TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
福岡のサバゲー事情★8
【サバゲ板】いらないものあげる/売買/交換 スレ32
ショットガン好き大集合72シェル目
どんな下らない質問にもマジレスするスレ162
大分サバゲー事情
【跳弾】お座敷シューター集まれ27【騒音】
埼玉のサバゲーNO.43
トイガン・福袋セール情報スレ 45発目
どんな下らない質問にもマジレスするスレ161
ヤフオク違法モデルガン晒し7

東京のショップについて語るスレ8


1 :2016/03/29 〜 最終レス :2020/04/21

東京都内のショップを扱うスレです。
まったり進行推奨。各店の情報はwiki参照。

前スレ
【関東】東京ガン屋戦争7【秋葉原】 [転載禁止]©2ch.sc
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/gun/1446126778/


ショップリストまとめwiki
http://www23.atwiki.jp/2chsvgmap
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
★秋葉周辺のエアガン/モデルガン/サバゲ関係ショップ
●昭和通り方面
・ウィリーピート 秋葉原駅から徒歩5分 10:30-20:30
http://www.willy-peet.com/index.php
・スーパーラジコン 平日AM11:00-PM21:00 日/祝AM10:00-PM20:00 無休 ホーザン3階
※公式WEBスーパーガンは消失

●御徒町方面
・中田商店 2店舗有。月曜日定休 10:00-20:00
http://www.nakatashoten.com/index.html
・マルゴー本店 3店舗有。2号&3号店は水曜日定休 10:00-19:00
http://www.malugo.com/index.htm
・ファースト 11:00〜21:00
〒110-0005 東京都台東区上野 6-3-15 大場ビル 2F・3F
http://firstameyoko.militaryblog.jp

3 :
●末広町駅方面
・エチゴヤ (平)11:00-22:00時 (日/祝)11:00-21:00
http://www.echigoya.co.jp/html/
・サンコー 11:00-20:00
http://www5e.biglobe.ne.jp/~gssanko/
・S&GRAF 平日 12:00-19:50 土 11:30-19:50 日/祝 11:30-19:20
東京都千代田区外神田6丁目14-2 サカイ末広ビル7F
https://www.sandgraf.jp/
・リバティー3階 平日11:00-20:30 日/祝11:00-20:00
http://www.liberty-shop.co.jp/
・タムタム モデルガン有 (平)11:00-21:00 (土日祝)10:00-21:00
http://www.hs-tamtam.co.jp/
・サイドアームズ 11:00-20:00 無休
東京都千代田区外神田6−5−11長谷川ビル4F
http://www.rakuten.co.jp/sidearms/
http://sidearms.militaryblog.jp/
https://twitter.com/sidearmsinfo
・大雄 12:00-20:00 月曜定休日
東京都千代田区外神田6-1-5 岩上ビル1F
・マイトリー 11:00-20:00 無休
東京都千代田区外神田5-3-4田中ビル1F
http://akiba-maitri.jimdo.com/
http://maitri.militaryblog.jp/
https://twitter.com/akibamaitri

4 :
・41military 12:00〜22:00?
東京都千代田区外神田5-1-3 ニュー末広ビル2F
http://www.41military.com/html/company.html?code=416d
https://www.facebook.com/41military

・バトン 11:00-21:00 無休
東京都千代田区外神田6-14-12 神田中沢ビル5F
http://www.gunsmithbaton.com/
http://gunsmithbaton.militaryblog.jp/
http://akiba.gunsmithbaton.com/

5 :
>>1
前スレ落ちてたね

6 :
名前変えたのか。
スレ立て乙。

7 :
おつつ

8 :
神田玩具は結局フェードアウト?
BB弾もっと買っておけばよかった

9 :
店じまい直前は普通の値段だった
41PXよりちょい高いくらい

10 :
g&gバイオが一番安いとこどこ?

11 :
ゲロさん

12 :
ありがとう

13 :
マイトリー
最初はこれ大丈夫か?とか余計な心配したが
普通に定着して杞憂に終わりそうだな

14 :
大抵行くのは日曜の夕方だけどそれなりに客はいるよな 毎鳥

15 :
ロシアコーナーは売れてるのかね?
ベストとかブーツとか高すぎだけど

16 :
電気街から少し離れたところにあるから家賃が安いんだろ
大雄が保ってるのも同じ理由だと思うわ

17 :
タクティカルウェアの品揃えが豊富なお店って何処かありますか?

18 :
>>9
潰れたの?
まぁ、あの品揃えの収益で食っていけんだろうけど

19 :
潰れたっつうか入ってたビルが改修工事で追い出された
復活するかは不明
個人的にはいまいちだったなぁマルイガンに興味ないし実パに力いれるわけでもないし
他店にない珍しい海外品扱うらしいって聞いて期待したけど
BB買うだけの店だった

20 :
その弾も後半は他店と同じくらいになってたしな
弾の値段についてオッサン曰く「問屋から圧力かけられた」みたいなこと言ってたけど、その後にできた41PXとなんか関係あるんだろうか?

21 :
GG.2がマイトリーで2k切ってた気がする。

22 :
トンキン弁はオカマ言葉w

23 :
>>22
お前なんなの?wカッペ ムカつくw

24 :
>19
神田玩具の跡地テナント募集になってなかったか?

25 :
フォートレスそのあと繁盛してんのかな?
アキバで済んじゃうから池袋まで行かないのよね

26 :
そういや全然話題に上がらんね。
特別安い訳でもないし品数圧倒的って訳でもないしないしね。中野新宿系は行かなくなったな。空挺も最近行かない。ちゅうか購入はネットばかりになったな

27 :
スパラジはラジコンミニ4駆コーナー増やしてるけど、トイガン以上にブーム終焉じゃないか?

28 :
最近サンコーってどうなの?変な店員がいるから行ってないけど。

29 :
>>28
変な店員って?
いたって普通に営業中な気がするけど。

30 :
>>28
毎月行ってるが変な奴には出くわしたことないな
良くも悪くも普通の人しかいないな

31 :
秋葉タムタムトイガンから撤退するんかに
やたらと品数が少なくなってた
10禁エアコキはあすこが多く取り扱ってたから重宝してたんだけどナ

32 :
>>31
何か少なくなってたな
まぁ、秋葉のタムタムにエアガン関係で行く必要ってないもんなぁ

33 :
取扱量は元々少ないし、売り場面積は広いのにスカスカな印象もあって。
土日はエレベーターがやたら混むから用事がないと行かないし、しゃーない。

34 :
秋葉タムタムのフロンガス3本で2980円はあのあたり一帯じゃ一番安いのではなかろか
ガスと10禁エアガンはあそこで買っていたけど……

35 :
>>34
ゲロのほうが安い気がした

36 :
場所もエレベーター待ちがめんどいしなタムタム

37 :
土日は階段が使えるんじゃなかったっけ?

38 :
あのたい焼きを食うついでに行く感じだな

39 :
タムタムはスパラジと同じような道たどってる。

40 :
シナチョンが沸く前は、秋葉最速最優秀エレベーターだったなあ。

41 :
終了

42 :
セール

43 :
フォートレスが秋葉原に移転するそうだけど
もう完全に飽和状態じゃないのかな
それ以上に池袋は客こなかったのか

44 :
オープンセール以外でまともに客入ってるイメージないな
そもそも他に用事なければわざわざ池袋行かなくね

45 :
そういえばアームズマガジン池袋もエアガン止めちゃったね
全然客いなかったしなー完全に失敗

46 :
結局残ったのはアングスか

47 :
ひさしぶりに秋葉タムタム行ったら在庫復活してたわ
撤退するんじゃニャーずらかとかテキトー言ってごめんよごめんよ
しかし相変わらず10禁の扱いはここがいちばんだぬ
クラウンの2000発500円のBB弾売ってるのはタムタムくらいだわ

48 :
横浜エチゴの品揃えもっとなんとかならんのかね、ウィリー無くなったから唯一の店だけどショボすぎます。

49 :
要塞行ってきた、場所は野郎ラーメンの奥
本当にそのまんま移転したって感じ
プレオープン初日だけあって中々の混雑だが
果たしてどーかなー
独自色出して勝負するとはいうが・・・

50 :
>>49
引っ越したんだ

51 :
>>49
池袋と比べて、広さはどう?トイレきれい?
要塞は池袋にあったからこそ光ってたよね。
までも末広町からは離れてるから、
JRからASOBIBAに行く人がターゲットなのかな。

52 :
>>51
ちょっと池袋より狭い
商品展示方法とか基本同じ
トイレはあるけど入ってるビルが水回り工事中で現在使用禁止だった

53 :
>>52
なるほどーさんくす。
まああのへんだとそんな広くできないよねえ。

54 :
秋葉原のマイトリーってどうなの?
もしかしたら今日行ってみるかもしれんのだが前調べでは安くて大量に置いてあるって感じらしいね

商品の種類とかは豊富なの?

55 :
>>54
俺のイメージ的には

他の店でもよく売ってるもの→まぁちょっと安いかな
他の店であまり見かけないもの→安いかどうかわからんけど設定価格自体がかなり低いので取り敢えず
お試しで買うのに躊躇しない

こんな感じ

56 :
要塞、鬼混み地獄で離脱
特にこれといってなかった
カスタム・メンテナンスに力入れんのかな?

57 :
>>54
ガンはほとんどない
安いのもあるが逆に高いのもある
例えば他店3800円くらいのが5000円とか
光学機器は高め
装備は興味ないし知らん

58 :
>>54
たまに安いものあるから、いく価値はあるかもって感じ

59 :
>>55
>>57
さんくす確かにそんな感じだったな店員の人たちはみんな日いい人だったわ
あとヘルメットがアクセサリも含めてそれなりにあったのが嬉しかったな
試着もどんどんしてください!って感じで、これからも通うわ

60 :
東京キャロルってどういうお店?

実物系ってのはわかったけど価格帯としては安いのかな?
種類は豊富?

61 :
>>60
米軍装備がメイン。価格は並〜ちょい安い

62 :
渋谷のポストホビーが閉店だってさ
ttp://posthobbyshibuya.militaryblog.jp/e781252.html
まぁ行かないよねぇ渋谷まで
秋葉原一極集中だな

63 :
あーやっぱ閉店なのか。パルコが建て替えで数年休業するので、
どっか移転するのかなーとも思ってた。
おれ職場が渋谷だからわりと重宝してたんだよね。
品数すくないくせに、俺が欲しいのをピンポイントで置いてやがって。
部品注文やセラコートもここで頼んでた。さみしい。

64 :
結局、秋葉じゃなくても、品揃えと価格がよければ常連になるよ。

65 :
ファースト御徒町のクジの4等はゴミばっかでした
5等はBB弾とガスなんだが逆じゃね?

66 :
4等だから、ハズレの最下位じゃない。
客にそう思わせたいんじゃない?

67 :
都内で電動ガンを撃ち比べられるショップってどこかな?

次世代AKを撃ってみたい

68 :
ファースト御徒町店かフォートレス秋葉原店じゃないかね
あとはシューティングレンジのレンタルガン

69 :
再度はん、クレカ手数料お取りになるんやなぁ
5%上乗せやでー言われましたわ

70 :
手数料とるなら買わないだろ。

71 :
大雄

72 :
がどうした?

73 :
69は手数料を客に負担させるのは、クレカの契約店舗としては違反だ、という話をして、再度を腐したかったんじゃないの?

74 :
何言ってんの?

75 :
再度ってサイドアームズ?
カスタム品とかパーツを見に冷やかしは行くけど、買ったことがない

76 :
再度はサイドアームズだね。
あの店の特徴ってなんだろ。

77 :
珍しいパーツがあるので眺めてて楽しい(個人的主観

78 :
上司っぽい店員のガスブロ周りの知識がちょっとすごい

79 :
名前がわからないパーツとか「あの辺についてるそんな形のこんな部品」で理解してくれて探してくれる。

80 :
>>78
めがねさんは寡黙

81 :
再度はショップオリジナルのMK1のパーツを店頭で買ったときは詳しく仕様と組み付けについて説明してくれた

82 :
ファーストお台場店が閉店だってさー
まー行かないよねー

83 :
判断遅かったねー(棒

84 :
再度はいい店なんだがもうちっと営業がんばった方が良いだろうね。
参考はパーツ関係だと完全に再度に抜かれて過去の店になっちまったな。
H小屋は相変わらず舞鳥は軌道に乗ったタムタムは悪い意味で地道41は品が弱い
馬豚は八王子に消えそうジャングルやリバティや大雄は中古屋として終わった。
こうしてみると末広町のピークはもう越えたねさてどこが最初に逝くのか。

85 :
要塞は池袋のときから、トレポン屋でもないのにやたら高価な実光学を何個も売ってるけど
売れてるんだろうか?無くなってるから売れてんのか?
この前見たら168万円の光学機器売ってるし

86 :
適当な値で売れるから、売れた時の利益が大きいんじゃねえの?

87 :
時代は横浜

88 :
再度が扱ってるモノは「分かってる人」向けだから
そうそう宣伝せずとも足跡をたどられたくない人は交通費かけてもあそこを使うだろうし
あんまり目立つとかえって……

89 :
アレなコンバージョンキットとか?

90 :
専用スレが無いからここで聞くけど電動ガン関係のネット通販ならどこの店がいいかな?

91 :
>>90
【サバ】通販ショップ総合スレ3店目【マス】 [転載禁止]©2ch.sc
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/gun/1424856185/

92 :
電動ガンといっても
マルイなのか中華ガンなのか
中華ガンならどこのメーカーなのか
調整してほしいのかとか
書いた方がいいと思うよ

93 :
>>91 >>92
どうもありがとう
欲しかったのはマルイ電動ガンのバッテリーやコネクター関係なんだけど
>>91が貼ってくれたスレを見ると通販はあんまり期待できないみたいだね

94 :
>>93
その前に知識が不足しているように見えるんで、通販はやめたほうがいいだろう。

店頭で、どの機種に、なんのバッテリーと、充電器が必要かを聞きながら買ったほうがいい。

95 :
ついにというか、ようやくというか
バトン秋葉原店が閉店
ttp://gunsmithbaton.militaryblog.jp/e807574.html

96 :
まあ、八王子に一本化しそうだったし、妥当というか。

97 :
東京って言っても広いよぉ

98 :
実質23区なのだな

99 :
エチゴヤのお姉さん辞めたのか?
最近はみない気がするが

100 :
ガンモのイベントパッチ出来たんだって。
Gunmall tokyo
don't forgive
c.z works
銃屋大戦争3
なんか頭わるそう

101 :
セール今一だな

102 :
大雄ってどうですか?

103 :
銅ではありません。

104 :
アキバとか池袋とか新宿とかね

105 :
御徒町マルゴーただ事ではない!

106 :
マルゴー、店閉めたぞ
http://i.imgur.com/pZjFqnE.jpg

107 :
うわーおっかねぇ事になってんなー
モデルガンはそりゃー今時売れんだろうけど

108 :
老舗がまた消えるのか。
アメ横にはモデルガン屋がひとつもなくなるな。

109 :
昨日次世代m4のアウターバレル買いに秋葉原行ってきたけど、フォートレス良かったよ。店員チャラいけど仕入れもとに仕様確認中の電話までしてくれたし。店員の愛想はラジオ会館5f?がよかった。エチゴヤは相変わらず。

110 :
>>108

MGTSに続いてマルゴーまで、、、。

今年は寂しい年になったな。

111 :
アメ横行く目的のひとつがなくなったナァ。
残念。

112 :
マルゴーわけわかんねえ事になってんな
そりゃ予告なしにある日突然店今日で閉めるからってお前ら全員クビねってそりゃダメだろw

113 :
潰れるところってそんなモンみたいよ

114 :
横浜に某ショップがあるのを知って弾買いに行ったら
ピッタリ万引きマーク、偉そうなデブ、帰ってAmazonで注文した

115 :
あそこはクソだわ
二度と行かない客なめすぎ

116 :
マルゴーどうなっちゃうんだろうね。落としどころはどの辺り?

117 :
どうにもならないんじゃない
泣き寝入り

118 :
別のスレでも書いたが

マルゴーの従業員たち
社長との話が付いたら
自分達で金出してそのまま営業続ければいいんだよ

経営者側になれば
将来は豪邸とジャガーが持てるかもな

組合ではない支援者は営業続行を望んでるわけだし

119 :
>>106
嘘だろ……

120 :
>経営者側になれば
>将来は豪邸とジャガーが持てるかもな

昭和40年代のようなモデルガンブームが来ないとムリダナ

121 :
マルゴー閉店は個人的に残念だな、安いのも有るけど他店では売れ切れのモデルガンが何故かマルゴーにはあったなんて結構あるから重宝してたのに

122 :
マルゴー専用スレ出来てるよ
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/gun/1482048030/l50

123 :
秋葉原バトン跡にミリタリー系のショップが1月にオープンするらしいけど、
ここってバトンの系列なの?
ttp://repmart.jp/user_data/tenpo.php

124 :
レプマートじゃん
バトン関係ないよ

125 :
四国にもトイガンショップ来て欲しい
大手全然無いんだよな

126 :
>>123
へー、レプマート東京に店だすのか

127 :
最近のマイトリーのG&G推しはなんなんだ
41とお友達にでもなったんだろうか

128 :
>>127
おおかたそんなとこじゃね?

129 :
単におろしてもらうようにしただけじゃね?
あんな近くの店同士で商品被るなんて、普通は戦争だろうけどw

130 :
初売りどーするかな
赤風呂って時代でもないし

131 :
初売りって時代でもないと思うけど

132 :
なんで?限定セールや福袋あんのに
つーわけでもう並んでるわけだが

133 :
レプマがオープン
オープニングセールでモデルガンが半額だった

134 :
さっそくメンヘラクダが営業に来ててキモい

135 :
https://goo.gl/woLnMC
この記事本当?ショックだね。。

136 :
>>135
アフィ

137 :
レプが出きてバトンが無くなったのか。レプマートのところ確か前もガンショップだったよなあと思っていたところ
上の方見たら書いてあった・・・バトン・・・いったこと無かったけど。

138 :
明日レプマート行ってみるわ
楽しみ

139 :
マルゴーのその後がそろそろ決まりそうなんで
立てたよ
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/gun/1486435661/l50

140 :
そういえばレプマート行った奴の感想が聞きたいな

141 :
装備品多いから眺めてるのは楽しい
パーツもあると勘違いしていったらパーツは大して置いてなかった

142 :
装備品は本物、レプリカとも品揃え豊富でまあまあ安い
ガンや消耗品は少なくて値段もあまりかな

143 :
装備品好きだからレプマは中々良かった
中田は最近放出品ないし、S&Gはオリジナル物ばかりだしGUNショップ系はレプリカ
ウィリとはまた違うメーカー揃えてるので良いと思う
こんな所にバトンあったのか周りの店にはよく行ったが知らなかった。

144 :
バトンがガンオイルのボッタクリを暴露されて轟々と炎上してるw
レプマートは良かった

145 :
沖縄御徒町に出店だって

146 :
>>145
今度は沖縄が?

147 :
名古屋店みたいに装備重視で来るのかな>沖縄
個人的には沖縄はまったりやってて欲しいから東京みたいにせかせかしてるとこだと大変そう

148 :
御徒町ファースト初めて行ったが混んでるんだな
実物ベレッタ92のマガジンに惹かれたけど5000円は高いな

149 :
ファースト放出品の値付高杉

150 :
>>149
直接米軍の放出オークションから買い付けてくるわけじゃないから高いんじゃない?

151 :
以前は沖縄のショップとタイアップで沖縄価格より安かった
今は高いし品数も少なくなった

152 :
ボークスのラジオ会館のエアガンショップ売れてるのかな?
よく続いてるな

153 :
横浜か横須賀でいいじゃん

154 :
降りるときたまに見るけど銃売れてるとこ見たことないな

155 :
長物2本入るガンケース買いたいんだが
ガンケースはじめ装備品の品ぞろえがいいのはレプマートってとこでいいんだな?

156 :
コスプレ興味ないから知らんが
レプマート
S&Graf
マイトリー
にいけばいいんじゃね

157 :
ガンケースはブランド物でなければ癌藻が安いかもしれない。
高級価格帯のいいの欲しいなら新宿のH子屋あたりが充実している。

158 :
ガンモールで買ったライフルケース、ジッパーのつまみが折れてどっかいったわ
フィールドのセーフティで「やっぱ安もんはダメですねー」みたいな話しをしてたら、隣のテーブルの人が「俺も!俺も!」ってなって仲良くなれた

159 :
秋葉原も実パーツが沢山あるわけじゃないのかぁ
グリップやストック探しにきたけどあんまり・・・

160 :
御徒町マルゴーの跡地、アンクルが入るってさ

161 :
アンクルなんて今さら誰が行くのか...

162 :
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=happy_store_2016&filter=-1#comment_list

評価: 非常に悪い 非常に悪い 出品者です。 評価者: 6*e*T***(550)
MGC イングラム M11 HW用パーツ g381
コメント : 銃口はドリルで改造開口、チャンバーはブロックに接着、使えるのはガイドとSPぐらいでなにがHW用パーツだよ!
ジャンク部品表記がない、使えません、返品を求めたのですが請けいられませんでした、マックジャパンがこんなのを売るなんて、危険です (評価日時:1週間以内)

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=happy_store_2016&filter=-1#comment_list

評価: 非常に悪い 非常に悪い 出品者です。 評価者: 6*e*T***(550)
MGC イングラム M11 HW用パーツ g381
コメント : 銃口はドリルで改造開口、チャンバーはブロックに接着、使えるのはガイドとSPぐらいでなにがHW用パーツだよ!
ジャンク部品表記がない、使えません、返品を求めたのですが請けいられませんでした、マックジャパンがこんなのを売るなんて、危険です (評価日時:1週間以内)

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=happy_store_2016&filter=-1#comment_list

評価: 非常に悪い 非常に悪い 出品者です。 評価者: 6*e*T***(550)
MGC イングラム M11 HW用パーツ g381
コメント : 銃口はドリルで改造開口、チャンバーはブロックに接着、使えるのはガイドとSPぐらいでなにがHW用パーツだよ!
ジャンク部品表記がない、使えません、返品を求めたのですが請けいられませんでした、マックジャパンがこんなのを売るなんて、危険です (評価日時:1週間以内)

163 :
●コンバットアームズ・エアガン50%オフセール随時開催中!●
●赤字覚悟の超特価商品満載!●

50%オフセール会場!
http://combat-arms.net/?mode=grp&gid=1295243&sort=p

どんどん売り切れになっていますので、お早めに!!

164 :
レプマートだったか、どこだったか忘れたけど
ナイフとか扱ってる店だったけど

イロイロナイフ有るんだなぁと観てたら
見覚えのあるナイフが有って
メーカー確認したら、職人さん御用達のメーカーナイフで
工具売ってる店なら、2/3...下手すりゃ半額で買える場合もある代物やったんだけど。

値段設定って、そんなもんなの?
他のアウトドアなナイフも、アウトドア専門店行けば安いんじゃ?って思ったしだい

165 :
>>164
DASH島でおなじみのMテックグローブがミリタリーショップだと変に高くなるのといっしょだね
ホームセンター行けば1000円ちょっとで買えるし

166 :
>>164
レプマート逆に売れなければ他店の半額くらいで投げ売りする事もあるので一長一短

167 :
そ、真っ当な経済原理。

168 :
商品ごとに利益率変えるのは意図的にやる事だし
流通が変われば値段なんてコロコロ変わる
安い店巡る時間と手間考えれば大して高いわけでも無い

169 :
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

170 :
大雄

171 :
イェーイ!大雄!大雄!

172 :
バトンがまた病院でショットガン乱射して愉快なことにw

173 :
>>172
今度は何やらかしたんだw

174 :
来年東京に5.11の公式ショップがオープンするんだな

175 :
5.11ショップってやっぱり日本定価売りかな
そうだったら誰も見向きもしないと思うんだが
米ブランドつってもメードinチャイナだからな

176 :
自分、興味津々やん

177 :
興味?511は最近安売りしてるからよく買った。勿論日本外ばかりだけど

178 :
5.11はアームズマガジンショップが安い気がする。ラジオ会館は割高だった

179 :
アーマガショップ年末で閉店したな

180 :
中学生でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

TRWJD

181 :
.

182 :
GWどっか行こうか

183 :
横田基地隣の5.11タクティカルは潰れるのも時間の問題だな。
アクセスよくない上に、値段はアキバの平行輸入よりはるかに高いし、まして、店が値段が高い理由を言い訳してる時点でアウト。
基地の兵士需要を見込むにしても、彼らからしたら本国より高すぎて、必要に駆られたものしか買わなそう。

184 :
っていうかその手の通販はLE関係と兵隊には割引あるし兵隊は普通に基地向けの発送で本国から取り寄せるだろうしねえ
なんでそんなとこに店作ったんだ?って感じ

185 :
マイトリーの手榴弾、立川で仕入れてきたやつだな

186 :
終了

187 :
再開

188 :
終了

189 :
Airsoft97ってWebサイトがスマホに対応してないけど大丈夫か?他のショップはみんな対応してる。

外で見るときスマホで確認するんだからスマホ対応しないって致命的な気がするんだよな。
あと品切の商品が上に表示されるのも見づらくて仕方がない。

売り上げ大丈夫かね。

190 :
なんくるないさー

191 :
そもそもWEBサイトに対応してないスマホなんてあるん?
俺のは普通に見れるけど

192 :
>>191
すまん、書き方が悪かった。スマホに最適化されてないWebサイトって意味。
パソコンでサイトを見たのと違って、スマホで見たらスマホ用に文字やら画像の配置が最適化されてないと
いちいち画面を拡大して見ないといけなかったりする。

最近だとスマホに最適化されてなかったら半分以上の人はすぐ帰っちゃうのよ。
よっぽど小さなお店のWebサイトならともかく、Airsoft97なんて超大手のお店がしてないのに驚いた。

193 :
最近の人はそうなのか、おりゃ直ぐにWebサイトに切り換えるけど。

194 :
沖縄は元が海外ショップだから通販客想定でそれでも問題ないんだろ
ま〜いまは若いのはPC持ってなかったりするから、やっぱマズイ気はするけどな

195 :
ジョークショップどうなってんだ?

196 :
>>195
錦糸町にあった店ならもうないよ

197 :
>>194
スマホ対応してないのは若者向けってだけじゃないよ。
外なら多くの人がスマホで見るから、そういう所で客を逃すリスクは大きい。

そもそもスマホしか持ってない若者も増えてるのにあのページは売らせる気が無いってアピールしてるようなもんだよ。
商品は悪くないのにもったいない・・・

198 :
表でスマホでショップサイト見るとか店頭と価格比較とかだろ
そんな浅ましいのは相手にしないってのもやり方でないの

199 :
スマホに最適化されてなかったらすぐ帰っちゃうってw
馬鹿なの?

200 :
>>199
最近の若者は馬鹿者なんよ。

201 :
エアガンショップというかミリタリーショップって感じなら

202 :
レプマートに買取出したことある人居たら感想聞きたい
買い叩かれる?

203 :
ゲロバナナの東京店って潰れたの?

204 :
もう1年以上前に潰れた

205 :
そうなんだサンクス

206 :
>>204
渋谷に移転するって言ってたけど、その後の話は全くないよね。

207 :
ただ潰れただけだろ
社長、もう興味失せてるし

208 :
神田玩具の閉店理由を店長本人が語ってたな
端的にいうと派閥に入らなかったから干されて閉店に追い込まれた的な

209 :
んなワケ有るか
商材が全く無かったから潰れただけだ

210 :
へんなのバイトに雇ってたからだろ

211 :
そういえば途中からバイト一人いたね

212 :
今はアキバオーだろ。

213 :
赤羽のあの店、もう行く価値も無い
値段は高いし中古品は買い叩くし。
あきばおーの方がまし。

214 :
おはよう

215 :
おやすみ

216 :
上野・御徒町のマイトリーのクジ引き
冷えてるかー?
弾とガスだけ…出、出ました…

217 :
俺は蒲田住まいが長いから小5からずっとむげんだな
マグナムショップが屋号から外れて半分ミニカー屋さんになった時は少し寂しかったな
でもむげんは社長が上京した時は半分はガンプラ置いていたからあんま変わんないか
社長の短気さも未だに健在だしw

218 :
ゲロバナナって大阪も閉店してるけど、なんで?

219 :
商売がゲロゲロだから。

220 :
大雄のサイトが消滅しててキャッシュにネットストアに出店とあるがどこに移動したのでしょう?

221 :2020/04/21
お客さん来てる?

ブローニングハイパワーのスレ Mk2
UABR 10
【英連邦】英軍装備スレMk9【一般&特殊】
■ サバゲー用語大辞典
89式5.56mm小銃 46丁目
【みんなの】j-maru専用スレッドその2【自衛隊】
マルイの次世代M4ってどうよ?
兵庫でサバゲ2
貧乏人はサバゲーやらないで欲しい2
【HobbyOFF】ホビーオフ ガン売買スレ
--------------------
X JAPAN THREAD SHOCK #11001
☆☆NBA 2019-20 シーズンスレ part52☆★
愛護のことを愛誤と記載するような奴は動物虐待者 愛護のことを愛誤と記載するような奴は動物虐待者
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【28891】
【ゴキ悲報】米一流ゲーム誌「PS5のゲームは大半がSwitchに移植されるので買う必要はないだろう」
宇宙戦艦ヤマトVS時空要塞マクロス
河勝雅行クレンブテロール使用か?
自分の住む町が田舎だと感じる事
コカ・コーラ イーストグループ
独り身の俺がペットロスから中々立ち直れない
醜い反日国家(中韓)には経済制裁を!
【テレ東】 田中瞳 Part7 【モヤさま】
【低賃金】公務員理学療法士スレ【ドM】
1990年度生まれの引きこもり61
海豚専
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆4668
三浦海岸、津久井浜海岸周辺でのサーフィン
【焦げ付き注意】 サンドマスター1本目
佐々木蔵之介 其の七
■■フィジカルコントローラー Vol.5■■
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼