TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Google Allo
クローンブラウザを語るスレ
Google Chrome Chromium Developer (64bit Dev 開発版) プロセス10
洪武永楽万暦上官秋月康秀華蜀客南京大遷都全覧図
【初心者】Google Earth 質問・相談室【歓迎】01
Googleアナリティクスが少しおかしなことになってるんだが
Google Drive 6 【グーグルドライブ】
Google総合★27
Google Keep Part2
Google アンケート モニター Part.20

Google翻訳 Translation


1 :2017/07/29 〜 最終レス :2020/05/27
2016年11月以降、ニューラルネットによる機械学習が取り入れらたことにより
飛躍的に精度向上したといわれるGoogle翻訳。
しかしまだ、変な訳や真逆の意味への翻訳など、話題にはこと欠きません。
そんな経験を語ってください。

Since November 2016, Google translation that is said to have improved
dramatically in accuracy with the introduction of machine learning by
neural net.
However, there is still a lot to be talked about, such as strange
translation and translation to the meaning of true / reverse.
Please tell me about such experiences.

2 :
>>1の英文はもちろんGoogle翻訳によるもの。
なかなか良いけど true / reverse で減点。
ちなみに総合スレにも書いたけど、以下を翻訳するとえらいことになります。

I'd rather recommend 10 times "目覚めよ" of the Witness.

3 :
ごめんちょっとミスった。>>1の英訳は、3行目を「しかしまだまだ、〜」に変えた場合の訳です。
原文の「しかしまだ、〜」で翻訳すると、
But still, I do not miss the topic, such as strange translations and
translations into the true meaning.
となって、更に駄目になる。まさに真逆だ。

4 :
乙よ
変な翻訳出たらもってくるわ

5 :
ありがとう。
>>1に書き忘れたけど、翻訳文だけでなく、システムそのものに関する話題もどうぞ。
ちなみにページ翻訳での原文のポップアップについては、こちらで試した限りは機能しているようだ。

6 :
Microsoft Translatorも確かニューラルネットワークなんだよね
今のところ質は明らかにgoogleのやつより劣ってる気がするけど
ただしいずれも対英語だけ

有名どころだとbaiduはニューラルネットワークを対中国語に使っているから中国語の場合はbaiduを使うべき

7 :
ほーそうなんだ。いいこと聞いた。

8 :
capricious … だいたいどの辞書でも「気まぐれな」が最初に来ると思うんだけど

Capricious horses ⇒ 変態的な馬
Capricious horse ⇒ カリカリな馬

9 :
正直者は馬鹿を見る→Honest guys see idiots

期待通り過ぎてある意味びっくりした 吉田戦車の漫画 伝染るんです のギャグじゃないんだから直訳しないでよ

丸暗記に近いことわざや慣用句は未だに人間が一つ一つ登録してやらないとダメなのか
とっくに人工知能がGoogle検索して誤訳してないかどうか検討し学習して語彙を増やすぐらいやってると思ってた

人工知能って脳神経網の仕組みを抽出した本質的なものとしては10年前からほどんど進化してないのね

10 :
>>9
逆もやってみた
Honesty doesn't pay → 正直は支払わない

11 :
良いスレですね

海外のソフトウェアを色々使うのですが、とても助かっています
が、謎な変換もw

12 :
行きつけのカフェ → A go cafe
ここは私の行きつけのカフェだ。→This is my favorite cafe.
ここは私の行きつけのカフェだ →This is my dream cafe
ここは私の行きつけのカフェ。→This is a cafe I will visit.
ここは私の行きつけのカフェなのだ →This is my cafe for me
ここは私の行きつけのカフェか。→Is this my cafe going for?
ここはあなたの行きつけのカフェだよ →This is your coffee cafe
ここはあなたの行きつけのカフェだよ。→This is your destination cafe.
ここはあなたの行きつけのカフェですか?→Is this your cafe?
私の行きつけのカフェなんだ。→It's my go-cafe.
私の行きつけのカフェなんです。→I'm a visitor's cafe.

微妙な言い回しの違いで大きなクオリティの差があるんだよね

13 :
>>6
梅毒中国はキショイから無理

14 :
>>9
> とっくに人工知能がGoogle検索して誤訳してないかどうか検討し学習して語彙を増やす

やってる途中だとは思うんだけどね。
諺の英訳とかは、なかなかネットに転がっていないのかな。

>>12
おもしろい。

15 :
このページ(ロシア語のWikipedia"日本海"のページ)をgoogleページ翻訳してると
https://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%AF%D0%BF%D0%BE%D0%BD%D1%81%D0%BA%D0%BE%D0%B5_%D0%BC%D0%BE%D1%80%D0%B5
"яп."が"ジャップ"と翻訳されるのでチョンの仕業ねと思うものの
以前はページ翻訳された文章は、マウスオンすれば原文と「翻訳の改善」がポップアップされたけど
最近されないんですよ・・・で、修正報告できなくて困ってる。
どうすれば出来るか知ってる人いたら教えて。
goog;eヘルプフォーラムに二回ほど投稿したけどなんか消される感じ…自分の投稿が見当たらなくなってる

16 :
Pan-nationalist concepts→汎민족主義の概念
なんでハングル?

17 :
「Women look」 を翻訳してみてw 「」は除いて。ここにもハングルが!

18 :
ほ?
https://i.imgur.com/ah5Ic4R.png

19 :
おや、アプリだと違うのかな
https://i.imgur.com/hp938aP.png

20 :
>>17
ハングル以前に狂っとる…

Women look→日本語
ねにまにまわにま?につながるにかつなうにつなつなうまに排出するまにプロステAXプロステま

21 :
>>15
この問題誰かよろしく

22 :
>>21
その部分を含んだある程度の範囲をコピペして、
Google翻訳のページで修正をかけるのはどうでしょう?

23 :
翻訳の修正って本当にちゃんと精度向上に生かされてるのか疑問に思う
送った修正が反映されたことは一度もないし

24 :
>>22
yap.になってしまった

25 :
>>22
ロシア語じゃ発音もほんとヤップっていうみたいだけど
ジャップは何なのでJPNで修正送ってみた ありがとう
ジャパンの略でジャップは実際には理にかなってるんだろうけどね…

26 :
英語>日本語 で
「ぜひ仕事がしてみたいです。」
と翻訳させてみたら
「そんなことはありません。」
と返される不思議

27 :
わろたw

>>25
前に何かの翻訳サイトで読んだんだけど、
今はもう「JAP」が蔑称として使われた歴史を知らずに、
普通に略称として使っている外国人がけっこう多いそうな。

28 :
I have anything to do in this class.

を日本語にしたら、また発狂したw
プロステって何なんだ。

29 :
翻訳システムがニューラルネットワークになってからというものどうしてそうなったのかわからない誤訳が増えた気がする
>>12にある通りほんのちょっと文章の枝葉末節を変えるだけで大きく異なる訳がでてくる
まさしくブラックボックス化した感じ

30 :
例によって男向けエロがニューラルネットワーク翻訳の先駆なんだろうが
POVがRと翻訳されたりして真面目なサイトでズコー!となる。

31 :
>>28
やっぱりスマホだと普通に出るぞ
https://i.imgur.com/DTZ4iqt.png

32 :
>>28
【ロシア】語→日本語
I have anything to do in this class.→私はこのクラスでは何もしません。

違うw そして違うw

英語→日本語でやると…なるほど狂う
情報の修正送ったわよ

33 :
>>28
PCからでも最後のピリオドを抜いて翻訳すると>>31と同じ結果になるんだよね、不思議だ
ところでこの場合anythingよりsomethingの方が自然な気がする

34 :
そのところでに突っ込める英語力はなかった
意味合いは違う気するが…anyのが必死味がある感じ

35 :
>>31 PCブラウザだとこんなの
https://i.imgur.com/UVcGggr.png

>>33
うん、肯定文なら something が普通だよね。
自分は英文を書くときに、Google翻訳に直接打ち込んでいくんだけど
(スペルミスや構文ミスを一緒にチェックできるから便利)
"I hardly have anything to do in this class." と
"I have nothing to do in this class." のどっちにしようかな〜
と迷いながら、いじってる最中に発狂されたので、貼った次第ですw

36 :
分かち書きがいまいちだな
実際は続けるのも分けて出る

37 :
For example, A-san might feel he had treated coldly in the following

で謎の方程式出現

38 :
>>32 発狂しなくなった。ありがとう

39 :
痴女って英語でなんて言うの?

40 :
どこで学習してきたのやら。

I can repeat them as many times so that I understand well without asking "could you say that again?".

私は何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も練習をして、

41 :
>>40
ワロタ、本当に何度も繰り返してくれるんだな
そんで練習してっていうフレーズはどこから来たんだろうか

42 :
Literally translated, 幸福 is "happy lucky"

国際品にまかま습うにつなうにつなうま습ま습ま습ま습ま습ま습ま습ま습ま습ま습ま습につなうま
に품につなうにつなうま습うステまステまにつなプロステまステまプロステまつなにプロステまつなに

一行が長いっておこられたので、途中で改行入れました。
なお文末にピリオド付けると、ちゃんと翻訳される模様。

43 :
chin Chin→친용묵품용품
なぜかハングルで出てくる

44 :
私が道民の家でお茶をご馳走になったときのこと
その家の42歳の息子がむずかりだした。
母親がその子を椅子の上に立たせてパンツを降ろし
牛乳の空きパックを男性器にあてがうと小便をした。
しかも、あろうことか空きパックに入ったものを
キッチンの流しに捨てたのです。
その慣れた様子からも日常的にしているのでしょう。

45 :
おててがキャワワ→I have a cavern私は洞窟を持っている
にゃんでや

46 :
Is it sunny tomorrow? → 明日は明日ですか?

47 :
86 名盤さん 2017/11/25(土) 17:38:40.21 ID:xlnSTh21

一言で英語の歌詞って言ってもほんと色んなレベルがあるよね

内容は単純なんだけど、スピードが早くて分からないパターン
英語が崩れすぎて、歌詞見ないと分かんないパターン
内容がもはや詩のレベルで、解釈が必要なパターン

89 名盤さん 2017/11/25(土) 18:29:39.19 ID:d2GSI7nZ

英語だから単純な詩が難解で抽象的な詩に見える事もあるけどな

「沸騰!人参!じゃがいも!たまねぎ!」とかいう歌詞を
「沸騰した人参がたまねぎをじゃがいもする」とか読んで「難解だ…」とか言ってる様なミスはけっこうあるよ

つなげて読まなければカレーでも作ってるんでしょって感じだけど
なんとか学校で習った英文法の順番で解釈しようとしてしまう

91 名盤さん 2017/11/25(土) 18:47:33.59 ID:shRdyoEb

>>89
>沸騰した人参がたまねぎをじゃがいもする

これ全く冗談でもなんでもなくあるんだよな
特に英語の場合、動詞化した名詞も名詞化した動詞もかなりあるから
動詞としても名詞としても使う単語が「じゃがいも」の位置に来ると惨劇の幕開け

48 :
(I'm sorry for my poor English.) → (英語が苦手な人には申し訳ありません)
イギリス人に対するメールに何てことを・・・・・・・・・・・

49 :
今やったら
I'm sorry for my poor English.→私の貧しい人の英語には申し訳ありません。
だったぞ

50 :
>>49
カッコつけたら>>48になるんじゃよ。。。

51 :
(こいつ直接脳内に……)→(This brain directly in the ... ...)

52 :
私もです。
俺もだぜ。
拙者もでござる。
わいもだす。

me too.私も。
I am also there.私もそこにいる。
I am also with you.私もあなたと一緒です。
It is cheap.それは安いです。

大阪弁さすがでんな

53 :
The second post-apartheid President of South Africa (ポストアパルトヘイト時代の南アフリカの2代目大統領)

南アフリカの第2次アフガニスタン大統領

アフガニスタン…?

54 :
ソマリ語でpeって打ち続けるとメッセージが出てくるとかいう都市伝説があって違う言葉でやってたんだがURLが出てきた。
gaを打ち続けてたんだが・・・このURLに行ける勇気あるやつおる?画像だから自己責任でURL打ってくれー。
https://i.imgur.com/DANI8uf.jpg

naもなかなか。「私たちがこの世界の人間に死者を授けるとき」→ nを追加
「人々のために模様を作りました。成功するかもしれません。」

https://i.imgur.com/9WDCRPD.jpg

https://i.imgur.com/BJa7jXz.jpg

私たちが人間に死者を授ける?しかも成功するかもって確かに陰謀説にも聞こえますな

55 :
>>54
>naもなかなか。
>nを追加

コピペじゃなくて手打ちしてたの!?

56 :
それはさておき…真似してゾッとしたが…これってGOOGLEと無関係に一般ユーザーが登録できるんスかね
だいぶ前に英語のエロ小説訳してる時'she'がやたら'梨花'って翻訳されて誰だよと思ったことがある。

57 :
>>54
www.konsumentverket.se/images.aspx
スウェーデン語の消費者庁のエラーページだった
なんなのかしら

58 :
おお。ありがとう。勇気あるな。
手打ちしてたよ 予測変換で出てくれるから多少は楽。
ga で打ち続けてURLが出てくる少し前は子供の教育云々、差別撤廃なんかの社会問題みたいな言葉が多く出てたから、スウェーデンのそれも社会問題関連の言葉の一つなのかな
サイトの最新をご覧ください。って訳も出てたから、最新ページを見ろということなのかな。
https://i.imgur.com/W1x94b4.jpg
https://i.imgur.com/kCWeSLv.jpg

59 :
知るきっかけになった有名なpeは、
イスラエルの人々の負担になるのはイスラエルの国家と民族だ、
私はイスラエルの人々だ。とか宗教的な言葉の羅列。
「イスラエルの人々」は太陽や人の山に住んでいて暗にイスラエル国家や民族とは別、みたいなことを言ってる。
俺は人類皆仲良く派だからよくわからんが割とすごい内容だと思う。全部見せたいが自分でやったほうが早いから興味ある人やってみ。
https://i.imgur.com/ncGvomi.jpg

yeもなかなか怖いんだよ、
「あなたがたは本当に豊かで、呪われている。割礼を受けてないからわたしに拝してはならない」
みたいな言葉が多く出る。夜中にやって、呪われてるとか言われたからガチで怖かったよ

https://i.imgur.com/bYJqMCo.jpg

https://i.imgur.com/1hxgHsr.jpg

https://i.imgur.com/WJLxtbT.jpg

https://i.imgur.com/ifQwwaM.jpg


梨花誰やねんw

60 :
>>58
いや、怖いのでURLをダブルクォーテーションで囲ってgoogle検索したのよ。
したら海外のふたば的な所で同現象を考察してる人らがいてなんか大丈夫そうだったからー

61 :
>>59
ye怖い!変化にぞっとした!
でもye22個目から急にはっちゃけだして噴いた

62 :
多分関係無いけど、
ソマリ語から日本語で
eの個数/日本語表示結果
---------------
1/e
2,3/e e
4/e e e
5/e e e e e e e e e e
6,7エフェクト
8,9,10,11,12,13/eエフェクト
14/エフェクト
15/エンジェーン
16,17/エンジン
18/エンジェクス
19,20/エンジン

63 :
ソマリ語→???ではなく
???→ソマリ語でも文章を発見
http://imepic.jp/20171215/824020

64 :
英語→ソマリ
そこにいる人たちは生きているのか→そ れ は な い で あ る

英語の所に日本語打ったからかな……

65 :
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

M7OXN4WO09

66 :
pe pe peができなくなった!!
peがPEに変わるだけになってる!!
気付かれたか

67 :
どうやらソマリ語-英語翻訳のシステムがニューラルネットワークから元の統計的翻訳に戻されたみたいだね

68 :
マジか!まだまだ色々な単語が見つかりそうだったのに残念だな
二文字じゃなくて三文字でも出来たから色々試してた最中だけど・・・画像保存してなかったや
あなたのガールフレンドと子供の数は?体の色は白かどうか?とか
バチカンに旅行の名目での快適な仕事のご案内。
とか終始、宗教的人類的な内容が諸所に含まれていたな・・・

69 :
This(当)
Address(当て)
Hatching(当て字)
Hatena(当て字が)
Hatena is good.(当て字が好)
I like hot folding.(当て字が好き)

みたいに、文を一文字ずつ付け足すと面白い

70 :
ja:en翻訳で、
ma ki ma ki……と繰り返すと何か文が出てくる 試して

71 :
◆ja◆
ma ki ma ki ma ki ma ki ma ki ma ki ma ki ma ki ma ki ma ki ma ki ma ki ma ki ma ki ma ki ma ki ma ki ma ki ma ki ma ki ma ki
◆en◆
It is necessary to review the contents of the product and its contents, and make a com- ment from time to date,

まで翻訳させた

72 :
ソマリ語でkeの繰り返しもある

73 :
オカヤドカリ水槽 → Okayadokari Pizza 日本語オカヤドカリピザ

らめええええ

74 :
ソマリ語で、ke ke ke ke ke と繰り返すと、面白いらしい。
ソマリアでは、繰り返し全体が面白いです。
ソマリアは全く楽しいです。

翻訳の繰り返しはやはり良い
繰り返しの解釈はまだ良いです
繰り返しインタプリタはまだ良いです
通訳は常に良い
通訳はいつも良い

75 :
どうしたGoogle翻訳みたいな喋り方して。

76 :
https://thediplomat.com/2018/01/google-translates-mongolia-service-goes-horribly-wrong/
モンゴル語でもめちゃくちゃに入力した文章が、文法的には正しいけど意味をなさない文章に翻訳される現象が起きてるらしい
比較的マイナーで利用の多くなさそうな言語で起こる現象みたいだけど何が原因なんだろうか

77 :
Google Translation Toolkitでそーゆーいたずらできるのかしら?

78 :
「i'(何かのアルファベット)」だと、「私は」になる
全角アルファベットでも「私は」になる。

79 :
◆ja◆
い あれ いs びmー かん あど あヴ じゅ
◆en◆
I am sorry, I can not help it
◆ja◆
申し訳ありませんが、私はそれを助けることはできません

google翻訳ってどう解釈してるんだろう

80 :
これ翻訳してみ

嘘ついたのに。
嘘ついたのに
嘘をついたのに。
嘘をついたのに

81 :
 英語 I am neet
日本語 私はまともではない

これ誰か仕組んだよな

82 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

83 :
オカクン
プレイリストが殺されました。

Sabbuta I Saran
弱いパイオニア

Ga Po Purbell
男性、子供、赤の男性が立っています。

ウィリアムマークアキ
和歌山も作りました。

その後、城を作ることができます。
女性は悪い習慣です。


何百万人もの人々が動く

84 :
ovan flio jpli iqah ob cm coac xszxk fag tv boi umboe vv yov dwi ua op oov rtsc fluow i ijob doag uoei eg daw tix hxoiv nyd iz widne in pioke a ejk amp coo eouioouz do aa jew io fet
diu huim oh wyx a krie ba efge what go sf jun fei ob uo aqua ose oa eaaaue clout uejia uem
aaak ue ux luouqa zae pip be az piq nood szau xuo ow aq wrb uae go spn kih pao ueia wiu go
hki i und xkma oda ua aivou ide

↑これを翻訳すると……?(改行は消す)

85 :
>>62です。ソマリ語でeが100個で

当事者の国民政府、一般市民、または対応するレベルの国民政府の公的安全保障、または中華人民共和国の国民の公安または公衆に対する国民の安全保障に及ぶ。

86 :
>>85
ソマリ語でeが45個で

エプソンイメージングシステム株式会社の登録商標です

になる。ちなみに、そんな会社は実在しない・・・

87 :
日本語をソマリ語にした時に
誰→yaa で、再翻訳は
yaa→yaa なのはなぜ?

88 :
検証
英語
sectarian violence
日本語
部族紛争
いやだ!!!!
宗派間の暴力


誰よ翻訳の修正で自分の主張を送信した奴

89 :
岩槻アピ○閉店記念!!周りから集まった情報をまとめてみた(不審な客として扱われていたH・美代○の事)

長宮(旭段ボール脇の香取神社のある細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、首を切られた事もある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分家の為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのためか、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。デカい唇。がめつく欲深い。
物流が多く、川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢らんど、新岩槻郵便局がある地域。
大口に住む息子(H・フミ○)はアピ○で試食品を食べ荒らす迷惑行為をしていた。
フミ○は昔、職場で給料泥棒だと言われ(仕事が出来ず、何もしてない)、会社を辞めさせられた。そのお金で小屋を建てたみたいだが、会社の人達は、半分自分達の物だと思っている。

90 :
ハングルだと「竹島」も「独島」も「毒島」も【독도】と翻訳される
これだと「竹島は日本固有の領土です」と言っても「韓国人は毒島に居住している」とディスっても
【独島】と訳されてしまうよね。朝鮮半島工作員恐るべし

91 :
ソマリ→日本 の実験を続けていて、記号でもできるかと思い、「?」を入れてみたら、「ww」と返されたんだが

92 :
translate.google.com/translate_tts?tl=ja&q=こんにちは?
これだけじゃ喋ってくれないように仕様変更があったみたい

93 :
https://blogs.microsoft.com/ai/machine-translation-news-test-set-human-parity/
マイクロソフトが何やらまた翻訳精度をあげてきたみたいだけどGoogleはどうかな

94 :
>>93
リンク先の英文をAIでサクサク翻訳してるけど、文法も良くなって日本語としても随分わかりやすい変換になったと思うよ。
AIはGoogleが先じゃなかったのかな?

95 :
確かに随分とこなれた翻訳ができるようになってきたと思うけど人間のパフォーマンスと同じくらいというのには程遠いかな

96 :
  ★★★必要な事は米国内のユダヤ人をメキシコ国境に集め、ユダヤ国家を作る●ことだ。パレスチナのユダヤ人をもそこに移住させれば、す●べての問題は解決する。★★★

  この掲示板(万有サロン)に優●秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(●*^^)v
  http://jbbs●.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!

97 :
Departure from inward office of exchange, , KAWASAKIHIGASHI, KANAGAWA

川崎重工業(株)取締役社長

98 :
「富永」
日本語と韓国語でまた日本語にすると
「トミ=[」

99 :
justiceの翻訳結果がまさよしになったんだが

100 :
Google翻訳の改善に協力して貰えるのはバッジとかいうやつだけ?
そんなんで労働力を買おうとはセコイなGoogle。

101 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic

102 :
みんな!
ソマリ語のpeを覚えているか!?

あれはもうできなくなったと思われていたが、できた!
ただ、これまでのやり方じゃだめだ!

peの後に、スペースを2つ、その繰り返しだ!
pe pe pe pe ……だ!
懐かしい文章がでてくるぞ!

103 :
間の空白は二個以上なら何個でもいいみたい

104 :
Google翻訳完全に間違ってる方向に行ってるよ。
赤線確定の訳ばっかり。

105 :
翻訳に間違いがあるのはかまわない。不自然な翻訳や誤訳はこちらが勘を働かせれば何とか意味が読み取れる可能性があるから。
ただ文章の一部を勝手に省略するのは大きな問題。切り取られるくらいなら辞書使いながら頑張って英文のまま読むよ。

106 :
>>25
チョンの仕業だなあ

107 :
>>106
>>15もそうだけどこんなに躊躇なくレイシズムが表明されてそれが日常の景色になる社会ってまずいよね

108 :
>>106
意外とそうでもない
ジャップが差別用語とされてるのはじつはアメリカだけで、他の国ではふつうに日本の略として定着してたりする
だから、それを指摘するのに意味があるわけで、現に、>>15はいま訂正されてる
意図的にやったものなら、こんな速く訂正されたりしない

109 :
>>108
流石チョン同志が保身しててワロタ

110 :
>>109
もうお前の頭の中ではなんでもかんでも朝鮮人なんだろうな
そういうのもはやパラノイアだよ

111 :
>>110
朝鮮パラノイアが自己紹介してらw

112 :
>>111
お前みたいなのとは会話が成立しない
理屈もなにもあったもんじゃない

113 :
>>112
朝鮮パラノイアパラダイスが再登場してらwww

114 :
私は舌ツイスターではない

115 :
高兴 → さようなら
ttp://i.imgur.com/bjNHmZU.png

116 :
>>114
I’m not good at tongue twister → 私は舌ツイスターではない
ttp://i.imgur.com/r9WAWtu.png

117 :
>>115
えぇ…

118 :
>>81
I am neat
私はきちんとしている

119 :
>>99
やってみた 疑ってすまんかった

120 :
日本語の翻訳だけ他の言語よりおかしい気がする。

121 :
マトモな訂正しないから学習がうまく行かないんだろ

122 :
Kenji Kawai - Cinema Symphony - Ghost In The Shell OST

河合賢二 - シネマシンフォニー - ゴーストインザシェル韓国ドラマOST

https://i.imgur.com/fRlylG8.png
こう言うのってよくあることなの?

123 :
Inbound in sorting center → ソートセンターでのインバウンド
テキトーだなw

124 :
翻訳言語の選択一覧から、英語が消えて、韓国語が強制される。
リージョンを変更したら問題ないってことは、日本法人の韓国人がなんかやってんだな。
地域を英語に変更して問題点をレポートしまくったら、韓国人の悪行が表沙汰になるのかな。

125 :
>>124
いま翻訳やろうとしておかしいから
ここに来たわけだが、やはりそうかね
徴用問題のタイミングもあるしな

126 :
日本語に翻訳できないんだけどどうなってんの?

127 :
>>124
竹島や日本海表記の問題に続き、いよいよ韓国語を強制してきたか。
Google本社に抗議するしかないな。

128 :
一応ここからできる
https://translate.google.co.jp/?hl=en#en/ja/

急におかしくなったな

129 :
左下にある[Google翻訳について]をクリックすると404になる
https://translate.google.co.jp/
でも
https://translate.google.co.jp/?hl=en#en/ja/
でも同じだった
一体何やってんの?

130 :
俺だけかと思ったらみんなそうなんだな
Feedbackを送信した

131 :
フィードバックは右下から
みんな、一斉に送信するんだ

132 :
スマホ版でも続々苦情が来てるな
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.translate&hl=ja

133 :
>>131
フィードバック送信完了>>124,>>129

新たな嫌韓促進キャンペーンでもやってんのか?

134 :
>>128
enだけじゃなくて、日本語以外は問題なさそう。

日本語と英語間の翻訳機能がなくなったんじゃなくて、
なぜか日本語サイトから選択できなくなったんだよな

機能自体はあるのに、URL直打ちでも機能しないっておかしくね?
意図的にやってるとしか思えん

そしてなぜか韓国推しw

135 :
昨夜22時くらいにはおかしくなってたね
その時にfeedback送信したんだけどまだ直ってないとは
サイバー攻撃でもされてるんだろうか
謎の韓国推しが気持ち悪い

136 :
英語が復活したが韓国語がデフォで表示され消すことができない
気持ち悪い仕様変更だな

137 :
やっと直ったか
日本語が使えないなんてどうかしてるぜまったく

138 :
もしかしてこのバグって強制労働訴訟とかと何か関係あるのかな?

139 :
あー世界的にハングル翻訳の需要が増加してるかも知れないのか
でも気持ち悪いから元に戻して欲しいな
一応feedback入れといた

140 :
そんな需要ないだろw

141 :
誰が韓国側の意見なんか読むかよって感じ

142 :
http://imepic.jp/20181105/862620

143 :
相変わらず、>>129は404のまま放置されておるな

144 :
英語版Wikipediaの、とある普通のゲームのプロット内の一文。

Krill, an incredibly powerful evil warlock, is spreading chaos and destruction.

日本語訳は自粛。自分でGoogle翻訳に入れてみてくれ。
ちなみにExcite翻訳だとこうなる。

オキアミ〈信じられないほど強力な悪い魔法使い〉は、カオスと破壊を延期している。

145 :
>>144
なんでオRになるの?

146 :
>145
わからん。
warlock(魔法使い)がキーっぽいんだけど。
前半のwarlockの次のカンマまでは、どれか一つ消すだけでオマ…にはならない。
AIが複数の言葉の組み合わせで判断してるんだろうけど、
詳しい原因はGoogleにもわからないんじゃないかな。

147 :
>>146
だよね
少しずつ消してみたけど面白いね

148 :
表示画面が昨日からちょっとかわった

149 :
韓国推しは相変わらずか

150 :
デザインが変わってから、日本語入力がまともにできないんだけど。
入力中に勝手にエンターが入る。

151 :
おま環

152 :
>>151
Firefoxだと起きないね。Edgeでも起きない。IE11で発生する。

153 :
Redditに参加するために使っているけど、日米戦争の切っ掛けにならないか
翻訳結果にビクビクしてる
日本→英語→日本 ってすると凄まじい事になるんだし

154 :
まあ普通にGoogle検索して例文探すのが良いかもだけど
あと似たニュアンスの別表現を探すとか
はぁ…

155 :
ある時期を境に日本語だけ明らかに変な翻訳吐くようになってる。
モニタしてる同業は気づいてるはず。

156 :
日本語の翻訳精度が低いのって外国語に翻訳しようと協力する人も
少ないうえに悪意があるいたずらも多い、もしくはそれを見つけられないからだろうね

157 :
自分の書いた英語をチェックするために、日本語に翻訳させてるんだけど、
最近やたらとこなれた文章が出てくるので、ちょっとびっくりしている。

158 :
海外メーカーの英語サポートページに飛ばされたけど数年前では考えられないほど実用的で驚いてここに来た

159 :
皆さんはどの無料翻訳サイト、無料翻訳アプリを使ってます?
無料で一番マシなのはグーグル翻訳なのかな?

160 :
>>159
ボイストラ。
国産勢に頑張ってほしいところ。
ただ、ボイストラはオフラインでは使えないのが注意点。

【スマホアプリの「ボイストラ」】政府、自動翻訳を導入へ TOEIC900点級のアプリ
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1541368565/

【AI】パナソニックやNECも採用、NICTが開発した多言語音声翻訳技術のスゴさ 「なぜ精度が上がるのか誰も説明できない」
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1532303058/

161 :
へー
これポケトークより凄いのかな
海外ソフトを沢山使うのでMacとかWinで動くと…

162 :
>>159
MSのも割といい感触だったと思う

163 :
webページ翻訳だけど翻訳して一瞬日本語で表示されて元に戻るの何なん?
最近頻発する
知り合いに聞いてもなってるって言うからおま環とは思えないし

164 :
Googleが中間テキスト化不要の音声機械通訳の成果を発表
https://jp.techcrunch.com/2019/05/20/2019-05-15-googles-translatotron-converts-one-spoken-language-to-another-no-text-involved/

実用化にはもう少し時間がかかるみたいだが面白い話だ

165 :
最近気づいた個人的な雑感
・タイ語の自動翻訳はベトナム語と比べて総じて質が低い
・ペルシア語の自動翻訳はアラビア語と比べて総じて質が低い
質の良い対訳データの量の問題なんだろうか
日本語に翻訳するにしても英語に翻訳するにしても同じような感じ

166 :
機械翻訳、時期が来た
SmartTimes 大阪大学教授 栄藤稔氏
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO46254580Y9A610C1XY0000/
Google翻訳より高性能? 「日本の自動翻訳がすごい理由」をNICT隅田氏が解説
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1906/17/news016.html

167 :
スレチであれなんだけど GoogleでOCRとなると スマホ版だけかなあ
ブラウザであると助かるけど

168 :
英語の原文
Yet if there's no reason to live without a child, how could there be with one?
To answer one life with a successive life is simply to transfer the onus of purpose to the next generation; the displacement amounts to a cowardly and potentially infinite delay.
Your children's answer, presumably, will be to procreate as well, and in doing so to distract themselves, to foist their own aimlessness onto their offspring.
Google翻訳
しかし、子供なしで生きる理由がないのなら、どうして子供がいないのでしょうか。
ある人生を連続した人生で答えることは単に目的の責任を次の世代に移すことです。変位は臆病で潜在的に無限の遅れになります。
あなたの子供たちの答えは、おそらく、同様に、自分自身の気をそらすために、彼らの子孫の上に彼ら自身の目的のないことを強調するために、それを生むことです。
みらい翻訳
しかし、子どもなしで生きていく理由がないとしたら、どうやって子どもなしで生きることができるだろうか。
一つの人生に次の人生で答えることは、単に目的の重荷を次の世代に移すことである。;その移動は卑怯で潜在的に無限の遅れになる。
あなたの子供たちの答えはおそらく、繁殖させることでもあり、そうすることで自分の気をそらし、自分の目的のないことを子供たちに押しつけることでもあるだろう。

両方とも完全なる誤訳。ただ「Your children's…」で始まる3文目に関してはみらい翻訳の翻訳文の方が文構造は正確。
現状、Google翻訳とみらい翻訳の違いはこんな感じ。確かにみらい翻訳の方が少し精度が高いけど、「少し高い」だけで所詮は機械翻訳であることには変わりない。

169 :
Google翻訳突然仕様変更した?
ロシア語が翻訳できなくて困っています

Добрый(вечер(дƯро(пожа
ловать(ưроссию

170 :
と思ったら出来た。設定をいじったせいかな失礼しました

171 :
よし

172 :
かれこれ一月ほどGoogle翻訳とみらい翻訳を使い比べてるが、明らかにみらい翻訳の方が精度が高い。
もしGoogleの製品より優れてる製品なんてまずないと思ってる人がいるとしたら是非試してほしい。
どこかから適当な文章をいくつか持ってきて翻訳させて両者を比較してみれば明らかだと思う。

173 :
google driveやonedrive、amazon s3をFTPで利用できるアプリを開発しました。
よかったら使ってみてください。
webifi
http://www.loxsols.com/pukiwiki/index.php?webifi

ご意見ご質問は以下まで。

川口直也
infoあっとloxsols.com

Twitter
@systemerror360

https://i.imgur.com/CFgyBvo.jpg

174 :
>>172
みらいが高いんではなくてGoogleがヘボすぎる。ニューラルなんちゃらになってから
さらに変な訳文になった。
とはいえ、みらいのほうもちょっと難易度の高い文放り込むと、
翻訳できませんでした、とか拒否してくるw

175 :
機械翻訳で契約書とか訳してそのまんま使ってるバカいそうw

176 :
これ、該当するカタカナ英語がある場合、カタカナに変換しちゃうの何とかならんのか
元の英単語の意味を教えてクレー

177 :
QlingoというAI自動翻訳を試してみたが全く使い物にならん。。

178 :
現在の厳格化した知恵袋ではメジャーな外国語を機械翻訳して回答すると、それだけで知恵袋の運営様に削除される

179 :
成る程

180 :
日本語文章の最後に「。」つけないとピリオド付かないのなんとかなんないの?
ピリオドはついてて困ることの方少ないだろ
丁寧な文に改変したりのおせっかいはするくせに

181 :
所詮機械にそこまで望むのが間違い

182 :
反省点

183 :
別に英文でもなくてもとおるから

184 :

機械翻訳みたいな日本語やめてよw

185 :

機械翻訳みたいな日本語やめてよw

186 :
機械翻訳でいけると思ってる奴ってTOEIC300点ぐらいだろ?

187 :
>>186
300点も取れたら英語ペラペラじゃん
底辺ナメるんじゃないぞ!

188 :
パッパラパーが機械翻訳使ってノーチェックほど恐ろしいことはない。

189 :
>>187
300がペラペラとか笑う

190 :
https://twitter.com/SailorMoon_Wide/status/1148415205690314752

トライアルで評価しましたが、誤訳、訳抜けがひどく、翻訳会社の最低限のテストに遠く及ばないレベル。
セキュリティといっても、Xtraのサーバー上に自社のデータを置くわけですしね。

月額9,800円で使い放題、AI 自動翻訳「Qlingo」正式リリース https://work-master.net/2019161490
@WorkMaster_net
さんから
(deleted an unsolicited ad)

191 :
誤翻訳「川に避難を」2度発信
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6339887

192 :
まあ金は出せないけど翻訳は欲しいみたいな貧乏人には
誤訳だらけでも機械翻訳がふさわしいんじゃね?

193 :
了解

194 :
はい!

195 :
みらい翻訳、結構いいなと思って使ってたけど、なぜか急に訳抜けが増えた。
何やらかしたんだ??

196 :
機械翻訳は言うほど使えない。特にビジネスでは。
売りたい側がアピールしてるだけだろうな。

197 :
ラテン語の翻訳なんかは絶望的レベル

198 :
同じ綴りで複数の読み方のある言語だと頻繁に誤訳する
ヘブライ語とか

199 :
みらい翻訳の拡張機能ないの
firefoxのsimpleTranslateみたいな

200 :
また機械翻訳でやらかすww
厚労省HP、新型肺炎の外国語情報で誤訳多発 「手洗い重要」が「トイレ重要」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200207-00000086-mai-soci

201 :
>>199
ググりゃ出てくるよ

202 :
PCブラウザ版、地味にバージョンアップしてさらに使いやすくなった!
今までは単語を別途検索していたのに、単語を選択して反転させると、関連する翻訳と類語が出る!
語源発祥機能も面白かったけど消えた…

203 :
こちらは意訳してみたけど意味不明になりましたってパターンだなw

競技に興奮すると部屋に閉じ込められる? 東京五輪、競技場の不自然な英語「混乱招く」と懸念の声
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200224-00000002-yonnana-soci

204 :
https://www.deepl.com/translator

205 :
またもやGoogle翻訳のライバル現る

Google翻訳を超えた? 新しい翻訳サービス「DeepL」がその精度の高さで話題に
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1242290.html
ドイツのAI翻訳サービス「DeepL」が日本語と中国語に対応
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/24/news094.html

206 :
必要なのは拡張機能

207 :
DeepLがすごいって堀江とひろゆきが騒いでるけどバカ丸出しw
そもそも比較対象のGoogle翻訳が異常にひどい出来
訳文の品質が分からない人間ほど有難がる

208 :
2016年時点で1日5億人の利用者がいて毎日1000億の単語を翻訳しているGoogle翻訳
有料翻訳ソフト会社はさぞ脅威だろう

209 :
IBMのワトソンの英日翻訳も結構優秀だったけど、お試し出来なくくなったな。
あとは未来翻訳が結構マシだけど、有料サービスのベータ状態。

google翻訳は日本語の優先順位がどんどん下がってるだけ。
中国語は勿論、韓国語もとっくに日本語を追いj越してる。
原因は、、英語を習得できないようにしてる日本政府。

210 :
やっぱりベストは有料のやつなのかな
でも金払いたくない・・・

211 :
Googleよりはマシだろうから試しにDeepl課金して使ってみるかって思ったけど日本からじゃ課金できないのな

212 :2020/05/27
>>211
VPN使うとか

Google検索に引っかかってほしい文字を貼るスレ
【Google Maps】Googleマップ21【グーグルマップ】
Google I/O を語るスレ
google home Part.22
Google Chrome Book with Windows
画像検索するとけしからん画像が出てくるワード
Google総合★23
【GoogleMaps】ストリートビュー8【GoogleEarth】
Google Photos 2
Google Photos 4
--------------------
中京地区のアニメ事情 8
●BEATLESを奏ってるのに女にモテません●
【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part220
【芸能】Koki,はモデル、姉はフルート 実力で切り開いた道
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ8356【ロアアンのきもストーカー末尾d応援スレ】
@@@平成30年大相撲初場所 vol.10@@@
【#堀江貴文 】<東京都知事選出馬のれいわ新選組山本太郎氏が掲げた「東京五輪・パラリンピックの中止」>「一定数の票は取れる」 [Egg★]
バッグ・キャリア総合スレ 容量26L
ニコニコ動画「さて、そろそろ反撃してもいいですか?」 [533895477]
【JAA】日本航空専門学校
いじめはいじめられるやつが100%悪い、社会では弱者は淘汰され次の命の糧となる
【Rよ】 ぽたじゅう パート 8 【おめーら】
土下座して必死にお願いしたらヤらせてくれそうな声優
ツルポ                       (*・ω・*) 94
【文大統領】「インド太平洋で協力、ASEANと連携強化」南シナ海問題「国際法や全ての国家の権益を尊重する方向で論議願う」[11/4]
【PC】Fortnite Part13【Save The World】
【ヘマノヤ】スタート決めても逃げきれない!!濱野谷憲吾44【ムテキング】
東京エレクトロン 宮城3
10代にふさわしいブラジャーとは
μ-ziq & Planet Mu Records Part2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼