TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
太陽楼ってどうなのよ?
食べ物屋でこういう状況になるとツイてない
四日市のおいしいお店 その3
なぜ名古屋はミシュランにスルーされるのか?2
飲食店の裏情報求む!(・∀・)
【伝統食】あんたら生卵食えますか【有精卵】
新宿駅東口徒歩一分「ベルク」存続希望!!
   おしぼりで顔を拭く香具師って    
たまにはおでん〜関東風&関西風
【醜態】福岡はミシュラン対象外、北海道に惨敗w

■★スレ立て以前の質問・雑談★■【3】


1 :04/01/06 〜 最終レス :2020/02/03
ここはこの板のアラシのgurumeが板代表を騙って管理していたスレッドです。
しかし、これからは板住民有志によって運営しましょう。
◆2chには食べ物関係だけで「食べ物」「料理」「ラーメン」
 「グルメ外食」 「B級グルメ」「お酒、Bar」の6つの掲示板があります。
 それぞれの主旨を汲み取り、一番ふさわしい板に書き込みましょう。
◆グルメ板は、他板に比べて情報の実用度がとても高い板です。
 みんなで情報を共有し集約するために、新スレッドを立てる前に下を読もう。
★★★新スレッドを立てる前に★★★
・少なくとも目的の単語でページ検索、過去ログ検索をかけて、
 内容のかぶるスレッドがないか確認しよう。
・ファーストフード、ファミレスなどのチェーン店ものは【B級グルメ板】へ。
 【B級グルメ板】http://natto.2ch.sc/jfoods/index.html
・地域的なものは、料理のジャンルを限定しないようにしよう。
 地域の情報交換は【まちBBS】へどうぞ。
 【まちBBS】http://www.machibbs.com/
・お店の不満は ◆■◆報告!むかついた店まずかった店◆■◆ に集まっています。
  http://mentai.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1003819724
◆雑談やスレッドを立てるほどでもない質問、急ぎで他のスレッドを
確認してられない時の書き込みなどは、こちらのスレッドをご利用下さい。
ネタ振りもまずここでやってみると安心。
    gurumeさんは書き込み無用です。

2 :
2

3 :
自作自演は当たり前。気に入らない奴の似たトリップを探し出してまで撹乱
気に入らないスレッドはコピペ荒らしして、似たような重複スレを立て自ら削除依頼
それが通らないとdocomoを使っての削除人叩き
板の代表気取りで削除依頼。板の状況に詳しい削除人麦酒が削除しないのを目の敵に
酷い誘導やめないかスレを自ら削除依頼。通らないので連投でdat落ち
代わりに偽の自治スレもどきを立てる
自分が自作自演してるから、他の人も自演してるに違いないと妄想
バレバレにもかかわらず、火の粉がかかりそうな時は難民板の削除依頼代行スレで削除依頼
代行者に依頼を却下されると例によって絡みまくり
それでも代行してくれないので業を煮やして自分で依頼を受けたふりをして削除依頼
それでも自分が依頼者ではないと、しゃあしゃあと嘘を吐く
削除人麦酒以外に人に削除させようと、長期未処理スレッドを上から機械的に処理させようと画策。もちろん失敗
アク禁解除後も一切謝罪せず、懲りずに自作自演・コピペ荒らしを繰り返す
というのがgurumeの悪行

4 :
重複削除を隠れ蓑にグルメ外食板を荒していたgurumeによる連投コピペ
http://food3.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1067224886/15-33
http://food3.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1067224886/35-36
http://food3.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1067224886/59-66
http://food3.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1067224886/68-74
http://food3.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1067224886/77-81
http://food3.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1067224886/83-87
http://food3.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1067224886/89-92
(以上の書き込みがgurumeの仕業である証拠:http://food3.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1067224886/93の中の
http://qb.2ch.sc/_sec2ch/2003-10/gurume.txt


5 :
重複削除を隠れ蓑にグルメ外食板を荒していたgurumeの処分
スクリプト・コピペ報告
http://qb3.2ch.sc/test/read.cgi/sec2chd/1067252852/47
アクセス禁止
http://food3.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1067224886/93
アクセス禁止依頼者の発言
http://food3.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1067224886/94-95
http://food3.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1067224886/100
情報を知る削除人麦酒さんの発言
http://qb2.2ch.sc/test/read.cgi/sakud/1060481434/55
http://food3.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1067224886/228


6 :
大阪近辺で『まんが肉』をだしてくれる店教えてもらえませんか?
googleで検索したけどどこもありませんでした・・
あー、まんが肉食いてぇー

7 :
早速コレか・・・

8 :
>>7
なんかまずかったか?
真剣なんだが・・

9 :
横浜の総合的なスレがないんだが立てて良いでしゅか?
以前あったような気がしたんだが、今は鍋と中華街スレしかない

10 :
中学卒業して弟子入りして修行する人をテレビで
見たことあるのですが、今でもそういうのはあるのでしょうか?
日本料理を修業するならどこが一番有名な所なのか知ってる人いたら
教えて下さい

11 :
>>9
い・ら・ね・え・よ!
馬車道も関内も西口駅前(消えたか?)も中華街もMM21もスレがある
港北ニュータウンすらある
これ以上増やしてどうするよ?
全部ぶっ飛ばして総合スレでも作る気か?

12 :
ウザイ誘導を繰り返す粘着くんがいつの間にか消えたと思ってたら
そういう訳だったんですか?
あいつ今はどうしてるんだろ?

13 :
アクセス禁止って永久に2ちゃんねるにアクセス出来ないのか?

14 :
>>12-13
gurumeっていまでもあつちこつちで粘着アラシしてるよ。
船橋のオッサンだろ?
あの人はハッキシ逝って病気だな。
ドブス奥さんに棄てられたのが近況らしいが・・

15 :
皆様、gurume さんが>>14に御降臨中で〜す。

16 :
>>15
詳しく解説キボウ

17 :
>>16
sageで「お前がgurumeだろ」等の書き込みは
ROMっている第三者を混乱させようとする、
gurumeの常套手段です。
毎度、gurumeネタには速攻同じようなレスをつける
寂しいオッサンなのよ。 ┐(´ー`)┌

18 :
>>17
浅草スレROMからの書き込みです。
gurumeですが・・・
>ドブス奥さんに棄てられたのが近況らしいが・・
gurumeって成人ですか?
結婚経験は本当にあるのでしょうか?
書き込み文章の内容からすると引篭りの少年だと思ってました。
多分、年齢は10代では?

19 :
>17
(゚Д゚)ハァ?
折角gurumeがいなくなって静かになったのに
いつまでもgurume、gurumeって騒いでいる藻舞えみたいな香具師を
皮肉っているだけだろ
ったくgurumeと同じ程度のオツムなのかよ・・・

20 :
>折角gurumeがいなくなって静かになったのに
(゚Д゚)ハァ?
どこが〜?
船橋の汚ねーオヤジは昨日も今日も荒らしてるわけだが。

21 :
ラム肉の美味しい店ないですかね。
肉屋でもいいんですけども・・

22 :
↑   ↑    ↑
いつもの調子で、荒らすためにネタ振りを書く船橋のオッサン。
お前、自分専用スレに誤爆すんなよ(w

23 :
わざわざ沈んでいたこのスレにカキコするのは
あの人しかいないわな。

24 :
ぬお!なんか勘違いされてるし・・・

25 :
な、なんか相変わらず荒れてるなグルメ板…
質問など(゚Д゚)ハァ?な感じでもありますが、
都内の朝までやってる店(カフェ・レストラン)の
情報スレとかってどうですかね?似たようなスレありますか?

26 :
はじめまして。
面白い料理の話をロムしてみたいです。
東南アジア系や、ゲテモノや、珍しいお肉(兎・カンガルー・ダチョウ刺身とか)
幾つかお勧めのスレッドを教えて欲しいです。よろしく。

27 :
ひろゆき氏が立てた最古スレッド、記念カキコ&合格祈願大歓迎
http://pc.2ch.sc/test/read.cgi/network/945648324/l50

28 :
gurumeオサーンは明け方の4時23分に怨み書き込みするウツ病症状はその後快復されましたか?

29 :
>>28
そう言われてみれば最近そういうのないねえ
夜はちゃんと寝てんじゃないの?

30 :
お店においてある名刺みたいなやつって、なんていうんですか?

31 :
東京山手線内で、食事しながら花見ができるようなレストラン・飲み屋ってないかな。
ないですか。。。そうですか。。

32 :
ずっと気になっていたんですが、カキコの文末に
しばしば見られる w や ry ってどういう
意味なのですかね?

33 :
>>31
飯田橋のお堀のカフェ
ただし高い上に接客マズー。
桜の時期は激込みだけど、ま、一度行ってみれば?

34 :
>>32
w:「笑」(warai)の略
ry:「略」(ryaku)の略
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/

35 :
某エスニック関係のメーリングリストで、虫とかを喜んで食べる人たちが
出てきて、その話題中心になってばかりでうんざり。
そんなに何でも食べられるなら、わざわざエスニックとか拘らないで、
生のハエでも食ってりゃいいじゃん。とか思う。
究極のエスニックだろう。一人エスニックw

36 :
新宿周辺で、なんか面白いバースデーサプライズ
をしてくれるお店知ってる方いませんか?
「コソーリケーキを用意してくれる」とか定番じゃなくて、
とにかくギャフンと感動させてやりたいんですが…

37 :
東京・神奈川でフィリピン料理食べられるとこってありますか?
検索してもなかなかなくって。。。
美味しいシニガンがのみたい!

38 :
定食の茶碗蒸を食べるタイミングがわからない。

39 :
>>38
うせろ、貧乏人

40 :
ここも住みかか?

41 :
渋谷のコカレストランって閉店しちゃったんですか?
http://wonderland.to/pc/coca/index.html
ここ見ても載ってないんで・・・

42 :
寿司飯ってぬるいとだめなものですか?
冷やしたものを使うと聞いたのですがどうでしょう。

43 :
熱いものをぬるいくらいに冷ます。

44 :
池袋で昼間からやってる
おいしい焼き鳥屋さんorおでん屋さんってありますか?

45 :
場違いで大変申し訳ございませんが
あなたのネット環境に関するアンケートにご協力ください。
アンケートページ↓
http://www.supreme.co.jp/cfm/ask3/preview.cfm?nID=173335205&P=518282017

46 :
【応援要請】コーヒー豆偽装表示業者を糾弾しよう!
http://that3.2ch.sc/test/read.cgi/bouhan/1080923403/320

47 :
1年ぐらい前に東京ウォーカー系の雑誌に載っててメモってたんですが
渋谷のお店で、全席個室・登録制(登録料3000円)・指紋照合で入る店
店名は「colon」ていう所です。
ずっと行ってみたいと思ってて、
かなり前から店の詳しい場所を確認しようとしてるのですが
店に電話しても誰も出ないし、メモってたURLも存在しません言われるし、
ググってもそれらしいのが見つからないんです。
1件だけ引っかかったのが、これでした↓
ttp://www.melma.com/mag/47/m00021847/a00000085.html
どなたか、行ったことのある方はいませんか?
まだ存在しているのであれば、だいたいの場所だけでも教えて貰えたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

48 :
age

49 :
>>47
こっちで聞いてみてね
渋谷のうまい店 3軒目
http://food5.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1067221976/l50

50 :
本当にこの板の初心者なのですが、なぜグルメ板は「地域叩き」や「朝鮮叩き」が放置されているのですか
お国自慢板でやって欲しいスレがいくつもあってびっくりしました
この板特有の習わしか何か深い訳でもあるのでしょうか

51 :
2ちゃんでは大阪叩き、朝鮮叩き、創価叩きはデフォです。
その全ての要因を兼ね備えた大阪は、どの板でも叩かれます。
また、ここで巡回荒らしをしているキチガイも大阪人なので火に油を注いでいる状況です。
巡回荒らしがアク禁にならない限り、いや、死なない限りこの状況の打破はムリでしょう。
諦めてください。

52 :
それにしてもこの板はひどい。なぜこんなに厨が多いのだらう。
ハン板やヲチ板と比べてもレベルが低すぎる。

53 :
おまえが居るからに決まってるだろ、マヌケ野郎

54 :
質問なんですけど、レストランの会計で出てくる
「H.O.V」って何なんですか?サービス料とは違いますよね?

55 :
H:ハゲた
O:おまえから
V:ヴォッタくり

56 :
もう僕は彼女のこと以外考えられません
どうしたらいいですか?

57 :
R!

58 :
今度バイキングに行くんですけど、
なるべく快適に過ごす方法ってありますか?

59 :
>>58
晴れの日に行う。

60 :
>>58 酔い薬を飲んでから、乗ろうネ。

61 :
東京23区内で雑炊のおいしいお店ってないでしょうか?

62 :
こんにちは。すいません。ちょっと質問なんですが、結庵というところで
下記のような3000円コースを2名で予約をしたんです。
それで・・・これって3000円でこの料理を二人で食べるということなんでしょうか?
それとも1人3000円でこの料理がでてきて、合計6000円ということなんでしょうか?
本当にくだらない質問かと思いますが、宜しくお願いします。
レス返答は100パーセントします!!!

3,000円コース<税込3,150円>
前 菜  三種盛り合せ
刺 身  お造り三点盛り合わせ
煮 物  日向鶏と大根の含ませ煮
焼 物  豚スペアリブの照焼き
揚 物  海老・餅・チーズの包み揚げ
お食事  新生姜とジャコの炊き込み御飯
でざーと 季節のフルーツとシャーベット

3,000円
税込 3,150円


63 :
えー
ID表示にしませんか?
2chブラウザのNGIDを使えば荒し行為をしている人の書き込みを読まなくても済みます。
ラーメン板みたいな殆ど罵詈雑言を語る板では無意味ですが
グルメ外食板ならまだ更正する見込みがあると思います。

64 :
首都圏(できれば23区)で「ヤマネボートク」を食べられるところありませんか。

65 :
>>62
一人3000円にきまっとるだろうが!
ほかに酒飲んだら別にとられるからな!気をつけろ。

66 :
>>64
自分で作りましょう。
ttp://homepage1.nifty.com/mongolia/

67 :
>>62
まず、メニューに3000円コースって書いてあって、内容が載ってるよね。
で、たとえば同窓会とかで20人で予約する場合もあるよね。
「3000円でこの料理を20人で食べる」ってことがあると思う?

68 :
昼間っから、あちこちでデタラメな書き込みが多いと思ったら、
期末試験なんだね。
これで夏休みに入ったらどうなることか…

69 :
まあ、なんとかなるよ。
あからさまに「小学生」な人もいるけど、
面白い人や賢そうな人もいるじゃない。

70 :
小中高生がこの板に興味を持つの?

71 :
テレビやマンガで、知識だけはしっかり持てるからね。
ただ、実際に場数を踏んでないので、ものすごく初歩的なことを知らなかったりするけど。

72 :
でも金持ちの子なら、そこらのリーマンより場数踏んでたりして

73 :
自分で店を決めて、金を払っての場数だからね。
その金に関しても、大人の金銭感覚がないから、
3千円より上の金額というと、すぐ何十万円何百万円にワープするようなところがある。

74 :
何ていうか、
最初に大風呂敷広げといて、詳細を聞かれると尻すぼみになる人いますよね。
その人のリアル年齢がいくつかはわからないが、
子供っぽいな、実経験少ないなと思う。

75 :
俺ボンボンだから結構いいもの食べてきてるとは思うんだけど
食に対しての興味を持ったのが最近だから
それがちょっと後悔・・・

76 :
age

77 :
あたしお嬢様だから結構いいもの食べてきたと思うんだけど以下略。

78 :
おれ変態だから以下略

79 :
オレ下町っ子だから以下略

80 :
行ったことないお店を、行ったことにして書くのは勘弁してほしいなあ。
その店の話をしたければ、「○○だって読んだけどいやだなあ」とか
「○○をテレビで見たけどおいしそうじゃない?」でいいではないの。
誰もバカにしないし、恥もかかないよ。


81 :
同意。

82 :
閉店した池袋の新新園の黄金焼きそばが食べたいのですが、
どなたか消息知りませんか?

83 :
こっちで聞いてみ
【東口】池袋東口情報〜Part3〜【西武側】
http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1069952159/l50
☆彡 池袋西口情報 5 ☆彡
http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1079452275/l50

84 :
むしょうに中国西域料理(羊肉泡膜?)が食いたくなったのですが、
東京近辺で食える所をご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?

85 :
練馬区大泉学園周辺で小林かつ代さんのお店があると聞きました。
検索したり、『西武池袋沿線で美味しい店』という
スレを覗いてみたりしましたが見つかりません。
どこらへんにあるのか教えていただけないでしょうか。

86 :
「カツ代」でぐぐってみるといいかと思います。

87 :
夏休みなのかどうなのか、かわいい書き込みがちょいちょいあります。
おれは金持ちだとか、おれは通だとか。
そう言う人に「お仕事は?」と聞いてみると、ほぼ必ず
「社長です」
社長という職業があるとは思わなかったな。

88 :
>>87
まさにお前がその状態だな。

89 :
>>88
それは知らなかった!
幾重にもおわびします。さよなら。

90 :
社長という「お仕事」は歴然とあるわけだが

91 :
あつはなついねー。

92 :
>>90
通常は、会社を経営していますとか、代表取締役とかいって、シャチョーとは言わんよ。

93 :
お金持ち=社長と考える子は、きっと
博士とは、白いヒゲを生やして白位を着てないとなれないものだと思ってるに違いない。

94 :
白衣だべ。

95 :
ちょっとお聞きしたいのですが、
デザートはデザート、飲み物は飲み物だと種別する事は出来るのですが
ステーキやパスタ、ピザなどは大分類に分けると
どういう言い方をするのでしょうか?
「メインディッシュ」でしょうか?でも、それだと前菜とかあるわけだし
ややこしくなりますし・・。

96 :
ちょい修正です。
アイスやクレープなどはデザート
ビールやオレンジジュースなどは飲み物だと種別する事は出来るのですが
ステーキやパスタ、ピザなどは大分類に分けると
どういう言い方をするのでしょうか?
「メインディッシュ」でしょうか?でも、それだと前菜とかあるわけだし
ややこしくなりますし・・。


97 :
意味が分からない。

98 :
つーか位置付けが定まってない。
勝手にしろってとこ。

99 :
イタ飯屋でのこと言ってんのか?

100 :
/〉´ ̄ヽ
      ( i ○゜ i
       )人   .|
       /ノヽ\ヽ|
  ___.i;;. :  ;;`i.ノ
./ ヾ  .|;; ..  ..;;|
.__ .\|;;. i  ..;;|
  _ノ\i_);   ...;;|
 ̄    .|;; i   ..;;|
     .|;; i   ..;;|
     .|;;   ...;;|
     .|;; i  ....;;|
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/

101 :
だからな、
ステーキってのは調理法
パスタってのは食材
ピザってのは料理名
ど〜やって大分類に分けるんだ?

102 :
よく知らないんだけどさ、
こういうのを「スレ流し」って言うの? 社長さん。

103 :
>>101
それなら、カツ丼や親子丼、天丼でも良いです。
こういうのは単に「丼物」でわけるだけなのでしょうか?
あと、オードブルとは違いますよね?
(私の言いたいのはメイン料理をひとまとめにしてなんて言うかです)

104 :
596 :お前市ね :04/08/06 19:40
461 :JTが2チャン悪用中! :04/08/06 09:23 ID:aZLI4LkF
JTが削除依頼を出しているJTに都合の悪いスレ
削除したら警察に通報するぞ!つうか、削除したらJTの存在が明らかになるぞ!
煙草板でのJT産煙草の宣伝について
1 :怒り心頭 :04/08/04 21:02 ID:MU/Nw2XU
5年間放置してたのはどうしてだろう?
2 :心得をよく読みましょう :04/08/04 21:07 ID:mvHhGfqu
2ちゃんねるで宣伝して効果あるならええやんけ。
3 :大企業のネット犯罪を暴く! :04/08/04 21:15 ID:MU/Nw2XU
【煙草板】JT産夏用タバコの宣伝風景・・・24時間勤務であることを見事に証明している。
77 :名無しは20歳になってから :04/07/25 03:44
age
78 :名無しは20歳になってから :04/07/25 12:32
age
79 :名無しは20歳になってから :04/07/25 18:08
age
80 :名無しは20歳になってから :04/07/26 15:35
age
JT産煙草の宣伝しながら健康推進派の悪口を24時間逝ってる馬鹿のスレ
http://life5.2ch.sc/test/read.cgi/cigaret/1088743386/l50

105 :
>>103
正式な食事の進行(コース)は、どこの料理なのかで違うくらいわかってるよな?
フランス料理では基本的に炭水化物はコースには入らないが、
イタリア料理ではオードブル(アンティパスト)の次に炭水化物を食う。
日本料理では、懐石だと最後の方に飯が出てくるが、
基本は全部いっぺんに出てきて、さぁ食ってくれ、ってのもある意味正式だ。
ヨーロッパでも、家庭料理だと、スープorオードブルとメインディッシュ
(しかも、たいていの場合ポテトとか豆とか炭水化物も一緒に盛ってある)
で終わってしまうことも全然珍しくないし、
日本だって、ご飯とみそ汁とおかず一品で終わることも全然珍しくない。
つまり、お前さんの質問は何が聞きたいのか的外れすぎてわからないってことだ。

106 :
フィッシュアンドチップスのおいしい店を知りたいんだけど、どのスレで聞けばいいですか?
ここでもOKですか?

107 :
その名も「フィッシュ&チップス」というスレがあるよ。
質問とか回答の時は、ageのほうがいいのでは?

108 :
     ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'

109 :
>>107
ありがとう。行ってみます。

110 :
一気に板の数が増えて、この板はなんとなく閑散とした雰囲気だなぁ
しかしたこ焼き等(粉モノ)板までできるとは思わなかった

111 :
この板そのものが、隔離所になってるような気がするよ。前からだけど。

112 :
知ったか野郎と悪ふざけ野郎が多いことは認める。すべてではないと思う。

113 :
全体のレスの数が減ったら
粘着基地外がどーしても目立つな

114 :
一応また新板。
弁当・駅弁
http://food6.2ch.sc/bento/

115 :
本筋の和食、フレンチ、イタめし、中華の板をつくらず
なんで1年後には過疎化するよーな板ばっかつくるんだ?

116 :
イタリア料理はパスタ・ピザ板で語るらしい…。

117 :
>>116
冗談だろ
それじゃ、そば・うどん板で和食を、ラー板で中華を語れっていうのか?

118 :
>>115
いわゆる「グルメ」ほど、知ったか荒らしが頻出する現状にかんがみてと思われ。
Bグルの荒れ方とはあきらかに違うもんね。

119 :
スレ建て規制で1週間ほどスレが立てられないのですが、
今度、家族で母親の誕生日祝いに外食をします。メンバー構成は
私(26歳)、兄夫婦(兄29歳、義姉27歳嫁)、父(65歳)、母(60歳)
です。
そこで、母に喜んでもらうために、おいしい店を探しているのですが、
こういう情報には疎くて困っています。どこかオススメの店はないでしょうか?
条件としては、(1)母は膝が悪いので、イスのあるところ、(2)ゆっくり
できるところ、(3)土曜日にやっているところです。
別に年寄りだからといって和食じゃないといけないというわけでもありません。
以上の条件でどうかお願いします。

120 :
>>119
東京でいいのか?

121 :
あと、予算ぐらい書こう

122 :
東京です〜
予算は、10万くらいです。基本的に超高級レストランみたいな
堅苦しいところは、ゆっくりできなさそうなので、ダメだと思います。

123 :
>>119
その内容でスレなんか立てたら総叩きに遭ったぞ。
一人2万だと選択の幅が広すぎる。もう少し条件を。
沿線とか、好きなもの・嫌いなものとか、酒は飲めるのかとか。

124 :
トルコライス・シスコライスの情報qui bon'nu!
神戸に、長崎のとは似ても似付かぬトルコライスがあると聞いたので。


125 :
>>122
寿司屋でいいんじゃない?
予算を言ってお任せで握ってもらってさ。

126 :
>>123
>その内容でスレなんか立てたら総叩きに遭ったぞ
すいません^^;。勝手がよくわからないもので。
条件についてですが、
兄以外は皆、酒好きなので、お酒飲めるところがいいですね。酒の種類は
ビールとサワーがあれば十分です。つまり、日本酒とか焼酎に凝っている店で
なくてもいいです。
また、父は辛い物が苦手なので、辛い物オンリーなのはダメですね。そして、
皆、肉料理は嫌いじゃないのですが、母は分厚いステーキみたいなのは苦手です。
場所については父が神田に勤務、兄夫婦は北砂に勤務しているので、立川とか
八王子方面じゃなく、新宿とか神田とか都心の方を皆、希望しています。
ゆったりと会食ができて、それに何か+αがあれば申し分ありません。
実は父が神田にあるオペラサロンで会食しようと提案していたのですが、
土曜日はやっていないということなので断念しました。そこはオペラ歌手が
出てきて歌を歌ってくれるそうです。
このように歌を歌ってくれたり、もしくは文豪がよく通った店とか、そういった
+αがあるところをできれば、紹介していただけないでしょうか。
もっとも、+αがなくても、おいしいオススメがあれば、それでももちろん大歓迎です。
以上です。長々と申し訳ございません^^;

127 :
日本橋三越前 天ぷら「はやし」
予算的に飲んで2万円/人くらい。
5人なら貸し切りになるだろうから落ち着ける。
あっさりしてるから並の60代なら余裕。
文豪とは言わないが池波正太郎は通った。

128 :
知ったかー、知ったかー、知ったかー。
知ったか隔離スレが、16日をお知らせします。

129 :
浜松にて久将厨房なる店があったが、久将自身場所くらい知っているのか?社員教育は良くできていたが。

130 :
>122
おいしいかと言う点で疑問があるが似たようなメンバー構成で行った新宿のエルフラメンコは、
けっこう年寄りも喜んでいたよ。 8人で10万はいかなかったな。

131 :
>>127>>130
お二方、どうもありがとうございました!参考にさせていただきます。
とりあえず、紹介してくださったお店を下見してから決めます^^

132 :
ビッグサイト周辺でうまい店ってありますか?

133 :
ありません

134 :
最近、全体的に流れがゆるくなって、いいな。
異常に速いところにはロクなことがない。

135 :
Bグル板みたいになるのは嫌だからな。

136 :
なんかPizzaスレが見つからないんだけど、もしかして落ちた?
04/08/20に最終書き込みだから、落ちるのははやすぎると思うんだが・・・・

137 :
新板創設により移転しました
★★Pizza★★おいしい店
http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/pasta/1002256166/l50

138 :
gurumeさんがあせってるね。
いくら燃料を投入しても、みんな反応しないし。
あれだけ長い間、あげまくって暴れていたら、もう有名
(フェイマスでなくてノトーリアスな方ね)なのはわかってそうなものだが。

139 :
>>138
gurumeのようにあく禁食らってどうだった? ウケケケ

140 :
昼にいろんな場所で中を華よく食べるのだが、
最近気付いた事がある。
定番メニューなのに、マーボー豆腐をやってない店が結構ある。
何故だ??
4〜5軒に1軒くらいはやっていない気がする。

141 :
中華料理と中国料理ってどう違うんですか?

142 :
ついでに和食と日本食の違いも教えてください。

143 :
またかよ。

144 :
新宿駅周辺でバイキング形式のお店ありますか?

145 :
東海苑

146 :
>>139
こらこらgurumeさん本人に向かって失礼ですよ。

147 :
せっかくの雑談スレなんだから、もっとマターリしようよ。

148 :
難波か心斎橋のお店で、水槽があって自分で釣って食べるお店どなたか知ってますか?

149 :
新宿にはあるけどな。

150 :
フランス料理で前菜とメインの間に
テーブル上に食べ物がパンだけの状態に
なることがあるけど、そういうときってパン
食べちゃわなきゃいけないんでしょうか?
なんかメインが来るのがつっかえてたような・・・。
フランス料理初心者なんで教えてください。

151 :
age忘れた

152 :
>150
いわゆる「テーブルマナー」だと
「パンを食べはじめるのはスープが出てきてから」だけど
かならず食べないといけないなんて決まりはないよ
つっかえていたのは単に厨房側の都合でしょ

153 :
>>148
たぶんこれのことかと。
釣船茶屋ざうお 難波店
http://r.gnavi.co.jp/k519700/

154 :
すいません おききします
昔読んだ記憶があるのですが、三島由紀夫が最期の食事をとった店がわかりません
たしか鴨料理だったような

155 :
>>153
これです!ありがとうございます! 
やっと活けます!

156 :
>>154
http://www.emise-navi.com/suegen/top.htm

157 :
今度料亭っぽい店に行きたいのですが、二人で座敷利用っておかしいでしょうか?
カウンターもある店ですがコースを頼む予定なのでゆっくりしたいのですけど…

158 :
>>157
個室料金を払えるのであれば、構わないと思いますよ。

159 :
>>158
座敷を利用すると料金に10
%かかるそうなので大丈夫そうですね。
分不相応な店に行くのは初めてなのでドキドキです。
レスありがとうございました。

160 :
隣の部屋もとって、布団をしいておくのを
忘れないように。

161 :
あげ!

162 :
レストランバーって儲かる?

163 :
レストランバー
って儲かる?

164 :
知らん!

165 :
>>163
板違い
起業・ベンチャー
http://money3.2ch.sc/venture/

166 :
ひどい誘導をやめないか

167 :
>>164
マジで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?
マジで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?
そんくらいも知らん?

168 :
東京駅の地下名店街で、お勧めのお店(ランチ)はありますか?

169 :
ありません。

170 :
ラジオの放送室で放送作家の高須がお気に入りの
鯛飯の店がどこか知ってる人いますか?
手がかりは、恐らく都内で、
こぢんまりした店、店の親父は陽気、
高須が死ぬ前に何か食べるとしたらここを選ぶと言うくらいうまい。
高須は三茶に住んでいたのでその付近かも知れません。
よろしくお願いいたします。

171 :
まぁ、とにかく都内でおいしい鯛飯食べられる店教えてー

172 :
大阪・梅田でランチが食べられる雰囲気のいいお店(男女混合4人で行くんですが)知りませんか?
良かったら教えてください。

173 :
大黒。

174 :
器具について教えてください。
豪華な洋風料理のテーブルにうやうやしく出てきそうな食器で、
中からジャジャーンという感じで豚の丸焼きや七面鳥が出てくるような
皿にかぶせて出てくる取っ手の付いた半球の名前を知りたいのですが、
ご存知の方、よろしくお願いします。

175 :
>>174
おちちです、ちなみにロシア語です

176 :
日本での隠語と言うならいざ知らず・・・>>175
真面目に知りたいと思っています。
改めて、よろしくお願いします。

177 :
>>176
おちちです、ちなみにロシア語です

178 :
>>59
それはハイキング

179 :
ここの板初めてなので適したスレがあれば誘導お願いします
平塚からのJR上り沿線、またはそこから山の手線一本でいける
場所で、創作料理や地方の郷土料理、アジア料理等なんでもいいんですが
見た目で味が創造つかないような料理をだしてくれる店があれば紹介
してください。本屋で探したんですがウマイ中華やフレンチの本しか
見つからず、よければネットでの探し方もよければお願いします。

180 :
>>179
ここで探せば?
http://gourmet.livedoor.com/
http://www.asku.com/rgj/

181 :
新宿駅付近に予約無し(若しくは当日予約可)で10人前後ランチに入れる安いお店はありませんか?
明日のお昼の予定なんですが、なかなか見つからなくて困ってるんです。。
どこかいいところないだろう??

182 :
>>181
吉野家はどうだろうか

183 :
いい提案だね。181は感謝しなさい。

184 :
どなたかチャレンジもの[デザート系/関東]のあるお店知りませんか??
制限時間内に食べきったらタダになるとかそういうもの。
どこかありましたら教えていただけるととても嬉しいです!>_<

185 :
■■緊急事態!助けて下さい!■■
埼玉近郊の水辺で自殺を図ろうとしている親子が居る模様です。
オマイら暇な2ちゃんねらーの力で見つけ出して救い出してやって下さい。
もし近くに心当たりがある水辺がある人は探しに行ってやって下さいです。
現在分かっていること
・子連れ
・車は日産グロリア
・都内から三時間程度の場所
・水辺(ダム?)
・決行は明日
http://ex7.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1105627534/
 

186 :
案内人さん(削除人候補生)の募集案内
380 :2ちゃんねる ★ :04/12/31 01:54:26 ID:???
 復帰屋さんの代わりに、案内人さんの募集案内です。
■募集内容:案内人(削除人候補生)
■募集期間:この掲示後約2週間(1月16日(日) 24時まで)。
■募集方法:下記の項目について、guide@2ch.scへ、常に連絡の
      つく有料プロバイダメールアドレスから送付下さい。
☆ 連絡&報告 4 ☆
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/saku/1097075720/380

187 :
来週末に新宿でランチの予定です。人数が8〜10名で予算は一人千円前後、席だけ予約して各自注文したいです。
できればパーテーションなどで個室っぽくしてくれる店を探しています。
予算が厳しくて…お薦めのお店を教えて下さい。

188 :
日本でイールパイが食べられるレストランってありますか?

189 :
うなぎパイなら浜松の名物なのにね

190 :
前にあった高級料亭のスレがなくなっているので
私が次スレを立てても宜しいでしょうか?
最近 料亭に興味が湧いて
いろんな所に行きたいと思うようになりまして…
高級料亭について
http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/996665614/
http://food6.2ch.sc/gurume/kako/996/996665614.html

191 :
age

192 :
マゾレスきぼんぬ!!!

193 :
>>192
板違い。
ここは厨房しかいないから。

194 :
>>190
好きなように立てなさい。人が来るかどうかはわからないけど。

195 :
食後に葉巻をすすめられたら皆さん吸ってますか?
ていうか、吸う価値があるものでしょうか。
値段も高そうですし(想像がつかない)

196 :
>>195
う〜ん、わたくしめにはそういう経験はないので
>>197以降の人、よろしくです。
ええと、近いうちに目上の人に昼食をおごってもらえることになったんだけど
なに頼めばいいのかな。
あんまり安いもの頼むと失礼になるだろうし
かといって、高いもの頼むのも・・・・・。
ほんとに困ってます。どうぞよろしくおながいします。

197 :
>>195
そういう時は遠慮なくいただいて火のついた葉巻を勧めた方の顔に押し付けるのが
正しいエチケットです、わたしはいつもそうしてます。
>>196
その店で一番高いものを頼んで一口食べて吐き出して後は残すのが良いと思います。
参考になりました?

198 :
>>197
つまんね

199 :
>>198
別に面白がって言ってんじゃねーよ、本当にそうしてるから書き込んだだろーが
死んでこいクズが

200 :
レベル低すぎ・・・・・。
まぁ、こんなもんか。
>>197
明日から月曜日だ。頑張ってねw

201 :
@自宅から会社まで早朝ラッシュに揉まれて電車で片道1時間
でも繁華街なので仕事後に色んな飲食店で食事できる。
A自宅から会社まで電車(ローカル線)で10分
でも結構田舎なんで飲食店があまり無い
どちらが恵まれた環境なんでしょうか?


202 :
>>201
板的には前者か?
でも、そういう答えは期待してないんだろ?

203 :
田舎の閉ざされた社会の中で生活が完結できるAの方が、
不満や妬みや高望みが湧かなくていいんじゃないか?
選択肢のどちらも田舎・郊外住まいってとこが、
都心に生まれ育った私には絶望でしかありませんが。

204 :
・生牡蠣を食べにオイスターバーに行った。
・車の運転があるので、俺だけアルコールは飲めない。
さて、ノンアルコール飲料で生牡蠣に合う飲み物って何がありますか?

205 :
ペリエでも飲んどけ

206 :
>>205
ミネラルウォーター以外で願います(泣)。

207 :
オイスターソース

208 :
すみません、イタリアのトマトの酸味が一番強くなるのはいつ頃ですか?

209 :
聞いてどうする。

210 :
>>208
そりゃ熟す前の方がスッパイが、、、食えんぞ。

211 :
「この料理はどこが元祖?(国内)」というスレを思いつき、立てようと思うのですが、
類似スレや議論されているスレはありますか?

212 :
>204
ぬるい緑茶

213 :
>>204
車を運転して行かなきゃいいだろ。電車で行くとかタクシー使うとかしろ。

214 :
>>211
良スレに育つことを期待してます。 どぞ!

215 :
親が東京に来るって言うんですけれど、これが初任給出た直後なので、
感謝を込めてご飯をごちそうしてあげたいと思っています。
祖母も来るそうなので、和食がいいかなと思ってるんですけれども
どこかいい店ご存じないですか?
予算は@1万前後を考えています。
道場六三郎氏のお店なんかいいのかな?と思っています。

216 :
>>215
道場氏店についていくらか調べた? 
調べた内容とか、おうちの人の好み
(たとえば有名なお店ということに喜ぶ人たちかどうか)について書くと、
有効なレスが来るかも。
私は昔、昼食でプランタン別館の某ヒサマ店に
親戚のばあさんたちを案内して
喜んで貰いましたけど、典型的な女性好みの感じでしたね。

217 :
ろくさん亭のホームページは見ました。
味の好みとかは、そんなにないのではないかと思います。
そういう高級なお店に連れて行ってもらった記憶がありませんので。。。
自分自身、親のことをよくわかってないので、大変申し訳ありません。。

218 :
なら、がんばって高い店に連れていこうとしないで、
自分が好きな店に連れていったらいいじゃん。
初任給でおごってもらったら、親は、天丼でも牛丼でもうれしいと思うぞ!

219 :
つうか、通常の店の評価としては
期待して道場の店に逝っても正直かっがりすると思うよ
そりゃご両親を連れて行けばどんな店でも
息子がご馳走してくれたことで純粋に喜んでもらえるとは思うが
それでいいわけでもないんだろ?

220 :
天ぷら屋さんでいいじゃん

221 :
215さんのを見て思い出したんだけど、(この人とは関係ないんだけど)
最近あちこちで「母が○○を食べたがっているので教えてください」という
内容の書き込みを見るんだよ。
で、レスが来るでしょう?
そうすると、
「すみません。その内容では母の希望と違うと思います」
「ありがとうございます。ただ、もう少しこれこれですと母が喜ぶと思うのですが」
と選り好み。
これ、母親の名を借りて自分がワガママいってんじゃないのかな?
と思う時がある。

222 :
その、なんといいますか、
今まで迷惑かけたし、20年ぶりの東京だといって楽しみにしているみたいなので
ちょっといいもの食べさせてあげたいという気持ちだけなのです。
ただ、前にも書きましたとおり、
味の好みなどはあまり外食した記憶がないのでわかりません。
好き嫌いせず食えといわれて育ちましたので、
親もあまり選り好み市内のではないかと思っています。
私は福岡出身で、東京に来て2週間あまりですが、
これは食えねぇというものにまだ出会ってないので、そこもよくわかりません。
道場氏の店がいいのかなと思ったのは泊まるのが汐留だそうだから、
という以外にあまり強い理由はありません。
申し訳ありません。

223 :
横浜の中華街へ行ったほうが、思い出になるかもね

224 :
>>東京に来て2週間あまりですが、
初任給、って言ってたよね?

225 :
まっ、悔いのないようにがんがれ

226 :
都内に数ある「キッチン南海」は同じ店でですか?
今のところ確認しているだけでは、
下北沢
武蔵関
早稲田
高田馬場
井荻
神保町
です。
他にご存知名ところはありますか?
ってゆーか統一スレたってる?

227 :
B級グルメのスレでたってたと思うが。

228 :
すみません、都内の一流レストランっていくらくらいから利用できますか?
アルバイト店員(=接客がいい加減な店員)が一人もいない所を希望します。
よろしくお願い致します。

229 :
税・サービス料込み、アルコール無しで一人2万円弱から。
接客がよくて、まともな飯出すならそれくらい(経験上)。
あ、これ夜の場合。昼なら半額からかな〜。
アルコールは何を飲むかで全然加算される値段が変わるので
あしからず。
あと一流たって、何の料理かで価格の高低が出るよ。

230 :
>>229
なるほど、アルコール無しで最低1万〜という感じですね。
ありがとうございましたm(_ _)m

231 :
すみません。合宿に行ってました。
>>224
東京に3月末に来て、4月1日から働き始め、
あと1週間で初任給が出ます。
同期の人間の何人かに聞いてみたんですけど、
和食はなかなか食べに行かないみたいで
みんな、知らないとのことでした。。。。

232 :
そりゃ、和食は総じて高いもんね。
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0101/P002803.html
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0101/C0000000411.html

233 :
行ったことのない店を、よく知ってるみたいに書くのもカッコ悪いけど、
(アレを食ったぜ、あそこも行ったぜ、おれは通だぜ)
架空の店まで出してくるのは勘弁してほしいな。
地元の人間ならすぐわかるんだし。
すぐばれるって想像できないんだろうか?

234 :
>>233
それは愚問と思われ。
「地元の人間ならすぐわかるんだし、すぐばれるって想像できない」馬鹿が架空の店を持ち出して自慢するんだから。

235 :
都内でどんなジャンルの食い物も高レベルのお店がある駅ってどこですか?計量終わったら食いまくりたい。

236 :
>>235
万世橋駅ですね

237 :
ああ、そりゃいいね。おすすめだわ。

238 :
素直に銀座だろうね

239 :
都内で、美味しい手羽先が食べれるお店
御教授下さい。何時間並びも覚悟、喫煙禁煙といません。
宜しくお願い致します。

240 :
普通に、世界の山ちゃんじゃないの?
鳥良も自分は行くけど。

241 :
世田谷区上北沢にある「鳥吉」がお勧めです、場所は↓
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=35/39/49.683&el=139/37/18.613&grp=all&coco=35/39/49.683,139/37/18.613&icon=mark_loc,0,,,,&

242 :
よかったね。>>239
行ったらレポートよろしくだ。

243 :
デパートにあるレストランはやっぱり本店に比べて味は落ちるんですか?

244 :
>>243
自分で食べ比べて判断しろよ、それもしないでここで馬鹿面下げて「デパートにあるレストランはやっぱり
本店に比べて味は落ちるんですか?」だってだれかこいつを燃やしちゃってください

245 :
そんなに怒らないでも…
何かいやなことでもあったの? 
味は気分によるところが多いからね。
デパートの出店だと、(特に地下売り場のなど)
どうしても落ち着かない、
そういう場合もある。
ただ、出店する側では、アンテナショップとして大事にしているので、
力の入れ方は強いと思うよ。
高い出店料を払った上で、本店より思い切って値段を下げたりしているもの。
三越のたいめいけんとか、今はないけど西武のアジャンタとか。

246 :
>>244-245
レスありがとうございます。貧乏なんで食べ比べるとかできないんですいませんでした。味は遜色ないっぽいですね。

247 :
>>240-241
レスありがとうございました!
週末に行ってきます。亀レス申し訳ありませんでした。
>>242
任されて!

248 :
ここ、面白いぞ。中盤の「妄想ゆんゆん」とのレスがナイス。
http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1043238099/l50

249 :
山手線まわりで学生が飯くうならどこらへんの駅で降りたらいいですか?できれば今すぐたのんます

250 :
山の手線は知らない。。。
中央線なら西荻

251 :
>>248
面白かったです。
でも、雑誌記者になりすました子がでてきて、せつないですね。
なんだかどんどん無知がばれてくるの。

252 :
夏目漱石が住んでいた日本家屋を利用したカフェがあるという
話を聞いたのですが、詳しい場所・名前をご存知のかたいませんか?

253 :
一応念のため「古桑庵」でググれ。
漱石本人とは全く関係無いけどな。

254 :
自由が丘って聞いた記憶もあるし、きっとそこですね!
ありがとうございます。
しかし漱石の娘婿のゆかり…ってちょっとがっかり。

255 :
連休中、「かまってほしい」人があちこちで暴れてたみたいだね。
人の言うことに普通に返事するとか、
とりあえず様子を見るとかすれば、放置されずにすむのに。

256 :
質問なんですけど、
フライドエッグをはさんだハンバーガーって、何か呼び名がありますか?
お肉のパティとフライドエッグと玉ねぎがはさんであるんですけど。
旅先で食べたんだけど、名前が分からなくて。
どなたかご存知なら、ぜひ教えてください!

257 :
>>255
それは今でもだよ。

258 :
しつこくやりすぎて、結果は放置プレイ。
よくあることさ。

259 :
アフリカ料理に関するスレはどこでつか?

260 :
しいて言えばここかな
エスニック料理スレッド登場!書けや、ゴルァ!
http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1059055942/l50

261 :
都内で,20人前後で食事したいです。
予算は1人1.5万〜2.0万くらいでコースがあるとこがいいのですが
お勧めな場所はありますか?

262 :
age忘れた

263 :
>>261
料理のジャンルとかどんな人達と食べるのだとか希望はないの?

264 :
>>263
お前になんか聞いてないんだよ、すっこんでろ

265 :
>>264
ねぇねぇ、そういうのって楽しいの??
そういうの楽しいって人は、そのうち誰かに背中から刺されちゃうよ。

266 :
とりあえず【2】のほうから使ったらどう?

267 :
大阪(おそらく市内)で、お好み焼きとか作りながら、
コント染みた小芝居やることって、何て言う名前ですか?

268 :
>>267
たぶんここの事だろ。
http://www.doutonbori-gokuraku.com/

269 :
ビアガーデンに行きたいんですが、
都内だとどこがいいですか?

270 :
単にあげるための質問をしたいんですが、
どういうのが不自然じゃないですか?

271 :
>>269
松坂屋銀座店の屋上ビアガーデン
ジンギスカンが食べられる

272 :
旨そう!

273 :
>>269

274 :
>>271
馬鹿そんなところじゃ駄目だ、誰か他にいい店教えろこの>>271役立たず以下だわ

275 :
>>274
ねぇねぇ、そういうのって楽しいの??
そういうの楽しいって人は、そのうち誰かに背中から刺されちゃうよ。

276 :
>>275
たぶん別人

277 :
>>276
別人がやってるところに問題があるのでは?

278 :
まあ、荒らしはスルーしましょう

279 :
最近S駅のビアガーデンでつり銭間違えられた。

280 :
その場で確認しなかった自分が悪いのだが2700円/1人分の損失。
でも台湾風の料理が許せる味で食べ放題。

281 :
八王子のジンギスカン食べ放題ビアガーデンも気になってるが、
松坂屋銀座もよさそうだ。

282 :

今月末、友人と横浜の某ホテルに宿泊するのですが、その日の夕食は外で食べよう
いうことになり、いろいろ探して元町・中華街駅から徒歩1分の場所にある「パスタ厨房
ラペスカ」というお店に決めました。
そこで、質問なんですが、予約はした方がいいのでしょうか?

283 :
>>282
その店は知らないが、予約を積極的にしたくない理由はなんだ?

284 :
282です。
別に、誕生日とかイベントな訳ではないので、別にいいかなと思っているだけで^^;

285 :
■★スレ立て以前の質問・雑談★■【2】
http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1006972731/
先にこっち使い切れ。
食べ残しはお行儀悪いぞwww

286 :
中華街に来て、パスタってのもなぁ。。。

287 :
地域情報サービスのグルメ情報で近所のイタリアンレストランを
チクッとやったら(大した批判ではない)即効削除されました。
投票数の割りにコメントが少ないし、マンセー系のコメントばか
りなので、変だなと思っていたらそういうことですか。
信用できるグルメ情報って、どこですかね。

288 :
麻布十番にとんねるずの憲さんの店があるそうなんですが、店名教えて頂けませんか?

289 :
>>287
けなすのは誰でもできる。嫌なら放置すりゃいい。
それができないのは私怨とほぼ同類。

290 :
私も、中華街に来てパスタはって思うんですけど、友達がイタリアンがいいって言うので^^;
でも、当日中華街に行ってみて気が変わるかもしれないっていうのがあって、予約しちゃったら絶対
その店に行かないといけないじゃないですか。だから、予約迷っていて。
予約をしなければいけない店なら、するしかありませんが、特にそのような表示はなかったので。

291 :
>>290
予約しないで行って、駄目だったら中華街へ行けばいいじゃん。

292 :
>>291
お前になんか聞いてないんだよR

293 :
単に事情通な顔をしたいんですが、
どんな話題でスレ立てたらいいですか?

294 :
友達は、「入れなかったら困るから、予約はした方がいいと思うよ」と
言います。彼女的には、洋食が食べたいようで。
でも、私としては、ホテルの朝食で洋食は食べるのだから、違う物が食べたいと思うのです・・・。
そのお店を提案する前に、洋食以外で回転寿司や中華を提案しましたが、友人はあまり気が乗らないようで、
曖昧に嫌だみたいな返事がきました。
もし、そのお店に混んでいてすぐに入れなかったとなると、たぶん友人は機嫌を悪くしてしまうと思います。
行く時間帯に気をつければ、そのようなことはないと思いますが、たぶん予約をしていないということに
友人は怒ると思うのです・・・。
でも、私はわざわざ予約はしなくていいのではと思ってます。
ただ夕食を食べるだけですから。特別なイベントではないですし。
個人的な話になってしまいすみませんm(__)m
でも、かなり悩んでます・・・。
このような場合どうすればいいのでしょうか?

295 :
ネカマをやってみたいのですが、
不自然じゃないようにするのはどうしたらいいでしょうか?

296 :
>>294
自分を優先させるか、友達を優先させるかだけなんじゃない?


297 :
友達は、食事に関しては任せるよ。と言ったんですが「洋食がいい」ということだったので、
洋食の店で私が探すということになりました。
今の時点では、友達を優先することになりそうです(+_+)

298 :
優先権与えてるんだから
その中で自分の好き勝手やるか、でなければ全部やらせるか
どっちかにしなよ

299 :
>>298
例えば、その友達が夏休みに田舎から出てきたのだったら、お客さん扱いだから
友達の好きなものを優先するし、予約も297がすると思うんだよね。
そうじゃないなら、298の言う通りだね。 297はその友達と別れたほうが良いよ。

300 :
その友達は、高校の同級生です。卒業後も仲良くしてます。
今回、友達とホテルに泊まることになりました。誘ってくれたのは友達なので、
ホテルの手配などは友達がしてくれました。
あとは、行くだけとなったときに友達が「夕飯どうせなら美味しいものがいいよね〜。本屋さんとかで
見てみようかなぁ。」と言いいました。
それで、私が「私もパソコンで、いいところないか見てみるよ」と言ったら「任せるよ」と言われたんです。
まぁ、もう日にちもないので、予約はしないで当日行ってみたいと思います。
なんとなく、前から行く店を決めておくというのが好きじゃないので。。。
やっぱり行き当たりばったりで、「ここ美味しそうだね☆入ってみようか?」みたいなノリ
が好きなので^^;


301 :
もういいいよ。
あんたとお友達の関係の詳細なんか、知りたくないの。

302 :
>>301
お前はすっこんでろ

303 :
>>294あれ? 急に人格が変わったね?
もたもたと
>>思うのです・・・。
>>よねー〜
>>言いいました
なんて言ってた人なのに。
こういう人って怖いな。書き込む人がいなくなるわけだよ。


304 :
>>303
ハア?いっぺんリアルで話し合うかおい

305 :
           ∧   ∧  /(
        )`、)  ( / \ノ  ~(_
       ) ~             (
    )\)`               フ
   .(                  (_∧
   _)    _     -―-    _   (
)\)    , ', -、ヽ'´      `'´, -、ヽ  了    >>294
\     ! {  /  \    /  ゙   } i   /   おれを本気で怒らせたようだな
 ゞ    ヽ`ー,'   ●    ●  ゙ー'ノ   (
 \..    ` !       ┬     l"    (
  )      `ヽ.     ┴     ノ    ブ
  ゞ       /`==ァ'⌒ヽ=='ヽ   /

306 :
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _∧ ∩∩ <    おれは本気で怒ったぞ。ぱかぱか。
 (_・ |( ・x・ )  \_____________
   | Ю⊂)_√ヽ
   (  ̄ ∪ )^)ノ
    || || ̄|| ||
    || ||  || ||

307 :
>>305
だからどうしたんだっつーのボケが

308 :
ああ、どうも。
「かおい」というのは、どういう言葉かわかりませんが。
リアルでお会いするのはやぶさかでないですが、
まず、
「あなたの人格が変わったのはなぜか、あなたの掲示板での人格は、どのような設定か」
これを教えていただけますか?

309 :
ニセ物さんが出ましたね。
あなたがやったとは言い切れないですが、
そうでないと言うなら、お互いトリップでもつけます?
つけるときは、あなたが先につけるのが順序でしょうね?

310 :
            ┌――――――――――――――――
            |おれが本気で怒ったらどうなると思う?後悔するぞ
            └―v―――――――――――――――
                     ⊂⊃
        ⊂ \       /⊃
          \\/⌒ヽ//  
   ⊂⊃  ((   \( ^ω^)               
            /|    ヘ                
          //( ヽノ \\              
        ⊂/   ノ>ノ    \⊃           
             レレ   スイスーイ       
           彡        ブーン   

311 :
いや〜ん私今日始めてインターネットやったばっかりだからよくわかんないんですぅ

312 :
よーしわかった!
本気で怒ってもらうと怖いし、ぶりぶりな人に恨まれてもいやだ。
だから、
おれも君も、今夜は風呂入って寝るというのでどうですか?
君がこのような局面で暴れないようなら、
自分も未来永劫何もしない。

313 :
ティンコ

314 :
>>312
意味不明。
池沼が基地外になると本当性質が悪いよな

315 :
うわー。
何だか、ますます気持ち悪い流れに…

316 :
>>301-314
お前らまとめて市ね

317 :
まあもともと294=290は
・予約したほうがいいかどうかなんて書き込む以前の質問をする
・自らが書き込んだスレを見失ってマルチポスト
・2ちゃんねるが匿名掲示板だということをよくわかっていない
という生ぬるい香具師なわけだが。

318 :
おーい、ちょっと急いで教えてくれ。
彼女とイタリアンに行くんだけど、注文はどうすればいいの?
パスタだけっつわけにもいかんし。どういう段取りで頼むのけ?

319 :
コースのあるとこはコースが簡単。
そうでなければ、まあイタリアンは前菜で
終始してもかまわんのではあるが、
前菜の盛り合わせ、パスタ、魚か肉料理のメイン、
デザートでええんでねえか。
まあおすすめを聞いて、メインを決め、
それにあう前菜は?とか逆に聞いて決めていくこともできる。
給仕を味方につけるこった。

320 :
パスタのあとにまた食うのすか?ということは少量なわけね。そのあと肉か魚
ね。了解。だいたい分かった。さんきゅ。

321 :
パスタは前菜なんだよ。少量ではないな、少なくともイタリア本国では。
どれも大量に食う。

322 :
すいません、今パークハイアットにいるんですが一番美味しいお店を教えて下さいm(_ _)mできれば女一人でも入りやすくてそんなに高くないところでお願いしますm(_ _)m

323 :
何号室だ?
迎えに行くぞ

324 :
↑さん、ホテルには泊まってないんです!お勧めありますか??

325 :
レビューサイトを見て結構思う事だが……
それぞれの項目はすぐ決まるけど、値段とそれ以外の要素を計算する
プロセスがあるからか、コストパフォーマンスの意味を把握してない人
多過ぎじゃない?

326 :
今夜、新宿駅近くでお蕎麦を食べようと思っています。
美味しいお蕎麦屋さんをご存じの方、教えてください。
私は、具材より麺重視で、黒っぽく、武骨な感じで
あまり繊細でないお蕎麦が好みです。

327 :
>>326
そば板でなく、ココで聞くのは何故?

328 :
おぉう蕎麦板なんてあんのか

329 :
昨日、ビストロの予約をしたのですが、
誕生日である事を伝えるのを忘れてしまいました。
今電話をしようと思ったのですが、生憎定休日。
ビストロだしランチだし、諦めるべきですか?

330 :
行ったこともない地域の郷土料理で、知ったかをしようと思います。
検索ネタ以外に、なにか方法がありますか?

331 :
>>330
目的地の観光課へ直電。結構いい人多いよ、観光課。

332 :
10年近く前の話かもしれません。まだグルメブーム(笑)に浮かれ気味だたころ。
とある女性誌(忘れた)にグルメコラムが載ってたんですが、恵比寿が最新スッポトだった頃、
その恵比寿付近の日本一予約の取りづらいとされてたレストランでのコラムだった。
書き出しから何でこんなに予約の取り方がわけわかんねーだよ、というような怒りに満ちた書き出しだった。
そして予約あったのにさんざん待たされ「お待たせいたしました」の一言もなく、やたら「ボナセラッ」ばかり連発する。
筆者はその中で「俺様は忙しいんだぜ」風のウエイター(なんか専門用語あったっけ?)にだけは当たりたくないと思っていたが、
デザートが来なくって他の店員もつかまらなく仕方なくそのウエイターを呼んでケーキの見本を持ってきてくれと言ったら、
「全部?」
全部ですか? とか、そんなんじゃなくて、「ぜんぶ?」と言い返してきたそうだ。
そのあとは、テメエー!「ぜんぶ?」じゃねーだろー!!!! とキレまくってもう日本語になってない文章で、終わり。
当時からこの店が気になってしかたなかったんですが、心当たりあります?

333 :
>>332
つ【裏を使ってないチラシ】

334 :
ワニやダチョウやカエルといったマニアックな肉料理扱ってる店知ってますか?
(主に都内中心だけど都内を大幅に離れてもいいです)

335 :
>>334
代官山のマダム・トキにカエルのフリットがあったと思う。

336 :
特定の地域のスレに常駐しているものです。
最近、人がいなくなって寂しいです。やはり、
来る人来る人検索ネタ呼ばわりしたり、荒らし認定したのが悪かったのかな…
でも、がんばります。がんばって毎日あげます。

337 :
>335
マ、マダム・トキとはなんとハイソな(w 
この質問「店」から「スレ」に変更してそのスレへ誘導した方がいいかな…!

338 :
そうか? ミクニだってグルヌイユはやってたろ。
麗郷でもあるし。ダチョウはローズドサハラにあるし。
ワニもカンガルーもサハラにはあるな。
ヘビなんかいっぱい店あるし。

339 :
それと、恵比寿のクソ店は「イル・ボッカローネ」
間違いない!

340 :
10分間で3レス!すばらしい。
うちのスレにもこういう人が来てくれないかなあ(嘘)

341 :
やぱり、誰も来てくれません。
盛り上げようと思って、いっぱい書き込みしたのに…。

342 :
で、やはりキモはフリットですか?

343 :
まちBBSにもいっぱい書き込んでるのに…
IDは毎回変えてるし、ばれてるはずないですよね?

344 :
意地の悪い粘着がいてやがって、
ちょっとした矛盾でもうるさくつついてきます。
いいじゃないですか、たまには架空の店や実体験でない話書いても。
一番心外なのは、
相変わらず誰も寄ってこないことです。

345 :
割烹とか小料理屋とか居酒屋とか日本料理屋とか具体的にはどんな定義で
どんな区別があるのでしょうか?

346 :
>>345
あまり気にしなくても良いと思う。
そもそも、区別する必要もないと思うが。

347 :
出入りするスレが、何だかどこも不活発で腹が立ちます。
新しい話題を出してやりたいのですが、
リアル住民が書き込みしやがらないとヒントがないし、
事実と違うってつっこまれても不愉快だから、
わかる範囲で慎重に書き込んでるんですが、
相変わらず誰も来やがらない。

348 :
だったら、そのスレに出入りしなければいいと思うんだが。

349 :
実にその通りだな。なぜいるんだろう?

350 :
おとなの週末(に出てくるグルメ)を語るスレを探しているのですが見つかりません。
他の板にあるのでしょうか?

351 :
>>350
昔は語ってたのさ。
しかし、ahoo厨が来てからってもの、さっぱりさ。

352 :
どうもありがとうございました。

353 :
東京で伊勢海老を食べるとしたら
どこがおいしいですか?
中納言ってチェーン店しか見つけられなかったのですが……
鬼殻焼きか黄金焼き希望です。

354 :
>>353
中納言

355 :
今度会社の上司にステーキと海鮮鉄板焼に連れて行って貰える事になりましたが自分まるっきりグルメでも
無くてフォーク、ナイフ使う店も行った事がなくて今から緊張なんですけど、おまけに肉も嫌いで、テーブルマナーも分からなくて

一応ググって調べてみましたが自分には無理そうなんですけど、魚の食べ方、伊勢海老、牡蠣の身の外し方なんて見ると、箸の使い方もたまに年上の方に指摘

される位なので自信がないのですが。。どうしたらいいでしょう切実に悩んでます、貧乏人の子供なんでフランス料理なんてうちの家庭では縁遠かった物が

社会人になってそんな席に呼ばれるとは思ってもみなかったのですが、テーブルマナーを教えてくれなかった両親を恨む様です

356 :
>>355
2ちゃんで教えるのは無理です。恥をかきながら経験値を上げていくしかないね。

357 :
ネタにマジレスもいいとこなんだけど、
家の普通の飯を、ナイフとフォークで食うようにするだけでけっこう慣れる。
問題は作法より慣れ。
あと、今書いてて気がついたんだけど、ステーキと海鮮の鉄板焼きって書いてあるよね。
この手の店では、箸が出てくるんじゃないか?

358 :
あっちょっと聞きたいんだけどさ。なんか料理がおいしい時に
シェフを呼んでみたいんだけど、呼んだら何話せばいいか知ってる?

359 :
料理の素材、産地や調理法等を聞く。
でも、それなりの知識がなければ止めておいたほうが吉

360 :
感謝の意とどういうところがよかったかの感想を言えばいい。

361 :
>>359
知識無い上に貧乏舌です。
>>360
それならいけそうです。

362 :
すみません、教えてください
クリスマスを東京で過ごそうとしている地方人なのですが、
カップルでクリスマスディナーを楽しむにはどのお店がよいでしょうか?
予算は二人で15000円くらいでなんとかしたいと思うのですが…

363 :
お知恵をお貸しください。
今度食事に行く相手が猫舌なのです。
どんな料理、レストランいいでしょう?

364 :
もう、曲がり角に来てるのかもだよ。
2ちゃんねるの人口自体が減ってるんだよ。
釣っても釣っても、煽っても煽ってもだめだ、
みたいなことがあるでしょ、いや、そこのあんたのことじゃないけどね。

365 :
目の不自由の方のために点字のメニューがあるお店や
車椅子で気軽に入れるバリアフリーのお店の情報とか知りたいです。
検索してみたら似たようなスレは発見できなかったのですが、
スレたてが出来ません。誰か替わりにスレたてて頂けませんか?

366 :
>>363
猫大好きフリスキー
エビとヒラメのテリーヌなんかおすすめ(モンプチ)

367 :
>>365
聞いた範囲だけど、
たとえば池袋西武のレストランでは、どの店でも点字メニューが出てくるそうですよ。
車椅子に関しては、「足の弱いものがいますが、段差がありますか?」
と店に聞くのがベスト。
車椅子と聞いたとたん「失礼があったら大変!」と態度を硬化させる店が多いから。
ていうか、
「知りたいことがあるからスレを立てる」というのはやめとくように。いじめられるかも知れないですよ。

368 :
お返事有難うございます。
検索しても駅前や繁華街のお店しか出てこないので
障害者に優しい地元のお店の情報(車椅子用のトイレの有無とか)は
私以外にも知りたい方が多いかな?と思ったんですが、、、自分勝手だったようですみません。

家の父は3年程前から半身不随のオムツ利用で介助の必要な車椅子なんですが(私と2人暮し)
車が無いので車椅子に乗るようになってからは1度も外食はしたことがありませんでした。
いつか機会があったら池袋のレストランに連れて行ってあげたいと思います。
有難うございました。

369 :
368は365でした。

370 :
>>365
スレッドが立てられない奴はここへ書け!254
http://etc3.2ch.sc/test/read.cgi/qa/1132220376/l50

371 :
>>365
この板にもあったんだけどね、
半年くらいかけてレス20くらいしか付かず、チビチビ存続してたけど、
半年前くらいに昇天、合掌。
http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1100080814/
車椅子でも安心なバリアフリーなお店

1 :食いだおれさん :04/11/10 19:00:14
最近下半身不随の人と知り合いましたが外食に行くときに困ってます
車椅子でも入れるお勧めの焼肉屋とかレストランとか居酒屋の情報を提供してください
チェーン店でも結構です
同時にお店の駐車場やトイレなどの車椅子対応状況も教えてください
おねがいします

372 :
>>車が無いので
>>外食はしたことがありませんでした
そういうことだと、
問題はバリアフリーではなく、車ということになってしまうじゃないですか。
自分も身内に障害者がいますが、おむつに言及されたことにも少し驚きました。
特に必要がなかったら、自分なら言いません。

373 :
ローカルルールの改正を議論しています。
元々自治スレの色合いの濃かったこのスレの方にもお知らせいたします。
議論に参加願います。
 【グルメ】   自治スレッド   【外食】 
http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1080389330/108-


374 :
匿名掲示板で言うも言わないもねえだろ。

375 :
レス下さった方どうも有難うございます。
スレ違いで申し訳ございませんでした。

376 :
sageのグルメ外食板/私設管理人気取りで常駐アラシの船橋gurumeが遂に逝きました。
これからはグルメ外食板も清々しく健全化されることでしょう。

377 :
ほら、これだもん。
相変わらず、下がるところは下がるしかないと思うよ。
わざとらしすぎて後が続かない。

378 :
>>377
特定のコテハンを連呼しなくなったのは、評価してあげていいと思うよ。
わざとらしい、話題のための話題をふっている人がいるのは、また別の話。

379 :
数年くらい悩んでるんですが、たぶんNHKで見たと思ったけど、
ひげもじゃのシェフが盛り付けたり料理にソースを注ぐときに
なぜか無理矢理「にかっ」と不気味に笑顔を作りながら盛る。
とにかく皿に乗せる行動のときに口だけ笑うといったかんじ。
うる覚えなんだけど植物に笑いかけたら良く育つ、みたいな効果を狙って、とか言ってたような・・
このシェフが高名な方だったら教えてくださいませ。三国シェフじゃないような気もする。
あと気が付いたんですけど、一流バーテンを見分ける方法→ポマードきっちり ひげさっぱり
という話を聞いて思ったんですが、(全く髪が落ちない気遣いが一流のあかし、というか)
シェフ=ひげもじゃだよねw 髪も。シェフは許されるというか華麗にスルーなんでしょうか。

380 :
>>379
つ【裏に印刷がないチラシ】

381 :
「質問」で検索したところこちらが該当したので、こちらにカキコさせていただきます。
スレ違いなら、該当スレに誘導してください。
九州焼肉太久心斎橋本店
ttp://food6.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1131622552/
自分はこのスレ住人ですが、焼肉板に移動すべきだと思います。
しかし、>>1や他の耐久工作員が一向にグルメ外食板から出て行く気配がないんです。
この店好きなんで、2ちゃんのルールは最低限守って欲しいと思って、
何回か「板違い」とカキコしたのですが、聞く耳持たず。
あまりこちらの板に詳しくないもので、どうしたらいいのか、ご相談に上がったというわけです。
もともと>>1は焼肉板でも自演して工作活動をしてたような人物で、
自分としても、こういう人が2ちゃんに来る事自体好ましいとは思いませんが、
それはもうこの際置いておいて、工作員が早くマナーを覚えて欲しいと願ってます。
長文失礼しました。

382 :
質問です。渋谷や上野にあるスイーツパラダイスってチェーン点なんですか?
どこがしているんでしょうか?検索してみてもまったく見付からなくて・・・。
それと、この前言ったらお店は「70min」と書いているんですが
もらったおしぼりには「90min」とありました。
最初は90minだったのでしょうか?  よろしくお願いします。

383 :
>>381
依頼済みです

384 :
>>383
ありがとうございました。

385 :
どなたかスイーツパラダイスについてご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
よろしくおねがいします

386 :
>>385
こちらで聞いてみましょう
お菓子
http://food6.2ch.sc/candy/

387 :
質問があります。初心者な質問ですみません。。。
今度、ディナーで初めて少し高級なイタリアンを食べにいくのですが、
イタリアンってどの程度から正装していかなきゃならないのでしょうか?
ちなみに、 コースは6000円・8000円・1万円の価格帯の店です。
ジーパンはさすがに不可なのでしょうか?ジャケットぐらいは着ていこうかと
思っているのですが。。。
デートの帰りなのであんまりきっちりすぎると、相手も困るだろうし少し悩んで
います。どなたかご存知な方教えて下さい。

388 :
はいはい。
何だよデートの帰りって。デートはおうちに帰るまで、送っていくまでがデートだよ。

389 :
>>387
マジレスします。
デートは店外デートだろう、というようなインケツなことは言いませんし、
見合いのあとの初顔合わせがデートだと思ってるんだろ、みたいなことも失礼だから言いません。
で、こういう場合は、知らないふりして相手に下駄をあずけるのがいいと思う。
「こういう店を考えただんだけど、どんな格好がいいかな?」
「フレンチとかイタリアンとかわかんないんだけど、どういう感じ?」
みたいな。
本やネットの知識で知ったかすると、必ず軽蔑される。

390 :
すんません。なんか変な言い方だったみたいで。
×デートの帰り ○その日はデートなので
>>389 
相手にとってというより、店にとってあまりラフな格好だと失礼にあたらないかと
いう質問でした。
正直、いつもホットペッパーに載ってる様な店ばっかり行ってるもんで、服装の事
とか考えたこととかなかったので。
ジーパンとか履いていったら「こいつ常識無いな」とか思われるかと思いまして。
ちなみに、彼女に聞いても「男の人の服装の事はわかんない」って言ってました。
その程度の2人なんです。グルメ板の人なら知ってるかなと思ったのですが…

391 :
>>390
お前は中学生かよ?
女に会いに行く服装だったら、それくらいのグレードのメシ屋なら失礼に当たらないよ。
つか、ジーンズにTシャツ一丁(あ、この時期にそれはないか)でデートするような
中学生はイラネツー話だろ。

392 :
なにもわざわざジーンズみたいなラフな格好にしないで、
普通の格好をしてけばイイだけの話だろ。
それとも、お前はジーンズが普段着なのか?

393 :
お前ら…
レストランのディナーに行くデートで、ジーンズは普通履かないじゃん。
アウトドアで遊ぶとかディズニーランドとかなら履くこともあるけど。

394 :
オマイラ冷たいな
2chつのは確かこの
冴えないダメ男にも寄ってたかってアドバイスしてくれて
絶望的な恋を成就させてくれる素敵なインターネットだと思い込んだ客が飛び込んできたのによ

395 :
>>387
ランチなら、ラフなカジュアルでOKだと思うが・・・・・・・
せっかくディナーするなら、2人でチョットおしゃれして雰囲気を変えてみる事を楽しんでみてはw?
1歩踏み出さないと何も始まらないし・・・・・・・とマジレす。

396 :
>>395
その通りだと思う。
ちなみに自分は30歳のいいおっさんだが、デートはいつもジーンズですよ。
っていうか、普段着の99%がジーンズだし。
自分の場合は、イタリアン・フレンチ問わず、高級な店行く時でもジーンズに
ジャケットで行くよ。
べつに、あらかじめ決めて無くてもその時の気分で店選ぶからわざわざ正装まで
はしません。最低限ジャケットは着てるけど。
今の世の中、ホリエモンみたいな人もいるから極論ジーンズにTシャツでも追い出されは
しないだろうけど、387は礼儀としてはどうなのかを聞いているんだろう。
どのレベルから正装が必要か。例えばリストランテは正装でトラットリアはラフな
格好でも良いとか…っていう事は正直わからんねぇ。教えて欲しい。
っていう事で、食通のグルメ板の住人達、後はよろしく。

397 :
99%がジーンズ・・・

よく休日にジーンズに革靴履いてビジネスバッグ持ってる、如何にも休日出勤仕様のおっさんを見かけるが、
あんたも、その類だろ?

398 :
>>397
俺も31だが、まだこの年でデートのときにチノパンとかスラックスしか履かない
奴の方が少数派だと思うが。俺もデニムが多いぞ。
>>よく休日にジーンズに革靴履いてビジネスバッグ持ってる、如何にも休日出勤
仕様のおっさんを見かけるが、 あんたも、その類だろ?
俺は、そんな格好でデートしている人を見たことない。おまえら一体何履いて
女と遊びに行ってるんだ?

399 :
喫煙スレなくなったの?

400 :
>>387
彼女もいないし、ましてや高級な店など行った事もない2チャソねらーに質問する
こと自体に無理があったわな。上のカキコ見てもわかるだろ?
俺なりの答えは
イタリア料理の高級度は リストランテ>トラットリア>ピッツェリアです。
トラットリアまでは、カジュアルな服装でも全然問題ないです。むしろ気軽に行く
事を目的とした店です。
リストランテは、軽装だと断られる可能性があります(イタリアではそうでした)。
日本の場合は、このような住み分けがされているかは定かではないですが、やはり
高級店に行くと、場の雰囲気というものがあるのでラフな格好だと周りから浮いて
しまいます。
せっかく行くのならTシャツ・ジーンズなどのラフな格好より男もオシャレして
みましょうよ。ネクタイは不要だとおもいますが、周りの方の雰囲気を壊さない
配慮は必要ですね。
違う見解の方がいれば教えて下さい。

401 :
>>400 に同意!!
>>387 行くお店の雰囲気まで気使かえるおまいなら大丈夫だ、がんがれ!
漏れは、ネクタイ締めて立ち食いそばに行って来る・・・・・・・・・・・・自分にがんがれ。

402 :
>>400
おまえはカスか?
リストランテ>トラットリア>ピッツェリア
教科書通りの店の定義書いてどうすんだよ!
それぞれのランクの店を挙げるなり、雰囲気を書いてやらねば、トラットリアやピッツェリアを
予約しようと思った、>>387が戸惑うだろ?  アフォ!


403 :
もういいよ。話題があったからってうれしそうに引っ張るなよ。

404 :
個室ありの店っていうのは、だいたいパーティとかで使う
個室があるっていう意味なんですか?デートとかのカップル用の個室
ではないですか?

405 :
>>404
カポー用の個室がある店もあれば、ない店もある。それは店に聞かないとわからん。
ちなみに2人の個室は行ったことあるけどカナーリいいぞ。
たいていは横並びに座る2人掛けだけど、彼女との密接感もありマターリできる。
電話で聞くぐらいなら、恥ずかしくもないだろう。直接店に聞いてみな。

406 :
ありがとうございます!電話してみます〜。

407 :
以前マナー関係のスレッドで紹介されていたマナー紹介ページを探してます
昭和の書籍をWeb化したもので、
「大きく切って食べるとうまい、
 小さく切ると魂を感じる」
とか洒脱な調子が気に入ってたんですがurlを無くしてしまいました・・

408 :
すいません知ってる方がいたら教えてほしいのですが、
そば屋で「志庵」という店を経営している元の会社を知ってる方いませんか。
ちなみに足立区北千住のマルイ店で食べましたが、
質問及び意見があり、所謂現場の人間でなく会社へ連絡を取りたいのです。
インターネットで色々探したのですが、見つかりませんでした。
よろしくお願いします。

409 :
質問なのですが、お勘定ってフレンチなどではテーブルで済ませますよね?
日本料理の店などでもテーブルで済ませるのでしょうか?

410 :
お店の形態によるとおもいますが。。。
お座敷ならそうでしょうが。。。


だけど、行く前からそんな瑣末なことをあれこれ心配していたら、せっかくの料理も
美味しく戴けないんじゃないですか?

411 :
都内に、みそおでんの美味しいお店はありませんでしょうか。
情報やオススメなどございましたら、是非レス下さい。
お願いします。

412 :
質問です。
質問です。
質問です。

413 :
乱立しているスレがうざくてたまりません。
すんなりスレ削除されるような依頼理由を教えてください

414 :
重複しかないね。
あとは、類似スレを乱立されて荒らされているということを如何にアピールするかだと思う。

415 :
かまってくんは、とにかくレスが欲しいんです。
そのためには、とりあえず荒らしてみたり、
自分の考えでも何でもないアピールをしたりしたりします。
物欲しげなスレにかまってやらないで下さい。

416 :
質問です
食事代が一人2500円以上になると飲食税は払わなければいけないのでしょうか?
昔は払っていたけど現在はどうなのでしょう?

417 :
ttp://www.cam.hi-ho.ne.jp/meigetsuro/teishu/teishu310.htm
コレか?

418 :
>>417
ありがとうございます
廃止になっていたんですね、2500円以上の頃はかなり昔だったんですね

419 :
荒れまくってるスレで、
それでも、何もなかったように話をふってる人って凄いというか偉いね。
とにかくスレを守りたいのか、
よっぽど荒らし続けたくて栄養補給してるのか、どっちかなんだろうが。

420 :
すいません質問です
イタリア料理のコースの場合、前菜等々どういう順番で出てくるものなのでしょうか?品数などは無視して考えてください

421 :
あげ

422 :
>420
アンティパスト(前菜)→プリモピアット(パスタ・ピザ・リゾット・スープから1品)
→セコンドピアット(肉料理or魚料理)→チーズorデザートの順ですな

423 :
質問です
新宿駅付近でランチの雰囲気、味ともに良いお店を探しています
るるぶを見たのですが、ディナーがほとんどでした
徒歩でいける範囲でいいところはありませんか?
もしくはスレ誘導お願いします


424 :
超高層グルメin新宿
http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1069953418/l50
らーめん以外で美味いモノ語ろうぜ新宿
http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1079276722/l50

425 :
この板はいつからID導入なんですか?

426 :
それを住人に聞くか

427 :
>>424
ありがとうございました

428 :
お好み焼き、ラーメン、うどん、焼きそばなんかには定食がありますが、
スパゲテーには無いのは何故なんでしょうか?

429 :
>>428
お好み焼き定食なんてネタだろ。
ラーメン定食ってなんだよ?ラーメン+白飯は「ラーメンライス」であって、定食じゃない。
うどん、焼きそばも同様。

430 :
>>429
地域差があるのかな?
こっちは関西だけど、お好み焼き定食は当たり前だよ。
「お好み焼き+ライス+味噌汁+冷奴やサラダなど」
ラーメン定食もある。「ラーメン+ライス+キムチ+餃子やから揚げなんかの一品」
うどん定食「うどん+ライス+漬物+一品」
焼きそば定食「焼きそば+ライス+味噌汁」
てな感じが定番かな。
ネタじゃないよ。

431 :
たぶん田舎扱いするっていうタイプの釣りです
ちなみに東京でもスパッゲティ定食ってのは無い
洋食の付け合せなんかで付いてることが多いから需要が無いのかもね

432 :
>>相手にとってというより、店にとってあまりラフな格好だと失礼にあたらないかと
>>いう質問でした。
もしもし亀よなんだけど、
こういう考えかたって、その「相手」の怒りを買う遠因になるなあ。
店と「相手」(彼女かも知れないし、クライアントかも知れない)
どっちに気に入られたいんだと。

433 :
まあ、あれでしょう。
今みたいに写真入りのブログでリポートする人がいるようになると、
行ったことのない店のことで
知ったかしたり、嘘ついたりできにくくなるんじゃない?

434 :
グルメには程遠い話や煽りばかりのスレがいくつもありますが、なぜ消されないんですか?
スレごと消してしまって欲しいです!

435 :
どの板で聞いて良いか分からないのでここで質問させて下さい。
本やサイトで「○名から貸し切り可能」と書いてある場合、会計は
人数分の飲食代+貸し切り代になるんでしょうか?

436 :
435の追記です。
小さなカフェレストランの、営業時間内の貸し切りです。

437 :
お店によって微妙に違うから、お店に確認するのが一番。

438 :
ありがとうございます。
ランチの時間が過ぎたらかけてみます。

439 :
こういうスレは常時アゲ

440 :
新宿で美味しくて量のあるトンカツ屋さん探してるんですが
お勧めってありませんか?

441 :
かつ銀、かつくら、すずや

442 :
青山の店がどーたらいうマルチがうざいんですがどうすればいいでしょうか?

443 :
いわゆるマルチは、
「うざい」という言葉ができた以前からみんなの困り者でした。
「お前マルチだ」と言われてもなんとも思わない人は、
たぶん馬鹿なので、
放置がいいと思います。

444 :
新宿あたりで、日本好きなアメリカ人と食事に行くんですが、
外国人ウケするおすすめの場所ってありますか?

445 :
アフリカの料理を食してみたい。どこかお勧めはありませんか?

446 :
新宿のサハラとか

447 :
ご飯はフォークの背の方で食べるんでしたっけ?
エロい人教えれ!

448 :
うんこ味の料理食べさせてくれる店無いか?

449 :
大阪で処理のきちんとされてないホルモンでも食えば?
臓物はきちんと処理されてないとうんこ臭い。

450 :
都内で給食が食べられる店ってありますか?
知ってるかたいたら教えてほしいです。

451 :
給食当番の宣伝か?

452 :
>>450
あげぱんやで揚げパンでも食ってろ

453 :
>>451
宣伝じゃないですよ。
知ってるとこが、いつのまにか無くなってしまっていたので。

454 :
わるいことおして つかまれば むぎめし くえるよ
あれも いってみれば きゅうしょく だ

455 :
>>447
頼むからテーブルマナーの達人教えてくれ!

456 :
今背で食う奴はおっさんくらいだ。

457 :
>>456
詳しく!
以前どっかのスレで○○の国では背。
○○の国では背じゃないとか熱く語る奴いたんだが、実際のマナーはどっちか知りたいぃぃ

458 :
実際のマナーは手づかみ
ただし不浄の手とされる左手は使ってはならない(インド)

459 :
渋谷か横浜でおいしいハンバーグの店を教えてください。
ちなみに自分は横浜アベニューのハングリータイガーがおいしいと思ったのですが。

460 :
来月に6人ほどのグループで東京に行くのですが、
夕飯を美味しいところで食べたい!ってことで、
オススメはありますか?
希望は日本食(串焼き、炉辺焼など)で
場所は新宿、渋谷、池袋、築地、あたりでお願いします。

461 :
あげ

462 :
常時アゲ進行を
素人の駄スレ乱立を防ぎましょう

463 :
>>462 お前が素人じゃけん

464 :
   ∩___∩    /ヽ
   | ノ      ヽ/⌒) ● )
  /⌒) ●   ● |  | \ノ
 / /   ( _●_) ミ./ わっしょい!
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /   ∧_∧
 |       /  <丶`∀´>/ヽ
 |  /|  /    ノ つつ  ● ) ワッソ!
 | /  | /   ⊂、 ノ   \ノ
 ∪   ∪     し'
チョン料理って糞まずいね
韓国は糞便 あれは生ゴミだね
やっぱり韓国人の店ってダメ?韓国人劣悪コピー 吉野家の牛丼を食いたい
暴行魔癌癌癌 韓国排除屎尿 処女のコリアンスーパーサイズミー チョン・エッタ
日本へ輸出するキムチに工場従業員が唾を吐いているという 王将隣の子供がうんこした
>>3はナウいね アベック アベック アベック アベック アベック アベック アベック アベック
(´,_ゝ`)プッ便意 (´,_ゝ`)プッ ★食文化カテゴリー専用 荒らし報告スレ★ クチコミ(´,_ゝ`)プッ 限界は? (´,_ゝ`)プッ (´,_ゝ`)プッ (´,_ゝ`)プッ (´,_ゝ`)プッ
日本向けのは唾や痰や鼻糞を入れてるらしいぞ。テスト避妊非人 jojoan 海原雄山ですが、何かご質問はありますか?
唾もキツいがポコチン入れられたサワーを知らずに飲むのもキツいなー(w

465 :
池袋から西武池袋沿線上で
チャーハンの美味しい店を教えてください

466 :
家で箸休めって使うもんですか?
洒落たお店なんかだと、最初それに置いてますけど、
結局いつも面倒なんで使わないです。
取り皿の上に箸置いちゃ駄目なんですか?

467 :
>466
あれは女が使うもんだ。
男はずっと手に持ってるか、耳にかけるがいいんだよ。

468 :
オススメのお店を教えていただきたいのですが、ここで聞いて大丈夫でしょうか?
東京のフレンチレストランで、2人で1万円〜1万5千円(1人あたり5千円〜7千円)で
コース料理を食べたいのです。レストランに自腹で行くのが初めてですので、オススメを教えてください。
僕は学生で、彼女の転職で離ればなれになる最後の日が明後日なのですが、一緒にフレンチをと思いまして。
ですので、味だけではなく、予約をすれば良い雰囲気の中で快適にゆっくり食事できると嬉しいのです。
個室であるとか、個室ではないが広々としていて普段味わえない高級感があるとか、
景色が良い席で食べられるとか、そういう点も教えていただけると嬉しいです。
フレンチと言いましたが、他の国籍のレストランでもオススメならば参考にしたいです。
ただ、中華、イタリアン、アジア、エスニック料理など「以外」で、お願いします。
なぜなら、上記の料理は、もっと安い中華料理屋やピザパスタ屋などで普段から食べているので、
いくら「レストランだと格別に味が違う」としても、ちょっと新鮮味に欠けると思いまして。
ですので、やはりレストランらしいレストランだと嬉しいところです。
まったくどうしていいかわからないので、ご教授を願います。よろしくお願いします。

469 :
んなもんあるわけねえじゃん。さっさと別れろ。

470 :
フランス風料理 パート11
http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1143337344/89-n
で、聞いといてあげた

471 :
>>469
予算的に厳しいですかね、、、
>>470
ありがとうございます。そちらで様子を見てみます。

472 :
私のこの質問は、板の趣旨とは少し異なると思うのですが、
グルメ板の方が自分の必要とする情報を得られると思い、あえて投稿します。
良ければ知識を拝借させて下さい。
私は長い間、色々な飲食店でホールスタッフとして働いて来ました。
本当にこの仕事が好きで長く続けていきたいと考えています。
現在、新しい飲食店での仕事を探しているのですが、
自分の希望に合った職場が中々見つかりません。
もし、私の希望に合うお店をご存知でしたら、教えて頂けないでしょうか?
<希望する条件> …我侭ですみません。
@都内にあること。
Aバーテンダーを経験したいので、バーが併用されていて、職種にバーテンダーがあるところ。
B従業員の平均年齢が20歳以上であること。
C雰囲気は落ち着いているというよりも、賑やかで騒がしいところ。
D色々な人と接したいので、お店の規模が大きく、開店している時間が長いところ。
E接客サービスに力を入れていて、従業員にプロ精神があるところ。
F飲食店としての将来性があり、繁盛しているところ。
長文失礼致しました。どうぞ宜しくお願い致します。

473 :
>>472
アウトバックステーキは?
@都内にある
Aバーテン職がある
Bたぶん
Cにぎやか
D外人の客もいっぱい来る、外人は店員によくしゃべりかけてくる(英語でベリグーって)
Eカタコトの英語でもがんばって接客してた、あと日本人にも
Fしらない

474 :
>>473
アウトバック・ステーキハウスですね。
名前は聞いたことがあるのですが、実際にお店に行った事が無いので、
今度行ってみて、自分に合う雰囲気かどうか確かめてこようと思います。
どうもありがとうございました。

475 :
質問です。
B食倶楽部に関するスレはありませんか?
(一応探したのですが見つからなかった)
以前あったのかな?

476 :
ここ行け
B級グルメ
http://food6.2ch.sc/jfoods/

477 :
>◆2chには食べ物関係だけで「食べ物」「料理」「ラーメン」
>「グルメ外食」 「B級グルメ」「お酒、Bar」の6つの掲示板があります。
>それぞれの趣旨を読み取り、一番ふさわしい板に書き込みましょう。
今のローカルルールの一部です。食文化カテゴリーは細分化され26板あります。
また質問スレなどにリンクが貼られていません。
そこで今のローカルルールをベースに使いやすくするために大幅に変更しました。
賛同が得られれば変更もありかな?と思っています。修整など意見があればお願いします。
賛同が得られない場合はこのまま廃案です。
 【グルメ】   自治スレッド   【外食】 
http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1080389330/131-133

478 :
シェ・イノが明治製菓ビル1階に引っ越したのっていつですか?

479 :
age

480 :
↑ググって自己解決しましたスマソ
2004年12月だそうです。今年になってからだと思ってた orz

481 :
↑駄文スマソ

482 :
>>481
偽者ショボーン

483 :
昨日のフジのスーパーニュースで紹介されてた食べ放題のお店で1000円で時間無制限その時はハーブ豚カツや豚丼などが紹介されていて確か『箱○』ってお店の名前だったきがします。○は何かわかりません。何方か分かるひといませんか?

484 :
半熟ゆで玉子を作りたいんですけど、何分茹でればいいんですか?

485 :
3分45秒

486 :
アップップ

487 :
以前食べ放題のいろいろなお店を紹介してる
サイトオーナーのスレがあったんですが今はどちらへ行きました?

488 :
オランダ料理の店ってありますか?東京であれば行ってみたいんです、よろしくお願いします

489 :
>>488
ありますよ。
東京にもありますので是非行ってみてください。

490 :
気軽に入れる感じのお店で、美味しいイタリアンやフレンチの
お店(東京)を教えていただけますでしょうか?
あまりおしゃれな所は気後れしてしまって、、、

491 :
>>490
サイゼリヤ

492 :
サイゼリヤも好きですが、もうちょっと本格的な所を探しています。
よろしくお願いします。

493 :
>>492
ジョリーパスタ

494 :
ジョリーパスタのホームページを見てみました。メニューはサイゼリアと
近い感じですね。チェーン店ではなくて、街のイタリアンやフレンチという
感じのお店を探しています。

495 :
びっくりドンキー。

496 :
>>494
そんなのそこらじゅうにいくらでもあるだろ。
普段どんな店に行ってるの?
何が聞きたいのかよくわからん。

497 :
>494
ピエトロ。

498 :
www.ki-do.co.jp/angela/
「アットホームな雰囲気のカジュアルレストラン」だそうです。
あまり家から近くないのでしょっちゅうは行けませんが、
こういうお店を想定していました。
(かぼちゃのニョッキとか美味しいです。)

499 :
>>498
だからそういうのいくらでもあるって。
好み次第だから自分で探すのがいいと思うよ。
つか、グルメ検索したの?

500 :
ガスト。

501 :
>499
いくらでもありますか、、、
「グルメ検索」で調べて上からどんどん見ていったのですが、
上記のようなしっかりしたイタリアンかフレンチが食べられて
カジュアルな雰囲気でファミレスでなくてという店は
なかなか見つからないのです、、、
>500
ファミレスなどのチェーン店ものはB級グルメ板ですよね。

502 :
田舎の人か?
東京はそんなもん下調べなんかしなくたって街歩いてるだけでいくらでもあるって

503 :
つか、フランスとイタリアを一緒にしてもーてるとこがあかんわなぁ

504 :
>>502
東京だからこそ、当たり外れの差が激しいんだよ。

505 :
対人恐怖症で店員さんに注文することが困難です
そこで、誰とも言葉を交わせずに注文できる、つまり自動販売機で食件を買うシステムのお店を紹介してください

506 :
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

507 :
>>505
食券を買うのは自動でできても食事は人が運んできますよ。

508 :
>>505
ザ・めしや

509 :
いつもラフな服装してる彼氏を、サプライズで食事に連れて行きたいです。
場所は大阪ミナミとか。記念日なので飲み屋じゃなくてそれなりのところ。
この板のどのスレできくのがいいですか?

510 :
>>509
関西のフレンチ・イタリアン Part3
http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1148292897/l50
【大阪】天王寺及び阿倍野【大阪】
http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1022251400/l50
大阪駅前グルメを語ろうぢゃあ〜りませんか
http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1021557138/l50
大阪日本橋、今時高級店気取り!
http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1089992636/l50

511 :
>>505
甘えていないでしゃべりなさい。
世の中にはしゃべりたくてもしゃべれない人だっているんです。
無理なら背中に「私は対人恐怖症です。」と書いた紙を貼りなさい。
無理なら外に出るのはよしなさい。
そもそもコミュニケーションなしで外で生きるのは不可能だからです。
それも無理なら
やよい軒、松屋、富士そば、に行きなさい。
紙に書いて渡してもいいじゃん。定員は気にしないよ。

512 :
>>507
言葉のやり取りさえなければ何とか大丈夫です
>>508
調べてみます
>>511
うるせーてめぇRぞ

513 :
>>512>>511を殺しに行く所がみたいので保守

514 :
「俺俺乙」みたいな低次元な煽り
ごくろうさんだね。ガキだなぁ。
レベル低いよ。あんた。

515 :
駄スレ乱立阻止!

516 :
ワインをボトルで頼んだとき、グランメゾン/リストランテ級の店なら
店員に注いでもらうと思うんだけど、ビストロ/トラットリアの場合は
自分で注いでもいいの?

517 :
店の状況による。それくらいわからんか? だあほ。

518 :
>>516
状況に依ることを踏まえた上で一般的な傾向を聞いてるんだけど?

519 :
きのうテレビでやってた「サンラー(スーラー)タンメン」。
あれは、中華料理屋のなかの
四川とか広東とか台湾とかってジャンルだとどれになるんでしょう?

520 :
日本料理のジャンルです。

521 :
へえじゃあ日本料理店に行けばあるんだね♪

522 :
グルメ版初心者ですが、アンチ大阪のバカが住んでるんですか?

523 :
>>522
2ちゃんに大阪嫌いの奴がいない板があったら紹介して欲しいです。

524 :
レストランを探してます。
手がかりは
一年ほど前に何かの深夜番組で紹介された。
内容はグルメ評論家みたいな人がアイドルをデートに誘う設定。
料理の内容は多分創作料理。
個室というか小部屋で食事が出来て庭にも出れる。
庭にはハートの形にキャンドルが並べられている。
というような場所をご存じでしたら教えてください。

525 :
質問です。
新宿駅から徒歩圏で、「レッドロブスター」のように安くてそこそこ旨いロブスター料理が食える店はないでしょうか?
料理だけでひとり5〜6千円の予算です。

526 :
ラーメンやチャーハンをおかずに飯食うのって変ですか?
今まで普通に食ってたんだけど、変だって言われたもんで・・。
みんなは食べませんか?

527 :
結婚式の2次会の幹事をやることになりました。
舞浜のイクスピアリの中でそういった催しをやったことのある方
お勧めの店を教えてください!
予算は6〜7くらいがベスト、ジャンルはこだわりませんが
貸切、もしくはそれに準ずるキャパがある店・・ 人数は5〜60だと思う

528 :
>>527
5人〜60人って、またずいぶんアバウトだなぁ。

529 :
しかも予算は6〜7ってなんだ?
単位は円?千円?万円?
1人当たり?合計?
人数もハッキリしないし、勧めようがないわ。

530 :
結婚式の2〜5次会の幹事をやることになりました。

531 :
すみません。6〜7千円、50〜60人でした。
検索でネプチューンなんたらってのが出てきたけど、ここ知ってる方います?

532 :
名倉とかがいるお笑いだよ。

533 :
>>531
6円〜7千円って、またずいぶんアバウトだなぁ。

534 :
友里スレはどこ行った?


535 :
これすごいよなぁ・・・
スーパーマリオ3のスーパープレイ

YouTube - Super Mario 3 Speed Run
http://www.youtube.com/watch?v=Q8M7fuWjod0&eurl=

536 :
すいません、お聞きしたいんですけど
キャンセル不可って言われたところを予約入れた当日にキャンセルしなければならなくなって
キャンセルしたんですが…
予約時に会社名と電話番号聞かれちゃったんですよね
それって何か問題になったりしますか??
会社に迷惑かかっちゃいますかね??

537 :
すみません、質問させてください。
これから池袋で夕食をとるのですが、一人誕生日の子がいるのです。
手頃なお値段のお店で(四人で、一人二千円前後)、誕生日に良さげなサービスのある
お店をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけますと助かります。
系統は、何料理でもかまいません。
自分では、アジアンキッチンあたりどうかな?とも思うのですが、他にも選択肢があれば…。
さっき急に決まった事で、出先からなため、教えていただけますと本当に嬉しいです。
よろしくお願い致しますm(_ _)m

538 :
自演ネタ振りOK!!!!!!

539 :
彼女がクリスマスに夜景の見れるレストランに行きたいと言い出しました。
都内でお勧めの店ありますでしょうか。
予算は二人で2万位〜がんばって3万までなら・・・

540 :
赤坂、六本木、麻布辺りで24時間の中華屋ありませんか?
教えてください

541 :
>>539
そんなのいくらでもあるお(^ω^)
グルメ検索サイトで好みのお店を探すといいお(^ω^)
1万円くらいからでもたくさん見つかるお(^ω^)

542 :
ニューヨークグリル
ただ、空いているかは知らん。

543 :
質問じゃないんだけどさ、俺シソとか柚子とかその手の香り物がダメな訳。
これらが入っちゃうともう、どんなゴチソウでも台無しになっちゃう。それだけ影響力が強い訳。
うんまそーって注文したもんが、そんな有様になってると非常に悲しい訳。
別に調理が必要なもんでもないんだから、蕎麦の薬味みたいに分けて小皿で出したって
よさそうじゃない?
グルメなみなさん、そこのところどう思いますか?(あら、質問になってる)

544 :
>>543
料理によってはシソとか柚子が入ってるって想像つかないかな。
創作料理なら、料理名に入ってそうなもんだけど。
気になるなら注文前に聞けばいいよ。

545 :
自治スレにてローカルルールの変更議論をしています
ぜひご参加を
http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1080389330/145-

546 :
高級ホテルのフルコースディナーに行きたいんですが
ステーキが食べられません。
他の料理に変更してもらうよう頼むのは
良くないのでしょうか?
また、つけあわせでも食べられないものが出てきた場合
残してもいいのでしょうか?(生のトマトとか…

547 :
一般論ではないかもしれないが、
高級レストランのイメージがわかないけど、
俺が勤めてるところ(フランス料理)は、苦手なものがあれば、言ってくれれば変更に応じてる。
あんまりいないけど。

もっとも食べ残し自体は別に恥ではないよ。人に苦手な食べ物があるのは当然。
そりゃ店側としては食べてほしいが、苦しい思いまでして食べるのもどうかと思うし。
あとリピーターの場合は、食べ残し状況とか確認して苦手そうだったら、
次回来店時に同じコースでもメニューを差し替えたりするよ。
そのあたりはちゃんと店側は見てます

548 :
と、鼻糞が申しております

549 :
惣菜屋を話題にするにふさわしい板はどこですか?

550 :
弁当・駅弁
http://food6.2ch.sc/bento/
もしくは
食べ物
http://food6.2ch.sc/food/
ここは外食板なので激しく板違いです

551 :
>>550
ありがと

552 :
まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 
まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 
まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 
まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 
まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい

553 :
あげ

554 :
満漢全席を食べて見たい。
とはいえ、予算は一人3万ぐらいです。
なんちゃって満漢全席でも我慢します。
近畿、または関東で扱っている店はありますか?

555 :
外食あまりしない者なんですが、
高級なお店とかは、キャンセル料を取るところが多いと思いますが、
これって、後払いの場合、どうやってキャンセル料取られるんでしょうか?
契約が成立してるので法的には払わないといけないと思うんですけど、
現実には、どんな形で、強制力を発揮してるんでしょうか?

556 :
内金を入れるんですお

557 :
>>556
電話で予約入れるだけではないんですか?

558 :
ここ値段の割りにR。Rだね。
R R R R R R R
R R R R R R R
R R R R R R R
R R R R R R R
R R R R R R R
R R R R R R R
R R R R R R R
R R R R R R R

559 :
トッピングで見栄えを良くするためか知らないけど
パセリとかきゅうりとかお皿の周りに乗っかってるけど
あれは食べちゃダメなんですかね?
どこかのサイトではダメみたいなこと書いてあったんですがどうなんでしょう?

560 :
使いまわしている店は不潔だろうね。

561 :
明後日青山のローブリューに初めて行くのですが。
ビストロを名乗っており料理の量がやたら多いのに、シェアはお断りみたいですね。
まぁそれはそれでいいのですが、
シェアでなく途中で皿を交換するような感じで
一緒に食べるというのは許される範囲なのでしょうか?
どなたかご教示下さい。

562 :
>>561
>シェアはお断りみたいですね
「最小限人数分の前菜とメインを注文してください」ということではないのかな?
いくらポーションが多い店でも、メイン料理を人数分たのまないでシェアするのは
注文の仕方としてはちょっといただけません。
かしこまった席なら、同伴者の皿に手をのばしたり皿を交換したりなんてのは無作法
なことではあるけど、ビストロやレストランで食事するときにそこまで気にする必要は
無いと思いますが。とやかく言うお店もめったにありません。
個人的には皿を交換してもらうのは好きじゃないけど、交換したいなら自分らでやら
ないでサービスパーソンにやってもらってください。
でも、自分の食べたい料理を注文するんだから、せいぜい味見程度に同伴者の皿から
一切れもらうくらいの方がよくないですか?

563 :
正直めんどくさいからじゃない?
シェアだと、色んな品数作らなきゃいけなくなるので少ない人員のお店では
他のお客さんの迷惑にもなるからね。

564 :
>>562
ご親切にありがとうございます。
もちろん人数分の皿数は注文する予定です。
しかしこれは僕の質問の仕方がまずかったのですが、知りたかったのは一般的な作法ではなくて、
ローブリューという店のルールだったのですよ。
それというのもあそこは、ビストロを名乗っておりポーションも無闇に多いという特性から、
むしろ食べ慣れた人ほどシェアOKの店だろうと判断しがちなのに、
実際にシェアを頼むと見下したような口調で、
「うちはフレンチレストランですのでシェアはできません」
と、まるであらゆるフランス料理屋でシェアが出来ないのが常識であるかのような、
いけすかない断り方をするらしいんです。
それで怒っている人がかなりいるのをネット上で目にしたので、
そんな店ならもしかすると、自分たちで勝手にシェアするのも黙認しないかもと不安になったんです。
ちなみに同伴者が女性ですので、残さず食べようと思えば味見程度で済まない(僕が1.5人分くらい食うことになる)のは、
ほとんど目に見えてるんですよね。
>>563
気取ったお店では全くないわけですから、本音は面倒くさいだけなのかもしれませんね。

565 :
ローブローは反則だろうがよ。
あの痛みは男にしかわからん。

566 :
>>564
>「うちはフレンチレストランですのでシェアはできません」
取り皿出せとか、メインを2人で1皿にしようとしたとか変な注文をしたDQNクレーマーの
言われようとしか思えませんが。
各自が食べたいものを注文し、自分の前の皿を食べるという当たり前のことができればこんな
ことを言われる状況は生まれませんね。どこまで無理・無茶を通すかはお店によって考え方は
いろいろあっていいもの。別に特別なルールでも応対でもなんでもない。
テーブル上で同伴者の皿に手を伸ばすとかのちょっとした不作法する程度の問題と、まともな
注文をしないというのとは問題の質が違うと思う。
参考までに
http://www.ensuisha.co.jp/norio/wine27.html

567 :
>>566
すさまじく的外れなリンクだな
もちろんビストロ=トラットリアではないが、両者はおおむね対応する概念だろう。
するとそのリンク、ビストロでのシェアが無作法だという根拠にはならないわけなのだが。

568 :
ほほぅ

569 :
あげ

570 :
あげ

571 :
レストランにとってランチはディナーの宣伝で、
お得なランチばかり行くのは、
あんまり良くない事なんですか?
某サイトで 「美味しいとこだけつまみ食いでごめんなさい
という気持ちでランチを頂いています」
ていうコメント見て 工エェ(´Д`;)ェエ工 だったんですが
そういう考え方ってした事が無かったので
どうなんでしょ???

572 :
かまわないと思います
店の方もランチにしか来ないお客と夜にも来てくれるお客様とは区別して対応しますから

573 :
スレ違いかもですがよろしくお願いします
VISAギフト券はVISAクレジットカードの使えるレストランなら
VISAギフト券の取扱店として掲載されてなくても
使えると考えてよいですか?

574 :
食堂やカウンターで1人で食べてる人で
1口食べて手を止めて周りを見渡したり何か(誰か)をじーっと見て
また1口食べて手を止めて周りを見る人をよく見るけど何?
そういう人の横に座るとちらちらこっちの方を見て何かなと思って見たら
1口食べて次は別の方見たりまたこっちを向いてたり。
食べる姿を見られたくないから手を止めるのか、
全く食べる気も無く他人を観察したいのか意味が分からない。
1口ごとに手を止めてじーっと周りを見るから食べるのも遅くなかなか出ていかない。
食事をする所で食事よりも観察?ばかりしてかなり欝陶しい。
何人かいたけど、見た目が変な奴ばかり。

575 :
>>574
オレもそういう目にあった。
真横で一回一回箸を置いて色んな人を見る人。
たまにこっちにも顔が向いてきてイライラしたよ。

576 :
1回ごとに手を止めるのはダイエットでは?
でもその間じろじろ見られたら確かに迷惑だよね。

577 :
チラチラとすぐに周りの他人の顔をすぐに見たがる、
道路を真っ直ぐ歩いてる人がいても平気で斜めに歩いて邪魔をして避けもせずに当たりたがる
他人を見たい、他人に当たりたい、他人と触れたい人種なんだよ日本人は。
フランスではぶつかったら謝るし、一々他人なんかの顔をじろじろ見ないし
交通機関で空いていてるのに体が接触するなんてありえない。
他人に関心をもったり気持ち悪い接触や視線を許すのは日本人だけらしいな。
おっさんリーマン全般や一部の自己中心な女がそうだよな。

578 :
>>571
>レストランにとってランチはディナーの宣伝
>お得なランチ
禿しく間違い。
>「美味しいとこだけつまみ食いでごめんなさい
という気持ちでランチを頂いています」
アフォか。ランチなんて食材から何から夜とは別モノ。
こういうこと言ってるヤシは
「あの有名店○○でワタシは食べた!
  (しかも安く!トクしたわ賢い私オーホホホ)」
としか思ってないんだろw
陰でランチババアと言われて嘲笑われてるよ。
イタリア料理スレ行って聞いてみな。
過去にそれで発狂したランチババアが1スレ潰してるしw

579 :
>>577
それ逆だろ。日本人は他者との和を重んじるから、人に不快感を与えることには敏感だ。
普通の家庭なら、子供の時分からそういう無礼なことはしないよう、しつけられてるはずだが。
あんたは違うんだなw

580 :
ホテルのバイキングとかってネクタイしてないとだめなの?
ジャケットだけだと追い返されますか?女性はなんでもいいらしいんですけど。
一見サンお断りとかもあるのかなぁ 断られたら怖いなぁ

581 :
ネクタイ貸してもらえばいいのに

582 :
フランスでじろじろ他人を見ないなんてウソだよ。
カフェなんてわざわざ外に座るのは
人を思いっきりジロジロ見るためじゃん。
イタリアなんて、だからジローラモなんて姓まである。

583 :
一見さん、おことわりのバイキングは多いですよ。
だから先に、営業2課のウエノさんの紹介できましたって
言うといいよ。だいたいウエノさんは一人はいるからね。

584 :
外食って嫌な思いすることのほうが多いよなあ。店がむかついたり客層が悪かったり。
高いところだってろくな客がいない。だから雑誌に載ってる店に集中するんだろうね。

585 :
お力添えお願い致します。
当方大阪在住
結婚式の代わりに親戚のみでのお食事会を考えているのですが
大阪市内で40人程が入れて一人1万5千円ぐらいの和食のお店
ってないでしょうか?よろしくお願い致します。

586 :
スゲー 5日後や13日後にレスが付いてる…!!!
お二人ともレス有り難うございました
>>578
極端に昼夜の金額の差があるお店は、
最初から昼と夜ではレベルの違う料理が出るので、
店にすまなく思う必要は全く無い
という事ですか? 解釈は合ってますか?
そういう事なら気楽ですね
まぁ昼夜の値段がが大差無いお店もあるので
ケースバイケースですかね

587 :
 

588 :
駄スレたてずにここを使ってねo(^-^)o

589 :
フレンチ大好きですが下戸です。
だからワインは注文しないんですが
レストラン側から見て
ワインを飲まないで食うだけの客って
ぶっちゃけ迷惑ですか?

590 :
別に構わないです
ダラダラと長居されないのでむしろ歓迎しますね

591 :
どうせ似非フランス料理ですから・・・

592 :
ランチタイム、主婦層にだらだらと長居されるのが一番迷惑だそうだ

593 :
11時半くらいから2時までみっちりと居座るチュプ連には閉口しまくり

594 :
相手が友だろうと家族だろうと伴侶だろうと
会社の仲間だろうと親戚だろうと
長居が出来ない方なので、
逆にどうしてそんなに長居できるのかが聞きたい
店に1時間以上居るのに飽きてしまうよ
買い物とか遊びに行くとか他の事をしたくなっちゃうんだよなー

595 :
大体15〜30分以内で食べたら立ち去ります
学生とかはファミレスとかで勉強するとか
食事以外の目的があるなら分かるんだが、
お喋りと食べるだけで何でそんなに時間が必要なんだろう…???

596 :
ランチタイム奥様に聞いてくれよ

597 :
昆布茶出してもサービスだと思ってるような奥様集団が

598 :
スパゲッティとパスタは同じですか?一緒じゃないですか?スパゲッティとかピザはイタリアンであってますか?本当のイタリアンを教えてください

599 :
スパゲッティはパスタの色んな形の一つ

600 :
エビグラタンとドリアンは一緒ですか?違うならチーズとか種類ですか?

601 :
イタリア人もごはんとか食べますか?

602 :
つ リゾット

603 :
たぶん言いたいのはドリアンではなくてドリアです
覚えておいて損はありません
あと番うのは作り方です

604 :
2ちゃんも変わったな

605 :
はやくもなんと麦チョコ2袋目!冷凍庫にはまだまだある!( ̄ー ̄)

606 :
>>605
子どもは2chなんて見てないで外で遊んでこい

607 :
イタリアンとフレンチの違いを教えてください
イタ=食べやすい・フレ=油っぽくてしつこい味
というイメージがあるんですが

608 :
ならそれはそれでいいんじゃん

609 :
まじれすきぼんぬ

610 :
まともな質問キボンヌ!

611 :
tyu−kaスレ立て以前の他愛もない質問が
このスレの趣旨jなはず
やたらと過疎しまくってるが…

612 :
調理師学校で有名な学校というか人気のある学校を教えて欲しいのですが
分かるでしょうか?

613 :
ナイフとフォークを使うとき、フォークは左手に持つのは何故ですか?
右手の方が食べやすいと思うんですけど。

614 :
利き手にナイフを持つからだろ。
よく考えろ

615 :
どこかに
チェック&チェッククラブを話題にしているスレはありますか?

616 :
ググってください

617 :
花金あげ

618 :
만만최고!

619 :
ほいっ

620 :
>>615
CHECK&CHECK CLUB
http://food8.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1171285968/

621 :
作業中です、て文字とともにへんなアルファベットの羅列が出るんですけど

622 :
10年くらい前に夕方のニュース番組で紹介されてたんですが
@都内にあって
A完全予約制で
Bカウンターだけでえらく狭くて
C日替わりコース料理しかなくて
Dメインのステーキは手掴みで食べる
みたいな店を知ってる方いませんか?

623 :
>>613
ふつう右手のほうが力が強いからでしょ

624 :
>>613
言いたいことはわからんでもないが。
ただ、外国産の赤身のステーキなんかは、利き手にナイフじゃないと
固くて切れないよ

625 :
あげ

626 :
外食グルメ板で神田駅周辺についての美味しいお店を扱うスレッドを立てて欲しいのですが?

627 :
宣伝申し訳ないです。
出先で安くてうまい店を探すため、食文化板を検索するのが
結構大変なので、地域別スレッド型のBBSを作りました。
お暇な時にでも書き込んでいただけるとうれしく思います。
めしBBS
ttp://www.japantg.com/meshibbs/

628 :
夏休みが始まったアゲ

629 :
それは大変!駄スレ乱立防止アゲ

630 :
チャットで知り合った子と初デートになりそうです。
場所は都内。
【必須条件】無職童貞が雰囲気に呑まれてガチガチにならない感じの店
【必須条件】無職童貞が初見でメニューを見てもあたふたしない内容
【必須条件】テーブルごとにしきりがある
【必須条件】店内うるさくない
【できれば】イタリアン
【できれば】照明明るくない
以上の条件を満たす飯屋があったら教えてください。

631 :
【できれば】HPがある店

632 :
>>630
深夜のサイゼリヤかな。

というのは冗談だが、デートなら店の下見ぐらいしなさい。
予算はどれぐらいなのか、相手の子は酒飲める年齢なのか、
真面目なお付き合いを末永くしたい相手なのかエチだけか、
普段どんな店に行っているのか、などが判らないと何とも。

633 :
>>632サイゼリヤはしきりがないっす

>デートなら店の下見ぐらいしなさい。
自分的には会ってみたいから会うだけなのでメンドイことはしないです。
>予算はどれぐらいなのか、
二人で1万程度
>相手の子は酒飲める年齢なのか、
飲める
>真面目なお付き合いを末永くしたい相手なのかエチだけか、
それを見極めに行くのが今回の目的
>普段どんな店に行っているのか
俺が決める。俺が任されてる。

634 :
ま、がんばってこい

635 :
>>622だけど腹減ったよー!
教えてくれー!

636 :
10年も経ってるとまだあるかわかんねーよ?

637 :
食べ物の写真をうpして貼るのに良いうpローダないかな?

638 :
数人で行く場合
注文する時は各自ですか?
それとも一人の人が皆のをまとめてですか?

639 :
>>638
飲み物は各自。料理は年長者がまとめてすることが多いな。
複数人で頼むと味・素材が偏ってバランスが良くない。
まあ、店の形態によるけどね。

640 :
カニについての板ってあります?

641 :
>>640
http://tv11.2ch.sc/test/read.cgi/zurui/1172257917/l50

642 :
>>自分的には会ってみたいから会うだけなのでメンドイことはしないです。
やなやつー!
だけど、本当は「好かれたい、好印象を与えたい!」と思ってるんだよな。それが普通。
あるいは、「今は相手がいないので勝手なことを言ってるだけ」という場合もあるが。

643 :
>>642
「しょせんネット上で知り合った顔も声も聞いてないモン同士
なんだから、一発目なんだしライトに居酒屋とかファミレスで
いーじゃんかボケ」と俺は言ってるんですが、おにゃのこは
「ある程度の店で奢れカス」と言って来ます。
たぶん相手は大義名分が欲しいだけだなんだと思いますが、
ここは暗黙の了解で相手の要求を呑んでやります。
はぁ、、でも飯屋なんて知らんし着てく服もない。まるで電車男だ
こっから先は書籍化します。

644 :

【必須条件】テーブルごとにしきりがある
もうこれだけでいいや。何処かおせーて
もっと条件絞れ!という方は>>630

645 :
>>630ってむかつくよな
もうデート?は終わってるのかもしれんが
相手のために必死に調べたと分かれば
相手だって感激するかもしれんのに、このクズが

646 :
島田紳助著の「ご飯を大盛りにするオバチャンの店は必ず繁盛する」に
出てきた大阪のしゃぶしゃぶ屋の店名教えてもらえませんか?
ランチが850円か950円でしゃぶしゃぶの残り汁にラーメン入れてもらえる店です。

647 :
一日二組ぐらいの限定で、生の牛肉の大きな塊を素手で食べる
確か取材拒否の店ということで、7年ほど前にテレビで紹介された
記憶があるのですが、この店名をわかる方いらっしゃいますか?
幾度となくググッても見つからず途方にくれております

648 :
あげ

649 :
現在、給食調理員として働いていますが、給料が安すぎて借金しないと生活できません。
せめて時給1000円のところで働きたいのですが、日勤でありますか?
ファミレスの夜中とかは夜更かしできない体質なので無理です。

650 :
さがしてみましょう自力で

651 :
鮨を食べに行ったブログなんかで、よく
最初はおまかせでツマミ?とかアテ?を・・・みたいに書いてあるけど
具体的にはどういうオーダーの仕方してるんでしょうか?
「ちょっと適当に切って」とか? (自分では絶対言えなさそう・・・)
そのあと「そろそろ握ってください」とか言うんでしょうか?

652 :
向こうが聞いてくるさ

653 :
>>655
そういう性格の人は己を客観視することができないから絶対に認めないし反省しない。
それどころかまたいろいろな言い訳を始めると思うよ。
まあそこが笑えるところでもあるからいいんだけど^^

654 :
普通のステーキは一度も食べたことがないのですが、
ペッパーランチのサイコロステーキはステーキの中では
どのくらいのランクになるのでしょうか。

655 :
100段階にわけると90番台くらい

656 :
土曜日妻とレストランで食事をする予定です。都内か横浜で夜景の見えるとこがよいのですが、
予算2人で4万までです。オススメを教えて下さい。二人とも高級レストランなんてとこでの食事の経験がないので、
あまり肩肘張るようなとこは苦手です。マナーもよくわからないのでorz
マジレスお願いします

657 :
奥さんを大事に思うんなら今週末はやめたら?

658 :
土曜日しかお互い時間がないんです、、、よろしくお願いします

659 :
離婚したいんですか? それなら相談に乗るが。

660 :
夜景が売りなところはどこも予約制で満席か、行列(窓側指定無理)じゃね?
一応空きを探すなら、ホテルの上のほうでやってるレストラン・バーを検索しまくって探し出して、
今なら電話でききまくるのが早いな。

661 :
電話しまくりですか、、がんばります。ありがとうございます

662 :
>>661
ガンガレ!
ちなみにそういうところに縁が無いので、混み具合不明w
案外楽勝かもな。
まぁ空席ありでも窓側指定を忘れなさんな。これが取り辛いかもしれん。

663 :
だからそんなところ取れたって、おざなりなマズイ料理がでてくるし、
ほっとかれるしで離婚決定だよ。こんなことなら家で食えばよかったってね。
せっかくの週末なんだ、お前が作ればいいじゃねえか。
鶏とか七面鳥とかなら焼けるだろ。そういうことやれよ。

664 :
>>663
わかります。私もそう思います。ですが妻がまだ24と若いのと、子供を生んで今年は大変な年でしたので、ねぎらいたいのです。
夜景の見えるレストランで食事したいのは妻の希望なんです。

665 :
だから必ず失敗するって言ってやってんだよ。
今「妻が古代文明に興味があって、イラクに行きたがってます」
と言っても、止めるのが愛情だろ。
今週末に夜景の見える、しかも今から
取れるレストランに行くなんてのは
そういうとこに丸腰で行くようなもんだ。




666 :
>>665
なるほどー、、、悩みますねorz

667 :
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=532063&log=200705

668 :
呼んだ?
               ゚・ 。  ・。
               。・゚・⌒)
  −=≡    _ _ o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒)
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ ))

669 :
>>656
今656のレスを読んだが、あと一週間早く656に気がついていれば
オヌヌメの夜景が綺麗で味が最高、その分値段もチョト高い
レストランを教えてやったのに…
ギリギリじゃなくて一ヶ月前くらいから準備して調べまくるべきだったな
予約で一杯とアドバイスしてる香具師らが自分の評価の高い
夜景の見えるレストランを晒していない辺りwwwwwwだな
オヌヌメは今更教えても仕方ないが、地雷は教えてあげるよ
10月と11月の平日のディナーに
横浜と相模原のキハチとミクニに逝ったがレベル低かったぞ

670 :
お店の人に食材の仕入先(産地)等を聞くのは変もしくは失礼でしょうか?
某ステーキ店でランチしたのですが、肉に添えた野菜もとても美味しかったので、
無農薬か有機栽培かなと思って聞いたみたかったのですが。

671 :

東京都内で正月に雑煮を食べさせてくれるレストランを教えてください。

672 :
過疎板で1人で色々なスレに書くのは何故ですか
自演は楽しいですか
彼女居ない歴は何年ですか

673 :
ぶりしゃぶの美味しいお店23区内でご存知の方いたら教えてください!!

674 :
大学でお世話になった先輩が卒業するにあたり皆でご馳走することになりました。
以下の条件で皆様のオススメの店を教えて下さい。
・予算1人1万位まで(飲物別)
・できるだけ都内
・料理ジャンル問わず
・この店でしか食えないみたいな料理がある
・オシャレさ、個室とかそういったのはどうでも良い
ジャンル決めないと店が定まらなさそうですが、よろしくお願いします。

675 :
>>674
創作料理で検索汁

676 :
スレチのような気もします。
最近、ちょっと、こじゃれたた店に行くと、
鞄や上着を入れるための箱みたいなものを出してくれます。
布製だったり、皮(合皮かな?)だったりします。
あの、箱の名称を知りたいのですが、
ご存知でしょうか?
スレチによる、スルーは覚悟の上です。

677 :
イタリアンレストランにいってピザを頼んだら
裏にかなり大きな黒こげがありました。この場合
次の選択肢のうちどれにすればいいんですか。
1我慢して食べる。
2焦げてる部分を削ぎ落とす。
3店員を呼びつけて作り直させる。
4その他
ちなみに私の場合1で、ちょっと我慢する
だけですむからと思ってたのですが苦味が
なかなか消えず味がよくわかりませんでした。

678 :
>>677
5 店名とことの次第を投稿
報告!ムカついた店まずかった店21
http://food8.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1173172810/

679 :
銀座、有楽町、新橋、品川、川崎で、火鍋がうまい店はありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

680 :
http://r.gnavi.co.jp/g057716/

681 :
イベリコ豚の料理が食べられる店知りませんか?
できれば熊本キボン

682 :
通常支払いは入り口のレジでしているような店で
(他の客もそうしているようでした)、
食べ終わって伝票を持ってレジに向かおうとしたら
「お支払いはお席のほうで・・・」というようなことを言われて
席で支払いを済ませたのですが、
これは良い客と嫌な客どちらに対してするものなのでしょうか?

683 :
今日寿司屋で冷酒を
注文しテーブルに運ばれてきたのですが
ふたが開いておりました。ふたを開けて渡すのが正しいのでしょうか?
スナックなどでは酒の入れ替えはよくあること
ですが寿司屋でもあるんでしょうか?寿司はうまかったです。

684 :
教えてください。
ちょっと良いレストランで、かしこまって場を見渡す店員(言い方が悪いです)を
どう言いますか?
ウエイトレス、というような言い方です。
ウエイトレスよりは格が上のような人です。
レストラン内でおかしなことがあった場合など、その状況について訊く場合など、
どういった人(この呼び方が知りたい)に話しかけると良いのでしょうか?

685 :
誘導お願いします。
来週東京に行くんですが、勝どき駅周辺でのおすすめの居酒屋さんを
教えて下さい。
ネットで検索したんですが、ありすぎてわからなくなってしまいました。
よろしくお願いします。

686 :
今さっき持ち帰り出来る洋食屋に電話して注文したら
名前も電話番号も聞かずに「お待ちしております」って切っちゃった
取りに行かなかったらどうすんだろw

687 :
クラシックの生演奏と食事が楽しめる店って知りませんか?

688 :
むかしペニーレインがライブやってたが

689 :




世界で有名な日本女性(ヤリマンで有名?)

http://homepage3.nifty.com/worldtraveller/trainfo/racism.htm



690 :
より適切なスレありましたら誘導かたお願いします。
鎌倉霊園の帰りによる店を探しています。鎌倉側・横浜側どちらでも。
クルマで寄りやすく、日曜昼に予約可能なところ。
法事ですが精進/精進落としの必要はなし。年寄り+中年夫婦+幼児の
4人なんで、ボリュウムたっぷりというよりちまちまいろいろ方向。
和洋中問わず、ただ、蕎麦は不可。むろん子連れ可の店。
予算は飲まずに3K前後。
お勧めのお店があれば教えてください。

691 :
なにが不可だ。偉そうに! クズ。

692 :
ちょっとお聞きしますね。
最近東京に引越ししてきたんだけど、今度結婚記念日に妻と鉄板焼き食べようと思っています。
で、不慣れな東京でどこがいいんだけさっぱりわかりません。
予算は高くても結構ですので(だいたいひとり10マンくらいまでならおk)
パフォーマンス抜群の高級鉄板焼きやさん教えてもらえませんか?
料理の質よりパフォーマンス重視で、で、料理の種類も特になんでもかまいません。
海鮮でもステーキでも・・・
よろしくおねがいします。

693 :
どこに住んでるかも書いた方がいい。

694 :
家で畳のかわりに鉄板引けばいいじゃない。
冬は床暖房。結婚記念日には火を強くして
妻を焼いて食べればいいじゃない。

695 :
どなたか、変わりにスレ立てしていただけませんか?

タイトル
【悪態】報告!ムカついた店まずかった店21【不衛生】

本文
【激マズ】報告!ムカついた店まずかった店20【恐怖】
http://food7.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1162024906/

696 :
ごめん、あった
報告!ムカついた店まずかった店21
http://food8.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1173172810/

697 :
数ヶ月前に恋するハニカミやメディアで取り上げられていた、東京にある会員制のおでん屋を探しています。
ググって結構探してみたのですがうまく見つけることができませんでした。知っている方がいましたら教えていただけませんか?
また、ちょっと変わったおもしろいお店を東京(池袋から前後4駅ほどの範囲)で探しています。
どうか、みなさんのお力を貸して下さい。よろしくお願いします。

698 :
昨日(24日)のスーパーニュースのラテ欄に「究極のパスタ‥決め手はモチモチ麺」のような事が書いてあるんですが、ここで
取り上げられてた店の名称がわかる人いませんか?

699 :
青山霊園近くのグリルのお店なんですが、店名忘れてしまいました
イタリアンでもフレンチでもない大きなお店です
わかる方店名教えてくださいませ

700 :
【赤痢】 なだ万で食中毒 【赤痢】
http://food8.2ch.sc/test/read.cgi/food/1217038531/
Yahoo!ニュース - 食中毒
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/food_poisoning/
「なだ万」で食中毒=高級料亭、客10人から赤痢菌−福岡(時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080726-00000004-jij-soci
<なだ万> 23人が下痢や発熱…食中毒で営業停止処分 福岡(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080726-00000030-mai-soci
「なだ万」福岡店 食中毒 23人発症、10人から赤痢菌(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080726-00000010-nnp-l40

なだ万 グランド・ハイアット・福岡店
http://www.nadaman.co.jp/fukuoka/index.htm

701 :
アメリカ料理についての話はどの変でやったらいいでしょうか?

702 :
っていうかアメリカ料理なんてあるのか

703 :
ケイジャンってアメリカ料理だろ。
その他、ダッチオーブンで作るものとか。

704 :
ハンバーガーとかさ、ステーキとかさ、ブリトーとかさ
意外とうまいよね

705 :
ホットドッグも忘れるな。

706 :
アウトバックステーキハウスとか、TGIフライデーなんかいいよね。
品川とか六本木にはいい店あるんだけど、
新宿方面にはいい店がない。。。

707 :
テックスメックスだけど四谷のサルサ・カバナはどう?

708 :
四谷か
新宿からわりと近いね
こんど行ってみる

709 :
質問です。
東京近郊で「沖すき」が食べられるお店ってないでしょうか?

710 :
高級なレストランでライスが出た場合、
フォークの背に乗せて食べるべき?
俺は好きにすればいいと思うが、嫁の家族は背に乗せるべき、と強要する。
まぁべつにそれは良いのだが、ネットで検索すると今時背に乗せるなんて、と笑い者にしてる人もいるようなので、微妙です。


711 :
なんだこのスレ、だれも回答者がいない…

712 :
上げてみよう。

713 :
あげ

714 :
http://shokumania.exblog.jp/9290354/
こいつ書き杉!キモい

715 :
大学生です。おれは飲み会で3000使うならお酒は少しでうまいもん食べたいから友達と一人4000〜5000くらいの食べるんですが学生がいないんですよ。 
周りから見たら(社会人からみたら)、『学生のくせにw』とか見られてるのかな?おいしいの大好きなんだが。。

716 :
ルームサービスとかの時に蓋になっている銀色のアレって名前なんていうんですか?

717 :
どこになんていうレストランだか分からなくなってしまったお店を、
外観や内装の特徴で探す…みたいなスレはありませんか?
母親が「死ぬ前にもう一度行きたい店がある」とかいうくせに、
どこのなんて名前の店だかも覚えていないんです…。

718 :
age

719 :
詳しい方、教えてください。
フランス料理での飲み物なんですが、終始シャンパンだけで終わらすのは
変でしょうか?店によってはシャンパンがコスト的に一番安心できる場合が
あるので、そうしようと思うのですが。。。

720 :
↑シャンパーニュだけで食事をするのは変。
料理ごとにマッチするワインをグラスで頼め。

721 :
そう?
Boyerでシャンパーニュで通したけどな。

722 :
↑祝い事でもなければ変だろ。

723 :
フランス料理だろうが好きなもの飲めばいいんじゃない?

724 :
変じゃないよ。
シャンパンは唯一それで通していい酒だよ。
ただ、飽きるけどね。
ま、コーラだって構わん。
水道水だって構わん。

725 :
三ツ星でもビールとかメニューにあるんだから好きなもの飲めばいいじゃん。

726 :
↑プププププウププウウププ 三ツ星レストランにビールなんてある訳ねーだろヴォケ 貧乏人乙wwwwwwww

727 :
三ツ星でビールww 

728 :
ミシュラン読めよ

あーハズカシイ

729 :
>>716
クロッシュ?

730 :

【国内・調査】実は知らなかった、日本が起源らしい洋食ランキング
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1229333798/


731 :
>>726事前に頼めば用意してくれるもんだぜ?生でも瓶でもどんな銘柄でも交渉したら大抵大丈夫なんだが。
お前が恥かきたいのは勝手だが、デマ流されたら迷惑する人も居るだろ。気を付けて無知を晒せよ?
それが大人のマナーだ。分かったら>>725に謝罪しとけ。

732 :
23日のお昼に、一人で外食する予定です。迷惑がられないのは、定食屋かファーストフードぐらいですかね。普段は一人ランチ全然平気ですが、流石に明日はちょっと…
なるべく美味しいもの食べたいんだけど。

733 :
あげ

734 :
どうよ?うまいの?

735 :
お店が空いてるのに異常に注文したモノが出てくるのが遅いお店ってなんなの?
たとえばオムライス注文して間が持たないから友人とビールとか注文すると
40〜50分オムライスが出てこない。
腹が減ってるのと間が持たなくて2,3本ビールを注文してしまう。
ていうか、もうビール飲めませんってぐらいになってやっと出てくるんだけど、
もしかしてビール頼むからオムライス作らないの?


736 :
>>735
えーと、普通、料理が出るタイミングはオーダーの時にはっきり
伝えるだろ。
「ビール飲み終わる頃に出して下さい」とかって。
しかも何度もビール注文しているんだから、その時に
「もうオムライス出して下さい」
って言うのが普通。
どうして、料理が出るタイミングが遅い、って文句が出るのかが
本当に理解出来ない。
料理が出るのが早すぎる、ならよく分かるけど。

737 :
知ったかぶりが何わろてんねん

738 :
常々思うのだが、飯食いながら酒飲むのって旨いと思わない
ご飯とビールって合わないと思う。
おかずを肴にビールを飲むんならわかるけど・・・

739 :
>>738
ご飯にビールは合わないだろ。
ビール=酒じゃないんだから、他のもの飲めよ。

740 :
>>739
新幹線とかで、ビール飲みながら、弁当食ってるおっさんとかよく見るよ

741 :
ビールの方がコーヒーより安いしねぇ。

742 :
ワンカップだろJK

743 :
他に該当する板・スレが見つけられずこちらで失礼します。
よくドラマや映画などで高級料亭が取引・接待場所に用いられ
そのまま布団が敷かれた隣の寝室?で・・・・というシーンをよく見かけます。
薄暗い照明に赤色の布団。。どう見てもそういった事をするための
部屋にしか見えません。
おいしい料理を頂く場所とああいった行為を結びつけることが
どうしても出来なく全くのフィクションでは?とも思いましたが
それにしては様々のドラマ・映画で同じようなシーンを見かけます。
実際の高級料亭にああいう部屋は存在するのでしょうか?

744 :
>>743
そういう業態は、確か、待合い。
昔はそば屋の2階とかもそういう目的で使われた。

745 :
>>744
それでは高級料亭ではなかったんですね。
長年の謎が解けてすっきりです。
レスありがとうございました。

746 :
代官山スレが過疎っているようなのでこちらに書き込みします。
代官山か渋谷のあたりで、店内がまるで教会のようなおしゃれなカフェがあると聞きました。
ただ、実際に行った友人も店名を覚えていませんでした。
どなたかお店の名前をご存知の方はいらっしゃいませんか?

747 :
>>746
これ?
http://www.foodscope.com/restaurants/christoncafe/index.html

748 :
>>747
ここかも!ありがとうございます。

749 :
すみませんが、質問です。
この板ではIDが出ません(出ないように見えます)が、これは私が携帯から見ているからでしょうか?

750 :
いいえ

751 :
グルメ評論家や外食ブロガーに関するスレッドは板を分離できないのか?
個人攻撃と揚げ足取りや小競り合いで板の雰囲気を悪くしていると思うんだ。
同じ人が1つのスレに長く貼り付くせいでスレッドを消費するスピードが早くて、
上がり続けるスレがあるけど、誰もがそんなスレをこの板見たいとは思ってないんじゃないのか?
外食店の話題より、個人の評論の方法論や知識が話題の中心だから、
「グルメ外食」板では完全に浮いてる。

752 :
ですよね!

753 :
海老専門レストランってないでしょうか?
都心かもしくは神奈川くらいで中納言以外があれば良いんですが。

754 :
質問です。
パスタもほとんど1000円台のお手頃なイタリアのお店があるんですが、そこで2人分のフルコースとサプライズでデコレーションケーキを出してもらいたいんです。
お店によって違うでしょうが大体の相場はどのくらいでしょうか?
もうすぐ両親の結婚記念日なので初めてのバイト代が入ったらプレゼントしたいんです。

755 :
>>754
店にきけよ

756 :
23区内で一番オシャレだと思う店を教えてくれ

757 :
>>756
江東区とか葛飾区、足立区まで含めるの??

758 :
関東から日帰りで電車で行ける範囲で、
おいしいお肉が食べられるところを探しています。
観光兼ねて、美味しいもの食べに行く予定を立てようと考えています。
どちらの板、スレで質問したらよいかを教えてもらえると助かります。
よろしくお願いします。

759 :
質問があんまりにも要領を得ないので、
もう少し詳しく書くと、肉は肉でも、
牧場などの併設で、屠殺したものをすぐ食べられるような場所を
検討しています。
改めて、よろしくお願いします。

760 :
以前日テレで放送していたスーパーテレビでたまにやってた
創作料理か居酒屋か忘れたけど、役員以下の社員を
気に入らないとどなりちらすとんでもないワンマン社長の
店?グループ企業?、もしくは社長の名前教えてください。
店の装飾も社長の趣味でアジア的だったり遺跡風だったり・・・。
マネーの虎の人ではないです。

761 :
>>755
横書きの日本文に「,.」を用いるのは朝鮮人だよ。日本語は横書きでも「、。」が正しい。
韓国語では、縦書き文書では「、」が用いられ、横書き文書では「,」が用いられる。
この用い方は統一されているため、縦書き文書に「,」を、横書き文書に「、」を用いるのは誤り。
だから日本語で書くときもカンマピリオドの癖が出るんだろうね。

762 :
最近、友達と週一で外食(夕飯)してるんですが、そろそろネタが尽きてきました。魚系和食、焼肉、焼鳥、中華、イタリアン以外で、オススメってありませんか?
お互い、好き嫌いは無いです。店は自分で探すので、旬の物とか、アイデアください。

763 :
ゲテモノ料理
どこまで行けるか挑戦を続けるのも一興
飽きると言うことはないと思う

764 :
東京なら、ほぼ全世界の各国料理を食えるけど。
トルコ料理とかは食った?
他にはベトナムやタイ等の東南アジア系エスニック。

765 :
>>763
ゲテモノはちょっと‥汗
>>764
トルコ料理って豆のイメージが有るんですが?どんなのですか?エスニックもいいですね。迷います。

766 :
トルコ料理は、フレンチ、チャイニーズと共に世界3大料理だ。
豆だけじゃなくて、米も小麦もあるぞ。

767 :
フレッシュオレンジジュースって美味しい? このメニュー 800円。
高級ホテルだと1200円くらいするんだけど、「えっ これだけ??」
感激のおいしさって思わないんだけど。
普通の100%ジュースに鮮度の良い果肉の繊維が混ざっているような感じだな
って思って。この繊維の舌触りが珍しくレアだな。
つぶつぶオレンジって昔あったよね。ああいうのが庶民感覚というか・・

768 :
愛知県栄周辺でデートで行くような店ってありますか?
予算は二人で5000円前後です
教えてください

769 :
漫画の話で恐縮なんですが、
「美味しんぼ」で「料理人は喫煙するな」という話があり、一方で
「クッキングパパ」や「ワンピース」では普通に喫煙している料理人が主人公(の仲間)だったりします。
そこで質問なんですが、
実際に料理人が喫煙しているかどうかで味が変わることを確認したことある人いますか?

770 :
え?何?

771 :
>>769
現代の料理の基本的技法等は、全て喫煙全盛時代に確立している。
つまり、喫煙している料理人が喫煙している客に出す料理として
現代の料理の基本が形成されてきた。
これは、世界中どこも同じ。
その頃の料理に比べて現代の料理がどうなっているかを調べれば、
質問の回答が出るかもしれない。
料理の香りに関しては、食材自体が香りが薄くなった事もあって
現代の料理は淡泊になったと思うよ。特に日本で。
魚は臭くなったけどね。

772 :
>>761
理系の人はけっこう,や.を使うよ。
周りが文系ばっかりのゆとり君ですか?

773 :
すみません 今週友達の誕生日なので
東京で外食でもしようかと思ったのですが何所かお勧めの所はありますかね?
一応予算は一人頭2000円までぐらいを考えています

774 :
>>773
東京といっても、いろいろあるんですけど。

775 :
2000円は厳しいね・・・

776 :
2千円でも、カッコつけた食事じゃなければ何とかなる。
ケーキバイキングとか、下町や高円寺あたりの定食屋とか。

777 :
2000円じゃ少ないですかね? 一応奮発して5000円くらいまで出せますが
あと場所は新宿駅から1時間以上かからない所ですかね・・・

778 :
飲食店のデータが豊富にのっていて、
行ったことある店をチェックしつつ記録に残せるようなサイトないですか?
ヤフーグルメのような感じで登録制限のないのが理想なんですが。

779 :
試食会.jpって誰か登録してる?
テレビでやってたから登録しようと思ったけど、
HPの説明と話が違う。
名前とか登録しないと情報も見れないんで、
登録やめたw
パケット代も高そうだし、ろくな店もなさそうなんだけど、
どうなのかな?

780 :
バーカウンターでランチしてるんだけど、目の前で調理中にスプーンで味見→調整→同じスプーン鍋つっこんで味見
ってしてるけど店として普通なの?
唾まざるけど…

781 :
同行者の要望で食事に行く予定なんですが、
相手が全く酒を飲めません。
行き先はラックレート3〜5万程度のホテルの
メインダイニングでフレンチです。
(私は4回目になります)
ノンアルコールで、と相談した場合、
普通はどんな選択肢があるものですか?
と、自分だけワインというのは
一般的にマナー違反ですか?

782 :
>>781
ペリエあたりを出せばいいと思うよ。
俺は相手がペリエでもワインはボトルで頼むけど、食事のペースが
全く合わないんで困るな。

783 :
ありがとう。
普段やってる人の声があると安心する。

784 :
B級グルメ やよい軒スレッド
ここに前スレから無職が居着いて困っています。
1日に50回以上の投稿、連続投稿を繰り返し。
真っ当な参会者が避難所を作成し移住する事を検討してます。
この板に「やよい軒」建てちゃっても良いですかね?

785 :
個別店のスレは立っていますが
ローカルルールは
◆細かく条件を絞ると殆どレスもつきません。地域的なものは、ジャンルを限定しないように。

786 :
イタリアンでアラカルトを頼んでいって、コースっぽくする時に、
一皿の量が多かったら、どれ削ると格好悪くないかな?
前菜、パスタ、メイン、ドルチェ+コーヒー見たく食べるとして
昨日は近所のイタリアンに1人で言って、前菜、パスタ、メインって食べて
腹いっぱいでドルチェ食べる余裕なくて、それでも食いすぎだった。
こんなときはどうするのが、一番みっともなくない?

787 :
>>786
どれか抜くよりポーション小さめにしてもらった方がいいんでないか。

788 :
>>786
ルールは無い。
前菜とメインだけでも。
パスタとメインだけでもいい。
メインの中に前菜になりそうなものがあれば、
メインを2皿だけというオーダーでもいい。
オーダーのやり方に決まりごとがあると考える方がおかしい。
「メイン1皿とワイン1杯でもいいですか?」と尋ねて、
受け入れてくれる店を何軒もハシゴしてもよい。
>>787
ポーションが大きくても小さくても調理の手間は同じ。
単価が下がることはあまり店に歓迎されない。
肉料理など少ない量を作っても美味しくない場合がある。

789 :
アンティパストはプリモが出る前の時間稼ぎだから、
メイン2つの注文なら待ち時間が長くなりそう。

790 :
ホテルの朝食バイキングで、焼きそばとかカレー食う奴なんなの?朝飯だぞ
http://tsushima.2ch.sc/test/read.cgi/news/1258959446/l50

791 :
>>790
朝からカツカレーを食うような奴は少なからずいる。
粗食では100kgの体重を維持できないらしい。

792 :
野生の虎「煮込んで食べた」男に604万円の賠償請求―中国 -
http://tsushima.2ch.sc/test/read.cgi/news/1259317592/l50

793 :
丼サミット開催 来年1月
http://tsushima.2ch.sc/test/read.cgi/news/1259571305/l50

794 :

「子どもたちがコンドームを購入しやすい環境を」 NPO法人、飲食店に自販機を設置
http://tsushima.2ch.sc/test/read.cgi/news/1260327195/l50

795 :
ttp://m.ameba.jp/deluhi-official/image-10340002377-10251073678/?guid=ON
この写真のお店わかる方いらっしゃいませんか?

796 :
年末年始ぼったくり警報が出ています。

797 :
レスが停滞ぎみ
カキコミお願いします

798 :
都内在住なのですが、来月彼(40代)の誕生日なので、どこか個室か夜景が綺麗な素敵なレストランはありませんでしょうか。
和食洋食イタリアン辺りで探しています。
ちなみに彼は煙草の臭いや賑わいすぎてうるさいような場所は嫌いなので、落ち着ける店がいいです。予算は問いません。
夜景だけで調べたら千軒ぐらいヒットしてしまって困ってます。

799 :
明治大学の学食とか、六本木ヒルズのマドラウンジとか
ホテルの部屋借りて手作りのディナーを楽しむとか。

800 :
六本木ヒルズの存在を忘れてました。調べてみます。
明大の学食ってテレビで話題になるような誰でも入れるレストランみたいなやつですか?

801 :
六本木ヒルズ52階にある展望台「東京シティビュー」(港区六本木6)は
2月15日、バレンタイン期間限定企画だった「スウィート・ハート・
ルーム」をホワイトデーまで延長すると発表した。
 今年で2回目となる同企画は、プロポーズに最適な場所として「恋人の
聖地」に認定されている同施設内にバレンタイン期間限定で、海抜250
メートルからの夜景をカップルで楽しめるプライベート空間「スウィート
・ハート・ルーム」を設けたもの。
http://roppongi.keizai.biz/headline/1972/

802 :
ANAインターコンチネンタルホテル東京(港区赤坂1、TEL03-3505
-1111)は3月19日、世界を舞台に活躍する3つ星シェフとして名高い
ピエール・ガニェールさんと提携したレストラン「ピエール・ガニェール」
をオープンする。
 同ホテル36階にオープンする同店の店舗面積は266平方メートル、席数は
個室3室を含め61席。窓からは東京タワーなど東京の中心部を見渡す
ことができる。
http://akasaka.keizai.biz/headline/483/

803 :
浅田真央が戦ってきたもの・・・マスコミが決して明かすことのない真実
http://www.consadole.net/miyasaka/article/3#extended


【衝撃の事実!!浅田の五輪ショートプログラムはタラソワの皮肉満載?】
皆さん気付いてましたか?
、浅田真央選手のショートプログラムが、
五輪直前の全日本でスパイラルの軌道が変更され、
また五輪本番でさえ、3A−2Tのコンビネーションも急きょ変更されました。
これにより、今回の真央とヨナの二人のショートの演技が、
コンビネーション・3F・レイバックスピン・スパイラル・2A・シットスピン・ステップ・コンビネーションスピン
全要素の実行順・実行場所、ランのコース(軌道)まで、何から何まで、密かに同じタイミング・場所で実行される状態に。
おかげで分割リプレイで流した時に
同じ要素がほぼ同じタイミングで、かつ向きまで同じで出てきて、非常にインチキが分かり易くなっております。
コンビネーションも五輪ではじめて軌道を変更して、右→左の軌道から左→右の軌道に変更。
(そのため今回審判と逆の客席側に向かって跳んでる)
キムの3−3と同じ画面左から右にやってきてほぼ同じタイミングで跳んでます。
スパイラルの軌道も左奥からS字を描き、最後に右奥から手前と、軌道・順番が完璧にキムと合致。
最後の最後でプログラムを変えてきたのは真央陣営。
まさか、不正暴きの映像比較が始まることを見越して
タイミング・場所を完全に合わせて、質の違いに気付かせ騒動にするタラソワの戦略!?
実際に全米NBCがノーカット分割リプレイを放送↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9835618
これが同じタイミングで流れる↓
http://www.rupan.net/uploader/download/1267195154.jpg

804 :
保守

805 :
このたび2chを引退することにしました..
そこで誰かコテハンを受け継いでくれませんか?..
愛着のあるコテハンなのでこのまま無くなるのがもったいないです..
ちなみに自分はこのコテハンの7代目だそうです..
自分はハロプロ系の板で雑談中心の固定でしたが
先代の中にはエロゲー板で神と呼ばれた人もいたそうです。
自分の代でいなくなってしまうのも忍びないです。
歴史と権威があるこの固定を未来に引き継いで行って下さい..
( ´▽`)#WX5Dbiェ機

806 :
ハンバーグ定食などで、おかずの鉄板とお盆に載ったご飯、お味噌汁、お漬け物と出てきた場合、
ご飯をお盆から降ろすのは、マナーとしていいのでしょうか?見てくれはよろしくないのですが、そのままだと食べにくいので。

807 :
自由に食べれば良いよ
批難する奴は居ないから

808 :
>>807
ありがとうございます。
誰かと行ったときに恥ずかしい思いをしなくて済みます。

809 :
エバラの黄金味焼肉たれを使った料理(森田式○○○○○とか)がそのCMで紹介されていますが、その料理を取り扱ってる飲食店はありますか?

810 :
ちょっとお尋ね。
さっきよった居酒屋の「鯨ベーコン」がなんかオッサンみたいなにおい
してて臭かったんだけど、そういうもんなの?
味いまいちだったし、腐りかかってタんかな?

811 :
そんなもんだよ
もともとはベーコンの代用食だったんだもの

812 :
>>811 ドモ

813 :

『ランチは8400円、ディナーは5万円』・・・高級フランス料理店「シェ松尾」が倒産
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/news/1285134783/l50

814 :
銀座で料理だけで一万位の懐石料理の店で、クーポンがあったらどうしますか?
私は客として恥ずかしくて使えないのですが、
彼女は「あるんだから、使えば良いでしょ」てな感じです。
皆さんはどう思いますか[

815 :
恥ずかしいならラーメン屋へ行け

816 :
キャビアって旨いのか?
http://hato.2ch.sc/test/read.cgi/news/1289713742/l50

817 :
生臭い

818 :
アミューズのレンゲみたいなのに乗ってるのって、どうやって食べるのがマナーなんですか?

819 :
一口で口のなかにポイッ!

820 :
15〜20年以上前の話なんだけれど
まだイタメシブームとやらが残ってたころ。
詳しい人ならきっと分かるんだろな、と思いつつ分からずじまいの店があります。
心当たりありませんか?とある雑誌のグルメコラムでした。
●(当時)日本一予約の取りづらい恵比寿の店
●人気店なのは分かるが予約があるのに40分待たされ、フォローもなし
●お待たせいたしましたとかそういうの一切ナシで、やたら「ボナセラ」連呼
●俺様は忙しいんだ的な嫌な店員がいて、そいつに当たらないようする
●だがデザートの段になりそいつしかいなくなり、見本を要求したら、なんと
●「全部?」とかえってきた
●「いやそうに」とか「全部ですか」とか、そんなんじゃなくて、「全部?」
別の号の連載では、今でこそ名店(?)扱いだけど
名古屋マウンテンのあんかけスパをこれでもかこれでもかとディスってたりもしましたw

821 :
大阪で東京風のぜんざいが有る店って有りますか?

822 :
フレンチなんかのレストランでの振舞いについて質問なんですが、
店員さんが料理を持ってきてくれる時は会話をやめた方が良いのでしょうか?
いつもは店員さんが説明などをしてくれるので、一旦会話をとめてるのですが、
料理を並べてから説明を始めるまで微妙に気まずい空気になるので悩んでいます。

823 :
【速報】 陸自北部方面隊 森に潜入した適性勢力と交戦の模様 敵には死傷者も発生か
http://hato.2ch.sc/test/read.cgi/news/1298260592/l50

824 :
>>822
会話をやめる必要はない。どんどん会話を続けるべし。
どうしても料理の説明を聞く必要はないし、
もし知りたかったら、あとで「さっきのあれはおいしかったけどどんなのだったの?」
と聞けば喜んで説明を始める。

825 :
なんで糞スタッフに限ってネームプレートとか付けてないんだろか
糞だからかな
WIRED某店舗のブサ女スタッフ顔も接客もヒドい

826 :
>>824
エスニック料理なんか食べに行くと特にだけど。
専攻のせいか好奇心が強いせいか、料理の材料とか技法を、ついつい色々と聞く。
たいてい喜んで教えてくれるね。たまにウザがる店員もいるけど。
今日行った店でテリーヌを食べたんだが、パテやテリーヌだけ先に食ったら店員に怒られた。
「それパンのおかずなんで・・・先に食べないでください・・・」って。
だったらパンを先に出せと思ったけど。
ほんとはパテやテリーヌって先に食うといかんの?


827 :
age

828 :
生きたオマール海老や伊勢海老料理で半身だけを出す店がありますが、残ってしまった半身はどうするのですか?
次の客がタイミングよくオーダーしてくれればよいのですが、半身だけを残して店が終わったらどうするのでしょう。翌日までとっておくのですか?
生きた素材なだけに気になります。

829 :
7月下旬に彼の誕生日があって二十歳になるのですこし大人なお店へ行きたいと思ってます。
ちなみに自分も同じような歳です。
東京の都心あたりで自分たちみたいなガキみたいな奴らでも入りやすい高級レストラン紹介してください。
予算は全然わかんないですけど、大体7〜8万‥かなぁ?
マナーは‥自分は不安がありますが、彼は常識人だから大丈夫かとw
文章力はごめんなさい((((;゜Д゜)))

830 :
>>829
入り易いわけではないが、こことかは?
http://r.tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13048701/dtlrvwlst/2133750/
予約時に予算と希望を伝えて下さい
ドレスコードも確認したほうがいいかも

831 :
>>830
感謝。
一度下見がてらランチにでも行こうとか思ってるんですが、やっぱり昼と夜じゃ雰囲気ちがいますか?

832 :
何回か飯を一緒に食った女子大生に「今回は何を食べたい?」と尋ねたら
「脂っこいもの以外がいいです」と返事がきました。皆さんならどんなモノを
食べに行きますか?
因みにいままで一緒に食べたものは
イタリアン、お鮨(3回)、オイスタバー(2回)、焼鳥、洋食屋等です。
宜しくお願いします。

833 :
普通に日本料理屋にしちゃいました。
お騒がせしました。

834 :
質問場所あってるか分からないんですが、
都内で美味しいカルボナーラが食べられる店を教えてください。
出来ればカルボナーラ単品の値段が高くても2000円以下の店がいいです。
よろしくお願いします!!

835 :
>>834
リストランテ フィオレンツァのシェフブログ~ : ベーコンも生クリームも使わない本当のカルボナーラ レシピ
ttp://cocogoloso.exblog.jp/10534533/

836 :
リストランテ フィオレンツァのシェフブログ~ : カルボ肩
ttp://cocogoloso.exblog.jp/16371095/

837 :
ありがとう!一度いってみます!

838 :
かつやでロースカツ定食ばかり食べていてあきました。
新宿、大久保、高田馬場、目白、池袋、東中野、中野近辺で、
これを食え、というのがあったら教えて下さい。
店名と注文名を教えて下さい。
1500円ぐらいまでです。
あと、豚肉以外がいいです。
大戸屋、てんや、牛丼屋はナシの方向で。

839 :
ぎんなんって普通は何処で提供されてるの?
居酒屋のメニューで見かけた物の、
何処の居酒屋にもあるってわけでも無し。
ググりようが無くて困ってます。

840 :
自分でフライパンで炒って食べれば?
そのままだと爆発しやすいのでペンチやトンカチなどで割れ目を入れてね。

841 :
>>840
それがめんどっちいんだよぅ。
自宅で作ると盛りつける辺りで冷えてくるし…
まぁ、食べ過ぎると毒だしそれでいいのか、そのほうが安いし。

842 :
都内でこたつに入りながら食事できるとこってありますか?
山手線沿線であれば行ってみたいのですが

843 :
>>842
阿佐ヶ谷のこたつ居酒屋 「夢のまた夢」

844 :
今日はラッキーデー

845 :
うんうん

846 :
池袋のお屋敷カフェ
やけに不味い

847 :
新宿さぼてんもチェーン店だからB旧グルメ粋なのか?
いや、スレ立てようかと思ってさ。。。

848 :
新宿さぼてんは「グルメ外食」か「B級グルメ」か、教えてくれ。スレ立てるから。

849 :
〔愛知〕美味しいランチ☆三河☆
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.sc/gurume/1258433365/
〔愛知〕美味しいランチ☆三河 Part2☆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1323601896/
三河のスレは楽しいよ。

850 :
俺が彼女とようやく結婚に漕ぎ着け、いよいよ披露宴のプランニングに入った時のことだ。
 「コース、どうする?」、俺は彼女に聞いた。
 「何にしようか」と彼女。
 「●●ホテルは、フレンチのコースと中華料理のコースが好評だけど。どっちにする?」
 「うん(しばし考えて)、フレンチにしようか」
 俺はその日彼女と別れた。なぜか。ワケはこの短い会話に凝縮されている。
 まず、人生唯一の披露宴なのにコースの種類さえ考えてない。これは“無思考・無計画なオンナ”というシ
グナルを送った。次に俺の提示した選択肢で、フレンチを選ぶという愚かさを露呈した。フレンチは悪くな
いし、フレンチを責めるわけじゃない。だが人生唯一の披露宴でフレンチか中華なら、中華しかない。これは普遍的
な鉄則である。アンタ、空気を読めよ。
 そこで俺は「彼女は人のことを考えないオンナ」という結論に達した。蛇足だが、そのフレンチが
スイーツ(笑)世代に人気であることもダメ押しになった。

851 :
とあるホテルの和食のお店に家族で食事に行くことになりました。
予約にあたり、ランチとディナーで迷っているところです。
コースはランチ・ディナーに関わらず同名・同価格なので、料理に大きく差はなさそうです。
みなさんならランチとディナーどちらにしますか?

852 :
【国際】今度は中国製の竹箸から、基準値超えの薬物に華字紙が警告
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1337815033/

853 :
とん太がうざい

854 :
なかなかうまくて満足、ご馳走様でしたぁ。

855 :
アゲ

856 :
1)お料理&デザート30%オフ OR 2)アラカルトでもOK!40種飲み放題980円
というホットペッパーのクーポンがあります。
これの詳細を見ると、以下の様な説明があります。
----------------------------------------------------------------
クーポン利用料金  980円 ←★この一文が謎★
【提示条件】
予約時 申し込み時にお申し付け下さいませ。
【利用条件】
他券・サービス併用不可/2名様以上/コース利用不可/1)割引上限3000円/2)ラストオーダー90分/来店でのご提示はお料理10%になります。
【有効期限】
2012年10月末日まで
----------------------------------------------------------------
クーポン利用料980円??
これはどういうことなのでしょうか。
料理30%オフにするのには980円払えということなのでしょうか?

857 :
日本三大御食事処って、
二郎とマウンテンと、あとどこですか?

858 :
都内、できれば東部で美味しいナブラタンコルマ(店によってはナブラタンカリー)
のあるお店を探しています。ご存知の方おられましたら教えて下さい。

859 :
目黒のマヤってお店で食った気が・・・
ちょっと自身がないんでお店に確認してみてね

860 :
>>859
ありがとうございます。早速検索して見つけました。時間ができしだい行ってみます。
昔食べた味に近い物を探していますので引き続きナブラタンコルマのあるお店の情報募集です。
よろしくお願いします。

861 :
>>860
インド料理屋さんは、オーナーがコロコロ代わるので、必ず確認してから訪問した方がいいです

862 :
ゆるーいね

863 :
近畿地方で鮫の刺身を食べられるところ知りませんか?
ご存知でしたら教えてください

864 :
質問です。
牛角に行った事が無く今度行く事になったんですが、2人で行った場合どのくらいの料金かかりますか?
1人は酒飲み男で結構食べる人。私はソフトドリンク女で結構食べます。食べ放題は90分しか無いからゆっくりできないとの理由で嫌みたいです。
なので食べ飲み放題ではない普通の料金でお腹いっぱい食べた場合のだいたいの値段が知りたいです。
よろしくお願いします。

865 :
あげ

866 :
>>864
7,8千円

867 :
>>866
そんな安いんですか?
一応聞いておいて良かったです。
レスありがとう^^

868 :
>>867
食べ飲み放題が90分から120分に延長できるからね

869 :
>>868
延長料金は取られるんですか?

870 :
>>869
前日までの予約で無料延長

871 :
おっと、4名以上の宴会メニューだった orz

872 :
でも、こんなのもあるよ
http://www.narinari.com/Nd/20130220406.html

873 :
質問!
釧路の市場にある勝手丼のような、ご飯だけ乗っている丼に
自分で色々と魚介類を選んで乗せていくようなシステムの市場、もしくはお店って
関東近郊にありませんか?

874 :
http://img-up.com/img_dl.php?id=12565971&file=up_img-up.com_62463/130223/130223195303Jup1e.jpg
上ので画像がアップされてると思いますが、
このようなフルーツとケーキの3段皿をホテルで注文すると
何円くらい取られますか?

875 :
いくら取られるかという考えの人は、外食しないほうがいいよ。
本当にそう思う。

876 :
女性をターゲットに展開 ロイヤルが福岡で新業態店(2013年3月4日 18:04)
飲食チェーン、ロイヤルホストが、女性をターゲットにした店舗を新しく出店します。
その発表会が4日、開かれました。福岡市博多区に、5日オープンする「カフェロイヤルパーク」。
ロイヤルホストが手掛けるものとしては初めての女性向け店舗で、健康や、食を通じた豊かさを求める女性をターゲット
にしています。ttp://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=9073
このお店は、九州産を中心とした野菜の前菜ビュッフェが特長で、いろいろな料理を少しづつ食べたいという女性の
心理に応えています。パンは、店で粉から生地を作り焼きあげるなど、食材や調理にもこだわっています。
この自家製パンに、メイン料理、前菜ビュッフェなどを付けたセットは1380円からと価格は少し高めですが、
前菜ビュッフェをメインに価格を抑えたセットもあり、幅広い客のニーズにこたえたいとしています。
ロイヤルホストでは、「今まで利用が少なかった会社帰りの若い女性など、新たな客層にも来てほしい」と話しています。
この福岡の店舗を皮切りに、ロイヤルホストでは、全国に、この業態の店舗を年間3店舗ずつ出していく計画です。

877 :
2013.4.1 13:39高校生制作の「箸置き」を料理店に設置
大洲市内の高校生が制作した箸置きが、市内の大洲炉端油屋で使用されることになり披露されました。
箸置きを制作したのは、大洲農業高校生活科学科の生徒6人で、箸置きには大洲市特産の和紙が使用されています。
生徒は、伝統工芸の大洲和紙の復活に取り組んでいて今回、実用的なものを制作して日常生活に取り入れようと
箸置きを制作しました。箸置きは、カットした牛乳パックに和紙を貼り付けニスを塗って乾かしたもので、
市内の料理店に80個が無償で提供されました。生徒は今後、季節に応じた模様の箸置きを作る予定です。

878 :
質問させてください
イタリアンレストランでピザを頼みたいのですが
ピザだけでは少し寂しいので他の料理も注文したいのですが
どんなものを注文するのがベストなんでしょうか?

879 :
横浜で清炒ロース肉?のおいしい店ってどこか知りませんか?
検索方法が悪いのかうまく出てきません

880 :
ひょっとして青椒肉絲?

881 :
それだ!!探してみます

882 :
有名フランス料理店の運営会社自己破産(2013年6月11日 14:04)ttp://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=9476
福岡の代表的なフランス料理店「メゾン・ド・ヨシダ」の運営会社が自己破産の手続きに入りました。
負債はおよそ1億1000万円。
6年前に出した福岡市中央区桜坂の結婚式場を兼ねた店舗を開く際の不動産購入費用や過去の出店費用が負担となり、
来店客も減るなど資金繰りが悪化していました。
店舗はすでにブライダル大手に譲り渡していて、同じ店名で営業を続けています。

883 :
とあるランチコース食べた時に出た質問なんですが
↓の緑色の葉のようなものってなんでしょうか?また食べられますか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4300366.jpg
匂いが独特でちょっと強かったので風味付けのものかな〜っと思って結局食べなかったんだけど

884 :
円安の影響で“値上げ”の7月07/01  18:19ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=34199
「アベノミクス」による円安などの影響で、小麦粉やマヨネーズ、食用油などの値段が7月1日から上がっています。
私たちの家計に直結する物価の値上げは、外食産業にも影響しています。
周辺の反応を取材しました。 ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/jn13070103.asx
小麦粉/食用油/マヨ ぱ-くす東山店は在庫確保 電気/ガスも 岡山市北区問屋町お好み焼きfam照明ledに

885 :
ふーん

886 :
食中毒防止へ講習会ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130703/5717631.html
食中毒が発生しやすい季節を迎え、行橋市では、食品を扱う仕事の人たちが参加して、食中毒の講習会が開かれました。
2日、行橋商工会議所で開かれた講習会には、福岡県の京築地域の飲食店の関係者や食品の製造業者などおよそ200人が参加しました。
はじめに、京築食品衛生協会の重松国昭会長が「食中毒を発生させないようこの講習会で注意点を
再確認してください」とあいさつしました。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130703/5717631_5015717631_m.jpg
続いて、福岡県の京築保健福祉環境事務所の職員が去年、札幌市などで浅漬が原因の食中毒が起きたことを受けて、
すべての工程での低温管理や、飲料水で洗い流すことなどが求められていることを説明しました。
また、全国的にノロウイルスによる食中毒が増えていることから、製造工程では、食品を素手で取り扱わないことなどを注意していました。
福岡県によりますと、去年1年間の県内の食中毒の発生は43件、患者は682人で、県では食品の取り扱いに十分注意するよう呼びかけています。

887 :
2年前くらいに
多分どこかのホテルのサイトで見たのですが
球体のメロンアイスの中にシャンパン入って、それが幾つか桐箱に入っている商品を
見たのですが、どう検索しても出てきません。
どこのホテルの商品か分かる方いらっしゃいませんか
同じお店で
四角いショートケーキのバースデーケーキだかウエディングケーキに
イチゴと薔薇の飴細工が乗ってるケーキなんかもありました

888 :
サザンの桑田の奥さんの店も
衛生上問題あり
五期鰤天丼事件はだいぶ昔だけどね

889 :
一緒に色々食べ歩きしてた友人が子供できて、なかなか外食できず寂しそうなんだが
テイクアウトできて、外食感・レストラン感のある料理・お店ってないかな?
いわゆる弁当とかデリカみたいなのでなく。
テイクアウトやってないレストランに頼むのは迷惑だよなあ

890 :
8万くらいでお寿司屋さんで板さんを派遣してくれるよ

891 :
 

892 :
>テイクアウトできて、外食感・レストラン感のある料理・お店
というのが実感としてよくわからないんだけど、
好きなレストラン、よく行くレストランがあるんだろうから、
相談してみたら対応してくれる場合も多いよ。
ダメモトで頼んだって、ちゃんとしたとこなら嫌がることはない。

893 :
都内できれば23区内で
ランチでクスクスを食べられる店はありますか?
モロッコ料理何店か見つけましたが
夜しか開いていません

894 :
牛丼のねぎ多くするの、
最近はありますか?

895 :
吉野家だってありましたよ…

896 :
そうでしたか…ありがとうございます。

897 :
六本木辺りのフレンチかイタリアンでランチコース3000〜4000円前後のお店に行く予定があるんですが
服装はどの程度気をつければよいですか?
襟付きのシャツにチノパンかウールパンツ、レザースニーカー程度ではまずいでしょうか
もしスニーカーがまずいとしたら、ローファーやデッキシューズの方がマシでしょうか?

898 :
どーしても納得がいかんので意見を聞きたいのだけど
食堂とか丼飯屋とかで食事したあと、
紙ナプキンで口元とかを拭くのは分かるんだけど
鼻をチーンとかんで、そのゴミを皿の中にいれるってどうなの?
同僚とか何が悪いのって言うんだけど、俺がおかしいのかね。
特に店側の人、気持ち悪くないのか?

899 :
10%OFFや500円引きやドリンク1杯無料のサービスがありますが
その分量を減らされるという話もあります
実際にある事なのでしょうか
減らすと分かっちゃう気がしますが・・・

900 :
津山市に新ビル、「肉ビル」オープンttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140328_9
空洞化が問題となっている津山市の中心市街地に活気を取り戻すため、「食」による街づくりが進められています。
その第1弾となる新たな施設が、28日オープンしました。焼肉店などが入居する施設、名前は「肉ビル」です。
津山市中心部の鶴山通りに整備された、「津山肉ビル」です。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20140328_9.jpg
空き店舗を活用して、ホルモン料理など津山の牛肉文化を生かした魅力ある店を整備することで、観光客や地元の
人たちを呼び込み、中心市街地を活性化させようという取り組みです。
ビルには2つの肉料理店がオープンし、ホルモンや干し肉などを使ったメニューで訪れた人たちをもてなします。
津山市中心市街地活性化協議会では、今後も空き店舗に飲食店などをオープンさせ、鶴山通りを食のプロムナード
にしたいと考えています。

901 :
手皿は駄目でしょ?

902 :
茶碗も駄目だろ
持ってこさせるのが正解だが、断られたら怒鳴りつけて帰る以外無いわな

903 :
盛り上がってきたゾェ !

904 :
洋食屋で箸で食べるタイプのパスタが出てきたときも困るな

905 :
ほっともっとさんののり弁平日50円引きは作り置きだからですか?
出来立てを要求したら平常料金になるのですか?

906 :
サカイ引越センターの闇
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14133160549

907 :
木須肉(きくらげと卵炒め)のうまい店を教えて下さい!

908 :
飲食店で、この店では他の来店客に自由に話しかけていいし
自分が話しかけられることは承知しなくてはならない、
というルールの店というのは無いもんですかね?
アニメの「イブの時間」というのを見て、ああいう店というのは現実には
ないよなあ、と思ったもので、
実際は男女交際用の拠点になってしまいそうですが、
ちょっと事情があって「知り合い」がほしくて

909 :
伊勢海老が美味しい店って関東近郊にありますか?よかったら教えてください
できれば色んな種類の伊勢海老料理が食べれるお店がいいです

910 :
一人で飲食店に行くことが多いんですがお店にとって店開くなり1人で入って
来る客ってどうなんでしょう
店のピークが19時〜で17時に1人で入って飲み食いしたら断られなくても
内心迷惑とか思ってますかね?

911 :
.
             こんにちは。

「 カミュー アディー ミー 」 と題した文章を書きましたので読んでください。

     BED  http://ameblo.jp/oneday-oneword/

            この文章の最後に

   カミュー100 アディー100 彼女たち100 ふたり5 

       と書きましたがその意味を考えてください。

           あなたにわかりますか?

912 :
中国人経営の店(少なくとも二ヵ所)で見るのですが
食事が全部食べ終わってないのに一言も言わず引き上げてしまいます。
自分も何かを頼んだ時に最後に残った小皿の野菜(全く手を付けてなかった)
を食べようと思った矢先に食べ終わった他の皿と共に引き上げられてしまいました。
自分は食べるのは早いほうで、けっして長居はしてません。
正直、頭に来たのでその店は行くのやめました。
ああいうことをやるのは普通なことなんでしょうか?

913 :
普通じゃないと思う。

そこで普通に「まだ食べます」と言って止めたらいい。今度からそうしなよ。

914 :
>>913
行くのをやめてもいいと思いますが?
客を大事にしてるとも思えません
食堂や中華料理屋、レストランはたくさんあるのだから
他にいい店があれば、あえて客を粗末にするような店に
行くこともないと思います。

915 :
  
  
金正恩、すっぽん工場幹部に激怒 [転載禁止](c)2ch.sc [251772464]
http://fox.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1432004277/
   

916 :
予約についての質問なのですが、某店にて最初に予約の電話を入れた時には誰も出ず
30分後くらいに再度かけなおしたときには話し中になっていたので、繋がるまでかけ続けてみたら、3度目くらいで繋がったのですが、また誰も出ませんでした
これは無視されてるってことでいいんでしょうか?
それともかけた時刻が悪かったんでしょうか・・・
ちなみにかけた時刻は、ランチタイム(ランチ営業もしている店です)のピークを避け、14時30分以降です。

917 :
かって存在した思い切り奇妙な飲食店の情報を求めています。

●大井町のゼームス坂に存在した一膳飯屋「埼玉屋」。
 メニューがやたら多く、味は至って普通ながらも、
 とにかく異様に安い店だったらしい。
 食事付きの下宿屋もやっていたが、こちらも桁違いの安さだったそうだ。

●店名も所在地もわからないが、5年位前は確実に存在していた。
 職・住兼用のボロボロの1軒屋で老婆が1人でやっている超汚い食堂。
 水の入ったコップさえ飲むのが躊躇われるほど汚かったらしい。
 メニューはレトルトカレーのみ。

●所在地は都内、店名は「虎ちゃん」という和風居酒屋。
 24時間営業だが、1人で切り回している店主は店内で暮らしていて
 店の隅に布団を敷いて寝てしまう深夜12時〜早朝8時までは
 客が冷蔵庫から自分で材料を取り出して調理し、
 代金を適当に支払っていく店。
 宿泊も可能というか。店主は客が何日いても気にも掛けなかったらしい。
 名物は手作りの“いぶりがっこ”で、これが絶品だったとのこと。
 
 

918 :
一人飯大好き人間が通りますよ

数ヶ月に1度会う友人数人と何を食べるかっていう話しになったとき、ひとり普段食べない創作料理が良いというのがいて
食べログの怪しい評価を見てここがよさそうみたいな候補を出してくるんだけど創作料理って可もなく不可もなく
関東近郊の都市部ではどこにでも転がってるようなお洒落重視で味は予想がつくような店ばかりで
一度食べたらいいやってものばかりでリピートして使って見たい店は皆無なんだよな

個人的にはみんながこれまでの人生で食べてきて「殿堂入り」って感じたひとつ頭抜けた店を出してもらったほうが楽しめる
顔見知りの生の感想というか、そいつが一番だと薦めてくるだけのことはある的な、そんな感じ

そういうスタイルで他人から紹介してもらった店のほうが、確かに美味くて
また行って見ようかってなって自分がリピーターになることも多い

そいつは、例えばランチにタンタン麺やカレー、ステーキなんかの美味い店を誰かが紹介して、ここは良く行くけど美味いよって意見に対して、
そういう普通のは普段(普通のファミレス系列)で食べてるから遠慮しないなという反応が返ってくる

なんか感性が違うんだよな
誰もファミレスで出てくるタンタン麺やカレー、ステーキなんかを食いに行こうぜって話しはしてないんだが・・・

っていう愚痴

919 :
ある中華料理屋の話です。評判が悪くおいしいと言う人はまずいません
何度か入りましたが中華料理屋なのにラーメンと餃子がまずいです。
チャーハンもまずいとか?食べられるのは豚肉生姜焼きとカレーも悪くないとか?
瓶ビール頼むとえびせんがついてきますが湿気ってるしまつ。
当然、お客はほとんどいません。でも、老夫婦がやってる店で店のつくりも古く
昔から何年もやってるとか?こんなんでやっていけるのでしょうか?
他に収入源があるのかな?

920 :
よくテレビの食レポでトンカツを食べて「この脂身が甘くて美味しい」なんていってますけど
体に悪くないんですか?家でトンカツとかステーキ食べる時は切り離して食べませんけど。

921 :
嶺岡豆腐、久々に食べたいのですが、販売してる店舗等ありますか?
埼玉、東京あたりでお願いします
板違いでしょうか?

922 :
嶺岡豆腐って初めて知りました

923 :
神戸牛と松坂牛どっちがおいしい店多いですかね?

924 :
ちょっと質問させてください。
例えば1ヶ月先までとかしか予約不可な上に常に予約いっぱいな店って
実際に予約をとれている方はどうやって予約をとってるんですか?
実質的に永遠に常連連中の貸し切り状態って考えて諦めるしかないんでしょうか?

925 :
グルメの定義は何?

926 :
グルメとは良い店・いいもの・美味しいものをたくさん知ってる人

927 :
初めて入る飯屋でよく分からんないメニュー頼める奴って何なの、挑戦者なの?冒険心ありすぎだろ… [無断転載禁止](c)2ch.sc [532224378]
http://hi omi.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1461487614/

928 :
客は全裸、バーテンは裸エプロンの全裸レストランがオープン [無断転載禁止](c)2ch.sc [434388911]
http://hito mi.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1464671394/

929 :
この調理道具?はどのように使うものですか?
http://i.imgur.com/97arn1p.jpg
http://i.imgur.com/JXssSvy.jpg
http://i.imgur.com/kzAFGHJ.jpg

930 :
あさりの食べ方で親がどの層の人間か分かる 前歯で取って食うなんて最底辺 [無断転載禁止](c)2ch.sc [213616423]
http://hit omi.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1468229776/

931 :
みなさんは

932 :
昼12時過ぎてもガラスキな店って
やっぱ不味いんでしょうか?

933 :
多分そうだと思います!
https://www.youtube.com/watch?v=Krhj38HcSqA&feature=youtu.be

934 :
ハンバーグの総合スレってないの?
誰か作ってくらさい

935 :
料理漫画の演出で、一口食べて前のシェフと味が変わったからって帰る客いるけど、現実にそんな奴存在するの?
俺ならどんなに味に違和感あっても、最後まで全部食べ切るけどなぁ。
だいたい、普通の店で出してる味があれば、味がひどくて残すほどの判断はできないだろ。
料理漫画って嘘ばっかりじゃね?

936 :
http://gazo.shitao.info/r/i/20170826150845_000.jpg
この食通気取りのメガネ親父って誰?
わかる人いる?

937 :
子ども食堂の食材確保を考える09/14 17:40
www3.nhk.or.jp/lnews/k/kochi/20170914/8010000149.html

938 :
牛丼系のファーストフードで、後ろに人が並んでるのに
メニューで「えっとー」と選んでるのは、自己中のクズ・カス?wwww

アスペ?wwww

939 :
牛丼系ではないが、店の前に食品サンプルを出してる店もあるが?wwww

あっ、池沼?wwww
ガイジ?wwww

940 :
【続報】仙台国際ホテルの障害女性暴行問題、料理長だけでなく同僚も髪を燃やすなどの暴行 [無断転載禁止](c)2ch.sc [579384507]
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1506820108/

941 :
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1510131405/

942 :
ポンパレなんかのクーポンでご飯食べるときいつも思うのは、クーポン渡し済みで一応支払いは済んでる状態なので、食べ終わったら黙って出てきても良いんじゃないかってこと。
食べ終わると同時に走って逃げたらどうなるんだろう?

943 :
美味しいオムレツが食べたい
ても検索するとオムライスばっかり出てくる
やっと出てきたと思ったら猫喫茶
千葉か東京の駅そばでどこかありませんかね

944 :
熊本市でハロプロが関係している飲食店はありませんか?
ハロプロ自体ではなく、ハロプロファンが集まっているお店とか、ハロプロの写真が沢山並べられているお店というのも大丈夫です。
バーや居酒屋でも何でも良いので、情報がありましたら教えて下さい。
よろしくおねがいします。

945 :
昼メシ時の行列が出来る時に、
自己中のスマホ・カスは、何故さっさと選べないのか?w

946 :
フランス料理食べに行く時って服はスーツでいいのか?
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1558181274/

947 :
【消費増税】軽減税率で事例集追加 遊園地で歩きながら飲食は8% ベンチは10% ★2
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1564628792/

948 :
   
親子連れがレストランに入店しパスタのみ注文→店主「何しに来たの?身の丈に合った店行けよ(笑)」
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1571386142/
    

949 :
   
親子連れがレストランでパスタのみ注文→イキりパス太郎「何しに来たの?身の丈に合った店行けよ笑」★9
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1571461610/
   

950 :2020/02/03
    
小僧寿司で恵方巻き買ってくる
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1580705282/
    

☆★★日暮里・荒川Michelin ,TOKYO★★★
【ブーちゃん】肉の万世への愛を語っていくスレ【モーちゃん】
【三銃士】幸楽苑【パフェ】55杯目
水戸市 夢いちりんは最低の店
死ぬ前にもう一度食べておきたいのは何か教えれ
【虎ノ門】ハングリータイガー 2皿目
鉄板ビュッフェ Green’s K
食べログ
【三銃士】幸楽苑【パフェ】55杯目
【G8サミット】札幌すすきのサフォーク大地【国産サフォーク】
--------------------
◆新日参戦時代のドン・フライを再評価するスレ◆
所ジョージの進め!おもしろバホバホ隊
Jリーグが世界最高レベルのリーグになるには新クラブワールドカップにかかっている
大王の夢 〜王たちの戦争〜2
【武漢肺炎】新型コロナウイルス総合スレPart33
日本Amazonが中華粗悪品だらけの無法地帯になっている理由が明らかに [765875572]
40代の課長だった男性「電車内でチンコを見せつけ女子高生にキャーッと騒がれることで「俺、生きてる」と感じた」と裁判で涙を流す [485983549]
【西日本豪雨】 岡山県内の死者の約95%は水死
【世界の湊】あくあライブ#632【こんあくあ】
【WOWOW】ドラマW(各シリーズ) その25
【サンセイ】CR牙狼TUSK OF GOD XX-WW 検定通過
【休職中】橋本奈穂子 Part65【なぽこ】
波瑠Part 17
ヒノアラシ・マグマラシ・バクフーン総合
【文アル】文豪とアルケミスト雑談スレpart35
【DFFAC】DISSIDIA FINAL FANTASY(ARCADE/NT)晒しスレPart78
土方やけど質問ある?
成城石井
【磯子区】赤ひげラーメン23【新杉田】
東京工芸大学《映像科》
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼