避けるところがはっきりするけど戦ってると臨場感を楽しめる
ナルガとかドス以降のは無駄な動きが多過ぎる

599 :
ティガとディアは達成感があったな
ナルガは回避が気持ち良かった
ウルクススの癒しのゴロゴロ
何だかんだで1位ディア
4じゃほとんど咆哮からの直撃無くなったり突き上げまで余裕あったりで4にはいないな

600 :
3Gからの新参だけどナルガは最高に楽しかったしかわいい。

601 :
ゴアとシャガルは良モンス
最初は強く感じても、慣れて避けれるようになるとちゃんと戦えるし

602 :
ドスモス

603 :
ジョーは良モンスターというよりクソ弱くなったよな、全然ダメージないし
4人だと大した武器じゃなくても針動かずに殺してしまう

604 :
シャガルは良モンスだよなあ
でも一番絶望感与えられるのはティガだったわ
雪山のポポクエでぬっ殺されたときは「え、こんなやついつか相手にしないといけないの!?」って感じだった
ポポクエのせいで今だにティガは潜在的に苦手意識あるわ

605 :
ナルにゃんだな
腕の差が如実に出る良モンス

606 :
自分なりの定義としてはpsが磨けるってところを考えるとティガとかナルガだな、ワンコは初見余裕すぎる

607 :
>>601
初見ゴアは1乙して30分針かかったのに
二回目ゴアスレ見て教えてもらった通りにやったらNO乙15分針で狩れたよ
他の新モンスターより新鮮味はないけど一番戦いやすいかもしれない

608 :
ゴアは風圧つけてなかったらあのほぼノーモーション飛びで殺意芽生える

609 :
ブラキ

610 :
>>603
ジョーはtri版が一番いいね

611 :
ロマンだけを考えるとセルタスがいいな
戦車みたいな姿に見惚れる

612 :
トライで遭遇した時の絶望感やばかったなージョー。ちゃんとラージャン枠やってたもん。今はもう見る影もないけど。

613 :
レイアだろ
一番戦ってて楽しいわ

614 :
見てる感じだと
ナルガ、ジンオウガ、レイア、イビル、ティガ、ディア辺りが人気だな

615 :
ギザミR!!

616 :
ナルガとか適当回避でどうにでもなるしF回避出来る俺マジ高PSしたい雑魚が持ち上げてるだけだろ
雑魚=良モンスだからね、しょうがないね(笑)
僕もナルガ好きです

617 :
ナルガ装備も良いしね。今回もナルガ胴かなり優遇されてるし。
帰って来い、夜砲・エクリプス。
でも、希少種は毒とげで無理やり強くした感が嫌い。

618 :
ナルガだな。
今作だとシャガルも好きだけど、あの生えてくる地雷が理不尽だからな。
ダイミョウザザミが一番好きだけど。
ジンオウガ上げてる奴は武器なにつかってるの?アタマの位置高くてねらいづらいからなんかやなんだけど。

619 :
ガンナーでやるとアルセルタスが面白かった。絶好の的。

620 :
わかる

621 :
攻撃不可能なタイミング(ワールドツアーとか)が
無かったり、買ってて楽しいモンスターが良いかな。
例えばナルガとか・・・

622 :
アマツは古龍種の良心
戦闘演出,姿,設定が良いし、何よりどの武器でも狩ってて楽しい

623 :
ティガちん希少種だな。
立ち回りやスキル考えるし、みんなで倒した時の達成感もなんともいえない。

624 :
>>622
乗り攻撃はアマツでやったら楽しそう
日本むかしばなしのオープニングみたいなのをイメージ

625 :
レイアはいいね
あとドスジャギィ、クルペッコ、ボルボロス、ティガ亜種

626 :
初期から複数頭を強いるペッコはちょっとなぁ

627 :
アカムも銀行とか言われてるけど良モンスだと思うんだ

628 :
3wayと地雷がなきゃシャガル一択だった

629 :
3wayは面白い攻撃だしむしろシャガルのいいところだと思うけど
地雷もウザイにはウザイがあれがあるおかげで
完全にパターンにならずアドリブ要求されて面白いからプラマイゼロ

630 :
ラージャンかシャガル

631 :
ティガレックス糞モンスター↓
初登場から今に至るまで糞、脳筋だから振り向き溜め3でほぼパターン化
ディアブロス糞モンスター↓
単純にめんどくさい
闘ってて普通だが、存在自体に腹立たしく感じる

良モンスは頂点にして起源さんのことをいう
グラビームに一切傷を負わず、グラビモスを圧倒したあの黒きかみこそ良モンスターの頂点に相応しい

632 :
アルバかなー

633 :
ネルスキュラ、ガララアジャラ、ダラアマデュラ、シャガルマガラ、ブラキディオス
碧レウス、銀レウス 辺りが良モンス筆頭だな。戦ってて最高に楽しいぜ(R目)

634 :
ここで挙げられてるモンスターも、カプンコ社員がきっちりチェックして再登場の時には理不尽モンスターに成り下がる
そんな予感がします

635 :
アルバだなー

636 :
アミバだなー

637 :
ん?間違ったかなー?

638 :
理不尽な地雷攻撃かます奴が良モンスとは思えない
避けるタイミングが見切れて、なおかつ隙もあって、けれど油断したらハメ乙される強い奴
個人的にはテオが一番

639 :
ザザミは良モンスギザミは糞
もし4にギザミが出てたらネルスキュラと被るし
こいつは出して欲しくない

640 :
ギザミは未来永劫モンハン界から出て行け

641 :
ブラキ
初見のBGMで震えた

642 :
ブラキ
まあbgm補正だろうが。

643 :
ブラキ
BGMにシビれた

644 :
ブラキ
BGMかっこよすぎ

645 :
>>641-644
受付嬢乙

646 :
ヴァシム、ベル、ナルガ

647 :
ランスでジンオウガ行くと世界変わるで

648 :
テオ・シャガ・右ラーさんは世話になったが、
発売半月後の俺と連れてったゆうたを殺しすぎたのを思い出した
やはり自分プロハンじゃねーかと
発売直後に勘違いさせてくれたバサル亜タン、フルフルが推しメン

649 :
Pと4しかやってないがジンオウガだな
初見のときはお手つき→ピヨリに苦しんだが、今では高レベルギルクエにお世話になってる
そして疲労時のクゥ〜ンが可愛い

650 :
4にはほぼ良モンスはいない
強いて言えばジョーがギリギリだが変なキャンセル挙動追加されたせいで微妙
ジンオウガは3GのG級くらいから糞化し始めて4では目も当てられないほどになった
4で残念になった奴は他にもティガ等多数

651 :
狂竜化が総じて糞なので大型ボスは全て壊滅
良心はラージャン

652 :
ラーは腕硬化でクソ

653 :
一番糞モンスはドスガレオスだな

654 :
4のギルクエ100レベルのラー、テオ、シャガルあたりは、
ソロで100連戦してもいいぐらい楽しい。
ナルガも尻尾ビターンで即死するぐらいなら楽しいね。
でもさ、みんなアルバのこと忘れないで上げてね。

655 :
ういお

656 :
ういういお

657 :
ういういういうお

658 :
ゲリョス

659 :
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

660 :
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人外交伊勢海老報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格(ボッタクリかじの)
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティふかし社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
1級建築家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

661 :
携帯もおもしろいけど小遣い稼ぎも面白い
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

EJFP3

662 :
日本のゲームのサイト探しています。
もし探して頂けたら先に1000円 wechat払いかpaypal払いで1000円しはらいまして、
教えて頂いた後2000円支払います。

https://gametrade.jp/granblue/exhibits

ここのようなサイトで売ってるヒトがたくさんいるとこを探しています。
連絡お願いします

bahamuuto1@qq.com

663 :
やべえなこれhttps://goo.gl/FvyEHi

664 :2018/06/29
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::

【MHP】片手剣・双剣スレ81【2ndG】
【DS】リーナのアトリエ 攻略スレ Part.1
雑魚はオン来んな
バサル亜種かあいいよおー
モンハン3rd 組み合わせオススメ装備
【MH4】地雷の産みの親【バク】
【PSP】氷の墓標 攻略スレ1日目
【MH4】BC改造クエスト妨害スレ
レイトン教授と魔神の笛 ロンドンライフ攻略スレ
ラージャンのケツってエロいよな
--------------------
【新幹線殺傷事件】小島一郎容疑者、ネトウヨだった可能性が極めて高まる★2
【スパドラ】THE BRIDGE/ブリッジ 7橋目【デンマーク版】
日本には誕生日を祝う歌が無いのか?
無観客試合の新たな呼称が決定 「リモートマッチ」
お前らが推しに「もうダメだわコイツ!」と思った瞬間を書いていけ
【2万いいね】冬の富山県の日常背景が美しすぎると話題に [934235224]
【台風19号】多摩川の水位さらに上昇の恐れ 停電10万戸 12日20時 ★3
大阪バイオメディカルVSり・ヨウニン
カラオケですべらない80年代洋楽
【DDR】DanceDanceRevolution DPスレ Part46
結婚できない公務員
【公開】自作キャンプ用品★3【相談】
絡みスレ@同人板790
■創価学会の御本尊■
【海外取引所】CoinExchange【草コイン】 Part.3
北海道道東スレ 40
マロエセスの夢 24
作者のキャラ萌えで駄目になった作品105
海外に住んで日本のイタさを通関しました。
IMAX52
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼