TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
大分サバゲー事情
【クレクレ】石井健夫6スレ目【オウオウオウ】
ナイトビジョン総合スレ AN/PVS-24
【EFCS】ARES総合PART4【AMOEBA】
【SS9000、スーパー9総合スレ パート10】
いま一度トレポンについて語るスレ【PTW】 Part.10
GunsmithBaton 荒らしとの対話
オススメの安い電動ガンない?
明日サバゲーやるからコツおしえて
うちさぁ…エアガン、あんだけど撃ってかない? 28

MGCのモデルガン 2丁目


1 :2019/07/26 〜 最終レス :2020/05/10
モデルガンファンの永遠の聖地、MGCについて大いに語ろう。

前スレ
MGCのモデルガン
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/gun/1516698163/

2 :
>>1


3 :


4 :
おっとっと!

5 :


6 :
ヤフオクとかのMGCのモデルガンの値段って
5〜10年前と比べて上がったりしてる?

7 :
>>6
5〜10年前がいくらだったか言えよ

8 :
オートマグのHWのシルバーが
1万5千円で落札出来た
箱説明書全て付属の超美品

9 :
前スレの話だが、思い出補正云々より商売である以上売れた数は大事だろうな
一部のマニアより多くの俄を惹きつけたのは大きいぞ
その俄がそれをきっかけに後々太客になったりしてたんだからさ

10 :
そんなマクロファクターだけでは意味の無い書き込み
そも時代背景や統計データと合わせるべきであり
現代と3〜40年も昔では全て異なる

現在のドイツと同様もう既に日本は製造や開発に関しての技術の失われた国
いまやドイツは戦争や軍事の技術は完全に失われた
日本も同じくビジネスジェットというシェアに食い込むことも出来ない

11 :
全盛期のMGCはアホほど売れてたと思うんだけど
何か資料示さな信じてもらえんのやろか?

12 :
昔はMGCでなければモデルガンに非ず…だったよね。映画もドラマもたいていMGC製品を使ってた。

13 :
今でもデッカードプラスターの最高峰は日本だからやれば出来る子

14 :
>>10
タニオのPPKの総売上を超えるモデルガンを教えて貰いたいのだが

15 :
ブローバックモデルが普通になる前はチーフスペシャルがタニオPPKと二巨頭だった
という記事を読んだ記憶があるが、CAPでブローバックするようになってはガバメントかな?
バリエーションも多いし。

16 :
タニオのPPKは映画007シリーズのヒットとその扱い易さでガンマニア以外にも売れ、他社もこぞってコピーを販売したんだよな。
MGCとそのコピーを含めると総販売数たるや相当な数ではないだろうか。
一方、ガバメントはそのバリエーションの豊富さでマニア個人での複数買いが多いイメージかな。

17 :
モデルガン最後の大盛り上がりはGM5のカスタムブームかな?

18 :
GM5系なら85年〜辺りだろうね
キャップ一発で快調だったし後々はメーカーカスタムパーツも出たし
雑誌でもレースガンやカスタムガン紹介されれば真似たくなるのが人情
ショップカスタムの高額カスタムなんてのも多かった

19 :
リボルバーはどうだった?
ローマンが馬鹿みたいに売れたって聞いたけど
チーフとかピーメはどうだったのかな?

20 :
一番売れたのはABSパイソンじゃないかと思うけど

21 :
>>12
映画、ドラマへの提供は宣伝の他に、
技術研究とタニコバさんの自己実現も兼ねてたそうだねえ。

>>20
ローマンじゃね。
ハイパトもめっちゃ出ただろうけど、
知人友人俺の親父までローマンだった。

22 :
>>19
金属ピーメはそのカートリッジがスターター雷管が使えたので、当時の西部劇全盛時代のお人達の必須だった。
>>20
やはりローマンじゃないかな…
プラ製スナブノーズの先駆けだしね。

23 :
https://evernew-product.net/products/detail.php?product_id=2038
へぇ

24 :
>>19
今中古でコクサイやMGCのローマン集めてるけどこれが1番良いわ。
今までオートのガスガンばかり集めてた俺みたいなのからすると44マグナムとかパイソンはゴテゴテしすぎててシルエットがはっきりしない。
チーフスやローマンみたいなクセのないフォルムの方がいい。

25 :
むかしGUN誌の売り買い欄で トンプソン購入したがまだカネ半分しか払ってないや、、 . まあいいか
もうけもうけww と思ってたら津波がきておおさわぎだったでござるww.

26 :
映画やフィクションは見栄えがいい長銃身やシルバーモデル使うんやで
マジになるなや

27 :
>>25
犯罪だし不謹慎だしまったく笑えない。
60過ぎてずっと独身ってのもつらいね。

28 :
犯罪はばれなきゃ合法なんだよ
わかるかい?
結婚しても熟年離婚や老人離婚も多い昨今だしな
結婚は地獄と言う意味がわからんのだろ

29 :
まぁな
犯罪ってのは法律の下での話しでしかない

30 :
自分とお天道様は見ている

31 :
御徒町の乾物屋に挟まれたBOND SHOPや靴屋の上のサービス部にいった頃は、
当たり前のように黒染めのこのP.08やその他のMGC製品が並んでいた、何丁もズラッと。
非常に雰囲気があってカッコよかった。
チュウボウの僕にはチト手が出なかったけど大人になったら・・・と思ったらみんないなくなっていた。

でも、少しの間でもそんな夢のような時期を過ごせたんだと感謝したいものだ。
同じ時代を共有したオヤジー達のボケかかったオツムの中には、そんな思い出が詰まっているはずだ。

32 :
>>30
日本語勉強し直せ。

33 :
正義の味方気取りはガソリン予備軍

34 :
漆黒のM1991なんて良かったなぁ
マルイのテカテカは安っぽすぎる!

35 :
>>34
気持ち悪いなオマエ。

36 :
>>35
テカテカ仮面参上だな

37 :
シグ220がホールドオープンしません マガジンを上に押し込むと作動します 壊れてるの?

38 :
>>37
壊れてないと思う理由を言え。

39 :
新宿2丁目と間違いたした

40 :
20代だけどガルシアの首観て38スーパーのコマンダー欲しくなってSRHWを手に入れたんだけどこれ良いですね.....前の持ち主が実グリに変えてくれててホルスターまで付けてくれてお気に入りです

41 :
最初に購入したのがローマンのキットで¥3900だった
89年か90年頃 まだABS製でその後直ぐにヘビーウェイト製が出たけどコイツで数百回は発火させて最後はバレルが割れてしまった

42 :
俺は発火もBB弾も使うことがない。
オートはブローバックしてほしいのでガスだけ入れて空撃ち。
リボルバーは何もしない。色塗ったりグリップ換装するのだけが楽しみです。

43 :
リボルバーはサーッと構えたりカシャカシャスウィングオウトをするのが楽しい

44 :
俺はリボルバーで空撃ちしまくってるな
銃撃戦のある映画を見ながら空撃ちしたり、昔のGUN誌を見ながら空撃ちしたり
やってることは少年時代と変わらないな…w

45 :
家で銃が出てくる映画を見る時、同型を手に持ちながら見る。
非常に落ち着いて映画観賞できます。
セガール見る時はもちろんガバ、昔のイーストウッドのマカロニ見る時はSAAと。

46 :
トイガンには「なりきりアイテム」としての用途というか存在意義もあるからね

47 :
家で女が出てくる映画を見る時、セガレを手に持ちながら見る。
非常に落ち着いて映画観賞できます。

48 :
ハメてる気分で見るの?

49 :
>>42
俺もガスだけで動かしたりする。BLKオートはWAガバとマルイDEしか持ってないけど、両方共、BB弾を発射するよりもガスだけで動かした方が動きがハッキリと速いのな。

50 :
最近MGCとかの古いリボルバーにハマっててオートしまいっぱなし。
一律ガス漏れ起きてるような気がする。

51 :
俺もオートはガスも持ってる
時々空撃ちしてスライド動くのを楽しんでる
リボルバーは空撃ちしないなぁ
スピードローダー使ってニヤリ程度

52 :
ガンオタだからトランプ支持してるとか、安倍政権支持してるネトウヨだとか勘違いされたくない。
平和を望んでいます。

53 :
オクでアメリカ製モデルガンM9ってのがあった。
その時点で中華より格下に思えた。

54 :
>>52
オレもガンオタだけど民間でアサルトライフルの所持は要らんだろと思う今日この頃

55 :
>>54
フルオートできないライフルをアサルトライフルとは言わない

56 :
>>55
州によってはライセンスを取ればセレクティブも所持可能だろ

57 :
フルオートの銃なんて、所持するための正当性のある理由が無いもんな。狩猟で使うにしてもセミオートで十分なんだし。
相手が猛獣だからフルオートで多弾数を叩き込むとか言ってもその反面22や30のヘボい口径を使うんじゃ矛盾してるしな。
強いて挙げるならフルオートの銃を撃つ「権利」とか「自由」しかないだろう。

58 :
MGC
マラソン グランド チャンピオンシップ

商標的にセーフなのか?

59 :
マラソンが優先して検索に引っかかるから -"マラソン"とオプション付けなきゃならなくなってウザいことこの上ない

60 :
MGC 三菱ガス化学なんて会社もあるし。

61 :
東京五輪マラソン代表選考会の中継の途中で、
MGCの新作モデルガンやガスガンのCMを流せばよかったのに。

「MGCボンドショップおよび取扱店でお求めください」

62 :
>>61
笑うところ?

63 :
MGCの新作GM76が発売された未来から来ました

64 :
>>61
オメガ不調連発らしいけどオメガ10mmオートって作ってたっけ?

65 :
子供の頃にワクワクしてたボンドショップも無くなり
別の意味のMGCを見かけるようになり
人生ってあっという間だなw

66 :
MGCは三菱ガス化学が元祖か?

67 :
ベレッタ92Fが作動快調で感動した思い出

68 :
マラソン代表選考で「MGC」を連呼してるのを聞いて、
往年のモデルガン・ガスガンメーカーを思い出してるおっさん連中は、
このスレだけでなく、日本中にいるだろう。
で、同好の士が近くにいないから誰にも話せないという。

69 :
>>68
自分40代中盤だが職場で話の分かる者が二人いる
二人とも50代だが(^^;

因みに職場にGM-7持って行って発砲させてあげたら発火性能に感動してた
キャップ火薬以前……紙火薬のBLKは不確実だったらしい

70 :
>>69
君は勝ち組。

71 :
車掌は僕だ

72 :
>>70
こういうことにこだわるヤツは、負け組が多い。

73 :
紙火薬はいざ発火!と思ったらマガジン内のカート全てに引火してドカン!とかあったからなあ

74 :
手とか吹っ飛んだの?

75 :
M2の三脚組み立てるのに50BMGをハンマー代わりに使った奴がいてな

76 :
俺なんかキャンプでテント張るのに20o機関砲弾使ったわ

77 :
俺の股間の20o機関砲弾は毎朝テント張ってるわ

78 :
 /  ─   ─\   
    /  し (>)  (<)\ <頼む!俺の悪口消えてくれ
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |







         ____
      / \   ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |








         ____
      /::::::─三三─\  
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ .| |          |

79 :
俺の股間のベレッタベストポケットと勝負するか

80 :
お前らの股間の話を聞いていると、つまりウエポンとして使い物にならないという事を言ってるだけ。

81 :
未来の世界から来たけどMGCの新製品GM800は地球に優しい土に還るプラカートと更にエコなペーパー火薬でジャム無し快調作動だったよ

82 :
さらに未来の世界から来たけどMGCの新製品GM1000はVRで重量と反動と臭いを超リアルに再現しててオススメ

83 :
>>79
ベレッタポケットってINTのコルト.25亡き後、唯一の金属製.25オートだったんだよなあ

84 :
日本MGC協会

85 :
ようつべで太陽にほえろ!のスコッチ観てたらローマン2inが欲しくなった…

86 :
スコッチってトルーパーや44magnumとかロングバレルのイメージだけどな

87 :
蘇える金狼見たらパイソン欲しくなってしまった.....でも初期型パックマイヤーのグリップってオークションでも滅多に出ないですよね?

88 :
>>86
刑事ドラマで最初にローマン2inを使ったのがスコッチで当時はスコッチ専用とされてた
しかしローマン2inを含めてMGCのリボルバーはどれも遊び倒して一丁も手元に残ってないよ…

89 :
MGCのパイソンって本物に比べてあちこちデカいんだけど優作が持つとカッコよく見えるから不思議だ

90 :
イングラム11のリアサイト
ストックを延ばす時に引っかけてしまい無くしてしまった
CAWに聞いたら在庫無しって言われた
どこかで入手出来ないかなぁ?

91 :
>>90
元々がABSの接着前提だから、瞬着系HWでは中古でも欠品多いな。
フロントサイトだと面倒だけど、
リアサイトならただの板だから自作するよろし。

92 :
>>91
レスありがとう
やっぱ自作するしか無いのかー

93 :
>>89
ニューパイソンって何か不思議な説得力を感じてたんだなあ
勝手なイメージからくる力強さというか

94 :
パイソンは賛否あるけどM29は実物よりも美しいと思う
MGCはハイパトベースだから細いんだけど実物のM29はどうも太すぎるように感じてしまう.....

95 :
MGCのM29に慣れてると、実銃は勿論、他社のM29が太く感じられるのは確かにあるね。
でもオーバーサイズグリップを付けてる分には太いほうでやっぱり正解かな、と思える。
それにしても、MGCのはロッキングボルトの部品がデカすぎてハミ出し気味で変に目立つ点とか、シュラウドの溝の前端が四角い点とか、あれは癌だわ。どちらも自分で削って調整すれば多少マシにはなるけど。

96 :
リボルバーはKフレーム大までだな。それよりでかいのは興味がわかない。
KフレームでもM10のようなちゃちなやつね。

97 :
M29と言えば金属ですなぁ。
コクサイですけど
http://uproda.2ch-library.com/1017665MCK/lib1017665.jpg

98 :
俺は大きさ的にはLフレームが丁度イイ感じ。でも機種が限定されてしまうのがな・・・
NフレームだったらM29よりも57のほうが好き。見た目は殆ど変わらんけどw

99 :
>>97
ヘタクソ

100 :
>>99
貴方の上手な写真早よ

101 :
MGCでよく遊んだのはハイパト(44マグナム含む)、ローマン、GM2あたりかな

102 :
デトネーター式のガバメントかな

103 :
俺もMGCはハイパト、44の4inと6.5in、旧ローマンの2in、トルーパーの4in、ガバ2(?)で遊んだが、一番のお気に入りはハイパトだったな。あのスタイルは今でも自分の中でTOP1〜2位だわ。
今はタナカのM29やWAのガバ(いずれもガス)の出来がMGCとは隔世の感があって、タナカからハイパトが出てほしいな、なんて思う。

104 :
今ハイパト41を出すとしても、やっぱりM27になっちゃうのかなあ

105 :
いやいや、ハイパトと呼ぶ物を出すならM28になるでしょう。その代わり3.5インチじゃなくて4インチになってしまうと思う。或いはハイパトの呼称を使わずM27を出すか・・・
俺ならやっぱり3.5インチが欲しいから、ハイパトの呼称は諦めてM27でいいわ。やっぱりあのバレルがイイよね。

106 :
3.5inのテーパードバレルってなんとも言えない魅力があるなあ…

107 :
44マグナムの8 3/8インチの未発火を手に入れたけどこれ、かなり良いですね
最近のモデルガンでは見られないスチールブルーのようなピカピカのABSと実銃のM29に比べて控えめなフレームとバレル厚がセクシーな雰囲気すら感じさせる.....

108 :
>>107
ほほう、そんなABSあるのか。
プラグリのカニカマ的な木っぽさで感心したのはまずコクサイ、次に個体差はあるがMGC。

109 :
とりあえずプラグリが安っぽい時はタミヤの缶スプレーで真っ黒にしちゃう。すると見た目なんとかなる。

110 :
CMCのM19のABSとかを彷彿とさせるピカピカで良

111 :
>>107
バレル内のインサートが経年劣化で反ってバレルが左右に曲がるの注意な

112 :
>>111
それは反ってしまったらどうしようもないんですか.....怖くなってきた

113 :
抜くしかないよ
俺は抜いた
抜いてスッキリした
フゥ・・

114 :
その1号チーフスペシャルしまえよ

115 :
抜くしかないっても簡単には抜けねえだろ

116 :
テク持ちに頼めば秒殺してくれるよ
もちろん対価は必要だが

117 :
いるよねー下ネタになるとイキイキするヤツ
厨房かよw

118 :
生産時期によっては発火させると自然にバレルが外れる個体もあったよなMGCのリボルバー

119 :
振るとカタカタと音がするようになり、しばらくするとバレルがポロリと外れる。
それがMGCのM29。

120 :
Gun誌のお便りコーナーでよく話題に上がってたね。工作がホントいいかげんだった。
前にも書いたかもだが、フレームを部品で買うと、そのままではロッキングボルトがつっかえてシリンダーが入れられなかったり。フレームへのバレルの埋め込み量がバラバラだから。
バレルが上下左右に歪んでるのは当たり前だし。
あれ、工場で組み上げ時にハネられたヤツを部品で流してたに違いない。

121 :
>>92
マルイの10禁電動イングラムM11を買って、それを参考にしつつ
現物から寸法を出して 2.3mmの鉄板から切り出して作ってみました
多少イビツになっちゃったけど気にしない
今度は取れないようにとエポキシ接着剤でガッチリ接着したよ

122 :
>フレームを部品で買うと、そのままではロッキングボルトがつっかえてシリンダーが入れられなかったり。
これ金属M19の2.5inでそうだったわ…

123 :
トルーパー4inも結構気に入ってたんだが、シリンダーの停止位置のズレがデカくてねえ。しょっちゅうリム打ちしてたわ。
それがイヤでだんだん撃たなくなって、撃つのはハイパトとローマン2inばかりになった。
今はもうどんなに気に入ったモデルガンが出ても火薬を鳴らす気にはならんな・・・ まだエアガンでBB弾飛ばすほうが面白い。

124 :
>>122
俺のM19ではそんなこと無かったぞ
http://uproda.2ch-library.com/101790506e/lib1017905.jpg

125 :
>>124
そりゃそんなことない個体のほうが多いんだろうよ。一応は。

126 :
皆が皆そうなら問題だろうて

127 :
>>124
ヘタクソ

128 :
>>127
貴方の上手な写真早よ

129 :
KYアスペここにも湧いてるのか

130 :
画像あげた人間をディスるのは童貞のやること。

131 :
しかしネットに自作あげる人についてよく思うのは、最高の写真映りの良いとこを上げようとするのはいかがなもんでしょうと。
自分も同型のモノ持ってたり同じ作成の経験があると写真でごまかそうとしてるのさすぐわかる。
別に趣味なんだからうまくいかなかったって自分でわかってるんだからそのまま上げりゃいいのに。逆にマイナス部分を強調した方が他人の役に立つよ。

132 :
イティロー御大以降カッコイイ体の写真ばかりでうんざりな
ベタな資料写真が好きな俺が異端なのか

133 :
>>132
タミヤが昔出してたモノクロ中綴じの小火器写真集、
床井先生が「金属と木部があり露出決めるのが難しかった」的なこと書いてて、
なぜかワクワクした少年時代。

134 :
インディのメタルパーカーとパーカーシールで塗装した写真とか、見た目ブラックになるわけがないんだが、そういうのブログであげる人は「ほらこんなに黒光りしてます!」と必死に写真映りの良いモノを上げる傾向がある。
それって誰も喜ばないのよねw

135 :
そういう痛々しいマウント取りも滑稽

136 :
MGCのM9、最高の発火性能だった
http://uproda.2ch-library.com/1018014goO/lib1018014.jpg

137 :
>>135
本人降臨。
傷ついた?w

138 :
そういう書き込みしてスレ荒れを呼ぶのやめようぜ

139 :
嘘話でもしようかな

MGCから待望の新製品GM50とハドソンからポドヴィリン9.2mm自動拳銃が出るらしいぜ!

140 :
喧嘩も要らんがゴミも要らん

141 :
反応がないな

142 :
>>136
カッコいいねー

143 :
あらゆるパーツが火薬塗れでシリンダーも回らないしヨーク外したら中から干からびたウジが出てきた44マグナムをなんとか修理したけどバレルにローマ字で
「HOZYO」
って針で彫ってあるのを見つけて消すべきかそのままにしておくべきか悩んでる.....

144 :
>>143
そんなキズは見るたびに悲しくなるから速攻で消す。

145 :
ZEKE、ノスタルジックキャストモデルガンでベレッタポケット出さんかな

146 :
>>145
いっそワルサーVP?辺りを

147 :
がらくた箱のABSパイソンのフレームにひびが入ってたからヲクでフレーム買って部品一式移植したがひどいめにあった
最初の難関はリアサイトのねじのボールクリック
最後の難関はトリガーバーがシリンダーハンドから外れてサイドプレートが閉まらないこと
色々試行錯誤してなんとか組み立て終わったが二度とやりたくない
大昔ローマンのキットを組んだ時はこんなに難しくなかったような

148 :
老眼のせいだよ…
細かい部品がよく見えないとあっちこっちミスばっか

149 :
>>147
リアサイトのボールは泣かさせた経験あるわ。ハイパトか何かのEリングかまして改良した。

150 :
>>148
目は視力1.0とまだまともなのだが病気の後遺症で左手の指の動きがやばいのよね
>>149
組立途中で何度か玉を落として無くしそうになりました
何かいい改良方法があったのですか?

151 :
>>150
パイソンのリアサイトの件、エレベーションスクリューの根元に丁度Eリングが入る。そうしたらボールが飛ばずにリアサイトの着脱が楽になるよ。ネジ切りの状態から設計の時はあったのではと思うが製品には無いのよね。25年振りに外して確認した。

152 :
>>151
なるほど、ありがとうございます
でも今はもう外したくないので次の機会があれば参考にさせて頂きます

153 :
>>152
ガキの頃、最初にバラした時ボールが吹っ飛んでMGCにパーツ買いに行った記憶があるわ。雑誌が何かにEリングの事が書いてあって速攻取り付けたのでそれ以来6インチと2.5インチのフレームの組み換え何度もやって遊んだ。参考になれば幸いです。

154 :
>>153
重ねてありがとうございます
Eリングの寸法については、エレベーションスクリューはM2ぐらいだったでしょうか?

155 :
>>154
もう一回バラして確かめた。ネジは径が3mm、Eリングの外径は3.5mm位。

156 :
多分、Eリングの外径は4mmでもいけると思う。

157 :
>>155-156
何度もありがとうございます

158 :
いやいや、人の役に立つなら光栄です。

159 :
>>149
それ昔、MGCニュースに載ってたっけな。

160 :
>>159
あー、MGCの新聞みたいな奴だったか。何かの記事で読んだのは覚えてたんだけど。

161 :
MGCパイソン、イメージを大事にしたあの感じは良いんだけどアクションもメンテナンス性もイマイチなんだよね.....
蘇える金狼と薔薇の標的で使われたパイソンも故障して修理しようとしたけどできなかったらしいし

162 :
MGCのパイソンはシリンダーの回転不良を起こすから、あぶ刑事はトルーパーにパイソンのバレルを移植したものを発火用に使ったんだよな。

163 :
トルーパーとローマンは優秀だったなぁ.....

164 :
今、昔のmgcの金属製のモデルガンを集めようとしたらどこで売買できるんですか?

165 :
ヤフオクかメルカリにたまに出てるけど売買禁止の物も出てるので注意
金に糸目をつけないならアンクルにだいたいの物はあるけど高い!相場の3倍くらいしてる.....

166 :
MGCも52年規制後の金属製はやたら脆かったイメージだけどどうだろう?

167 :
MGCの屑亜鉛使用は有名だからな。

168 :
ハドソンと比べれば可愛いもの!
てか亜鉛部品の耐久性は
MGC≒マルシン≒コクサイ>CMC>>タナカ>>>>>ハドソンぐらいの感じだったがなあ

169 :
そうか?
俺のハドソンは全然問題ないぞ
http://uproda.2ch-library.com/1019174cq2/lib1019174.jpg

170 :
MGCも46規制以前はそうでも無かったかな
タニオ系PPKやP08のトリガー折れまくりでマルシンの亜鉛が特に弱かった気がする
で、一番強度があった様に感じたのがCMCというのが個人的な記憶

171 :
>>169
ヘタクソ

172 :
>>171
貴方の上手な写真早よ

173 :
釣られる茨城のカッペ

174 :
スレを荒れさせるだけの煽り合いはやめなさい

175 :
>>172
なんでオメエに見せなきゃいけないんだよ。

176 :
>>175
他人の写真をけなすからにはさぞあなたは写真が上手なんでしょうね?

177 :
>>175
言うだけ番長乙乙w

178 :
カッペのアオリは醜いな

179 :
火薬使って撃って遊ぶならMGC
おもちゃとして優秀だった

180 :
そら特効屋に重宝されるわけだ

181 :
>>178
一言孤児さん乙乙ww

182 :
タナカの旧軍モノはやたら亜鉛崩壊してた記憶がある

183 :
映画ゴルゴ13で高倉健や千葉真一が使っていたのと同じM16のモデルガンが欲しくて学生時代に通信販売で買ったのはいい思い出
今でも押し入れに眠っている 

184 :
ローマンの新フレームを組立キットで買い、ほどなく
「あぶない刑事」が始まり、シュラウドなしの旧フレームを
あちこち探す旅に出て、京都河原町のボンドショップで
やっと見つけた時の感動以上の感情は
我が人生にはまだない。

185 :
旧ローマンは刑事ドラマや映画でも引っ張りだこだったね〜

186 :
個人的に印象に残っているローマンクラッシックの使われ方は「野獣死すべし」でのリップヴァンウィンクルの話

187 :
当時はスナブノーズの拳銃がほとんどなかったからなあ

188 :
https://i.imgur.com/WC6W73m.jpg

189 :
キットは3800円だったっけ?
安かったよねえ…

190 :
>>184
やまもとがあったから京都と大阪にボンドショップはない
神戸三宮にはあったけど

191 :
MGC製ではないけれど
今、銃撃戦の多い刑事ドラマが作られるとしたら刑事も制服も持つ銃はやっぱりM360Jなんだろうな
古は刑事はローマン2in で制服が4inという棲み分けがあった。
(ジャングルを除く)

192 :
リアルさ追求するとそうだけど、は色々な銃使われるのもあるな
東京DOGSでは小栗旬は1911使ってたし

193 :
92Fとかわりと見る。
撮影用のおもちゃが手軽に入手できるのはメリットなのだろう

194 :
あとP230も、モデルガン出てるから露出多いよね

195 :
リアルに寄ると警察ものの発砲シーンは地味ーになっちゃうんだよなww

196 :
昔は1911下げてる制服のお巡りさんもいたけどねぇ

197 :
GメンとかTBS系はコクサイ
杉良の「大捜査線」/フジはマルシン
西部警察からベイシティ刑事がMGCって固定観念
探偵物語やあぶない刑事の旧日活・セントラルアーツが
MGCベースを多用してMGCの三日天下という感じかね

198 :
>>193
佐々木蔵之介は手がデカイから他の銃だと持ったときに変、と言うことでリアルじゃないのを承知でM92F使ってたそうな。

199 :
日活コルトを持ってる宍戸錠さん
格好良かったな

200 :
昔、ドラマ「翔んだカップル」で日活のアクション映画を取り上げたエピソードがあったなあ。
赤木圭一郎氏の抜き撃ちの竜に宍戸錠氏のコルトの銀。

201 :
『やばいことなら銭になる』では「ポーランド製のラドムが欲しい」と言うセリフもあったな
当時は今ほど銃の知識もなかったのに、ずいぶんとマニアックなのを出してたね

202 :
ええ加減MGCとは無縁のレスだわ

203 :
MGCの32AUTOの箱に日活のスターのイラストが書いてあったから許してくれ(._.)

204 :
MGCと日活は切っても切れないでしょ

205 :
山本晋也カントクがにっかつでモデルガン使った映画撮ってたような

206 :
>>188
グロ

207 :
MGCといえば相田翔子だな
https://www.fmyokohama.jp/gbs/2013/10/utage-ab2b.html

208 :
いい趣味をお持ちで...
街の中古屋買取屋を回ると、結構な割合で
イングラムやM1921(シカゴタイプ)を見るが
結構いい値段つけてんだよなぁ今でも
M76とか、ベレッタM12Sはほぼ観ないのが寂しい

209 :
>>208
M12Sはタニコバ翁もお気に入りらしいな。
人気機種だった訳でもなし、キットだったり、
バットストックのボタンが欠落し易かったり、
中古が生き残りにくかったのかも知れないな。
俺も好きなんだけど。

210 :
ウソップランド!
…でBLKしてたな。

211 :
昔の映画やドラマに出て来る銃は
トンプソンだと電着仕込む関係で銃口がコーヒー缶みたいになってましたね

212 :
ドリフのコント思い出した

213 :
https://youtu.be/7cj_Klom5DM

214 :
>>209
映画「カサンドラクロス」「男たちの挽歌最終章」
あとはMGC電着銃があぶない刑事で使われたりとか
この3例くらいしか記憶がないけど妙に印象が鮮烈で

近年、欧州の警官隊がMP5ではなくM12S構えてて
一周回って再評価の機運が来るかと待ってる訳ですよ

 https://dotup.org/uploda/dotup.org2059875.jpg

215 :
>>214
押井守の「紅い眼鏡」でも使われてたな

216 :
M12Sはクライムハンター2でジョーカー襲撃のとき使われてた気が

217 :
>>214
2年前フランス行ったら軍警がM12S多かったな。
在庫一掃セールな気がしないでもないw
「写真撮らせて!」はダメだったけど、
ホレホレってハローポイント詰まった弾倉見せてくれたのは良い思い出。
>>215
いっぱい出て来たねえ。
モノクロパートになってから、UZIやイングラムでないあたりが雰囲気はあった。

218 :
M12はベイシティ刑事でも使われていたような気がする。
誘拐犯が発砲していたと思う。

219 :
実銃M12Sはストレートブローバックのオープンボルト
反動も少なく発射サイクルはグリースガン並に緩やか
という点が逆に今の警察機構には都合が良いのかも
https://youtu.be/-IlEJBeptoY
MP5系は命中精度の高さと引換に、ボルトが割れる
リスクと、サイクル速すぎるのが逆に今の世は欠点ともされる
いま思うとMGCも、イングラムを筆頭にサイクルを
早める事に心血を注いだけど、逆に発射サイクルを
抑えるというのは難しいのかもしれないねえ
(乾電池式ガスMP5Kは遅かったのもまた技術の悪戯)

220 :
実銃のスコーピオンには回転速度緩和装置が付いてるんだよな

221 :
イングラムはストロークが短すぎるよ。レシーバーが長くてボルトストロークがとれる機種をモデルアップすればサイクルは落とせると思う

222 :
>>221
一秒間24発ってそのサイクルの速さがM11の売りだった訳じゃん

223 :
アニメだが峰不二子という女でもM12Sが出てきてた
アレは銃器設定がモデルガンマニアというのもあるが

224 :
大昔のGUN誌だったかでM12Sはアッパーとロアーのレシーバーが
T T T T T T T
⊥⊥⊥⊥⊥⊥
こんな感じに噛み合ってて反動を大きくするが壊れやすいとか見た記憶が

225 :
ベレッタm12と言えば「ヤコペッティのの大残酷」」の裸の銃撃戦だな

226 :
M12S・M11はステージガンで良く使われましたが、M76は何かの作品に使われてましたっけ?

227 :
実銃は70年代くらいのハリウッド映画にはよく出てたと思うけど
MGCのが国内映画に出てたかは分からない

228 :
洋画はダーティハリー2とか
そういえば国内作品では見たことないかもね

229 :
M76の発売は80年代だったと思うけど
映画「皇帝のいない八月」が80年代の製作だったなら、劇中出てくる自衛隊の特殊部隊に国産SMGの設定で持たせる事も可能だったかも?

230 :
ニューナンブM66の設定で使えそうな気はする

231 :
>>223
そういえばルパンのなかでワルサーP38がタニオアクションしてるシーンあったんだが
銃を知らないヤツの描写だろうね

232 :
ブローバックモデルが無い時代の参考資料だからしょうがないよ。
マッハGoGoGoのスタッフのほとんどが、当時免許を持って無かったらしいし、どんだけステアリング回すねんっていう描写も。

233 :
M76って発火の調子悪かったのかな?
西部警察とか優作の出てくる作品なんかで使えそうな感じだったのに

234 :
トンプソンやM16とか、優良な「電着マシンガン」が
多数あったから新たに新規起こしする必要が無かった、とかね

235 :
M11のサプレッサー着けられたから15連電着入れられそうなのにな

236 :
>>226
ペキンパーのゲッタウェイにも登場してた気がする。

237 :
>>231
2ndのエピソードだね
あの頃は時に銭形がナショナルマッチ持ってたこともあったなあ
>>232
1stでのP38はショートリコイルしてたけど、2nd時には銃に疎いスタッフだったんだろうなあ

238 :
>>237
死の翼アルバトロスの回だけは排莢とかも表現してたりして良かったね
マガジンも自重で落下してたし(ホールドオープンは表現さなかったけど)

239 :
1stにはタニオアクションの動きがあったような気がする

240 :
>>239
ルパン三世 PART2 第109話 ルパン 史上最大の苦戦
弾丸を撃ち尽くしたルパンが、引き金を引くシーンでワルサーP38がタニオアクションになってた

241 :
PART2ってパイソンは44マグナムとか言ってたような

242 :
ルパンといえばマキシム機関銃をストーナーM63重機関銃って言ってたけどどう間違えたらマキシムがストーナーになるんだよ?

243 :
ベレッタは俺のコルトだぜ

244 :
昔のを今目線で言っても駄目だけど面白いよな
日活だとけん銃=コルトだし

245 :
>>243
タイトルとセリフとどっちが先にあったのかw

246 :
マーシーのアンダルシアに憧れての歌詞の中に出てくる
「がくぶちのウラの金庫にかくしたコルト」はガバかな?
いつも疑問に思ってしまう

247 :
>>242
ストーナーも62はともかく63って5.56mmなんだよなあ…
昔、ハーレクインから出てたドン・ペンドルトンのマックボランのコミック内でストーナー63をカービンからミドルマシンガンへ換装するカットがあったのには驚いたが

248 :
>>241
次元のころしや対決のやつだっけか

249 :
水銀弾のやつね。

250 :
夜逃げしたエディーズショップの牧野悦夫!
金返せ!

251 :
あぶデカやベイシティ刑事のホルスターとかジョンのカスタムとかで儲けてたんじゃないの?

252 :
コクサイのM36をボディガードやニューナンブに改造して高価で販売していたが、旭工房が制作の版権を持っていたそうで、ある日エディーズショップはもぬけの殻!
牧野悦夫!ニューナンブの金七万円返せ!

253 :
エディーズショップの牧野悦夫は口が達者だ
客を褒めちぎり高価なカスタムガンを予約させる
同様の被害者数名と警察に行ったが、担当した警察官もエディーズショップの常連だったらしく、まともに受理されなかった
牧野悦夫出てこい!

254 :
そんなに貢いでたのか……
如何にもバブルに踊った商品と値付けだったなあそこ。

255 :
御徒町のMGCボンドショップに北大路欣也が
映画『仁義なき戦い広島死闘編』で使ったハイパトを6インチにした物がガラスケースの中に飾ってあってメチャクチャかっこ良かった!
テーパードバレルでバレルもシリンダーもインサートなかった!バレルの継ぎ目が少々残念だった!懐かしい思い出です

256 :
御徒町に行く時はまず秋葉原寄りの東京レプリカ、次にMGCボンドショップ、ホビース商会、隣の東京CMC、丸郷商店、中田商店と行ったり来たりしているうちに一日が終わったものでした

257 :
最後は大統領で

258 :
ガキの頃は東京なんて関西人にとっちゃ遥か遠い場所だったからなぁ
オッサンになって上野〜秋葉原をウロつくようになった頃には既に終わってた
俺はカドクラ派

259 :
田舎者の折れは初めて御徒町に行った時、MGCは直ぐに2軒とも分かったけど
ホビースやCMCの店は判らなかった、ガード下内部に店舗があることが思いつかなかったよ

260 :
東京生まれの俺でもアメ横のガード下は迷宮?だからなw
臭っさい香水だの怪しいブランド品のバッグ等をくぐり抜けてCMCとマルゴーに寄ってたな
今じゃCMCは跡形もなくマルゴーは例の騒ぎでシャッターガラガラで代わりにおくに行くとアンクルがあってドン突きに元マルゴー社員がやってるTake Five

261 :
当時はMGCでもCMCでもブローバックモデルを売る時は店員さんが試し撃ちしてた
店の中や、ガード下の通路で突然パーンと音がして紙火薬の匂いがした
オイラは買えないので、ただ見ているだけだった
今なら店員になんか発火させないですよね

262 :
まさか。ありえない。
CMCの店員はブローバックモデルの発火など決して勧めなかったぞ。

263 :
オイラが小学生の時、同じクラスの金持ちの息子が再放送中のルパン三世ファーストシリーズに影響されて発売間もないCMCのワルサーP-38ブローバックを買うというので、御徒町まで一緒に行った。
CMCの物静かな紳士店員はテストしますからと紙火薬3粒をカートリッジに詰めてスライドを引いた。
トリガーを引くとパーンという音と共にカートリッジが排出された。
ショートリコイルではなかったが、ルパン三世ファーストシリーズのオープニングを思わせた。
カッコイイ!!
でも8500円は当時のオイラには高すぎた。

264 :
昭和46年から昭和52年のsmマークが付くまでの間、CMCのモデルガンは金色メッキでありながら銃口が完全閉鎖ではなかった。
銃口に丸いインサートがあって周囲の空洞にパテのような物を塗り込んで売っていた。
SAA68型を発火させていたら銃身内のガスで銃口から何か飛び出した。
よく見ると粘土のような?
それから知り合いのCMC製品を見ると千枚通しで粘土を取り除き回った。
ガス抜けするモデルガンを発火させると音が格段に良かったなあ。

265 :
>>263
モデルガンは発火して遊んで当たり前って時代は確かにあったが、まさかCMCまでそんな売り方してたとは。
金属モデルで未発火品がいかに貴重か、改めて思い知ったよ。

266 :
コロナウイルスが話題の今、コロナバレルの思い出って
笑い話で済むといいな

267 :
コロナバレルにピカドン!
エジプトのオヤジ怖かった!

268 :
MGCのS&W44オートは発火させるのにテクニックが必要だったらしく、ブローバックモデルを買った事のない客には売ってくれなかった。
当時は初めて買う時に住民票の写しが必要だった。
そしてMGCが顧客管理をしてニーズを研究していた。

269 :
44オートといえばちょっと前にラクマに黒塗りの44オートが出てて違法なんだけど珍しさに面食らった.....
P38MJQの黒塗りとかも売れててなんか心配になった

270 :
この前もヤフオクでCMCの黒塗り王冠マークのガバが十万円以上で落札されちゃった。
違反申告したけど、それ以上に昭和46年以前の黒い金属製モデルガンが欲しい人の多さに驚いた。

271 :
マルゴーはよくセール品と称してガラスケースの上に箱のフタを開けてラップをかけたモデルガンをたくさん並べていた。
オイラの従兄弟が上京した時、安いからと3箱位買い込んだ。
後日聞いたら昭和46年以前の黒い金属製モデルガンの銃口を塞いで金色スプレーかけただけだったそうな。
昭和52年以降の話です。

272 :
>>232
1977年12月に52年規制が施行、1977年10月にルパン三世の2ndが放送なので、MGCのMJQ、CMC、国際産業、マルシン(中田商店)等金属製リアルメカのP38が資料としてあってもおかしくはないけどね

273 :
弾切れでホールドオープンせずにカチカチとタニオアクションとか今じゃ考えられないね
情報も少なかったんだろうけど

274 :
>>270
昔通ってたショップのオーナーも黒い金属製に夢を見てる世代の人だったなあ。

275 :
MGC提供と言えば実写版ワイルド7
とにかくMGCのトンプソンをやたら撃ちまくってた。
撮影中は火薬を詰める弾込め休憩があったそうな。
当時のトンプソンはガス抜けバレルだから銃口から硝煙がバカスカ出ていた。
バイクの提供はスズキだったので、全員スズキのバイクだった。
ホンダCB750は空冷式なのに、スズキ750は水冷式だから見栄えがイマイチだった。
MGCのCMにもワイルドのメンバーが出て、発売されたばかりのハイパトなんかを宣伝してた。
『太陽にほえろ』もマカロニの後期あたりからハイパトが導入された。
それまでは日活コルトと電着チーフ。
ジーパン登場あたりはハイパトにアップサイドショルダーだった。
初のカスタムガンは東京メイクガン制作のミリタリーポリス22口径ジーパンカスタム。
銃口は小さいのにシリンダーの穴がデカい!
その後ハイパトを基に殿下モデル、ゴリモデル、テキサスモデル等が作られた。
ゴリモデルは後日『大追跡』で柴田恭兵が踊りながら撃ちまくってた。

276 :
>>275
なんかよく知らないんで「実写版ワイルド7」でググったら公認サイトに行きついて……
すばらしい番組が放送されていたのですね(^^;

277 :
実写版ワイルド7ではバイク7台積んでいるはずのセブンセーラーが4トントラック位の大きさなのは情けなかった。
数年前の瑛太主演映画『ワイルド7』は中々リアルだった。

278 :
>>276
実写版ワイルド7はDVDで観られますよ!
とにかくトンプソン撃ちまくり(´▽`)ノ

279 :
実写版ワイルド7の制服は本革ではなく、人工皮革だったので、メチャクチャ暑かったと飛葉役の小野伸也氏がインタビューで語っていた。

280 :
♪お前がやれぬ事ならば〜俺がこの手でやってやる〜

281 :
そ〜さ〜この世のドブさらい〜♪
飛葉のバイクの白い泥よけはよく壊れたらしく、見る度に形が変わっていたなあ。

282 :
悪役のブラックスパイダーは電着オートにMGCのステンでしたな。

283 :
ここは養老院かよw

284 :
映画『ダーティハリー』のヒットでMGCはハイパトのフレームを基に44マグナム6.5インチを発売した。
しかしハイパトグリップにグリップアダプター、バレルインサートは鉄板2枚。
それでもTVドラマ『俺たちの勲章』で松田優作が使用して第ヒットした。
MGCは試行錯誤の末金属製357マグナムのオーバーサイズグリップに2の字形の鉄板を挟んでダーティハリーモデルとした。
その後各社が44マグナムへと舵を切った。
MGCは映画『タクシードライバー』でロバート・デ・ニーロが使用した44マグナム8-3/8インチを発売した。
その時、ハイパトは廃版になり、44マグナム4インチ、6インチ、8-3/8インチになった。
生産コストを下げるため、今までバレルとフレームは一体型だったがフレームにバレル接着型となった
6インチの44マグナムは評判が良くなかった。
そんな時、CMCが内部パーツまで実銃と同じ44マグナムを発売した。

285 :
>>283
懐かしい単語!

286 :
>>284
CMCの44マグナムはコークボトルタイプグリップを再現した唯一の物だったっけ。

287 :
>>286
黒いプラながら、良くできていた。
別売りの木製グリップもオイル仕上げながらコークボトルタイプをうまく表現していた。

288 :
個人的に8-3/8インチは遊戯シリーズのイメージが強い
成功率100%の殺し屋なのにオーバーパワーな44マグナム(笑)

289 :
>>288
松田優作は8-3/8インチにハイパトグリップとアダプターを着けていましたね。
でもあの44マグナムは4連発の電着銃に改造されていたのです。
トビー門口仕様ですね。
その後、寺尾聰に引き継がれました。

290 :
寺尾さんも優作も背が高いからサマになるけどイザ買って鏡の前で構えてみると平均的日本人体型では全く似合わなかった思い出.....泣

291 :
『MAD MAX』のメル・ギブソンがショルダーホルスターに携帯していたのがMGC44マグナム4インチだったので、発砲シーンがなかったそうな。

292 :
遊戯シリーズの頃から映画やTVドラマでもビアンキ等の実銃用ホルスターが使われるようになりましたね。

293 :
映画『ダーティハリー2』が初めてTV放映された頃、MGCでRODYというブランドネームで本格的なホルスターを売り出した。
ショルダーホルスターに鉄板が入っていてフロントブレイクする作りに驚いたものだった。

294 :
RODYのMGCパイソン用ラバーグリップでなんちゃって蘇える金狼になりきったものだった

295 :
>>289
当時のインタビューで、寺尾聰は最初の衣装合わせかなんかで、たまたま最後にマグナムが残ったので選んだようなことを語ってたね
どうやったら画面に映えるか色々と研究して、あの構え方に落ち着いたみたい

296 :
>>292
特に印象に残ってるのが「大追跡」での沖雅也氏のBIANCHI X15Lと「特捜最前線」の藤岡弘氏主役の「帰ってきたスキャンダル刑事」でのBIANCHI X2000と杉良太郎氏の「大捜査線」のこれもやはりBIANCHIのX2100 Lかなあ

297 :
『蘇る金狼』と『薔薇の標的』で使われたパイソンは同一の物で、トビー門口仕様の電着銃に改造されていた。
当時の月刊『Gun』に内部写真が載ってた。
寺尾聰は他の刑事役が携帯しやすい小型リボルバーを選んだので、残った44マグナムを仕方なく使ったとインタビューで答えていた。

298 :
>>297
トビー門口仕様なら電着ではなくハリウッドパウダーとか言っていた
モデルガン機構そのままのカートだけ加工した仕様じゃないの?
寺尾さんは残り物どうとかではなく、あえて狙ってイーストウッド風の雰囲気でやった
と思うけどね..

299 :
>>298
そうですね。
寺尾さんは謙遜して答えていたのかもしれませんね。
トビー門口仕様は電着は昔のままで、火薬部分を改良してあると当時の月刊『Gun』で見ました。
寺尾聰さんがバレルを外して真鍮の火薬を取り付ける部分を見せてくれている写真もありましたね。
寺尾聰さんもスリムで格好良かった!
私なんか『ミートテック』着てますから(脱げない!)

300 :
>>298
ハリウッドパウダーは今で言うマグネシウム入り火薬の様な物で、火薬に破壊力があるので銃自体を強化しないと何発も撃てなかったそうです。
そこでトビーさんはバレルに真鍮パイプ通したり、シリンダーを強化したから銃刀法違反でパクられたと聞きました。
昔のピカドンですよね。

301 :
>>300
>そこでトビーさんはバレルに真鍮パイプ通したり、シリンダーを強化したから銃刀法違反でパクられたと聞きました。
コレ、トビー氏を含めた昔のウエスタンクラブ系の連中がよくやってたんだよな

302 :
CMCやTRCの貫通シリンダー、銃身内発火の前撃針を取り除いて特注カートリッジにマグネシウム入り火薬を入れて撃つやつですよね。
いわゆるピカドン!
エジプトのオヤジが発明したと聞いた事があります。

303 :
トビーは金欲しさにプロップ加工したモデルガンを売りさばいて
その一部が暴力団に流れてたのが逮捕原因だったっけ?

304 :
トビー氏の逮捕はトカゲの尻尾切りみたいな感じもしないでもないけど真相は闇の中ですね

305 :
国内でドンパチ作品なんてほぼ無い時代にプロップ屋がどうやってメシ食ってるのか疑問

306 :
>>303
生活安全課の刑事が反社とのつながりを聞いてきたな
反社が改造モデルガンを使うとか
昔の話だろうけどナ

307 :
>>305
ビッグショットを除いてだいたい滅んだんじゃね。
映画ではそこそこ銃描写あるから残存者利益はゼロではなかろう。

308 :
普段は鉄工所でもやってるのでは?

309 :
TVドラマ『もっとあぶない刑事』の企画段階で牧野悦夫がBIG SHOTの納富氏に賄賂を贈り舘ひろし他の出演者にエディーズショップ製のホルスターを使わせる事に成功した。当時の人気番組は下手な宣伝より効果があり、エディーズショップは商売の手を広げていった。

310 :
舘ひろしは西部警察の頃から映画『またまたあぶない刑事』まではAGH(アサミガンホルスター)製のホルスターを使っていた。

311 :
AGHのショールーム『テキサス』はMGTSと共に中野の名所になり、若者が押し寄せた。
時はバブル全盛期

312 :
テキサスもMGTSも無くなったがな

313 :
>>293
RODYは大阪のショップ、やまもとのブランドではなかったかっけ?
ファントムショルダーホルスターは体をひねる度にベルトを通すストラップが外れたんだよなあ
RODYのホルスターは全体的に硬化剤の効果でカチカチなイメージが強かった
>>294
M59用のラバーグリップを買ったけど、フロントストラップ部がすぐに切れてしまった

314 :
>>313
RODYのホルスターの革は硬くて色も濃い茶色で妙にツヤがあった!

315 :
RODYのファントムショルダーホルスターは映画『ダーティハリー2』にも出ていた『スタスキー&ハッチ』のデビッド・ソウルを宣伝に使っていた。
イラコバさんが描いたパイソンを構えるデビッド・ソウルのイラストが懐かしい!

316 :
>>315
MGCニュース ★特集MGCへの質問★
これからのモデルガンはどんな方向にすすむのか。
に載ってた
《TV》スタスキー&ハッチに登場するニューパイソン
カッコイイショルダーホルスターも近く発売!

ってヤツかな?
さもハッチと同じタイプのホルスターかと思いきや、実際に発売されたファントムショルダーはハッチの物とは似ても似つかぬ物だったと…

317 :
そうそう!
『ポリスパイソン357』というキャッチフレーズで金属製モデルにはなかった6インチが加わりました。
バレルインサートがやたらとカタカタ鳴るモデルでしたね。
同じ頃イヴ・モンタン主演映画が公開されました。
題名は『ポリスピトン357』だった!(爆)
ポスターにもイヴ・モンタンがパイソンを構えていた。
配給会社もパイソン位読めなかったのか?

318 :
>>317
このブログの人?
https://zeroin.militaryblog.jp/e285100.html

319 :
>>317
パイソンとはあまり関係ないかも知れんけど、フランス映画って意外に凝った銃出てくるからなあ
パリ警視Jのベレッタ93Rがいい例でしょ

320 :
>>318
そうそう!ポリスピトン357!(笑)
当時は友達と大笑いしたものです。

321 :
>>319
フランス映画は以外とベレッタM1934がよく使われますよね。
イタリアの軍用拳銃だったのに…

話は変わりますが、最近ヤフオクやメルカリでWA製ベレッタM1934のモデルガンとガスガンがスゴイ勢いで落札されてます。
私がWAのM1934ブローバックガスガンを買った時は14000円位だったのに、最新ロットは税別29000円もするんですね。
数も少ないらしくWAのM1934は大人気!
だけどタナカのM1934ブローバックガスガンは人気がない。
な〜んでか?マガジンがショボいからかな?

322 :
「蘇える金狼」で優作が空港でコケるシーンにイヴ・モンタンの面影を観た(笑)

323 :
>>321
WAのモデルガンはプラでは唯一だけど
構造上バレルは必ずといっていいほど割れる
大きさもディフォルメされているけどモデルガン愛好家向け
WAガスは一番最後に出たので出来はいいでしょ
タナカはロータリーバルブの頃しょぼいBLKもそうだし
ミリタリーは割り箸マガジンだし
タナカだから漏れるしいいとこなしだけど安価で入手できるくらいのメリット

324 :
>>323
なーるほど!
立派な木製グリップが着いていても5000円位なので、納得しました。
レスありがとうございました!(≧∇≦)b

325 :
>>322
優作の脚は細くて長かった(≧∇≦)b

326 :
なんぞねこれっ!!

327 :
隠し芸大会で植木等にパイソン持たせたのはモンタンへのオマージュだったとか何とか

328 :
昭和46年〜52年までのMGCの金属製モデルガンはメッキ処理がヘタだったから、遊んでいると金色が落ちて十円玉みたいな色になってしまった。そのモデルガンを持っていると遠くからでもMGC製と分かった。

329 :
>>317
バレルインサートのカタカタは当時それを見たモデルガン仲間の一人が
「おー、待望の6inだけに“鳴り物入り”で登場だな」
と一言w
ポリスピトン357は映画雑誌ロードショーだかスクリーンで新作映画紹介欄でそれを見てやはり、
「ん?いやそこはパイソンだろう」
と突っ込みましたね
で、公開時は『真夜中の刑事』で、パイソンは何処行ったと…

330 :
ぴゃいとん

331 :
フランス読みって事はない?ピトン

332 :
フランス語辞典を見たらPOLICE PYTHONはフランス語でポリサピトンと発音するそうです。
中学生だったからフランス語なんて分からなかった…お恥ずかしい(;^_^A

333 :
でもMGCのパイソン金属製モデル4インチ、プラパイソン6インチ、4インチの人気は『ダーティハリー2』、『刑事スタスキー&ハッチ』の影響がかなり大きいと思います。

334 :
>>333
ワイルド7の影響もあるだろ。あとは大藪作品とかもね

335 :
>>334
そうですね。
MGCがプラパイソン発売してからオヤブンの登場回数が増えましたよね。
『蘇る金狼』に憧れてプラパイソンにパックマイヤーを取り付けようと、インナーフレームをヤスリで削りましたが、2日であきらめました!

336 :
ワイルド7の連載が始まった初期はオヤブンのパイソンは1stタイプでしたが、MGCのプラパイソンが発売してからオヤブンのパイソンは3rdタイプに変わりました。
望月先生はMGCのモデルガンが大好きで、よく左手に銃を握りながら作画していたそうです。

337 :
>>335
金狼のパイソンって活躍シーンが少ないのが欠点だよな
もっと活躍すれば印象的なのに

338 :
シティハンターのパイソンもまんまMGC製だったなw

339 :
パイソン人気の立役者はマニア限定のワイルド7や大薮春彦作品よりTVで誰もが観られたスタスキー&ハッチじゃないかと思う。
ハッチは6in時々4in、相棒のスタスキーがM59でコルトのリボルバーとS&Wのオートのコンビネーションはインパクトも大きかった。
高校生の時、下敷きにMGCのパイソンとM59のチラシを裏表に入れてたら、特に銃に興味の無い同級生数人もパイソンを見て「それハッチの銃だよな?」と言われてたぐらい。

340 :
スタハチはホルスターの入手が困難で手を焼いたわ
ハッチのRH用4in&6inのLewisは手に入れたけどスタスキーのLH用オート向けLewisはまだ見つからない

341 :
>>336
昔MGCが配布してた小冊子「モデルガンコレクションのたのしみ」に「アクション漫画の人気の秘密 望月三起也」のタイトルでアシスタントの皆さんと写ってたしね

漫画のキャラクターでは「シティハンター」以前のパイソン4inは「ワイルド7」のオヤブンだけど、6inとなると個人的に印象に残ってるのが週刊少年マガジンに2回程掲載された読切漫画の「ブラックウルフ」かな…

342 :
俺はドーベルマンの三森の復帰後だな
4インチパイソン

343 :
「噂の刑事トミーとマツ」の松崎しげる使用銃というのが
恥ずかしながらこの道への目覚めだったかもしれない
https://youtu.be/pucl5J7uHm8

344 :
『熱中時代・刑事編』でも水谷豊がMGCプラパイソン4インチでしたね。
宍戸錠さんはSAAでした。
ドラマとは言えスゴイ選択!

345 :
オヤブンのパイソンは6インチだった記憶がある

346 :
凝った造りで高値設定だったが色々とメカトラブルが多くて中古はジャンク品の割合も高い

347 :
パイソン、海外物ではスタハチだけど国産物だと「大追跡」の沖雅也氏演じた矢吹刑事だな
次点は「大捜査線」の杉良太郎氏の加納刑事
でも杉さん、拳銃より特殊警棒のほうが様になってたと思うのは気のせいか?

348 :
杉さまは特殊警棒が十手に見えた!

349 :
パイソンのグリップは1stがフルチェッカリング、2ndがメダリオンの半分以下がチェッカリング、3rdがMGCプラパイソンと同じ。
コルト社も少しづつ手を抜いていたのかな?
あれ?コルト社倒産したんでしたっけ?

350 :
>>349
その当時はコストカットで手を抜けるところを抜いただけでは

351 :
だからキングコブラなんかはグリップ社外品にしたのかww

352 :
若い頃、『月刊Gun』主催のシューティングツアーでパイソン撃った事あります。
ダブルアクションのトリガープルがめちゃくちゃ重くて、コーチに言ったら「パイソンは銃のロールスロイスと言われているが、ダブルアクションのトリガープルだけが癌だ。」と言われた。
専門店にチューニングを頼むと相当高額になるらしい。
そういえば昔『月刊Gun』に銃を買ったらデイビス社にチューニングを頼むのが流行っていると書かれていた。

353 :
>>352
抽選で1万円で行けるツアーの時の事ですか?

354 :
パイソンのバレルにS&Wのフレームをくっつけたら最強のリボルバーになるのでは!?

355 :
それ、スマイソンだから

356 :
部員じゃなくて教員かよ

357 :
MGC(タイトー)のスマイソンはLフレイムで差別化されてた記憶

358 :
>>353
景品表示法違反で中止になったんぢゃなかったっけ?

359 :
>>353
いいえ、確か二十万円くらいのツアーでした。
ガバメントを撃った時の反動なんかは今にして思えば、MGCのGM5HWの反動と大差なかったですよ。

360 :
>>355
スマイソンは元々デイビス社に誰かがオーダーしたカスタムだったそうです。
『月刊Gun』に出ていました。

361 :
デイビス社ではスマイソンじゃなくてスモルトと呼ばれてるとか読んだ記憶が
タークがCMCのスマイソン持って取材に行った時の記事だったような

362 :
日本だとSMYTHONの呼び名が圧倒的に多いけどアメリカだとSMOLTの表記をよく見るね
パイソンのバレルにS&WのKフレームを組み合わせる以外にもキングコブラのバレルにLフレームを合わせたりアナコンダのバレルにNフレームの組み合わせも聞いた事があるな

363 :
コルト+(スターム)ルガーのクーガーは

364 :
>>349
何度も倒産してる
部門切り売りとかしたりね
S&Wとかは相当早い時期からだけど
ブランドネームみたいなもんだから経営は別って感じでしょう
撃発メカとかもう100年以上変わってないようなシェアだから

365 :
>>349
手を抜いたのもあるのかもしれんがフルチェッカーグリップだと形状的にスピードローダーが使えないらしい
チェッカリング範囲についてはそのあたりもあるのかも

366 :
初めて22口径ロングライフルの実弾を見た時、ガッカリしました。
鉛筆キャップより小さいし、撃っても反動があまりないし、パンパンと巻き弾火薬のような発射音に拍子抜けしました。
ジーパン刑事は命中率がよく、人を殺せないという理由でミリタリー&ポリス22口径を使いました。
でも元々22口径は暗殺用で、相手の体に銃を押し付け、発射した弾が骨に当たって体の中を飛び回るから殺傷能力があるそうです。
また、パワーがないので的が遠いと弾が風に流され易いそうです。
MGCのウッズマンのカートリッジは実弾より大きいです。
ワイルド7の飛葉ちゃんのウッズマン、パワーあり過ぎです!

367 :
>>365
S&Wのリボルバー用木製グリップも昔と違って、サムピース辺りがえぐられてますよね。
あれもスピードローダーが引っかからないようにだそうです。

368 :
ちょい質問
CP-HWっていう2色メッキでOリングの入ったスモールカートなんだけど、ABSモデルに使ってもいいヤツ?

369 :
>>368
センターファイヤーならOKです
弾頭がカッパーで、ケースがシルバーのスモールカートですよね
真鍮カートより洗うのが簡単で、実弾のようにリアルという宣伝文句だったと思います

370 :
>>365
日本人はチェッカー信仰が病的だから
マグナム弾使う銃のチェッカーなんて手の皮が厚くないと素手では扱えない
S&Wのスムースグリップを手抜きとか省力化とか頭がおかしい
本来木目を見せるプレゼンテーションがスムーズ
木目や木質で値段を決める未だにハンドチェッカーのスピーゲルでも
プレゼンテーションクラスはスムースと相場が決まってる

371 :
>>365
日本人はチェッカー信仰が病的だから
マグナム弾使う銃のチェッカーなんて手の皮が厚くないと素手では扱えない
S&Wのスムースグリップを手抜きとか省力化とか頭がおかしい
本来木目を見せるプレゼンテーションがスムーズ
木目や木質で値段を決める未だにハンドチェッカーのスピーゲルでも
プレゼンテーションクラスはスムースと相場が決まってる

372 :
>>369
ありがとー♪

373 :
>>361
日本でのスマイソン呼びはイチロー・ナガタ氏が広めたんだけどね。

374 :
>>366
飛葉のウッズマンは、望月先生がどうしても持たせたくて、あえて実銃の小ささには目をつぶってたみたいね
まあもともとは日活映画で赤木敬一郎が使ってたの観てからのお気に入りだそうだけど

375 :
>>374
赤木圭一郎がポスターで構えていたウッズマンは実銃なんですよね。

376 :
>>371
新品の実銃の木製グリップはチェッカリングが痛いくらい鋭いので、紙ヤスリで擦ってから撃つそうですよ。

377 :
日本のTVドラマ『華麗なる刑事』とか漫画『ドーベルマン刑事』の影響で44マグナムの反動は凄まじいと思われていますが、両手でしっかり構えればたいしたことない反動ですし、「ドコーン」なんて発射音しませんよ。

378 :
あいつのせいで44マグナムは車のエンジンを貫通するとか思われてたし

379 :
スイングアウトするブラックホーク

380 :
>>379
そうそう『ドーベルマン刑事』の第一話ですよね!
まだ日本でブラックホークのモデルガンが発売されていなかったから、その当時はそういう銃かと思ってました。

381 :
日本で一番最初にブラックホークをモデルガン化したのは江原商店(東京CMC)ですかね?
モナカ式だった記憶があります。
本格的なモデルガンはメーカーは忘れましたが真鍮製の超高級品でMGCでも取り扱っていました。

382 :
うろ覚えだけど
田宮次郎が双眼鏡かオペラグラスを覗きながら拳銃で狙撃するやつ

383 :
>>381
確か44マグナムと357マグナムがありました。

384 :
>>382
加山雄三も映画『狙撃』だったかな?で使っていましたよね。

385 :
>>383
四十年前位で十万円位したような…

386 :
>>377
「大鉄人17」では上官が片手で.44マグナムを撃つのを見てバケモンだなんてセリフもあったりw
>>381
六研かな
高いけどオールドモデルだったよね

387 :
>>386
六研でしたか!
その後、ハドソンの金属製とか国際産業のABS製とか発売されて、究極はWA製でした。
シリンダーゲートを開けるとシリンダーが空回りするのには驚いた記憶があります。

388 :
『俺たちの勲章』の放映中に『最も危険な遊戯』が撮影されたと最近知って、『俺たちの勲章』のDVDを観ていたら松田優作が丸いサングラスに無精ヒゲで登場するシーンがありました。
鳴海昌平の世を忍ぶ仮の姿とそっくりでした。

389 :
昔、『俺たちの勲章』の松田優作に憧れてMGC44マグナム6.5インチを買いました。
劇中のように銃口から火が出ないので、カートリッジのインナーピースを削って火薬7粒詰めて撃ったら、シリンダーが爆発しました!
今考えると、『俺たちの勲章』の44マグナム6.5インチも、『最も危険な遊戯』の44マグナム8-3/8インチも電着プロップだったから、銃身が長くても銃口から火を噴いたのですね。

390 :
時々、ヤフオクに松田優作さんが『遊戯シリーズ』で使用したという44マグナムの電着プロップが出品されます。
しかし、実物の画像がなく、松田優作さんと寺尾聰さんがマグナムを構えている画像だけです。
価格も五十万円なので誰も入札しません。

391 :
あの頃は何でもかんでも44マグナムだったな
コロコロコミックの刑事もM29の8インチだったし、破壊力もロケットランチャー並みww

392 :
「マグナム最強教」の洗脳は凄かったからな

393 :
ダーティーハリー公開後、アメリカンポリスの間でちょっとしたM29ブームが起きたそうですが、いざ持ち歩いてみると「デカい!重い!」となって手放すオフィサーが続出したらしい。

394 :
その当時、GUN誌でターク氏が取材したダラス警察のSWATにも二人ほどM29を装備してたメンバーがいたんだよなあ

395 :
実銃持てる国だとデメリットもすぐわかるんだけど
持てない国ではメリットばかりピックアップされて神話化するからねぇ……

396 :
田舎のシェリフとかも私物っぽいM29やパイソンを差してるのが結構居ますね
ヘビ用の散弾が使えるから田舎ではリボルバーのほうが便利なのかも

397 :
昔、同じNフレームの銃(M1917)を持ち歩いていたお巡りさんの苦労がしのばれる。

398 :
このスレ、加齢臭がひどいね

399 :
>>397
親戚の叔父が昔、警察官だった頃はコルト1911A1、コルトM1917、S&W M1917の中から選べたそうな。
カートリッジは3丁共に45ACPで、リボルバー用には3発用ハーフムーンクリップが支給されていたそうです。
警部以上と内勤はS&WミリタリーポリスM10だったので、軽くて羨ましかったそうですよ。

400 :
>>398
MGCと共に生きてきたんだから、年齢が判るでしょ?

401 :
M29と言えばビッグマグナム黒岩先生かなぁ
やっさんの袖からシャコンと出てくるのには無理があったなぁ

402 :
エクスタミネーターも思い出してね

403 :
エクスタミネーターといえば水銀弾
邦画の狂い咲きサンダーロードはM29の発砲シーンは無しか…

404 :
『ダーティハリー』の冒頭の銀行強盗にM29を向けた時ハンマーをコックしているのに、トリガーを引くアップシーンではダブルアクションでシリンダーが回転している。
ハリーは5発しか撃っていなくて、弾が残っていたとか、DVDによっては発射音が6発だとか、編集で1発音を消しているとか、みんな言いたいこと言ってるよ。

405 :
>>399
M1917らしいのを見たのは、昭和天皇太喪の礼の直前に都内で。
おそらく外回り警備に動員された警官のためにかき出してきたものと思う。
ホルスターからグリップが完全に露出していて気付いた。
故佐々淳行氏が新米警部補殿だった当時支給されたのもM1917で、重いわ反動はきついわで良い印象をお持ちでないようで。

406 :
M1917といえば、三菱銀行の立てこもり事件で犯人を射殺したのもそうなんだよね

407 :
M1917を最後に見たのはオウム事件の頃。
地下街の警備に動員された警官の腰に下がっていた旧式のホルスターにグリップ剥き出しで収まっていた。
見た瞬間目が点になった「まだあったの・・?」

408 :
LAPDは長らくM28だったはずで、Nフレは警官用として割と普通だったのかな?
携帯性<堅牢性という考え方?

409 :
>>404
銀行強盗の車を撃つシーン、カットによってグリッピングがリストホールドだったりフィストグリップだったり…

410 :
>>408
わざとデカい銃を下げてるのを見せびらかすことでの威嚇効果がなんとかかんとか

411 :
映画ってのは短いカットを繋ぎ合わせて一本にしているんだから
あまりツッこみいれてもね
特にハンマーを起こしてないとかは安全上しかたない部分ではある
どんなに万全を期したとしてもヒューマンエラーまで予測できない
事故が起こって撮影続行不可や上映ができなくなっては莫大な違約金が発生する
映画は予算も膨大だしキャストの都合もあるから

412 :
毎回撮影時に実弾使ってたんならビビるわw

413 :
MGCのM29、少しでもリアルにしたくてカウンターボアにしたり
ハンマーピンを埋めたりしたのふと思い出してしまった
今思うと、MGCのM29やハイパトは、モデルNo.がつく前のOutdoorsmanや
registered magnumなどを参考にして作ったんだろうな
(今は逆にタナカのM1917にハンマーピンやらを追加工作してる)

414 :
ハイパトは俺にとってもMGCモデルガンの中で最も思い出深く、最も気に入っていた銃だが、一番目立つ難点は、シュラウドの溝の銃口側の端の形が四角かったこと。
まぁナイフとヤスリで簡単に丸くカット出来たからいいけどね。
あとはロッキングボルトの部品が馬鹿デカくて有り得ない形で、正面や斜め前から見ると恥ずかしいぐらい悪目立ちしていたこと。

415 :
架空銃といえばルパンのパイロットフィルムに登場するコルトエグゼクチブ38口径スペシャルってデティクチブスペシャルと響きが似てるが同じなのだろうか?情報が少なすぎて謎だ

416 :
detectiveとexecutiveを読み違えたのかも
colt executiveで検索するとお年寄りが乗る
電動シニアカーばっかり出てくるw

417 :
まぁ60年代だし仕方ないのかもね
それでもコルトピトンよりは遥かにマシだと思う

418 :
架空銃と言えばHWSが気合い入れて発売したコスモドラグーンも、プレミア目的で購入した人が多いのか、ヤフオクにたくさん出品されてますけど入札ないですね。

419 :
このスレで架空銃といったらベレッタポケットでしょう
ハンマーピースやグリップが破損しやすい欠点もあったけど、トリガー半引きでカートをエジェクトさせる事の出来る気楽さでお気に入りのアイテムだった

420 :
ウッズマンの357スペシャルモデルも架空だよな。元々は22口径なのにw

421 :
>>418

            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ

422 :
>>417
ピトンはフランス語発音

423 :
ベレッタポケットはジェームズ・ボンドの愛銃がモデルと後に知って驚いたなあ

424 :
逆だろw

425 :
>>422
ポリサピトンならともかくポリス(英語)でピトン(フランス語)ってところが突っ込むポイントなんだよな

426 :
>>423
Qがポンコツ扱いしたせいでベレッタの売り上げが落ち込んだとか・・マジだろか?

427 :
>>426
ベレッタM1934の実銃は生産終了しましたが、WA ベレッタM1934ガスガンは今でも人気がありますよ。
WAのM1934モデルガンはバレルが割れやすいにもかかわらずヤフオクでは人気ありますよ。

428 :
>>426
実銃ではそうだったらしい…
映画はともかく、原作では.25のベレッタ(そもそもM1934では無い)に取り付けたサイレンサーがベルトに引っ掛かったのが原因で、別に故障した訳ではないし。

429 :
>>428
映画『007ドクターノオ』ではM1934に見えました。

430 :
>>429
映画は.25のベレッタM318/M418が用意出来なかったからM1934で、という話も。

431 :
まあボンドのPPKもPPだったり1910だったりだし

432 :
タイトロープのワルサーPPも一度も出ずにコルト・ディティクティブだったみたいな

433 :
映画のポスターって銃を持っている画が多いけど、昔は合成写真だったそうな。
古いけど『続夕陽のガンマン』でイーストウッドが51NAVYを持っているのはリーヴァンクリーフの手とか、『アイガーサンクション』でイーストウッドがサイレンサー付きPPKを持っているのはショーンコネリーの手とか…

434 :
それそんなに昔じゃなくてもあるよ
役者ならともかく製作会社の人がモデルガン持ってる手を合成したりww
そういえばブラックレインのポスターでマイケルダグラスがピトンの2.5インチ持ってるのがあった気がするがあれも合成かな

435 :
>>434
『タイトロープ』のイーストウッドとか
『アンタッチャブル』のケビンコスナーが構えているのがバッジだったり銃だったり…

436 :
日本向け007のポスターはPPKを持つ手が合成で、その手は水野晴郎氏の物で持ってたのがMGCのPPKだったとか

437 :
>>436
おっ?やっとMGCネタに戻って来ましたね。
上野にあった『MGCボンドショップ』の『ボンド』は、『ジェームズ・ボンド』に由来する事はこのスレの皆さんならご存知ですよね。
ショーン・コネリーが日本ロケの際にボンドショップを訪れたそうです。
丹波哲郎と浜美枝が同行したかは不明…

438 :
MGCの通販でスパイ型ライターとかなんか怪しいスパイグッズも売ってた記憶

439 :
>>437
公式に許可貰って名乗ってたものな
今思えば凄い事だわ

440 :
バブル期ならまだしも何故60年代の日本を舞台にしたんだろうか?
個人的にはバブル期より60年代の方がカッコいいとは思うけど

441 :
昔、日比谷映画というロードショー劇場にMGCの展示コーナーがあったよね。

442 :
>>441
絨毯の敷いてあるロビーですよね!
映画を観に行く度にのぞいていました。
いや〜懐かしいです(´▽`)ノ

443 :
上野松坂屋のおもちゃ売場にもガラス張りのケースがあって、何故かMGCのモデルガンばかり売っていました。

444 :
マルイ上野店が京成百貨店だった頃、時々セールがあって中古のモデルガンやギターなんか売っていました。

445 :
>>317
後にベルギーに行ったとき
現地の愛好家が普通に「ピトン」と発音していたので
フランス語での発音と分かり
笑うようなモノではないと知った

446 :
>>425
フランス語でもポリスはポリス
ポリサって何
笑うところ?

447 :
>>441
日比谷映画か・・・
あそこで映画観た事なかったなあ・・・有楽座とスカラ座はあったんだけど
モデルガンなら渋谷パンテオンにも飾られてあったような
MGCも渋谷店あったし

448 :
このスレの平均年齢75才

449 :
そろそろ終活始めてね、お爺ちゃん

450 :
残されるコレクションの始末とか考えてる?

451 :
>>449
もう終わってるよ

452 :
>>448
頭弱いんじゃないの?

453 :
>>450
もう全部孫にくれてやったわい!

454 :
>>446
フランス人が発音すると「ポリサ」って聞こえるんだよ!
自慢話は他でやってくれ草

455 :
MGCは展示と販売の仕方が上手かったと思う

456 :
>>446
済んだ話を蒸し返しなさんな
そもそもフランス語の発音なんざMGCとは関係無いし、ポリスと呼ぼうがポリサと呼ぼうがニューパイソンのシリンダーの固定が良くなる訳でも無いだろうw

457 :
テレビドラマとのコラボも上手かったのになぁ…どうしてこうなった
太陽にほえろ!のクレジット見てマイファーストモデルガンはMGCにしようと決めたほど

458 :
>>452
何で?

459 :
>>454
うそ

460 :
やはりMGCパイソンのメカは信頼性が低かったのか、撮影用にバレルだけパイソンでそれ以外M586の撮影用があった記憶がある

461 :
タイトーの586版スマイソンじゃなくて?
撮影用はパイソン銃身+トルーパーかローマンじゃないけ?
うちのパイソンは40年位経ってガタこそ増えたけど
ちゃんと不具合なく動くしシリンダーもロックされるよ

462 :
>>457
電動ガンとガスブロの流れに乗れなかったのがね
神保さんは乗りたくなかったのかもしれないけど
先細っていくモデルガン業界でギリギリまで粘るより、はやくケリつけたかったのかね

463 :
>>438
MGC的にはバックアップはチーフスペシャルという設定だったので、
46年規制前なのにチーフまで金メッキの007モデルを出している

464 :
>>461
ドラマ『もっとあぶない刑事』はアップ用はMGCのパイソン2.5インチにパイソンの実銃用サービスグリップを着けた物
発砲用はMGCトルーパーにパイソンのバレルを取り付けた通称『トルパイ』
発火性能はローマン、トルーパーがダントツだそうな
とBIG SHOTの本に出てた

465 :
昔ニューパイソンのシリンダーハンドを少し曲げてやったら、トリガー半引きでシリンダーが定位置で止まり発火性能も上がったぞ。
ローマン、トルーパーのトリガーストロークの長さが好きになれなかったのよ。

466 :
ハンドを曲げて回転不足を補うってMGCニュースにも載ってたっけな

467 :
どの方向に曲げるの?

468 :
回転方向の逆に曲げるアホはいないと思うが・・

469 :
今更タイトー期とCAW復刻の中古GMを手に入れたけど、
どっちもハンマー倒れてる時にセフティが動いてしまう
(ハンマー下部のセフティに当たるところが短い)
気楽に遊ぶつもりで買ったら随分弄る羽目になってしまった
MGC時代に買ったGM5は今でもしっかりしてるのになぁ

470 :
発火後に長いこと放置された亜鉛パーツの白くなった部分を落としてきれいにしたいんだけどいい方法あります?
ゴリゴリ削るには軟らかそうで

471 :
マジックで塗る

472 :
浸透潤滑油ぶっかけて古歯ブラシでこすればよかろ

473 :
自分なら真鍮ブラシかな。

474 :
表面だけなら食酢で磨くと落ちる

475 :
発火させて楽しいMGCのモデルガン

476 :
デトニクス待ちきれなくて何回もテレホンサービスみたいなやつ聞いていたなあ…35年前くらい?

477 :
M59がスタスキーの如く連射出来た時の感動ときたら…(T_T)

478 :
>>476
めっちゃ懐かしい。ニューモデル5の頃に利用したことがある。テレホンインフォメーションだか何だか。

479 :
俺もよく仕事さぼってテレフォン喫茶でMGCテレホンインフォメーション聞いてたわw

480 :
テレフォン喫茶ってなに?初耳

481 :
>>478
ニューモデル5もまた懐かしい…
ワルサーP5は出てれば良かったのか、出なくて良かったのか…

482 :
>>480
テレフォン喫茶とは何か?
https://news.livedoor.com/article/detail/14655590/

483 :
出ていればマツシロのP5よりはマシなものが出来ていただろうな

484 :
マツシロはモデルアップし販売した
このアドバンテージはデカい
出す出す詐欺はいかんのよ

485 :
で、そのデトニクスブルーフィニッシュだったんだけどスライドのキズ消そうとしてピカールで磨いちゃってシルバーになってツートンになった思い出 cpカート良かったなー 

486 :
ワルサーP5はマツシロと違ってリアルな物だったろうし007でも使われたのでそれなりに売れたのかなあ
でもどうしても欲しい機種でも無かった

487 :
>>486
タニコバいわく、その代わりにP220出たでしょ、
だって。
でもそれはスズキからも予告のあった機種で、目新しさ半減でしたから。

488 :
P220自体はよくできてるし文句はないんだけどねぇ。

489 :
>>488
そーかぁ?
タナカの見ちゃうとどうにも外観がねぇ

490 :
あの当時、スズキのM92SBではダミーだったAFPBを再現してた唯一のモデルガンではあったし、マニュアルセフティ無しのDAオートとしてはP5よりも後に自衛隊でも採用したP220で結果的に良かったような
スズキのP220は.45ACP版で被らなくて良いなと思ったげと結局出なかった…

491 :
このスレは勉強になりますね。当時分からなかったこと知らなかったことがたくさん出てます。
当時はリアルさに欠けると勝手なこと思ってた自分が恥ずかしいですよ。
再販してほしいです。普通のABSで。

492 :
秋葉から神田の途中の中古専門某店で、中古P220が
やたらにポリジップ袋入りで売られてた時期があった
(陸自仕様が複数丁出てた時は流石に目を疑ったわ)

金を使わずとも眺めるだけでもMGC博物館みたいな
感じで時間が潰れて好きだけど、なんか評判良くないんだよね

493 :
>>492
店長は基本的にサバゲーマーで、あまりモデルガンや実銃には詳しくないからかな。

494 :
P220なら俺の横で眠ってるぜ
http://uproda.2ch-library.com/1021501x7i/lib1021501.jpg

495 :
まぁタナカが出した今ではそれほどの物でもなくなったな>P220

496 :
>>494
ヘタクソ

497 :
MGCのP220はスライドが短いというか小さい?のとグリップが細い
そのせいで実銃の持つマッシブさが無い
握りやすくするためか知らないがグリップ細いと貧弱に見えてしまう
P210とかP08も同じ
デザイナーの実銃に対する拘りの無さが見える気がするのは俺だけ?

498 :
P220は徹底してコストカットを考慮していたので輸出を狙っていた
ヨーロッパでは9mmモデルが主体だが
米国市場を鑑み.45ACPモデルもラインナップに入れざるをえない
その結果9mmオートとしては大型なフォルムになってしまった

499 :
>>497
MGCはトイとしてのアレンジがあるので好みは分かれるのは仕方ない
もちろん情報取得の容易な現代と比較するのは今更
もうひとつは当時の時代背景
当時MGCは実物パーツとの互換を嫌ったし開発部長が動作優先というのもあった

500 :
でもデトネータピンと、弾倉背面のインサート抜けば
ダミーカートモデルとして作動しちゃうんですよP220

501 :
MGCのsmg刻印だけど黒染めのディティクティブを出品している人がいる.....
「警察署で鑑定してもらって売買しても問題ないと言われた」と言ってるけど嘘ですよね?

502 :
警察官全員がモデルガンの法律に詳しいわけじゃないし
おもちゃ狩り世代でもないだろうから知らないだけだと思う。

503 :
この出品者が逮捕されて「警察署で〜」て供述すると
担当した警察官はさくっと異動させられてそんなこと誰も言ってないってシラを切られるのがオチだな

504 :
>>502
>おもちゃ狩り世代でもないだろうから知らないだけだと思う。
オウムの容疑者が出頭してきても担当の警察官がオウムの事件を知らなかったなんて事があったぐらいだしなあ

505 :
MGCは輸出してたからあえてリアルサイズを嫌ったって聞いたおもひで

506 :
特にマガジンサイズは気にしてたみたいね

507 :
モデルガンとガス風呂のパーツ互換性すら嫌っていたな。

508 :
ガスブロの試作品を他社にいじられて云々って、詳細のまとめとかある?

509 :
M92Fのグリップの片側だけネジの位置が違うという謎仕様。
マガジンのサイズ変えのような理解できる理由も考えられない。
タナカの再販買った人にMGC固定ガスガンのグリップ1セット譲ったことがある。

510 :
ベレッタ92のマガジンは実物に使えたとかなんとか

511 :
再販のデトニクスが高すぎるわ!

512 :
新品も高いしオークションの人気中古も高いしな

513 :
モデルガンのキンバーカスタム コンパクト ってどこか引き継いで作ってます?
デトニクスとか他のモデルでパーツの流用って出来ないのかなぁ?

514 :
御徒町の元ボンドショップ前で思い出に更ける

515 :
>>513
BWCならいくつかあるけど、高い

516 :
>>514
兵どもが夢の跡…

517 :
>>515
やっぱWBCしかないのか
下部フレームの中身がごっそり無いから復活させたいと思ったけど 高いから諦めるかな

518 :
WBC()

519 :
マラソングラチャンもあるから多少はね

520 :
はなさか爺さんと花さかニャンコの間違いぐらい?

521 :
オートマグやSIGのスケルトンモデルが発売された時はガッカリしたなぁ
GIジョーのスケルトンが発売された時と同じ気分だった

522 :
>>521
817名無し迷彩2020/03/23(月) 09:29:23.46ID:EXUWCYTW0
いや〜昨夜のヤフオク裏本の出品が多すぎて入札されない物も沢山あったね
紙が経年劣化で風化しつつあるのは分かるけど青木さやかの『半分少女』が155000円スタートなんて正気の沙汰じゃないよ
スタート価格安くして早く売らないとお宝が塵になるよww

523 :
>>516
御徒町は各社の思い出がいっぱい…

524 :
>>523
MGCボンドショップ、MGCサービス部、東京CMC、ホビース商会、東京レプリカ、丸郷商店、中田商店…
一日中歩き回っていました!

525 :
昔、中田商店の二階がウエスタンコーナーで、SAAを撃たせてもらった想い出があります。

526 :
>>524
なんだかんだ用品の品揃えが良いので、今でもたまにTake Fiveへ行く。
アンクルにも寄るが、夢の跡感強すぎてなんかこう切なくなるな。

527 :
>>525
根本忠氏に国本圭一氏…
日本ウエスタン史に欠かせぬ兵どもの集いし場所…

528 :
ウエスタンブームは再興しないの?

529 :
深夜枠でいいから 昔の西部激映画を流してくれないかなぁ

530 :
うん
まぁ許されざる者とか観ても当時の倫理観や生活を前知識として持っていても
現代社会では共感は得られないと思う
戦国武将とかファンタジーのキャラクターみたく思っていれば観れるけど
リアルで考えると現代の価値観では引くだろうし
刑事物も昔はドンパチやっていたが今じゃリアルじゃないと突っ込まれる始末

531 :
非リアルでも転生チートはウケてるみたいだし
そういう路線はどうか?

532 :
「マンハッタン無宿」「警部マクロード」を転生ものに置き換えればいい

533 :
転生したらワイルドバンチ強盗団に加入していた件

534 :
>>533
ぶるって引き金が引けず即終了ってのがリアルだろうね
まず加入前に身ぐるみはがされて額に穴が開いて終了か

535 :
「女ガンマン 皆殺しのメロディ」を今風にアレンジすればオタクは釣れるだろ

536 :
>>535
クエンティン・タランティーノは、『キル・ビル』の製作で
インスピレーションを受けた作品の一つ
だそうな

537 :
MGCは他社の.45コルトのSAAと違い、ウィンチェスターM73とカートリッジ共通の.44-40のフロンティアシックスシューターであった事が通好みだった。

538 :
>>537
ガンベルトの飾り弾もM73やSAA用のカートリッジに鉛弾頭を付けた物でした。
初期のハイパトにも使われていましたね。

539 :
>>538
昔、テレビ時代劇『荒野の用心棒』で夏木陽介が馬に乗りながらMGCウインチェスターM73オクタゴンバレルをぶっ放していました。
当時のテレビガイドに特集が載っていて、スターター雷管を使っていたそうです。
映画『用心棒』で最期に叫びながら逃げていった若者も夏木陽介だったそうです。

540 :
レミントンM31のMGC純正で黒いプラのピストルグリップってあまり出回ってないよね
あぶない刑事フォーエバーで舘ひろしが使ってたストックの穴がないタイプは全然見ない

541 :
バレルにモナカの亜鉛ウエイトが入ってる昔のMGCリボルバー
中古買うと時々バレルの抜け防止に小さなピンが外から打ち込まれてるのがあるんだけど、これってメーカーの処置?それとも特定のショップがやってたとか?

542 :
初期ロットでは無かったピンがウエイト抜けるのが分かって
後のロットで対策にメクラピンが打たれてるパターンじゃね?
オートマグとかも打たれてた気がする。

543 :
>>542
オートマグのそのピンを抜くとインサートがむき出しになって発火後のメンテナンスが楽で良かった。

544 :
>>541
メーカー措置。
措置前モデルはホルスターから抜くとバレルが無かったなんてのが頻繁にあった。苦肉の策なんだろ〜ね。

545 :
インサートが抜けるといえば初めて買ったモデルガンのM31RS2のが抜けた時には焦ったな
当時の俺は銃口に大穴が開いてるからこれ警察に見つかったらまずいかもとか心配してた

546 :
当時出入りしてたショップの常連さん達は当たり前の様にインサートを取り去ってた。
まるで入ってたら良くないみたいな物言いで。

547 :
そらまあ、ガス抜けは良くないしゴミも貯まるからなあw

548 :
インサートが飛んでいった(叩き込んであっただけ)事もあったね。

549 :
あ、MGCじゃないよ

550 :
コクサイの悪口はそこまでだ

551 :
>>547
錆びるしねぇ・・
>>550
悪者達御用達の国際プラガバw
おっと、誰か来たようだ・・

552 :
プラガバねえ・・・懐かしいね(笑)
あれってMGCのデッドコピーだったんだっけ?
あれ?コピーはハイパトだったっけ?

553 :
44マグのバレルが抜けたことならあるw
インサートも取り放題だったけど戻して瞬着で固めた

554 :
今は発火させることないので、手持ちのモデルガンは
重量とバランス優先で鉛詰めてゴムの蓋してしまった

555 :
>>552
そう、MGCの丸パクリw
ハイパトもそうだよね

556 :
コクサイ製品にはよくあること

557 :
モデルガンのモデルガンを作ると揶揄された国際産業
金属製だとMGCのセンティニアルやCMCのダイヤモンドバックとか

558 :
ハイパトとミリポリは良かった記憶

559 :
旧GUN誌にM19はコクサイの方がMGCよりずっと出来が良いって書いてあったぞ

560 :
MGCのM19はメカがコイルスプリングとか独創なのに対してコクサイはまあまあリアルだったしね
でも他社と違いMGCはM19もパイソンも2.5inはサービスサイズグリップだった所がマニア心を擽るんだよなあ
しかもM19はラウンドバットだったし

561 :
MGCローマンがプラスネジだったのは何か理由があったのだろうか.....

562 :
>>561
MGCのローマン、トルーパーは発売当初マイナスネジでした。
プラスネジに変わったのはマイナスネジだとドライバーが舐めやすいからだとMGCの店員さんに聞きました。

563 :
というコストダウンの言い訳
マイナスネジだと当時でももう特殊ネジの範疇になって調達価格が跳ね上がるからね
まあ数十円の差だろうがそれが無視できないのも商売

564 :
買う前に本物の写真を見てしまったから、
あのプラスネジとサイドプレートの合わせ目が
どうしても気に入らなくて買わなかったなあ
(もうちょっと貯めてパイソン買った)

565 :
MGCトルーパーとオートマグスタンダードから入門した俺にはプラスネジなど当たり前。
どうということもなかった。
気にし始めたのはホント最近のこと。

566 :
ネジのプラマイとかサイドプレートの形状とか全く気にしない
ネジ締め過ぎてサイドプレートにクラック入ってないかそっちが気になる

567 :
プラスネジは気が付かんかったわ
http://uproda.2ch-library.com/1022535ghJ/lib1022535.jpg

568 :
昭和58年頃にマイナスになったけど馴染めなかった…マーク3はプラスが常識だったから

569 :
>>272
パイソンの右側2本ネジもねぇ…

570 :
>>563
マスダヤのプラ弾トイガンにマイナスネジが普通に使われてたのと、実銃H&KのG3/MP5のリアサイトにプラスネジが使われてたのに驚いたあの日w

571 :
俺の持ってるローマンmk3はグリップに隠れるネジ2本がプラスで
見えるところはマイナスのままなので 見えないところは気にしないでおく事にする

572 :
>>569
あれ、何で272へのレスアンカーが付いた?
無い事にしてください

573 :
32オートのピンも、金属M16の変なボルトフォワードアシストも、
トンプソンの六角ボルト(後に改良されるけど)も、今となっては
愛おしいと思うオヤジも多かろう

574 :
平玉火薬時代に快調に動いた32オートは懐かしい
ただしファイアリングプレートがハンマーに負けて潰れたw

575 :
.32オートはCPになると調子良すぎて、
カートが0.9J超えてんじゃねえのって勢いで飛んで行くな。
ファイアリングプレートは確かに結構ダメになった気がする。
作ってよCAW。カートも。

576 :
32オートもBLKとSTDで刻印が違うのがMGCの芸が細かいトコ

577 :
>>575
BB弾じゃなくて金属のカタマリで大きさも上なんだから、そりゃカートの方がエナジーは上だろう。
金属弾が普通に飛べばもれなくアウトだものASGは。

578 :
紙火薬二粒で耳元シュー!って風切り音鳴らしながら
飛んでったもんな〜

579 :
紙火薬もスタ管も使ったこと無いし・・・
決して若くは無いんだが(笑)

580 :
>>552
コクサイのガバってMGCのパクリだったの?
って事はパーツの流用も出来ちゃうの?
とは言っても両方とも今は無きメーカーだからパーツ探すのは無理か

581 :
>580
GM2あたりから一部構造をパクってるだけで互換性なんかまるでないよ。
謎のスライドストップとか独自すぎるデザインだし。
ブローバックモデルがないのでディスコネクターの部品
がないとか買うと1時間くらい笑える。

582 :
国際産業ってハンマーがリバウンドしなくてハーフコックがあるという珍妙なメカのCMCのダイヤモンドバックもパクってたよなあ
あれこそパーツに互換性があったのだろうか?

583 :
互換性があるほど真面目にパクってすらいないからw
10年以上前の劣化中華電動ガンみたいなもの

584 :
昔はタニオのPPKを筆頭にパクリ天国だったからなあw
国際のハイパトもさることながらマルゴーのM29なんざ…
それにしてもMGCのコルト・スペシャルのメカがSSオートマグを皮切りにエアコッキングガンのスタンダードメカになるとは夢にも思わなかっただろうなw

585 :
マルゴー、ディティクティブは頑張ってた記憶がありますね。他は.....

586 :
マルゴーのウインチェスターM73はトグルアクションを再現してたんだよなあ・・
でもCMCダイヤモンドバックのメカまるパクリのパイソンは見た者皆がそりゃ無いよと突っ込んだ・・

587 :
実は六人部さんが手抜きしただけ

588 :
昔の底辺メーカーのモデルガンって金属部品のメッキが虹色?の安っぽいやつだった記憶

589 :
クロメートメッキな
MGCも一時期やってた
まあ低コストで金色(のような色)になるから金かける気がなければ都合がいいな

590 :
金属パイソンとかチーフとか虹色でしたねえ
あれはあれで味があるような.....

591 :
>>590
虹色に光るブツは今ならゲーミング○○って呼ばれて軽くネタになる。

592 :
1240万色に輝くGM1、ちょっと見てみたい気も

593 :
>>584
ベレッタポケットのメカをパクリつつ、プラ弾と薬莢をイメージした筒状パーツを排莢するヨネザワのコルトポケットなんてのもあったっけ。

594 :
90年代中盤のHW化リバイバル良かったなぁ〜

595 :
モデルガンで射撃大会
https://youtu.be/aM5wIG3o9AQ

596 :
>>594
カートリッジもCP化に伴って、スプリング内蔵式や、銀色の汚れが落ちやすい材質に進化しましたね。
でもHW製モデルガン第一弾のガバメントを見た時は、明るいグレー色とザラついた表面処理にガッカリした記憶があります。

597 :
>>596
でもHWのブラックフィニッシュが出て来たから個人的には気にならなかった。
 倒産前に怒涛のGMバリエーション化と、PPCカスタムリバイバル化は嬉しかった。

598 :
PPCカスタム、売るんじゃなかったorz

599 :
西部警察で使ってなければ、PPCカスタムはこんなに長くマニアが付かなかったかもね

600 :
架空銃みたいなもんだからなー

601 :
こっちはリアルにファイアリングピンもAFPBも着いてるんだな
http://uproda.2ch-library.com/1023474J2p/lib1023474.jpg

602 :
AFPB?

603 :
AFPB再現した45オートのモデルガンってあったっけ?

604 :
>>603
エランのシリーズ80は再現されてたような覚えがある

605 :
自宅待機をいいことにM586を調整。
SAだと確実に火薬が激発するが、DAではハンマーの
ストロークが少ないか、スプリングの力が足りないのか全く発火しない。
いろいろいじってみたがどうしてもうまく作動しない。コクサイ
ほど確実作動ではないのか、マルシンのM586はどうなんだろうか。
お仕事の方はご苦労様、どうぞウイルス感染に注意してください。

606 :
DAのシアーをわずかに伸ばしてみるとか?それでハンマーの起き上がり角度が大きくなるはず

607 :
>>1
なんだかんだで結局最後はMGCのモデルガンに戻って撃ちまくるんだよねこの趣味
コバ御大は偉大ですよマジで 

608 :
>>605
ああ〜わかる。
コクサイとかハートフォードのファイアリングピンに変えると
見た目も含めてマシになった気が。(マルシン586は持ってないからわからん)
でも常にカートのプライマー部に接触しているっていうのがアレだけど。

609 :
エアガンショップの中古コーナーに金属製のM16A1が
誰にも見向きされないまま5千円程で売っていたんで保護してきた
未発火なのか デトネーター付近は凄くキレイなままだった
ボルトアシストの形状が変だとか
セレクターが変だとかオープンデトネーターだとか
刻印が変だとか色々言われているけど
ガキの頃に買えなかった物が入手出来て満足
でもカートが付属してなかったのが残念

610 :
>>609
ピーターマン持ってる加工屋で造ってもらおう

611 :
5千円は羨ましい

612 :
コルト32買ったけどめっちゃしっくるくるなこれ
手にめっちゃフィットする

613 :
>>612
撃っても楽しいよ.32オート。
CAWが復刻してくれたのは良いけど、全然生産しないなあ……
何挺あっても良いしカート供給してくれよん。

614 :
コルト32のパッケージが賑やかで面白い
松田優作がいないのが気になるが

615 :
MGCの32は内部構造がファンタジー

616 :
プラの艶が良いよね、32オート.....

617 :
ピカピカに磨いてマーキングに金色入れたらくっそカッコよくなた

618 :
写真早よ

619 :
MGCは手広く展開してたのが、良かったな〜。

620 :
>>618
写真上げてもいいけどモデルガン撮るときってナイフも一緒に撮らないといけないんでしょ?
ナイフが見当たらなくて

621 :
>>620
カッターナイフでいいので見たいです

622 :
>>620
包丁でもいいから写真早よ

623 :
金属のM16A1を保護してくれる人って居るんだ。
Vショーとかで出ていても売れていなかったから人気無いのかと思ってた
レシーバーとバレルが分離できるの持っていたが捨ててしまった
昔は玩具でも何時違法と言われるかわかんないからうっかり譲渡もできん
カートも膨らんでたり、磨きすぎて薄くなってたわ

624 :2020/05/10
>>607
>>615
昔はコクサイとかと比較してリアルさの無いメカをバカにしてたが最近になって空撃ちしても壊れにくい<MGCの良さがようやく分かるようになった

ブランクのあとサバゲー復帰した人っていますか?
サバゲーYouTuberって実際どうなの???
栃木サバゲー
【デリンジャーから】銃の携帯癖13【M4まで】
千葉県サバゲスレッド 第86フィールド
ブレードランナー ブラスターを語ろう!evo.22
史上最高★ZEKEを語ろうPart5★真鍮伝説復活
短機関銃総合スレ マガジン13本目
【イカ印】KRYTAC【スイス】 クライタックPart5
【大阪】高槻ボーダーゾーン【京都?】
--------------------
女子高生が市にマスク2万枚を寄贈し市職員もびっくり 東京・西東京市 [しっかりせえ★]
古戦場から逃げるな!
男のパッツン
【巫女】「お言葉少女」っていたよね?【巫女】
【ボクシング】WBC世界ヘビー級タイトルマッチ ワイルダーV10、戦慄の“右一発KO”に米メディア衝撃「右拳のパワー現実じゃない」
■■ライダー兼アニヲタの集うスレPART106■■
【ライフル・イズ・ビューティフル】五十嵐雪緒は無口かわいい
ヨーロッパで喜ばれる日本土産
【剣盾】ポケモンソード・シールド質問感想スレ143
メガミリオンズで531億円当たったら?
ヤッパシ…浅香唯!part5
【フジ月25】JOKER×FACE【松本穂香・松尾諭・須藤蓮】
【鹿児島県警】空き地で果物ナイフを持っていた警察官の男(24)を現行犯逮捕
【B.LEAGUE】琉球ゴールデンキングス 50
悪ブウVS純粋ブウ 強さ議論 その2
【画像】乃木坂46の新センターがそこら辺にいるイモっぽい一般人だと話題 [126042664]
[提供]タバコ被害・関連ニュース[雑談禁止] 63件目
【胎界主】尾籠憲一総合 181【三部連載】
ブックメーカー初心者質問スレ part2
【バーチャルYoutuber】にじさんじウンチスレ18620【揉ませろ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼