TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Google Maps】Googleマップ17【グーグルマップ】
Google総合★26
元祖ラファエル見つけた(笑)
ドケチホールディングス
【初心者】初心者だけどGoogle home でIoT 2【IOT】
Google アンケート モニター Part.19
総合質問スレ
Google Earthを遊ぼう その28
IDにGoogleが出るまで頑張るスレ 3検索目
【IFTTT】Google home で IoT Part.6【Hue】

Google Play Music 24


1 :2019/11/30 〜 最終レス :2020/06/14
PCやAndroid、iOS端末で利用できるGoogleが提供する音楽サービスGoogle Play Musicについて語るスレです。

PC版
https://play.google.com/music
Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.music
iOS版https://itunes.apple.com/jp/app/google-play-music/id691797987

前スレと過去ログ
Google Play Music 23
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/google/1552180153/
Google Play Music 22
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/google/1540295423/
Google Play Music 21
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/google/1516814132/
Google Play Music 20
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/google/1492953271/
Google Play Music 19
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/google/1485591153/
Google Play Music 18
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/google/1476405445/
Google Play Music 17
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/google/1469746859/
Google Play Music 16 [無断転載禁止]?2ch.sc
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/google/1463621264/
【JP,US】Google Play Music 15【垢国籍問わず】
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/google/1456641812/
【逝く年】Google Play Music 14【来る年】
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/google/1451054192/
Google Play Music 13
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/google/1448068165/
Google Play Music 12
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/google/1445765173/
Google Play Music 11
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/google/1443451783/
Google Play Music 10
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/google/1441805447/
Google Play Music 09
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/google/1435132238/
Google Play Music 08
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/google/1412143430/
Google Play Music 07
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/google/1393850923/
Google Play Music 06
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/google/1380325669/
Google Play Music 05
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/google/1360919341/
Google Play Music 04
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/google/1352558328/
Google Play Music 03
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/google/1335370103/
Google Play Music 02
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/google/1323583912/
Google Play Music 01
http://hibari.2ch.sc/test/read.cgi/google/1305177357/

2 :
OS を入れ直したので、Mac(Catalina) の Music Manager を再インストールしたんだけど、
"Google Play に接続できませんでした"っていうエラーでログインできません。

ヘルプにあったコナミコマンド的なものでブラウザでログインページ表示しても
URL のパラメータが足りずにエラーになってしまいます。

これって俺環ですかね?
何か対処方法ってありますか?

3 :
スレ立て乙ですー

4 :
>>2
20-30回くらいやってると通ったりする

5 :
このスレ月額ストリーミングサービスのみだったら申し訳ないんですが
ストアで購入した楽曲は自由にコピーできますか?Amazonで購入したmp3のように
それともプレイミュージックのアプリ内でしか管理できませんか?

6 :
アプリ内のみ

7 :
パソコンからダウンロードできるよ

8 :
>>6
ウソをつくな
ブラウザからダウンロードしてmp3が手に入る
itunes対抗のサービスなんだから当たり前

9 :
>>7
>>8
ありがとうございます
無事ダウンロードできました
助かりました

10 :
>>2
WindowsでもMusic Managerが何だかおかしいな
起動したらログイン状態だったのに
ログイン画面が出てきてパス入れても弾かれたりする
Music Managerを何回か起動しなおすと通ったけど

11 :
>>2
同じくWindowsでMusic Managerではじかれる…

12 :
Windows10でMusicManagerがどうやってもログイン出来ない
WindowsUpdateかなんかでおかしくなったのかな?

13 :
俺は問題無く使えてるが?

14 :
自分も再インストールしても、ずっとライブラリー読み込み中でも、利用できない。

15 :
なんだ自分だけじゃなかったのか
そのうち直るかね

16 :
WINDOWS10を1909にしてない人はこの問題起きてないのかな?
それなら戻すんだが

17 :
あ ウチも1909だ
それが原因なんですかね

18 :
windows7だけど一昨日辺りからいきなり弾かれるようになったな
Google側の問題では?

19 :
Linuxでもしばし弾かれる

20 :
終わるのかな?

21 :
終わりました

22 :
どうやら1909関係ないみたいだな
終わるのイヤだ

23 :
インスタントミックスの最近のミックスは消す事は出来ないのですか?
ヘルプに載ってる削除の項目とか出てこないんだが・・・

24 :
youtube musicに統合されそうだから別のストリーミングサービス探してるんだけど、これみたいにローカルの曲とオンラインの曲をまとめてライブラリに表示できるやつって他にある?
※appleは除く

25 :
>>24
Appleしかなくね?

26 :
>>25
iTunes使いたくないんだよなぁ
スマホのSDカードに曲たくさん入れてるからそれとサブスクリプションの曲をシームレスに聞きたい
LINE MUSICもamazonも別枠で不便

27 :
>>26
スマホ1台でいいならSpotify

28 :
いつの間にかにギャップレス再生対応してたんだな
https://japanese.engadget.com/2019/12/06/youtube-music-web-android/
これでYMOのファーストアルバム違和感なく聴けるわ!

29 :
>>28
YMO ww
ジジイ乙

30 :
YMOでどうして笑われるのか分からん…。
じゃ、モーツァルトなら大笑いなのか、っていう。

31 :
マショーなら高笑い

32 :
YMO‥いも

33 :
ファーストより BGM が好き

34 :
5年に一度くらいのペースで猛烈に聞きたくなる。

35 :
>>30
ギャップがあり過ぎる事すら全く分からなくなってるお歳ってことよ

もう老人の域に入ってるとだけお伝えしておく

36 :
>>27
入れてみたけどうんこだった
一生GPM使いたいから終わらないでくれ……

37 :
After Serviceにも没頭できるじゃないの
(ガキはレス禁止)

38 :
GPM(YouTubeプレミアム)やめたら
嫌がらせのようにYouTubeの広告が入会以前より体感2倍に増えた
動画再生しょっぱなに2連CMとか、、
YouTubeプレミアムの宣伝もガンガン流れる

お前ら退会するならGoogleアカウント別垢にするのも覚悟でやれよーw

39 :
Google側の問題らしい

https://did2memo.net/2019/12/08/google-play-music-google-play-music-manager-could-not-connect-to-google-play-error/

40 :
セキュリティソフトの関係でブラウザのアップロードも障害あるし使い辛いわ。

41 :
ロッカー無料だから使いづらくても我慢して皆使ってんだろ

42 :
>>39
chrome版でアップロードしても反映されなかった

43 :
>>41
だな
有料にした途端殆どの奴ら使わんくなるだろうし。無料のサービスに文句言うなら金出して有料の使えよってなるよな

44 :
どうせまたログインできないだろうと思ってIDとパスワード入れたら
いけた

45 :
アンドロアプリなんだけど、アルバム内とかリスト内のリピート効かなくない?俺だけ?

46 :
MusicManagerにログインできたよ

47 :
ほんとだ!できた

48 :
サンキュー

49 :
L'Arc-en-Cielサブクス解禁!

50 :
Google Play Music Desktop Player が全然動かなくなった

51 :
自動ダウンロード設定ONになってたのに気づいて
ダウンロードの管理開いたんだけどダウンロードした曲が表示されない
結構ダウンロードした曲あって容量圧迫してるくらいなのに

52 :
未だに「Google Play Music Desktop Player」が使えない。

53 :
それ使うくらいならGooglePlayMusicをPWA化させたほうがいいんでは

54 :
>>53
そのPWAってimpressの記事か何かで読んだけど実際使える?
何回か前のchromeのバージョンから使えるらしいんだけど
いまいちよくわからない

55 :
普段からChrome使いならいいんじゃないのかな
ブラウザでGPM起動させてるのと同じことだし

56 :
まーたNest Mini配ってるわw
前回はHome Miniだったけどw
頭おかしいw

57 :
あ、前回はGoogle One対象者だったか…
どっちも契約してるから混同してた

58 :
ファミリープランで
全員分、申し込んだわ
太っ腹に感謝♪

59 :
>>56
さっきYouTube見ようとしたらお知らせが来てタダでゲットできた
こういうのはじめてだから新手のフィッシングサイトかと疑った

60 :
GPMだけ英語化する方法ねえのかな

61 :
またG Suite対象外かよ。個人で普段使いしてても組織扱いなせいか、こういうの対象にされないんだよなぁ

62 :
というかGsuiteにGPMも含まれてるのが驚き。

63 :
一応申し込んだけど、これって何が出来るんだ?
未開封ヤフオク行きかな

64 :
届いたら売ろう

売値落ち着いてから

65 :
俺も自営でG-Suiteなんだが、正直辞めたいが
ドメイン登録移行とか面倒くさくてほったらかし
GPMはYoutubeプレミアのみ残し、アマゾンHDに行きたいが
こっちも面倒くさくてほったらかし

66 :
せっかくだからもらったけどPCとは接続できないのな、スマホ用のワイヤレススピーカーだよね。PC用のマイクにしてみたかったのに

67 :
PCでもChromeからキャスト出来るよ、Spotifyも対応してんじゃないかな

68 :
つーかスマートスピーカープレゼントgoogle play music会員にも来るのな
今注文したわ

69 :
キミ何回マルチしたら気が済むねん

70 :
Google Play Music Desktop Player使えないの俺だけじゃなかったんだ

71 :
>>68
コピペやめろ

72 :
「2019 年 12 月 4 日時点で、YouTube Premium、YouTube Music Premium、Google Play Music の個人プラン、学割プラン、ファミリー プラン(ファミリー グループの管理者とメンバーを含む)の有料メンバーである方のみご利用いただけます。」だってさ。

73 :
対象ユーザーはクーポン書かれたメール来るらしいけど来てないな
アメリカだけじゃないの

74 :
>>73
貰える対象なんだったらこのページから進んで貰えるよ

https://home.google.com/promotions

75 :
>>74
対象なはずだけど無理だね
何の差なんだろう

76 :
>>75
ごめん、何故かアドレス後半が削られてた
ちゃんとしたアドレス貼ろうとしたらNG対象になって書き込み出来ないんでこっから辿ってみて

https://gadget-shot.com/news/46882

77 :
12 月 4 日時点で会員だけど無料プラン中ですって落ちじゃないよね。

78 :
俺は昨年からGPMの購入者だが進めないね

79 :
と思ったら俺g suiteユーザーだった(´・ω・`)

80 :
>>76
ちゃんと0円で注文できた!
ありがとう!

81 :
サザンオールスターズが一斉解禁してYoutube Musicも対象だけどGPMは対象外っぽい?
意外とこういうの初?

82 :
たまにあるぞ

83 :
>>81
いま見てきたらホントだ.....本格的に移行するかな (´・ω・`)

84 :
でもYoutubemusicに無いのも沢山あるんだよな

85 :
今のとこYoutubeMusicはないと言うか、抜けてるのが多いね。アルバム単位でないからきつい。
権利の問題なのか、単純に抜けてるだけなのか分からないからいつもフィードバックでないぞって送ってる。

それでもプレイリストがSpotify並とは行かないけいど日に日に充実来てるよ。
ただ、プレイリストが1曲ずつしか削除出来ないのは早く対応して欲しい。複数選択出来ないことは信じられない。

86 :
サザンのアルバムごく一部しかないね
amazonは全部あるのに

87 :
サザンとか聞くなよダサい

88 :
全部あるぞ

89 :
>>87
俺は歌謡曲が好きだから良いんだよ
パクリだろうかダサかろうが

90 :
マジで?一つもないんだが

91 :
キティちゃんトークできるの偶然知った
子供達喜んだわー

92 :
>>85
他人が作ったプレイリストはいいんだよ

YouTube Musicは自作プレイリストの曲順をいじると勝手にバラバラになるバグと
YouTube本体の再生リストとYTMプレイリストを分離できない仕様を何とかしないと
SpotifyやApple Musicに勝てないと思う

プレイリストを自分に作りたい人にとってYouTube Musicはクソ

93 :
GPM終わらせてロッカーなしのYTMに完全移行するならYTM使う意味全くないし
速攻でSpotify行くわ

94 :
>>92
ローンチ当時は林檎より邦楽ラインナップが充実していたのに一気に見る影もなくなったよな

95 :
>>93
AppleMusicは候補じゃないの?

96 :
だって俺アンドロイドやもんっ!

97 :
Androidにも対応してるで?

98 :
>>94
林檎は音楽事業(iPod→iPhone)で復活したようなものだし力の入れようはGoogleの比じゃないよ

99 :
アップルはビートルズが作った会社「アップル」との約束で音楽事業はやらないってのがタテマエ。音楽制作ではデファクトスタンダードだったがあくまでソフトや周辺機器はサードパーティが作ってた。
しかし、ビートルズメンバーがどんどん死んでいってほとぼり冷めてから音楽配信サービスに。
しかも先にipodを配ってからitunesミュージックでCDと変わらん値段で圧縮音声を売るという暴挙。

100 :
Appleはすんげー額で商標権買い取ったはずだけど
beatlesメンバー関係者もうウハウハだったろうな

101 :
支払い方法を登録せずに無料版登録できないの?

102 :
曲アップロードしたら知らん奴のカラオケ音源になってたんだが…
何が起こったのかわからなくて気が動転したわ

103 :
んんで何が起こったかわかったの?

104 :
>>102

マジなら登録するのやめるわ

105 :
やめとけ

106 :
>>102
知らん奴のジャケ写になってることはあるけど、中身も変わるとはw

107 :
フィードバックすりゃなおる

108 :
アップロードしたKaty PerryのFireworkがSany Infernoって聞いたこともないアーティストの同名タイトル曲に入れ替わったことある。
化けたやつもいい曲だったので、フィードバックする前にありがたく頂戴致しました。

109 :
前スレかどっかでTVsizeを上げるとフルに化けるとかって

110 :
これってつまり俺がアップしたファイルをGoogleがエンコードしてそれを俺は聴いてわけじゃなくて、
俺がアップした音楽ファイルをGoogleが何の曲か解析してGoogleのデータベースにあるゴミをあたかも俺がアップしたファイルと見せかけられて俺は聴いてるってことか?

111 :
>>110
そうだよ
逆に有名な曲だったら128でエンコしたのあげたら320で再生されるってことがよくある

Appleの方が昔は酷くて、曲名だけでマッチさせてて、ライブバージョンになったてたりなんてよく聞く話だった。

112 :
他のユーザーがすでにあげたのと同じだと判断されたら、保存されないか、圧縮率低い方が採用されるって仕組み。

何を持って同じ曲と判断してるかは知らん。
Appleはサービス開始時は曲名だったというお粗末な話。今は改善されてるようだが

113 :
>>110
アップロードした曲がGoogleにあるデータとマッチングするか否かによる。
マッチングすればGoogle側の既存データが、しなければ自分がエンコードした曲データが採用される。

マッチングしているかどうかはGPM Managerでアップロードする時の挙動でも判断できるよ。
進捗の%表示がなくあっと言う間に処理が終わる時はマッチングがかかっていて、はなから自分の曲データがGoogleのサーバにアップロードされていないというのがよく分かる。

114 :
>>102
自分もアップロードしてみようかな

115 :
音源ないからCDから上げて
曲からアルバムに移動したら
名曲集みたいな違うアルバムにいってしむう

116 :
こうゆうカトちゃんみたいになるの勘弁してほしいわ
https://i.imgur.com/5gs0Yhm.jpg

117 :
>>116
嬉々としてジェントルジャイアント試して、その後一応クリムゾンも確認してしまった

118 :
PCブラウザからのダウンロード縛り変わった?

これまでの認識→Chromeなら無制限、他は2回まで

今日やってみた→Chrome拡張Google Play Music起動させれば無制限

119 :
>>118
最初から何も変わってないよ

Chrome拡張Google Play Music
これを起動させておけばDLは無制限は以前から
起動させずにDLしようとすると2回までとポップアップが出る

2回まで可能というのもあって無いようなものだけど

120 :
MP3タグ設定してもアップロード時に置き換わってることもあるね。
4曲構成のアルバムのうち、3曲目だけ無いと思ったら若干違うアルバム名でアップロードされてたりする。

121 :
曲マッチング回避したかったら、Google Play Music Manager導入して片っ端から"一致の誤りを修正"適用していけばええんやろ

122 :
Google play musicはゴミ
ゴミというか詐欺
アップロードしたファイルが行方不明
謎のファイルに置き換え

マジでうんこ

123 :
お気の毒に

124 :
>>119
そうだったか

125 :
>>122
同意の声は極少そうでなにより

126 :
アップロードしたやつは全て1曲1曲確認して自分のファイルにしてるわ

127 :
時々サブスクで聞いてる曲が途中で切れちゃうことあるんだけど
一旦ライブラリから削除して追加し直さないと直らない

128 :
設定>キャッシュの削除

で直らないかな

129 :
>スマホも容量増やしたくないので、音楽聞くときはGoogle Driveで一曲ずつ聞いてる現状
https://blog.goo.ne.jp/tyapio/e/ec451a2d5841aef06f02136954caffcb

情弱なんだか情強なんだかわからない人

130 :
まさかGoogle play music使ってる自分が情強だと?
無料で容量無限のサービス知ってるけど教えたろか?w

131 :
>>130
べつにいいです

132 :
>>130
教えろ

133 :
マッチングなしなのにアップロードしたステレオ音源がモノラルになっているものがあった
削除→再度アップロードでステレオ音源になったわ
Google側の変換ミスだろうな

134 :
ゴミじゃん
安心して使えんわ

135 :
ホントだよな
お試し期間でいろいろ我慢出来ずキャンセルしたが
このスレ民はなんで耐えられるのか不思議

136 :
価格と曲数とアプリの使いやすさと、各種デバイスに対応しているからな

mora qualitas とかあれ失敗しか見えない

137 :
youtubeプレミアのオマケ

138 :
いろいろとサービスが拡大しているようだが俺にとってのコアは無料のロッカー
これさえ有ればいいのでロッカーやめたり有料化するなら無価値になるね
他のサービスを貶す気は無い

139 :
初期の780円を維持してるから
やめずにズルズル使ってる

140 :
>>136
各種デバイスに対応といってもiOSアプリbヘバグだらけだbオなー

141 :
>>140
iPad で使ってるけど、まあ使えてるからいいよ
Chromecast やAirplay もできるし

142 :
qualitas お試しやったし、確かに音質いいんだけど、
検索機能がゴミ(欲しい物がほとんど出てこない)なのとパソコンでしか使えないのが大問題

143 :
グーグルが2020年に廃止に踏み切る4つのサービス



https://forbesjapan.com/articles/detail/31617

144 :
ほっとした

145 :
推測記事でしょ?

146 :
Google Play Music Desktop Playerを落としなおしたら新Verに変わってたみたいでちゃんと使えるようになった
これたぶんuser agentで雑に弾かれてたんだろうなあ…

147 :
Chrome に勝手にくっついてくる機能だと思ってたが

148 :
GPMにもガンダム来てるね。
まだ見捨てられてない。

149 :
アップしたオリジナルが違う曲に入れ替わったやつどうやって直したっけ。
勝手に違うボーカルになったり、なんとかRemixになってたりで腹立たしい。
オリジナルに戻すみたいな操作あったよね?それやっても戻らなかったが…

150 :
Google play musicはゴミだから使わない方がいいよ

151 :
>>149
消してアップし直す

152 :
>>150
いやどす

153 :
>>149
ブラウザで開いて修正じゃなかったかな?

154 :
>>151
そうした…

>>153
thx。ブラウザで開いてたけど ”一致の誤りを修正” が出る曲と出ない曲があった。
曲が変わってるのに表示されなくて謎。
あとその修正を実行しても一向に改善されなかった。。。

155 :
Music Managerでアップロードしてる?

156 :
してない
あれってitunes使ってる奴用だろ

157 :
>>156
やっちまったな
Music Manager使ってアップロードし直した上で修正しないと駄目だぞ

158 :
セキュリティソフトの関係でブラウザでのアップが出来ないから、Music Manager使ってる。

159 :
エラーならエラーと出るからChromeでなくMusic Manager

160 :
>>156
デフォルトで「どうせそうなんでしょ」とiTunesに決めうち設定されてるけど、好きなように設定変更できるよ。

161 :
本当にGoogle play musicゴミだな

162 :
>>155>>154に対してね
>>157も書いてるように、一致の誤りを修正するときにMusic Managerを使ってないと正しいデータに更新されないので

163 :
>>162
Music Manager 使ってるよ。
そうか Chrome ならアップできるんだね。
ブラウザは Firefox 使っちゃってるからな…

164 :
Chromeでアップしようとするんだけど
0/7件 みたいな表示は出るもののしばらくするとその表示が消える
で、見てみたらアップロードできてない
一般的なmp3だし対応してないファイルフォーマットではないはず…よくわからない…
Music Managerは以前使ったときエラー吐きまくりだったからあまり使いたくない…ウーン…

165 :
ゴミだからしゃあない

166 :
>>165
フォルダを指定したら自動で曲を追加する機能も全く働かなくなったしほんとごみだわ
でもAndroidで音楽ロッカーアプリとしてまともに使えるのがGPMぐらいしかないから、ごみをごまかしながら使わせていただくんだわ

167 :
ゴミとはいえ無料だからとりあえずアップロードだけしてバックアップ代わりにしている
もちろん、マッチングしたのは全て一致の誤りを修正で

168 :
バグだらけだしゴミみたいな仕様に満ちてるけど、回避できたり致命的じゃないものが大半だから、バグとゴミ仕様の特徴を理解してうまく付き合っていくしか無い
バグゴミを除けば便利で素晴らしいサービスだから

169 :
しかしロッカーで再生されてもアーティストには金入ってこないんだろ?マッチングしてるなら別だが
明らかに儲からないシステムだよなぁ

170 :
>>169
CD買ったんならいいんじゃない?

171 :
だよね

172 :
確かにそうか過去に買ったんだからいいか
何かフィジカルで買うっていう感覚もうなくなってた

173 :
割れだろ

174 :
この前ミニコンポ買ったので久しぶりにCD聞いてる。手軽でいい反面、2〜3周も聴くとやっぱ身動き取れない不自由さが気になってきてGPMやAppleMusicみたいなサービスの良さを再認識するわ。

175 :
レンタルをリッピングだね

176 :
>>158
ファイアウォールの設定追加するだけでしょ

177 :
itunesからアップしてる場合
曲名やアーティスト名の変更までは同期してくれないよね?
ぼか

178 :
普通に反映されるっしょ?
アルバムアーティストとかいじりまくってる。

179 :
アーティスト名や曲名、アルバム名はファイル(MP3・あど)に直接書き込んでるから反映される
アルバムアートワークはどうだっけか忘れた

180 :
iTunesからGPMへアップロードした後にiTunesライブラリに変更を加えてもGPMに反映されないって話だろ

181 :
>>180
そうです
言葉足らずすまん
自分はGPMでの再生回数をiSyncrでiTunesにおくっててさ、当然曲の情報変わると同期とれなくなっちゃう
それに気づかず3ヶ月くらい経っててアチャー...と

182 :
再生回数カウントさせたいならlast.fmがいいと思う

183 :
iTunesのスマートプレイリストを再生回数に応じて動的に更新してるとその手は使いづらい人もいるのかもだねぇ

184 :
ググっても板遡っても分からなかったので教えて下さい。機種変更をするのですが機種を変えてプレイリストはそのまま引き継いでくれるのでしょうか?SDに保存したの+購入した音楽、合わせてプレイリスト作ってます。教えて貰えるとありがたいです。

185 :
引き継がれる
一旦解約して再契約しても、解除したときのまま

186 :
>>185
ありがとうございます!

187 :
何を押してもこの画面になって購入済みの曲すら聞けなくなったんだけど
ttps://i.imgur.com/Pt3Sduu.png

188 :
>>187
ログインしてるアカウント違うんじゃね

189 :
アカウントは同じだけどなんでだろ
アプリ入れ直しても同じになる

190 :
引き落とせなかったとか

191 :
>>187
おま環だろ。と言いたいが俺も今なった。
聴いてる途中でアプリから音楽止まって、アプリ再起動、アカウント同期でもダメ。

192 :
アプリ内の設定画面にある更新押したら使えるようになった。

193 :
久々に入れたけどアルバムアートの左右が切れて拡大表示されるのって未だに同じなんだ?
いい加減変更させてくれw サービス開始から変わってないぞw

194 :
>>187だけど
>>192やったらできた
神!

195 :
変更する気ないから

196 :
何か対策ありますか?

年に4台だけ解除できるらしいのですが解除済で解除できません。
端末が重くなる度に初期化してたらこうなりました。

https://i.imgur.com/6R6YXYI.png

197 :
>>196
Googleに電話するとリセットしてもらえるらしいよ
ひつこいと着信拒否されるらしいよ

198 :
>>197
GooglePLAYのサポートの方ですかね?

明日電話してみます。
ありがとうございます。

199 :
俺はオンライン・チャットで対応してもらったな
速攻対応してもらえた

200 :
いつの間にかギャップレス再生が出来なくなってたけど、何ヶ月か前のアップデートでギャップレス再生が出来なくなったようだね
そしてYouTubeMusicでギャップレス再生が出来るようにアップデートされてる…
なんだこれ…

201 :
>>148
サントラは来たけど今回解禁されたOP,ED、挿入歌は来なかった悲しみ…

202 :
ガンダムあるくね?

203 :
こいつあるくぞ (違う

204 :
歩くと思うよ
飛びもするし

205 :
>>201
森口博子のアルバムなら前からあるが
それじゃダメだった?

206 :
>>202
一応俺もあるくよ?

207 :
翔べ!ガンダム
ttps://play.google.com/music/m/Bux3znae2cukpc5r4kt67jnmmaq

208 :
>>202
>>205
来てたか
失礼しました
https://www.gundam.info/news/video-music/news_video-music_20200203_02.html

209 :
結局、今後どうなるの?
何も動きがないけど。
Google、本腰入れる気はないのかな。

210 :
社員が仕事やった感を出すために絶対に潰します。

211 :
>>209
こっは潰されるのは確定してるけど動きない方がこっちユーザーにはええことやん?

ギリギリまで使いたいならGoogleが忘れてくれてる方がいいよ。本気出したら一瞬で終わってしまうだけ

212 :
playmusicをつかい続ける

213 :
誰だよ、ギャップレスが無くなったとか言った奴
普通にできるじゃんか

214 :
スマートスピーカーの方のGoogle Homeで曲かけたいとき、ロッカーに上げた曲(ライブラリ)が優先されてかかるけど
そうでなくGPMの曲をかけさせる方法とかありますか?
「以前は〇〇(アーティスト名)のアルバムかけて」で通じた
(「Play Musicから〇〇を再生します」になる)
けど最近はやはりロッカーの曲が優先されてしまう(「Play Musicのライブラリから〇〇を再生します」になる)のです…

215 :
YouTubemusicとの棲み分けはどうなってしまうのだろう

216 :
だよなぁ

217 :
移行するなら移行するで早くしてほしい
現状ユーザー散らばるだけだろ

218 :
グーグルプレイミュージック
解約の仕方が分かりにくいよね

219 :
paymentsドットGoogleドットコムから定期契約を停止でええんちゃうの?

220 :
アーティストの写真が全然違う人なんですけどこれって変えれますか?

221 :
>>220
ホントそれ

222 :
変えれません
グーグルに尋ねるとフィードバックしろと言われますが
するだけ無駄

223 :
>>220
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

224 :
そうなんですね...ありがとうございます

もどかしいです

225 :
こうして多くの人がgpmから離れました

226 :
GPMからロッカー機能なくなったら、その機能あるのってAppleMusicだけ?

227 :
たぶん、そう

228 :
きっと、そう

229 :
ジブリが来た

230 :
公式に来てるぞ!

231 :
「耳がきこえる」がねーぞ!

232 :
ラウドネスノーマライゼーション機能はありませんよね?

233 :
aiko来たけど人気上位曲選んでシャッフルしてると同名の洋楽?歌手が途中で再生されるアホUX

234 :
Macでも聴けるようにiTunesみたいなソフト作って欲しいわ
Chromeは重い重い

235 :
>>234
Windowsでもブラウザで聴いてるんだけど…
デスクトップアプリ出てたっけ?

236 :
>>235
Macしかないからわからん

237 :
>>234
MacのChromeから
Googlehomeminiへキャストして聴いているけど
あまり重たさを感じたことない

238 :
Chrome重い重いってほどかいな?
しかもMacでしょ?

239 :
スピッツはgoogleだけ配信辞めたのね
初期は先行配信とかしてたのに

240 :
playmusicにあったのね

241 :
おい
検索が動画検索だけになってるぞ
曲単位で検索できなくなってやがる
マジでクソ

242 :
>>241
https://i.imgur.com/aBuZ2tX.jpg

243 :
>>242
グロ

244 :
共有した相手は曲の一部分しか聴けないんだと思うけど
流れるのは曲の最初なのか
サビなのか
サビ前で終わるのか
どういう状態で届くのか見当がつかない

245 :
取り込んだアルバムの曲情報にトラック番号がなかったら一曲ずつ手入力するしかないんでしょうか。
ファイル名と曲名には01とあるけど曲順に並んでくれない。

itunesから一括でアップロードしたらアルバムの中の曲順がめちゃくちゃだよ…。

246 :
タグ入力しろよ

247 :
>>245
タグ修正アプリの中にはファイル名の先頭の数字でタグ内のトラック番号を書き換えてくれるのがあるから、そういうので一括修正した後にアップロードすればいい

248 :
>>247
タグ修正アプリなんてものがあるとは…ありがとうございます!

249 :
STE改悪版

250 :
YouTube Music、ようやく音楽アップロードが可能に(もうすぐさよならGoogle Play Music)
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2003/10/news084.html

「Google Play Musicライブラリ全体を転送する方法については、しばらくお待ちください。音楽をシームレスに移行する方法を提供予定です。」

無料ユーザーでも、音楽のアップロードとその再生ができます。自分の音楽なので、その間は広告は入りません。

GPMではサポートしていたDRM保護形式M4Pはアップロードできません。また、アップロードしたファイルはダウンロードできません。

251 :
ついに終わりの始まりが見えてきたのか。感慨深いな。

252 :
ようやくこれで移行できるわ

253 :
アップした曲はDLできないのか
最悪の場合のバックアップとしてアップしてたのに

254 :
劣化してんじゃん

255 :
誰か移行撤回を求めて署名活動開始しろや

256 :
>>255
言い出しっぺがやるよな
普通

257 :
そのうち対応するんじゃないの
ここのそのうちは3年単位だけども

258 :
3年後にはサービス終了してるかもな

259 :
購入した曲もYouTube Musicに移行してくれるのかね

260 :
GPMユーザーの重い腰を上げさせるにはまだまだですな

261 :
最近は、契約解除→ 気が向いたら契約 → 気が向いたら契約解除 → ・・・
の繰り返し

262 :
解約理由にボロクソ書いてる

263 :
俺780円垢たからずっと維持してる
まぁそこそこ聴いてるしな

264 :
俺も780円だ。アンケートでかなり割引あるしお得。
でも家族にも使わせたいからどうしようかな

265 :
Spotifyでアップロードできればなあ

266 :
OCNモバイルONEのSIMつかってるんだけど
YouTube Musicが MUSICカウントフリーの対象になってくれれば移行したい

267 :
Google Cloud Platformはコロナ騒動で一部サービス止めるかも、って言ってるけどAWSは文字通り死んでもサービス維持しそう
Am○zon倉庫での奴隷扱いぶりみるに
GoogleはDon't be evil.が今守られてるとは思えないけど、品のいい天才ばかりで公家みたいなんだよな
天才の新しいアイデアを活かすためだったらサービス内容を勝手に改良、変更してもいいみたいな姿勢
維持する気が良くも悪くも全く無い
そしてそれがユーザーには改悪に見える
GPMも同じ

268 :
オレも780円だから契約しっぱなし
Googleアンケートもしてるから実質600円以下くらいにはなってし更にGoogleギフトも安い時にまとめて買うからしてる実質500近くになってるのかも

音楽聞くからそれで十分だわ

269 :
GPM、おすすめ機能がいまいちじゃない?

270 :
おれもそう感じる。まるでダメってほどしゃないけどSpotifyみたいな、おおっ!?な体験はできないかなー

271 :
そもそも、付近でツアー中の〜が一番上に来てるのが意味不明。

272 :
ラジオだかステーションも中身入れ替えないしな

273 :
ロッカー以外の機能はどーでもよい

274 :
NASから再生できる機能が
付いたらいいのになあ
スマスピからシームレスに流したい

275 :
ストレージが内部だろうが外部だろうが違わんのではないか?
PCを使いたくないってことか?

276 :
GPMに無いのにYoutubeMusicにはあったりするのな。はよ統合してくれ

277 :
YoutubeMusicにはマッチ機能あるの?

278 :
近藤真彦ってこと?

279 :
YouTube Music、公式よりも誰かがアップした方が優先されたりしない?
そっちじゃねーよ、ってイラッとするわ。

280 :
勝手にジャケットが入れ替わってたりするのな

281 :
素人の歌ってみたとか、テレビをキャプチャしたのとか排除して公式のみ検索で出てくるようにならないと使えないわ

282 :
>>281
ホントそれ。

283 :
あれ?この歌手配信してたんだ?→cover音源
このパターン多すぎ。

284 :
YouTube Musicの設定の好きなアーティストの選択、途中でフリーズして完了できない。
笑える。

285 :
結局GPMのが優秀w

286 :
配信曲買って(アマゾンのとかiTune)GPMに認識させるのってスマホ単体だと無理ですか?
PCで認識させるのみでしたっけ?

287 :
YoutubeMusicなら出来るかもしれない

288 :
公式アニメでふらいんぐうぃっち見てシャンランランいいなと思ったらYoutubeMusicにはなくてgpmにはあるっていうね。やる気あんの?

289 :
YoutubeMusicあったぞ

290 :
YouTubeからダウンロード&MP3化して、GPMのロッカーに上げるのが最強か。

291 :
何故かスピッツが再生されない

292 :
スピッツやっぱり消えたね

293 :
山下達郎のベストあげたらアトムの子だけ消えるんだけどなんでだろう…

294 :
●アップロードした曲が見つからない場合

ブラウザ拡張機能でアップしてるなら、ブラウザ版GPMの左上のハンバーガーメニュー→設定ページ内にアップロードエラーの原因が表示される。
エラーじゃないならタグが文字化けしたり勝手に置き換えられてどこかに紛れ込んでる可能性があるから、見覚えのないアルバムとか曲がないか探す。
どちらでもない場合は、ミュージックマネージャを試してみる、タグの文字を単純な文字に置き換えてみる、など。

そもそも多数のバグが放置されてるし、AIの自己判断もあるから、多少の試行錯誤は覚悟しないと。

295 :
専用クライアント使うのが確実よね

296 :
>>289
確かにあったは、youtubeにないのはgpmにリンク飛ばしてるのか?youtubeにはなくてgpmには合って、YMにも出てくると、この辺の整合性が分からんな。

297 :
YTMのロッカーは最高音質が配信と同じAAC256kになるのか?それともMP3 320kのままなのか?
GPMのロッカーに置いてる曲のコーデックはどーなるんだろね
元データと一番近い波形でエンコしてくれるMacのiTunes MP3 320kでせっせとエンコしてあげたんだけどなぁ
https://support.google.com/youtubemusic/answer/9716522?hl=ja&ref_topic=6313524

298 :
聞きたいときにとりあえず聞ければいいし、最悪欲しくなったらアマゾンでCDなり公式でロスレスなりいつでも手にはいる状況が当たり前の現状。普段再生する分には誰も音質気にしなくなったよね。高音質であることに金を払う理由にならなくなった時代の流れ

299 :
はぁーまたアニソン消えてるんだけど

300 :
YMへの移行機能用意すると言っても、どうせ手動でマッチング回避した曲は全て再マッチングしてたり、ジャケット画像置き換え・文字化け・移行前と移行後でなぜか総曲数が減ってるとかハチャメチャなことになってるんだろうな
ロッカー機能使ってるやつは全曲チェックと手直し覚悟しといたほうが良い

301 :
>>298
ココはロッカーのみ使用ってのが多いからね

302 :
最近めちゃくちゃ曲消えてね?
バク?

303 :
かと言ってYoutubeMusicに追加されてるわけでもない

304 :
俺も聞いてたのゴッソリ歯抜けになってる

305 :
Spotifyでもなくなってるからアーティストの意向なんだろうな

306 :
YoutubeMusicに移行拒否した場合はGooglePlayMusicからも消されるっぽいな
まじクソすぎ

307 :
なんか怖いよ

308 :
>>306
どこに書いてあるの?

309 :
デマに騙されるな。

310 :
実際playmusicオンリーの曲が大量に追加されてて一部は配信消えてたからな

311 :
https://i.imgur.com/qW3VeQ6.png
少なくともTuneCoreで新規配信する場合はYoutubeMusicへ配信しないとPlayMusicだけ配信はできなくなっている
ストアの方も選択できないから単曲購入も終わらせる気だな

312 :
最近めっちゃ再生止まるんだけど俺だけ?

313 :
私はGoogle Homeの再生がめっちゃアホになった

314 :
◇◆◇ 創価学会の「大勝利」◇◆◇
昭和51年(1976年)、『月刊ペン』が創価学会の池田大作会長(当時)の女性スキャン
ダルを報じた。その内容は、公明党の女性国会議員二名が池田大作の愛人だというもの。
創価学会はこれに激怒、公明党を通じて警察を動かし『月刊ペン』編集長を逮捕させた。
『月刊ペン』編集長・隈部大蔵氏は名誉棄損罪でKされた。この裁判は最高裁まで争
われ、その結果「池田大作は公人に準じる存在なので、そのスキャンダルを報じること
は、事実であるならば名誉毀損罪には該当しない」との判決がなされ、差戻しになった。
隈部氏が差戻し審中に死去したため裁判の決着はつかなかったが、先の最高裁の判決は
名誉毀損の重要判例となり、その後、雑誌等が池田大作のスキャンダルを次々に報じた。
『月刊ペン』の記事についても愛人とされた女性の親族が手記を公表、事実と証言した。
※ 創価学会は、現在も『月刊ペン』裁判は自分たちの「大勝利」だと言い張っている。

315 :
>>7
パソコンからしかダウンロードできないの?

316 :
Play Musicでブラウザからmp3をダウンロードする方法ってまったくわからん
レコチョクとかでブラウザからダウンロードとかはしてたけど

317 :
Playストアで購入した曲

Play Music内では聴けるけど音楽アプリでは聴けない
というか、音楽アプリのダウンロード欄にない
逆に、レコチョクとかでダウンロードした曲は音楽アプリでもPlay Music内でも聴ける
なんなんだ…

318 :
まずパソコンを開きます

319 :
>>317
色々端折って乱暴な言い方をすると
GPMアプリでダウンロードした場合、他のアプリからはアクセス出来ない所に保存される仕様

320 :
購入したやつもそういう扱いなのか。やっかいだね。

321 :
>>318
え?パンツは脱がなくて良いんですか?

322 :
>>319
今ってそういうのばっかりなの?

323 :
>>317
PCでMP3形式で落とせるよ

324 :
PC持ってないや
父親も母親もPC持ってないし

325 :
開いてるネットカフェでやるとか
ネットカフェではパンツ脱がないほうがいい

326 :
GPMもmoraも1曲ずつ購入できるのはいいんだが標準アプリでは聴けない仕様
こんなのばっか

327 :
結局大量に消えた曲は復活しないのか?

328 :
契約の仕組みが変わったってことみたいだから、権利者の考え次第なんじゃないのかね
ロッカーが必要ならApple Music一択

329 :
ちょっと質問させて下さい。
いいねボタンで簡単に高評価プレイリスト作成が気に入ってるのですが、
スマホの再起動で毎回高評価設定が全て消失します。
総容量が大きく、外部扱いmicroSDに曲データを格納してます。
何か回避方法をご存じないでしょうか?

330 :
トイレは?
そのうち結石できるよw

331 :
>>329
自分はそれ経験ないけど、再起動する前にGPMの設定にある更新を押すともしかしたら治るかも?

332 :
キャリア変更して曲入ってるSDカード差し替えました。自作したプレイリストは引き継がれてて購入した曲は入ってるのですがSDカードの曲が入ってません。。これ地道に入れてかないといけないんですかね。。?

333 :
SDカードにしかない曲をロッカーへ上げるのがベスト

334 :
>>333
ロッカーですね、ありがとうございます。やってみます。

335 :
>>331
提案ありがとうございます。
ある曲で高評価→端末再起動→消失確認。
同じ曲で高評価→更新→端末再起動→消失確認。
効果が見られませんでした。

336 :
リストで所有曲(アップロードした曲)とサブスクの曲を見分ける方法を教えて下さい。
確かCDからアップロードした曲にも「購入」メニューが出たりしてよく分からん。

337 :
Spotifyとかに乗り換える時に、プレイリストをエクスポート、インポートってできるんでしょうか。

338 :
上の人に似てる症状なんだけど
最近PlayStoreで曲を買ったら、 PlayMusicに数分後に追加されたけど、挙動がおかしくバグってるみたいで一度削除してみたらもう更新しても表示されなくなった

ちなみに数年で何曲か買ってるんだけど全て削除しても更新辺りで全て復活するけど、直近の1曲だけ復活しない
端末はAndroid 9
再起動、 PlayStore PlayMusic各一度データ削除→最新バージョンまで更新しても直らない
PlayStoreで問題が起きてるの曲を同期しようとすると現在追加中みたいな文言が表示される。結構待っても同期しようと〜からの同じ事の繰り返し

だれかアドバイスください

339 :
一度返品して再度購入する

340 :
初めてこれ使ってみたんだけど歌詞ないのかよ
あとジャケットが拡大するのは仕様なのか?
お試しが終わったらバイバイやな

341 :
初めてこれ使ってみたんだけど歌詞ないのかよ
あとジャケットが拡大するのは仕様なのか?
お試しが終わったらバイバイやな

342 :
歌詞は基本どこも無いからなあ

343 :
>>342
Amazon Musicあるぞ

344 :
いわゆる主要音楽サブスクには歌詞表示ある。
Spotify、Apple Music
後発Amazon

345 :
>>342
いやあるのが普通なんだが

346 :
>>345
アメリカのGPMには歌詞表示あるらしい

347 :
GooglePlayMusicは主要サブスクじゃないからok

348 :
ShazamをAppleが買収して面倒なことになった
それで海外のSpotifyは今まであった歌詞表示がなくなった

349 :
5万曲アップできるからアーティスト関係の人は使ってると思うけど、
一般人がこれを使うメリットってなに?

350 :
Google謹製

351 :
アップしたものと配信を同時に聞ける
ラジオをアップできる

352 :
全くブラッシュアップする気配が無いのが…

353 :
>>349
GPMは使ってる人の年齢層が高そう
若い人は別のサービスで良い

昔はサブスクに曲を提供しない有名アーティストが多かったから
そういう好きなアーティストの曲はダウンロードやCDで手に入れたのを聞いてた
そういう曲とサブスクの曲を混ぜて区別しないで聞けるのは神サービスだった

今はサブスクのアーティストが増えたし
サブスク全盛の時代に育った今の若者は
サブスクにあるアーティストの曲から選んで聴いてるから
アップロードした曲を聞ける必要は無いだろうね

354 :
ランティスplay musicだけ全部消えてるんだが何でだろ

355 :
googleはこれに力あまり入れてなくない?
youtubeMusicもあるしどっちつかずになってる

356 :
>>355
YouTubeMUSICに一本化の予定

357 :
https://i.imgur.com/1tzt8TO.png
こんな風になる
黒塗り教科書か
どうにかしろ

358 :
>>354
YouTube Musicからも消えてない?

359 :
ハイスタもkzmもないんだがGPMはミュージシャンに入る手数料かなり絞ってんのか?

360 :
相手にされてないんだよ
統合先とされてるYTMも酷いし

361 :
spoや林檎みたいにPCアプリはないの?

362 :
>>361
非公式ならあるよ
Google Play Music Desktop Player

363 :
正直798円じゃなかったら今すぐやめてる
これを定額で続けてる人は少し金の使い方を考えたほうがいい

364 :
>>363
Youtubeプレミアムに移行するのおすすめ
ついでに個人からファミリーにしたら
Youtubeに広告が出なくなって家族にむっちゃ喜ばれた
GPMも家族全員で使えるようになって、子供がGPMで色んな音楽を見つけて聴いてるみたいでうれしい

365 :
>>364
値段以外選ぶ理由無いってレスにそれレスするのか
だいたい自分語りしたいならTwitterか雑談板でやれよ、頭おかしいだろお前

366 :
YPはYouTube Vencedでいいし…

367 :
そういう貧乏くさいのはいいから…

368 :
だからなんで1曲表示にするとジャケットが拡大すんだよ
って、俺のiphoneだけ・・・・なわないよな?

369 :
>>365
一人当たりのコストがより安くなるって話じゃないの? つか何カリカリしてんのよ

370 :
>>365
俺も798円がお得だと思って維持してきたんだけど
よく考えたら見直したほうがお得だったって話

371 :
ミュージックマネージャーの同期のタイミングマジ不明
起動してからだとすぐにアップロードされる事はまずないから30分ぐらい起動させてたらいつの間にかできてる

372 :
適用を押したら速攻で始まらないかい?

373 :
>>372
俺のは始まらないな
新しい音楽ファイルはみつかりませんって出てくる

374 :
ソニーの曲すら消えてるし

375 :
スピッツ復活したみたい。

376 :
「Google Play Music」いよいよ年内終了 「YouTube Music」への移行ツール提供開始
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2005/13/news053.html

377 :
YouTube music、なんか使いにくいんだよね…。

378 :
GoogleHomeスピーカー使ってると落ち着いた曲かけてとか
対応力のないGooglePlayMusicは滅ぶのは仕方ないなと思う

379 :
>>376
780円のまま継続OK牧場するまでは以降せんからな

380 :
YouTube musicは音楽サービスじゃないと思うわ
まあ780円で使えるなら入りっぱなしにしとくけど

381 :
YouTube扱いになってカウントフリーから除外されるとかだったらキツイ

382 :
youtube musicって無料でもオフライン保存できる?

383 :
YTMはアップロードした曲をダウンロードできないのは変化なし?

384 :
YTMは素人の歌ってみた動画とかもヒットするのが嫌なんすよ
公式曲がないならないで一目でそう分からせてほしい(GPMもオルゴール曲とかあったとはいえ)

385 :
>>383
DLできないなら改悪だよな
バックアップとしてロッカーにアップしてるのに

386 :
youtubeの楽曲ってビットレート低かったりするので聴こうと思わないな。音質にこだわらないライト層向けなんだよね。

387 :
ライブラリ移行のボタン表示されない。
もしかして無料GPMユーザは移行できないのか?

388 :
>>387
メール来たの?

389 :
>>388
来てない。
そうか、まだ来た人だけが対象なのね。

390 :
移行はこれからでしょ

GPMさようなら

391 :
無料でロッカーしか使ってないので自分のロッカー聴くのに広告付き、バックグラウンド再生NGなら最悪だ

392 :
ytmは無料プランだと10秒広告がついてバックグラウンド再生は不可能になるんだってさ

play musicと同様にしろよ

393 :
そんな仕様にするわけないだろ
バックグラウンド再生不可能とか

394 :
GPM終了なら、Spotifyにでも移行するしかないな。

395 :
昔みたいに大容量のSDカード買って音楽入れて聞かなあかんのか
平成かよ

396 :
Youtubu Musicの音楽アップロードサービスは少し前から開始していた訳だが、
無料ユーザーでも自分がアップロードした曲には広告は入らず、
かつバックグラウンド再生可能であるとの情報をTwitterで見かけた覚えがある。
まあ実際に自分で使ってみてからのお楽しみということで。

397 :
自宅wifiでsdカードに音源ダウンロードしておけば、外出時に通信途切れても高音質で安定して聴けるし、聴くための通信費も一切かからない。

これが無料で可能なのは、GPMの大きなメリットだった。

そうすることで、格安simでもカウントフリーオプション入らなくてもよくなり、通信費も節約できていた。

398 :
>>396
そんなの楽しむどころかハラハラもんだよ!
早く教えてエロい人!

399 :
gpmとytmでサムズアップの位置が逆なのやめてほしい、、、

400 :
え?まだYouTubeプレミア入ってないの?
YouTubeも広告入らないしダウンロード再生も可能で、月1000円ちょっと
入らない理由が無いですよね

401 :
YouTubeにアクセスすること自体が年1回くらいの頻度だからなあ

402 :
780円どうなるか分からないしGoogleに問い合わせメール送ってみた
値段変わるなら使い勝手悪いサービスはやめてSpotifyかAppleMusicかなあ

403 :
>>384
それね。
公式コンテンツのみとかってフィルタリング出来ればいいんですけど。

404 :
とうとうこの時が来てしまったのか

405 :
Youtubeと統合とか嫌すぎる

406 :
なんだかんだで10年くらい使ったのかな

407 :
>>401
テレビ見ないアッピールがついにYoutube見ないまで行き着いたか。
俺も見ないね

408 :
ま、かくいうおれも俺もYouTubeはそんなに見ない方
けど子供いると何かとYouTube便利でよく見るね、相手しなくても延々iPad触ってるw
そんな俺はプレミアムに入ってよかったなーと思ってる
月1000円ちょっとでダウンロード再生も可能で、煩わしい広告もありません
入らない理由、無いですよね

409 :
俺はテレビもYouTubeもちょくちょく見てるわ。なくても困らないけどあった方が楽しい。

410 :
音楽ストアは無くなるの?

411 :
1万曲アップして無料で使ってるのに、Youtubeになんか移行できないよ。
バックグラウンド再生が有料なので、保有している楽曲諦めてAmazonMusicに移動する方向かな。

412 :
>>400
プレミアじゃなくてプレミアムな。
意味違うから間違えるなよ。

413 :
動画制作用のBGM素材とか端末に入れてよくここで聞いてたんだけど
そういうのも聞けなくなるの?
それか購入した音楽だけ聞けなくなる感じ?

414 :
アップロードした曲はバックグラウンド再生OKだよ

415 :
↓YouTube Musicのヘルプの一部
https://support.google.com/youtubemusic/answer/9716522

アップロードした曲は、現在 YouTube Music Premium を定期購入していなくても、バックグラウンド再生、広告なしの再生、オフライン再生ができます。
↑この「現在」てのが気になるけど、一応できるみたいね。

416 :
あああああとうとう終了かぁ
Ymusic自動アップロードできないしライブラリ見にくいし探しにくいんだよなぁ

417 :
素人のカラオケにカバーとか付けたバカみたいなの出てこない機能が必要

418 :
GPMにアップしてた曲は自動的にYouTubeMusicに移行するんか?
いずれにしても残念な発表だ。

419 :
サブスク聞くぶんにはGPMよりYTMの方が使いやすくなってるかもしれない
アルバム聴くときPVがある曲だけPVが流れるとかもなくなってる

420 :
GPM担当に言ってももう遅いけど、Google Homeとの連携をもっとしっかりやってほしい

同音のアーティストが沢山いる(例:アクア)場合の再生とか、ロッカーから再生するのかGPMから再生するのか聞き返してくれるとか

421 :
Napster、Music UnlimitedときてGPMも終わりか

422 :
スマホのMP3プレイヤーとしての使い勝手引き継がれますように
公式曲購入とか自分のライブラリの探しやすさ再生スムーズ加減とか

423 :
>>414
ほんと?

424 :
メール返ってきた。完全移行しても780円の契約は継続されるみたい

425 :
キャンペーンで580円にしたりして

426 :
Spotifyみたいにプレミアム会員でないとランダム再生になるとかないよな

427 :
>>
アップロードした曲は、現在 YouTube Music Premium を定期購入していなくても、バックグラウンド再生、広告なしの再生、オフライン再生ができます。アップロードしたコンテンツをキャストしたり、スマート スピーカーや Sonos から再生したりすることもできます
https://support.google.com/youtubemusic/answer/9716522?hl=ja
課金しなくてもいけるやん

428 :
課金なしでGPMと同じことできるなら嬉しい

429 :
>>427
なんだ安心した
移行準備始めるわ

430 :
>>427
オーいいね。
早速試してみるわ。

431 :
焦ることなかったわありがとう

432 :
アルバムアーティストのタグが認識されずバラバラになるという報告があったような…

433 :
アップロードした曲のダウンロードはできるんだろうか。

434 :
>>427
でも「現在」ってついてるのがミソ

435 :
え?
780円なの?
980円払ってるんだけど…。

436 :
>>427
現在と付いてなくても意味が通るのに何故現在とつけたのか
「現在(=ヘルプ記載時は)〜できます(が今後どうなるかわかりません)」
と理解した
最早正確じゃない古い情報があちこちに書き散らかされたままのGoogleHelp先生のことだから絶対に油断するな

437 :
>>435
同じく
自分も980円払ってる
どういうこっちゃ?

438 :
>>435
>>437
Google Play Musicが日本でもスタート、2015年10月18日までにサービスの利用申し込みを行うことで
記念価格780円は"永久"

439 :
もしかしてアプリ名変わるだけでやれることそのままっぽいの?
寧ろやれること増えるとか?

440 :
>>437
GPMで課金が始まる一番最初の頃、
既にサービス利用してたユーザには
有料になるけど優待するでー。
ってちょい安(780円)にしてた。

441 :
減るよ

442 :
自動アップロードつかないかな
ないと不便すぎる

443 :
>>438>>440
なるほど
謎が溶けたありがとう

444 :
5月16日まで普通に聴けてたのに
今日アプリを開いたら『定期購入しましょう』って画面が表示されてて
今まで保存してた曲とプレイリストも消えて表示されなくなってしまった
急にこんな状態になってパニック
どなたか解決する方法わかる方いますか?

445 :
>>444
ログインしてるアカウントを確認しよう

446 :
アカウントは購入時から変更してないので同じだと思います
色々調べてみたけど解決しない
“定期購入は一時停止中です”って通知がありました
定期購入を継続するには更新しないといけないみたいで
更新ってところをタップすると支払方法の追加しか出てこない(更新ができない)
問い合わせの番号にかけてみたけど新型コロナの影響でお休み
このまま利用できないまま放置しても月額料金が発生するだろうし
解約するのが無難だろうか?

447 :
>>446
アカウントがわからないってこと?
意地でもそこは確認した方がいいですよ
ログインしてるのかどうか

448 :
>>446
Androidなら自動同期がオフになってるだろうから同期してみて

449 :
YTMへの移行はYouTubeチャンネルを作ってないとプレイリストが移行されないらしいんだけど、移行されたプレイリストは公開・非公開どっち扱いになるんだろ

450 :
>>448
ありがとう
確認してみました
自動的にデータを更新(データ自動更新を許可します)がオンになってます
ネットや機械に弱いので何が起きたのかさっぱり分からない
今日いきなり不具合に気づいてビックリしてます
あれこれ調べて疲れたしサービスも終了するみたいなのでこのまま解約しようかと思えてきました

451 :
>>450
自動的にデータを更新×
自動的にデータを同期○

452 :
>>450
PC持ってる?
ブラウザからアクセスしたらどないやろか?

453 :
>>450
スマホの設定→アカウント→Google→アカウントの同期

454 :
YTMアプリdlして移行ボタン押したらGPMは空になっちゃうん?

455 :
447は馬鹿だから話聞いちゃ駄目

456 :
>>455
じゃあお前が解決策出してやれよ馬鹿じゃないなら

457 :
複数のgoogleアカウント使ってない?
別のgoogleアプリでは別のアカウント使ってるとか
それでGPMのアカウントが別のに切り替わってるとか

458 :
YTM試したけど再生キューから削除したり、新たにキューリスト作り直せたりしなくていまいちなんだけど、あれしか使えなくなるのもやだな

459 :
GPMはキューが使いやすすぎる

460 :
GPMは複数端末で使えたんだけどYTMは?無理っぽい?

461 :
なんだ
ここに全部書いてたわ
https://support.google.com/youtubemusic/answer/9698084?hl=ja

462 :
YTM曲をオフラインに一時保存しようとするとMusic Premiumを使ってみるって押さないとできないし
こんなん困るわ

463 :
というかiOSじゃそもそもまだ移行できない…

464 :
>>444>>446です
ご親切にアドバイスくれた方々ありがとうございました
自動同期はオンの設定になってました
GPMのアプリをタップすると画面に『定期購入しましょう』って表示されてサイトに入れない
ホーム画面に切り替わらない状態でしたがしばらくして見てみると『定期購入しましょう』の下に自分のアカウントが表示されてたのでそれをタップするとホーム画面になりました
プレイリストは生き残って再生できる状態になりホッとしています
お騒がせと長文失礼しました

465 :
ああ、そもそも無料ユーザか?

466 :
sdカードに入れてる曲とサブスクの曲まとめてプレイリスト作ったりランダム再生して使ってたんだけどYTMでもできるのかな……

467 :
というかまだ移行出来ないのに発表だけするって意味不明

468 :
移行ボタンが表示されてるのは誰しもって訳ではないんか。

469 :
早めに周知しとかないとそれはそれでもっと早く周知しろって
言われるからな

470 :
アップロードに使用できるファイル形式は、FLAC、M4A、MP3、OGG、WMA です。 って書いてあるけど、一方ストリーミングはAAC形式のみで最大256kbsまでらしい。これってアプリ側で再エンコするってことなら、音質劣化は免れないな

google play musicは320kbsでストリーミングできてたから、音質面では明らかに劣化するね

471 :
>>470
サーバー側な

472 :
パケット消費は少なくなるのかな?

473 :
据え置きスピーカー経由や高級ヘッドフォンで聴くときは気になる人は音質気になるかもね。

それでもAACの256kbpsなら個人的にはいいかな。MP3の256kbpsっていわれたらえーってなるけど。

474 :
Google PlayからYouTube Musicへの移行、気になる点をGoogleに聞いてみた

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2005/17/news011.html

475 :
Google Play Musicに早期登録して月額780円の人のサブスク料はどうなる?

「サブスクリプション料金は、すべてそのまま。つまり、780円だった人は、そのまま780円でYouTube Music Premiumを使えます。」

初期組大勝利\(^o^)/

476 :
値段は据え置きでもサービスが劣化してたら負け組じゃね?

477 :
780円だったけどYouTube Premium始まったときに登録して1180円になっちまった
後の祭りだけどYouTube Musicだけ入れば良かったのか

478 :
>>477

GPMのサブスク料金でYTMも使えたやん

479 :
移行可はいつ降りてくるかな
人生の結構な部分に関わる問題

480 :
自分は子どもが育ってきたので780円を辞めてファミリーにしたわ。

481 :
>>478
アホだよね
その辺を勘違いしてた

482 :
>>481
YTPなら公式アプリでも広告消せるからまあ

483 :
youtubeになると、音質落ちるの?

484 :
>>483
GPMユーザーから低音質だと散々叩かれてきたApple Musicと同じ音質になるよ

485 :
>>484
MP3 CBR 320KbpsもAAC VBR 256Kbpsも音質的には同等だぞ
叩いてる奴は表面上の数字だけ見てプラシーボしちゃってるだけだろ
だからYTMになっても音質の心配はないから安心しろ

486 :
正直MP3の256kbpsでも違いがわかりません

487 :
同じMP3でもエンコーダで違うよな
午後のコーダで取り込んで公開してるファイルあり

488 :
午後のこ〜だ時代は終了してるよ
エンコーダが古い

489 :
通信費抑えたくて低音室でいつも聴いてたからあんまり関係ないな

490 :
午後のこ〜だは今聞くともーっさりしてるんだよな
当時は吸い出し早いと喜んでたんだけど

491 :
>>490
当時のLAMEに拡張命令対応させて高速化したのは有り難かったけど
CPUパワーが桁違いの今となってはメリットないね

492 :
めんどいから今も当時つかってたCDEX使っとるわ・・・

493 :
懐かしいなおい

494 :
えっ?俺、SCMPXで吸出してエンコードしてるけど

495 :
JetAudio使ってないのか

496 :
SCMPX懐かしいw

497 :
一曲10分ぐらいかけて変換してた時代…

498 :
Fraunhofer IIS使えよ

499 :
いまはFLACで吸い出してMP3変換はGoogle Play Musicに任せるに落ち着いている

500 :
どうせおまえらエアプだろWMPだろ

501 :
Glooveはひどい出来だよねえ
中途半端なクラウド機能

502 :
>>496
分かるやつが居てドン引きしてるw

503 :
YouTube Music使いにくいというか欲しい曲がない
play Musicにはあるのに
どうしたものか

504 :
>>503
自己レス
今買って移行すればいいんだけど今後どうしたものか

505 :
>>495
JetAudioのコンポ積み上げたみたいなデザイン、プロフェッショナル感と機器所有感があって好きだったなぁ

506 :
今朝はこまどり姉妹ラジオですた〜と

507 :
ytmは公式なものもノイズのってたり途切れてたり
わざと?音質下げてたりしたから当てにならないさね
Appleしかないか

508 :
amazon music HDつかえば?

509 :
YTM期待薄
サブスクは良さそうだけどローカルで聞く分には使いづらいわ
サービス終了してもGPM使えるなら使っとこうかな

510 :
それはサービス終了と言わないから後者も期待薄だぞ

511 :
移行してみて決めようと思ったけど未だに移行ボタン出てこない

512 :
移行は重複するパターンでしょうな…

513 :
もう諦めちゃった
上げたやつ全部ダウンロードしてみたら、30GB程度だった
SDカード安くなったし、普通に持ち歩ける
サブスクは無料Spotifyでいいし、曲買うのはamazonで都度ダウンロードする
さよならGPM

無料だとバックグラウンド再生すらさせてくれない上に、歌ってみたが混ざるYTMなんて要らない

514 :
30Gって何曲だった?

515 :
ロッカーとして使うならこのアプリが良さそうだけど、使ってる人いる?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer

516 :
Poweramp?

517 :
>>514
4000曲弱だった
最近のは全部GPMで買って課金してたんだけどなー
好きな曲は買うから、サブスクは金払ってまで利用したくない
無料Spotifyで充分

518 :
>>516
そう、poweramp
調べたらこんな感じ
https://dotapps.jp/static/articles/qzgzzom4eac5gacz

519 :
>>518

Powerampにクラウド機能?!

520 :
家族の音楽を管理してるんだけどプレイリストが転送できない問題を回避すべくpoweramp入れてみたけど使いやすかったよ
ただ無料なのは15日間だからもし転送できるようになれば必要ないんだよなぁ

521 :
Powerpって今そんな事になってたのか

522 :
Poweramp以前使ってたけど文字化け酷すぎて使うのやめたな

523 :
ロッカーの話でなんでPowerampなんだ?
数万曲置けるクラウドでもはじめたのか?

524 :
>>517
だいたい1曲7.5MBか・・・
自分の場合18000曲あるから
100G超えそうだなあ・・・

525 :
>>524
それでも数千円のsdに収まるという

526 :
有料アプリの宣伝かよ

527 :
YouTuberとかが好んで取り上げがちのアプリ

528 :
ワケ分からんのだがまさかロケンローのロッカーの意味じゃないよね

529 :
powerampってAndroid2.1くらいの頃から定番のアプリだし今更宣伝も何もないような…

530 :
まさにそれで大昔のAndroidから愛用してますみたいなとりあげかた

531 :
google play musicから音楽ダウンロードしてみたんだけど、すべての曲を同一フォルダ内に出力するので、異なるアルバ厶でも同じアーティスト・曲名の場合はファイル上書きされて曲が消えてしまうことがわかった

532 :
マッチングてアップロードした後にも随時やるのかな
中程度のMP3で上げた電気グルーヴの曲がいつの間にか320kbpsだらけに成っている

533 :
https://i.imgur.com/7cRwN4q.jpg

534 :
>>533
これでほとんどのレコード会社納得させてるのかすごいな

535 :
>>533
Spotifyって安いんだな
てっきりサブスクの中ではアーティストに還元多い方だと思いこんでた

536 :
Spotifyは無料があるから圧倒的に再生回数が多いんだろう
Amazonも同じ理由で安い

537 :
AWAなかなか健闘してるな
洋楽がカタカナじゃないのは評価する

538 :
YoutubeMusicも無料だから単価安いよ

539 :
Spotifyって昔はアングラなサービスだったのによく合法メジャーになれたな

540 :
無課金だからSpotify一択

541 :
ytmランティス復活したら移行したいんだけどなあ

542 :
Google Play Music アカウントの移行はお早めに
Google Play Music アカウントが転送できるようになったらお知らせします。もうしばらくお待ちください。

文書矛盾してて草

543 :
もしかして6月から移行できる様になるんやろか

544 :
段階的ロールアウトだけど、また誰も移行可能になってないのかな

545 :
移行済(並行利用中)のやつ相違点とかリポートしろさい

546 :
お鍋に欠かせない野菜と言えば

547 :
6月になったけどまだ移行出来なくて草

548 :
一瞬ステーション使えたのにまた使えなくなった
なんだったのか

549 :
また聴けるようになってるんだけどどういうこと?
ロールアウトじゃないよね?

550 :
余程のエスパーじゃないとなんのことかわからないね

551 :
>>547

もともとアメリカのサービスなんだから、アメリカから順次開始だろ。

そうでなければ、利用者の少ないパプアニューギニアから始めて問題がないか試すとか。

552 :
>>427
プレミアムユーザじゃないとキャストできなくなってるんだけど...
金払わないとスマホからchromecast audioにキャストして聴けなくなるの?

・アップロードした曲は、現在 YouTube Music Premium を定期購入していなくても、バックグラウンド再生、広告なしの再生、オフライン再生ができます。
・YouTube Music Premium のメンバーは、アップロードしたコンテンツをキャストしたり、スマート スピーカーや Sonos で再生したりすることもできます。

553 :
Chromecastをテレビに繋いでステレオ代わりにGPM聞いてるんだが聞けなくなったら最悪だな
もし使えなくなるなら金返してほしい
3年ぐらい使ってるけど

554 :
>>553
使ってた分を返金とかクレーマーか?

555 :
移行来たからやってるがアルバムアーティストでまとめてくれないのは無能すぎるやろ

556 :
試しにYTMにmp3をアップデートしたらアルバムアートが一切出てこないんだけど俺だけ?
GPMに同じファイルあげたらこっちはちゃんと表示された

557 :
移行のお知らせも来ないしアベノマスクも来ない
どうなってんだ

558 :
アベノマスクとはいい勝負になりそうだなw

559 :
お知らせのメールなんか来てないけど移行できたわ

560 :
>>559
本当だ
半信半疑で移行ページに行ってみたら移行を開始ボタンが表示されてる

561 :
きてたわ
これでもっと使いやすくなればいいんだけど

562 :
移行しても
ほんまに780円のままか?

563 :
移行するとどうなるん?GPMのは残る?

564 :
残るみたい
サービス終了まで何度でも継ぎ足し移行可能

565 :
移行きたからYTM使ってみたが…
絶望的に使いにくい、というかそういうのを云々する以前のレベルって感じ
酷すぎるまじめに運営する気があるとはとても思えない
そしていつまで経っても終わらない移行、なにこれわざわざエンコードでもしてるとか?

566 :
ん?移行ボタン押したら後は勝手に処理してくれるんじゃないのか?
完了したらメールで知らせてくれるって見たぞ

567 :
メール来たわ
もう一度移行するって押したら再移行になってしまった

568 :
移行してもGPMの曲残るのか
バックアップ取るの面倒だから先に移行しちまおう

569 :
注意事項:
音楽を移行する際、チャンネルをお持ちではないユーザーがプレイリストを移行するには YouTube チャンネルの作成が必要になる場合があります。

---再生リストの作成を行うには YouTube チャンネルを作成する必要があります。

移行ボタン押したらCH作れって出た 
どういうことになるの?
Youtubeで公開されちゃうの?

570 :
リストは公開されない。
チャンネルの存在は公開される。
チャンネルの持ち主は公開されない。
ただしGmailアドレスを知られてる人には、あなたがどのチャンネル名でやってるのか知られる。

571 :
移行でけた
動画と曲がシームレスで切り替えられるのいいな
歌詞も見れるようになったし
毛嫌いしてたけど割と使い心地悪くないかも
サムアップのリストは順番グチャグチャになってたが

572 :
まさかのアルバムアーティスト非対応

573 :
プレイリストを無料で保存できたらなぁ

>>571
歌詞って課金してる人のみなの?

574 :
ロッカーのほうのアップロードした曲は歌詞出ないよ
公式と紐づけされてないから

575 :
>>570
なるほど。ありがとう。
ch存在公開やだな
新規にアカウント作るか...
また数万曲アップからかよ...

576 :
>>574
なるほどありがとう

577 :
チャンネル公開でヲタバレしそうだけど俺のアドレスをわざわざ調べるやつなんていなさそうだしいいや

578 :
タイトルの編集とかできないんやね?

579 :
アルバムアーティスト移行しない情報が気になる
コンピレーションアルバムがバラバラになってしまう?

580 :
YMに移行するのに、チャンネルを作れとかって言われて姓名の入力画面が出るんだけど、何なの?

581 :
>>578
これマジ?

582 :
ブラウザから見てるが編集できるとこは見当たらん
GPMにあったジャケ写変えたりタイトル、アーティスト編集できるとこが見当たらん
どこかでできんのかな?

583 :
これGPMより優れてるところってなにかあんのかな…

584 :
>>582
げー
移行ボタン出てきたけど編集してからじゃないとダメってことだよな
めんどくせえ…

585 :
移行に数時間かかるかもって
ここ十年最大の正念場

586 :
移行に何時間かかった?

587 :
移行ボタン押してから8時間くらいだったけどまだ50曲ぐらいしか移行されてねえ
残り13950曲か

588 :
どの曲が移行されたのかが分からない😟

589 :
移行できなかった曲ってメールできてるよ

590 :
移行できない曲がある?!
Googleのサービス同士で移行できないってどういう条件だよ
ワーキャーワーキャー

591 :
>>586
3時間くらいかな
ちなみに>>561始まり>>567終わり

592 :
マヂで編集できないの??
https://support.google.com/youtube/thread/47027534?hl=ja

593 :
文字化け問題はGPMの初期でもあったな
編集できないのは論外だから要望送るしかあるまい

594 :
良い物か残るわけじゃないって典型

595 :
フィールドバック送ってもGoogle殆ど機能追加しないからな

596 :
移行開始早々からスレ全体に漂うコレジャナイ感がすごい

597 :
移行完了メール来たけど、移行されてない曲がある
タイトルの前に!がついていて再生不可
とりあえずもう1回移行ボタン押してみた

598 :
一晩掛けてYMに移行した。
気のせいかしらんが、やっぱりGPMより音が悪い?
こもって聞こえる。

599 :
設定で高音質にしてる?関係あるかしらんが

600 :
>>599
高音質にしてる。
気のせいか…。

601 :
YoutubeMusicはAAC 256kbpsだからね

602 :
んー。アルバムのリストが使い辛い
それはまあいいとして、移行したプレイリストがイクラ試してもキューに一曲しか乗らない。
プレイリストの意味がない。
アルバムも。一曲一曲は選べば再生されるがアルバムごと再生できない。
なんだこりゃ

603 :
移行したけどGPMで音楽きけばいいじゃんw

604 :
移行するとアップロードしたMP3がAACに再エンコされるのか?

605 :
>>597
ほんとだ
自分も確認してみたら3曲だけタイトルの前に!が付いて暗くなってて再生できない
何でなのか?謎

606 :
musicfxのイコライザー使えなくなってるな
ヘッドホンで聴いたらシャカシャカ音がなる

607 :
曲を聴き終わったら次の曲が再生されねえ
これただの初期の不具合だよな
もし仕様だったりプレミアム会員しか再生できなかったりするならブチ切れるわ
家の中で

608 :
>>605
ヘルプページに「相応しくない曲は移行しないよ」的記述があるげど、Google Playで買った曲なんだ
謎もいいところ

609 :
移行やってみた人、時速何曲くらい?
>>587
だと上げ直した方が早いようなので

610 :
一度移行ボタン押せばあとは放置でいいからどんなに長くても一日で済むしそんなに深く考えなくてもいいのでは

611 :
>>610
どんなにあっても1日で済むの?
47000 曲あるんだけど

612 :
GPMで聞けるなら別に時間かかってもよくね?

613 :
移行の間通信発生する訳じゃねーんだからやってみれば良いと思うの
時間かかるのがやならまあご自由にどうぞ

614 :
移行終わってるのに移行ボタンを再度押してしまってからずっと移行モードで完了にならないや

615 :
Music ManagerのYTM版はまだなんだな
YTMは曲情報の編集すらできないのに、中途半端に移行機能だけ先行するのはやめてほしかった

616 :
>>609
586だけど初めは遅かったけどなんとか移行できたよ
27時間ぐらいかかったかな
途中固まってたから移行ボタン押し直そうかと思ったけど放置したら完了してた

617 :
>>616
ありがとう。最初の「8時間で50曲」を読んでクラクラしちゃったので。
今開始しても移行期限の年内無理じゃん!と。

618 :
music managerなんて作るわけないだろ

619 :
今年いっぱいまでなんだから
別に今すぐする必要ないでしょ
システムが安定してきた11月頃でいいんじゃないの

620 :
今年末までじゃない
今年のいつかに終了

621 :
むしろ今まで時間あったのに何やってたんだって話
GPMユーザーを囲む気が無いと取られてもおかしくない

622 :
チャンネル登録って何?
適当な名前でいいの?

623 :
もう移行しないとダメなのはわかってるしYTMに慣れていくことにするよ
グーグルホームとの紐づけも車中で自動接続するアプリもYTMに変えていく

624 :
朝出かける前に移行押したけど終わってないな
まだまだ時間かかる感じか

625 :
>>618
ロッカー機能をメインで使ってきた人にとって、music managerは神ツールだからね。
100,000曲をアップロードできますって公式に掲載してるくらいだから、
YTMもリリースしてくれることを祈る。

626 :
無料だとグーグルホームで自分のアップロードした曲聞けないのか
GPMでは出来てたのに残念

627 :
SDに保存するのおっそー
GPMならあっというまなのに

628 :
移行まだ終わってなくて草
混みあってるなら仕方ないね

629 :
やったぜー
https://i.imgur.com/JbnYH2b.jpg

しかしアーティスト選択してライブラリー登録してるアルバムが区別されていないのが難儀だ
アーティストごとにプレイリスト作れってか

630 :
最近知った情弱なんだけど
GPMはロッカーしか使ってなかったんだけどYTMだとどうなるの?

631 :
俺のとこなんの連絡もないよ
そんなににアップロードしてないからか?

632 :
曲数が5万曲に達してたから
いらないアルバムを消しては新しいのを足し
みたいにやってたから、
上限が10万曲になるのは助かるわあ
でも、Google Homeでアップ曲が再生できないって本当なの?
検索してもそういう記事がみつからなくて

633 :
>>632
YTMは無料だとキャストできないよ
Bluetoothにも飛ばせない

634 :
YoutubeMusicアプリにスリープタイマーないから移行できないんだけどみんなどうしてる?
スリープタイマーだけは譲れないから最悪Box100GBにmp3アップし直してCloud系Playerで再生するつもりではあるが

635 :
>>633
それって確定?
こまるなあ、それ…

636 :
>>629
同意

637 :
>>635
前に出た記事だと無料でもアップロードした曲だけはOKだったはずなんだけどね
自分はまだ試せないから分からないや
基本的に無料はキャスト✕Bluetooth✕バックグラウンド✕

638 :
>>626
https://i.imgur.com/B3iZAyB.jpg

639 :
>>635
https://i.imgur.com/0hg1Vyh.jpg

640 :
Google Homeは聴けないらしいけどChromecastは使えるみたいだな
聞けなかったらマジChromecast返品しようかと思った

641 :
なんでID変えた?

642 :
勝手に変わってたから
よくあること

643 :
>>633
えーBluetooth飛ばせないのは困るな。車内で聞けなくなる

644 :
bluetooth使えないってそんなのあるのか

645 :
有料会員だけど、PC版アプリもブラウザ版もキャストボタン?がない

646 :
Bluetooth普通に使えるぞ
使えなかったらワイヤレスイヤホンが終わる

647 :
Chromecastも使えるんだが

648 :
あーでもデバイスのファイルはcastできませんだと

649 :
キャストってwifiだよな

650 :
>>643
>>644
ごめん言葉足らずだった
無料だとバックグラウンド再生ができない=結局Bluetoothやイヤホンで聴けない

アップロードした曲のみOKって前に読んだけど、まだ試せないから分からない

651 :
YTMはパソコンからコピーしてスマホのMusicフォルダに置いてある
手持ち音源は再生できない??

652 :
アルバムの「デバイスのファイル」ってやつから行けるかと

653 :
>>652
androidアプリの無料YTMでライブラリ→アルバムと行ったけど、その「デバイスのファイル」ってないんよ
GPMにはデバイス内の音源も出てる

654 :
>>653
まあアルバムじゃなくてもいいんだけど、メニュー自体が無いのはおかしいな
ストレージにアクセス許可与えてるか確認するくらいだな

655 :
>>653
つまり端末内ファイルのプレイヤーとしても使いたいってことよね。
YTMアプリは今のところ単体プレイヤーとしては使えなくて、あくまでYouTubeありきという感じだよね

656 :
今youtube music premiumに加入してるから確認出来ないのだけど
たとえ無料プランであってもアップロードした楽曲はバックグラウンド再生や広告なしで聴けるってことでいいんだよね?

657 :
>>655
いや、ローカルを再生できないですか?
なんで俺できるの?金払ってるから?

658 :
>>654
アカウントアイコンタップして設定の中に
「ライブラリとオフライン」
があり、「デバイスのファイルを表示」があった!
で、表示、再生できた!ありがとう。
デバイス内のmicroSDにはロスレスやらハイレゾ入れてて、android autoで使おうと思って

659 :
なるほど、設定があったのね。
スマート一時保存とやらを有効にしてみた。

660 :
ロッカー音源キャストが無料で出来なくなった事で移行する意味なくなったよ

同じことするなら無料の大きなオンラインストレージ探してCloud系Playerで再生してキャストするってことであってる?
安定したストレージやらキャスト出来るPlayerがあるのかどうかとか全くわからん
急にハードル上がったわ〜

661 :
>>660
そんなにむきになって貧乏臭い方法探さなくてもええやん

662 :
ブラウザではアップしたのとYTM選ぶ項目あるけどスマホアプリではアップした曲自体見当たらない
https://i.imgur.com/84VSwlK.jpg

663 :
>>661
貧乏臭いけど同じことしようとするなら659みたいなことやろ?
むきになってたかしらんけどw
プレミアムの価値あるか考えるなあ
曲数も少ないしよ

664 :
金払わないとだめなのかね?
https://i.imgur.com/Lv5wZ1Q.jpg

665 :
!で聴けない曲が沢山
アーティスト丸ごともあるから技術的というより大人の事情だろう

666 :
49300曲ほどあるアカウント、朝に移行始めたらさっき完了してた。結構早いのね。

667 :
>>608
ほんと
自分もGoogle Playで買ったのに!がついてて聴けないの8曲ある
どうなってんの

668 :
>>664
聴けないの?

669 :
>>634
スリープタイマーはAutoMateやMacroDroidで代用できる。
ってか代用以上に便利になる。

670 :
>>667
それってGPMにはないけど
YTMにはある曲じゃないかな
その購入した曲がYTMにあるから
ダブっててYTMの方がパニクってるのかも
俺の場合やしきたかじんの東京はGPMで購入したけどYTMに移行したら消えてた
なぜならYTMにあるからだと思う

671 :
>>668
聞けるよ

672 :
>>670
消えるんじゃなくてリストの先頭に!ついて聴けないのだよ

673 :
!が多すぎて

674 :
>>670
そうなんかな
曲のタイトルの前に!が付いてて聴けない
YMで同じ曲があるか探してみるわ

675 :
スレチだったら申し訳ないけど
知人にプレイリストを聴かせたくてLINEに貼ろうと思ってるんだが
相手がYTMのアプリを使ってないと自分が送ったリストは表示されない
再生できないのかな?
どんな状態で相手に届くのか知っておきたい
ネット関係に疎くてすまん

676 :
ロッカーに預ける→移行しても再生不可→誰かが違法アップロード→再生可能になる

なにこれ

677 :
なんだか怖くて移行したくないんだけどどうしたらいいの

678 :
自分も不馴れだから心配してたが
ワンタッチですんなり移行できて
終了したらお知らせメール届いて
難なくできて拍子抜けした

679 :
>>677
別に音源が無くなるわけじゃないんだしすりゃいーじゃん
ここ読んでりゃ大体できることとできないこと分かる


https://support.google.com/youtubemusic/answer/9698084?hl=ja

680 :
チャンネル登録ってのがいや…

681 :
YTMになってやっとAndroidアプリのシャッフル再生で最初に必ずプレイリストの一曲めが再生される問題が解消したな
今までは1秒の無音の曲をアップロードしてすべてのプレイリストの一曲めに登録してた

682 :
その話ときどき見かけるけど自分のはそういう振る舞いじゃないんだよなぁ。普通に適当な曲から再生される。

683 :
GPMのシャッフルはなぜかシャッフルした曲順が固定してたよね。
プレイリストひらいて都度適当な曲選んで対応してた。

684 :
YouTubeの動画でお気に入りしてたのもサムアップのプレイリストに入ったんでGPMのプレイリストと混ざって訳分からなくなってしまった

685 :
YTM
Firefoxだと広告挟まれなくて快適だわ
GPMDPは広告ブロック導入する気皆無らしいからな…

686 :
>>682
>>683
3人ともぜんぜん違う挙動だな
なんでそうなるんだろ

687 :
pcから見てみたらカバーアートがバラバラの大きさで表示される仕様っぽいんだがいらんことしないで欲しい

688 :
今780円契約でYTプレミアムにアップグレードしたとして、解除したときは980円になっちゃうんですかね?

689 :
意図的に二重で支払ってたらYTM解約しても780円は維持される。

690 :
まだ移行してないんだけど、現状でのGPMとYTMの無料版(主にロッカー機能的なあたり)の差はこんな感じでいいの?
無料かどうかに関係ないのもあるけど、違ってたり、この機能も...とかあれば指摘して
YTM配信サービスは無料版だとバックグランド再生できないとかロッカーと差が出るのかな?
GPM:YTMの順で
曲数:5万曲:10万曲
デバイス内曲再生:◯:◯
アップロードツール:◯:×
タグ編集:◯:×
バックグランド再生:◯:◯
chromecastへのキャスト:◯:◯
google homeで聞く:◯:×
オフタイマー:◯:×

691 :
アルバムアーティスト

692 :
アップロードツール早く用意してくれ

693 :2020/06/14
>>690
バックグラウンド再生は課金しないと出来ないよ

Gmail by Google part 48
Google総合★27
検索してはいけない言葉
Google Drive 7 【グーグルドライブ】
Google Play Music 23
【Google Maps】Googleマップ19【グーグルマップ】
【初心者】初心者だけどGoogle home でIoT 2【IOT】
Google Chrome V55 以降は平均50%以下のRAM使用量に!
【Youtube】WebM・WebPを見守るスレ【Chrome】
Google検索エンジンの劣化について語るPart1
--------------------
テレ東の女子アナが酷すぎる件
死後の世界は100%存在するハズが無い!
】【Kei】錦織圭の応援スレ463【Nishikori】
【薄すぎ/消毒/ウソ】アルコール薄すぎ…“消毒”ジェル「71%」はウソ [5/19] [新種のホケモン★]
不審者・声かけ事案のガイドライン
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart103
8/22(木)川崎 スパーキングサマーカップSlll 1600m
【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記20【別冊マガジン】
【増口】出資金を考える【解約】
関西・近畿気象情報 Part453
【新潟】6年前の20歳女性殺人疑いで男逮捕 別の強姦致死罪で無期服役中の容疑者
【企業】“クイズ正解で有給休暇”支店長を処分へ ★4
【ゲオ】店舗レンタルpart67【GEO】
退院してからナースが冷たい
手作り万年筆総合スレ
プレミアムシネマ 4912
Stormworks: Build and Rescue Part1
松井一郎「IR法案に対するメディアの偏向報道は酷い。特にTBSは外資に儲けさせるならパチンコ屋さんに頑張って貰いたいと言う始末…」
ミックスを取得した俺がお前らにやり方を教えてやる
【アンチも】小説家になろう討論スレ【擁護も可】3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼