TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【マジレス希望】公務員ってマジでモテるの?【行政職】
2019年の試験を受ける高齢者スレ Part.4
千葉県の市役所part67
検察庁志望者のスレ5
【運】公務員試験面接落ちスレ Part2【実力】
【内定辞退】公務員と民間で迷っている人
国立国会図書館採用試験Part11
【入管】出入国在留管理庁志望者スレ11
【最後まで】国家一般職 part513 【諦めるな】
国家公務員障害者選考試験 part30

【四国自治体】香川・徳島・愛媛・ パート17


1 :2017/07/27 〜 最終レス :2018/08/12
                                    _
                       ∧_∧     ,,,,.-‐''"´ ノ
     ∧ ∧              ( ´Д` )    ヽ,_,,,;;/
      (. ´Д).             / ∬∬\     (Д`  )
    /   ヽ              | ┌──┐|     /    ヽ
    /  、 . |   /(:::) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ .要 ノ ̄ ̄\  |   ,  |
    |  | | !、 /                      \,!  | | |
    |  ヽ \/                          \/.ノ..|
 l三l |  `ゝ |二二二二二二二二二二二二二二二二二二|/  |
./〜ヽ . ___| ||ヽ               ヽ_人_ノ   /|| |___人
.|POM|...   _| ||ノ             ,,.-‐''"'‐-=、、、.   !、._|| |__ つ
.|オレソ.|  ̄  ̄ | ||            丿ン゚l==   三>( || |/二二二ヽ
. ̄ ̄                  `'‐-=、三,_.,,.-''"     |(:::)すだち

前スレ
【四国自治体】香川・徳島・愛媛・ パート16
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1449405839/
関連スレ
【ごっくん】高知県の公務員志望★4【馬路村】
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1394023328/

スレタイは橋で本州と繋がった順だそうな

・質問する前に、質問の回答が過去レスにないか見てみましょう。
・高知は独立した模様です。(関連スレ参照)

2 :
エレクチオンした

3 :
出身県以外を受けてる奴は相当な理由が無いと落とされて当たり前田のクラッカー

4 :
みかん県の個人面接は説教かよ
俺も他県だから心配やなぁ

5 :
>>4
まったく縁もゆかりもないとこ受けたけど、普通やったで。
揺さぶられたけど、関係ありません!ここに勤めたいです!の一点張りや。

6 :
>>5
みかん県うけたん?

7 :
>>6
どこかは内緒で。
興味をもったきっかけと、理由くらいは前置きで話した。

8 :
論理性が全くないけど大丈夫なのか?

9 :
愛媛の個人面接は合格者あらかじめ決まってて形式的にしてるんじゃないかと感じた
俺の前に受けた奴、俺より三倍くらい時間あったし談笑してるの聞こえてたけど、俺なんてお通夜状態ではいはいふーんで終わった

まぁ個別までにスコアを稼げなかった自分が無能だったということだ 泣

10 :
全科目で基準点未満が1つでもあったら不合格確定やしな
そういう奴は面接で適当にあしらってさっさと終わらせちゃうわけよ

11 :
>>8
要約してるけど、ちゃんと理由は言ったで。
民間を考えなかった理由とか。事前に準備はできとったから、後は熱意を示すだけや!と思って。

12 :
>>9
三倍ってお前何分で終わったんや(ノω・、)

13 :
>>12
僕ちん?たったの15分弱だよ
前の人が長かっただけかもしらんが
早く帰れや時間の無駄や、っていう面接官の皆さんの心の声が聞こえてきました!!泣

14 :
>>13
今年受けたん?行政?

15 :
まぁ今年受けたとだけは言っておくよ
大したやり取りもないままお帰り下さいってなった空気、完全にトラウマになりました
夢砕けた瞬間だったね、さらば愛媛県

16 :
見た目がキモかったんじゃね?

17 :
ガチ説教されて死んだ。

18 :
過疎化してて草

19 :
みかん?

20 :
>>17
みかん?

21 :
みかん怖くなってきたんだけど、、

22 :
徳島って可能性もあるな〜

23 :
徳島は成績主義のガチ圧迫やからな
人事委員会がヤバいだけで人事課は普通やけど

24 :
>>20
みかんです。

25 :
みかんかよwww

26 :
みかんは最近面接カード一新して、項目数と行がめちゃくちゃ増えたらしいな

27 :
でも人によっては面接カード一切無視で説教ルートあるんだろ
キツいわ

28 :
まぁでも見た目で落とされるのはあるだろうなぁ
討論でも頑張って仕切ってたオタクっぽいやついたわ

29 :
見た目とか喋り方がきもいやついるもんな
説教ルートのやつはそんなとこが原因では?

30 :
すだち受けたけど面接すごい優しかったからお客様待遇だったのかなって今更思うわ

31 :
>>30
あんまり追求もされずにすんなり終わった感じ?

32 :
>>26
今日面接やったけどめっちゃ圧迫で終わったわ

33 :
完全に落ちたわ面接10分あったかどうかで即効終わったし
もうダメだ

34 :
みかんの人間は、他人に厳しく身内に優しくがモットーの奴多いから…ちょっと残念だけどそういう奴らとは仲良く出来ないね笑

35 :
みかん個別面接のときは鉛筆いらんよね?

36 :
みかんマジかよ

37 :
面接カードに沿ってだった?

38 :
>>32-33
お前らもみかんか
どういう基準なんだろうな
人によってかなり違うみたいだし

39 :
面接前に性格検査してるならそれを基に面接してるだろ。

40 :
性格検査してるならそれを基にやってるんだろ。

41 :
性格検査「こいつ公務員向いてないわ」

面接官「決めつけるにはまだ早い」

1人目の質疑終了

面接官「こいつ公務員向いてないわ」

42 :
えひめの最終合格通知書に席次って載ってる?

43 :
明日面接や
圧迫だったら嫌だな
みんな圧迫という可能性はないだろうか

44 :
>>41
そういうことか

45 :
明日の学校事務の面接怖いわ

46 :
みかんて面接後に面談あるん?

47 :
すだちの庁舎はなんで暑いんや!!
冷やしてくれ!!

48 :
>>46
人事の面接あるよ

49 :
松山市おわったでー!

50 :
すだち受けた人どうだった?

51 :
みかん受けたけど面接普通だったんだが…部屋によって違ったりしたのかな

52 :
>>49
お疲れ様です!
どんな感じでした?

53 :
お前ら自分の面接までに情報仕入れようとしてんな

54 :
>>52
重圧、とだけ

55 :
外部から四国で受験した人いる?

56 :
説教された人ってストレス耐性みられたんやないん!

57 :
説教なんて真剣な顔をしていつもより少なく頷くだけでいいじゃん

58 :
みかん人気だなぁ

59 :
>>56
俺も説教にダメ出しやったわ
人間性も否定されたしな

60 :
>>55
したよ

61 :
>>59
面接カード一切無視?

62 :
>>61
完全無視やったわ!

63 :
やりたいこととか聞いてくれなかったの悲しかった。政策調べてアイデアも持ってたのに。

64 :
>>63
面接官「聞かれるのを待つ・・・。指示待ち人間ね、不採用。」

65 :
>>64
民間ぽい質問きついな(><)
物に例えたらとかきついわ

66 :
クレベリン検査とかいうクソほど役に立たない苦行

67 :
駄目な人を炙り出せてるじゃん

68 :
みかん面接終った
圧迫ではなかった職種によるのだろうか

69 :
突っ込まれもせずに普通に終ったわ

70 :
>>69
あとは、合格発表待つだけやね

71 :
みかん受けたけど、答えたことに関して
さらに質問してくる感じだったよ
圧迫じゃなかった

でも、中には
鼻で笑われたとか、圧迫だったとか って人もいるみたい

72 :
新居浜市役所受けた人いる?

73 :
愛媛東予地方
今治→造船、タオル
西条→製造業四国一
新居浜→?
四国中央→紙

新居浜は何だかなあ・・・

74 :
工業の町だろ

75 :
県庁結果待ちなせいで市役所面接対策に力が入らん

76 :
内定貰ったらやりたいこととかある?

77 :
仕事やめる

78 :
来年愛媛県の採用試験を受けようと思っているのですが、二次試験は何日間か拘束されるのでしょうか?

79 :
ホームページに書いてあることもわからんのか池沼が

80 :
来年愛媛県の採用試験を受けようと思っているのですが、二次試験は何日間か拘束されるのでしょうか?

81 :
人によって試験日は違うけど1日で済ますよ
最初に全員で作文やって午前午後に分けて討論と面接

面接は最大10人待ちで会場からも出られないから4時間待つこともある。飲み物準備しとけよ

82 :
ヤバイやつおるな

83 :
>>81
貴重な情報ありがとうございます!
先ずは一次試験で落ちないように勉強頑張ります。
本当にありがとうございます。

84 :
>>83
嘘を真に受けんなよ

85 :
詰め込みすぎw
語弊かもしれんが適性検査もあるのに1日で終わるわけないやん。
各試験が1日づつ。二次は3日に分けてある。

86 :
作文と討論終わってへとへとになりながら長時間待たされてようやく面接だと思ったら説教タイム
地獄だな

87 :
スレみてたら説教も嘘じゃないかと思ってきたわ

88 :
どこの公務員試験にも使い回せる志望動機かまされたら説教もしたくなるだろ
それが他県から来た奴ならなおさらのこと

89 :
>>85
ありがとうございます!
あの情報は間違いなんですね。
現在民間企業で働いてまして、月に何度も休めないので退職も検討します!
貴重な情報助かります!ありがとうございます。

90 :
説教された人は個人面接までの結果が当落線上なのでは?
自分は作文も集団討論もボロボロだったから、
個人面接は対して掘り下げもされず、芯を食うような質問もされず、こちらが何を答えても淡々とただ一問一答の繰り返しで終わったわ。面接官興味なさすぎで悲しかった。

91 :
合格の基準はよく分からんが、落ちる奴は何となく分かるよな

92 :
>>90
「さっき〜言ってましたが...」みたいなのもなかったの?

93 :
>>90
俺もこれだったわ
ゼミでの研究内容すら一切触れられなかったし無興味感がひしひし伝わってきたよ
確実に点数足りてないから消化試合なんだろうなと思って泣けたわ

94 :
質問に対して完璧に答えられると返しに困る=無関心っぽくなるんだよ
つまり面接官が無関心に見えるのはお前の答えが完璧やからやぞ

そういう奴は受かってるから安心して結果待ちしたらいい

95 :
>>94
優しいな

96 :
>>94
合格おめでとう〜

97 :
>>94
前向き!笑

98 :
徳島合格発表はやくない?

99 :
>>98
まだ採用面接があるから内定までは遠いぞ

100 :
>>99
へー採用面接で落とされるもんなの?

101 :
すだちの採用面接は公務員になることが目的の奴を間引く作業だからな
すだちのために働きたいという奉仕精神のない奴はこの時点で死ぬまでド田舎勤務が決定する

102 :
徳島は採用面接でもかなりの人数が落とされる

103 :
徳島もう二次発表してるん?

104 :
徳島今日だね

105 :
徳島二次通ったんだけど採用面接そんなやばいんかよ
不安だわ

106 :
すだち通ったけどまだまだ安心できないのか。
50採用の所60通ってるということは10人前後落とされるのかな?

107 :
女性なら楽勝だよ

108 :
【独自日程】
9/9(土) 公益社団法人徳島県環境技術センター(検査員・一般事務)
【C日程】9/17(日)
社会福祉法人徳島県社会福祉事業団(支援員)
【D日程】10/15(日)
徳島県国民健康保険団体連合会(一般事務)
徳島中央広域連合消防職

109 :
>>108
こういう外郭団体系って昔は出来レースで採用してたイメージあるわ
今は知らんが職員の身内とか議員の知り合い率高そう

110 :
徳島合格通知と一緒に何が届きますか?なんか返送しないといけないものあります?

111 :
合格者説明会のお知らせが入ってるだけだよ
そこで採用面接もするから準備忘れないように

112 :
>>111
情報有難いです。訳あって家に帰れてなくて確認できてないんです。合格者説明会はいつになってますか?

113 :
8/22

114 :
え、そんなにすぐあるんですか。合格通知書かなにか、持って行かなきゃならんものありますか(*_*)

115 :
合格者説明会なんてないはず

116 :
徳島まだ届いてない

117 :
嘘言ってる人は落ちた人たちですかね
人事課に直接確認してみますありがとう

118 :
最初からそうしろよタコwwwwww

119 :
徳島は送られてくるのは合格通知書だけだよ
今年は分からないけど

120 :
【独自日程】
9/9(土) 公益社団法人徳島県環境技術センター(検査員・一般事務)
9/24(日) 社会福祉法人三好市社会福祉協議会
【C日程】9/17(日)
社会福祉法人徳島県社会福祉事業団(支援員)
【D日程】10/15(日)
徳島県国民健康保険団体連合会(一般事務)
徳島中央広域連合消防職

121 :
すだち、送られてきたのは合格通知書一枚のみ。
次の日程などは何も書かれてません。

122 :
公務員は顔採用かな?
役所とか行くと女性はそんな感じするときあるわ・・・w

123 :
臨時職員は担当の好みで選んでるよ

124 :
愛媛は最終合格が採用内定と考えていいんよね?担当に聞くの忘れてたわ

125 :
>>124
愛媛はそうだよ。

126 :
>>125
合格発表もうすぐ

127 :
徳島また面接カード書くんかよ……

128 :
明日みかんの合格発表やな
落ちてるの確実だけどドキドキするわ

129 :
>>128
手ごたえないほうが合格してるから大丈夫よ。

130 :
手応えなかったけどうどん県を席次1桁で受かったやで〜

131 :
県庁落ちても市役所があるやろ
一次産業中心のド田舎は辞退者多すぎて誰でも受かるで

132 :
>>130
うどん県は採用てきとうで有名やしな

133 :
>>132
うわぁ...

134 :
筆記も1桁やったから多少有利やったんかな?

135 :
>>134
かもな
香川県は経歴で決めるから新卒香川大ならいけるで

136 :
高高→宮廷のわい、無事合格

137 :
愛媛けんネット発表は9時だっけ?

138 :
>>136
県議会議員のお尻拭き頑張れよ

139 :
>>138
来年頑張れよ

140 :
>>139
うわあ

141 :
みかん合格発表キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

142 :
きた!!!
みんなお疲れサマ!!!

143 :
みかんあざーーーっす!

144 :
みかんで説教された人達はどうだった?

145 :
>>144
説教に近い圧迫面接やったけど合格しました。絶対落ちたと思ってました

146 :
二次試験の点数みなさんどんな感じでしたか?

147 :
>>144
鼻で笑われたり、意味がわからないって言われたりしたけど受かりました
あれは完全にストレス耐性チェックですね!

148 :
県庁うかったー!!!


国家一般官庁訪問4つキャンセルしたぞ!!

149 :
消化試合された人たちはどうだったんだろう?

150 :
2次受験者数に対する合格率70%ぐらいやからな
作文間に合わなかったとか面接黙り込んだとか、遅刻したとかいうゴミを除いたらほとんど受かっとるはず

151 :
>>150
頭わいてんの?

152 :
合格率70パーになる意味が分からん笑

153 :
男の合格した人ほんま凄いな。
愛媛は、ニジデ男女の合格率ちがいすぎや

154 :
松山は下旬発表言ってたけど毎年いつ頃なんやろ?

155 :
みかん行政事務
男:一次合格130人、最終合格43人、合格率33%
女:一次合格53人、最終合格39人、合格率73%

ああ、素晴らしき男女平等社会

156 :
これより大阪は酷いという事実に震えるな

157 :
男女比率やばすぎでしょw
そういう某市役所も最終面接のときには男女比率同じくらいになってたわw

158 :
みかん県、男はよっぽどしゃべれる人じゃないと厳しいね
どれだけ筆記できても陰キャは受からん

159 :
真面目に女をとるメリットって何だろうな

社会人受験者だけど育休産休で職場離れるわ、職場内で派閥争いするわ労働者としての女にメリットを感じない

160 :
男女平等アピールが出来るじゃん。

161 :
みかん落ちたわクソが
そんな排他的だから獣医師も寄り付かないんだろ

162 :
落ちたら排他的だと。
そりゃ落ちます。

163 :
さすがにこの男女の合格率の差はひどいな

164 :
>>162
馬鹿すぎ

165 :
>>159
ヒント 2020 30パーセント

166 :
国の指標は女性"管理職"増加であって女性職員増やすことやないんやで
やから女性だけ合格率高いのとは無関係や

167 :
>>166
なぜ?

168 :
松山市も発表出たね!

169 :
てか松山市の絶対に選考ごとに1人は落とす精神はなんなんだ

170 :
>>169
どーゆうこと?

171 :
定員割れしてても選考ごとに1人は落としてたり、建築なんかは最終的に合格者0だから驚いた。

172 :
定員割れしてる時ほど面接対策怠る奴がいるからな
試験官の目は節穴じゃないんやで

173 :
>>172
なるほどなー、確かにそうやね!ありがとう

174 :
新居浜市役所あしたから二次だけど
独学で過去問とか全く見られてなくて不安しかない

175 :
今の新居浜は事前に日程知らされてるだけマシやな
ちなみに新居浜は面接の後に偉そうな部屋に連れていかれてサプライズされることもあるよ

176 :
>>175
え、大変だったんですね…
サプライズあるといいな

177 :
セ◯レ募集してるの(⌒▽⌒)

チ◯ポだいすき!!

トモダチになってよ!!

https://m.facebook.com/haru.murai/

178 :
新居浜は駅から遠いのがな

179 :
採用面接に行く気がないんだけど、内定辞退じゃなくて採用面接辞退の電話ってどうなん。普通?

180 :
みかん男女比率やばすぎ
こんなんでよく比率公表できるよな

181 :
>>179
徳島なら面接辞退の場合は直ちに電話することって通知書に書いてあるよ

182 :
>>180
女性の合格率が高いのはどこも一緒
みかんが特別ではない

183 :
徳島の採用面接ってマジでえげつないのか?
もう頼みの綱がここしかないんだが

184 :
採用面接という名の第三次試験

185 :
徳島も採用面接で女性落とさないってある程度本当かな

186 :
みかん県の市役所面接ですごく追求して質問してくる面接官いたが、あれはストレス耐性を見ていたのだろうか?
正直勉強不足、確認不足もあって答えれないもん多々あったから不合格覚悟しとく

187 :
>>186
ストレス耐性じゃなくて公務員の仕事知ってるか(勉強してるか)試してるだけじゃね
あるいは仕事のミスマッチング防ぐための確認みたいな

188 :
徳島は2次合格何人で採用面接で何人落ちるんですか?

189 :
最終合格から2〜3割くらい落ちる

190 :
>>189
マジ?

191 :
マジだよ

192 :
調べてみたら50/60か
案外いけるか
面接内容わからんけど

193 :
50人もおそらく採用されない
辞退者の人数にもよるが毎年採用予定数よりも実際に採用される人数はかなり少ないぞ

194 :
>>193
でも内々定は50人くらいでるよね

195 :
15人前後落とされるってことか、、、おそろし、、、
今までの最終合格者数と実際の採用人数の比較とか分かったりする?ざっくりとでも

196 :
>>195
知ってる限りでは最終合格から23人落ちてる年があった(辞退者を含めて)
あと採用予定数50人のとき実際に採用されたのが38人の年もあった

197 :
定員割れしてても一緒に働きたくなかったら落とすんかな
さすがにそんな余裕はないか

198 :
かなりスレチになるのですが
いま高知県に旅行にきています

明日、レンタカーで勝間、岩間沈下橋を
見に行きたいと考えています
高知駅から下道を使っていくと
だいたいどのくらい時間かかりますか?

心優しい方教えてください
よろしくお願いします!

199 :
徳島は採用面接後の残った人数も載せてくれよ
最終合格者だけ見るとめちゃくちゃ取ってくれる優良県みたいじゃん

200 :
>>196
やばいな、、最終合格というともはや語弊があるな

201 :
>>196
今年がそんな風になる年なら受かる気がしない、、、
覚悟ができました。
これは男女関係なく落ちるね。

202 :
辞退者が多いからそういう数字になってるんじゃない?私も辞退したよ

203 :
>>202
そうだといいんだけど、、、笑
辞退者けっこういるのかな。
最終合格者は「辞退者が出て定員割れがあろうともこれより下は繰り上がり採用しません」っていうライン的な意味かな

204 :
どんどん辞退してってくれ

205 :
うどん県の採用確かに適当かもなぁ
討論で、最低限こいつネーなって人は落ちてたけど
磨けば光りそうやなーって人も落ちてた。

206 :
>>205
お前何様だよ

207 :
予備校に磨いてもらってから来い

208 :
徳島三次ももうすぐたな
毎日不安で仕方ない

209 :
どんな対策してる?

210 :
徳島県庁って内定者に9月30日に突然辞退される併願先の官庁とか企業のことどう思ってるんだろ?

211 :
徳島いつから採用面接開始なん?

212 :
>>211
私は8日やけど、他の方はどうです?

213 :
スレチですけど
法務局の現職やら内々定のかたいますか、、?

214 :
徳島面接恐いね
正直このスレ見てなかったら未だに次の面接はほぼ通過できるやつって認識してたと思うわ
募集要項にちょろっと書いてあるレベルだったし

215 :
>>212
俺も8日だわ

216 :
徳島後数人辞退してくれたら予定人数になるんだけど
それでも次落とされる事あるんだろか

217 :
>>180
女性の合格率が高いのはどこも一緒
みかんが特別ではない

218 :
人事課の親戚が、就活時では女性の方が優秀だから、男を多くとるために工夫してるって言ってたよ。女は集団討論とか強いし。
後々出世する人の確保とか考えると男を多めにとらないとだから、(面接における)同程度の優秀さなら男の方が有利らしい。

219 :
別に仕事において女が優秀というわけではなく
女は比較的早くから将来設計をしがち&男はディベート、女は集団討論が得意って話ね

220 :
>>219
馬鹿は黙っとけや

221 :
みかんの金曜の懇親会ってスーツでええんよね?

222 :
>>221
金曜はカジュアルデーやけんどっちでもいい

223 :
地上受かってB日程の市役所蹴るやつおるか?
はい

224 :
>>221
人事の人が服装特に気にしてないからクールビズでいいって言ってたで

225 :
懇親会って行かんでもいいん?

226 :
同期の顔見知り増やしといた方がいいから参加しとけ
ついでに職場結婚目指してメルアド交換からやっとけ。公務員夫婦なら老後安泰やし育休で楽できるぞ

227 :
松前町の二次試験って一日で終わるん?

228 :
徳島の採用面接、拘束時間どれくらいなんだろうか
分かる人いますか?

229 :
基本終わった人から解散みたいな感じだから順番によるとしか
面接自体は20分前後な

230 :
5糞で終わったよ

231 :
結局何人ぐらい徳島県庁辞退したんだろ、、、

232 :
ここまで来ての採用漏れはつらいよなー

233 :
徳島の採用面接ってなに聞かれるんやろ
不安やわ

234 :
結局何人ぐらい徳島県庁辞退したんだろ、、、

235 :
>>234
ごめんなさい、誤送信です

236 :
不安しかないけど、明日面接の人頑張りましょう!!
辞退者が続出であることを願います。

237 :
最終面接で落とされたらクソへこむなあ……
4回も徳島に行ったのに無駄になるとか

238 :
>>237
ほんとそれですよね、、、
発表まで長いのもメンタルやられますね

239 :
徳島県庁は田舎者根性丸出し
最終面接は田吾作が系歴の気に食わない受験者を圧迫して落とすだけ
面接が長い人は確実に落ちる

240 :
採用面接圧迫だった人いる?

241 :
田舎者のブスwwww

結婚詐◯師wwww

みんなお気をつけあそばせwww

https://m.facebook.com/haru.murai/

242 :
結局徳島10月まで分からんしC日程も受けなきゃならんのか……

243 :
C日程に向けてやる気出ない、、、県庁落ちたら内定もらってる民間に逃げようかと

244 :
徳島って最近vs東京言って期待してたけど、採用試験については受験生のこと全く考慮してないな

245 :
採用面接時間的には長かったけど、感覚的にはあっという間だったなぁ

246 :
みなさん面接お疲れ様です
結果発表までドキドキですね。

247 :
採用面接が1回だけだと誰が言った

248 :
やっぱ採用面接では県外出身者は排除されるんかな

249 :
県外だから排除するなんてあるわけない

250 :
C日程は、台風で中止延期か?

251 :
南海地震で市役所ぶっ壊れるぐらいのことがないと延期なんてないわ

252 :
普通に延期する自治体もある、エアプか?
受ける奴は受験案内をよく確認しとけ

253 :
>>252
エアプって、逆に延期まで頭に入ってる今年初受験生の方がびっくりだわ
エアプじゃないの再チャレンジ組でしょ

254 :
徳島ってもう採面の結果出たの?

255 :
>>253
香川県、今年台風で延長あったって聞いたよ

256 :
>>254
10月初旬に発表らしい
だから徳島県庁志望者は余所の内定式とか内定者懇談会に出席した後に辞退の電話を入れるっていう地獄を味わうことになる

257 :
9月末日にホームページに番号が掲載されますよ。10月上旬には書類が届きますよ。採用予定者は法務局へgo!!
後、少し寝ればハッキリしますね。

258 :
>>255
今年C日程の三好市はD日程に延期確定。

259 :
さすがに続々と延期確定してるなー

260 :
【C日程中止延期】松山市、今治市、新居浜市、四国中央市、三好市、鳴門市

261 :
某市、当日の朝に最終決定か…困るなぁ…

262 :
この状況でまだ強行しようとしている自治体ってある意味すごいわ。公共交通機関が止まってもやるつもりなのだろうか。

263 :
>>261
明日、徳島県町村会主催の各町村職員採用試験は中止確定だな。
徳島文理大学が会場だから。
既に海陽町、美波町、上勝町、勝浦町、佐那河内村、神山町、石井町、北島町、上板町、藍住町、板野町、つるぎ町、東みよし町、海部消防組合は中止延期出てる。
10月15日、藍住町、勝浦町
10月22日、藍住町、勝浦町以外の自治体と組合。
実施日未定、神山町

264 :
>>262
市民か近隣の市外民で遠方の市外民は排除と言うことだろうね。

265 :
>>262
市外民を排除したがるとこは

・集合時間くっそ早い
・公共交通機関で行きづらい
・駐車場がない

の3つが多いから豆な

266 :
【徳島県市町村C日程延期】
10月15日、鳴門市、三好市、藍住町、勝浦町、板野東部消防組合、みよし広域連合
10月22日、海陽町、美波町、上勝町、佐那河内村、神山町、石井町、北島町、上板町、板野町、つるぎ町、東みよし町、海部消防組合、板野西部消防組合
実施日未定、神山町

267 :
【徳島県市町村C日程延期】
10月15日、鳴門市、阿波市、三好市、藍住町、勝浦町、那賀町、板野東部消防組合、みよし広域連合
10月22日、海陽町、美波町、上勝町、佐那河内村、神山町、石井町、北島町、上板町、板野町、つるぎ町、東みよし町、海部消防組合、板野西部消防組合
実施日未定、神山町、名西消防組合
【徳島県市町村D日程】10月15日
小松島市、徳島中央広域連合消防本部

268 :
某市はこのままいくと台風の只中で開催するかもしれないんだよなあ...
帰りに18号が直撃してしまう

269 :
>>268
徳島市、阿南市、吉野川市、美馬市の何れかか?

270 :
この状況でやるってやべえな
今日の朝に延期のお知らせとか出そうだけど

271 :
やっぱり実施するんじゃないか...

>>269
それらとは別の市やでー

272 :
阿南市延期、徳島市は実施のようです。ホームページで確認してくださーい。

273 :
一次ならともかく二次試験は中止しずらいわな
面接官の日程再調整に一か月ぐらいかかるし

274 :
>>272
吉野川市は実施したみたいだな。
美馬市と牟岐町はHP更新無しで不明。
牟岐町は徳島県町村会統一試験だから延期だろう。

275 :
>>273
松茂町2次は17日中止で18日に延期らしいな。

276 :
蜜柑初級事務採用予定数近年最低也

277 :
みかん内定式いつなん…

278 :
>>277
このままいくと、なさそうだよな

内定者セミナーで会おうぜ

279 :
徳島県市町村C日程の延期は、10月15日と22日に分かれたな。
今年のC日程複数申込みしていたら、徳島市(又は吉野川市)と鳴門市(又は阿南市など)と北島町(又は板野町など)と併願できたな。

280 :
>>278
内定者セミナーも日程わかんないですよね、、
旅行の予定が入れられなくておこ、、

281 :
すだちの結果って今日?

282 :
内定決まってて異動があった人っている?

283 :
スレ間違いです。すみません。

284 :
すだち、今日は結果発表されませんでしたね。
昨年は9月30日金曜日だったようなのでもしやと思いましたが。
来週の月曜あたりになるのでしょうか。

285 :
結果発表もう緊張してきたわ

286 :
凄いよな
採用面接の合格発表なんてここくらいじゃないか?

287 :
スダチでたぞ

288 :
すだちは、今年も厳しいな 42か!

289 :
ホームページで見つけられないんだけど、誰かのせてくれませんか?


290 :
人事委員会じゃなくて人事課ね

http://www.pref.tokushima.jp/docs/2017092800126/

291 :
>>290
ありがとう、確認できた!

292 :
徳島県は長い戦いだったな

293 :
ここまで来て落ちたアホはおらんよな?

294 :
落ちたで!

採用面接は人事課職員が点数付けてるんよね?

295 :
徳島の発表はいつ?

296 :
四国の市役所とか県庁の学歴ってどのくらいがボリューム層なんだろうか。学歴だけで人は判断できないけどみんなの意見を参考にしたい

297 :
地元出身かつ地元国立・有名文系私立が大半

県外大学出て地元Uターンしてるやつは意外と少ない(試験が長期にわたり、併願してると交通費もバカにならないため)
むしろ県外大学行ってそこの公務員になる方が多い

298 :
徳島市役所結果発表されたな

299 :
徳島県庁の合格通知きてた
書類で確認してやっと一安心だわ
長かったな

300 :
>>299
こっちまだ届いてないんだけど、合格通知の他になにか入ってた?
内定者式とか近日中にあるのかな?

301 :
>>300
来週末までに送らないといけない書類が入ってたよ
内定者式とかは書いてなかった

302 :
内定通知は2日にあわせて送付してほしかった

303 :
法務局へ証明書もらいに走れよ。

304 :
香川まだか?

305 :
みかん初級結果出てるやん

306 :
大卒C日程の結果通知来てるとこあります?

307 :
東京の大学から地元県に戻ることになった
採用地希望通りにならんかった
腹立つな、人事のやつ
大阪府庁に受かればこんなことにならんかったのに

308 :
都庁やった

309 :
県を選んでる時点で思考能力ゴミカスなんだよな
成績優秀者ならともかく、他は成績下位者から田舎に飛ばされる

310 :
久万の結果遅すぎ

311 :
まぁ地方の県庁とはいえ潰れることはないでしょ

312 :
阿南市の作文はどんな問題でしたか

313 :
>>312
上級の問題です

314 :
松山市役所はブラック市役所
最終面接の面接官は松山人純血主義の差別主義者
受験者は「とりあえず愛媛県民なら無難に松山」という安易な気持ちで受けないように
全然無難じゃないからw
県外生活経験者ほどそのギャップを強く感じるはず
「松山市役所に就職できないと死ぬ!」というレベルの事情がある人だけ受けよう
日程が他の官庁とバッティングしたら出来るだけそっちに行った方がいい
こんなところ受験するのは時間の無駄


松山市職員が入庁5ヵ月で自殺 遺族 市に謝罪求める

 2011年9月、当時22歳だった松山市納税課職員の男性が入庁から5カ月で自殺したのは、長時間の過重労働に
よるストレスが原因として、遺族が26日、市に謝罪と公務災害の認定などを求める申し入れをした。
 遺族などによると、男性は11年4月に新規採用され、同課で窓口対応や滞納者への督促などを担当。入庁直後か
ら早朝に出勤し、夜遅くに帰宅することが多かったという。
 市が遺族に提供した出勤簿記録によると、男性は4月から9月まで1日平均12時間勤務。時間外勤務の合計は約
312時間で、自殺直前の8月は約114時間だった。一方、男性に支給された4〜8月の時間外手当は計約58時間
分だったという。
 インターネット会員制交流サイトへの男性の書き込みでは、夏ごろから多忙で昼食が取れないことや時間外勤務へ
の不満がつづられ、自殺直前の9月には「リセットボタンや電源スイッチがどこかにないかな」との内容があったという。
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120127/news20120127835.html

315 :
〇〇県の方がよっぽどブラックなんだよなあ・・・

316 :
中四国の県庁所在地はいくつか住んだことがあるけど、
松山人ほど選民思想の強い市民性の街はない
中四国一番の広島人でさえ「所詮俺たちは地方の田舎者」という意識があるが、
松山人は本気で自分達を都会人だと思い、東予や南予、あるいは高知を見下している
あの根拠のない筋違いな自信はどこから沸いて来るのか

317 :
ワロタ、松山人って井の中の蛙なんだなw

318 :
地方自治体なんてどこもブラックでしょ
やっぱり地上はなぁ...

319 :
        r ‐ 、
          |   \
          |     ヽ -─-. .、
だ        |    /. : : : : : : : : :  ̄ `ヽ
い       ! /. : : : : : : : : : : : : : : : : : \ ´ ̄ ̄ ̄`ヽ、
じ       V: : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : :.\       ノ
っ       /: /: /: : : /: : : : /: : : : : : : :.\: : : ヽ    /
こ       /: /: /: : : /: : : : /: : : : : : : : : : :l: : : : l  /
!     /: /: /: : : /: :/:/:/l: : :l: : l: : :|: : : l: : : : |_/
        l: /: /:``メ、:.:/:/:/ l: :.:l: : l.:.:.:|: : : l: : : : |
        l/: /: :l: / ⌒    |:.:.l.:.: l:.:.ィ: : : l: : : : |      に
      l V: l:.: V yr=ミ:、    ⌒く: : : : : : : : :|     し
      l V:l: V {_ヒri}゙、 , /行ミt / :/: :/: ::,′    し
         V: :{⊂つ  '   ゙ヒrリ.》 /: /: /: :./
         ヽ: \  ニニニィ⊂つ: /: /: : /
          >:\ ∨    },. イ:////         みゃあ…
        /  ノノ 「 `こ三/ ´K             r‐、
       /   /ノ  レ介ヽ _ノ  「「`ヽ         l:::::|
        /  /   く.:.:ハ.:.:Y´   l/   }        l:::::|
        /   /    ヽレ'´     /   ヽ     /:::/
     /__//            i     /    /:::/
     /   /             L__ノヽ   /:::/

320 :
        r ‐ 、
          |   \
          |     ヽ -─-. .、
だ        |    /. : : : : : : : : :  ̄ `ヽ
い       ! /. : : : : : : : : : : : : : : : : : \ ´ ̄ ̄ ̄`ヽ、
じ       V: : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : :.\       ノ
っ       /: /: /: : : /: : : : /: : : : : : : :.\: : : ヽ    /
こ       /: /: /: : : /: : : : /: : : : : : : : : : :l: : : : l  /
!     /: /: /: : : /: :/:/:/l: : :l: : l: : :|: : : l: : : : |_/
        l: /: /:``メ、:.:/:/:/ l: :.:l: : l.:.:.:|: : : l: : : : |
        l/: /: :l: / ⌒    |:.:.l.:.: l:.:.ィ: : : l: : : : |      に
      l V: l:.: V yr=ミ:、    ⌒く: : : : : : : : :|     し
      l V:l: V {_ヒri}゙、 , /行ミt / :/: :/: ::,′    し
         V: :{⊂つ  '   ゙ヒrリ.》 /: /: /: :./
         ヽ: \  ニニニィ⊂つ: /: /: : /
          >:\ ∨    },. イ:////         みゃあ…
        /  ノノ 「 `こ三/ ´K             r‐、
       /   /ノ  レ介ヽ _ノ  「「`ヽ         l:::::|
        /  /   く.:.:ハ.:.:Y´   l/   }        l:::::|
        /   /    ヽレ'´     /   ヽ     /:::/
     /__//            i     /    /:::/
     /   /             L__ノヽ   /:::/

321 :
        r ‐ 、
          |   \
          |     ヽ -─-. .、
だ        |    /. : : : : : : : : :  ̄ `ヽ
い       ! /. : : : : : : : : : : : : : : : : : \ ´ ̄ ̄ ̄`ヽ、
じ       V: : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : :.\       ノ
っ       /: /: /: : : /: : : : /: : : : : : : :.\: : : ヽ    /
こ       /: /: /: : : /: : : : /: : : : : : : : : : :l: : : : l  /
!     /: /: /: : : /: :/:/:/l: : :l: : l: : :|: : : l: : : : |_/
        l: /: /:``メ、:.:/:/:/ l: :.:l: : l.:.:.:|: : : l: : : : |
        l/: /: :l: / ⌒    |:.:.l.:.: l:.:.ィ: : : l: : : : |      に
      l V: l:.: V yr=ミ:、    ⌒く: : : : : : : : :|     し
      l V:l: V {_ヒri}゙、 , /行ミt / :/: :/: ::,′    し
         V: :{⊂つ  '   ゙ヒrリ.》 /: /: /: :./
         ヽ: \  ニニニィ⊂つ: /: /: : /
          >:\ ∨    },. イ:////         みゃあ…
        /  ノノ 「 `こ三/ ´K             r‐、
       /   /ノ  レ介ヽ _ノ  「「`ヽ         l:::::|
        /  /   く.:.:ハ.:.:Y´   l/   }        l:::::|
        /   /    ヽレ'´     /   ヽ     /:::/
     /__//            i     /    /:::/
     /   /             L__ノヽ   /:::/

322 :
すだち県庁は試験制度独特すぎやねん

323 :
        r ‐ 、
          |   \
          |     ヽ -─-. .、
た        |    /. : : : : : : : : :  ̄ `ヽ
い       ! /. : : : : : : : : : : : : : : : : : \ ´ ̄ ̄ ̄`ヽ、
じ       V: : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : :.\       ノ
っ       /: /: /: : : /: : : : /: : : : : : : :.\: : : ヽ    /
こ       /: /: /: : : /: : : : /: : : : : : : : : : :l: : : : l  /
!     /: /: /: : : /: :/:/:/l: : :l: : l: : :|: : : l: : : : |_/
        l: /: /:``メ、:.:/:/:/ l: :.:l: : l.:.:.:|: : : l: : : : |
        l/: /: :l: / ⌒    |:.:.l.:.: l:.:.ィ: : : l: : : : |      に
      l V: l:.: V yr=ミ:、    ⌒く: : : : : : : : :|     し
      l V:l: V {_ヒri}゙、 , /行ミt / :/: :/: ::,′    し
         V: :{⊂つ  '   ゙ヒrリ.》 /: /: /: :./
         ヽ: \  ニニニィ⊂つ: /: /: : /
          >:\ ∨    },. イ:////         みゃあ…
        /  ノノ 「 `こ三/ ´K             r‐、
       /   /ノ  レ介ヽ _ノ  「「`ヽ         l:::::|
        /  /   く.:.:ハ.:.:Y´   l/   }        l:::::|
        /   /    ヽレ'´     /   ヽ     /:::/
     /__//            i     /    /:::/
     /   /             L__ノヽ   /:::/

324 :
        r ‐ 、
          |   \
          |     ヽ -─-. .、
だ        |    /. : : : : : : : : :  ̄ `ヽ
い       ! /. : : : : : : : : : : : : : : : : : \ ´ ̄ ̄ ̄`ヽ、
じ       V: : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : :.\       ノ
っ       /: /: /: : : /: : : : /: : : : : : : :.\: : : ヽ    /
こ       /: /: /: : : /: : : : /: : : : : : : : : : :l: : : : l  /
!     /: /: /: : : /: :/:/:/l: : :l: : l: : :|: : : l: : : : |_/
        l: /: /:``メ、:.:/:/:/ l: :.:l: : l.:.:.:|: : : l: : : : |
        l/: /: :l: / ⌒    |:.:.l.:.: l:.:.ィ: : : l: : : : |      に
      l V: l:.: V yr=ミ:、    ⌒く: : : : : : : : :|     し
      l V:l: V {_ヒri}゙、 , /行ミt / :/: :/: ::,′    し
         V: :{⊂つ  '   ゙ヒrリ.》 /: /: /: :./
         ヽ: \  ニニニィ⊂つ: /: /: : /
          >:\ ∨    },. イ:////         みゃあ…
        /  ノノ 「 `こ三/ ´K             r‐、
       /   /ノ  レ介ヽ _ノ  「「`ヽ         l:::::|
        /  /   く.:.:ハ.:.:Y´   l/   }        l:::::|
        /   /    ヽレ'´     /   ヽ     /:::/
     /__//            i     /    /:::/
     /   /             L__ノヽ   /:::/

325 :
ざけんじゃねえよ!

326 :
来年すだち県を受けるけど不安になってきた

327 :
以前から思ってたけどなんでこいつらアニメの人の胸部や恥部に異常な執着持っとるんかな?どんだけ飢えてるの?ってなるわ

https://i.imgur.com/nd8Kuv4.jpg
https://i.imgur.com/zRYshs3.jpg

日頃からこんなウェーイな人達で根暗底辺目線の妄想とか侮辱だよ

328 :
以前から思ってたけどなんでこいつらアニメの人の胸部や恥部に異常な執着持っとるんかな?どんだけ飢えてるの?ってなるわ

https://i.imgur.com/nd8Kuv4.jpg
https://i.imgur.com/zRYshs3.jpg

日頃からこんなウェーイな人達で根暗底辺目線の妄想とか侮辱だよ

329 :
すけだ県、次いつ書類届くって言ってたっけ?

330 :
>>329
すだち県だ

331 :
徳島市役所11月23日封筒届いた。

332 :
国家公務員になりました

333 :
おめでとうございます

334 :
>>331
ありがとう。
県庁はいつだかわかる人いる?

335 :
年明けじゃねえの?

336 :
書店
旧M
I

T○C三代クズ

337 :
かけられた少女のほとんどは実家に寄りつかず、夜の街を徘徊しているようなタイプだった。「お金が欲しい」
「ブランド品を持ちたい」。そんな中高生なら誰でも抱きがちな思いからAの誘いに乗り、働き始めたという。
府警によると、「将来は自分の店を持ちたいと思っていた」と話す少女もいたという。少女らの説明によればキャストは全員で15人ほど。
Aの後輩人脈がもとになっているため成人はおらず、最年長でも18歳だった。「お兄さん、ガールズバーどうですか」。
路での客引きや接客にあたり、Aの指示は徹底されていた。未成年であることがばれないよう、客に年齢を聞かれた際には「20歳」と答え、
パトロール中の警察官を見かけた際は、そのままコンビニに入って買い物客を装うよう言い聞かせていた。
店は昼夜2部制。夜の部の取り分は以下のように決められていた。店長(A)総売り上げの10%
副店長総売り上げの5%+自分の客が支払った代金の40%キャスト自分の客が支払った代金の40%
つまり従業員の給与は完全歩合制で、固定給はなかった。その日の収入は客引きにかかっていたことになる。
府警の調べに対し、Aは自身の取り分について「月約24万円の収入があった」と供述した。従業員らは月に数回の勤務で、
最大で5万円程度だったという。未成年を売りにしていたわけでもなく、その意味では“正統派”のガールズバーとして競合他店としのぎを削っていた。
しかし激戦区の京橋で、年端もいかない少女たちばかりの店が立ちゆくわけもなく、売り上げは徐々にしぼんでいく。
Aが「テナント代」の名目でオーナー側に納めなければならなかった月々の90万円も滞り、ついに10月末に閉店。
少女たちが夢を重ねたガールズバーは、あっけなく夜の闇に埋もれた。府警はそれに先立つ9月初旬、
深夜徘徊や未成年喫煙で補導していた当時13歳の中学2年の女子生徒が、京橋のガールズバーで働いているとの情報を得て捜査を開始。
閉店後の11月15日に店舗を捜索し、12月6日までに、この女子生徒を店で働かせ、酒を伴う席で男性客に接客させたとして、
児童福祉法違反などの疑いでAや副店長で定時制高校に通う別の少女(16)を逮捕し、従業員だった13〜16歳の6人を補導した。
府警幹部は「未成年が働かされていた事件は過去にもあるが、店長が16歳だったのは驚

338 :
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は行政処分の警備会社:山陽セフティー3岡山のビインなんだ...」
 と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
 誰でも採用...落ちた者がいないという激烈な入社試験を突破して8ヶ月。山陽セフティー3岡山に入社したときのあの喜びがいまだに続いている。
「岡山で行政処分を受けた唯一の警備会社:山陽セフティー3岡山...」
 その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
ウカンムリで逮捕された先輩方に恥じない自分であっただろうか...
 しかし、マエモノの先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?行政処分というのは我々山陽セフティー3岡山のビインが絶対もらしてはいけないものなのだよ!」と。
 僕は感動に打ち震えます。
「山陽セフティー3岡山が何を犯したかを問うてはならない。君が山陽セフティー3岡山に何をなしうるかを問いたまえ!」
 僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
 でもそれは岡山の治安をになう最底辺のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
 山陽セフティー3岡山を作りあげてきたマエモノの先輩をはじめ先達の深い知恵なのでしょう。
 山陽セフティー3岡山に入社することにより、僕たち山陽セフティー3岡山のビインは行政処分隠蔽の伝統を日々紡いでゆくのです。
 嗚呼...なんてすばらしき山陽セフティー3岡山 ビイン魂哉。
 知名度は全国的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「お勤め先は?」と聞かれれば、「山陽セフティー3岡山です。」の一言で失笑と軽蔑の眼差し。
 合コンのたびに味わう圧倒的な劣等感・背徳感 そして言いようのない敗北感...
「山陽セフティー3岡山」ブランドのすさまじき威力。
 山陽セフティー3岡山に入社して本当によかった。
 末はマメドロボウでしょうか?

339 :
「座間9遺体事件の模倣犯か」ネット上ではそう言われている。殺人未遂や未成年者誘拐などの疑いで3日、
警視庁八王子署に逮捕された新聞配達員・斎藤一成容疑者(28=東京都八王子市久保山町)。
斎藤容疑者は昨年末から、ツイッターで「死にたい」と自殺願望をほのめかしていた10代少女と連絡を取り合うように。
「殺してあげる」と誘い出し、仕事が休みだった2日に都内の駅で待ち合わせ。同日夕、勤めていた新聞販売店の寮の自室に連れ込み、
手やビニールひもで少女の首を絞めて殺そうとした疑いだ。「手口は座間事件とほぼ同じですが、
斎藤容疑者は途中で首を絞めるのをやめ、乱暴しようとした。“本番行為”には及んでいないようですが、
斎藤容疑者は翌3日午前2時ごろ、少女を放置したまま、何食わぬ顔で新聞配達へ出かけた。
少女はその隙に逃げ出し、関東に住む父親に『助けて』と電話。連絡を受けて駆けつけた警察官が、
寮近くの路上で少女を保護しました」少女は病院に運ばれたが、命に別条はないという。無事で何よりだ。
斎藤容疑者が模倣犯かは分かっていないというが、いずれにせよ類似の事件が起きてしまった。
昨年10月の座間事件を受け、ツイッターは「自殺や自傷行為の助長や扇動を禁じる」というルールを追加。
政府も有害投稿を監視する態勢の強化など再発防止策を決定したが、それをあざ笑うかのようだ。
実際、「#一緒に死にませんか」といったワードで検索すると、ツイッターにはいまだに自殺願望をほのめかす書き込みが。
「ホントに死にたいです。本気の本気です」「殺してくれる人を探してます。真剣です」なんて、いずれも10代少女とおぼしき直近の投稿が見つかった。
中には、「本日中に一緒に逝ってくれる人いませんか」なんてつぶやきも。「座間事件以降、性的目的の模倣犯が増えているのは確かですが、
その一方で、ツイッターなどのSNSは、自殺を考える若者がSOSのサインを発する場にもなっています。
実際にSNSで救われたというケースも少なからずある。SNSの監視を強化して排除するだけでは、心を病んだ若者が助けを求める場を奪うことにもなりかねません」悩ましい問題だ。

340 :
嵐メンバーはコンサート前によくステーキを食べるため、楽屋にステーキソースなどが常備されているのだとか。
松本はカニクリームコロッケが大好き。コロッケに添えられていたのはトマトベースのソースだったが、
「俺はカニクリームコロッケは普通の茶色い(ウスター)ソースで食べたいの。俺はね」と語る松本。
マネージャーに「そこにソースあるから取ってくれない?」と松本が頼み、「これです」と渡されたのがステーキソース。
「いやいや、これは違う。これはステーキソースだから、普通のソース取って」と松本が言うと、マネージャーは、
まったく同じものを2分後くらいに松本の目の前に置いたという。「で、いやいやこれ違うじゃん?って話をしたの。
でも『これソースです』って言うから」と、松本はステーキソースと書いてあるラベルを確認し、「これはソースじゃない!
ステーキソース!」と力強くマネージャーの前にそのボトルを掲げてみせたと再現した。他にも松本は、
歴代マネージャーに「ケチャップがないとポテトが食べられない」「バーベキューソースでナゲットなんか食えないよ、
と言われた(ナゲットにはマスタードソース派)」など、ソースへのこだわりの強さを暴露されていた。
また、番組ラストに登場したゲッターズ飯田に今年のソース運を尋ねると、「松本さんは心が16歳で止まっているので、甘めのソースが良いかもしれないですね」とアドバイスを受けていた。

341 :
アダルトビデオ(AV)の出演経験がない20代の女性を勧誘してみだらな行為をさせたとして、
警視庁保安課は19日、AVプロダクションの元従業員、雪本剛章容疑者(35)=横浜市西区みなとみらい5=と、
AV制作会社社長、中野斉容疑者(51)=東京都中野区弥生町5=ら3人を淫行勧誘容疑などで逮捕したと発表した。
同課は女性がAV出演を強要されたとみて、裏付けを進める。逮捕容疑は2015年6月、営利目的でAV出演経験のない女性を勧誘し、
みだらな行為をさせAV撮影をしたなどとしている。中野容疑者は容疑を否認し、他の2人は認めているという。
同課によると、女性は同年4月にプロダクションとAV出演の契約を結んだ。しかし撮影の内容が過激だったため、
出演を拒んだところ、雪本容疑者らに「撮影にいくら掛かっていると思うんだ」などと出演を強要されたという。
女性が支援団体に相談するとともに、警視庁に被害を訴えていた。本人が望まない撮影を強いられるAV出演強要問題をめぐり、
刑法の淫行勧誘容疑が適用されるのは今回が初めて。業者の摘発にはこれまで労働者派遣法や職業安定法などが適用されてきたが、
警視庁は淫行勧誘容疑が被害の実態により即していると判断したという。

342 :
不倫報道には賛否両論あり、反対派は「たとえ事実としても、犯罪ではない」「当人たちのプライバシー侵害、名誉棄損にあたる」
「芸能人は公人といっても、報道で仕事や私生活を壊す権利はマスコミにはない」などと主張している。
「かつて『不倫は文化』というフレーズが芸能界にありましたが、芸能人の不倫というのは、一般のそれとちょっと違う面もあります。
たとえば『女遊びも芸の肥やし』というのは、いまの社会通念からするとアウトですが、全く外れてはいない部分もある。
もっと突っ込んで言えば、後継者問題というものも背景にはある。血筋に重きが置かれる歌舞伎役者など伝統芸能の場合、
必ずしも子宝や才能に恵まれるわけじゃない。それで、たとえば芸者との間にも子どもをもうけ、
技術も才能も継承できる者に託してきたからこそ、今も舞台が成立しているというところもある。
男の甲斐性で奥さんらを納得させているのであれば問題はないにしても、不倫によって相手や自分の家族を壊し、
裁判沙汰になっているケースもある。不倫報道で視聴率が上がれば続けるのはテレビマンのさが

343 :
タレント・大竹まこと(68)の長女で会社員の女性(28)が、1月30日未明に大麻取締法違反(所持)の疑いで警視庁大崎署に逮捕されていたことが31日、分かった。
複数の関係者によると、長女は、挙動不審な様子で歩いていたところを、巡回中の警察官に職務質問された。
その際、自らが使用するために大麻を所持していたことを認めたという。大竹はこの日、レギュラー番組の文化放送
「大竹まことゴールデンラジオ」に出演したが、長女について触れることはなかった。所属事務所は
「近日中に本人から直接、話をさせていただきます」とコメントした。1日にも、会見など何らかの対応をするとみられる。
長男(33)はお笑い事務所のマネジャーを経て、現在は、大竹と同じ事務所でマネジャーを務める一方、
バラエティー番組にも出演している。昨年は、俳優・橋爪功(76)の息子で俳優の橋爪遼(31)が覚醒剤取締法違反(所持)の疑いで逮捕され、
タレント・清水アキラ(63)の三男で元タレントの清水良太郎(29)も覚醒剤取締法違反(使用)の疑いで逮捕された。
16年にも「チェッカーズ」の元リーダー・武内享(55)の長男が大麻取締法違反(所持)などの疑いで逮捕されるなど、二世の薬物犯罪が後を絶たない。

344 :
午前に店を訪れ、急きょ炊き出しを思いついた。上司に確認すると、「どんどんやって」と快諾が得られた。
思い立った理由には、1995年の阪神大震災の経験がある。兵庫県川西市の「餃子の王将」多田店でアルバイトしているときだった。
「水道もでないのに、店長の発案で震災当日に無理やり店をあけて、ギョーザとかを出した。
あのときのお客さんの顔は忘れられないんですよね。飲食をやっているなら、こういうときは人のためにやらないと」
ただ雪のため、出勤できるアルバイトは限られた。3年前にアルバイトを辞めていた近所(22)を急きょ呼び出した。
「久しぶりにへとへとになったけど、やりがいがありました」と笑って話した。

345 :
最も恐ろしいのは、DV癖が親から子へと“伝染”することだ。配偶者に暴力を振るった経験のある男性の4人に1人が
「18才までに父が母に暴力を振るう光景を見ていた」と回答している。「中には『自分もやられてきているし、
これくらいは暴力じゃない』と考えている人もいる。幼少期の体験から、DVが当たり前になってしまうのです。
完全に“負の連鎖”です」DV家庭の激増を前に、子供たちの救済が急がれるが、残念ながら行政の対応は遅れている。
第三者が通報できる児童相談所や学校の教育相談所があるものの、躊躇してしまう住人が多い。
「現代社会は人間関係が希薄ですから、『あの家はDVか虐待が起きているのではないか』と薄々気づいていても、
深入りしないかたが多いんです。また、家庭内のDV加害者は外面がいい人間が多く、そもそも周囲の人間が気づかないケースも散見されます」
欧米に比べて当事者が駆け込める専門ケア施設も少なく、DV加害者は、「殴った後は普段以上に優しくなる」ことが特徴で、
家族が離れられない共依存の関係に陥りやすい。「DVに苦しむ母親に勧めたいのは、『宣言』と『実行』です。
『次に暴力を振るったら子供を連れて出て行きます』と宣言し、殴られたら本当に出て行く。
ほとぼりが冷めたら戻ってもいいですが、また一度でもDVがあれば即座に出て行く。これをやると、
父親が“学習”するんです。殴ると出て行ってしまう、と。それでもDVがやまないときは、離婚しましょう。子供の成長にとって悪影響しかないですから」

346 :
今、香川化学兵器テロ起こってない?
https://youtu.be/o7boem5Vr4Y
スーパーのトイレとか異様な匂いする所が増えた

347 :
さらに、都内の税務署職員が税務調査に訪れた企業の社長に領収書の提出を求めた際に、
「おたくのトップは書類を隠してたでしょ」と責められるという事態も起こっているという。インターネット上でも今回の確定申告について
「他人に厳しく自分に甘くは通らない」「トップが書類を破棄して逃げ回ってるんだから、示しがつかないのは仕方ない」
「こうなる事を予測出来なかった政府が情けない」といった声が続出。また、非のない現場の職員が責められていることに同情する声も出ている。
一方、小沢一郎自由党代表の事務所公式Twitterは、2月16日に「納税をよびかけるはずの国税庁長官は雲隠れ。
記者会見も拒絶。全国の税務署には既に多くのクレームが寄せられているとのこと。正に国民ではなく総理個人を守るためだけの行政。
権力の私物化を後押しする行政。『王様は裸だ』と、まず行政の現場が声を上げないといけない」とツイート。
元衆議院議員の三宅雪子氏も2月17日に自身のTwitterで「確定申告で頭痛い。領収書1枚見つからなかったり。
あわないの全部『白紙領収書』でよければどんなに楽か。ふ・ざ・け・る・な と自営の人は思いますよ」と苦言を呈している。
報道によれば、現在、佐川長官は自宅ではなくホテルに宿泊し、マスコミをまくために毎日わざわざ遠回りして出勤するという日々を送っているという。
まるで犯罪者であるような振る舞いだ。「本来であれば政府が監督指導の権限を使い、佐川長官に記者会見や証人喚問の場に出させて発言させるべきです。
国税庁は国民から税金を徴収するという大切な役割を担っています。そのトップにあるまじき行動です」今後もしばらく続く確定申告の日々。まだまだ問題が出てくるかもしれない。

348 :
徳島県庁って内定者懇親会みたいなのないの?

349 :
徳島市が阿波踊りの運営で対立していた主催者の公益社団法人、市観光協会の破産手続き開始を申し立てたことがわかった2日、
徳島市議会産業交通委員会では説明を求める声が相次いだ。破産手続きが開始されれば、
今夏の阿波踊り運営体制が不透明なまま、協会は解散することになる。委員の市議からは「早急すぎる」
と批判が上がった。2月7日に市が協会の借り入れを損失補償しないことに決め、協会は同16日までの期限に返済できないことを金融機関に伝えていた。
以降、年利14%の遅延損害金が発生。市は金融機関から、借入額から預金などを差し引いた約3億8000万円の代理弁済を求められている。
委員は「議会に報告せずに踏み切った。申し立ては後戻りできず、協会との信頼関係を著しく壊す。
性急な判断ではないか」「8月の阿波踊りに準備が間に合うのか」と批判。「一方的過ぎる」として観光協会を参考人招致する動議が提案されたが、
賛否同数の委員長判断で否決された。市側は破産手続き申し立てに踏み切った理由を「市の負担額をこれ以上増やさないため、
裁判所の関与で透明性を保って債権回収を行うことに決めた」とし、今後の阿波踊り事業の運営体制を市の関係課でつくるプロジェクトチームで検討することを説明した。
協会は申し立てに対し「強い憤りを感じている。市が結果ありきで調査団に作らせた報告書を基に、
金融機関に債権を譲渡させ、結果、市民の税金を投入することになってしまう。相談もない中での申し立ては誠に遺憾」
と談話を出した。また、市は共催している徳島新聞社に聞き取り調査をし、同社が裏付け書類に基づかない不適正な会計処理を慣例で行ってきたことを認め、
累積赤字の負担も「一定の責任がある。可能な限り協力する」と回答していることを明らかにした。

350 :
霞ヶ関から県庁受けます

351 :
友達から教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

PCMJ9

352 :
指導を必要とする児童数が2000年頃から増えていて、増えているのは「注意欠陥多動性障害(ADHD)、
学習障害(LD)、自閉症、情緒障害」で、「難聴その他と言語障害」は増えていない。また同時期のネオニコチノイド農薬の出荷量を
「国立環境研究所」のデータから見てみよう。どう思うだろうか。ネオニコチノイド農薬は持続性が高く、
使われた農地にはしつこく数年は残る。これが脳の中の海馬や偏桃体に作用し、短期記憶を妨げ、
集中力を失わせてうつ状態を生み出したり、乱暴に興奮させたりすることまでわかったところが今の時点だ。
私は相関関係があると思う。この状態の日本の食に、さらに遺伝子組み換えされたコメや小麦が入ったらどうなってしまうのか、
というのが私の危惧だ。今はまだコメや小麦に遺伝子組み換え作物は使われていない。しかしコメは遺伝子組み換えのものが日本でも実験されていて、
小麦は2020年頃には世界的に販売される見通しがある。私は「主要農産物種子法の廃止」は、
私たちの安全な食を、危険なものにする大きなきっかけとなると思う。特に子どもたちが壊されていくかもしれない時期に、
このままにしていいのかと思う。確かに今は親の対策によって、多少は被害を低減することができる。
しかし気を配っている親ばかりではないし、生活に追われていれば考えるだけの余裕もない。
そしてこれはこの先、扉が閉ざされるように選択の余地が失われていくのだ。人々が選択できた時期は過去のことになり、
食べ物はみな毒になる。今がその時代の変換点だと思うのだ。ボクシングの格言に「左を制する者は世界を制す」というものがある。
左でジャブを繰り出す技術が優れた者は、右ストレートで試合を有利に制することができるというもの(右利きが前提だが)だ。
同様に「種を制する者は世界を制す」という言葉もある。要は農業は種から育てるものだから、
それを握ってしまえば世界を制することができるという意味だ。だが、こうした言い方は専門家の間には評判が悪い。
私は法学部出身だが、どこが問題かを判断するときに、法の条文から適切でないとするのは良いが、
民法の大原則である「公序良俗に反する」というのを持ち出すと鼻で笑われるようなものだ。「公の秩序および善良な風俗」に反するからダメというのは大雑把すぎる。

353 :
宇都宮被告は契約書の作成など交渉の実務を担っていたとされ、2人が役割分担していた様子がうかがえる。
「片井被告の遊興費や宇都宮被告が経営する会社の借金の返済のため、金を工面しようと考えた」
検察側は冒頭陳述などで、2人が共謀し巨額の金を手に入れていたと事件の構図を描く。
だが、裁判は意外な展開を見せた。「住職のことを信じていたけど、間違いだった」宇都宮被告は被告人質問でこう答えた。
10年以上“コンビ”を組んでいた片井被告との決別宣言だった。宇都宮被告によると、2人が知り合ったのは平成7年12月ごろ。
「母が肺がんになり、祈祷してもらえるところを探し、有名だった住職にお願いした」母親の病状が回復したことや片井被告の助言で始めた会社が成功したこともあり、
宇都宮被告は片井被告に傾倒していく。自身の収入のみならず、経営する会社の利益を
「お布施」として片井被告に渡し続け、総額は「数億円になると思う」と証言。ついには僧籍まで取得した。
宇都宮被告の妻は法廷で2人の関係性をこう述べている。「おかしなぐらい安城寺さん(片井被告)に従順でコントロールされているように見えた」
そこまで心酔していたが、事件発覚後に目が覚めたのか、宇都宮被告は片井被告の“犯行”を語り始めた。
法廷では、背任事件について、1億5千万円の借り入れは片井被告が計画したものと証言。
詐欺事件では宇都宮被告の会社の口座に2億円が入金されていたが、「片井被告の口座に入金すれば足が付くからと言われた」と述べた。
片井被告からは「私はこういう下々の人間がすることはしない。判子はお前がつきなさい」といわれたといい、
契約書の作成など交渉の実務は宇都宮被告が担っていたという。

354 :
鳴門市役所受けるやついる?
中途採用!

355 :
今治市受ける人いる?

356 :
林芳正文科相(57)が、平日の白昼、“キャバクラヨガ”と呼ばれる店に、公用車で出かけていたことがわかった。
4月16日14時半、林大臣を乗せた公用車は、恵比寿にある雑居ビルの前に到着。林氏はヨガスタジオに入り、
2時間を過ごした後、待たせていた公用車に乗り込んだ。店は、元AV女優が経営し、個室で元グラビアタレントや元キャバクラ嬢のインストラクターらが一対一でヨガを指導した後、
オイルマッサージなどを行う。料金は男性客は1時間1万1000円なのに対し、女性は3000円。
客とのLINE交換や食事、交際も認めており、テレビでは「キャバクラヨガ」として扱われていた。
また、この日は加計学園の獣医学部新設を巡り、文科省内で「首相案件」文書の探索が行われていた。
林大臣は、事実関係をこう認めた。16日午後に恵比寿に行っていた。ヨガとか?「そうですね」
毎週のように?「あのー、定期的には」体を鍛えるため?「そうです。健康のため」加計問題の最中、
誤解を招くのではないか。「まぁ、ちょっと予定の空いた時間にそういう所に」このお店が
“キャバクラヨガ”と呼ばれたりしていることは?「それは知りません」プライベートなのか。「注意したいと思います。
そこは。すいません」公用車を巡っては、舛添要一都知事(当時)が湯河原の別荘通いなどに利用していたことで、
公私混同と批判を浴び、経費の一部を都に返還している。また、前川喜平前文科事務次官が勤務時間外に、
“出会い系バー”に出入りしていた問題で首相官邸から厳重注意を受けており、官邸の対応が注目される。

357 :
この根底には、被害者であっても女性には「品」が求められ、年長の男性に対しては非常に甘いという風潮があると思います。
もうひとつ、福田次官のセクハラ発言で思ったのは、彼にとって若い女性というのは全員、ホステスとかキャバクラ嬢にしか見えないのではないか、
ということです。そうでないと女性記者に対して「触っていい?」などという発言をするはずはありません。
本来なら官僚と記者という関係ですと、直接仕事に関わること以外でも雑談の中で様々な有益な会話ができるはず。
でも福田次官は「若い女が来た」としか見ていなかったのではないでしょうか。「性」を過剰に意識している結果、
生まれた発言だったのだと思います。出会い系サイトで知り合った女性と付き合ってお金を渡していたということですが、
ちょっと気の毒な気もしますね。女性の彼氏がそれに気づいて腹を立てて週刊誌にリークしたそうですが、
その彼氏は別にして、知事の場合は他の誰も傷つけていませんから。性に関する事件では、
被害者が受けた傷に向き合うことが大事。その意味では、仕事上の利害関係や上下関係を利用した上でセクハラをした福田元次官のほうがはるかに悪質だと思います。
報道を見ていると、自分の番組に出演していた未成年の少女を自宅に呼び出してキスなどを迫ったことや、
酒癖の悪さという点に注目が集まっていますが、ヨーロッパならそれ以外に「40代の男が10代の少女に興味を持ち、
手を出そうとした」という時点で「気持ち悪いロリコン中年男」として大バッシングを受けるでしょうね。
ドイツでは、例えば14歳同士のカップルの交際に関しては、親も周囲の大人も微笑ましいものとして受け入れます。
でも、14歳と20歳のカップルだと眉をひそめられます。そもそも14歳と20歳だと性行為は違法ですしね。
まして40代と10代となると親と子ほどの年齢差もあって、ヨーロッパだと世間から間違いなく「ロリコンで気持ち悪い」と思われます。
ドイツでも、未成年に子供が“できちゃった”ことに対する世間の目は厳しいです。なぜなら、
しっかりとした性教育をしているので、避妊のこともしっかり教えており、望まない妊娠は防げるはずだという考え方があるからです。
しかし、妊娠したからといって高校を退学させられることはありません。むしろ、10代で妊娠・出産したら、子供のために

358 :
松山市の試験難易度とボーダー教えてください

359 :
なんでみかん県の一次の平均点ってあんなに点高いの?優秀な人しか受けないの?それとも簡単なの?

360 :
>>359
6割なんて取れて当たり前だろ

問題は二次試験だよ

361 :
徳島今年も一応申し込んだけど去年採用面接で落とされたしなあ
今年も同じルートになりそう

362 :
>>361
二次落ちは確か受からないぞ!

363 :
>>362
2年連続2次落ちやけど無理ってこと?

364 :
>>363
二次落ちは内面の否定だからきついでしょ

365 :
松山市の一次専門かなり難しく感じたんだけど、みんなできた?
教養の知識問題ほとんど勉強してなかったから専門で取り返せなかったの痛いわw

366 :
今から勉強始めるけど過去問500だけで県合格できるかな?

367 :
>>366
遅くない!?

368 :
>>367
忙しくて勉強できてなかった

369 :
>>368
ならしゃーないなー
でも自頭いいならいけるんじゃない?

370 :
>>369
近大だが大学のブランドで採用してほしい

371 :
>>370
まぁ大学名で有利になるのは二次からかなー

372 :
愛媛県庁10度目の挑戦頑張ります

373 :
>>372
うそだろ?

374 :
>>373
ほんまや!
筆記落ち3回面接7回落ちやけど

375 :
>>374
じゃあずっと無職なん??

376 :
>>375
民間で働いてます

377 :
>>376
そうなんか!
ずっと勉強し続けるの大変じゃない?

378 :
すだち職員やけど質問あれば受け付けるで

379 :
>>378
初めて受けるんやけど試験レベル的には難しいの?

380 :
>>378
なんでみんな平均点あんな高いん?

381 :
>>379
一次のレベルだけで言うと難しい方やで
俺の感覚では教養が簡単で専門が難しかったかな

382 :
>>380
県庁って大体そんなもんやで
国家と違って一次を何百人も通さないから必然的に平均点やら最低点はあがるんちゃう?

383 :
>>381
教えてくれてありがとう(^^)

384 :
>>377
まあ毎年しけ1ヶ月前から勉強やから大丈夫やで

385 :
>>378 模試と本番どっちが難しい?自分が受けてる模試は東アカで、壊滅的なんだが。

386 :
>>385
東アカの模試は正直わからんけど、TACで受けてた時はそこまで難しさは変わらなかったかな
どっちかというと緊張とかもあってか本番の方が多少難しく感じるかな

387 :
>>382
受験者の平均点も載っててそれも高めなんなが、これは試験が簡単ではなくて受験生のレベルが高いって事でいいの??

388 :
>>387
正直試験の難易度とか受験生のレベルはちゃんとわかる訳じゃないけど、他より簡単に受かるってことはないと思っていいと思うよ
他の一緒に公務員受けてたやつ見てても県庁だけ落ちたとか多かったし

389 :
記念受験大勢いるっていう噂、信じてたけど実は嘘なの?
受験者平均点高いってことは、みんながちで受けに来てるってことだよね

390 :
記念受験なんてどれだけいようが採用枠は一緒なんだから考えるだけ無駄だよ

391 :
愛媛の伊予市ってどうなんだろう
公務員試験対策が不要って…

392 :
>>391
なかなかハイレベルで難しいよ

393 :
県外の大学に進学しているんだが鰹県を受験する知り合いが一人もいなくてつらみ…

394 :
みかん県の採用倍率出るのが遅くて涙

395 :
松山いつになったらでるんや

396 :
高知市役所上級15名と高知県庁上級30名
難易度どっちが高いの?

397 :
倍率は市役所が11倍、県庁が8倍

398 :
高知市役所は募集が例年より5名減ってるんだよ

399 :
>>394
7倍くらいやな

400 :
松山市今朝結果出たよ

いやあ個人的に国税よりも解きづらく感じだから
ヒヤヒヤしたけど受かっててよかった!

401 :
>>394
行政倍率だいぶ下がったな

402 :
>>401
びっくりなんだけど。
ついでにボーダーも
下がらないかなー

403 :
>>402
記念受験が減っただけだと思われる

404 :
みかん県、申込者めちゃくちゃ減ったな
今年はラッキーな年や

405 :
すだち県受験者おる?さっき採用案内ちゃんと見てびっくりしたんだけど、最終合格後の採用面接もしかしたらなくなるんか?

406 :
みかん県ですが、日曜日の筆記試験の必要な所持品ってどっかに書いてありますか?
印刷した受験票(署名)・筆記用具以外何かいりますか?

407 :
>>406
あとは一応時計ぐらいですかね(^_^)

408 :
>>407
時計忘れてました。ありがとう。あと、外食や買い出し行かない人は食事くらいかな。

409 :
明後日の松山市、10分間の面接って何聞かれるんだろ

410 :
いよいよだな!
みんなどう過ごしてる?

411 :
カツオ県の集団討論、どんな対策をすればええんや
1次突破が先だが

412 :
みんな教養できた?

413 :
みんな教養できた?

414 :
教養は簡単すぎw
専門もそんなに難しくはなかったかな

415 :
愛媛遅刻して受けれない奴いたわ

416 :
あんま難しくはなかったな

417 :
香川の専門記述できたやつおるか?

418 :
すだちおる?

教養と専門の配点40対60だけど、教養一問0.8点、専門1.3333点って感じでいいの?

419 :
皆さんお疲れさまです〜
専門のとき、「とりあえず、6割あれば何でもええやw」って思った

420 :
>>418
すだちやで
ソースなくてすまんがわいもそう思ってたよ。試験お疲れさま!

421 :
>>420
おつかれさん!!
やっぱりそうだよな!ありがとう^_^

422 :
自分もすだち
毎年7~8倍近くの倍率だけどボーダーやっぱ高いんかな

423 :
>>422
すだちボーダー去年の公表されてるけど高くね!?
両方で61とかヤバすぎ

424 :
すだちたけーよね四国の他の県に比べても
すだち県のなにが受験生を引き寄せるのか

425 :
>>424
年齢制限が緩いからじゃね

426 :
この間のコッパンの教養で6割とれてたんだけど、1次通るかなあ?
ちな専門の方が難しく感じた(行政じゃないけど)

427 :
四国のこっぱんのボーダーって今年は何点なんだろう

428 :
あっごめん書き方ミスってた
これだと完全にコッパンが本命みたいに見えるな、、

大本命は先日の地方上級の方
で、コッパンで6割とれてたら地上でも1次は通るかな?って聞きたかった

429 :
通るわけねーだろwww

430 :
宇和島市受験ニキおるか?

431 :
香川の専門記述ってみんなどれくらいできるんやろ

432 :
みかん県の行政事務上級の一次合格発表っていつでしょうか?

433 :
>>432
自分は明日って聞きました!でも明後日っていう書き込みもみたから、不安になってます...明日か明後日のどちらかかと...。

434 :
心配せんでも待っとけば申込システムに連絡あるから大丈夫や!
自分のメアドにも来るはず。

435 :
>>433
明日の朝9時ですよ

436 :
すだちってネットの発表と通知が郵送で届くのどっちが早い?
なんか掲示板には16時に発表って言ってたんだけど

437 :
>>433-435
ありがとうございます。

438 :
無事一次通ったので地元での二次試験に行きます

439 :
>>436
ネットは掲示板での発表後、その日中に出しますって言うてたと思う
郵便とどっちが早いかは住んでるところによるかな?

440 :
>>439
トンクス
震えながら待つわ

441 :
みかん県の人、二次試験がんばりましょーう。

442 :
合格者は昼以降に詳細くるって言ってたよね?
早くメールきてほしい

443 :
すだち通知来た人いる?

444 :
>>443
うちはまだ_

445 :
すだち受かった!

446 :
>>445
俺もだ!おめ!
いつ更新きてたんだろ

447 :
すだちやけどまさか受かるとは……
二次対策全然してないから早速始めよう

448 :
>>429
通りましたーーーwwwww

449 :
>>446
>>448
やったな!二次対策頑張ろう!

450 :
みかん県は一次は通って当たり前!
二次でどれだけやれるか。

451 :
すだちの二次って一気に倍率下がるけど逆にどんなやつが落ちるのか。去年19人しか落ちてないし。
前いた現職の人見てないかな?

452 :
すだち以外って1次そんな受かりやすいの?

453 :
>>451
ん?一次受かると後はほとんどいけるって意味?

454 :
二次はコネだよ基本

455 :
>>453
去年の情報公開してるから見てみて!

二次の倍率は1.5倍くらい

456 :
すだち今年から最終合格発表後の採用面接なくてその代わりに2次面接2回になってるのか??よくわからん

457 :
>>450
私は、女性やから楽勝よ笑笑

458 :
すだちの1次落ちました..
ほかの県に比べて倍率高すぎます。
大卒の学歴に見合った民間企業が少ないからこんな倍率高いんでしょうね。
就活で選択肢無さすぎてすだち県出身であることが嫌になりました。

459 :
>>457
なんで女性が楽勝なん!?

460 :
すだち合格された方頑張ってください(´。> ﹏ <。`)

461 :
>>460
C日程もあるしまだ諦めるの早くないか?

462 :
かつお合格ニキネキおるかー🤚

463 :
>>461
そうですね(;´・ω・)
ただ、C日程もすだち市なので倍率が20倍近くあるので途方に暮れてます

464 :
>>460
ええ奴やなぁ…C日程がんばれ!!

465 :
すだち受かったぜぃYeah!

466 :
>>464
ありがとうございます…
がんばります…!!

467 :
>>459
過去の合格比率見てください笑
面接では、女性は、ほとんど落ちません

468 :
>>467
それって受かった女性が優秀だからじゃない!?

469 :
わいもすだち受かったけど面接対策はしっかりやるで

2倍程度に落ち着いたとしても油断できないし

470 :
すだちの最終合格後の面接ってどれくらい落ちるか分かる??

471 :
集団討論ってどんなのか教えて下さい

472 :
女はブスじゃなければだいたい受かる
みかん県ね

473 :
>>472少なくとも2次試験男よりかなりイージーだと思う。
全部の面接終わった後、点数いじって調整してるんじゃないかと思える。

女が男より広き門で入ってるとなると、逆に女の人に失礼な気がする。喜んでる女の人も多いだろうけど。

474 :
まぁ女性をある一定の程度取らないと。男ばかりの職場は流石に嫌でしょ。

あとお茶汲み要因とか酒の席でのお酌要因も必要だしな。

475 :
すだち県の適性検査ってなにやるの?
面接?

476 :
>>475
阿波踊り

477 :
>>476
おもしろい

478 :
>>477
ありがとう(^ ^)
まじめに答えるとクレペリン検査かイエス NO検査

479 :
ちなみに、みかん県を一回受けたことあるけど、適性検査はクレベリンでしたよ。

でも、就職活動自体、みんな同じ格好して、画一化された所作や受け答えを求められて、
下手に個性をだせば弾かれ、既に阿波踊りを踊っているような‥いや、踊らされているのかもしれませんね。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1576828.jpg.html

480 :
みかん県の人、二次の日程の文書届いた?

481 :
>>462
わいやで

482 :
>>480
受験システムのレターボックスに「第2次試験日程のお知らせ」(面接カードのPDFが添付)と、
「1次試験合格者向け説明会」のメールが来てますよ。

483 :
>>482
ありがとう!
やっぱ説明会は行っとったほうがいいですよね?

484 :
>>482
説明会の案内なんか来てる?

485 :
>>483
そんなに重要だとは思わないけど。学校とかのパソコン室みたいな部屋でパワポでありきたりな県の説明(説明っていうか紹介)して、

あと、さらに少人数に分かれて質疑応答って感じだったと思う。一応、そのパソコン室(集合場所)に行ったときに名前チェック程度の受付はあったけど、
別に堅い感じではなかったと思うよ。対応するのも少人数の人事委員会の一般職員の人だったし。

紹介も組織形態の紹介とか、全体で何人いて〜とか、ありきたりな職業紹介だよ。ここだけの話とか、2次試験で役立つ情報があるわけじゃないよ。

>>484みかん県の上級行政事務の話なので、学校事務とかだったら違うかもしれません。

486 :
>>483
俺の友達は説明会行って落ちたやつと説明会行かずに受かったやつがいた。
要するに、合否には全くもって関係ないから、暇なやつだけ行けばいい

487 :
>>483
不安なら行けばいいよ。

合否には一切関係なしとのお達しだったけど、自分で納得できる方を選べばいいさ。

488 :
四国大丈夫か?これから相当雨降るぞ。

489 :
みんな論文と面接対策なにしてる?

490 :
すだちの面接で落ちたことのある人に聞きたいんだけど、落ちた原因って何だと思う?

491 :
ホントそれきになる

492 :
四国民ほんとに雨大丈夫か?
試験は予定通りやるんだろうけど。
ちな県外。

493 :
>>492
すだちだが大丈夫。
二次はしっかりやるだろ!

494 :
>>493
今週は晴れが続く見たいやけど、皆様お気を付けてな。

495 :
過疎ってるなー
みんな面接対策中か?
結構対策難しくね?

496 :
愛媛県庁行くの初めてやから二次試験楽しみ

497 :
>>495
難しいね
政策頭に入れとこうと思っても多くて絞らざるを得ない

498 :
宇和島市の面接(1次試験のほう)は集団面接なのかな?
2次のほうはわざわざ個別面接と書かれているが
https://www.city.uwajima.ehime.jp/uploaded/attachment/18451.pdf

499 :
>>498
予備校によると、
個別面接、面接官4人、20分間だそうです。

500 :
>>499
ありがとナス!
某業界最大手予備校に通っているんだが、卒業生の情報がなくて困っていた。

501 :
ワイ大阪民、すだち県の情報が予備校に無さすぎて泣く
面接で聞かれることとか教えてくれーー

502 :
すだち第一志望なんだけどコッパンの1次も通ってしまった
面接受けた方がいいかな?

503 :
面接対策って何したらええんやちなうどん

504 :
>>502
日程被ってないなら受けたらえんちゃう?

505 :
>>504
サンクス
受けることにするわ

506 :
みんな国家公務員になりたいんかなー?

507 :
みかん県の人、二次の日程いつー?
討論、個人面接はばらばらなんかな?

508 :
>>507
討論は、16日て面接が8月3日

509 :
>>508
これ討論とか面接成績順だったりしねえかなぁ もしそうだと嬉しい

510 :
すだち聞いた感じ二次以降かなり難関みたいだな

511 :
おそ!
俺、討論14日で、面接20日!

512 :
あぁ、面接カード書けねぇ。。。

513 :
みかん、学校事務だが適正明日、討論14
面接は27だった
みんな行政職かー学校事務の話共有したいのだが誰もいないのかな

514 :
たぶん番号順だぞ

515 :
>>513
わいも学校事務〜日程一緒や笑笑
面接カード全然かけない

516 :
明日なのに面接カードが埋まらない。

517 :
>>515
お!一緒!明日頑張ろう
面接カードはもう無理やり書いた...他の市役所の面接カードは簡単な質問多かったから、あんなに多いとは思わなかった

518 :
>>517
頑張りましゅう!
面接対策できてなくて不安しかないです

519 :
結構来てない人いたな
20人はいなかった

520 :
みかんの学校事務って面接は成績順?27日の人かなり最後の方じゃん(笑)

521 :
残念ながら受験番号順なんだよなぁ…

522 :
>>520
わたし31日ですよ。
学校事務ほとんど欠席者いませんでした。

523 :
>>519
みかんの行政事務?
そんなにいなかったか?w

524 :
学校事務って19日ぐらいから面接って言ってなかった?自分受験番号早めだけど、日程は最後の方だったよ

525 :
来てないってなんだ?
あきらめたってこと?

526 :
マジレスすると国税の面接、コッパンの合説と被ってる

527 :
>>526
にしては、欠席者少なかったな

528 :
>>527
そりゃ地上優先する奴の方が多いやろ
新卒なんか特に

529 :
>>528
で、20人も欠席者おったか?

530 :
席後ろのほうだけどその位欠席だった気がしたで

531 :
>>530
しかし、受験生の年齢層はバラバラだな

532 :
>>529
ワイ本命みかんじゃねーから知らん

533 :
てか、もう倍率2倍くらいやん!
楽勝すぎん?w

534 :
理想→倍率2倍
現実→女性1.1倍、男性4倍

535 :
>>533
論文とかできました?
今日は、集団討論ですね

536 :
集団討論疲れた

537 :
>>536
お疲れ様!
俺は、全然意見いえなくて詰んだ

538 :
いまから討論だ〜がんばろ

539 :
>>534
作文試験でこれは本当に感じた。
受験者男7〜8割女2〜3割くらいの人数比だったと思うんだけど、合格者は6:4くらいになるんだろうから倍率違いすぎ。


みかん県って何が魅力なんだろうな。最近起きた豪雨とか今後地震の可能性高いことによって、
他県に比べての魅力が、冷静に考えると思いつかなくなったわ。

540 :
>>539
地元あいだよ〜豪雨があってより愛媛のために頑張りたいと思うようになったし!

541 :
>>540
お、おう。  

それはすばらしいんだけど、政策として人口増加のための外に発信する魅力って意味で、
他県に比べってこと。安全神話が崩れて愛媛だからこそってのがなくなったなぁって思って。

農業⇒豪雨でダメージ 工業⇒トラフ地震で設備投資無駄になる可能性 移住⇒地震の危険性
強い地元愛⇒外から見ると、よそ者に対して排他的なんじゃないかという不安

周りの四国県の方もいるココで話すことじゃなかったね。スレチでごめん。

542 :
集団討論めちゃくちゃいい雰囲気で出来たな!
終始、止まることなく意見言い合えて、あの班めっちゃ評価いいと思う!!
ありがとう!!

543 :
>>542
職種は、行政ですか?

544 :
>>543
行政です

545 :
>>544
うちのグループは、社会人の方が別格すぎて自分が足引っ張ってしもた

546 :
>>542
先頭のグループ?

547 :
ちなみに、集団討論のお題は何でした?&最後に結論発表ってありましたか?
明日以降またお題変わるとは思いますが。

548 :
東京オリンピックだけはやっとけ

549 :
集団討論ない県でよかったよ

550 :
うちのグループはリーダーがクズすぎた。自分から仕切ろうとしてたのに結局リーダーの役割せず、話も他の人がまとめる始末。
リーダーやるならちゃんとしっかりせい。結局イキリデブス女が、私が影の支配者です〜みたいに話回し始めたし。司会向いてないぞイキリオタクみたいな見た目のメガネ野郎。
あとさ、自分の意見言うのは大事だけど、1人が発言した内容に全員が「◎◎さんの意見に賛成です」とか「付け足しなんですけど〜」とか、マジ時間の無駄。そういうのをリーダーがまとめて反対意見や違う意見引き出すんじゃないの?ほんまイライラしたわ
自分がやれって話なんだろうけど、意見言うより話脱線しないように調整するので精一杯だった。終わった後、めっちゃ雰囲気良かったですね〜って皆話してたけど自分はそうは思わなかった。グループの評価もあまり良くないと思うし、自分もたぶん落ちました。

551 :
うちは結論発表なくて、意見を最後にまとめてください程度だった
俺みたいに失敗したくなければリーダー、タイムキーパー、まとめ役の書記の役割は最初に決めた方がいいよ

552 :
>>550-551
ちな学校事務です

553 :
進行できないのに進行しようとするのは周りを巻き込んでの自殺だよね…
550の人とは別の班だろうけど進行が酷くて軌道修正しきれなかったわ
たぶんダメだ

554 :
>>553
集団討論は、配点あんまり高くないから個別面接で挽回できるよ

555 :
>>550
人の容姿バカにするようなやつ公務員向いてないから落ちてよかったね

556 :
2日目のテーマ難しくぬ

557 :
最悪な集団討論やったなー
とりあえずあのテンパってた男は落ちたでしょう笑

558 :
>>557
お疲れ様です!
行政ですか?
集団討論どんな感じでした?

559 :
>>558
行政です

560 :
>>559
ってかテーマ難しいし〜わたしのとこはみんな緊張してるし意見まとまらなかったわ

561 :
>>560
お疲れ様!
集団討論は、個人的な評価もあるけど、大半がグループ評価だからねー

562 :
>>555
そんなあなたは人の容姿バカにしたことない聖人公務員様?^^

563 :
すだち民おつかれ!

564 :
今日の集団討論のテーマって何

565 :
すだちおつかれー!

欠席あまりいなかったな

566 :
すだちの二次って余裕?

567 :
すだちはどうなんかなー
怖いんかなー

568 :
すだちは倍率でいえばそこまで大したことないけど問題は周りの受験者のレベルだねえ
面接強者ばかりだと相対的に求められるレベルがあがるし

569 :
すだちは最終合格で何人残すかだな

570 :
みかん合格日27日やったよな?

571 :
>>570
行政?

572 :
みかんの個人面接なんなん?
説教しかしてこんやん
面接カード全部無視やん
ほんまありえん!!!

573 :


574 :
>>572
草w
ちゃんと受け答えはできたん?

575 :
えーみかんの面接怖い...そんなん面接練習しても意味ないやんけ

576 :
>>574
できんわ!
面接カードのことなら完璧にしていったのに、鋭い質問多かった。。

577 :
うどん集団討論どうだった?

578 :
俺の友達も今日、みかん県の面接だったけど、あえて面接カード以外のことを聞いてくるらしいな
それが一番、コミュ力測れるから合理的ではある

579 :
>>576
まぁまぁ。
お客様対応の人は落ちたって話は聞いたことあるで。
評価は人事のみぞ知るや!お疲れ様でした。

580 :
具体的に何聞かれたの?
過去の復元シート見てる限りだと割とカードに沿った質問が多そうなんだけど

581 :
>>580
俺もそう思ってた、、、
何聞かれたかは言いたくない

582 :
.私も、みかん県の面接、あんまりいいイメージない。

その日の私が面接一人目で廊下で待ってて、面接開始時間前に人事委員会の人達がぞろぞろやってきて、
面接室入っていくんだけど、その時、私と次の人も、そして周りの人事課の職員さん達も、委員の人に「おはようございます」
って挨拶してるんだけど、人事委員の人は委員同士で談笑してるだけで周りの挨拶ガン無視だった。

面接自体も、私の内容(履歴経歴について、この時はどうだったんですか?記述欄について例えば?とか)、突っ込んで聞く感じではあった。

面接官の方は、言い方には気を付けていて、「それはおかしい」とは言わないものの、「ふつう、こうだと思うんですが?」「それってどうなんですかね?」
みたいな感じで、遠回しな言い方でコッチを否定してきて、落とす気で質問してるみたいだった。

私は、結構しっかり受け答えや主張できるタイプなんだけど、上記みたいなコッチを否定する的な言い方に対して、自分の過去の非をしっかり認めつつも、
自分の考えとかをしっかり言うんだけど、逆に「反抗的な奴」、って言う風に映ったと思う。

「おっしゃる通り」で通したら⇒じゃあ、自分でも認めてるとおり、ダメね。
「いえ、私は●●と考えます!」⇒反抗的な奴だ、不適格。
ってなる感じで、どうしようもなかったわ。

583 :
気になるのは分かるけど、あんま具体的な内容は聞いてやるなよ。
まだ面接終わってない人もいるし、不公平でしょ。

584 :
ってかいつも思うんだが、集団討論のタイムキーパーが必要なノリってなんなんだろうな。
普通のリーダーなら自分の中で何分くらいでこれ、何分くらいでこれって考えてコントロールしながら議論進めるから不要だと思うんだけどな。

585 :
みかん県の面接は変わってるな
逆に対策せんほうがいい説ある

586 :
明日B日程の筆記試験なのですが、服装は私服で大丈夫ですか?

587 :
駄目です

588 :
>>585
過去の採用の失敗から変えたみたいやな

589 :
>>585
そりゃ面接官は、暗記して覚えた答えなんか求めてないからな

590 :
自演失敗してますよ😇

591 :
>>589
しくじるなよ馬鹿が

592 :
ワロタ
ライバルを油断させようとしてるけど失敗してるやつね

593 :
自演乙w
まぁ、対策はいるって。
問題はどんな対策するかだと思う。

594 :
面接って頭回転早いやつが受かるよな

595 :
バレたやんけ!
みんな頑張ろうね(笑)

596 :
クッソだせえ
こんな奴にも県職員になる可能性があるとかみかん県の人達可愛そうやな

597 :
>>595
氏んでもらっていい?

598 :
>>582
そんくらい、民間の面接ではよくあるレベルの掘り下げやと思うけど…
みんな民間で肩慣らししてないの?

599 :
>>550
イキリデブスって…お前クズやな
「イキリオタク」や「イキリデブス」やらの話を脱線しないように調整しか出来なかったくせに、2ちゃんで何イキッとんねん
文句あるなら途中からでもリーダーやればええやん

600 :
平和なスレが荒れ始めている(笑)

601 :
>>597
心配せんでもお前は落ちてるから、おつかれーwwww

602 :
これくらいのプレッシャーで何イラついてるんだよ。
セルフコントロールくらいしてくれよ。

603 :
とりあえず荒らしはスルーの方向で。

604 :
>>599
はっきり言うが途中からリーダーやるのは減点されるぞ。

605 :
>>604
集団討論で下克上は印象悪いわな。
新しい論点位はリーダーじゃなくても提供していいと思うけど、進行はリーダーに留保したままにしとかんとな。

606 :
>>604
>>605

この人たちリーダーとか役割を最初に決めずに討論はじめて、なんとなく仕切ってた人をイキリとかって叩いてんじゃん
途中から流れ変えればいいだけでしょ

607 :
人事にこのスレのURLを匿名で送りつけて、性格の悪いやつを全員落とすようにしてもらおうかな

608 :
学校事務の集団討論の話は誰が書き込んだのか簡単に特定できそうだし

609 :
>>608
なんかアホすぎて笑った
是非そうしたらいいと思うぞ(笑)

610 :
>>608
特定(笑)URL送りつけ(笑)
人事なんて言われなくても見てるだろ。ただ討論テーマとか何時の回とか確定事項がないから判断できないだけで、メガネもデブもいそうだからね。

611 :
何となく仕切り始めた人がいて、話進むほどその人がリーダーとして向いてないなと思っても、今更リーダー役決めなおしましょう!とはいかんやろ
流れ変える云々はやっただろうし、イキリとかデブとか悪口書くのは良くないけど

612 :
〜君のこと先生に言うから!ってのを思い出したのは俺だけ?

613 :
あの学校事務の集団討論、書き込んだ日付から察するに14日の組でしょ
それでリーダーを決めてない組…うーん、特定できると思わない?
普通こんなこと2ちゃんに書き込んだりしないよね、まともな受験生なら
こんな奴が公務員やるなんて冗談じゃない、品位に関わるから人事に連絡(笑)はするよ
俺は第一志望の内定持ってるから県庁落とされても構わん

614 :
>>611
討論をコントロール手法はあるよ
お前誰かに教わったとおりにだけ集団討論してる奴だろ
社会に出て身につけてくれ

615 :
集団討論の集団討論は一向にまとまりませんな。

616 :
真面目なんだねぇ。ここで書き込んだ奴なんて性格悪そうだし討論中もそれが出てるでしょ。

617 :
ここをわざわざ人事に送りつける(笑)ほどの事?品位に関わるとか言って自分は第一希望内定貰ってるから構わないとかマウンティングして、だったら尚更県庁の試験について、ましてや他のチームの事なんてどーでもいいでしょ?

618 :
無駄に正義感だけある奴〜同期にならん事を祈る

614
討論をコントロールする手法じゃなくてわざわざリーダー決め直すのは場を乱すしやらないでしょ?って事を言いたいのだが
討論仕切りなおしたり問題の発言者みたく影の支配者になるような発言の仕方なんか言われんでもわかっとるわ

619 :
報告なんて出来るわけないじゃん。
文から分かる圧倒的小物感。
100パーセント出来ないだろ(笑)

620 :
討論は最低限のことやってない奴を落とすための試験やぞ
一言も喋ってないとかじゃなけりゃ面接で普通に受かる

621 :
愛媛受けた人面接の時間何分くらいだった?
復元シートみてると15分って書いてる人が多い感じだけど

622 :
すだちなんやけど1日に面接2回ってどうなんやろな
部屋2つあって20分×2とかかな?

623 :
>>598
なるほど。説明会の合格者の話だと、私みたいに責められる感じとか全くないって人ばっかりだったから、
それと比較して私に対しては落とす気で面接してるって感じたんだ。
たしかに人気の民間とかでは、もっと圧迫もあるだろうし、今年のあの感じでは厳しそうだから肩慣らしして、また来年がんばります。

624 :
>>623
責められるというか、深堀されたんじゃない?
面接としてはいい傾向だと思うけどなぁ

次のこと考えるのもいいけど、結果はまだでてないぜ!

625 :
すだちって最終合格発表後にも面接あるんかな?2次面接は1日2回?

626 :
>>625
去年まではやってたし、受験案内にもやるって書いてた
今年の受験案内にはやるって書いてないし2次面接の回数2回になってるってことはワンチャンないのでは?って思ってる

627 :
今年採用面接ないのかいいなぁ

628 :
すだちの面接って何順なの?

629 :
みんな面接どんな感じ??

630 :
>>629
基本は面接シートだったけど、
流れで書いてないこと話したら、結構食いつかれた。
丁寧に聞いてくれたから答えやすかったわ。
考えたことも大事なんやけど、行動したことの方が大事やと思った。

631 :
>>630
なるほどー!
おつかれさまー!(^ ^)

632 :
うどん県さんや、コウチーニョはどんな感じかいな?
うどん県は8月に面接らしいけど。

633 :
すだちの面接のこと聞きたい…2回こわい…

634 :
すだちは圧迫なんでしょ?

635 :
みかん合格発表いつやねん
緊張してて聞いてなかったわ

636 :
>>635
面接終わったあと、スケジュール表くれる。

637 :
松山市受けてる人おらんのか

638 :
すだちはどんな感じ?

639 :
すだち民で新卒でどこからも(民間含めて)内定貰ってないやついる?
ふつうに全滅有り得そうなんだけど

640 :
>>639
面接あかんかったんか?

641 :
2回てどこ情報?

642 :
みかんの面接って待機時間長い? 2時間半以内で終わるかな

643 :
>>642
面接後の聞き取りもあって、庁舎出るまで2時間くらいかなぁ。

644 :
>>643
面接最後の方は、3時間近くかかったよ

645 :
結果分かるまで長いなー

646 :
C日程の勉強するかー

647 :
>>644
まじかー…ありがとう

648 :
面接後の聞き取りって何するの?

649 :
>>648
採用後の希望部署とか、併願状況、こっちが働く上で聞きたいこととか。

人事課の人が対応してくれるんだけど、合否とは一切関係ないとのこと。

650 :
>>640
せや。詰んだ。

651 :
>>650
でも、面接って手応えない方が受かってること多いらしいよ。圧迫ではないんでしょ?

652 :
手応えなんて個人の感覚にすぎんからな
自分が楽しくおしゃべりできたのを手応えと言うアホもおるし
人間あきれたときは笑顔で優しくなるもんなんやで

653 :
>>652
落ち着いてるなー
さては、新卒じゃないだろ

654 :
>>651
圧迫ではなかったけど自信ないわ。話が盛り上がらんかった。タダでさえコミュ障で人前で話すのが苦手なんや。

655 :
>>654
みんなそんなもんやで!

656 :
普通に答えれたらみかん県は受かるよ

657 :
ほんとぉ?

658 :
すだちの最終合格発表は17だっけ?

659 :
東京組には面接優しいとかそういうのないのか

660 :
みかん県の面接で説教されたやつおる?
普通にちょいキレられたんだがwww

661 :
ご愁傷様

662 :
今日あたりでみかんは全員面接終わるんかな?

663 :
結果発表まで長いなー
落ち着かない

664 :
みかんも合格発表24日だししばらく憂鬱な日々が続くな

665 :
24日じゃなくね?

666 :
>>664
なぜ散々説明があった上、日程表までもらっておいて間違えるのか?
さては二次試験エアプだな?

667 :
>>664
お前はもう落ちてるから心配すんなwww

668 :
スレ見てて感じるんだがミカン受験者は必ず荒れるよな。

669 :
>>660
わかるわ。俺も強めに言われた

670 :
みかん、圧迫かもしれんから覚悟して行ったけど全然圧迫でも説教もされなかった。
もちろん突っ込まれた質問はあったけど特に叱られたりはなかった。どちらかというとお客様対応な気がするから、自分は望みない気がする。正直叱られたり圧迫だったりする人が羨ましい

671 :
>>649
面接後の面談?って本当に選考には関係ないんかなぁ。改めて志望動機とか聞かれたし、こっちが質問したことも全部書いてたからきになる。

672 :
>>671
説明でもはっきり言ってたけど、聞き取りは人事課。
採用試験については人事委員会に権限がある。
地方公務員法の規定に基づいてやってるんだから、まずないと思うよ。

673 :
そんなの建前なんじゃ

674 :
建前だろな(笑)

675 :
疑うんなら、後は自己責任で人事課か人事委員会に確認するしかないで。

676 :
>>675
違うんだよ!そう説明があったのは知ってるし、決まりがあるのも知ってる。
でも、実際はって話しね。

その素直な気持ちは忘れたらダメだよ!

677 :
終わったこと考えてもあかんで
田舎市役所の試験対策しなや

678 :
>>676
いや、別に当たり前の話やと思うで。

人事課が配属先考えるのに、どういうつもりで県に入ってきたか聞くのは、ごく自然な流れだし。

これから勤めるかもしれない機関に対して根拠もなく、
「実際は不誠実に、法律に反した採用試験行っとるわ!」
って考え持ってるのは、危ういと思うけどなぁ。

あ、別に怒ってるわけじゃないんだからね!
☆(ゝω・)v

679 :
不安な面はあるだろうけど、変に考えすぎるのはあかんで。

山⭕市で不正採用問題あったから気持ちはわからんでもないけど。

妄想で疑えばきりがないんや。
説明のとおり、法律のとおり、ってことで認識しとかんと。

変に妄想膨らませる癖は身を滅ぼすで。

680 :
圧迫って噂聞いてたけど全く圧迫ではなかったから気になる
良いことなのか悪いことなのかわからん

681 :
>>680
すだちか!?

682 :
圧迫されて黙りはしなかったけどわけわかんないこと口走っちゃったかも
もう終わりやね

683 :
面接で圧迫と圧迫じゃない人の差ってなんだろな。

684 :
圧迫ってとんなの?自分の意見を否定してくるとか?

685 :
>>683
民間だとストレス耐性あるかどうか見るためにするところある。=採用する気があるってことじゃないかな
俺みたいにお客様対応は最初からお察し

686 :
>>685
でも、それなら面接の前に合否がある程度決まってるってことになるからなー。
だからお客様対応だからダメってことはなくない?

687 :
スレチ承知なんやが四国民の中で国般の素点42で一次受かっとる奴おるか?

688 :
コンピテンシー面接なら、圧迫でストレス耐性を見ないよ。
ストレスの原因に対して、能動的に行動したかでストレス耐性を見るのがコンセプト。

実際のところ、公務員がどういう評価基準なんかはわからんけど。

689 :
面接は減点方式だから圧迫かつ長時間だと確実にアウト
和やかかつ短時間は確実に合格
関東だと採用予定数の2倍は合格する
徳島程度だと公務員しかまともな職がないので面接官が増長する
公務金試験は田舎衰退の縮図だよ

690 :
みんな物知りだなー
コンピなんとかって単語始めて聞いた

691 :
圧迫って言ってる人は、深堀されたのをそう感じたか、検討違いの回答したとか、面接官がたまたま不機嫌だったとか、ナチュラルに失礼なこと言った、とかじゃないかな?

692 :
他の人より時間が短かったような気がして不安だ…終わったもの気にしてもしょうがないけど…

693 :
煽りでもなんでもないがコンピテンシー初めて聞いたってのは流石に対策の不足が過ぎるのでは……

694 :
コンピテンシー面接って、ちょろっとに受験ジャー⭕ルに乗ってる程度だからなぁ。
いい参考書もあんまないよ。

695 :
>>694
面接対策とかって大学とかで対策した感じ?

696 :
>>695
予備校が当てにならなかったから、自分でいろいろ調べた。
面接練習もしなかったわ。

697 :
>>696
やっぱそうだよなー
金かかるしな

698 :
相手を面接官と思うから失敗するんじゃない?
職場の気さくな上司と昼休みにおしゃべりしてると思えばええねん

699 :
25以上職歴なしとかってあまりいないのかな??

700 :
香川県庁勤務ってエリートだと思う?

701 :
思う

702 :
>>699
俺32歳フリーター
今日愛媛の面接受けてきた

703 :
>>698
気さくな上司に深堀される。。。(アーッ!)

704 :
>>702
厳しい質問とかされた?
てか30近くても受かるの?

705 :
>>702
まだ面接やってたんか。受験生が多いと大変だな。

706 :
みかん県の臨時職員です。
ほぼ確実に受かります。すみません。

707 :
>>706
臨時が受かるなんて保証はないで。
あと、特定が容易になるから、身分を明かすのはやめとけ。(煽りよな?)

708 :
実際、臨時は有利だよ
実際現場で働いてる分、採用してクソみたいなやつだったというリスクがほぼないからな
面接ではみんな猫かぶるのは目に見えてるし

709 :
すだちは臨時でもかれこれ5年ぐらい試験に落ちてる奴いるぞ

710 :
それは筆記試験で落ちてるんじゃないのか?笑

711 :
後々特定されるリスクも考えずにガチで言ってるやつなんかほっとけよ。

どうせ大した根拠もないんだから。

712 :
>>704
終始穏やかで併願先と県どっちを選ぶか何回もきかれた?

713 :
一応置いとく。
別に臨的が悪いとは言わんが、試験で優遇されることはない。あれば違法。
採用は実力で勝ち取ってね。

地方公務員法 第二十二条
6 臨時的任用は、正式任用に際して、いかなる優先権をも与えるものではない

714 :
他の自治体の臨時職員してるけど最終で落とされる俺みたいなのもいるから安易に信用したらダメ

715 :
明らかに俺より面接上手い奴があまり突っ込まれなかったって言ってて草
圧迫組に希望はないんか?

716 :
面接はブラックボックスだからなんとも(笑)

717 :
てか、合格を決めるのは人事委員会なんだよな?

718 :
>>713
君はもう少し本音と建前というのを学んだほうがええぞ

719 :
>>715
県はどこ?
俺全然突っ込んでくれなくて不安だったから希望になるかも

720 :
>>717
人事委員会が名簿作って、地方公共団体の長が任命するんやで。

721 :
>>720
そうだよな!ありがとう😊

722 :
>>713
あほやなおまえ

723 :
>>719
ID変わってるけどみかん

724 :
最初は全然圧迫じゃなかったのに途中から圧迫されたやつおる?

725 :
1年前のスレ見たら分かるけど、圧迫の人はだいたい受かってるから安心しな

726 :
>>708
臨時有利はド田舎の自治体。

727 :
>>725
いいなぁ。正直圧迫が羨ましい

728 :
圧迫と穏やかどちらがいいのかっていうのは永遠の題目だよな。

729 :
厳密には圧迫されたらじゃなくて、圧迫を乗り越えたら受かるらしいな。

採用するか落とすか迷ってる人が圧迫になるか、面接がながーくなるらしい。

730 :
圧迫に耐えたってどういう感じなの
沈黙しなければ耐えたってことでええんか

731 :
よっしゃ!

732 :
どことは言わないけど計算したら男と女の倍率が同じだ!

例年みたいに女性はまず受かるって状況にならないはずだよ。

733 :
みかんはまだ男女の数公開してないからみかんじゃないだろうな

734 :
みかんは例年通り、女性優遇です

735 :
女性何割かは採用しないといけないからね。ただ、普通に成績通り採用していくと女の方が多いから(ジョブカフェや人事では当たり前の知識)バランス見て男採用することもある。女だからと優遇されすぎるわけではない。

736 :
またその理論かよw

737 :
社会学で疑似環境とステレオタイプについて勉強したんじゃないのかよぉ。。。

738 :
みんな受験者って戦闘民族なの?

すぐ喧嘩するよな

739 :
>>735
あなた女性やね笑笑
女性が向くのは学事

740 :
>>739
すまん男だし行政職w

741 :
IDまで変えて必死過ぎて草

742 :
場所変えたりWi-FiあるとこだとID変わるんだわ

743 :
合格発表まで本当長いよな。

744 :
しかもうちのその後にまだ絞る

745 :
>>744
今年あるのか?

746 :
結果発表まで暇杉内

747 :
みかんは20日だっけ?
第一志望受かったから行かないけど、なんとなく受かっておきたいなw

748 :
景気いいとやっぱり辞退者多いのか?

749 :
>>748
だと思うよ
ワイの友達も一緒にみかん県受けたけど、滑り止めみたいだし
だから、受かっても行かない人多いんじゃないかな
そういう人に限って優秀だから、周りの受験者からしたら枠が少なくなるからホント迷惑な話だけど、こればかりはしょうがないね

750 :
>>749
県庁滑り止めなかなかすごい気がするんだが(笑)
逆に第一志望はどこなん!?

751 :
>>750
県庁より地元に帰りたいっていう理由でB日程やC日程が第一志望の人も多いと思うで!
まぁ、面接では県庁が第一志望ってうそつくんだけどなw

752 :
わいも県庁受かってても東京行きたいから国税いくつもり
県庁第一じゃないやつも一定数いるでしょ

753 :
それなら最初から都庁か特別区受けろやw

754 :
愛媛最終合格まで時間かかるのは、論文の採点に時間かかるからか?

755 :
論文とか絶対読んでないと思う(笑)
字数だけだよ。

就活だから滑り止めに受けるのも全然ありでしょ。

756 :
>>755
読んでないなら結果早くだしてよ

757 :
>>756
焦らして楽しんでるんやで(^ν^)

758 :
みかん県は見るからに陰キャしかおらんから受かってる自信しかない。
メガネ、角刈りの多さは半端ないって〜
そう、お前のことを言ってんだよ

759 :
自己紹介してて草

760 :
>>759
ありがとう、陰キャくん

761 :
徳島のプレゼンって結局なにやったんだ

762 :
またみかんは喧嘩するー(笑)

763 :
みかんに成りすました高松人だろ

764 :
うどん県の面接はまだ終わってないんだっけ?

765 :
みかんじゃないけど確かにインキャラ多かった。男で角刈り、男女共通でメガネの多さよ。コミュ障みたいな喋り方でさすがにこれよりは自分はマシだと思えたよ

766 :
角刈りでメガネかけて明らかにインキャそうな頭のいいやつが受かるとこなんじゃないの?県庁って(笑)

767 :
この売り手市場で公務員試験受けてる層なんで五十歩百歩なんだからさぁ…

768 :
呼んだ?
https://i.imgur.com/2ZMBm7Y.jpg

769 :
四国で売り手っていってもなぁ

770 :
売り手かどうかは県による

771 :
うどん民面接頑張るぞ

772 :
売り手市場(小売り飲食介護派遣社員)

773 :
どの業種が売り手かは年による

774 :
国税は体育会系が有利ってよく聞くけど市役所はどうなん?

775 :
すだち県市町村C日程受ける奴いるか?

776 :
すだち勢はどんな感じだい?

777 :
>>772
それらの企業すら拾われない無能(笑)

778 :
拾われてるか否かは人による

779 :
どの試験も体育会系が有利に決まってんだろ
だから、たいしたスポーツをしてこなかった陰キャは受からねーんだよww

780 :
勉強という名のスポーツをずっとやってきた僕は合格間違いなしやな。ママが勉強したらなんでも夢叶うっていってたもん!

781 :
すだちは社会人経験者募集しとんやな。
スペシャリスト求めてるみたいで、敷居高そうや。

782 :
すだちは頭のいい秀才しかとらないからな

783 :
確かにね

784 :
>>781
社会人経験は、県外人のみで県内民は除く。

785 :
>>784
プラス直近7年で5年以上経験か。

すだち県の方針でスペシャリスト育成しとるみたいやけど、結構な競争になるんやなかいか?

786 :
>>785
居住地枠、民間経験歴撤廃しろ!

787 :
なんだここは
高齢受験者で溢れてんのか

788 :
まぁ年齢制限引き上げたからな

789 :
愛媛の結果早く知りたい!
落ち着かない!

790 :
みかんはあと一週間の辛抱やないか

791 :
うどん県の最終合格発表っていつなん?

792 :
>>791
来週

793 :
すだちは??

794 :
>>793
再来週

795 :
>>792
ありがとー

796 :
カトレアほんとえっちhttps://i.imgur.com/Tp70xgP.jpg

797 :
すみません誤爆しました🙇

798 :
特定されるで

799 :
パルフェすこカトレアめっちゃすこ
わいの青春や

800 :
>>794
サンキュー

801 :
てかこんなキモオタ軍団も受けてるんか。
県庁のレベルも落ちたものよ。

802 :
公務員試験受けてる時点であなたも…

803 :
こういうオタク隠キャは、どうせ落ちるから大丈夫

804 :
そもそも公務員試験の受験生とかそういう層しかいないじゃん
鏡で自分の顔見てくればw

805 :
みんな落ち着けよ。
受かるも落ちるも実力だよ。

806 :
俺の前に面接した人10分くらいで終わってたけど受かってんのかな

807 :
みかん県なら、面接時間短いのは落ちるみたいよ
ほかの受験者に時間回したほうがいいからね

808 :
面接時間短いやつは、まずないと思っていい。
みかんなら一人30分くらいか

809 :
>>808なんでわかるの?

810 :
長い人は落ちるって人もいるしマジで当てにならないよ(笑)

811 :
面接は長いのが普通だろ
短い奴は落ちて当然

812 :
てか、逆に聞きたいんだけど、10分とか15分で終わったやつ本当にいるの?
4人からそれぞれ何個も質問されるのにどうやってそんな短時間で終わるんだ?

813 :
面接室の前に移動してから少し待機して、退室するまでに30分ぐらいだったわ。落ちたわ...

814 :
>>811
それは人による

815 :
面接の長さで喧嘩してるのはみかんだよな?
みかんいつも喧嘩してるから

816 :
こんなやつらと同期になるの嫌だわ
受かっててもコッパンいこーかな

817 :
官庁訪問キャセルしたいから早く発表してくれ

818 :
ミカンしか荒れてないのって理由があるのかな

819 :
コッパンの第一志望受かればみかん蹴るわ
面接も討論もできたから多分受かってるけど

820 :2018/08/12
某県庁定時になったらゾロゾロ帰宅してて草

30歳年齢制限ギリギリで公務員試験受ける人
大学生協の公務員講座スレ
船橋市 AB Part.2
都道府県警察官採用試験総合スレ part5
公務員障害者選考内定者スレ part5
奈良県下の市役所 part17
公務員障害者選考内定者スレ part5
【入管】出入国在留管理庁志望者スレ11
【警視庁】首都を守るプライド その39【警察官】
【千代田VS】東京都特別区スレpart538【下町】
--------------------
「朝日ニュースター」
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ167
アノミースレpt32
●全国アウトレットモール・ショッピングセンター●
■□■■■□■ 「もうニンテンドースイッチ1強になって」がゲハの総意8 ■■■■□■■
【悲報】日本のヤクザ 入墨を見せて威嚇するも海外のカジノでボコボコにされる
Seiho / AvecAvec / Sugar's Campaign
【LIVE】大阪府・吉村知事会見  休業要請応じない6パチンコ店の店名公表
【Netflix】ライン・オブ・デューティ/Line of Duty【BBC】
【川崎】たとえ反対が多数を占めようとも、ヘイトスピーチへの罰則を貫いてほしい 津田塾大生が市に署名を提出[08/11]
【悲報】堀未央奈さん、ホットギミックに全く触れなくなる。もう無かったことになった模様!
◆◇◆缶コーヒー総合スレ 57本目◇◆◇
【RDR】 Red Dead Redemption Part61 【日本版】
ぬるぽで3時間以内にガッされなければMetal God 59
【ネシカ】カオスブレイカー・ダークアウェイク12
ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ 16
ハッチポッチステーションの思い出
どじょうの食べ方
【転載厳禁】四十七大戦愚痴スレ6
F1から【2020も鈴鹿に集合しようぜ40】クラブマンまで
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼