TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
パラサイト・イヴ【ParasiteEve】☆Part19
トルネコ3 不思議のダンジョン 1,245F
【PS3/360】DARK SOULS II アイテム交換スレ Part3
スーパーロボット大戦MX攻略2
復刻・ガンビット考察 ff12 ファイナルファンタジー
ダークソウル 平和の歩みで完全終了
【信者専用】 ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ10
あったら嫌なテイルズシリーズ
【PS3】DARK SOULS II アイテムプリケツスレ Part8
これをやっても絶対後悔しないゲーム

【CS】TES V:SKYRIM スカイリム質問スレ77


1 :
◆概要
日本では『TES IV:OBLIVION』で有名になった『The Elder Scrolls(TES)シリーズ』の
5作目です。
◆関連サイト
日本版公式
http://elderscrolls.jp/
海外版公式
http://www.elderscrolls.com/
日本版wiki
http://www38.atwiki.jp/tes5/
◆本スレ(PS3、Xbox360)
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 272◇◆◇
http://mastiff.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1404458157/
◆機種別スレ
【PS3】TES V:SKYRIM スカイリム part70
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1394307849/
【Xbox360】 TES V:SKYRIM スカイリム 78
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1388743523/
◆PC版スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その341
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/game/1401671916/

※次スレは>>950が立てること。 無理だった場合は番号指定。
◆前スレ
【CS】TES V:SKYRIM スカイリム質問スレ76
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/goverrpg/1397556628/

2 :
◆FAQ
Q:どんなRPGなの?
A:AIによって独自に考え行動する様々なNPC達が住む、広大なオープンワールドを舞台に
  本作の本筋となるメインクエストを進めたり、各種ギルドに入って仕事をこなしたり
  NPC達の願いを聞いてサブクエストを進めたり、フィールドに点在する洞窟や遺跡を探険したり
  他人の住居に侵入して物色したり、逮捕されちゃったり、好きなあの子と結婚したり等
  自由気ままに冒険ができるゲームとなっています。
Q:戦闘はどんな感じ?
A:右手と左手のアクションが分かれており、装備した武器、魔法によって
  様々な行動が可能です。たとえば、右手に片手武器、左手に盾を装備すれば
  盾で敵の攻撃を防ぎつつ攻撃ができ、右手に片手武器、左手にも片手武器を装備すれば
  二刀流で戦うことができます。片手に武器、もう一方に魔法を装備して魔法戦士スタイルにしたり
  大剣や弓なら一つの武器を両手で扱う両手持ちスタイルに。また、両手に魔法を装備して
  合体魔法を使用したりと、自分の好みや状況によって戦闘スタイルを変えることができます。
  本作では、トドメの一撃を特別なアクションで演出するフィニッシュムーブも実装されています。
Q:Co-op(オンライン協力プレイ)はできるの?
A:オフラインのソロRPGなのでできません。
Q:一人称視点(プレイヤーキャラが見えない)しかないの?
A:一人称視点と三人称視点(プレイヤーキャラが見える)をワンボタンで切り替え可能です。
  前作では行動しにくかった三人称視点でのプレイも大きく改善されているようです。
Q:今回も英語音声+日本語字幕なの?
A:今回は日本語吹替え+日本語字幕です。
  字幕の大きさに限界があったり、字幕を表示しきれないNPC同士の日常会話などがあるため
  日本語吹替えのほうが分かりやすいとのことです。
Q:日本語吹き替えヤダヤダ字幕にして!
A:ムアイクはわからない。英語こそが最高だと思ってる人がいる。
  でもかれらはけっして英語版をプレイしようとはしない。
Q:結婚できるみたいだけど、♂×♂や♀×♀の同性婚は可能なの?
A:可能のようです。
Q:コンシューマ版でもMOD(ユーザーによる簡易拡張)が使えるって話はどうなったの?
A:技術的には可能でベセスダも意欲的らしいですが
  クリアしなければならない問題が多く、現状では難しいようです。
Q:360版とPS3版が出るけど、どっちを買うべき?
A:自分がメインで使っている機種で良いと思います。

3 :
◆よくある質問追加版
・序盤アイテム消えない収納どこ?
 =リバーウッド鍛冶屋の家の前の樽は30日くらい消えないらしい
・顔色悪いとか言われる
 =ホワイトランの薬屋に言われるのはセールストークです。気にしないように。
  他の人に言われるのであれば病気にかかってます。ホワイトランのタロスの像の前で祈るか疫病治す薬を飲みましょう
・家どこで買える?
 =メインシナリオ進めると5000ゴールドでホワイトランの家を買える
・最初の仲間だれ?どこ?
 =リバーウッドでカミラにラブレター渡す際、手伝った相手(吟遊詩人か狩人)のどっちか
・うわさのリディアたんは?
 =メインシナリオ進めてね
・金の爪で開く扉がわからないのですが
 =アイテムを見る画面で爪を回転させたりできるから、爪の手のひら部分を見てみうよう
・商人があんまりお金持ってなくて売買がつらい
 =商人の目の前でセーブ⇒商人を殴る(殺さなくてOK)⇒即ロード
  これで商人のお金は復帰&品揃えリセット
・いいお金稼ぎないですか?
 =薪割れ。適当に丸(A)ボタン押しとけ
・ホワイトランの家売ってくれるやつがいない!
 =夕方会いに行けばOK
・インゴッドって作れないの?
 =ホワイトランの鍛冶屋の横に溶鉱炉があるのでそこで
・ブリーク・フォール墓地の実績が解除されない!
 =メインクエストを進めれば解除されます
・ドラゴンの骨って誰が買い取ってくれますか?
 =ホワイトランの雑貨屋ならなんでも買い取ってくれる
★NPC系
Q:リディアさんどこ?
A:メインシナリオを家を買える程度まで進めると仲間になる。
バグの為結婚できませんでしたが、パッチ1.5でめでたく可能になりました。
Q:結婚したい!どうするの?
A:1・リフテンのマーラ聖堂(もしくはビー・アンド・バルブ)でマラマルに結婚の仕方を聞く
2・マーラのアミュレットをもらう
3・マーラのアミュレットを装備して結婚したい相手に話しかける。
4・しかるべき選択肢を選べば結婚。
結婚するにはクエストをこなすなど、条件を満たす必要があります。
結婚相手はある程度決まっています。
リストは下記URLを参照
・結婚できる相手リスト
http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/83.html#id_6ed00d88
Q:仲間が死んでしまったのですが・・・
A:NPCもコンパニオンも死にます。跪いている時は瀕死状態。
 このときにダメージ食らうと逝きます。復活はしません。
Q:リディアさんがいなくなっちゃった!
A:別れたコンパニオンは自分の家に戻っている可能性が高い。
 家が無いなら町の中、建物の中、コンパニオンの家を探してみよう。
 それでも見つからなかったら道中で昇天している可能性が高いです。

4 :
Q:新しいシャウト取っても使えません。バグですか?
A:シャウト選択画面で Xボタン(箱)/□ボタン(PS3) 押すとドラゴンソウル消費して解除できる
Q:メインクリアするとドラゴン出なくなる?
A:変わらず出ます
Q:ユニーク装備は伝説的まで強化出来ないの?
A:鍛冶スキル100だけじゃ足りない。符呪や薬使ってスキルの底上げが必要
Q:クエスト属性の付いたアイテムが捨てられない!
A:邪魔だけど重量は0だから我慢してね
Q:クエが進行しない
A:指定アイテムを既に持っている、指定ダンジョンを既にクリアしている
関連NPCが死んでいる、をチェックしてみて下さい
■追加FAQ
Q:駿馬の石碑はどこ?
A:ソリチュードの北西、サルモール大使館の西あたり
Q:付呪した武器の充填ってどうやるの?
A:魂縛魔法をかける or 魂縛の効果が付いた武器で攻撃 して倒すとカラの魂石に魂が入る。
魂の入った魂石を持っていれば、充填したい武器の画面から充填できる。
<カラの魂石に魂を入れる時の注意>
吸い取った魂が丁度良い空き容器があった場合=その石が満たされる
吸い取った魂が入る丁度良い容器が無かったけど、デカイ容器が余っていた場合=デカイ石に小さい魂が入る
吸い取った魂が入る丁度良い容器が無くてデカイ容器も余ってない=吸えない
Q:○○のスキルトレーナーはどこ?
A:下記リンク先参照
・スキルトレーナーリスト(修正)
http://wiki.skyrim.z49.org/?%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8%2F%A5%B9%A5%AD%A5%EB%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%CA%A1%BC
<オグマバグ:スキルカンスト>
※オグマバグはパッチ1.9で修正されて利用出来なくなりました
オグマ・インフィニウムクエの場所
ウィンターホールドより 更に北のセプティマス・シグナスの隠れ家
メインクエスト進めれば嫌でも訪れることになるが先に進んでもおk
血を集めるクエは
ハイエルフはマルカルスの王様の城の中に3人つるんでる
ウッドエルフはホワイトランから西北西に走って約3分
木のマークのグリーンスプリング・ホロウで死んでる
ダークエルフはウインドヘルムにいっぱいいる
オークはマルカルスの溶鉱炉の奴
わざと捕まって罰金払えば即釈放 一人あたり1000G用意しとけばおk
犯罪が嫌なら
1  洞窟「ライアーの隠居所」に行く。(場所はマルカルスとソリチュード、
モーサルからそれぞれライン伸ばした交点あたりのイメージ
モーサルから行くと冷風が淵やクリフサイド隠居所の更に先にある)
ハイエルフを除く全種族が死体で転がってる(ファルメルは生きているのが
徘徊してるので倒す)。
2 ヘルゲンから真っすぐ西、ファルクリース北東の小屋「パインウォッチ」に行く。
下の階、棚の脇に隠しスイッチがあって、それ押すと隠し部屋への通路が開く。
隠し扉から洞窟っぽいとこ下って吊り橋渡らないで左手にハイエルフの死体が転がってる。

5 :
★アイテム・金策系
Q:商人が貧乏すぎてアイテム買い取ってくれない。○○のアイテムを売りに出してくれない。
A:商人の目の前でセーブ⇒商人を攻撃(R必要なし。一撃でOK)⇒ロード。
 これで商人のお金は復帰&品揃えは再配置でランダムリセットされます。
Q:(超序盤)いいお金稼ぎ無い?
A:薪割り。適当に○ボタン押し。それでホッドに売る。
Q:薪割り斧どこ?
A:薪割りポイントに落ちてる、赤字じゃなければもらってもOK
Q:アルケイン符呪器ってどこにあるの?
A:ホワイトランドラゴンリーチの宮廷魔術師がいるところ。
Q:竜の骨とか鱗とかって売っていい?あとあと必要にならない?
A:鍛冶スキルが100になればドラゴン装備を作るのに必要になる。
 序盤は売ってもOK。
★システム関係
・TPS(後方)視点の時、カメラが自分に寄り過ぎて画面が非常に見づらいんですが?
 =右スティックを押し込みながら左スティックを前後に倒せばカメラ位置を調整できます
〜テンプレここまで〜

6 :
>>1に祝福あれだ。 >>2-4の行く先々で地面が揺れりゃいい

7 :
>>1は冬の乙みたいにシャキシャキよ!

8 :
時間をムダにするのはよしましょう
>>1
>>6
祝福あれ、とか言っておいてあれはないよなあ。
と思ったけど、機械翻訳並だからなんか別の意味があるんかな?

9 :
>>1か、ソブンガルデだ!
>>8
日本人だから地震を連想するだけで「貴方が行く先々であたかも地面が揺れるかのような喝采を受けられますように」ぐらいの訳だと思う

10 :
>>1乙があれば、どれほど多くのことを学べただろうか

11 :
霊魂の確認のアチューンメント・スフィアってクエストクリア時にクエスト属性消える?

12 :
>>11
消えない

13 :
魂石の破片は何の役にたつんですか?

14 :
君と同じで何の役にも立たん

15 :
あんな形だが要するに出入口のカギなので間違って捨てないようにしてるものと思われる

16 :
アンカー忘れてた
>>15>>11へのレスね

17 :
超錬金装備の鍛造、錬金の%ってどれくらいが落としどころなんだろ
4000オーバーになっちゃった

18 :
>>12
えっ、じゃあもうずっと持ったまま?

19 :
>>18
もちろん

20 :
>>18
あのアイテムは属性付きと属性無しがある
属性無しの分がブラック・リーチのシンデリオンの野外研究室にあるよ
属性無しのみ手に入れるには幾つか手順がいる
帝国万歳

21 :
サンクス!
めんどくさいしやり直して木の皿使うわ

22 :
>>9
地鳴りのような大喝采ってわけね。
声優さんの演技もあって、やっぱり嫌味にしか聞こえないんだけどねw

23 :
たった1個のアイテムごときでそんな大げさな…w
ま、好きにするがいいさ

24 :
このゲームの愛好家は、ログ潔癖症とインベントリ潔癖症とアイテム掃除潔癖症が多いからな

25 :
でも汚いバグは平気で使うよ!

26 :
冷たい空気が好きよー爽快だものといいながらうんこの話をする雌ライオンもいるね

27 :
救出作戦対象について調べています(名前が出ていないキャラは対象になったことが無い)
一緒に戦ってくれる
ファエンダル・ヴォルスタグ・マーキュリオ・(ムジョル+アエリン)・ベルランド
ステンヴァール・マリオン・エリク・人狼シンディング・盗賊ギルドのメンバーほとんど
ブランウルフ
逃げ惑うだけ
ベノア・ロッジ・アネック・フィニス・ドレビス・エチエン・ファレンガー
この違いはどこからうまれるのでしょうか、名前出ている全員とはクエストをこなし仲良くなっているはずなんですが
それとオークの集落の人達が対象になったことがありませんなにか理由があるのでしょうか

28 :
>>27
http://www.uesp.net/wiki/Skyrim:Rescue_Mission#NPC_Residences
オーク集落も対象になってるよ
200人↑のNPCが対象で、且つランダムだから、選ばれないのは単に運だと思うけど

29 :
>28
オークも対象になっていることは知っているのですが、選ばれたことが無いんです
NPCも殺せるだけ殺して対象を減らしたりもしているのですが

30 :
ラーガシュブールのロブが救出対象に選ばれたことあるよ
牢に入っててまわりの敵はすべて暗殺してから助けたから、戦うか逃げるかは不明

31 :
>>17
鍛造と錬金上昇値ってこと?
その10倍でも大丈夫だよ
鍛造は武器はともかく鎧は防具はまったく意味ないけど

32 :
>>30
レスありがとうございます、やっぱり対象になるはずですよね
1週間以上検証続けているのに1回も選ばれたことが無いのです
「呪われた部族」や族長殴り合い、従者説得すべてやったのに、DLCのせい?
それはそうとブレイズにした従者キャラも引き続き救出対象になることを確認、
これにより防御力の強化が可能となる。任命するとしたらファエンダルやエリクかな
(そんなことしなくともパーフェクトタッチからの付呪強化スリ返しで体力防御強化ができんるんですけどね)

33 :
従者になる奴らだったらそんなめんどくさいことせずに普通に防具をやり取りすればいいんでないか

34 :
DLCの「失われた知識」のクエストが発生しないんですが・・・
このクエスト対象の黒の書はまだ入手していません。
「黒の書:秘められし黄昏」はクリア済みです。

35 :
ネロスは幾つかのクエを出してくるから、他のをやってれば出てくるんじゃない?
依頼されなくても黒の書は入手できるし、必須ではないよ

36 :
>>35
おお、レス早い。ありがとうございます。
他のをのんびりやってみます。

37 :
スカイリムって役職・立場あるカジートやアルゴニアンが一人もいませんが
なにか理由でもあるのですか
オークは大学とか役職持っている人が多いのに

38 :
ハイフロスガーの途中で雪男みたいなやつが倒せないんですが
スルー安定ですか?

39 :
>>37
まず単純に人口が少ない
カジートは定住してる者がほとんどおらずキャラバン暮らし
アルゴニアンも人口比率では圧倒的に少ない
オークは集落が点在してることからもわかるように、それなりの数がいる
次に獣人に対する差別意識
スカイリムに限らないけど、彼らの故郷(エルスウェーア、ブラックマーシュ)以外では
長く差別され、低い身分にされてきた歴史がある
当然「スカイリムはノルドのものだ」な土地柄では要職に就く機会もほぼない
>>38
ハイフロスガーまで走り続ければ逃げきることは可能
ちなみにあのフロストトロールは固定で配置されてるので、強くなってから再挑戦するのもあり

40 :
>>39
なるほど、ありがとうございます
よく考えたら亜人差別はファンタジーの基本ですしね

41 :
ジェイ・ザルゴは大成して、きっとアークメイジになってみせるよ

42 :
質問しろよカジート

43 :
ムアイクにはわからない。質問しろよというが自分は質問をしない。

44 :
従者って馬に乗れない?
自分だけ馬乗って申し訳ないんですが

45 :
乗れない

46 :
盗賊ギルドでレイブンロックの仕事もあるんだが、
5回やったら特殊任務がでるのだろうか?

47 :
>>45
トン

48 :
>>45
出ない
というかバグなのか条件クリアしても達成扱いにならなかったりする困り者

49 :
×>>45
>>46
連レススマヌ……スマヌ……

50 :
ハースファイアの肥沃土って毎回植え直ないといけないんですか?それとも放置してればまた生えてくるんですか?

51 :
>>50
生えます

52 :
>>51
何日くらいで生えてくるんですかね?

53 :
>>52
普通のリスポーンよりかなり早くて、3〜5日も離れれば生えたと思います
uespをざっと見たけど正確な日数は不明でした

54 :
地下いって3日待機すれば温室も庭も生えてるよ

55 :
ありがとうございます。植え直した方が早そうですね

56 :
氷の上の血でアミュレットを発見したのですが、うっかり売り忘れて石地区の見回りまでイベントを進めてしまいました…
これはもうクエストを諦めるしかないのでしょうか?

57 :
>>56
売り忘れてもクエは進むけど、クエが終わっても奇妙なアミュレットとして手元に残り続ける
預ける事も捨てる事も出来ないからそれが嫌ならやり直した方がいいかも

58 :
>>55
いや、同じことだと思うが…w
まぁ好きにせいww

59 :
植え直すと元になる素材をまた消費するから損するだけだな

60 :
>>59
でも一回目はすぐ生えるよな。どっちがいいんだろう

61 :
吸血鬼サイドでドワーフのクロスボウを作れるようになりますか?

62 :
ワンちゃんクエストでハマエールの不名誉に先に着いて、間違って御主人様を殺しちゃったんですが、取り返しつかないですかね?

63 :
破壊の達人魔法を習得するクエストでの元素の力の内容についてよく知っているというか
ヒントをくれる人ってどこかにいませんか?
ファラルダさんはもちろん色んな先生方やウラッグさんにも聞いたんですが
誰も教えてくれず、どこに向かえばいいのやらさっぱりわからず困ってます・・・

64 :
>>63
本の内容から判断するしかない。それでもわからなかったらもう一度きいてくれ

65 :
>>62
勘違いでした。手下をやっつけただけでした
てへ

66 :
>>61
ならない、吸血鬼サイドで可能なのは奪ったクロスボウを使うことだけ

67 :
オダハヴィーングの最大レベルはいくつ?
ダーネヴィールの強さは敵のドラゴンでいうとどのくらい?

68 :
オダハヴィーングの最大レベルは50
ダーネヴィールはレベル20でブラッドドラゴンと同じレベルだが
体力はブラッドより低め スタミナは高い といっても少しの差
オダハ
http://www.uesp.net/wiki/Skyrim:Odahviing
ダーネ
http://www.uesp.net/wiki/Skyrim:Durnehviir_%28dragon%29
各ドラゴンのステータス
http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/19.html#id_808e30fd

69 :
作中に人間が倒した
みたいな言葉が出てきたけど
どこまでが人間なんだろう
アルゴニアンも人間?

70 :
>>68
サンクス!
ダーネヴィールって以外と弱いんだなw

71 :
>>69
一般には
・人間
 インペリアル、ノルド、レッドガード、ブレトン
・エルフ
 ハイエルフ、ウッドエルフ、ダークエルフ、オーク、ファルメル、ドワーフ
・獣人
 アルゴニアン、カジート
と分類される
獣人は見た目が多種族と明らかに異なるため、長く奴隷や迫害の対象になっていた
これらをひとくくりで呼ぶ場合「定命の者」が使われることが多い

72 :
レイクビューに住んでるんだけど嫁はもちろん女、子供は娘が2人、
執政も自宅で待機させてる従者も女にしてるんだけど吟遊詩人だけ男なんだよな
これ女に変更出来ないかな?
一度解雇してもう一度執政に頼んだけどやっぱり男詩人が派遣されてきた
俺が留守にしてる家に男が1人居るって嫌なんですけど

73 :
吟遊詩人は家ごとに固定、他の場所なら2箇所とも女

74 :
>>73
そうだったのか!
ありがとう!

75 :
デルキーサスが何の弓も持たなくなった。弓を持ってくれるバグの存在は知ってるけど、フォースウォーンの弓も初期弓も持ってくれません

76 :
>>75
矢を持たせても無理ですか?

77 :
>>76
復活しました。ありがとうございます

78 :
先に非戦闘スキルばかり上げたり、コソ泥プレイばっかしてきたのってまずかったかな
なんかだんだん山賊相手でも苦戦するようになってきたんだが

79 :
ヒント:難易度

80 :
こそこそするのが得意なら暗Rればいいじゃない

81 :
「月明かりに照らされて」のストーリーがいまいち把握できません
なぜ同胞団でもない人がウェアウルフに?
なぜシンディングはハーシーンの指輪というお宝を所有していた?
そしてなぜ呪われているのに外してドヴァキンに渡すことができた?
罪を後悔している様子だったのになぜ脱獄を?
なぜハーシーンはシンディングをRこと命じた?
そしてなぜ殺しても生かしても結果満足する?
どなたかわかりやすく説明をしてもらえないでしょうか…
このクエストの流れがよくわかりません…お願いします

82 :
初めはコソ泥しているだけでレベル上がってラッキーと思ってたんだが…
暗殺かー、そうだねそれが一番かも

83 :
>>81
ウェアウルフは同胞団だけとは限らない
指輪はハーシーンが言うには盗んだものらしい、ハーシーン教団とかから盗んだのかもな
呪われてるのに外せたのはわからんね
罪を後悔してたって牢獄暮らしが気にいるわけがないだろ
指輪を盗んだから、プラスただのお遊び
ただのお遊びだから、そのへんはハーシーン自身が言ってるだろう

84 :
突然全体的に色合いがおかしくなりました。ロードしたら少しは改善しましたけど、やっぱりおかしいままです。もう戻らないのでしょうか?設定の明るさ調整でも変わらないです

85 :
>>81
> なぜ同胞団でもない人がウェアウルフに?
ウェアウルフ(人狼病)はハーシーンが生み出し、広めた病気
よって感染すればだれでも人狼になりうる
同胞団サークルの面々も人狼病に感染してああなった(彼らは祝福と解釈しているが)
> なぜシンディングはハーシーンの指輪というお宝を所有していた?
ハーシーン曰く盗まれたとのことなので、何らかの方法で存在を知り、
(ハーシーンの管理下から)持ち出したのだと思われる
> そしてなぜ呪われているのに外してドヴァキンに渡すことができた?
なんでだろねw
> 罪を後悔している様子だったのになぜ脱獄を?
おそらくは「人のいない(襲ってしまう心配のない)ところ」で暮らしたいんだろうね
牢獄とはいえ目の前には衛兵=人がいるわけで
> なぜハーシーンはシンディングをRこと命じた?
指輪を盗んだ罰と解釈できるが、それ以上にハーシーンは狩りが大好きなので
狩りを行わせる良いきっかけになったと思っているのかもしれない
> そしてなぜ殺しても生かしても結果満足する?
上記のように「何でもいいから狩りが見られると満足」なデイドラなので
誰が誰を狩ることになっても「うはwwたのしーwww」というのが本音
そして、その狩りを切り抜けて生き残った者も同様に褒め称えるほどの狩りバカ

86 :
>>83>>85
ありがとうございます!いくつか疑問が解消できました
シンディングが指輪外せたことは永遠の謎なんですね(笑

87 :
ほう、君はそんなに詳しく書いていい人だな
呪われてるのに外せたのは呪いにはよくある人に押し付ける事は出来るって奴かもね
もしくはハーシーンの気まぐれ、何にせよそこは言及されてないから妄想するしかないな

88 :
>>87
なるほど不幸の手紙や呪いのビデオみたいなものということですね
>>84
どういう風に色合いがおかしいのですか?薄暗いのか変に明るいのか
テレビに異常はないのか、機種は何なのか

89 :
>>88
宝石類など輝くものが黒ずんでます。その後、ロードし直したら今度は全体的に輝きが強まりました。テレビ事態には問題ないです。機種はPS3

90 :
テクスチャバグの類なら一旦電源切って再起動すると直ったりするよ

91 :
>>90
直りました。あの付呪台の異常な輝きはなんだったんでしょうかね

92 :
テクスチャのロードミスだよ
光り輝く以外にも、遠景用のボケたのが近距離で表示されることもある

93 :
>>90-92
ありがとうございました
あともうひとつ質問なんですが、拷問の犠牲者ってリスポンするんですか?

94 :
皆さんに質問ですがレベル上がりの時お勧めステータス何あげればいいですかね?
あと誰お供に連れるとつよいですかね?今は序盤と中盤あたりです

95 :
レベルは20です

96 :
プレイスタイルによるから、おすすめなんてないけど迷った時は無難に体力あげとけばいいんじゃない?
従者はジェイ・ザルゴがおすすめ
それは間違いない

97 :
>>93
されない
>>94
マジレスするとメルセル
ttp://www.uesp.net/wiki/Skyrim:CombatWarrior1H#CombatWarrior1H
この表の1から4までの数字は一体どういう意味なんでしょうか
数字が大きければそのキャラにとって得意なスキルというのはなんとなくわかるんですが
エキサイト翻訳グーグル翻訳と色々試しましたが意味はよくわかりませんでした
もしよろしければどなたか詳しくお教えをお願いします

98 :
>>94
面倒なのが嫌なら不死のフォロワーがオススメだ、ムジョルとか
>>97
数字が大きいのはNPCの得意なスキル、じゃダメなのかい
上昇率の数値なんだけど、詳しい説明はめんどうなので
class skyrim 上昇率 でググれば詳しく載せてるサイトがあるよ

99 :
クロスボウに適用されない弓パークってあるの?
用語集にクイックショットが適用されないって書いてあるけどマジ?

100 :
>>98
ありがとうございます。これのことかな?
ttp://psychodelicious7294.seesaa.net/article/358170835.html
>>99
その用語集より、
DLC・DGにて追加されたクロスボウにも有効
クロスボウはリロードに時間がかかるのが難点だが
このPerkを取ると、使い勝手が大幅に向上する

101 :
どっちが正しいんだろう
実際に取って体感で変わった人いる?

102 :
ソフィを養子にしたいんだけど養子にすると会話の選択肢が出なくなる…
家に移動もしてくれない。
コンソールで無理やり我が家に呼ぶと一応住んではくれるし、
もう片方の子に引っ越しを伝えると一緒については来る。どこがおかしいのか…

103 :
すまん自己解決した。
氷上の血で最後の被害者に選ばれたのが原因だったぽい。
クエスト達成でまともな挙動になった。

あの子後ろからナイフで串刺しになっても平然としてたわ…

104 :
話術のスキル上げについてです
金策とスキル上げのため、大量生産した鉄のダガーにバニッシュを符呪して各街の鍛冶屋に1本づつ売り回っているのですが、話術のスキルが全く上がりません。
これは同じ鉄のダガーを売り続けているからあがらないのでしょうか。
バージョン1.9ではゲームを終了させると売値が減少することがあるとwikiに描いてあって、再起動もできず困っています。

105 :
>バージョン1.9ではゲームを終了させると売値が減少することがあるとwikiに描いてあって、再起動もできず困っています。
逆だ、再起動することで売値が上昇する

106 :
>>105
再起動してみました。
売値は特に問題なかったです。
ですが、ダガーを売っても話術スキルが全然あがりません。

107 :
おそらく「上がらない」のではなく
「メーターで視認できないほど上がり幅が低くなってる」のだと思われる
単純に言っちゃうと、レベルが低いうちは10本売った分の経験値で上がってたものが
高レベルでは100本分の経験値がないと上がらなくなるようなもの
なお、話術の経験値は売値の高いものほど高くなるので
ダガーはレベルが上がるほど相対的に低くなる(ゼロにはならないけど

108 :
>>104
>各街の鍛冶屋に1本づつ
これがそのままの意味だとすると全部の鍛冶屋回ってもせいぜい十数本ってところか?
そんだけしか売ってないならそりゃなかなか上がらんわな
もっとガンガン売り捌かないとダメだ
ちなみに高価なものを売る時に相手の所持金が足りない場合でも
売った(譲った)アイテムの価値分の経験値が話術スキルに加算される
だから金銭的には損するかもしれんがスキルアップに関しては損は無い

109 :
外で遭遇する盗賊とかを説得したりするほうが上がる
店売りで話術上げるコツは錬金術で作った薬を売りまくる
ホワイトランのアルカディアの大釜でやってるのは
・全財産で薬屋の素材を買う → 一番値段が高いものを錬金 → 出来た薬を薬屋に売る
 この場合は薬屋の金銭が0になったら隣の雑貨屋で売る
 リセット面倒なので薬屋や雑貨の持ち金0で売る(売った物の価値で話術スキルが上がる、金銭無しでも効果アリ)
・そしたら薬屋のオバチャンの前でセーブ → 殴る → ロードで薬屋のアイテムと金銭リセット
 また再び薬屋の売ってる素材を買いまくる
薬レシピ載ってるサイトで調べると楽
話術スキル以外に錬金スキルも上がるし、緑の指を取得しておいて出かけ先で植物を採取しまくっておくと楽

110 :
アハカリの宝箱でインチキするとわかるけど、話術レベルが高くなると数万円分売買してもスキルレベルがあがるかあがらないかくらい経験値に必要になるからね
一本500Gくらいの付呪ダガーじゃ厳しい

111 :
>>104
1.9なら儀式座の石碑からヴァルトヘイム・タワーに向かって、通行料をせびる盗賊を説得
FTで儀式座に戻って〜のループでかなりサクサク上げられたような

112 :
>>107-108
ありがとうございます。
話術46で、相手の所持金0で試しに30本ダガーを売ったところ、ほんのちょっとだけ上がってるのが見てわかりました。
ダガーは金策と符呪スキルの為と割り切るべきなんですね。
錬金はほとんど手をつけてないので、wiki等見つつやってみようと思います。

113 :
>>111
試してみて、2〜3回で1上がりました。
説得→FTの後もう一度行くと敵対してるのが手間ですが、話術だけを重点的に上げるのに良さそうですね。

114 :
>>113
敵対するのは入り口に接近する速度が速すぎるからじゃないかな
一歩手前でイベントの山賊女が現れるのを待つと「止まれ。ここは有料道路なんだよ」になる

115 :
>>114
今までダッシュで向かっていましたが、歩きながら近づくと敵対しないで、説得でループするようになりました。
ありがとうございます。

116 :
楽しめるんだけど、それ以上にロード時間やフリーズバグにイライラする
だれか、1000円くらいで買ってくれない?

117 :
ゲオ「500円ならいいですよ。」

118 :
公式ですらオンデマンドのセール900円で販売したというのに

119 :
リバーウッドトレーダーの店内で「盗む」ではなく「取る」のアイテムをとっていたのですが
これは犯罪になるのでしょうか?
調子にのって取っていたところ赤い文字でない戸棚を発見し、物色していて問題なかったのですが
2階にあった赤い文字でない鍵付の箱を開けたところ、賞金がかかりました
どこから犯罪でどこまでが犯罪でないのか教えてください

120 :
街でのピッキング行為は見つかったら基本スタァァァップされる
あと解錠は基本白文字かと

121 :
なるほど、ありがとうございます
隠密状態でも開錠はだめなのでしょうか?
フォールアウト3をクリアしたことあるのですが・・
フォールアウトのときは隠密状態だと犯罪にはならなくて、カルマが下がったのですが・・
それとは違うのでしょうか?

122 :
>>121
誰にも気付かれてなければ盗みも開錠も大丈夫
しかしあまり調子に乗って盗みまくってると後で悪漢を送られることも
あと人の家の物品が「盗む」から「取る」に変化するのはその人の
ドヴァキンに対する好感度が上がったため
だけどあまりに高価なものはどんだけ好感度上げても「取る」にはならない

123 :
>>122
なるほど、金の爪クエをクリアしたから
好感度が関係しているのですね
ありがとうございました

124 :
スリのスキルは隠密と付呪のスキルを極めてれば上げやすい
スリスキルをアップの付呪を付けるとスリスキル最低の状態で成功率は最大8割ぐらいになる
洞窟などの盗賊などを相手にスリするれば安全(見つかっても倒せば良いだけ)
開錠スキルは一切上げなくてもFO3と違って全ての鍵を開錠可能
なのでスキル上げずに開けていけば結果的にMAXになる
空の牢獄の扉とかも開けていけば良いよ

125 :
隠密状態でピッキングしたと思っても目ではわからない位のフレーム単位でギリギリバレる事もあるよ
ピッキングの時はゲーム内の時間は止まるからしっかりと隠れた状態なら何本ピックを折っちゃってもバレる事は無いハズ

126 :
>>124
一度スリを試したらすぐ見つかって衛兵さんが来てから怖くてやれないですw
>>125
なるほど、これからは隠密状態で試してみます

127 :
スリは山賊相手で鍛えるといい
犯罪者なら罪に問われない

128 :
影の女王ノクターナルの加護を受けるのだ

129 :
黒檀の剣の生贄のためにナルフィループをしようとしています
現在レベル40なのですが、幽鬼支配の杖以上でないとナルフィは蘇生できないのでしょうか?(幽鬼作成では蘇生不可でした)
また、杖を購入するのは雑貨屋系のNPCが最適でしょうか?

130 :
杖を買うならウィンターホールド大学へ

131 :
>>130
ありがとうございます
ただ、敵対→ロードをしても品揃えが変わらないので購入しにくいですね

132 :
>>131
まだいるか?
幽鬼支配の杖なら固定配置の場所があるぞ
ただ、復活させるだけなら儀式の石碑を利用したほうが早いけどな
帝国万歳

133 :
レベルの高い装備が欲しくて鍛治スキルを上げるためにドワーフの弓を作っては付呪、売却しているのですが、ドワーフの弓以外に手軽に鍛治スキルを上げられる武器はあるのでしょうか…
従士とほぼマッパでドワーフの遺跡に何度も潜るのがキツイです…

134 :
>>132
ありがとうございます
結局杖は見つからなかったので儀式の石碑を使ってナルフィ殺害しました
メファーラ様の「剣が本来の姿を取り戻した」というメッセージは聞けたのですが、攻撃力が初期値のまま、付呪ゲージらしき物も見当たらないので、バグに引っかかってしまったのか不安です…

135 :
付呪ゲージは存在しないよ
チャージ無用の永久機関なのがウリなので

136 :
>>133
鍛冶スキルは作成より強化のほうが上げやすい、
用意する物としては
鋳造強化20%越えの鎧・腕・指輪・首飾り+古の知識
ついでに鍛冶強化の薬を飲めばかなり効率が良くなる
それでも大量のインゴット・皮は必要だけど
荷物持ちとしては死の従徒を使うとか
>>134
黒壇の剣は攻撃力強化ではなく、体力吸収強化
10吸収から30吸収と強化された

137 :
>>136
ありがとうございます!
大量のドワーフのインゴットと鍛治17%アップのドワーフの籠手があるのでぶっ壊して付呪すれば多少数値が上がると思うので試してみます。
古の儀式でググってみたらリフテンのクエスト報酬なんですね。初めて知りました。

138 :
犬買ってかわいい三人旅してたんだけど、誤爆ですぐに死んでしまいます。
犬が死なないようにする方法はないのでしょうか?

139 :
少なくとも従者が犬に誤爆することを防ぐのは無理
自分の誤爆はドラゴンボーン(DLC)の黒の書・変化の風で取得できる「同胞の洞察」で防げるかも
犬には試してないので予想だけど

140 :
脳筋ドヴァキンが乱戦になると殺してしまうのですが、それは気を付けるしかないのでしょうか?

141 :
とりあえず「同胞の洞察」を取得してもダメなようなら
自分の戦い方そのものを見直す以外方法はない
従者の死亡原因も一番の原因は「主人公の攻撃が当たる」だから
(従者は瀕死になるとしゃがみこんで、自動的に敵のターゲットから外れる)

142 :
>>137
鍛冶スキル60までは普通に作成で上げたほうが速い
スキル60ぐらいになって鍛冶強化をたくさんつけて
強化したものに伝説的と付く様になれば強化したほうが速い
鍛冶スキルはの経験値は強化幅によって決まるので
上質を伝説的にした際は経験値が少ないので注意

超錬金装備はいやだという人向けの鍛冶スキルの上げ方
用意するもの ノルド装備の山賊長の死体・儀式の石碑
儀式の石碑を繰り返して山族長からノルド装備を入手し続け、そしてそれを強化する。
ノルド装備は安価な水銀で強化でき高く売れるのでお金に困ることは無い

143 :
>>142
ありがとうございます。
石碑も山賊長もホワイトラン周辺で確保出来そうなので、やってみます!

144 :
>>141
ありがとうございます。
まだ序盤なのでDLCは導入しておりません。
従者はしゃがんでくれるのでいいのですが、犬はしゃがむ余裕もなく殺してしまって
今後気を付けます

145 :
今レベル21ですがこのゲームはドラゴンや巨人以外レアなモンスター
いませんか?強敵みたいなの

146 :
>>143
ホワイトランよりウインドヘルムのほうがお勧め
ウインドヘルム近くの「裏切り者の位置」に
ノルド装備の山賊がいるのでそいつ倒したらダッシュでウインドヘルムに入る
そいて儀式の石碑→装備回収→儀式の石碑→外に出る→装備回収…をひたすら繰り返す
超錬金やドーンスターの宝箱は使いたくないという人にとっても金策になるのでおすすめ

147 :
>>145
野良犬
レア度が高い強敵といったらまさにこいつのこと

148 :
>>145
本当に知りたいのかはわからん感じだが、
ウィスプマザー
シャウラス・ハンター(ドーンガード)
ウェアベア(ソルスセイム)
ウェアウルフ(ランダム)
ウデフリィクト(ユニークトロール)
強いかは難易度や、やり方次第

149 :
レアじゃないけど山賊長は大成して糞強くなるね

150 :
>>148
本当にしりたかったです、ありがとうございます
ここまで進めてきてみんな似たような形のモンスター多いので
そういうレアモンスターいるのかと思ってました
教えていただいた奴見つけ出して戦ってみますね
でもまだ武器がウースラドの斧あたりなので瞬殺されそうですw

151 :
>>149
まだ見たことないけど弱そうなかんじですがw
>>149
まじですか?倒した時は弱いでしたけど・・・

152 :
>>146
ありがとうございます。
「裏切り者の位置」にはまだ行ったことが無いので行ってみます。
ただ
>ノルド装備の山賊がいるのでそいつ倒したらダッシュでウインドヘルムに入る
そいて儀式の石碑→装備回収→儀式の石碑→外に出る→装備回収…をひたすら繰り返す
ここの行動の理由が石碑を使った事がないのでよくわからないのですが
・山賊を倒す(装備そのまま)
・ウインドヘルムに逃げ込む
・裏切り者の位置に戻り山賊の死体の近くで儀式の石碑を使う
・(蘇った山賊の死体から)装備品を回収
・(裏切り者の位置で)もう一度儀式の石碑を使う(一日経過)
・裏切り者の位置を出る
・また(山賊の死体から)装備品が手に入る
という事でしょうか?
長々とすみません

153 :
人間(山賊)・ドラウグル・ドラゴン(名無し)・ドワーフオートマトンは
主人公のレベルに応じてランクアップしていく
ドラウグルデスオーバーロードが複数現れると、フスロダ地獄を味わえる

154 :
>>152
ただの誤字脱字です。すいません
正しくは
山賊を倒し儀式の石碑を行い生き返った山賊と一緒にウインドヘルムに入り儀式の石碑を繰り返してノルド装備を入手するです
また裏切り者の位置のノルド装備山賊はレベル41越えでも死の従徒が効く

155 :
>>154
なるほど、わかりました。ご丁寧にありがとうございます。
装備品まで復活するのは便利ですね。
ウィンターホールド大学のクエストで渡し損ねたクエストアイテムを預けて早速試してみます。

156 :
ホワイトランで家を買おうと思うのですが
みなさんは最初、どのようにお金を集め最初のて家を買いましたか?
自分はゲームに慣れることも含めて地道にやってるのですが・・
皆さんの意見を聞きたいと思ったので質問させていただきました

157 :
・道端や洞窟の盗賊など敵を倒して細かく装備回収→売却
・魂石を手に入れたら拾った装備に一番高価になる付呪をして売却
・素材を細かく拾って錬金して売る
二周目とかで、とりあえずコツさえつかめば
ホワイトランに最初到着した時点で1500〜2000Gぐらいにはなってた
最初の金の爪を取るダンジョンで結構稼げてると思う

158 :
そらもう薪割りと賞金稼ぎよ

159 :
やはり地道だったんですね・・
盗賊のアジトをつぶしては重量オーバーで帰ってきてるけど・・どうなんだろw
ありがとうございました

160 :
サーペントドラゴンって何レベルから出現しますか?
初回プレイ時はレベル60手前あたりで出たような気がしますが。
今2キャラ目レベル48でエンシェントドラゴンまでしか出現してません。
あとソルスセイムにしか出現しませんか?

161 :
実は購入する選択肢を選んでから左上に支払った表示が出る前に所持金を宝箱とかにしまっちゃうとお金を払わずに家が買え…ゲフンゲフン

162 :
な、なんだ・・げふんげふん、聞いてない聞いてない・・

163 :
狼を呼びし者をクリアしたけど手紙が来ません。何日くらいかかるんですか?

164 :
>>163
レベルが一つ上がれば来るよ

165 :
>>164
レベルアップか・・・
ありがとうごさいます

166 :
発売したての時にやって破壊魔法がクソ弱かったんだけど
レジェンダリーエディションはパッチで破壊強くなってんのかな?

167 :
>>166
基本的に何も変わってないから安心しろ

168 :
少しコツがいるけど左右交互に魔法連発できるようになったら
難易度レジェンダリーでも凄まじい火力になるよ
毎秒3、4発打てるようになると超爽快、コンジュラー顔負けの弾幕よ

169 :
ドラゴンボールですそれ。

170 :
拳>魔法なのは200年前からかわらない

171 :
二刀流やってて死にまくってたから、素直に楯持たせたら全く死ななくなった
楯は偉大だわ

172 :
ブレイズ加入した従者はスカイヘブンに常駐しちゃうの?

173 :
>>172
うん
自宅になら
無礼's加入後に執事にすれば居させられるけど

174 :
>>173
あそこにはそう何度も行きたくないしな。うーんやめるか

175 :
>>173
ありがとうごさいます

176 :
>>174
逆に考えるんだ
なんでこんな奴が家にいるんだろうって従者をブレイズに推薦()すればいいんだ

177 :
従者にしたのが悪い

178 :
ヴィオラジョルダノの不死属性ははずれないの?
もしくは指輪の告げ口せずに好感度あげられない?

179 :
忘れられた谷のヴォスラールムとナースラールムはリスポーンする?
もしするならどれくらいの期間待機すればいい?

180 :
>>179
ドラゴンのこと? 名有りのドラゴンはリスポンしないぞ

181 :
従者に持たした防具は従者と別れると消えちゃうんですか?

182 :
消えずに持っている
ただしロードを挟んだ時点でデフォルトの装備に着替えるため
再度従者として雇用する(装備の受け渡しができるようになる)までは
死蔵された状態になってしまう

183 :
>>182
一応持ってはいるんですね。ありがとうございます

184 :
裏切り者の位置で山賊狩りしている者ですが、山賊長の装備がスチールプレートでした。
現在26レベルですが、レベルが上がれば山賊長の装備品はグレードアップしますか?
また、山賊はリスポーンするのにどれ位かかりますか?

185 :
>>184
DLCは入れてますか?ノルド装備は要DLCです

186 :
>>184
リスポーンは、クリアしてると30日、してないと10日

187 :
>>184
つまりDLC無ければスチールプレートより良くはならないわけで
オブリでは碧水晶や黒檀装備の山賊の頭とかいたけどな

188 :
>>185
DLCですか…
確かドーンガードとドラゴンボーンの二種類あった気がするのですが、どっちでしょうか…因みにPS3ベスト盤です
>>186
うへぁ、長いですね…(ー ー;)
>>187
つまり、DLCを入れると敵NPCの装備が豪華になるオマケも付いてくるって感じですか。

189 :
>>188
ドラゴンボーンの方
豪華っていうか、山賊長がノルド装備になるだけだけどな

190 :
あの装備は山賊風情には身に余るかっこよさだと思ってたけどいまでは山賊長のトレードマークだと思ってる

191 :
山賊長はハースファイアーの家によく来るからあのノルド装備は目につきやすいね

192 :
山賊長がノルド装備してるの見るとガタイの良い戦隊ヒーローな感じに見えちゃう

193 :
いやどっちかっつーと怪人の方じゃないかね

194 :
れべる22で両手剣をメインにしてますがお勧めはなんでしょうかね?
片手剣と盾は強いですかね?

195 :
黒檀の剣
戦闘は工夫次第

196 :
皆さんに質問ですが鍛冶スキルというのはなんですかね?
必要ですか?プレイして中盤くらいですがまだ何もしてません
やるとした場合どういう風にしてどのような効果がえられますか?

197 :
ホワイランにFTしたらドラウグル3体が襲撃してきたけど
これドーンガードかドラゴンボーンの襲撃イベ?

198 :
ウェアウルフでないと起こらないクエスト(小イベントも含む)って
トーテム集め と ソルスセイムの狩人の所に行くやつ
以外には何かありますか

199 :
>>196
武器と防具と装飾品を作れる、武器と防具を強化できる
スキル値とPerkにもよるけど、最終的には攻撃と防御が2倍以上になる

200 :
>>198
>ソルスセイムの狩人の所に行くやつ
これは人狼出なくても発生するぞ

201 :
人狼でなくても、な

202 :
近付いた時のセリフのパターンがおおい結婚相手と執政って誰かいる?
横通るだけでこの爪がこの爪がサールザルがサールザルがって同じことしかいわないからもう嫌…

203 :
>>200
人狼じゃないと敵対するから実質専用イベントみたいなものだし、ま、多少はね?
吸血鬼vsウェアウルフのランダムイベントは自分がウェアウルフの時限定かな?
少なくとも自分が変身した時にしか出会った事無いし、野良ウェアウルフが敵対もしなかった

204 :
ドーンガードって民間人が巻き込まれちゃうんですよね?なんか対処法ないですかね?

205 :
ドラゴンとか精鋭とかみたいに
西の監視塔とかで済ませちゃえばいいじゃない

206 :
>>204
町人達に予め強力な武器できれば超錬金装備を渡しておく

207 :
>>204
メインクエストをクリアするまで人の住む場所に近づかないのが一番の対処法
(主人公がいない場所では襲撃が起こらないため)
行く用事がある場合(というかクエスト上行かねばならない町もある)は最低限昼間に立ち寄ること
ただし昼間でも襲撃は起こりうるので、事前にセーブするのを忘れずに

208 :
大至急な質問ですが今、死の体験というクエストクリアーしました
なんか不気味な気持ちですが指輪とエオラさん仲間にしましたが
このクエストはやめておいたほうがいいでしたかね?
この指輪とエオらさんは戦力として使えますかね?

209 :
>>208
後味の悪さと、衛兵にお前何食ってんだって言われる以外は気にすることはない
こういう後味の悪いクエストはほかにもいろいろある
デイドラクエストはこのシリーズの名物みたいな物です
指輪は脳筋に重要なスタミナ増強として序盤は使えるかも
エオラは最大レベル30で、貴重な魔法剣士タイプの従者
死体をがんがん灰にされるのが玉に瑕か
普段はいろっぽいけど戦闘に入ると興奮して気持ち悪いことを口走るので好き嫌いは分かれそう

210 :
>>209
どうもありがとうございます。なるほどこういう後味の悪いのは
他にもあるデスカwとりあえずエオラ仲間にして進めてみますね
気持ち悪い言葉きいてみますw

211 :
メインクエストと言うのはストーリーに沿う形だというのはわかるのですが、
サイドクエストと言うのはどのようなものなのでしょう?
その他のクエストと言うのは短めのクエストと勝手に判断しているのですが・・

212 :
クエストに題名(「緊急事態」など)があり、スタートメニューの「クエスト」に単体で表示されるものがサイドクエスト
題名がなく、「クエスト」のその他の欄に表示され、クリア後はジャーナルから消えるのがその他クエスト
その他の方が物語性が薄い、あるいはクエスト自体が短い傾向にあるけど
制作者がどのような基準で二つを分類してるかは不明

213 :
不明なのですか・・
物語性の感じでいくと、メインはストーリー、サイドは世界観、その他はその他
って感じなのかもしれませんね
ありがとうございました

214 :
DLCってメインクエストが終わってから入れた方が良いとかそういうのありますか?

215 :
>>213
一応追記しておくと、クエストは大別して以下のように分けられている
・メインクエスト
 その名の通り、今作(スカイリム)のメインストーリー
 突然復活したドラゴンにまつわる物語
 ジャーナルの「クエスト」欄の装飾は竜を図案化したもの
・ギルドクエスト
 特定の集団に所属してその集団に関する物語を追うクエスト
 それぞれジャーナルの「クエスト」欄の装飾が独自のものになっている(カッコ内が装飾のモチーフ)
 同胞団(狼)、ウインターホールド大学(目)、盗賊ギルド(鍵)、闇の一党(ドクロ)がこれに該当する
・内戦クエスト
 帝国軍(帝国の紋章)・反乱軍(反乱軍の紋章)のいずれかに入隊し、スカイリムの内戦を平定するクエスト
 ギルド・内戦はまとめて「派閥クエスト」とも呼ばれる
・デイドラクエスト
 デイドラロードにまつわるクエスト(装飾モチーフはデイドラアルファベットの「O」)
 成功すれば彼らの持つ秘宝を手にすることができる(実績「オブリビオン・ウォーカー」達成条件)
・サイドクエスト
 上記以外のもので、題名がありクリア後もジャーナルに顛末が残るクエスト
・その他クエスト
 上記以外のもので「その他」にまとめて表示され、題名がなくクリア後ジャーナルに残らないクエスト
 ごくたまに、表示すらされないクエストもある
・DLCクエスト
 ドーンガード、ハースファイア、ドラゴンボーンにて追加されたクエスト
 ドーンガードとドラゴンボーンにはメインクエスト(ストーリー)とサイド、その他クエストが存在するが
 混同を避けるため「DGメイン」「DBメイン」などと上記のメインクエストとは分けて表記することが多い

>>214
いつ入れても問題ない
なおDLCのメインクエストは、物語がある程度進んだ段階で発生するようになっている
(自分から目的地に向かい強引に発生させることも可能)

216 :
ありがとうごさいます

217 :
>>214
DLCドーンガードのみ気をつける点は
Lv9〜10以上になると要塞などへの吸血鬼の襲撃が始まる
ドラゴンが襲わなかった城壁内(読み込みの門)の内側にも現れてNPCが犠牲になる可能性が高まるよ

218 :
>>215
すごくよくわかりました!ありがとうございます!

219 :
>>217
ウソ教えちゃいけないな
壁のある要塞内にもドラゴンは襲ってくるぞ

220 :
吸血鬼の襲撃はLV8以上からだよ

221 :
今、ムジョルカかエオラどちらか仲間にしたいとおもいますが
ずばりどちらがお勧めで強いですか?教えてくださいー

222 :
ムジョル

223 :
マジョリカ

224 :
マーキュリオ

225 :
大きい方のムジョル

226 :
下記以外で本当に面白いスカイリム動画教えて下さい、
何とかして破壊魔法を活躍させたい。シリーズ
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/30733297
[Skyrim] 最大トーナメント [ゆっくり実況]
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/38190349
【Skyrim】 黒檀の戦士を従者が倒す
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/44577038
魅せられた領域 - The Elder Scrolls V: Skyrim
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/29451382

227 :
ここに来るべきじゃなかったな!
……夏休み突入でこういうの増えるんだろうなぁ

228 :
下手な素人動画見るよりはNGC(えどふみ)のスカイリム生実況(アーカイブ含む)の方がよっぽど楽しいぞ

229 :
吸血鬼を治療したセラーナは吸血鬼の時と同じように
戦闘中に死霊術を使って灰だらけにしてしまいますか?

230 :
死霊術は使い続ける
しかしドヴァキンが吸血鬼の王になれなくなりエルフの血呪の矢が作れなくなる

231 :
>>230
ありがとうございます
人に成っても灰を量産するわけですね・・
もうドーンガード入れ直してやってます
ヴァンパイアルートもやりたかったので、目が赤くないセラーナも見てみます

232 :
モーリスとエンモンがいつのまにかに死んでしまいます
主にファストトラベルをした時にやられ声とともに突然死します他にもダンジョンに入ったら突然死とか
これは一体どういう事なんでしょうか、何が対策法はあるんでしょうか

233 :
可能性として考えられるのは、ロードを挟んだ際にプログラムがNPCの配置場所を間違えて
高所から落下死したか、地中に埋められたかのいずれかと思われる
能動的な対処は不可能なので、まめにセーブしておくぐらいしかない

234 :
ありがとうございます
やっぱり対策は豆なセーブしかありませんか
過去ログも漁ってみましたが私と同じ悩みを抱えた人多いですね
ほんとモーリスとエンモンは突然死しすぎ

235 :
>※ver1.9現在、バニッシュや聖者の息吹などの付呪装備において、一旦ゲームを終了してから再開することで値段が減少してしまうことがある。ゲームを終了する前に売り切ることで値段の減少を防ぐことができる。
↑これ売り切ってから作り直せば金額戻るんですね
半額になって涙出た

236 :
死者の安息所の大量のデスロード達はリスボンしますか?
さっき初めて行ってすごい楽しかったのでもう一度大乱闘してみたいのですが

237 :
アズラの祠のアラネアとウィンターホールドのファラルダが
初対面なのに敵対状態なんですが、
どうすれば仲直り出来ますか

238 :
どっかで犯罪でもしてんじゃないか?
衛兵に話しかけてみれ

239 :
>>238
衛兵からは目を付けられていないようです。

240 :
ゲーム序盤の強制オートセーブ(キャラメイク前)されると最新のセーブデータに上書きされちゃうバグは1.9で直ってますか?

241 :
>>240
昨日上書きされたよ
謎の仮面両手剣士美女が消された

242 :
今中盤あたりですがお勧めの盾すぐ教えてくださいー

243 :
このへんで、完全に馬鹿なのはお前だけだ
貴様は質問の仕方が駄目
そして盾には重装、軽装があり、貴様はどちらを望むのか?
そして盾に何を望む?
防御力か?ユニークさか?
ユニーク盾の効果か?

244 :
バグ技の質問ですが
エセリウムの冠を使って5つの石碑の恩恵が受けられるとwikiにありますが
これは最終的に冠を装備しての5能力ですか?
冠を頭から外した状態だと3能力までしかつきませんが・・

245 :
>>243
すいませんでした、軽装の盾お願いします
とりあえず防御力高い奴教えてください

246 :
>>237
ランダムイベントの「魔術師の挑戦者(仮)」で物理攻撃使うか従者に殴らせるかすると大学関係者に敵対フラグが立った気がする
マルカルスかソリチュードで三日もほとぼりを覚ませば普通に相手してくれるはず
アラネアは分からんなぁ

247 :
>>245
確か非ユニ最強は竜鱗、DLCありならスタルリム
まあ素材の順列通りだね
ユニーク軽装盾はゴミしかないから気にしなくていいよ
というかwikiに(ry

248 :
>>235
売り切りやってても少しずつ値が下がっていくね

249 :
>>246
ありがとうございます
挑戦されたことは無いのですが
とりあえずしばらく放置してみます。

250 :
鍛冶でいくらでも鍛えられるのに600くらいでカンストするこのゲームの防具に最強とかないだろw

251 :
ここで待て、、で暗殺に行って 帰ってきたら セラーナが行方不明、、、、?
なんで?バグ???
他の従者には、もうつれがいるじゃん て断られし、、 どうしよ><

252 :
盾の軽装重装って意味があったっけ?
統一で防御力が上がるperkでも盾はどちらでよかったはず。
動きが遅くなるが嫌だとしても重装のperkで無効化するのがあったし。

253 :
>>251
セラーナに「ここで待て」は厳禁だ
ついてこなくなるバグがある

254 :
DGクエの最中ならクエを進めれば勝手に出てくるけど、クエ以外なら知らん

255 :
>>253 ありがと、、知らんかったww
荷物持ちがいなくなると かなり不便、、
50時間前に戻りますww ></

256 :
>>253解決しました、、
勝手にドーガンの城に戻って座ってました アホか (; ̄O ̄)

257 :
訂正 ドーガン → ドーンガード砦

258 :
>>244
エセリウムを装備していない状態で
戦士+魔術師+盗賊+儀式と効果が4つ付いたこと確認
タイミングがシビアなので単に付け外しを成功していないだけだと思われる
石碑の恩恵を受けたと同時に付け外せば成功する?
エセリウムバグは今日初めて試したので勝手がいまいちわからない…コツとかあるのでしょうか?

259 :
ドーンガードで手に入れた星霜の書が邪魔なんですが、どうにかなりませんか?重量を圧迫してます

260 :
>>259
そいつを読んで目をつぶした哀れな爺に売り付けろ

261 :
>>259
ていうか星霜の書はクエストアイテムだから見た目重そうでも実際の重量はゼロだぞ

262 :
クエストアイテムの重量は表示上はあるけど実際は無いから大丈夫
って言うと今度はインベントリで視覚的に邪魔って言うんだろうな

263 :
エセリウムを装備していない状態で
戦士+魔術師+盗賊+儀式+大蛇と効果が5つ付いたこと確認
このバグ、成功させるのかなり難しいですね
コツやタイミングがあるのでしたならどなたかお教え頂けないでしょうか

264 :
一度クリアした箇所に再配置されたドラゴンが、倒しても白骨化しないのは仕様ですか?

265 :
>>236
確認してきた、ダンジョン全体はリスポンするけど、最後のとこはしない
>>264
同じIDのドラゴンに当たると、ドラゴンソウルを吸収できない

266 :
>>263
冠に上書きされやすい精霊をつけて
最後のほうで大公と見習いでつけはずしすれば
13個つけられる

267 :
全盛期の若槻千夏ってなんであんなに可愛いんですか?

268 :
リディアに比べたら大したことないよ

269 :
>>264
13の石碑、全部付けられるということですか?
やり方は最初に精霊の石碑を付けて
残りを適当に取っていき12番目に大公の石碑
最後に見習の石碑ということでしょうか?

270 :
ウェアウルフのスキル上げの効率の良い上げ方ありますか?

271 :
>>270
鉱山巡りでひたすら山賊狩り

272 :
>>271
やっぱりそれしかないですよね。ありがとうございます

273 :
>>270
ハーシーンの指輪は持っているものとして、ウィンターホールド、ウィンドヘルム除く街の衛兵詰所で一暴れ
時間効率はトップクラスなはず
でもって右端のスキルツリー伸ばしきったらあとは適当に

274 :
>>273
その二つはリスポンしないんだっけ?もう帝国軍だけど大丈夫?

275 :
>>274
ウィンターホールドは詰所が存在しない、ウィンドヘルムはリスポンしないってのが理由
帝国軍でも闇の一党の聞こえし者になって皇帝暗殺できるのに何を今更

276 :
すいません。質問足らずでした。帝国軍もリスポンしないんですかという話です

277 :
昨日の途中から今までちゃんと見えてたマップのほとんどが雲に覆われたような
感じになって、凄く見えにくくなったんですが、これは何がきっかけなんですか?
まだLv20くらいで、メインクエはドラゴンの目覚めでドラゴン戦前の状態で、
確かDLCのドラゴンボーンで追加された街にウィンド何とかってとこから船で
行って帰ってきたあたりからだと思います。
天候かなーと思って何日か飛ばしてみたんですが、一向に晴れる気配なし。
何かのクエを進めたりしないと晴れないんですか?

278 :
少なくともクエストやイベントとは無関係
一度セーブ→終了してスタート画面からロードしなおすとか、
表示にリセットのかかるような行動を起こせば治るのではないかと思われる

279 :
>>276
ウィンドヘルムは帝国軍が駐留しようともリスポンしない
衛兵として配置される人間のリスポン属性によるものらしい
例外として、ストクロ衛兵が死んだ後で帝国に支配権が移れば、帝国兵が切り替えとして1度目は配置される
また、現在はほとんど意味がないけど、パッチでバージョンを更新したときにも再配置されていた

280 :
>>277
UESPではソルスセイムから帰ってくるとなるらしいね
>>278のようにロードしなおせば直るらしい
後々メインクエの流れで自分のタイミングで晴れにできるようになる

281 :
>>278,277
両名ありがとうございます!今日帰ったら試してみます。
あのままだったら凄くやりにくいんで、どうしようかと思ってました。
てか、メインクエ進めたら天候まで好きにできるんですね、主人公すげぇ・・・。

282 :
クラッグスレインの入口にいる名無し山賊は殺しても問題ないですか?

283 :
逆に何が問題と思うのか聞きたい

284 :
従者を連れた状態でサルモール大使館に忍び込むクエに突入したら
クエ終了後から従者行方不明。
故郷にも何度か訪ねに行ったけど見つからず…。
一応新しく従者を雇えるのでクエ突入時に別れた扱いになってると思うけど
これは従者が別れた後で故郷に帰る途中で死亡したって事?

285 :
>>284
死んでるとは限らない
途中どこかで引っかかってるだけかもしれない
その従者が誰だか分からんのであてずっぽうだがその位置からだと
ソリチュード近辺の海が渡れず立ち往生してるんじゃないかと

286 :
>282
リバーウッドのエルフ(名前忘れた)なんだけど
ドラゴンの骨と鱗を沢山持たせてたから
海岸あたり諦めずに探してみるわ サンキュー!

287 :
ファエンダルさんの名前を忘れるとは

288 :
>284
は?Rぞ

289 :
こわっ

290 :
ホワイトランの衛兵の兵舎を全滅させたんですが?リスポン日数は何日ですかね?

291 :
答え待つより、自分で調べたほうが早いよ

292 :
確証が無いから教えてほしい
NPCの近くで装備(防具)や衣類を捨てると「貰っていい?」とあり、
許可すると好感度が上がり友好的になるよな
あれは何度でも色んなNPCに出来るのか?
一度、ホワイトラン地方でやった後にソリチュードの拾う奴の近くで色々捨てても拾ってくれない
リフテンのアイテム争奪戦は単なる殺し合いなので除外
これは運が悪いのか、捨てて拾う好感度イベントが一回だけの限定かどちらだろうか

293 :
自分も今まさにそのことについても検証しています
「 多 分 」 運が悪くて起らないだけだと 思 う
発生確率激低ですからね
リフテンのアイテム争奪戦については
リフテンは人が密集しているから争奪戦が起こりやすいだけであり
別にリフテン以外でもアイテム争奪戦は起こる(モーサルにて確認)
タイミングを見計らえればリフテンの住人にもアイテムを渡せる

294 :
マルカルスでつるはし捨てた時はNPCが「これ落としたぞ」って言って拾って返してくれたなあ
好感度とか関係あるのかね

295 :
>>293
そうか…多分…か
いや、ありがとう

296 :
>>295
http://www.uesp.net/wiki/Skyrim:World_Interactions#Reactions
アーマーか服じゃないと「もらっていい?」は出てこない
そしてランダムイベント

297 :
ハースファイアで作れる家の宝箱は全て中身消失はしませんか?
長細かったりするのもありますけど全部大丈夫でしょうか?

298 :
消えない
以前、家の収納が消えたという話しは出たことがあるが、極めてまれなバグと思われる
少なくとも、俺のデータ(4キャラX200時間超)で消えたことはない

299 :
>>298
ありがとうございます!これで安心して入れられます
バグが起きたら諦めます・・・

300 :
黒の書の血色の悪い摂生を読んでから常に毒を食らったように体力が減っていくんだけどこれ治らないの?

301 :
申し訳ない何度か黒の書出入りしながらいろいろ試したら完治した

302 :
序盤でエンチャントを使って金稼ぎができると聞いたのですが
魂石を余り拾えず、買ってそれを使ってエンチャントしてもさほど儲かりません
たまにマイナスの時もあります
皆様は序盤でエンチャント稼ぎをする際はどのようにやってますか?
あと、チャージしてる量が0になった場合、武器は普通の武器として使えるようになるのでしょうか?

303 :
一つ目は、高く売れるエンチャとゴミみたいな安さのエンチャがある
序盤だとスタミナダメージあたりが良い利潤が出たっけな
二つ目はYes

304 :
>>303
なるほど、エンチャによるのですね
解呪して武器防具がなくなるのが嫌であまりしてないのですが・・
その辺も試してみます
ありがとうございました

305 :
ブロークンオール洞窟からシセロが出てくれなくなりました。待機しても解散しても出てくれません。なぜでしょうか?

306 :
そこはあらゆるNPCが出られないバグのある洞窟、ご愁傷様
初プレイでもwikiのバグ情報だけは確認しておくといい

307 :
>>306
ネタバレ見えちゃうのが嫌なんですよね。あと、ソリニュードで犯罪して釈放されたら着いてきてくれました

308 :
ジュニパーベリー入りハチミツ酒はヘルゲンにしかないレアアイテムですか?

309 :
そのとおり
レイロフが馬車に揺られてる時に話してたヴィロッド(ちなみに男)さんの作らしい

310 :
ありがとよクソニート

311 :
ワロタw

312 :
素朴な疑問なんだけど、リバーウッドのスヴェンの発音は
「スヴェ↑ン」と「スヴェ↓ン」とどっちが一般的?

313 :
ス↑ヴェン

314 :
弓のperkのクリティカルってどのくらいの威力なの?

315 :
このくらい

316 :
このくらい

317 :
このゲームに美人の女の子はいる?

318 :
アニメ顔はいない
美人と言って差し支えないキャラはいる
でもそんなん人によるっしょ

319 :
まぁわりと大多数に美人と認められてるのはホロキか
設定的には十代の少女だけどな

320 :
FTするたびに非敵対のスプリガンが隣にいるのですが
ブンブン羽音とジーッとこちらを見てて怖い
徒歩での移動には付いてこないのに
またFTすると街だろうがヴォルキハル城だろうが付いてきます
これは何かのクエストの余興ですか?

321 :
ホロキって家どこなん?市場でしか見かけへんねんけど

322 :
宿屋シルバーブラッドの娘さんだよ

323 :
おいらはモーサルのラミが好きだ
あとスパイス入りワインのエヴェット・サンは声とドヴァキンに対する受け答えが好きだ

324 :
>>320
スプリガンが追従してくるとかもしかすると新発見?
詳しく情報が知りたい

325 :
PS3でThe Best版をプレイしているのですが、進行が困難なほどよくクラッシュします。
プレイ中前触れ無くバツッという音と共にPS3の電源が落ちます。
PS3のハードディスクのフォーマット、ゲームデータの再インストールも試してみたんですが症状は治りません。
skyrimのディスク自体に目立った傷も汚れもありません。

特に滝のあるマップ(盗賊ギルドやイリナルタの深淵など)でクラッシュが多発します。
原因がわかる方いらっしゃいますか?もう当方涙目です。

PS3の型番は80Gのやつ(CECHL00)です。

326 :
>>320
脚折り洞窟のスプリガンが非敵対だから何かの間違いでついてきてるんじゃね?

327 :
アンスカが同じような状態になったことはある
こっちはクエをすっ飛ばしてジャンプ&皿バグでダンジョン攻略したらなった

328 :
>>324
>>326
どこかの洞窟の山賊長を倒せみたいなミニクエスト後に
ホワイランにFTしたら付いてきてました
FTしてすぐ敵と遭遇するような場所では従徒のように戦ってくれますが
こちらが魔法を使うと敵対します
静かなる月の野営地では山賊との戦闘中に動物操作を使い
はるか彼方のマンモスまで緑色になって向かってきたのには驚きました

329 :
>>328
ちゃんと一緒に戦ってくれるのか面白い
だけど再現性は無さそうだな、ちょっと脚折り洞窟に行ってきます

330 :
今マップ見て確認したらリバーウッド近くのエンバーシァード鉱山でした
ファルクリース首長のお使いで山賊長を倒せだったと思います
入口とは反対側の出口を出てすぐFTしました
たまたまランダムイベントの発生地点でタイミングよくFTしたことで付いてきたのかもしれません

331 :
養子が2人とも同じ場所から全く動かなくなりました
鬼ごっこしたときは一時的に動きますが終わった場所でまた固まります
寝るように促しても返事をするだけで、たとえ深夜になろうともずっと立ってます
解決策があれば教えて下さい。因みに場所はブリーズホームで養子はルシアとエリースです

332 :
>>331
ググってみたけど解決策は見つからなかった
試しに引っ越しとかどうでしょう

333 :
DLCってメインクリアした後、外してもう一度入れたらどうなるんですか?

334 :
DLCを消去すると
・DLCで追加されたアイテムや装備は消滅
・イベントも消滅して、クリアしてない事になる

335 :
>>334
じゃあ、やり直しになっちゃうんですね。消すのやめます

336 :
>>335
一言で言えば
DLC消すとDLC関連の事は入れる前の状態に戻るだけ

337 :
削除してもう一度いれたい理由が分からないからアレだが
DLC削除したデータと削除していないデータで分けるとか

338 :
削除後でも上書き保存しなければデータは残るんだから、試しにやってみればいいのに

339 :
>>338
それなら平気なんですね。
>>337
二週目やる時に吸血鬼襲撃が困るなと思っただけです

340 :
>>331
養子に限らず他のNPCにもその現象は起こるぞ。たいてい敵対すれば治るけど
特にホワイトランでは起きやすいって書き込みを以前見た

341 :
配偶者が元々雑貨屋だった場合、結婚後あらためて雑貨屋を開いたら
寝ても覚めても元々の雑貨屋のセリフ言い続けるバグは
回避できないもんですかね…

342 :
>>339
同じ理由でDG削除してやったことあるけどDG入れ直すまで既存データ使わなければ問題ないよ
ちなみに吸血鬼襲撃はPM9〜AM5時なのでその間街には近づかない
FTするときは近場に飛んで時間調整で回避は出来るけどね
DG消さずに最初からやってるけどすごく面倒臭いです…
さっさとDGクエストクリアが無難だと思うけどあまり急いでドヴァキン強くしたくないんだよなぁ
上記以外で吸血鬼襲撃のストレスから解放される方法はないのでしょうか?

343 :
フォースウォーンの陰謀で衛兵共皆殺しにしたらクエスト進まなくなった
これどうしようもないのか

344 :
>>343
リスポンするまで他所の要塞で時間潰せば?

345 :
ハースファイアの家の中のオブジェクトは棚から落ちたりしても
初めから置かれている物なら元の位置に戻るって本当ですか?

346 :
ノルドってなんであんなにバカなんですか?

347 :
>>>345
本当だ
落とす以外にも取っても復活するし、キッチンの棚ではミルクが無限増殖する
逆に言えば、どけて飾りつけすると後で干渉してしまう

348 :
あれマジで白けるよなぁ
ディベラ様の像を、玄関からメインホールへの扉の両脇にある台に置いてたのに
留守してる間に復活したデフォの水差しに押しのけられて、無惨にも床に転がり落ちてるというね
まさに水差しでしたっていうオチ

349 :
>>>346
思想・文化・価値観の違いです

350 :
デルビンに渡して棚に飾ってある女王蜂の像とかグレイフォックスの胸像ってリスポーンする?

351 :
自作する家で小さい家とメインホールがあり、
普通ならメインホールを作るなら、小さい家は玄関に改築するのが普通
ただ、小さい家を改築せずにベッドを設置したら執政や私兵が寝てくれたりすることはないのだろうか?

352 :
>>351
嫁が寝てたのは見たことある

353 :
>>352
う〜ん 配偶者かぁ…
あぶれた執政や私兵に使わせたかったが仕方無いか
情報ありがとう

354 :
ソフィが花かごなんて持ってないんですが
これ持ってる花を買占めればいいの?

355 :
商才の雑貨商を持ってないとその他(花かご)は表示されない

356 :
>>351
玄関に改造すると何か良い事あるの?
アイテムを移動させるのが面倒で改築したことないんだが。

357 :
>>356
異常な構造じゃなくなる

358 :
>>355
話術スキルの能力ですか
ありがとう

359 :
>>356
メインホール入口を塞いでる邪魔な料理鍋を消せる

360 :
メイン造るとあれは邪魔でしたね
入口のベッドは欲しかったんで以前のセーブデータからやり直し

361 :
料理の鍋を作ってないなら別に問題ないってことか。
やはり玄関にしなくて良かったんだ。ありがと。

362 :
盗賊ギルドのクエスト「追跡」でリフトウィールド邸に入ったのですが、かんぬきが開かず進めません。
どうしたらいいでしょうか。
もしバグでしたら、どうやったら回避できますか?

363 :
木の皿バグで進めましたが、普通に棚の隠し扉から進むんですね。
早とちり失礼しました

364 :
白スパイダーの傷ついたやつ大量にほしいんですが
あれよそで30日待っても復活しないんです、蜘蛛使い女のところも、フィールドの巣もです
ほかに方法ないでしょうか
もしくはここならリスポンするよって蜘蛛の場所あったら教えてほしいです

365 :
>>364
フロストモス、ファーブルサーツはどうなのかね

366 :
>>365
おお、フロストモス忘れてた。あそこのアッシュスポーンはリスポンするから、蜘蛛も期待できるね
でも30日待機したあとでフリーズしてパーになったのでもう確かめる気力がない
また今度蜘蛛いるとこ全部クリアした後であらためてあた確かめるよ
フィールドの宝石鉱脈はリスポンしてるのに横の蜘蛛の卵はカラのままって
嫌な予感しかしない

367 :
モーサルの首長の屋敷でセロさん解雇したら、2〜3日経ってもレイヴン・ロックに戻ってないんだけど、これってバグなんですかね?

30日待機とかしてれば直るでしょうか?

368 :
ファストレッドさんはずっとホームレスのままですか?

369 :
黒檀の戦士ってリスポーンするんですか?名前がそんな感じですけど

370 :
名前からして、べつに大したことなさそう
そう思っていた時もありました

371 :
ソフィが家にこないのですが
荷物をまとめて皆にあいさつして
これを連発してます
家で待機してもウィンドヘルムにまだいます
こりゃダメかもしれんですか?

372 :
>>350
するわけないでしょ
>361
そうです
>362
するわけないでしょ
>364
ファストトラベルしまくれ

373 :
変性スキルの≪安定性≫って、生命探知で光ってる時間も延長されるの?

374 :
されない。

375 :
クリムゾンニルンルートを間違って食べちゃったけど、リスポーンしますか?
まさか30個ちょうどしか無いって事はないよね?

376 :
リスポーンするし、40個くらい生えてたと思うよ

377 :
>>375
参考までに、食べるとどうなったか(どんな効果があったか)教えて頂きたい

378 :
>>374
ダメかー…d

379 :
>>377
自分で判明したのは体力減退だけですね。
あまり錬金とかしてませんから。
「重要性を知る」を「食え」と解釈してしまった…

380 :
>>376
ありがとうございます
安心しました
ファルメル苦手なのでとっとと拾って星霜の書かっさらって出て行きます

381 :
>>377
シャア専用カラーだけど効能は量産型と同じ

382 :
赤ニートの減退二種は効果が普通より強くなかったっけ

383 :
オラフ王の焚刑ってクエで死者の安息所にきてるんだが
どうも目的の本が死体の裏か地面に埋まっちゃってるらしくて取れない。
シャウト使って吹き飛ばそうとしてもマーカー微動だにせんし
何日か空けたら座標リセットされて取れるようになるんかな。

384 :
デルキーサスがいなくなりました。ずっと待機させてて、自動で別れました。その後村に連れ戻しにいったらいません。スカイヘブンにもいません

385 :
>>383 だが構造的に帰れないしダンジョン入る前のデータでやりなおしたが
同じ結果だった。
このデータでは吟遊詩人関連のクエは諦めるか…

386 :
>>384
待機場所からダークウォーター・クロッシングのどこかで引っかかってるんだと思う。
今後はメリディアの火でも持たせといたら?
>>385
ドラゴン・ブリッジの酒クエで同じ現象喰らったわ
ハヴォック神ガバガバ過ぎ

387 :
>>386
適当にFTしたら戻ってしました。ありがとうございました

388 :
黒き星の何回でも使えるって
切れる度に再チャージして色んな武器に付け替え自由って意味で合ってますか?

389 :
付け替え?
再利用可能な点以外は魂石・黒魂石と同じ

390 :
付呪や付呪済みの武器に充填するとき、普通の魂石なら壊れてなくなるが
黒き星/アズラの星は魂が抜けてカラになった状態で残るので
カラの魂石をいちいち用意しなくても何度でも魂縛→付呪に使えるという意味

391 :
バナードメアに「レッドガード」がいて話しかけると喧嘩腰だったのでこっちもそういう返答したら
殺し合いに発展したんだけど
あれはゲーム開始時から起こるようなランダムイベントだったのでしょうか?
それとも何かのクエストがトリガーになって起きるイベントなのでしょうか?
ちなみにメインクエストクリア後でゲス

392 :
>>391
ランダムイベント
http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/131.html#id_9eea3992

393 :
>>392
ありがとうございやす

394 :
サーディアを騙して馬屋で差し出して拘束されたあと、ケマツを殺害したらサーディアが動き出して襲ってきました。
騙した俺が悪いのですが和解が出来ません。
どうしたらいいですか?

395 :
和解は無理です。

396 :
吸血鬼の王の状態を治療した後、再度吸血鬼の王になることは出来る?

397 :
>>396
セラーナに頼めば吸血鬼の王に戻れる
ただし、会話を進めすぎてセラーナが人間になってしまうと二度と吸血鬼の王にはなれない
あと、手っ取り早く吸血鬼を辞めたい時は同胞団クエ進めるとアエラが何時でもウェアウルフにしてくれる
ウェアウルフになると強制的に吸血鬼を解除可能

398 :
>>397
ありがとう!

399 :
学者の洞察はオグマインフィニウムに有効?

400 :
カホヴォゼインの牙を取り忘れました。変性の達人のクエストでハイゲート以外が指定される場合はありますか?

401 :
>>399
試した結果、されない
>>400
「達人の儀式(変性)」の指定先にハイゲートが選ばれ「アンスカの巻物」をクリアした際、カボ牙を取らなかったってこと?
それならもうクリア不可能だけど、受注前ならロードを繰り返してハイゲートを回避することでクリアできるよ

402 :
ENBを導入したいんですがどうしてもうまくいきません、初心者でも導入できる様な説明のあるサイトをご存じの方はお教えください。クグッても
なかなか見当たりません・・・。あとお勧めのENBを教えて頂ければ幸いでする

403 :
PC版のスレに行きなされ

404 :
冷たいやつだな

405 :
あたりまえだろw

406 :
うちのデルキーサスが黒壇やナイチンゲールの弓を渡しても狩猟弓しか使ってくれないのですが、狩猟弓以外にデルキーが使ってくれる弓ってありますか?

407 :
>>406
うろ覚えだがフォースウォーンの弓とかどう?

408 :
フォースウォーン弓の他は、ドーンガードの導入が必須になるけどクロスボウやドラゴンの骨の弓がそう
これらの弓はプレイヤーと同じく撃つたびに矢を消費するので、まとまった数を渡しておく必要があるよ

409 :
多分本編半ばなんだけど、重くなるらしいんで先にドラゴンボーンとドーンガードをやってしまおうか?と思ってるんだけど、本編に何か支障出たりするかな?

410 :
ドラゴンボーンでは先輩ドラゴンボーンに軽んじられる
ドーンガードはクリアするために本編をかなり進める必要がある

411 :
エルダースクロールなら別に本編進めなくても入手できるぞ
あれはデイドラクエストの内だからな

412 :
>>408
なるほど…
デルキーにはデイドラの矢を持たせているので暫くこのまま頑張ってみます

413 :
>>412
確か矢を一本も持ってない状態にすれば使ってくれるんじゃなかったか?
うちのデルさんは碧水晶の弓使ってたぞ
矢は鉄の矢固定になっちゃうけど…

414 :
>>410
DLCドラゴンボーンは本編メインクエの序盤だけ進めるだけでOKだぞ
ホワイトランの後、グレイビアード会って山を下山して襲撃されればドラゴンボーン開始
この時点でウィンドヘルムからソルスセイムに行ける

415 :
すまん誰か詳しい人教えてくれ
ヨルバスクルから外に出た途端に、ホワイトランのNPCが空から降ってきてしまって困ってるんよ
んで一応自分なりの対策として、落ちきる前にソリチュード辺りにFTしたりしてたんだけど
様子を見にホワイトランに戻ったら、ぱっと見衛兵しかいなくて嫌な予感
死者の間を覗いたら案の定大繁盛で完全に萎えたw
このデータではもうやる気しないからニューゲームでやろうにしても、
またこの現象が起きないとは限らないよね?みんなはどうやって対策してる?
ちなみに箱版ね

416 :
>>415
夏場で暑いから処理がおかしくなってると見た
エアコンガンガンかけてプレイすればいいんじゃね(適当

417 :
リフテンのクエストで手に入る古の知識について
ドワーフの鎧でなくても鍛治スキルの成長速度上昇効果は同じというのは本当?

418 :
>>415
ジョスバスクルな、NPCの配置がおかしくなったんだと思う
よほど長時間滞在でもしないと起こらないもんだが、何らかのタイミングが悪かったんだろう
その建物から他に出られる場所は無いから、残念ながら一度確定した状況を変えることはできない
もしかしたら、難易度を最大にすればNPCによっては生き残るかもしれんが…
対策としては、複数セーブは基本だということかな

419 :
>>417
鎧だけでは効果無い。
ドワーフ一式で効果upするよ。

420 :
402です。
大丈夫そうなんでとりあえずソルスセイムに行ってみます。

421 :
>>417
これの検証って少し前にあったような

422 :
>>415
ジョルバスクル内で別セーブデータを作って
その新しいセーブデータで外に出てもダメか?
もしくは自動セーブデータがあるなら、ジョルバスクルに入る前のデータがあるはずなんだが

423 :
空からNPC落下かロリクステッドの牛、リバーウッドの子供二人、巨人の住処のマンモスで同じことが起こったなあ対策法は多分無い運任せ
こういうNPCの配置がおかしくなって突然死することは稀にある、ウインドヘルムの住人がいつのまにか死んでたという報告例がいくつかあったし
997 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/07/05(土) 19:40:09.18 ID:nVS630SV
古の知識・情報まとめ
「ドワーフの鎧を着用中は辞典から得る知識に25%のボーナスを得る。また、鍛冶は15%早くなる。」
この効果説明は誤訳であり正しくは
「ドワーフの鎧を着用中は25%の防御ボーナス。また鍛冶は15%強化される」 である
しかし「ドワーフの鎧を装備していなくても効果は適用される」wiki等でパッチで修正されたとあるが修正は行われていない模様
あくまで効果は鋳造強化なので「武器防具作成ではスキル上昇が速くなったりはしない」
つまり鍛冶スキルは作る物や強化後の価値(金額)が高いほど大きく上昇する為「武器防具の強化の際は説明文通り鍛冶スキル上昇は15%速くなる」
リクエストがあったらwikiで編集します
998 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/07/05(土) 20:13:34.29 ID:daHtP9zI
>25%の防御ボーナス
これもドワーフ製に限らないのは一緒?
ていうか、日本語的なもんかな
「また鍛冶は15%強化される」が「ドワーフの鎧を着用中」にかかっているか、区切っているか
999 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/07/06(日) 00:15:03.70 ID:jEtBt4js
Knowledge gained from the Lexicon gives you a 25% bonus while wearing Dwarven armor and Blacksmithing increases 15% faster.
原文だと鍛冶はドワーフ鎧には無関係だね

424 :
>>423
詳しくありがとう
つまり古の知識は
ドワーフの鎧の防御力+25%(不具合?で他の鎧も強化される)
鍛治(武器と防具の強化)が+15%
ということでスキル上昇速度とはあまり関係ない、でいいのかな

425 :
クモの卵のうゲットできるとこをクリア後、エリア内の敵がリスポーンしたのを確認して
そのエリアのクモの巣とクモの死体とクモの敵のリスポーンを調べました
見事にクモ関連のみリスポーン一切していませんでした
生きたクモ残しておいたらまた増えてくれるとかそういったシステムはないですよね?
これはもう卵のうは数量限定アイテムと思って間違いないんでしょうか?
何か、ほかにこのアイテムをどうにかして増やせないでしょうか?
いっそアイテムがうっかり増えるバグとかあればいいのですが
どうしても傷ついた卵のうを定期的に入手したいんです…

426 :
>>424
防御力上昇はバグでドワーフ装備のみ適応されないという本末転倒な状態になってるぜ

427 :
DBクエの「失われた知識」の発生条件って何でしょうか?
ググッてみると「秘められし黄昏」発生後らしいですがクリアしてもクリア前に途中でアポクリファから戻っても発生しません
他にも条件があるのでしょうか?

428 :
>>425
ttp://www38.atwiki.jp/tes5/pages/167.html#id_1e5f8d7c
その白スパイダーの卵はどこで入手しましたか
>>427
ttp://www38.atwiki.jp/tes5/pages/303.html#id_dd8ebe42
ttp://skyrim360.blog.fc2.com/blog-entry-126.html#DB_sub20

429 :
>>427
UESPによるとDragonborn本編も進めなければいけないみたいよ
そのうちおっさんが黒の書について一杯話したがるようになるから、それまでメインを進めるといい

430 :
>>428>>429
メインは人類の庭師の途中で止めてるので進めてみます
ありがとうございました

431 :
>>426
古の知識・取得前/取得後の変化
ドワーフのブーツ 防御15/15 
ドワーフの兜 防御21/21
ドワーフの縦 防御30/30
ドワーフの篭手 防御15/15
ドワーフの鎧 防御39/39
ノルドのブーツ 防御17/21
ノルドの兜 防御23/29
ノルドの盾 防御30/38
ノルドの篭手 防御17/21
ノルドの鎧 防御49/61
本当だ、なんじゃこりゃ、鋳造に関してもやはりドワーフ装備は関係ない
黒壇の鎧金額1500を      古の知識を取得前/取得後に裸で強化/取得後にドワーフ一式装備で強化 
黒壇の鎧 金額1500 →      3000    /    3500  /    3500
>>429
すいませんその事はどこに書かれてました?よろしければ教えていただけにでしょうか
ttp://www.uesp.net/wiki/Dragonborn:Neloth
ttp://www.uesp.net/wiki/Dragonborn:Lost_Knowledge

432 :
>>431
拙い英語力しか無いから詳しくは訳せてないけど、太字Nelothの下あたりに「庭師クリア後にネロスと黒の書について語り合え」みたいなことが書いてある気がする
あと、俺の場合はDBメインクリア後にネロスクエを消化してたらいつの間にか受注できてた気がする

433 :
>425
ありがとうございます
古の知識・情報まとめ修正 
「ドワーフの鎧を着用中は辞典から得る知識に25%のボーナスを得る。また、鍛冶は15%早くなる。」
この効果説明は誤訳であり正しくは
「ドワーフの鎧を着用中は25%の防御ボーナス。また鍛冶は15%強化される」 である
しかし「実はドワーフの鎧は一切関係無い」
実際の効果は「ドワーフ装備以外の防御値が25%上昇され、鋳造強化が25%上昇する」でありwiki等でパッチで修正されたとあるが修正は行われていない模様
あくまで効果は鋳造強化なので「武器防具作成ではスキル上昇が速くなったりはしない」
つまり鍛冶スキルは作る物や強化後の価値(金額)が高いほど大きく上昇する為「武器防具の強化の際は説明文通り鍛冶スキル上昇は15%速くなる」

434 :
だからデイドラ装備を突然さらにもう一回鍛治できるようになったのか

あとスコールが復活しました。何か不具合はありますか?

435 :
>>434
ウェアウルフの治療が出来なくなる

436 :
>>428
ソルスセイムの
ドゥーマー遺跡、フロストモス、クモ合成する機械ある遺跡
ソルスセイムの外エリア、ネロスの旧友がいた砦
などなど
ほかどこかクモいるとこあったっけな

あのフォロワー使ったアイテム増殖はやってみたけど成功しなかった
やり方がわるいのかな、もっぺん試すよ

437 :
ttp://skyrim-riften-aerin.hatenablog.com/entries/2014/01/11
アイテム増殖バグは室内でやり、予めなんでもいいからアイテムを大量にばらまいてると成功しやすい

438 :
>>423>>418>>422>>423
遅くなったがサンキュー
複製してたどのデータでも駄目だわ、ジョルバスクルから出る度にみんな浮遊する
今思うと皿バグで遊んでたのが原因のような気がしてきたわ

439 :
>>437
この方法でロングハンマーの増殖成功、でも
>増やしたいアイテムを〇連打で取る
ここの文章が少し変だな、正しくは
増やしたいアイテムを〇連打で取らせる。だと思う、
とにかくアイテムをばらまき増やしたいアイテムばらまいた物もろとも取らせれば成功すると思う

440 :
増殖は、薬とかの消費アイテムは使うとフリーズすると
過去スレで見た覚えがあるんだが
スパイダー卵も消費アイテムだし、大丈夫なのか?

441 :
古代ノルド斧が吸血鬼プレイにお似合いだと思うんですがいかがでしょう?

442 :
いいと思ったんなら、いいんじゃね

443 :
古の知識についてwikiを見てたらこういうのがあったけど、魔法防御にも適用されるということだろうか?
寄り合い所/コメントログ
>魔力の壁って60だよね?何故か有効効果では78と3割増しで表示されるんだが、何で強化されてるんだろ。吸血鬼じゃないし回復park無し、裸で古の知識と努力なき力のみなんだが… -- (名無しさん) 2014-03-30 16:07:54

444 :
同胞の洞察って召喚や死霊術にも効果ありますか?

445 :
プリーストのヴォルサングを倒しても灰化しなかったけど
これ死霊術で有効活用できんかね?

446 :
とりあえず儀式の石碑をぶっかけてみたら?

447 :
>>446
効かなかった・・
儀式でダメなら無理か
ありがとう

448 :
>>437
これやってるつもりなんだけどなにか間違ってるのか成功しない
>>439
とらせるだったのか!
急いで指示切って自分で取ってたわ…でも成功しない
>>440
あー…いろんな方面から卵のう増やせない壁が
そもそもなんでリスポンしないんだよ、クモだろ
増えるくらいしろよ
情報たくさんありがとうございました
残りの卵のうを大事にしていきます

449 :
エリア移動時のオートセーブonにして
アイテム落として従者に拾わせる→エリア移動(オートセーブ)→オートセーブされたデータをロード→元のエリアに戻る→拾う
だぞ
もしかしたら絶対に増えないアイテムもあるかもしれんよ

450 :
>>449
この方法+アイテムばらまきでロングハンマーの増殖に成功。お前らもコピペしとけよ

451 :
>>443
多分魔力の盾とは古い知識は無関係だと思う自分のデータでは変化無かったし

452 :
内戦終了後、ホワイトランにFTするとなぜかハドバルが剣を抜いて
後をついて来るようになりました。直す方法はあるでしょうか?

453 :
wikiより
>ハドバルがホワイトランに残り続ける
>原因不明。「ホワイトランの戦い」完了後もホワイトランに残り、プレイヤーに追従し続ける。
>内戦クエストラインを完了させた後も同様
>FTせずにホワイトランから出ると、ハドバルはリバーウッドへ歩いて帰るとの報告あり
治るかどうかはともかく、既知のバグではある

454 :
NPCに麻痺魔法使ったらやっぱり敵対されますかね?
犯罪歴にスリの前科残したくないので
麻痺中ならスっても前科に残らないみたいなので

455 :
仲がよければ一回攻撃したぐらいなら許してくれるじゃん
第三者に見られなければ大丈夫じゃね

456 :
気づかれなければいいんだよ

457 :
>>454
未発見状態+無音の唱えかつ攻撃しても即敵対しないNPCに対してなら有効
衛兵みたいな即敵対NPCだと即バレて攻撃に対する懸賞金が付く

458 :
>>453
ありがとうございます
バグという事は直す方法はなさそうですね。我慢するようにします

459 :
>>455
>>457
やっぱりかなり条件が限定されるんですね、うーん厳しい…
回答ありがとうございました。

460 :
プラウドスパイヤー邸の地下の部屋が物置状態になってるのはどうやっても直せない?

461 :
wikiより
> きちんと従士になる手順を踏んでもジョディスの部屋が未整頓、地下の武器保管棚の両端が機能しないなど
> 不具合が発生することがある(武器保管棚の不具合はパッチ 1.5 で修正された)。
> 家に入る前のデータからロードすれば直る可能性もある。

462 :
つかwikiに書いてることは聞きにくんなよ

463 :
何度もやってるがその物置き部屋が直った試しがない

464 :
同じく
本来はどういう風な部屋なのか見てみたいわ

465 :
あんな悪趣味な部屋どうでもいいわ
まあニューゲームでやり直したら直るけど

466 :
自演乙

467 :
ハグズエンドのシャウト取得バグというのはまだ残っているのでしょうか?
順番が気になるのですが、クエストを進めていないため、確認することができません
検証されたかたいたらおしえてください

468 :
今尚残っているけどバグが起らなかったという報告例もある

469 :
オークを執政にしている人に聞きたいんだけど
「オークがひとり死んだ」って謎誤訳は
執政にしても言う?

470 :
従者のこと?
言うよ
嫁でも言う

471 :
>>470
サンクス
あれ気になってしかたないんだよ

472 :
>>467
闇の一党クエ進める気がないならドヴァキン式山登りで強引に裏口から侵入してシャウトだけ取ることも可能
その後クエ進行させるとどうなるかは試してないから不明
誰かハグズエンド裏口から侵入でシャウト取得→その後闇の一党クエで再訪でどうなるかやった人いない?
気になる

473 :
>>472
何も問題なかったよ
闇の一党で再訪したときは、もちろんかなり時間を経過させてからだけど

474 :
>>473
ありがとう

475 :
どういたしまして。

476 :
>>472
>>473
さんくす
クエスト進めず、強引に取りに行きます

477 :
質問と言うか疑問なんですがお願いします。
時々盗んだ物でないのに盗品マークが付いてイオナさんに拾ってもらって消してはいるけど、リフテンの家の収納の出し入れしかしていない筈だけど何かマズい事してるんだろか?

478 :
他人の家の入れ物を使ってるからじゃないの?

479 :
大学は指導者が交代する時期じゃないかな?

480 :
>>477
先ずは確認だが何が盗品になってる?
武器か盾なら理由がわかるけど、
それ以外ならわからん

481 :
>>478
他人家の収納は使った事はないですが、ダンジョンのタンスとかに入れておいて後から取りに行ったりとかはしてました
>>480
鉄のグレードソードと帯鉄の盾です、盗品でないのに盗品マークが付く現象はまだ今のところこの2つだけです

482 :
>>481
パッと思いついたのが飾り棚(?)の装備の組み合わせだよな、それ
どこかで変なフラグが立ってるのかねぇ

483 :
>>481
戦闘の際に敵が死ぬ際に武器や盾を落とすことあるよな?
あれは更に非常に低確率だが、攻撃で死ぬ直前に落とすこともある
この場合だと僅かな差で所有者がまだ生存している為に、
落ちてる武器や盾に所有権(盗品属性)が発生することがある
あとは気付かないまま回収して後から「?」ってことになる
知ってるのはこれくらいだな
この事例に該当するかはわからんけどな

484 :
>>482
自分家含め必ず飾り棚があればとっちゃってますね(ホワイトラン&リフテン家所有)
>>483
盗品マークは付いていても赤文字じゃないんですよね(自分が持ってる時)、でもそういう事もあるんですね これからは落ちた物は注意して拾います
ビクビクしながら進めてたんでスッキリしました、ありがとうございます

485 :
セラーナからついてきてほしいの項目が消えました。どうゆうことでしょう?

486 :
セラーナが強制従者のとき待機命令を出すとなるバグ
諦めて昔のデータをロードすべし

487 :
>>486
じゃあもうこのデータでは無理なのか

488 :
まだ待機指令出してないデータに戻ればいいじゃん
オートセーブ含めて待機させる前のデータが無ければそうなるけど

489 :
>>488
ない。これでセラーナさんは吸血鬼変身、矢製造係になってしまった

490 :
フォースウォーンブライアハートの心臓が無いんだが何故なんだ
胸のあたりが赤くガッポリ穴が空いてて、もちろん自分の持ち物には無い
すでに昔気付かずに取得してて間違えて売ってしまってたらイベント続行不可・・・?
詰んだか?

491 :
>>489
ヴォルキハル城の地下へ侵入すると治るとか治らないとか
そうなった事無いから試した事無いし実際どうかなるかは知らん

492 :
>>491
一度だけそれで連れていけるようです。ただし、二度目はだめみたいです。ありがとうございます

493 :
白金の塔ってどこ行ったら見える?
ファルクリースの南の高い所を右往左往してるんだがさっぱり

494 :
ホワイトラン等の街中から木の皿バグで無理矢理外に出て
強引に山を越えると見えてくる。

495 :
箱版発売日に買って一通り遊んで放置してて
DLC出てるって気付いて再開したら
何もかも忘れてたから最初からやったんだけど
DLC入れるタイミングって気をつけることありますか?

496 :
DGを早い段階で導入すると、吸血鬼の襲撃に対応しづらいかもしれんぐらい

497 :
>>495
DBもメインシナリオ(本編)をちょっと進めただけで信者の襲撃が発生するようになるから結構ウザい
特に序盤の野外で1:3とかは結構本気でキツイ

498 :
一通り遊んだのなら問題ないんじゃないの。
まったくの初心者じゃないんだから。

499 :
吸血鬼って怖いか?ビビりすぎだろw

500 :
NPC被害が無ければ怖くないな

501 :
吸血鬼襲撃もDG本編クリアも面倒だから新規データはLV7縛りで遊んでるわ
イージーで内戦クエはクリアでけた

502 :
コルビョルン墓地の、柵の中にある兜のとこの仕掛けって何処かにヒントあるのかな?

503 :
自決しました

504 :
早まるな、タヒんじゃだめだ

505 :
消費マジカ減装備にしたくて「破壊上昇&回復上昇」を付呪しようとしたら服しか選択できないんだけど
指輪とか首って「破壊上昇」みたいな単品のものしか付呪できない?

506 :
うん
仮につけられたとしてもセットのほうのマジカ回復上昇は10%で固定だから単品のがいいよ

507 :
>>505
その付呪の少なくともどちらか一方がマジカ回復付きってことなんじゃないかな
各種魔法コスト減のみの付呪なら問題ないはず

508 :
>>505
とりあえずWiki見て確認するといい
http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/104.html#id_e0e576e6

509 :
なるほどありがとう
wikiも見ながら引き続き付呪に励んでくる

510 :
ホロキと結婚ってwikiに載ってないし話しかけても選択肢出ないしやっぱ無理?

511 :
残念ながら…

512 :
そっか…ありがとう
代わりにソードメイデンさんにするわ

513 :
何かリディアとセラーナ2人連れてる動画があったんだけどバグ使ってるのかね?

514 :
リディアさんっていつ寝てるん?
専用ベッドはあるみたいやけど

515 :
>>513
セラーナとシセロはバグで従者枠を使わずに従えることができる
これでドヴァキン+通常フォロワー+セラーナ+シセロ+クエスト追従フォロワー+動物+召喚従徒2体という大軍勢を作れる

516 :
>>514
リディアに限らず建売り住宅の私兵は皆そんな感じの挙動になってる。
AIパッケージの設定がきちんとなされていないとか、ベッドの所有権がおかしいとかそんな事じゃないかと。
そういうものと割りきってしまうなり、ブレイズに左遷するなり、まぁ好きなように。

517 :
>>ブレイズに左遷
わろた

518 :
>>515
やっぱりバグなんだね、でもそんだけ出したら重くなりそーだね…どうもありがとう

519 :
>>514
リディア「この椅子が私のベッドです」パンムシャ

520 :
さっきDLCdragonborn終えてミラークの剣ゲットしたんだが、これモーションバグ直す方法ってないかな?
ウチのドバキンが汚いルフィみたいなっているんだが

521 :
諦めてそのまま使うか他の剣に変えるかだ、友よ

522 :
>>521
やはりダメか
ありがとう、倉庫にダンクシュートするわ

523 :
リディアさんが部屋でパンばっかり食べてるんですが仕様ですか?

524 :
仕様です
リディアはまだいい方さ、イオナなんか勝手に鍋かき回すわ溜息うるせえわで…

525 :
PS3でDLCを入れたらR1がつかえなくなるバグって解決方法ありますか?どうやってもなおらなくてこまってます。すいませんがあったら教えてください。おねがいします。

526 :
早く教えてください。

527 :
pc版で箱コンで魔術師やってるんですが、毎回魔法切り替えがめんどくさいです
おすすめの方法とかありませんか?
よく使うのが左手リフレッシュ→精霊 右手は魔法の剣か弓
切り替えがめんどくさいので剣で戦う時ももう片方は魔法のままなので防御とか
できないままで戦ってます
あと十字キーの左右でショートカットみたいな感じで一瞬で変えられるんですが
あれの仕組みがよくわかりません
だいたい回復と魔法のなぜか両手斧に切り替わるんですが設定とかってあるんですか?

528 :
>>527
>>1

529 :
>>510
あれだけチャーミングなのにフリーなわけないだろ

530 :
コドラクの日記を入手したのですが、文字化けをしており、プレイヤーの名前以外は□となってました。
調べたところPC版でなるのはわかったのですが、PS3でもなるのでしょうか?
対処法ってありますか?

531 :
>>530
なる
DLCが原因だから削除すればよかったような

532 :
コドラクの日記 でググったらよくある症状なのですね
中身は気になりますがどこかで探すとします

533 :
>>531
一度入れたんですけど、セーブせず削除してるんですよね
(トロフィーだけは意図せず取得してしまいました)
一度入れただけで、フラグがたってしまうのでしょうか

534 :
>>532
諦めてここで読みなされ
http://skyrimlibrary.ldblog.jp/archives/20752996.html

535 :
外で遊んで来るんだ、アフィ

536 :
初期装備がドワーフのキャラっている?

537 :
言われてみれば思い浮かばないな
種族名NPCでドワーフ鎧着てるのはいたけどあれもランダムっぽいし

538 :
ファルクリースの首長のためにハチミツ酒を買いに行く途中で
hearthfire導入したら、なぜかクエスト失敗して土地も買えない
これまでいくつものバグに耐えてきたが、さすがにへこみ中

539 :
ダークウォーター・クロッシングのアネックのクエストが出ないのですが、
この場合アネックは従者に出来ないのでしょうか?

540 :
>>538
はちみつ酒クエスト失敗しても、山賊退治すれば土地は買える

541 :
517なんですがどなたか分かる方いませんか?ちなみに518は僕ではないのでどなたかすいませんが教えてください

542 :
ドラゴンソウル狩りをするためにFTしまくってるんですげど、FTしていなかったらすぐに移動すべきですかね?それとも少し待つべきですかね?

543 :
>>540
できました本当にありがとう
執政から仕事もらって完了した後に、もう一度首長に話しかけたら
ハチミツ酒クエストが完了した事になって山賊退治に進めた

544 :
片手、両手武器の振りの速度って速くならない?

545 :
>>539
自己解決しました

546 :
>>544
二刀流でパークを取るか、シャウトの激しき力を使う

547 :
本棚の本が消滅するバグって1.9で修正されてる?

548 :
>>547
されてない

549 :
グレルカと結婚する条件がわかりません
クエスト持ちでもないし軽装スキル教えてもらっても選択肢が出ないんですが

550 :
>>546
二刀流…_φ(・_・ ちょっと育ててみるよ、ありがとう

551 :
>>549
試してないから分からんが投資じゃないかな
俺もそろそろ婚活しないとな…

552 :
>>549 グレルカはバグで結婚出来ないみたい

553 :
質問お願いします。トルバルド洞窟 溝 クロッシングって何かのクエストの場所だったらクエスト受注前にクリアしてしまったらマズい場所ですか?クエストアイテムらしき物は無かったですが……

554 :
>>553
盗賊ギルドの某クエストで立ち寄ります

555 :
>>554
盗賊ギルドですか、敵倒しちゃって宝箱全部開けちゃいましたけど立ち寄るだけの場所なら大丈夫そうですね ありがとうございます

556 :
質問おねがいします。PS3でDLC入れたらR1が使えなくなるバグって解決する方法ありますか?

557 :
R1R2L1L2めちゃくちゃに押しまくれ
魔法撃てなくなった時があったけど、それですぐ直った

558 :
>>549 ありごとうございます!やってみます!

559 :
ディベラの信徒の効果の具体的なパーセンテージを教えてください

560 :
異性に対して物理ダメージ10%上昇
弓、魔法には適用されない

561 :
今レベルが50を越えたくらいなんですがこのゲームって
大きなお金の使い道は家や土地を買うか訓練に使うかくらいですか?
店で売ってるようなアイテムは追いはぎしたり宝箱から入手した
り拾ったりして十分まかなえるので買うことないのでお金を使わないのですが。
各地回って持ち帰ったアイテムを売り払うのが主なプレイ方法になってる
のですが重量制限やら何度も売る作業を繰り返すのもめんどくさいので
今後もお金使う機会があまりないようであればアイテム無視してストーリー
の方をスムーズに進めた方がいいのかなと思ったもので。

562 :
>>560
よくわかりました。ありがとうございます
効果を実感できなかったのは召喚弓使いだったからか

563 :
>>561
あとは
・説得する際に賄賂を掴ませる
・犯罪を犯して賞金が懸けられたときに賞金分を支払うことで懲役を免れる
・実績/トロフィーのゴールデンタッチ達成(10万ゴールド貯める)
・クエストによっては資金援助したり、手放したアイテムを買い戻す必要があったりする
まあ必要になったらその都度稼げば工面できるレベルだけど

564 :
>>563
たいしたお金の使い道もなさそうですね
十分お金ももっているのでアイテム気にせずストーリー進めようと思います
ありがとうございました

565 :
>>553
とりあえず進行に不具合が生じるロケーションはここに書いてる
http://blog.livedoor.jp/skyrimsitumon/archives/cat_382426.html

566 :
同胞団の「純粋」
ファルカス終わってヴィルカスやろうとしたら
クエスト始まったのにジャーナルでは終了扱い
ヴィルカスも従者になったはずが存在自体消えてしまった
これはもう治らないバグですかね?

567 :
ちなみに従者になってる設定なので誰も雇えない

568 :
氷の上の血の後編はいつ始まるんですか?

569 :
王の宮殿の地下牢に行こう

570 :
>>569
始まりました。ありがとうございます。数日待つって言うのを聞いてたんですが、なんだったんでしょうかね

571 :
>>570
じじい逮捕後新たに殺人事件が起こってクエ再開って流れもあるから

572 :
ソルスセイム、スカイリム間の大量の荷物の移動ってのはアルヴァクを使わないとダメかね?死の従徒でもついてこないし…

573 :
生けにえの刀剣はリスポーンしますか?

574 :
564です、移動した後、FTしたら現れました(__)

575 :
>>565
>>553です。
自分で探した時はこんなに見やすい所見つからなかったので助かります、ありがとう

576 :
>>566
ttp://lms.jpn.org/?p=1085

577 :
PS3でDLC入れたらR1がつかえなくなったものですが、なおらないのでDLCを消そうと思うのですがどのデータをけせばよろしいでしょうか?質問ばかりですいません。

578 :
>>577
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13104352373

579 :
セラーナって待機させるのは駄目だけど、別れるのは大丈夫なのですか?

580 :
DLC削除した後、再ダウンロードしたらどうなるんですか?

581 :
>>580
インストールされる

582 :
質問の仕方が悪かったです。すいません
DLC削除後セーブして再ダウンロードしたらDLC要素が全部消えるのは知ってます。セーブしなかった場合はのこるんですかね?

583 :
残る

584 :
DLC消してロードしてセーブしない限り問題ない
セーブしたら後でDLC入れても消えたままになる
セーブしなくて終了した場合、DLC入れてロードしたら元通り

585 :
>>584
じゃあ、新データでDLC消してはじめる時は旧データには触れなきゃいいんですね。ありがとうごさいます

586 :
竜語の「スリ」ってどういう意味?
服従させた時にドラゴンがこちらの事をそう呼ぶんだけど泥棒扱いみたいに感じる

587 :
死の従徒用の死体の保管場所はどこがいいですかね?野外じゃだめですかね?

588 :
>>587
自分はハースファイアの自宅地下(奥)の棚を開発せずに安置所にしてる
3段x3ヶ所で9人安置可能
あと、外にゴールドール兄弟とかガスリックの様な消えないドラウグルを放置して
敵がきた時に儀式座で使役

589 :
>>586
thuri
意味は my lord(我が主よ)

590 :
ネタバレ無しで教えて欲しいんだけどメインクエストクリアしたらそこで終わり?
そのままエンディングに行ってニューゲームみたいな感じになっちゃう?

591 :
終わらない
どうぶつの森における借金返済みたいなもん

592 :
>>591
例えが全く分からんけど終わらないのか
ありがとう

593 :
>>592
どうぶつの森シリーズは全作で借金の返済が一つの目途になってるからそれに例えたんだと思う
期待している(?)ようなエンディングはこの作品にはないからそこは注意な

594 :
>>593
了解
ありがとう

595 :
>>588
死霊術満喫してるなあ

596 :
>>593
任天堂は子供向けに借金を覚えさせたいのかよ…w

597 :
>>589
ありがとースッキリした

598 :
>>588
俺も地下に保管したけど、棚を一部開発してしまって見栄えが悪いわー
奥の真ん中に皇帝、下にモティエール、みたいにして遊んでるけど、掴んで入れにくいね

599 :
>>590さんみたいにネタバレ禁止って言っとかないと平気でバラす奴いるからなあw
性質上ビギナーが集まりやすいスレなんだから空気読めよとw

600 :
いや、LEですら発売からもう1年経ってるんだけど……
ネタバレは勘弁してくれって言わない限りある程度は知ってるものとして話されても仕方なかろ

601 :
おや?ファールブサーツってトコでネームドの死体があって、見憶えのある名だったんで用語集見たらある町の宿屋の人だったんだけど同名なのかね?
この人しか載ってないんだけど…

602 :
名前も出さずにわかるわけがない
街の宿屋が生きてるなら別人じゃないの

603 :
ネタバレ的なモノを避けたんだよ

604 :
アホか君は

605 :
原語で綴りがどうなってるかわからないけど「ヘルギ」も二人登場するしな

606 :
>>604
はい

607 :
DGその他クエで誘拐された可能性は?

608 :
女の死体だろ?
スカイリム本土の宿屋にいる女と同じ名前のやつ
同じノルドだけど別人だよ

609 :
同姓同名ってやつか

610 :
付呪の充填不足って出て付呪が選べないんですがどういうことでしょうか

611 :
『中魂石(中)』とかじゃなくて『中魂石』みたいに括弧のない石しか持ってないからじゃないかな

612 :
賞金首の布告を持たせていたのに死体が消えました。どうゆうことですか?ちなみに死体はコルナルスです

613 :
どうやったら女の下着ごと脱がせれるんですか?
かわいい子ばっかでおっぱいガン見したいです!

614 :
コンシューマー版では男女とも下着は脱げません
PC版でなおかつMODを入れた場合のみです

615 :
ドラゴンボーンのDLCの知識への道筋でネロスと一緒にチャルダックに来てから
中に入る前に少しその場を離れてから戻ってきたら入り口が閉まって開かなくて
制御版を操作してもアイテムが足りないとの表示で受け付けてくれない状態に。
wiki見るとクリア後の再進入はあらかじめアイテムを取っとく必要があるとのことですが、
クエストクリア前にこの状態に陥ったら解決法はあるのでしょうか?

616 :
>>600
全員が発売してすぐプレイしてると思ってるとはいかにもキモヲタらしい発想だね
普通の人は興味持ったときに買ってプレイするから、
一年経ってようがこのスレに初心者が多いのは何もおかしくないしその方が自然
苦し紛れに的外れな反論するなら、素直にネタバレしてしまったことを謝ったほうがいいよ

617 :
あるクエストである事をするとどうなりますか
ネタバレ無しで答えてください

618 :
盗賊ギルドのメルセルに裏切られます

619 :
>>616
絶望先生でそんなネタがあったな、古事記や古典文学ですらネタバレになるのかっていう
>>617
あなたの貴重な時間が盗まれます

620 :
一番効率の良い低レベルの内からできる鍛治スキル上げはなんですかね?

621 :
ドワーフの弓作成強化、宝飾品作成あたり

622 :
>>621
低レベルでドワーフのインゴットって入手きつくないですかね?ちなみに死霊術士プレイの予定なので召喚のみ100になったくらいのレベルです

623 :
召喚使えるならきつい敵なんていない
それでもきついと思うならベリーイージーでどうぞ

624 :
>>623
頑張ります

625 :
すいません。あと一つ質問なんですけど、手配書を持たせてれば死体は消えないというのは知ってるんですが、手配書の対処の山賊をころしても大丈夫なんですか?

626 :
賞金クエが終わってても問題ない
詳しくはおばちゃんのスカイリムガイドの消えない死体の未練の謎(2)って記事参照

627 :
>>626
ありがとうございます

628 :
ランダムイベントで出た「一族の家宝のアミュレット山賊に奪われたから
奪い返したかったけど返り討ちされた女性と山賊2名」
の死体がいつまでたっても消えなくなりました
脅える女性やバルバスのは消えないと知っていますが
こいつらもってなるといよいよげんなりします
10日リスポン程度では消えなかったと記憶しています
なぜ消えないのでしょうか

629 :
Googleでスカイリムって検索して画像ってとこ押すと
乳首付きのおっぱい見れてくっそワロタ
しこしこ万歳!

630 :
>>613は誤爆だよね
かわいい子なんてホロキとヴェックスくらいだもんな

631 :
雰囲気美人はいっぱいいるけど

632 :
>>628
なぜって訊かれても、そういう仕様だとしか答えらんないよ
邪魔なら掴んで目立たない場所に移動させればいい
死霊術士にとっては消えない死体ほどありがたいものもないんだけどね

633 :
>>628
>>626に書いてあるサイトを見てくれば大体わかる

634 :
最初に襲ってくる信者も消えないな
陽気な人も一部消えなくなってるデータがある

635 :
レイクビュー邸で最初に襲ってきた山賊2人が消えなくなったな
近くに祭壇あるから丁度いい
と思ったら首ちょんぱした死体がどう頑張っても玄関前にワープして移動できないし首が行方不明

636 :
>>632
ランダムイベントで出て偶然消えなくなってる死体なんか
ふとした瞬間に消えそうで怖くないか
これまでのデータでこのイベント死体はちゃんと消えてたから消えるのがが仕様だと思っていたわけです
今回初めて消えなくなって、何が原因なのかとか気になってるんです
>>633おばちゃんさんの消えない死体の未練の謎読んだけど
クエストアイテムがこの死体にあるわけでもないし
クエスト未完了の未練がある死体でもないし
ちなみに場所はホニング酒屋先の橋渡ったとこの道
死体3つあるままにほかのランダムイベントが発生する状態
しゃーないから動かして川に流そうと思ったけど3体とも灰になってたわ
質問に答えてくださった方、他の例あげてくださった方ありがとうございました
みんなの消えてほしい死体が消えますように

637 :
消えない死体も灰にしちゃえば消えるよね

638 :
おばちゃんのとこにクエストアイテムやクエスト完了してるかどうかだけではないと書いてあったっしょ
どんなaliasが残ってるかなんて分かりゃしない

639 :
ランダムイベントの死体が消えなくなるのは、イベント消化せずにいつの間にか死んでた場合が多い気がするね
ホワイト川の監視所の下のポイントは、川の対岸を通ってもイベント発生するから気づきにくくていつの間にか死にやすい
おばちゃんのように検証したわけじゃないんだけど

640 :
素手に防御値をプラスするperkって単純に足し算なんですか?

641 :
単純に足し算だけど実際には防御値を足すわけじゃない
単に装備した篭手毎に決められた数値をプラスしてるだけ
鍛冶強化しようがPC版で篭手の防御力を変えようが変わらない

642 :
>>641
どっかにその数値のってるサイトありませんかね?

643 :
数値は篭手の防御力と同じ数値なんだってば
鉄なら10、デイドラなら18
PerkFistsIronとかのKeywordが篭手に付いてるかどうかで判別してるので例の如く付け忘れとかはあるかもな
付いてるのは重装だけね

644 :
>>643
ありがとうございます

645 :
デルキーサスが消えてなくなるバグってありますか?

646 :
消えるというかダークウォータークロッシングの橋の辺りで
走ったまま止まらなくなるバグなら

647 :
>>646
なんかデルキーサスは色々ぎこちないですね。どこを探してもいなかったのでいなくなる前のデータをロードしました

648 :
話術スキル上げてソフィの花かごを買い占め中なのですがアレサンも増殖なのですか?
買い占めても無意味でしょうか…?
362 :名無しさんの野望:2013/05/04(土) 13:22:46.26 ID:EXTSBBFK
1人目の養子ソフィが花かごバグありだったが、2人目の養子ドーンスターのアレサンも重量オーバーで土産を渡せず
UESPのアレサンの項目にはバグ情報が無かったが、Skyrim talk:Hearthfire/Archive 4にかごバグ情報があった
ソフィと対応は同じだが、かごの種類が違うので覚え書きしておく
コンソールでアレサンをクリック→ShowInventoryで増殖したかごを確認
removeitem 000ABD30 000(個数)でエンター
うちのアレサンは912個も持ってたよ

649 :
そもそも何を目的として買占めをしているのかが分からない。
だから無意味かどうか聞かれても答えられない。

650 :
スキルレベルを3種類MAXにしたら何レベルになりますかね?そういうのわかるサイトとかありますかね?

651 :
>>649
せっかく話術が必要だと知りレベルを上げたのに買い占めても買占めなくてもすぐにアイテムをうけつけなくなってしまうのか?と思いました。
説明不足ですみませんでした。もうあきらめます

652 :
>>650
直接載ってるサイトは知らんがレベルは確か計算できたはず

653 :
>>418
あれはヨルバスクルのほうがオリジナルの発音に近い

654 :
ジョルバスキューっていう奴とヨルバスクルっていう奴がいるよな

655 :
>>652
ググったんですけどないですね。
召喚と鍛治と付呪だけを上げたかったのですが、34越えたら困るので

656 :
>>655
レベルアップ必要経験値=(現在レベル+3)*25(UESPより)
スキルアップで得られるレベル経験値はスキルレベルに等しい
例えば錬金が15→16に上がった時はレベル経験値に16が与えられる
あとは計算で出るだろう(丸投げ)

657 :
>>656
ありがとうございます

658 :
なんとかなりそうです。ただし話術は仕方ないとしても他はまったく上げられそうもないです

659 :
死の従徒は自レベルが34まで平気なんだっけ?34からだめなんだっけ?

660 :
パークを取らなければレベルアップせずに放置でもええんやで

661 :
>>660
取りたいperkが34あるので

662 :
7Mでカクカクする
PS3熱で逝ったかも…

663 :
誤爆

664 :
セーブデータ複数はかくつきやフリーズとは関係ないんですよね?

665 :
>>660
LV34縛りなら取得可能perkは33個だぞ

666 :
>>665
あ、レベル1はperkありませんでしたね。色々考え直します

667 :
いままさに死の従徒プレイしています、質問あるなら聞くよ
レベル31
スリ 40 毒牙まで +3
鍛冶 90 魔法鍛冶 デイドラの鍛造術まで (碧水晶の鍛造術) +6or+9 
幻惑 20 二連の唱え  +2
召喚 100 属性効果 ダークソウル 二つの魂まで (召喚者1/2まで) +7
付呪 100 付呪師5/5 追加付呪まで (炎付呪は取る必要なし) +8
錬金術師1/5 +1 計30
レベル34
スリ 70  毒牙 裏工作まで +5
鍛冶 100  全取 +10
幻惑 20 同上
召喚 100 同上
付呪 100 同上
錬金術師1/5 +1 計33
レベル40
スリ 100 パーフェクトタッチ 毒牙 +6
鍛冶 100 同上
幻惑 40 二連の唱え 人間操者 +4 
召喚 100
付呪 100
回復 70 聖職者 まで +3
錬金術師1/5 +1 計39

668 :
>>667
40まで上げて平気なんですか?あと闇の一党はどっちルートでプレイしましたか?

669 :
キャラによっては40まであげたら従徒化はできない
ttp://kubinashi.zombie.jp/dic3/dx.cgi?key=1403
ttp://www38.atwiki.jp/tes5/pages/206.html
ttp://www38.atwiki.jp/tes5/pages/282.html
メインデータで闇の一党を壊滅させたことは無いなあ、だってメリット無いもん

670 :
死の従徒のどこが楽しいんですか?

671 :
住民になんとなく嫌われてる感

672 :
はつらつ生き生きとしたアンカノやウルフリックやアストリッドと一緒に旅ができるんだぞ?

673 :
テュリウス将軍、ウルフリック、ヴィルスール、アストリッド、皇帝とかのシナリオ重要メンバーを連れ歩けるというのは中々ロマンがある
あと高位の魔導士やブライアハートとかの強い敵も連れ歩ける

674 :
アストリッドの死体は壊滅ルートじゃなきゃ無理なんですよね

675 :
スリ成功率90ってまったくあてにならんのだけど
表示されないけどこうすると成功しやすくなるっていうコツみたいなのないの?
起き上がりに…とかでなく
100までスキルあげても結局運次第とか攻略しがいがなくてむなしいよ

676 :
無い、達人でも運次第なのは間違っちゃいない

677 :
>>676
ありがとう
ノクターナルの祝福の効果で100になるとかだったらアズラから宗旨替えするのに
横乳と接吻くらいだよあの人がくれるの

678 :
ブロック3枚つけや

679 :
>>677
そうなったらそうなったで今度は失敗しないからつまらんとか言い出すんだろ

680 :
ひねくれた奴だなぁ

681 :
養子がくれるレアローブは、白いやつと深緑のやつの二種類だけ?

682 :
NPCにスリ渡しは盾した見た目に反映されない?
せっかくスリするしなんか面白い活用あったら教えてくれ
100にしたらホワイトランの乞食の頭装備脱がすのが夢です…
>>679
スリ行為自体に楽しみを見出すならそれ言うかも知れないけど
メイビンの懐などをスッカラカンにしたいってのが目的で、スリは手段なんだよ
だから鍛えても運でちょいちょい失敗するのは邪魔でしかない

683 :
100%じゃマズいならせめて99%だよなあ
達人のスキルマスターが1割もミスしちゃいかんわ

684 :
ノクターナル様のお考えは計り知れない
ということだな

685 :
ノクターナル「どうせあんたらリセットするんでしょ」

686 :
>>670
疑似パーティプレイが楽しい
特にうーうー…唸らない死体(喋る死体ならベスト)だと
普通に従者連れてるのと変わらない気分になる
(但し、街の人の反応は冷たい)
ウルフリックとか戦闘中ハッハッハー!とか相手を煽ったりとか喋りまくるよ

687 :
死の従徒の巻物ってわりと序盤にも出るよな
黒檀ドラちゃん連れて冒険したが、強すぎてこちらがあまりにもヒマだったわ

688 :
ポテマのクエストとムジョルのクエスト以外にレベルアップが条件になっているクエストはありますか?

689 :
その2つだけで確定だと思う、長いこと何度もプレイしたけどそれ以外にはなかった

690 :
>>689
死の従徒プレイの際は要注意ですね

691 :
>>681
違う

692 :
マルコランの死体は一定時間たつと消えるそうですが、賞金首の布告を持たせれば平気ですか?

693 :
魔術師大学のお使いクエで、神殿の浄化の写しを見つけるってやつなんだけど、ユンゴル墓地に入ると真っ暗でなにもできないんだがどすればいいの?

694 :
>>693
一人で入れ

695 :
>>694
入れた。ありがとう!

696 :
死霊術で死体のレベルは生き返らせるたびに自分のレベルとともに上がって行きますか?

697 :
そんな訳なかろう

698 :
>>696
そうだよ。だから死霊術プレイにおいてレベルアップは厳禁

699 :
>>691
他にもあるんだね
サンクス

700 :
ウィンドヘルムの、「丸太をただ火に投げ入れるとは!」のおっさんが
マキ割ってる後ろの通路を、マキ割り台側から見て右の壁
あれの壁一面にきれいに並んだレンガにすべて英語でなにか書いてあるんだが
なんの意味があるんだあれ

701 :
死体保存用の賞金首の布告って友達からの手紙でも代用可能ですか?

702 :
可能

703 :
>>700
ハラルド王とオラフ王の記念碑みたいなやつだ
Harald Reigned 1E 143 - 221
"13th in the line of Ysgramor and founder of the great Kingdom of Skyrim where he established fair Windhelm as his capital."
Olaf One Eye Reigned 1E 420 - 452
"Subdued the foul dragon Numinex. He united Skyrim after the War of Succession, and conquered the barbarous Reach."

704 :
さっき始めたばかりなんだけどさ
目立った犯罪はしてないつもりなんだけど急にホワイトランの衛兵に襲われたんだよね
これってホワイトランから離れればいいの?

705 :
>>704
ダメ
素直に投降して罰金払うかブタ箱で刑期を務めろ
ちなみに罰金額はいくらなんだ?

706 :
>>703
違うよお…壁一面に並んだ同じサイズのレンガにそれぞれ英単語みたいなんが彫られてる
んだよ…695の言ってる記念碑は大きな石にまとめて文章がかいてあるやつで、数字と一緒にあるやつでろ
そういうぽつんとあるやつじゃなくて、レンガ塀のレンガにそれぞれ彫ってあるのよ
ひとつのレンガに一つの単語っぽい雰囲気だったよ
マキ割りの後ろに、墓場に通じる細い道あるじゃん、その細い路地の壁だよ
ひとつだけレンガの単語読めたけどWEOHSTANってなんだかサッパリだ

707 :
>>700
あれ、反対側(宿屋に面してる側)には「ウルフハース・オブ・アトモーラ」の碑文があるので
おそらくあの壁自体が巨大な墓碑で、ウルフハース王時代の(あるいはそこから現代にいたる)
名士たちの名前が刻まれてるのではないかと予想

708 :
>>707
名前だろうなとはおもってたけどそうか墓碑か!
となり墓だもんな
アホなのに考えすぎてスタッフの名前かと疑い始めてたわ

709 :
>>705
40だと思う
なんか吸血鬼撃退したせいなのかな?

710 :
40なら吸血鬼撃退した時に誤爆しちゃったんじゃないかな

711 :
>>710
降伏ってどうやんの?
延々と向かってくる感じなんだけど…

712 :
武器をしまうのよ

713 :
ドーンガードで吸血鬼ルート入ったら、治療しても変更できない?
クロスボウ欲しいんだけど

714 :
出来たありがとう
あともうひとつだけ
符呪しようとしてエンチャント選んでも充填不足ですと言われる
これはどうすれば解消できるの?
また同じエンチャントもった武器壊さなきゃだめ?

715 :
解決しました
石持ってないとそもそも選択できないのね

716 :
>>713
ドーンガードのDLCを削除すればリセット可能だけど
DLCで追加されたアイテム装備で持ってる物も全部一度消えるよ
ドーンガード削除→ゲームロード→セーブ→ドーンガードDL→ロード
これでドーンガード関連は一旦リセットされるはず

717 :
>>713
一応>>716を実行する前にロードしない予備のセーブ残しておく事をオススメ

718 :
>>717
ありがとう。
結構進めてしまったからそのままがんばります。

719 :
鉱脈のリスポーン基準がわかりません。枯渇してるのとしてないのがあります

720 :
超錬金って今パッチ入ってできないんですか?

721 :
消音装備を取り扱ってる確率が高い商人って誰だろう
兵舎長かなやっぱり

722 :
レディアント装具店じゃね

723 :
毒耐性がレア過ぎて困る…

724 :
毒耐性なんていらんだろ
ダメージ軽減より体力上昇のほうが効率いい

725 :
>>721
特定個人で変わるもんじゃない、全ては乱数テーブル神のきまぐれ

726 :
ドラゴンの襲撃が一時止まるのは「 創始者の角笛」終了から
「闇に眠る刀剣」を始める前まででしょうか?
それとも「闇に眠る刀剣」のクエスト中でしょうか?

727 :
「闇に眠る刀剣」でドラゴン復活のイベントが発生する前
デルフィンからドラゴン復活についての話を聞いてしまうと、おそらくイベントのフラグが立ってしまうので
角笛を返してもらった後「話があるの、ついてきて」と言われたら無視して宿を出ると
角笛の返却にも行けるしドラゴンも現れないはず

728 :
>>727
ドラゴンの目覚めからじゃないんですか?

729 :
>>727
丁寧に教えてくださって感謝します。
安心して冒険を進めることができます!ありがとうございました。

730 :
他のスキルを上げずに回復を上げるために罠を探してるんですが、いいダンジョンはありますか?

731 :
水中にずっといれば体力減るぞ

732 :
>>730
ブリークフォールのビンタ罠で良いんじゃね
水中潜るか街の鍛冶屋の方が楽そうだけど

733 :
モルブンスカー入口の火の罠とかどうよ

734 :
>>719
リスポンするのとしないのがある、たとえばレフト・ハンド鉱山の金鉱脈とか、見分け方は何だろうね…
>>720
パッチ修正はされていない、だれだ超錬金はパッチ修正されたとか言い始めた馬鹿は
>>721
大学の精霊の鋳造器具を使って付呪ブーツを作りまくれ、準備に手間がかかり確率は低いが
>>730
だから回復の上げ方はホワイトランの墓地とかにいるスケルトンに向ってアンデット逃走を打ち続けることだって、何回いったらわかるんだ

735 :
>>727
俺の場合それでも野良ドラゴン現れたけどね。
デルフィンに会いに行かなかったら固定出現ポイントのドラゴン以外出現していない。

736 :
>>734
自分がやり方間違ってたり勘違いしてるだけなのに
パッチのせいにしたり、バグのせいにしたりする事はよく見るな

737 :
>>728
それはニューゲーム開始後初めて野良ゴンが発生するタイミング
で、その後一旦野良ゴン発生を止めるタイミングが>>727
>>730
冗談抜きで>>734が言うようにアンデッド撃退でスケルトンをいぢめて遊ぶ方が効率が良い

738 :
>>737
>>734
ありがとうございます。試してみます。ちなみにアンデッドがたくさん出るダンジョンってどっかないですかね?

739 :
>>738
アンデッド撃退魔法、使ったことないのかな?
これはアンデッドが一定時間逃げ回る魔法なのでそんなに数は要らない
だからホワイトランの地下墓地にいるスケルトン3体相手にして
撃退魔法当てる→骨逃げる→魔法切れる→骨向かってくる→魔法当てる→骨逃げる…
を繰り返すだけだよ

740 :
密閉空間でスケルトンが一匹いれば十分、ホワイトランの墓地が一番いい
見習い精鋭と使う魔法の更新・石碑宿屋ボーナスもちゃんとするんだぞ

741 :
守りサークルさえ手に入ればほぼ連打で上がるようになる
時間効率は落ちるけど片手間でやれるからこっちもおすすめ

742 :
70までならコレット先生で十分よ

743 :
コレット先生吹き替えてる人の声って海外コメディでよく聞くような気がする

744 :
>>743
そうでもないみたい
ってかアニメ作品が多いな
ttp://aksent.co.jp/blog/300/post_88.html

745 :
こないだのシャーロックにリディアの中の人出てたよ

746 :
クエストとかいっぱい字読むのが面倒なんです。
だから露出プレイを楽しみながら世界一周を企んでいるのですが、エロい衣装ってあんまりないんだよね。
下着姿でブーツと手袋と兜だけ
これで世界中歩いて回るのは無謀でしょうか?
一応リンゴは沢山持って出ようと思ってるのですが只今レベル2です。
まあ止められても行きますけどね

747 :
難易度低めにしとけば特に問題ないかと
あと、字幕はOFFでいいでしょ

748 :
そうだな
感覚で気に入らないやつはバッサリぶった斬りでもいい
ソロプレイなんだ、勝手に好きな事すればいい

749 :
髪の毛のテクスチャがグチャグチャになってしまって戻し方が分かりません
誰か助けてー

750 :
自己解決しました

751 :
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

752 :
>>751
再起動してみてください

753 :
再起動したらもっとハゲ散らかりました
弁償して下さい

754 :
人生を再起動してください

755 :
召喚魔法のドレモラさんか、バラから出てくるドレモラさん
どっちが強い?

756 :
ヴァリナズ(Lv46-)>ロード>他のバラドレモラ
ただヴァリナズとロードは大した差は無い
ロードのほうが召喚時間とかの関係で基本的には使い勝手がいいが、バラ製は射程が長いのでとりあえず敵陣にドレモラ突っ込ませる時には便利

757 :
なるほどありがとう
薔薇は戦闘中にマジカが少なくなった時の保険に持っとくわ

758 :
黒の書のスキルポイントリセットってソウル一つ使えば何回でも可能?

759 :
1つのスキルツリーにつき1ソウル

760 :
闇の一党壊滅ルートで死んだメンバーの死体は賞金首の布告持たせなくても消えないんですか?

761 :
アストリッド以外は消えないらしい

762 :
>>761
じゃあアストリッドにだけ持たせれば良いんですね。ありがとうございます

763 :
>>758
毎回1ソウル必要

764 :
>>763
ありがとうございます

765 :
すみません質問です
Xbox版です
いきなり巨人のつまさきとアルトワインにクエスト属性がつきました
使えない、売れない地獄です
どうしたら直りますか?
ちなみに関連性のあるクエストはありません
よろしくお願いします

766 :
>>765
宿屋にいた男と酒飲み対決したよね
そのクエだよ

767 :
話術スキルは宮廷魔術師や大学の先生方との取引では上がらないと以前どこかで見かけたのですが、本当でしょうか?

768 :
プラウドスパイヤー邸の料理鍋が無いのですが、リフォーム手順を変えると鍋が出現しますか?

769 :
>>766さん
アドバイスありがとうございます
正直知識量凄さに驚いてます

770 :
>>767
本当
雑貨商だったかそんな感じのパーク取ると経験値が入るようになるのも本当
>>768
Hearthfireのせい
CSじゃどうしようもない、と思う

771 :
>>770
ありがとうございます
wikiとかに記述ありますかね?

772 :
>>770
あ、758です

773 :
PS3版について質問です。
セーブデータ容量が増えればカクつくというのはLegendary editionとベスト盤では違いはありますか?

774 :
知らん
むしろ両方買ってここで検証結果報告してくれ

775 :
どうせ全部重くなる(諦観)
もしLeg版のほうが重くてもFO3程酷くはないだろうし、Leg版を買うのがおすすめ

776 :
>>770
どうもありがとうございました!

777 :
>>773
レジェンダリー版は最新パッチが入ってるので大丈夫
ベスト版は知らないけど最新パッチ入ってないと厳しい
本体がオフ専ならレジェンダリー版買う方が無難
レジェンダリー版のDLCは個別インストール可能だし無印でプレイもOK
オンラインでDLするのと変わらないよ

778 :
>>775
>>777さん、ありがとうございます!
アドバイス通りLegendary editionを購入します。

779 :
>>778
やりこむなら絶対レジェンダリーエディションのが安上がり
パッケージもかっこいいし
ただDLCは重くなるし、
何より一人のキャラでやりこむより
ロールプレイで、クエストを取捨選択しながらも楽しいからな
今200時間ほどだけど、まだDLCに手をつけてないわ

780 :
吸血鬼の襲撃には気をつけてね。
レベル8くらいから襲ってくる。

781 :
>>767>>770
>話術スキルは宮廷魔術師や大学の先生方との取引では上がらない
>雑貨商だったかそんな感じのパーク取ると経験値が入るようになるのも本当
フィニス・ゲストールで話術が上がるのは、召還の教官であり大学の先生では無いからですか?

782 :
え?ファレンガーと取引してたら普通にあがったけど…あれ王宮魔術師だよな
話術縛っていこうと思うんだけど
話術上げずにクエストせずに金稼ぐのってなんかある?マキ&収穫&鉱山以外で
やたら金持ってる敵っていたっけな

783 :
>>782
ドーンスターの宝箱 バグでぐぐってみ

784 :
>>782
盗賊ギルドの仕事じゃね?

785 :
>>782


786 :
>>782
それとちょっと汚い手だが昏倒スリバグでNPCの所持金を片っ端から剥ぎまくるとか

787 :
hearthfireの家建てるには鍛冶スキル絶対上がっちゃいますよね?

788 :
釘や金具は自作する以外の入手手段がない
最低限の小屋だけでも初期値15を留めるのは無理だろうな

789 :
>>783
それはあんまり使いたくない、裏ワザとか大好きだけど
それはなんか違う、個人的な好みだけど
>>784
犯罪ジャーナルも縛ってるって言うの忘れてたスマソ
>>785
それ忘れてたわ
嫁候補がマーラのアミュレットに反応しないバグがなけりゃ今頃は
>>786
死体から盗むほうがずっと簡単だからな
すまん頑張って平和に薪割りする
山ちゃんに挑むのはつらい

790 :
質問です
帝国軍クエストとストームクローククエストはどちらか一方のみでしょうか?

791 :
>>790
同一周回ではどちらか一方のみ
だが内戦クエスト開始前のデータを残しておいて両方やってみるという手もある
まぁ結論から言うとどっちもどっちなんだけど

792 :
昨日ps3版スカイリムを買ったんですが、動きがカクカクしてきました。
前からフリーズバグがあるのはしってたんですけど、パッチで解消されたときいてやったらカクカクし始めました。
昨日買ったからパッチは無効なんですかね?

793 :
>>792
まずフリーズはパッチごときで直るものじゃない
どんな状況でもなる時はなるので手戻り等がイヤならしっかりと対策をするように
で、買ったのは何版なのか?(通常版・ベスト版・レジェンダリ版)
PS3はネット接続されてるのか?
DLCは導入してる?
最低限この辺りを明確にしてもらわんと何とも回答のしようがない

794 :
>>793
本当申し訳ないんですが通常版との違いがわかりません…
あと接続はしています。
DLCはいれてません。
スカイリムのことよくわからなかったので…すいません

795 :
流石に一日でカクついてフリーズ頻発は少しおかしい
PS3本体にガタがきてたり、排熱がきちんとできてなかったり、長時間プレイしすぎてたりとかなら知らん

796 :
>>794
いやいやいや…w
何版かはケースの表を見りゃ一目瞭然なんだがなw
ネット接続しているならパッチは当たってるはずだが、
一応確認してみようか
ゲームのスタートメニューのシステム(セーブとかロードとかする画面)で
左下隅の方に小さく数字が表示されてると思うんだが、何と書いてある?

797 :
>>791
どちらを選んでも大差無いんですかね?

798 :
>>797
そう
詰まる所自分の好きな方を選べとしか

799 :
>>794
とりあえずSKYRIMのパッケージは3種類ある
・無印
・Best版
・レジェンダリーエディション
無印以外は1.9パッチ同梱
1.9パッチ有りならDLC無しで2-300時間プレイしてもセーブデータは12MB程度のカクツキ無し
起動した時にPS3がネットに繋がってればパッチが自動で当たるはずだけど

800 :
>>799
あしたやります

801 :
>>798
ありがとうございます
帝国ぶっつぶします

802 :
>>770
CSでは話術上がりまくりでした。

803 :
>>795
買って一月の新型PS3で、レジェンダリー版オープニングからフリーズしたときはディスク割ろうかと思ったわ
そのあとも5時間に一回くらいはフリーズしてた
そのあと一年くらい積みゲー化してたんだけど、今はフリーズなんてほとんどしなくなったな
PS3がこなれたのかもしれん

804 :
杖限定縛りしようと思うんだが
最序盤で手に入るオススメの杖ある?

805 :
アルケインの権力の杖(恐怖)
ワバジャック
堕落ドクロ
鋳造杖(精霊召喚)とかがパッと思いつく限り手に入れやすいかな

806 :
サンクス。やっぱりまず堕落のドクロ取りに行こうかな、オレンジのオッサン倒せるか微妙だけど
あとはファルメルから頂くぐらいか
運良く向上心に燃える魔術師のランダムイベントこねえかな

807 :
>>804
シアーポイント行って仮面野郎から奪え
まあどうやって倒すのかは知らんが

808 :
脚折り洞窟の麻痺の杖を忘れてるな

809 :
氷の上の血をクリアしたのに奇妙なアミュレットからクエストアイテム属性が消えない…
何か解決策ありませんか?

810 :
>>809
>>56-57

811 :
>>810
Oh…その他アイテムならまだしもアミュレットだと邪魔だなぁ…
ストームクローク入るところからやり直しか…
サンクス

812 :
>>804
リフテンの王宮魔術師が必ず精鋭レベルの杖持ってるからスリとるとか
イリナルタの深淵のラストにいる魔術師も結構高位の杖持ってた気がする

813 :
闇の一党クエストで、盗賊ギルドが賞金を消してくれる
みたいなことを言われたんだけど、これ本当ですか?
リーチで超高額な賞金かけられてて
それを精算できるならやりたいんですが
ギルドのみんなと話しても選択肢出ないしどうしようもありません

814 :
>>803
ある程度進めるまでフリーズが頻発するのは
読み込むデータ量が膨大だからしゃーない
最初のドラゴン出てくる辺りとか特に止まりやすい場面だし

815 :
>>813
盗賊ギルド(に属して仕事をこなして該当地域の特殊任務をクリアすれば)賞金を消してくれるの略だから
ついでに言えば揉み消すにも半額は掛かる

816 :
霊魂の確認とかいうクエストで血を全部集めて渡して本まで行ったはいいんだけど
本がボタン押しても反応しない&人に話しても現在会話できませんと出て進みません、対処方ありますか?

817 :
杖の質問答えてくれてありがとう
とりあえずエクスプロージョン入手したけど、付呪以外レベル上がらなくていい感じ

818 :
>>816
隠れ家に入る前のデータがあるならロードしてやりなおす
本来は箱が開く→セプティマス灰に→オグマ入手→麻呂との会話で終了って流れなんだけどどれかが起こってなくない?

819 :
>>818
セプティマスが心の中で燃えるんだって言ったあと棒立ちだから灰になってないです
ロードしてってやつは何回かやればいけるときがあるの?

820 :
>>819
長時間プレイしてたりするとPS3のメモリを圧迫してイベントが正常に始まらなかったりすることが割とある
セーブデータがあるなら一度電源落として入りなおしたら行けるんじゃない?

821 :
>>820
セーブデータが灰にならずに棒立ち状態になってからセーブしちゃってて終わったと思ったんだけど
灰になるなら殺せばいんじゃね?
と思ってやったら進みました。
ちなみにPCです
色々ありがとうございました

822 :
また一からやり直そうと思うんだけど、
PS3版で最新パッチ削除したらオグマのバグってまた使えるようになるのかな?

823 :
>>821
PC版とCS版とでは同じような不具合でも解決方法が違ってたりすることがあるから
今度からはちゃんとPC版の質問スレで聞くようにした方がいいよ

824 :
序盤です。
ホワイトランで山賊退治クエを回数こなしてる最中だったのですが、あるタイミングから宿屋からも執政からもクエストを依頼されなくなってしまいました。
・声の道発生
・ケマツクエ未完
この2点がなんとなく怪しいと踏んでいるんですが、このへんのクエストが未完のままだと討伐クエの発注はストップしてしまうんでしょうか?
原因のわかる方は教えて下さい。

825 :
連続でクエスト受注してるとよくあること
一定期間経つとまた依頼されるよ

826 :
3〜4連続でこなしてたからかもしれませんね。時間おいてみます。
ありがとうございました。

827 :
>>824
http://www.hayasoft.com/mg_art/skyrim/quest_misc.htm#favor104
※その他のクエストではFavorが被るクエストは受けることができない。
そのためクエストを受注したければ、まず同じFavorに属するクエストを消化してから話し掛けなければならない。
何かしらバッティングしてる可能性もなくはない

828 :
ありがとうございます。
時間潰しがてら心当たりのあるその2つのクエもこなしてみます。
メインクエが影響するとは考えたくないのでケマツから先に。

829 :
>>823
ここが質問総合かと思ってた…気を付けます

830 :
DLCで迷ってるんですがどーんガードとドラゴンボーンどっちがおすすめですか??
調べて見たのですがドーンガードだと吸血鬼の王?になれたりドラゴンボーンだとドラゴンに乗れたりするようでどちらも面白そうです
個人的な意見で構わないのでこっちの方がストーリー面白いとか新要素多いとかでおすすめ教えてください

831 :
フリアとセラーナでそれぞれ画像検索して気に入ったほうで選べ
フリアならドラゴンボーン、セラーナならドーンガードだ
ちなみにどちらも結婚できない

832 :
ソルスセイム行くとカクついちゃうからドラゴンボーンは入れただけだな

833 :
この二人ならセラーナがいいですねー
結婚は残念ですけどアエラさんがいるので大丈夫です!
従者には両方ともできるんですかね?

834 :
つべこべ言わず両方やれ

835 :
かしこまりました

836 :
わずかなカネけちりやがって

837 :
まぁDLCとしては高いだろ
ベスト版の本編と似たような価格だし
その分 追加量も多いけど

838 :
高いって言ってもDLC一つで他ゲー一本分ぐらいの内容はあるしなぁ

839 :
ベセスダはDCLを昔の拡張パック(アペンドディスク)と同等と位置づけてるからな
最近の小出しのDLCとは違うんだよね
ストーリ追加のないハースファイアに関しては値段も抑えた設定だし

840 :
わずかな金けちるために、購入以外で召喚系の呪文書ゲットしたいのですが
その辺の魔術師に挑みまくれば出ますかね?
固定配置されてる精霊の呪文書とかあったりしたらぜひ知りたいです
出やすいとことかありますか?

841 :
>>840
大学の精霊の鋳造器具で精霊系のは作れる
入学時に炎の精霊30円で買える
ラスマン系は全部ソウルケルンにおいてある

842 :
>>840
『知識を追い求めるものは遅かれ早かれ、必ずや我が元を訪れる』

843 :
>>841
呪文書作れるのか…知らんかった、ありがとうございます!
ちょっと登山して大学忍び込んできます
ていうか入学時やたら安くいただけるのか、おぼえとこう
ラスマン系はDLC吸血鬼に対処できるようになってからだなー
>>842
その声は!あの本だらけの領域のこと忘れてました
でもまだ弱いからマロさんちはあとだなあ
ありがとうございます!

844 :
>>840
大学の入学試験でたまに貰える。ロードしまくれ

845 :
鋳造器具で炎の精霊作れたけど単なる敵でした!クソ、アンカノの野郎!
大学入る際にニルヤさんを殴りロードで炎の精霊もらえました!やった!
もうひとつだけ質問なんですが
・NPCがたまにやる、両手を上げてイエイイエイみたいなポーズは
何を表しているモーションなんでしょうか?
どうもこっちがした行動に反応してやっているようでした
こちらがしていたのは
両手でリズミカルにかわりばんこに魔法打ちかけてやめることで腕をワサワサさせる行動です
初めて見るNPCの行動でびっくりしました

846 :
>>845
わさわさしてきた

847 :
禁じられた伝説のクエストでサールザルの祠に入ることができません。
鍵が必要とあるのですが何処にあるのか教えてください!
宜しくお願いします。

848 :
>>847
ウィンターホールド大に入学して授業を受けろ

849 :
吸血鬼の状態で黒檀の盾を装備すると表示されないバグがあるみたいですがこれは一応装備されてることになってるんですか?
ガードはちゃんと盾扱いになってるんですか?

850 :
貴族の服と裏毛のブーツは売れば盗品マークが取れますか?

851 :
>>850
普通に取れるし
てか自分で試したらいいじゃん頭悪すぎ

852 :
>>851
頭が悪くて申し訳ありませんでした。

853 :
シセロとかいう変人ぶちころしていい?

854 :
>>853
日記を読んでから考えましょう

855 :
>>853 やめるんだ、哀れなシセロを生かしてくれ

856 :
>>853
伝説の暗殺者さん曰く『シシスは彼の死を望んでいない』
skyrimの暗殺ギルドとしては間違ったことをやらかしたわけだけど、闇の一党の守りし者としては正しいことをしてるからな

857 :
すいません、ちょっと付呪済み武器について質問したいんですが、
宝箱、洞窟内にあるもの(ボラーの忠誠剣等)、ドロップ、
これらのルートで入手した付呪済み武器のエネルギー量(青白いエネルギーゲージ)は
入手した時点での主人公の魔術系スキルレベル(回復、破壊等)依存なんでしょうか?

858 :
>>857
レベルに関係無く固定

859 :
>>858
ありがとうございます。
例えば、同じ武器であってもプレイ1週目と2週目でエネルギー量が違う場合
超錬金によるスキルレベルの底上げ等、何かしらの要因による
バグのようなもので、対処しようがない。って事でしょうか…。

860 :
何か勘違いしてそうだね

861 :
>>860
吸精の霊剣の場合なんですが、1週目で入手した時は
エネルギーゲージが満タンだったんです。
2週目で入手した際は、数回分しか使えないエネルギー量だったんです。
チャージすれば使えるかな?と思い、入手後に極大魂石でチャージしようとしても、
満タンなのでチャージできません。と表示されてしまします。

862 :
>>861
消費マジカ減の効果が適応されるから
ゲージの上限ではなく、消費量の問題では

863 :
>>862
って事は、超錬金で作ったマジカ消費減装備のせいって事でしょうか…。
今度はそういった装備は着けず武器を入手してみようと思います。

864 :
マジカ消費減の効果は、入手時じゃなくて使用時な
着け外ししながら使ってみれば分かる

865 :
サルモール大使館入ったときの服が捨てられない><
クリアしてるのにクエストアイテムがどうのこうのでる・・・たすけてー

866 :
ちゃんとリバーウッドに行ってデルフィンと話して「クエスト完了」まで終えた?
それでもクエストアイテム属性が消えないのなら何らかの不具合と思われる

867 :
アハタルと確実に逢える所を教えてください
ソリチュードのどこですか?

868 :
24時間確実に居るかはわからんが、アハタルはジャラおばあちゃんの家に住んでる
でもここ昼でも不法侵入になってしまうことがあるから注意

869 :
>>867-859
もしくはドール城のダンジョンの奥の方の小部屋
(テュリウス将軍とかがいる部屋の左側から降りるとこな)
稀に他のNPC同様自宅から出てこられない事がある(バグ)

870 :
>>867
朝8時に>>868のジャラの家を出て、>>869の小部屋に行く
単なるジンクスだと思うが、俺は8時に家の玄関前で待って話しかけた方が山賊退治のクエストが出やすかった

871 :
>>870
それはジンクスではなく
@処刑後、アハタルが帰る動作前に話しかけるとバグでクエストが発生しなくなる
Aクエストを請ける前にブロークン・オール洞窟に入るとクエストが消滅
BFavorが被っているクエストを受注していて発生しない(アハタルと被るのはアネックorブランウルフのクエスト)
のどれかだったのでは

872 :
>>871
その辺の関係ではないと思う
いつも気長にやってて、ソリチュードに寄ったついでに出てるかチェックするようなやり方だから
1は知らなかったけど2と3は注意してる

873 :
アハタルの山賊退治クエに関してはUESPに載ってるが
ブロークンオールは被るよなぁ

874 :
ポテマ関連クエがジャーナルにある間はアハタルと乞食とオクティーブさんとシビルのクエが受注できなかったな

875 :
ヴィオラジョルダノの不死ははずせないでしょうか…

876 :
アハタルいました。なぜか早朝に神々の聖堂にw
教えてもらった所は次キャラやるとき参考にします。ありがとうございます

877 :
>>875
盗品の指輪を真正面から返せば外れなかったっけ?

878 :
>>877
「氷の上の血」のキー人物になってるから無理じゃないかね
シナリオ上死ぬ必要があるキャラ以外で不死属性が外れるキャラっていたっけ?

879 :
>>877
直接返すルートやったことなかったなそういや
やってみる
>>878
そっちもあったか…
前そのクエスト終わらせて偶然死んでもらおうとしたんだけど
不死はずれてなかったよ
クエスト終わったらついてきて手を貸してくれと頼めるようになる連中は
クエスト前不死でクエスト後不死解除じゃないかな
ラリスのおっさんとか

880 :
>>879
http://www.uesp.net/wiki/Skyrim:Viola_Giordano
以前は氷の上の血やる前に死んでしまうというのがあったから
パッチ1.5で不死属性になったんだな

881 :
マルコランの死体に賞金首の布告を待たせとけば消えませんか?

882 :
>>880
ああ…サンクス
あきらめよう

883 :
同胞団のサークルのみんながウェアウルフだっていう事実はどこまで知れ渡ってるの?リアとかンシャダは知ってるのかな
ジョルバスクルに張り込んで長時間会話を聞いてたけど分からない、教えて貰えないかな

884 :
サークル以外は知らないみたい

885 :
アエラ「私たちに与えられた祝福よ(ひた隠し)」

886 :
>>884
>>885
ありがとう

887 :
すみません、質問です。
従者のムジョルとフィールドではぐれてしまい、探しても見つからないので
リフテンで14日間ほど待機してみたのですが彼女はいまだ戻らず、
アエリンの家にも姿はありません。
しかし他の従者に「ついてきてくれ」と声を掛けると「すでに誰かを・・・」
と言われてしまい、以後完全ソロプレイを強いられてしまいそうです。
パッチは最新ver.の1.93?となっているのですが、これはもうバグとして
受け止めてリスタートするしか解決策はないでしょうか?
どうかよろしくお願いします。

888 :
>>887
俺は一度フリアと別れたけど村に行ったらいなくて探してみたら別れた近くの場所にいて動かないから敵対して村まで引っ張ろうとかしてみたけど
何やら地形に引っ掛かってるみたいだったので
吹き飛ばすシャウトで道に吹っ飛ばしたら帰ってった
村にもついてた
ということがあったから別れた場所近辺
帰り道を探してみたら?

889 :
捕まって服役したら従者も解除されるんじゃなかったっけ?

890 :
>>881
保存可能

891 :
>>888 >>889
はぐれてしまったのは、クエスト「愛の書」で幽霊同士のカップルを再会させた付近です。
かれこれ2時間ほど捜索しましたが、まだリフテンまでかなり距離が残っており、
ついさきほど心が折れました。
スキルポイントの割り振りにも失敗がありましたので、
この際思い切ってリスタートしようと思います。
迅速なレス、本当にありがとうございました!

892 :
盗賊ギルドクエストが一番最初の「チャンスのお膳立て」以降進みません。
ラットウェイの酒場で待つとブリニョルフに言われましたが、ほとんどいないですし、いたとしても喋りません。
どなたか助けてください…
よろしくお願いします。

893 :
アンカノの死体は残るタイプですか?

894 :
>>893
時間がたつと消えるタイプです

895 :
>>894
じゃあ布告必須ですかね

896 :
アンカノ氏ソルスセイムの家に布告つっこんで置いてきて
帰ったらいなくなってたよ
イルダリは残ってるけど
布告ダメな死体はどうしたら保管できるんですかね

897 :
布告でダメな死体はどう足掻いてもダメだったかと

898 :
>>892
それ多分詰んでる
時々出る質問だけど、直ったという話を聞かない
いちおうuespに出てる方法を貼っとく
229 名前: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 Mail: sage 投稿日: 2013/08/26(月) 01:13:11.41 ID: /0BIW3Jx
>>231
俺はなったことないけど、uespに書いてある解決法は、
1.ラットウェイの入り口のドアの前までブリニョルフを押して行く
2.ドアを開けて素早くブリニョルフに話しかけると、ブリニョルフが一緒に中に入る(会話の途中で店に入ると衛兵なんかが中に入るのと同じ理屈)
3.中に入ったらブリニョルフを殴り、ラグドフラゴンまで走って逃げる
4.酒場に着いたらブリニョルフに降参し、素早く話しかける

899 :
同胞団クエのドラゴン・シーカーは一回しか発生しないの?

900 :
>>899
何度でも発生するけど
アエラのクエスト『ハーシーンのトーテム』
ヴィルカス・ファルカスのクエスト『ドラゴンシーカー』は
それぞれ連続して発生する事はない
例.ヴィルカスから請ける→次はファルカス、アエラどちらかでクエスト発生
アエラから請ける→次はヴィルカス、ファルカスどちからで発生

901 :
>>897
マジカ…ありがとう

902 :
つまんねえなあもっと質問しろよ
なんでも答えてやるよ

903 :
本編を進めていく過程で何箇所かドラゴンがまったく現れない状況があるようですが、
どのクエストあたりなのか教えてください
>>727を参考にしましたが、「話があるの、ついてきて」と言われたら無視して宿を出て角笛の返却したあと
デルフィンの話は聞いてない状況で ランヴェイグのファースト上空にドラゴンが現れました。

904 :
ドラゴンは竜の巣から一定距離までは移動することもある
これはドラゴンの敵探知距離にもよる
これにヒットすると竜の巣から敵に向かっていきブレスをしている光景が見れる

905 :
>>903
出現しなくなるのは「野良ゴン」と通称される、ランダムで出現判定の行われるドラゴン
マップに竜のマークで示される場所を巣(縄張り)にする固定配置のドラゴンは普通に存在する

906 :
>>903
その状況で現れなくなるのランダムイベント扱いのいわゆる野良ドラゴンのみで
竜の巣にいる固定配置ドラゴンは普通に出現する

907 :
かぶったかぶった

908 :
闇に眠る逃犬でカイネスグローブに行くのを放置してても全然出なくなるよね、野良ドラゴン

909 :
>>900
遅くなったけど回答ありがとう
アエラからは全く受けてなかったなぁ

910 :
アバンチンゼルに辞書を持ってけってクエを終わったんだけど、埋まってないマップがあるんだよ、外に繋がってはいる様なんだけど…別の入り口があるのかね?

911 :
>>910柵っぽいので道が塞がれてるところ?

912 :
アバンチンゼルって二層になってて下にスパイダーが配置されてて入り口らしきところに柵があるのにその柵どうやっても開けられない場所あるよね

913 :
吸血鬼の状態で黒檀の盾を装備すると表示されないバグがあるみたいですがこれは一応装備されてることになってるんですか?
ガードはちゃんと盾扱いになってるんですか?

914 :
アンカノの死体は消えるらしいですけど
wikiだと保存可能になってますよね?
どっちが正しいんですか?

915 :
消える

916 :
>>915
消える条件ってわかりますか?

917 :
>>913
メニュー画面に防御値書いてるから確認してみれ
>>916
他の地方で72時間過ごすと消える

918 :
昔は消えなかった記憶があるんだけどなぁ、ずっと大学のホールで転がってたような

919 :
黒壇装備がかっこいいので欲しいのですが最短入手の方法ってなんですかね?黒壇装備のためにスカイリムをしているようなものなので手に入らないとモチベが、、

920 :
>>911
>>912
そう、柵があって下にスパイダーもいる…マップ見てもクリアしましたって出ないし、作り手のミスなんだろーか…

921 :
>>919
結局は鍛治レベルを上げて、オーク要塞辺りで黒檀掘って自作するのが楽だと思う
そこそこのレベルがあればダンジョン宝箱からも出るけど不確実
ただ宝箱から目当ての品が出た時の快感はたまらんぞ

922 :
>>921
重ね重ねの質問失礼しますが、鍛冶レベルはいくらほどあげればいいですか?現在26です、、、、あと、本当のレベル(?)が10なのですが、そのオーク洋裁に行くにはどれくらいあげればいいですか?

923 :
>>922
普通にゲーム内に登場するのはPCLv50以降。自作するなら鍛冶Lv80必要。
PCがLv1の段階で黒檀装備が欲しいなら、ブラッドスカル墓地、ヴォルスキーグ、ヴァルスムに行って
固定配置のドラウグルデスロード、デスオーバーロードから入手が可能。
これらは基本的に武器のみだけど、ヴァルスムは黒檀盾があったかも知れない。
まぁ初期段階だと難易度を下げても倒すのは苦労するけど。
その他はLv30から受けられるボエシアクエで、黒檀防具一式(胴部分はユニーク装備)が手に入る。
固定配置の黒檀防具があるという話も聞くけど、それについてはよく判らないのでなんとも。

924 :
チャンスのお膳立てが成功したらブランシェイはゲームから完全消失ってことで間違いない?
監獄にもいないし時間経過で戻ってくるわけでもないよな

925 :
>>924
牢獄にいるけど?

926 :
いや普通は監獄にいるはずなんだが

927 :
マジかよ監獄にいたのかよ
シビと粗悪チュニ着たモブしかいなかったがバグったのかもなトンクス

928 :
>>923
ではとりあえず鍛冶れべるをあげつつ普通のレベルもあげていきます、!ありがとうございます!

929 :
晩餐会に内戦終わられてればテュリウス将軍が来るってきいたけど、いないな
かわりにモーサルの首長がいる
もしかして偉い人ってランダム?

930 :
>>929
イドグロッド首長はモーサルで従士になってると現れて、騒ぎを起こす手伝いをしてくれる

931 :
>>930
テュリウス将軍は来ないの?
それに首長とは初対面

932 :
>>929
http://www.uesp.net/wiki/Skyrim:Diplomatic_Immunity
一応13人まで招待されて、それぞれ会話や騒ぎを起こす内容も設定されてるんだけど
(1)バルグルーフ首長 (2)エリシフ首長 (3)エリクール
(4)テュリウス将軍 (5)イドグロッド首長 (6)イグマンド首長
(7)メイビン (8)オンドルマール (9)オルサス・エンダリオ
(10)プロベンタス (11)ラゼラン (12)シドゲイル首長 (13)ヴィットリア・ヴィキ
残念ながらスクリプトの処理エラーで来るのは5人(上記(3) (5) (7) (8) (11))だったかな?
どうしてもやりたいならPC版を買うしかないです

933 :
>>920
uespにはアバンチンゼルのバグのところに記述があるね
Just after the unreachable Dwarven spider and before the flashback scene there is what appears to be a spike-style entry into the pipe section where the spider is. This entry is non-functional and cannot be opened.

934 :
連書きすまん
同じところに、「ボス」が設定されていないためクリアーしましたが出ないって書いてあった

935 :
>>933
おぉ、わざわざありがとう(__)
やっぱりミスなんだね、でもマップが埋まらないってのは気持ち悪いねぇ…まだ他にもこんなトコあるんだろーか…。

936 :
>>932
見事に帝国側ですね
当然か

937 :
スカルド失脚後にペイルの従士になることは可能ですか?

938 :
街襲うドラゴンうざすぎ
何回住人死ぬんだよ。そのたびにロードの繰り返しなんだが
やっぱ、あるていどマップ開拓するまでドラゴン西の塔いかないほうがいいんだろうか

939 :
鍛冶と付呪を100に上げたんだけど、そろそろ他のスキルにパークを割り振りたいから鍛冶だけ初期値に戻そうかなと思うけど、その前に武器と防具は幾つぐらい作っておけばいいかな?

940 :
>>938
FTに順ずるもの(馬車含む)の使用を減らすだけで滅多に街には来ないけどな
FTするにしても街から少し離れた場所に飛んでから向かうとか

941 :
>>940
そうなのか・・・FTしまくってたわ^^;

942 :
土地購入時にウインドスタッド邸の権利書だけ貰えなかったけど仕様?(これが権利書だ、のセリフは出る)
他の土地は執政から買う時にちゃんとモノが貰えたんだけど

943 :
>>939
えーと…自分が必要と思う分だけ作っておくのが一番良いと思うの

944 :
付呪とかで高額になり過ぎた武器防具って、妥協して安値で売るしかないよね…

945 :
>>944
付呪は極めると鉄のダガー+ガードの魂で数千Gは稼げるからな。ソリチュードおすすめ

946 :
稚拙な質問ばっか

947 :
高度な質問しろっての?

948 :
答える側もwiki程度の知識しかないから
ちょっと難しい質問してもスルーされるだけ
まあ>>939みたいなのは好きにしろよとしか言いようがないから論外だが

949 :
ガードの魂ってなに

950 :
フロストは犯罪データいっこもつけずにゲットできないかな
あとウィンドヘルムの馬は勝手に乗れるようになれないかな
ウィンドヘルム馬屋夫婦どっちかと仲良くなるクエストとかある?

951 :
>>942みたいな質問には答えられないのなw
使えねえ

952 :
ウィンドスタッドの権利書はCS版では手に入らないそうだ
データにはあるようだが

953 :
>>951
おまえが変わりに答えてやってもいいんだぜ
答えられないのかな?使えないなぁ
>>942
家は買える仕様だし、答えるまでもないと思ったんだが
権利書が無いのはバグなんだ
PCだとUnofficialのパッチでなおる
http://www.uesp.net/wiki/Skyrim:Windstad_Manor

954 :
>>851みたいに超簡単な質問には答えて 他のまじめな質問には答えずアタマ悪いと暴言
>>951みたいにスルーされると使えなねーと暴言。
文句かかずに他でしらべるかスルーしな

955 :
確かにアホな質問だったかな、ごめん
代わりに聞きたいんだけど、同胞団がサークル以外の人間にウェアウルフの事を秘密にしている理由は何?
ウースラドは何故バラバラになったの?

956 :
おう早く質問しろよ

957 :
>>933
気になって皿バグ使って行ってみたけど、
パイプの隙間に挟まるわ途中の天井低いところは行けないわ散々だった
これは行けないようにしているが正解だと思う、いわゆる背景要素だろう

958 :
>>956
>>937>>949が未解答だぞ
答えられねえのか?使えねえなあおいw

959 :
>>957
すっきりした
なんか昔は行けたような気がして、キャラクターごとに結構な時間をあそこで費やしてた…

960 :
>>950>>955もまだだな
仕事は選り取り見取りだ

961 :
自宅のインテリアをよくしようとして
時間かけて棚にワイン並べたけど、一回家から出て、再度家に入ったら散らかってるんだが・・・
時間返せこの野郎

962 :
おっと踏んでたから次スレ立ててくる

963 :
ご命令の次スレはこちらに
【CS】TES V:SKYRIM スカイリム質問スレ78
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/goverrpg/1410255793/

964 :
>>961
HFで建てた家の中身はリスポーンするとあれほど言ってたのに
過去レス読めませんか?

965 :
↑要塞内の家の話だろが馬鹿かてめえ

966 :
>>963
ありがとうドレモラ
>>961
並べたいアイテムはいったん自宅にポイポイ捨てて、
自宅の外に出て戻ると以降はいうとおりに並んでくれるよ
ようは捨てた後なんでもいいからロードはさむってことだけど

967 :
>>955
まず、ウェアウルフ姿で目撃されただけで賞金がかかるということは
世間には完全に「人を襲う怪物」として認識されてるから、というのが一点
次にファルカスが「ずっといてくれることを願うよ」と言ったり、スコールがンジャダやトーバーに
同胞団としてのあり方を説いてる様子から察するに、途中で辞めていく者(死亡含む)も
それなりにいると思われ、秘密を守れる人間であるかどうかを見極める必要があるから、では
ウースラドが散逸した経緯はハッキリしないけど
・イスグラモルの墓にある像がウースラドを持つポーズで造形されてる
・ジョルバスクルのウースラド置き場は破片ひとつひとつに対応した形状
・エオルンドが「初めてすべての破片が集まった」と発言
ということから、盗掘者に墓から持ち出される

何らかの事情で破損、散逸(破片の数、形状は同胞団側も把握している)

同胞団が一部のみ回収、引き続き探索中
てな感じでは
デイドラアーティファクトであるデイゴンさんのカミソリもバラせるぐらいなので
壊すこと自体はそこまで難しいことでもないのだろう

968 :
賞金じゃなかった、「敵対される」が正解だね、すまん(賞金は変身してるところを見られたとき

969 :
純粋がバグで進められん…
現地にFTしてもヴィルカスが帰ろうとしてクエストジャーナルは終了になってしまう
このままずっと人狼なんて嫌だ
誰か何とかして!
一応ヴィルカスの純粋フラグが立った状態でのセーブデータある
ちなみにファルカスに話しかけても付いてきてくれ以外の会話が出来ない状態

970 :
挙動がおかしい奴はフスロダでふっ飛ばしてみるに限る

971 :
ゲーム開始してすぐにアズラの星を入手するのは難しいですか?
難易度をベリーイージーにしても、なにかしらバグ技のようなものを使ってもいいのですが
レベル一桁の状態ではやっぱりドレモラ3体倒すのは無理ですか?

972 :
>>971
各個撃破も出来るからとりあえずやってみては?
出来なかったら色々考えればいいし、どうすればいいかも見えてくるかと

973 :
>>971
ダンマーorブレトン大公座で火炎耐性のポーション飲むとかウェアウルフパーク取りきっていくとか割とどうとでもなる感ある
中途半端にレベル上げてからの方がきついかもね

974 :
>>967
ありがとう!!
凄く参考になった、しっかりメモして記憶しておくよ。

975 :
Ver1.9だと増殖バグ無理になったの?

976 :
あっ
増殖バグは従者とロード扉利用して増やすヤツです

977 :
>>971
メイリンって麻痺毒効かなかったっけ?
もし効くなら星に入った直後の会話をボタン押してキャンセルして、あいつが話を続けてる間に麻痺毒撃ち込んでその場で倒せばドレモラと戦う必要すらないと思うけどどうだろう

978 :
>>969みたいな質問には答えられないのなw
使えねえ

979 :
こいつ人差し指一本でたどたどしくもがんばって入力した質問に回答がなくて火病起こしちゃったんだろうな
かわいそうに…

980 :
回答はできない無能なのに煽りに対するファビョリは超反応www
典型的無能だねw

981 :
皆さんご回答ありがとうございました
大公の石碑つけて、ルーカンの所で炎耐性薬盗み、アニスの小屋で麻痺毒とって挑んでみます
これで何とかいけるような気がしてきました!

982 :
マジで使えないスレになったよなぁ
ザッと読み返してみたけど、ググってもわからないような事柄ほどスルーされてるw

983 :
自分で考えない子はここで訊いたらなんでも解決すると思ってるフシがある
ドラえもんとのび太の関係みたいなものだね(ニッコリ

984 :
>>983
お前何のためのここに居るの?
邪魔なんだけど

985 :
質問スレで自分で考えろとかバカなのかな
お前一人しか回答者が居ないわけじゃ無しそんなに応えたくなきゃ消えれば?(ニッコリ

986 :
>>977
効く
ドレモラ3体も錬金70ぐらいで作った麻痺+体力減退毒で一撃だった
質問者のような条件だと難しいけど

987 :
>>937
単にウェアウルフ治したいならセラーナに噛んでもらえばいいんじゃない?

988 :
アンカ間違えた
>>969です
>>937
は大丈夫だったハズ

989 :
>>983>>984>>985
もっと荒らそうぜw

990 :
死霊って一回服とったらもう服着てくれないの?
肌かのままいられても困るんだが^^;

991 :
自己解決しました

992 :
たまに召喚で出てくる氷の従徒強力ってなんですか?ランダムなんですか?

993 :
同胞団の救出作戦ってクエストでバグりました
なぜか静かなる月の野営地のちょい南にマーカーがついて
アムレンに会えないままボス倒してしまったのに救出したことになってる

消えたアムレンはどこに行ったのか…
このクエスト無視して人狼化できる方法ありませんか?

994 :
(ニッコリ
これは流行る

995 :
にしこりは間違いなくジワ流行りする

996 :
なおGTAオンラインでは今テニスがジワ流行りしている模様

997 :
錦織ネタはもういいわ
みんな大して興味ないのにメディアだけ奇妙なほど盛り上がってるよな

998 :
ニッコリって腐女子の真似でもしてんの?
ところで、ニューゲームしたら前のデータが消えたんだけど、なんでかわかる?

999 :
>>998
昔からよくあるバグ
ニューゲームする時は最新のデータを複製しておけばいいんだけど、複製しておいた時に限って発生しない気がする

1000 :
>>999
バグなのか…
ありがとう

1001 :
>>1000
2回目以降ニューゲームする時はキャラ作成時に自動保存される(オートセーブデータではない)
やつをロードして始めれば上書きされる恐れはない

1002 :
>>999
>>1001
ありがとう、次やるときは気をつける

1003 :
>>998
ニッコリじゃなくて(ニッコリ な

1004 :
>>21
レベリングシステムは
スキルレベルとキャラレベルの2種類があって
スキルレベルは、そのスキルに関する行動を取ったら経験値が入ります
※例えば話術ならモノを売ったり買ったり、会話の選択肢などで上昇
 隠密ならしゃがんだ時に他人の視界から外れると上昇など
一定値を超えるとスキルレベルが上昇し、その際にキャラレベルの経験値が入ります
スキルレベルが高い程、キャラレベルに入る経験値は高いです
スキルレベルを複数上げ、一定値を超えるとキャラのレベルが上がります
※スキルレベルの上限は100です
キャラのレベルが上がる事で、体力・マジカ・スタミナのどれかを10上げる事が出来
スキルperk(特技のようなモノ)を覚えるためのポイントが1貰えます
※キャラレベルの上限は最新パッチをあてたなら上限無し(そうでなければ75)です

1005 :
次スレと間違えた…w

1006 :
埋め

1007 :
埋め

1008 :
埋め埋め

1009 :
埋め埋め埋め

1010 :
1000

1011 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【ToB】テイルズ オブ ベルセリア ミニゲーム攻略
復刻版スーパーロボット大戦GC専用攻略スレPart24
【PS3/XBOX360】DARKSOULS II ダークソウルU対人スレ
【PS3/360】DARK SOULS II アイテム交換スレ Part3
PS版テイルズオブデスティニーを発売日に買ってない馬鹿
【PS3】DARKSOULS IIダークソウルU攻略スレ Part14
【御褥】日替わり内室@【門客】
フォールアウト3での悪行を懺悔するスレ
■オブリとフォールアウトってどこが神ゲー?
【ロマサガ2】海賊船が1000隻来たんだけど
--------------------
【広島市】リンクスフィットネスクラブ【上天満】
【睡眠不足】ビタレスト 1錠目【解消?】
【三洋】P咲-Saki-阿知賀編 Part.4
【ステラのまほう】くろば・U part4
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part39
IBCトップ40
【フェイク?リアル?】「日本人上司がベトナム人技能実習生を犬に!」動画ツイートに騒然
【カロッツェリア】サイバーナビPart138【Pioneer】
【楽天】 ラクマ PART8 【楽天】
ワールドプラスジム☆2
生殖戦隊ヤリマンジャー
高校生首刺されて重傷 就寝中に襲われたか 犯人は逃走 埼玉県蕨市
調子に乗って左ハンドルの車に乗ってた逗子市職員。右直でバイク男性をはねとばし殺してしまう 横浜
鼻毛のレーザー脱毛 2
「おそ松さん on STAGE -SIX MENS SHOW TIME-」8
質問スレ5
東京マルイ次世代電動ガン102
■◇■ 街撮り・・・そして街歩き 第22景 ■◇■
【話題】子供相手に激怒男が怒鳴る動画 札幌ドームで撮影しTwitterで拡散炎上★7
【博多の】HKT48★2046【本スレ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼