TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【サンシ】三枝こころ 16骨【ココ痰赤ティ草ティ】
ヨネックス YONEX
アイアンが全く打てません 5
肉の日々
【浦】かっ飛びゴルフ塾★9【ボン】
【可愛い】有村智恵73【キュート】
□■初心者におすすめのアイアン 21■□
【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★25
キャロウェイスレ@異次元
【スペインの英雄】セベ・バレステロス 攻めの2

やっぱりマッスルバック! その10


1 :2018/02/13 〜 最終レス :2019/08/07
球を打つ喜びを存分に味わえるアイアン
マッスルバック大好き仲間で語ろう
※前スレ
やっぱりマッスルバック! その9
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/golf/1479637278/l50

2 :
>>1
以下肉禁止

3 :
あれ?ワッチョイは?

4 :
ω.`    )んっくっくっくっく...

5 :
https://www.youtube.com/watch?v=jnrpMXTBF8Y
マッスルバ〜ク♪
マッスルバ〜ク♪
マッスルマッスルマッスルバ〜ク♪

6 :
>>5
一本千円の投げ売りボックスからしか買えないけどな

7 :
>>5
で?
(株)五社ゴルフガーデン
〒651-1312 兵庫県神戸市北区有野町有野
にいつ行けば世界基準のスイング見せてくれんだ?

8 :
あ?見せるわけねーじゃん
金払えよ

9 :
肉が立てたな。
ワッチョイがないいま、肉の巣窟と化してしまった。

10 :
マッスルバックは6鉄まで
アマチュアで5鉄、4鉄、3鉄入れてる奴はアホ

11 :
お前のマッスルバックじゃないじゃん(笑

12 :
MP32はマッスルバックだよ
何言ってんの??????

13 :
こいつ、数日毎に記憶なくしてるの?

14 :
毎日だよ

15 :
>>4
ゴミカス豚が
R

16 :
俺がバイト始めたらTN87買うからブルって待ってろ

17 :
買うわけねーだろ

18 :
ホントに迷惑なので来ないで下さい!
肉はゴルファーでも何でもないんですね。

19 :
万振りマンに喧嘩売った肉
620 肉 age 2018/02/13(火) 03:48:05.48 ID:iuCyPpR3
マン振りマンスピン量3000オーバーの280ヤードだよ
見る目ないっつーかお前センスねーわ
あと1番飛ぶの俺な

20 :
俺が30歳になったらTN-87買うよ
お金貯めなくちゃね
それまでにビバ、社会復帰〜(▼▼)b

21 :
喧嘩売るも何も前にヘッドスピード早いだけの量産型ってディスったじゃん

22 :
いや30歳になる迄に手に入れるわ
年金問題とか色々あるっしょ〜↓

23 :
嘘つき禿げ
毎日毎日妄想の繰り返し
勝ちとか負けとか世界基準とか言う前に土俵にも上がれない
とりあえず土俵に上がろぜカス

24 :
TN87糞欲しくなった
加速していく
30歳になったら誕生日に手に入れるわ
3万円あったらボロボロのやつ買えるだろ
それまでギア集めは休止する
どーせコース回らねーしフルセット今いらんしな

25 :
今12本しか揃ってねーから

26 :
上がれる訳もなく
まわしすら持たない粗チンの丸ハゲ
上から下までモザイクもの

27 :
MP32さえ使えてないのにTN-87だとよw

28 :
お金が無いってカワイソウ
クラブ選びもまず金額から候補選ぶしかないのね
マッスルバックも本来は上級者向けなのに、それしか買えないから大言壮語の嘘ばっか

哀れだね

29 :
値段じゃねーよ
一目惚れさ
俺はスイッチする
30代が楽しみだよ

30 :
グローレで失敗してんのに、TN87でまた金を溝に捨てるのか。かあちゃん泣いてるぞ。

31 :
まずは自分に勝とうな
一回でいいからさ

32 :
>>29
20代をどぶに棄てたお前が
なぜ30代で飛躍できると思える?
普通の人は20代を頑張ったからこそ
充実の30代が迎えられるんだ
お前の30代はバカ親が死んでお前も野垂れ死に
これしかないだろ

33 :
https://i.imgur.com/iQbbgms.jpg

34 :
>>33
キャビティです

35 :
>>29
スイッチオフしてこの世からも消えて

人はいつでもやり直せるってのは条件付きの嘘だ。
万人に当てはまるわけではない。
それまでの経験であり、人脈であり、スキルがあれば新しい道も開けるだろう。
怠惰に生きてきた人間には手は差し伸べられない。
30から40にかけて、必死に自分を磨くことだ。
それこそ人の5から10倍働いて、ようやく40代から少し楽ができる程度だ。
人と同じ頑張り程度では5年分は取り戻せない。

36 :
詩人、部員、素手男、50年間の結論、井戸魔神F等のコテを使うのが生き甲斐のゴル板在住50歳ホモ爺さん。
多数の名無しに見せかけて実のところ殆どコイツの連投なのは…言うまでもないかw

37 :
まぁ実際誰でもいいんだけど
クズカスの連投だけは何とかしてよ
つまんないんだよね、貧乏人の強がりは

38 :
そ〜れすな

39 :
>>30
>>31
目が覚めました、ありがとう
俺はMP32を大切にするよ

40 :
MP32の6鉄のシャフト錆びてる(-_-)

41 :
いいじゃん
頭も錆びてるんだし

42 :
アイアンはシャフトに錆入ってからが本番だよな

43 :
マッスルバックで1番簡単なのってMP32のような気がする
MPシリーズの完成型とも言われてるしな

44 :
Pw47度35.25インチ〜Gw54度35.25インチ〜Lw60度35インチ
ロフトだけで見ればバラバラの様だが長さの差が合わさると丁度良い感じの番手別飛距離になる

45 :
>>42
また殺人予告!!

中は錆びてないのか確認してんのかよ
錆びたシャフトが折れて、ヘッドが近くの人に当たったら一家破産だな
どうせゴルファー保険なんて入ってないだろうからな

46 :
http://www.pargolf.co.jp/golf-item/g-etc/100490/page/3
目から鱗;;
スチールウールで磨く

47 :
全然錆びとれないじゃないか!
嘘つき!!

48 :
82: 名無しさん@おーぷん 2014/06/20(金)22:00:55 ID:FyeWHU0dv
火曜日に正社員の面接行ったのね。もうこれで20数社目。今まで全部駄目だった。

それで、その日は車でしか行けないところだったんで、母親が仕事を休んで付き添ってくれた。
駐車場の車内に母を待たせて面接してもらった。

出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
鼻くそほじりながら履歴書見て「職歴なし?あんたもう30だろ?」
「バイトなら経験あるっていったって職歴なしは職歴なしだろう?」
「うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」

車に戻ると母は面接には触れず、「また明日から暑くなるんだって、今ラジオで行ってた」
「ごはん食べて帰ろうか」って。
無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。

そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。

母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。
今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。
今まで何やってたんだろうな、俺は。

49 :
ここにいるのは障害持ちの分、さらにクソだな。

50 :
>>48
このくらい殊勝な人間ならまだ救いはある
肉はもはや人間じゃないから

51 :
>>46
スチールウールで取れない錆は紙ヤスリ。
240番→400番→1000番で仕上げると綺麗になる。

52 :
スチールシャフトのサビは表面のめっき層を貫通した鉄の部分が酸化する現象で
厳密に言えばサビが発生している部分は鉄の層が薄くなっている。
その様なシャフトはたいていがグリップエンドから内部に出入りする空気中の水分で
内部も腐食しているし、ホーゼルの内部もシャフトは腐食しているのが普通だ。
アスリートなら交換時期は過ぎているゴミである。

53 :
折れた方が面白いから錆取り教えるな。

54 :
布団の上で折れて本人に刺さったり、窓や部屋傷付けるなら面白いからいいけど、周りで練習してる人を傷付けるのは、治療費や補償出来ないとわかってるだけに笑えない

55 :
未必の故意

確定的に犯罪を行おうとするのではないが、結果的に犯罪行為になってもかまわないと思って犯行に及ぶ際の容疑者の心理状態。殺人事件の場合、明確な殺意がなくても、相手が死ぬ危険性を認識していれば、故意として殺人罪が適用される。

56 :
>>55
クズ肉の書き込みは殺人予告に該当すると

57 :
上の書き込みを読んでしまったら未必の故意は成立だな

58 :
飯と寝床と仕事の心配を暫くしなくていいじゃん
錆びたままのアイアンでマン振りしてろ

59 :
殺人予告者は尻尾を巻いて逃走か

どうせ鯖は嘘だったとか言ってぶん回すんだろう
五社で事件が起こればいい

60 :
https://i.imgur.com/vON6t0y.jpg

61 :
>>60
使わずに飾ってるのか?

62 :
>>61
先日、売っちゃった

63 :
マッスルマッスル〜

64 :
マッスルバ〜ク♪
マッスルバ〜ク♪
マッスルマッスルマッスルバ〜ク♪
https://www.youtube.com/watch?v=jnrpMXTBF8Y

65 :
ついに殺人予告者の再登場!

これで折れれば立派な犯罪者成立

66 :
ヘッドが飛んで行っても人と喋れないから取りに行かれない

67 :
○行けない
×行かれない

68 :
>>64
Rゴミ

69 :
○R
×R

70 :
俺アイアン下手

71 :
>>70
その前に生きるのが下手

72 :
頭チーズおかき

73 :
>>70
うまいのなんざ一つもねーだろ無能

74 :
0040 肉 2018/02/14 04:18:05
MP32の6鉄のシャフト錆びてる(-_-)

0042 肉 2018/02/14 08:15:56
アイアンはシャフトに錆入ってからが本番だよな

犯罪予告者が出てくんじゃねー

75 :
ヘッドが飛んで行っても人と喋れないから取りに行かれない

76 :
マッスルバック使いで5鉄までしか入れないってあり?
(           ´.ω.`           )

77 :
女子プロでもマッスルバック入れてる奴おるからありやな?

78 :
さっさと6鉄振ってこい
他人に怪我させてまでゴルフの真似事したいなら

79 :
ありかどうかって聞いてんだよー!!!!!

80 :
犯罪者予備軍がキレた

さあ、ここから五社ゴルフガーデンの血の惨劇が始まる?
錆びた6番で人を殴り、更に折れて周囲に怪我をさせる。
わかっててやってる上に悪いとも思っていない。
で、50過ぎに出所してきてナマポだっけ?

お前の人生価値無いな
人に迷惑かけてるぶんマイナス

81 :
>>79
お前の存在自体があり得ないからな

82 :
>肉
お前ちゃんとしたマッスルバック持ってないじゃん

83 :
はぁ〜?
NP32はマッスルバックだよ?

84 :
( ´,_ゝ`)プッ

85 :
>>83
6番からMB wwww
ソールの分厚いヤツにしとけよ
かぁちゃん銀行払いで

86 :
5鉄からだよ
まぁ正直コブラのS3買えば良かったと後悔してる

87 :
女子プロが5鉄からマッスルバック入れてる奴いたしありやろ

88 :
初速70m/s弱の横尾要プロも
7wの下に4鉄のMP37だったから
俺は9wの下に5鉄のMP32で良いだろ

89 :
うわああああああああああああああああああああああああああああああああ

90 :
9wと言っても初代Vスチールはヘッド体積が130ccしかないから
長いユーティリティーみたいなもんだしな

91 :
肉大暴れやな。

92 :
何言わへんの?

93 :
1w,3w,5w,7w,9w
5鉄〜Pw=MB
Gw,Lw,Puuter
これ駄目?

94 :
じゃあ9wは人にあげて
1w,3w,5w,7w
4鉄=CB
5鉄〜Pw=MB
Gw,Lw,Putter
これで文句ないだろ?

95 :
あげる人すらいないだろ

96 :
>>83
NP32?
それ偽もんだな

97 :
ニートはカットマッスルスレ立ててそっち池よ

98 :
>>94
( ´,_ゝ`)プッ

99 :
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

LJETR

100 :
わかっちゃいるけどやめられない
一度は諦めたんだけど、APEX MB注文しちゃった
打てるように練習するぞ〜

マッスルマッスル〜

101 :
シャフトの選択さえ間違えてなかったら全く問題ない。>>100

102 :
コース3回の初心者で、150.122.108なんだけど、上司にマッスルバック使ってる事に驚かれたんだけど、キャビディ(?)使ったらもうちょいスコア上がるかな?ちなみに全て父親のお下がりで、マッスルバックって言葉も今日はじめて知った

103 :
驚いたのは、”古い” マッスルバックを使ってることじゃないかな
昔のヤツはソールも重心も難しいのが多いから
ちなみに何使ってんの?

104 :
102じゃないけど同じ初心者でマルマンのコンダクターPro302Eっての使ってる
最近の物に替えるだけでも違います?

105 :
>>103
古さで驚かれた訳じゃないと思うけどなぁ

これ見ただけでわかる?
https://i.imgur.com/7VgGhWG.jpg
https://i.imgur.com/HwR5ljA.jpg

106 :
>>105
mp59のカスタムだよね。残念ながらマッスルバックではないね。
ルークが使ってたんで人気あったけど。
簡単という範疇にはないプロモデル。

107 :
ソール薄いし、バンス角も小さいから難しい
マッスルバックというにはスレ的には邪道あつかいされるんだろうけど

108 :
MP-59でしょ
そこまで古くはないね

109 :
>>106
そうなんだ!教えてくれてありがとう。なに使ってるとか考えたことなかったけど、他の人の見たら凄く分厚くて違和感感じた

110 :
このスレ卒業
Xフォージドポチった

111 :
俺なんて新型VG3買ったわ
あれメッチャ簡単で良い顔だったもんでつい...

112 :
試打して良かったタイトリストの712MB買おうと思ってるんですけど使ってる人いますか?

113 :
T- zoid proU 買いました(。・ω・。)

114 :
MBのときと初心者向けの易しいアイアン使ってもスコア変わらなかった
何を使えばいいのやら

115 :
飛ぶ方

116 :
>>113
それキャビティじゃん。
なんでMBのTzoid-trueにしなかったんだ。

117 :
https://www.youtube.com/watch?v=kb5imd4gYpg
MP32のおもひで(8鉄)

118 :
やっぱりMPは売れへんで〜↑↓↑↓

119 :
肉、ハウス!

120 :
貴様のキモい手垢のついた
クラブなんぞ金貰っても要らんわ
クズ菌がうつる

121 :
>>105
カッコいいな。
CB718使ってるが、ミズノも欲しかったからオレも次それ買うわ。

122 :
今日確信した
M32は神だ

123 :
>>122
そうだ
そしてお前はクズだ

124 :
>>123
いつまでも肉に付き合うお前の方がクズ。

125 :
コテ消してなに言ってんだか

126 :
MP33
本物のマッスルバック
簡単に打てちゃうな

127 :
MP33は簡単マッスルの走りだよ

128 :
2000年のアイアンなんだけど
最近のマッスルバックはもっと簡単らしいな
よって俺の勝ち

129 :
↑俺な

130 :
>>129
名無しでも書いてるってこと?

131 :
つまるところ簡単マッスルはどういう基準なの?
重心が下がってるとか芯が広いとか?

132 :
>>131
新しいものは簡単になってるという思い込み。
前のドライバーより10y飛ぶとか、そう言うのと同じ。

133 :
>>126
はよサンポール飲んでRよゴミカス

134 :
>>76
コースで4アイアン使ったことない。3アイアンは、ドライバーミスって230ヤード残った時に一度使ったきり。

135 :
>>105
築3年、結婚は7年目辺りで身長が170センチ

136 :
>>135
当たってます大当たりです
見る目がありますね天才だと思うなぁ

137 :
>>136
飲み屋のお姉さんに当たって気持ち悪いってよく言われます。

138 :
MP33の打感が最高すぎる
飛ばんけど高弾道でよー止まるわ

139 :
fitwayの打感サイコーとかいってたボケに褒められてもw
草ボーボーのレンジで止まるのは当たり前だしな

140 :
また妄想ゴルフでもしてんのか?

141 :
手元調子のDGですくい打ちのスライスで高弾道とか下手糞無知のコメントかよ。

142 :
MP68がミズノでは一番好きだった
ネック処理が好みだった

143 :
37で修業中

144 :
MPシリーズにおけるマッスルバックなら
32>>33>>37の順に芯は広い
MP37が旧型なら1番難しいね

145 :
芯は広いw
芯は一点だよ。

146 :
MBで芯の広さを語るってか?
中空やCBのたわむフェースじゃあるまいし。トウシロ。

147 :
肉くん、6日五社行ってたの?

148 :
昨日行ったねぇ
声かけないでね怖いから

149 :
結局アホの妄想でしかないんだよな
言ってることはどっかの受け売りでしかない

150 :
>>146
フェースがたわむから芯が広いと思ってる?慣性モーメントって知ってるか?

151 :
>>150
普通に知ってるよ。中空やCBのように外周に重さを配置する事はMBには無理がある。
もう俺もMBは4代目になった。芯の広いアイアンはばらつくからいまいちだな。

152 :
お前らって3鉄も入れてるの?
プロですら3鉄は簡単系アイアンにしてる人多いよね?
俺は3鉄の22度と21度は4番ユーテリティと7番ウッドだわ

153 :
コースで打ったことない奴が何言ってんの?
ゴルフごっこなら練習場スレでも行ったら?

154 :
>>152
キモっ

155 :
3鉄、UT4、7ウッドの飛距離設定は?

156 :
>>155
ホントそれ

157 :
>>135
うーん笑 賃貸暮らしで結婚3年目身長182cmでした笑

158 :
>>152
未だ無職なの?

159 :
無職っつっても
職に就いて無いのではなく
職に就く能力が無い
職に就く気が無い
の無職なんだよな
要は無能なクズ

160 :
6日、五社の二階で左端から3つ目の打席で3時ごろに打ってたのが肉くんだな。
5つ位離れた打席で打ってたから少し見てたよ。
切り返しで左足を踏み変える癖は直した方がいいぜ。

161 :
っていうか彼はゴルフどころじゃないのに。。。

今から2年くらいゴルフの練習場通いは止めて人生の軌道修正するように言ってあげた方が遥かに親切。

162 :
>>160
五社の300Y看板は実際どんな感じなんだ?
高速側のスチールネットの足元にボールがゴロゴロある。
キャリーでNETまで届く人がかなり居ると言う事だと思うんだけど?

163 :
2階から打つという条件付きで、
高めの弾道で平地無風キャリー270飛ばせる人なら届くかな。
俺は250行くか行かないかだから看板下のネット直撃が精々です。
コースボールなら届く人結構いると思うけど、練習場のボールではかなり遠いよ。

164 :
全盛期の俺は凄かったぬ〜
今はもうヘッドスピード45m/sボールスピード65m/s260ヤード飛べば十分かな
〇社で250の看板平均でキャリーしたら満足
もう痩せて飛ばないしね
今ダイエットしてるし

165 :
全盛期の俺は凄かったぬ〜
今はもうヘッドスピード45m/sボールスピード65m/s260ヤード飛べば十分かな
〇社で250の看板平均でキャリーしたら満足
もう痩せて飛ばないしね
今ダイエットしてるし

166 :
9.5=260
10.5=257.5
13=240
16.5or17=225
21or22=210
4鉄195
5鉄180
6鉄165
7鉄150
8鉄135
9鉄120
Pw105
AW95
GW90
56度85
58度80
60度75
Putter

167 :
今ヘッドスピード43m/sでキャリー200ヤードが関の山だ
はよスランプ脱出したい
今年は楽ゴルでショートコース回りまくる
来年本コースデビュー

168 :
めんどくさいゴミだな

169 :
俺の計算によると
250ヤードの看板まで235ヤード
300の看板まで260ヤードとなっておる
初速70前半の手打ちも崖が精いっぱいだったそうな

170 :
>>169
お前計算が一番アテにならんわ
変な肉率掛けて補正かかるからな

171 :
肉 邪魔

172 :
肉、ハウス!

173 :
MP5使ってるけど、コンペで組んだどこの誰だか知らん奴になんちゃってマッスルバックと言われたことある
確かに最初に打った時にすごく打ちやすくて気に入って衝動買いしたんだよね
マッスルバックとしては優しい方なのか、それともあんなのマッスルバックじゃねーよなのか

まあどちらにせよ買い換える気はないんだけど

174 :
MP32もマッスルバックじゃないとかいう池沼がいるしゴルフやってる奴変な奴ばっかり

175 :
で、プロでも3鉄は簡単系アイアンにしてるわけだが
君達は3鉄ですらマッスルバックなの?

176 :
>>175
今日日売り手市場でアホでも就職できてる訳だが
お前は30になっても無職童貞なの?

177 :
>>175
肉さんは29歳で無職童貞年収0円なんですか?

178 :
有効求人倍率だっけ?
俺には関係の無い話だ

179 :
そらそうよ
求"人"だからな
お前はハゲカスゴミ豚未満
そもそも求められて無いのよ

180 :
ワイ一年ぶりにここ戻ってきたが
お前去年ドラ300ヤードとかほざいてなかったか?
ワイに教えてくれやそのダイエット法

181 :
何だデブか
腹減る時に食う
これだけで8kg痩せた
今までは体を大きくしようと無理やり食ってた

182 :
肉、ハウス!

183 :
>>181
あのゲロみたいの食ってるから身にならねんじゃね?

184 :
焼く前のお好み焼きの如き、自称スパゲティだったか
ゲロを便所で食う豚未満

185 :
>>180
初速は半日で15m/s上がり
その後半年かけて19m/s下がった

186 :
ある意味マッスルバックしてんなこいつ

187 :
下るのは筋肉でも切れて在るかもしれんが、半日で15m/s上がる事などない。
計測方法が間違いだ。そもそも20〜30発の平均値をとれくそあほ。
1発のエラー値を最大飛距離と言っているのはお前くらいだ。

188 :
どれだけのバカか言ってる事で分かるよな。

肉はとてつもないバカレベルだな。バカオリンピックなら間違いなく金メダル。

189 :
肉は精神病

190 :
>>189
精神病を患っている方々に謝れ

肉は精神病と思い込んでいるだけな怠け者のガキ

191 :
精神病の認定基準はないに等しく、医師の匙加減。

192 :
29歳職歴無し原付免許のみで正社員なれる?

193 :
雇ったるから、履歴書挙げろ!

194 :
どうせ働かないんだから無意味な質問すんなハゲ

195 :
ありがとう
でも俺は働く気ねーんだ
有効求人倍率1.58か
俺には関係の無い話だ
週5で8時間以上拘束され週に2日の休みの楽しみはゴルフと楽器
どちらも仲間もおらずオナニーで終わるだろう
絵も描けないくなった
顔面は劣化しお洒落する気にもならない
こんな俺に彼女だってできないだろう
友達は皆俺の元から去り行き
今更友達もできない

196 :
現実または妄想で、人に見捨てられることを強く恐れ、不安を抱いている。
対人関係の変動が激しく、コミュニケーションが安定しない。
気分や感情がめまぐるしく変わり、周囲の人々がついてこられない。
感情のブレーキが効かず、ちょっとしたことで癇癪(かんしゃく)を起こしたり、
激しく怒り、傷つきやすい。
自殺のそぶりや自傷行為を繰り返し、周囲に動揺を与える。
自己を損なう行為(薬物・アルコール・セックス・万引き・過食・買い物など)に
依存しやすくなる。
いつも空虚な気持ちを抱き、幸せを感じにくい。
生きることに対して辛さや違和感を持ち、自分が何者であるかわからない感覚を抱いている。
強いストレスがかかったとき、一時的に記憶がなくなり、精神病状態に似た症状を
起こしやすい。
全部当てはまってるんだけど俺ってそういう事なの?

197 :
いや別にどうでもいい。俺の事ではないからな。

ただ2chと言うどうでもいい世界ではお前の書いた人物像と同じだな。
どこのゴルフスレに行こうが住人は同じ人物がほとんどなんで
全員に近い人がそう思っているのは事実だな。ハゲ

198 :
ニートにどんなストレスがあるんだろうか。
ニートにどんな対人関係があるんだろうか。

社会に出てすらいない奴は、判断材料がないから無理。

199 :
>>196
当てはまってるつもりなだけ。

ただの怠け者で精神的にガキなだけ

200 :
さっき9回素振りしたら平均ヘッドスピード50.0m/sだったぞ
おんや〜?

201 :
>>196
嘘ついちゃいかんな。
童貞でセックスに依存するわけがない。w

202 :
恋愛相談、雑談、暇つぶし、
八つ当たり…なんでもOK!

カッコいい男性とお喋りができるサイトです。
通話orタイピングどちらでもOK!

かれこれ10年以上の運営実績。

ですがちょっとだけお金がかかりますごめんなさい!
3秒だけでいいので覗いてみてください!

メンガ で検索!

203 :
>>195
求人なんで豚は入りません

204 :
https://www.youtube.com/watch?v=wy2fKQVKbJE
ミート矢澤引退ラウンド第一話「ナイスショット!」
https://www.youtube.com/watch?v=dgyMuSvKRvc
ミート矢澤引退ラウンド第二話「ナイスパット!!」
https://www.youtube.com/watch?v=5-bG25OP450
ミート矢澤引退ラウンド第三話「ナイスパープレイ!!!」
https://www.youtube.com/watch?v=SxwoUbf1UnU
ミート矢澤引退ラウンド第4話「何かが崩れ出す。。。」
https://www.youtube.com/watch?v=g9N35nCtQvQ
ミート矢澤引退ラウンド第5話「またもカップに蹴られる」
https://www.youtube.com/watch?v=eKh6nq9Og4A
ミート矢澤引退ラウンド第6話「届かなければ入らない」
https://www.youtube.com/watch?v=iukqrIS_wBE
おまけ:〇社の250ヤードの看板キャリーオーバーショット
見よ!俺のMP33の雄姿を!!

205 :
全て平らで人工芝で覆われたティーグラウンドからの
ティーショットでダフりまくり
フルでラウンドしたら170叩き間違いなし

206 :
反応すんのやめなよ

207 :
https://imgur.com/a/3KEuGMJ
コースボールボールスピード80/s

208 :
75.6<80

209 :
>>204
よくそんなショボイスイング動画上げれるな、尊敬するわ

210 :
初速75程度で飛距離325判定w

211 :
お前ら肉が大好きなんだな。

212 :
肉、ハウス!

213 :
どうせ肉とそ〜れ!だろ?

www

214 :
>>195
親がいなくなったら、どうするつもり?
自活する力付けなきゃ!
雇ってやるから、履歴書挙げな。

215 :
>>201
おれもそう思った

216 :
で、お前ら3鉄もマッスルバックなの?
プロですら簡単系アイアンもしくはアイアン型ユーティリティーもしくはユーティリティーか7番ウッドなわけだが?
PGAのマキロイですら4鉄3鉄簡単系だしな

217 :
もしも〜し
お前ら(やっべ、俺打てないのにカッコつけて3鉄までマッスルバックだよ。しかもシャフトがDGX100)

218 :
ま、所詮遊びだし競技出てなきゃなんでもいいーんじゃね?

219 :
X100じゃないだろボケ

220 :
>>218
それ言っちゃったらお前の行くとこ
アイアンいらないじゃん
平均100無いショートコースだろ

221 :
肉はしゃーしゃーと簡単にウソをつく。
きらわれる理由のひとつだ。
ウソは悪い事だ。保育園で先生にならわなかったのか。

222 :
GST-2記録
MP33(22度)=182ヤード
MP32(21度)=186ヤード

223 :
ミス
GST-2記録
MP33(25度)=182ヤード
MP32(24度)=186ヤード

224 :
但し、200Y地点に300Y看板があるレンジでの話です

225 :
>>223
チビデブハゲのイカれた目とアタマで補正入ってるからさらに怪しい

226 :
スイングこんなんだしな
決して飛ぶスイングじゃない
https://i.imgur.com/F9Hy8CI.jpg

227 :
>>226
スイングじゃないだろ?
そイング

228 :
ドラ160yくらいか。

229 :
>>226
マキャw

230 :
>>229
トゥバァリさんなめんなよ。

231 :
肉は、肉スレに戻れや!

232 :
https://www.youtube.com/watch?v=Rtg8fjlAVP0
GST-2で186ヤード実測195ヤードくらい
レンジボールで

233 :
打感はミルキー

234 :
全盛期なら24度ならGST-2で200ヤード出てたね

235 :
全盛期ww
お前はもう尻すぼみなんだなww

まぁ、そこからじゃ這い上がれんわな
禁煙できない
買い物やめられない
2ちゃんやめられない
親離れできない
就職できない
何より会話も文章も理解できない知恵遅れ
あぁ、もう脳味噌老化してるのかww

236 :
200y地点に300y看板があるレンジで
ちゃんと測れるように係数調整したGST-2での
お話です

237 :
S200をX100と偽る奴の話が信用できるかってーの。 

嘘つきである事は全員が知ってる。

238 :
たまに板にアスペいるんだよな

239 :
あら、いいですねぇ

240 :
s200よりx100の方が5ヤードは飛びません?? 俺だけ??

241 :
そりゃ x100使いは無理してなくドラHS50以上最低は在る者が使えばX100のほうが飛ぶよ。
それに今は0.355のテーパーシャフトがほとんどだけど、0.370のパラレルのX100はもう一段階硬い
振れたらさらに飛ぶよ

242 :
アイアンで飛ばしてどうする。。。(-_-)

243 :
知人のポケキャビ打ってみたんだが、ソールが厚いおかげかちょっとダフリ気味でも問題なく打てるんだな。
しかも、飛距離も2番手くらい伸びてるし。

でも、グリーンで止まらん。
距離も魅力的だけど、狙ったように打てるMBの方が個人的に合ってるみたいだ。

244 :
エポン来たね

245 :
>>242
貧乏ショートしか行かないのに
ドライバー飛ばしてどうする

246 :
横からすまん。
X100のほうがS200より軽いって店員さんが言ってた。
本当かな?そんで、どっちが硬いのかな?詳しく人、教えて。

247 :
あ、ダイナミックゴールドね。

248 :
>>246
X100とS300が重量が同じ。 それより軽いS200がX100より重いなんてありえない話。
どこの店員だ?そんな馬鹿な事言うのは

249 :
「ライフル」ってシャフトあったよね?
今もあるかもしれないけど、ダイナミックゴールドのS200とどう違うのかな?倉庫整理してたらブリヂストンツアーステージMR23ライフルと、ミズノMP37があった。
当方ヘッドスピード45前後。どっちも3アイアンからあるから使ってみたいんだが、オーバースペックかな?
親切な方、教えて。

250 :
DGS200 118g
DGS300 119g
DGS400 121g
DGX100 119g
これはテーパーシャフトのカット後のシャフト重量
パラレルシャフトの場合は
DGS200 127gの41インチをカット
DGS300 130gの41インチをカット
DGS400 134gの41インチをカット
DGX100 130gの41インチをカット
どちらにしてもS200よりX100が軽く成る事は無い。

251 :
https://imgur.com/a/4dQeUJ0
今日から初代Vスチールの7番ウッドを抜いて
MP32の3鉄使います!

252 :
ライフルとか渋いなw
MP37とか古い型で1番難しいやつやん

253 :
>>249
プレジョンライフルFCMの硬さを言わないとな。5.0、5.5、6.0、6.5、7.0、7.5
が流通してた。当時は5.0=Rと表示してたが振動数が高く、実際は1段階硬い。
6.0でHS50の人が十分使えた。

254 :
>>249
倉庫にあったならちょっと使ってみれば良いじゃん。
ライフルの方が手元が硬くて弾く感じがする。
(個人の感想です)

255 :
MP32>>>MP33>>>MP37
簡単順番
MP37で修行すれば完璧なスイング、ショットが手に入るぞい
3鉄で練習しゅる!

256 :
MP32>>>MP33>>>MP37
簡単順番
MP37で修行すれば完璧なスイング、ショットが手に入るぞい
3鉄で練習しゅる!

257 :
失礼した。FCM6.0。ツアーステージのUSスペック。
アップライトだったから、フラットに
調節して貰ったもの。
練習場で練習してみたけど、やっぱりHS45〜46(ドライバーの場合ね)の俺にはかったるく感じるかな。オーバースペックなんだね。
ミズノMP37ダイナミックゴールドS200も同じようなものかな?
親切な人、教えて。
長文すまん。

258 :
>>256
そうなのか。ありがとう!3鉄練習して、球筋が高くなったら合格?

259 :
>>258
そいつは有名な狂人の大嘘つきなのでレスしないように。

260 :
>>259
え?俺、狂人扱いされてるの?
ショックだなぁー

261 :
まぁいいや。3鉄練習してみよう。
連投すまん。

262 :
>>260
ちげーよ、肉という産廃を相手にするなよって事だ。

263 :
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/golf/1516037936/963-964
ウエッジはN.S.PRO950GH刺してるんだってw

264 :
>>257
s200ならhs45で余裕のはず。

265 :
Fitwayのアイアンはシャフト重量81gだから
FitwayのSwの下のHwにはN.SPRO950GHのSを刺している
何かおかしいか?
ちなみにミズノのセットの下にはウェッジは全てDGS200を刺している
何かおかしいか?

266 :
Fitwayのアイアンはシャフト重量81gだから
FitwayのSwの下のHwにはN.SPRO950GHのSを刺している
何かおかしいか?
ちなみにミズノのN.SPRO950GHのSのセットの下にはウェッジは全てDGS200を刺している
何かおかしいか?

267 :
>>258
合格です(^-^)d

268 :
へたくそ

269 :
ショートアイアンでどんだけこすっとるんじゃ。MBが泣くわ。

270 :
https://www.youtube.com/watch?v=Rtg8fjlAVP0
俺やっぱ上手いわ

271 :
MP14にライフル差してます

272 :
本筋のMBというのは打感が良いと言うのが昔から言われるが、これはアイアンヘッドの
重さがかなり重めになっていて3Iで244〜248gあった。最近はその重さも軽い物が出てきて
240gでもMBの形をしている。これにシャフトを選択すると中軽量になりMBの醍醐味は薄れる。
超重量級のシャフトを刺してこそ本来の味が出ると言う物。

273 :
老害乙
ところで3鉄打てませんでした(     ´.ω.`     )
GST-2で計測したところ3鉄と4鉄の飛距離が変わりませんでしたとさ

274 :
あのスイングじゃあねえww

275 :
MP68にプロジェクトX5.0さしているんですがやっぱりマッスルの良いところは使えないんでしょうか?

276 :
>>275
関係ない。
好きなヘッドで自分に合ったシャフトでゴルフを楽しみなさいな。

277 :
ライフル6.0ならやはりオーバースペック?
HS45〜46。

278 :
そんな事もない。打ち方でぜんぜん違うから。硬さが1ランク前後してても
振ってるうちにある程度体が調整しちゃうからね

279 :
>>227
俺の刺してたやつだけどこの2種類は良く似たレベル。
シャフトがどんなだかしらないけれどHS45ならS200〜400は十分だから振れる。
硬さは別としてアーリーリリースする人には重いシャフトはきついかもしれん。
https://i.imgur.com/LXJyyfQ.jpg

280 :
了解です。ありがとう。
若い頃使ってたんだけど、しばらくゴルフしてなくてね。
ここの人達、皆さん詳しいから聞いてみてよかったよ。
ツアーステージライフル6.0とミズノMP37で練習して、使い易いほうを使ってみるわ。
ありがとうね。

281 :
>>280
いいって事よ

282 :
DG200SのMP32の5鉄で200ヤード飛んだんだが
重いシャフトのはずなのになんでN.S.PRO950GHより飛んだんだろ???

283 :
>>282
妄想だから
言わせんな 恥ずかしい

284 :
そ〜れすか

285 :
5鉄で200Yくらい飛ぶ奴いくらでもいるわな。旧ロフトでも。

286 :
大昔、ツーピースボールが出始めた頃、
ダンロップが溝無しアイアンを世に出したけど、使った事ある人いる?

ツーピースボールは接地面積が広い程スピンが掛かりやすいという謳い文句だったけど

287 :
使えん物の話意味ない。

288 :
あったな。懐かしいな。
あの頃からダンロップの迷走が始まった。
長い番手のヘッドを小さくしたり。

289 :
ダンロップはスリクソンPRO-100とDP-914TIドラを使ったな。
ドラDP914のチタンはチタンヘッドが出始めた頃でフェースを3個連続で割った。
もう買わんといて下さいと問屋の人に言われて喧嘩になった。大昔やな。
代わりに買ったカムイ300も2個割った。後はジャンボのメタルにした覚えが在る。
BSのPro-230も無利して買ったなあの頃。

290 :
お爺ちゃん深夜徘徊〜↑↓↑↓

291 :
7千円で買ったMP33が最高すぎてもう他のアイアン使えません><

292 :
アライイデスネェ

293 :
プロジェクトXの話が出てたからついでに質問させてよ。7.0と6.5ってそんなに感触の違いありますか?
今X100使ってるんだけど、元々プロジェクトXを刺したくてマッスルで組んだのだけども、4年立ったからリシャフトしようと考え中。
ツルテンのHPでX100と6.5が同等みたいな表記があって、7.0がそんなにハードでヘビーなのかな?って。マキロイだもんね7.0って。誰かわかる人教えてくらさい。よろしくお願い。

294 :
俺はFCM7.5まで使った事がある。当時は体力もピークだったが、さすがに7.5は硬い。
ショートアイアンがより難しい。7.0は6.5と比べれば硬いのは実感できるが、疲れが出ると
実際ミスが出るので6.5を使用していた。シャフトをピークに合わせるとリスクが高いので
やや余裕の在るほうが良いと言う考えかな。X100/3Iが100%打てる条件で考えた。
それに今はFCMの在庫はほぼどこも持っていないからKBSかDGで考える事になるかな。
今のPJXは軽いから。

295 :
スイングタイプにもよるんだろうけど、一般的にPJXはDGよりも硬く感じると思う。
6.5でいいような気はするが。

296 :
>>293です。お二人レスありがとうございます。PJXはDGより硬い…私はシャフトを曲げにいくタイプなんですがうーんDG向きなのかなあ…今のツアー異臭でも不満はないのは間違いないんですけど、
加齢のせいか飛距離が落ちてきたのが忍びないんですよねえ。PJXの方がDGより飛ぶって聞くような聞かないようなw

297 :
>>296
まじめな話でDG-X100のロングアイアンがうちずらいならX100AMTをお勧めします。
自分も3I/D3、4I/D3.5、5I〜PW/D4で組んでます。X100に感じが似てます。楽ですよ。
後DG120XはX100より軽く、少し硬い感じですが悪くありません。

298 :
>>297
ありがとうございます。とくに打ちづらい番手はないのですけど、タイガーがPJX刺したものですからツアーイシューより飛ぶのかなと思いまして。
マキロイ以外の選手は楽に振って距離も欲しいみたいなメンツが多いような気もしますし。どうなのかなって。

299 :
>>298
タイガーがPJX?まさか?って思って調べたらpxiのことか
あれは無印より固さを感じなくてDGのテイスト寄りだから別物、DGよりは全然ピンピンした感じだけどね
コスメ込で俺は嫌いじゃない

300 :
PXI?PJX?どっちかわからんけどPJXは6.5で125gやから重量はDGより5g軽い。
しかし振動数は高いので軽くて硬いシャフトと成るから使用感はX100より硬い感じがするよ。
ライフル、PJXの特徴やね。個人的には忙しいシャフトは好きじゃないかな。

301 :
分からんって言う前に目の前にある四角い道具使って調べろジジイ
プロジェクトXシリーズのラインナップの中にPXiってモデルがあるんだよ

302 :
爺とは挨拶だなガキ。ひ弱ガキがでてくるな。

303 :
>>298です。

304 :
>>298
すみませんうっかりageてしまったせいでバカに絡ませてしまって。みなさんどうもありがとうございました。総じてPJXはDGより硬めって認識で良いのかなと感じました。これから自分で検討してみます。ありがとうございました。

305 :
PROJECT X、PROJECT X LZ=スチール
プロジェクトX PXi=カーボン

バカすぎるやろDGの比較に20gも軽いカーボン持ち出すとか
切れて汚い名称で呼ぶなガキ

306 :
すまん 俺も勘違いした中軽量スチールやな

307 :
LZはいいよね
5.5使ってる
6.0で良かったかもと最近思う
メッチャ打ちやすいしproject x感あるね
pxiはちょっとやわいな

308 :
「自分が一番正しい」「自分は常識人」と、
基準がすべて自分にあり、周りにも同じように求めてしまう人に、
頭に血が上りやすい人が多く見られます。

少しでも自分と違う意見、
考えを持っている人をすぐに否定し「こうでしょ」と反論、
それでも相手が受け入れなかった場合には、すぐに血がのぼってしまいます。

誰もが違う価値観を持っているため、
一概にどれが正しいと言えないものでも、あくまで基準は自分。

自分が一番正しく、「正論である」「絶対である」と思い込んでいるために、
違う意見を受け入れません馬鹿だから。

309 :
そーれすな

310 :
>>308
んな事はないだろ。いい意見やアイデアは取り入れるぞ。

311 :
>>310
あんたみたいに物事を吟味できる人は少ないよ。技術と知識が十分揃い、聞き上手な人は
ごく一部だ。こんな奴に意見しても不愉快になると思う事が多々ある。掲示板だからしょうが無いと思ってる。

312 :
一人芝居

313 :
>>312
おまえのような奴が不愉快なんだよ

314 :
>>313
憐れな奴だな

315 :
>>314
おまえよりましだろ

316 :
>>315
流石にお前より憐れで情けない奴は居ない

317 :
>>316
ぜんぜんましやなおまえより

318 :
ぜんぜんましてw比べてんなら断然を使えよw

319 :
>>318
あまり断然と言うのは使わんな地方性の問題やろ。

320 :
>>317
思い込みたいその気持ち、分りません

321 :
>>320
わからんでも別にええよ 一方的考えやから

322 :
身体の不調も心の不調も、
平常時の状態にコンディションを改善させるためには、
とにかくリフレッシュして疲れを取って休むことが大切です。
特に頭に血が上りやすくなっている時には交感神経と副交感神経、
それぞれの自律神経のバランスが崩れている状態です。

どういった原因であれ、
頭にカッと血が上ってしまった状態を自覚した場合には、
同時に自身が非常に疲れてしまっていることも感じてください。
そうした時に無理をして行動をしようとしてもいい結果を生みませんので、
とにかく心身の緊張状態を解いて休ませることが必要になります。

対策としては、とりあえず目の前のことは置いておいて、
軽く身体を伸ばしたりストレッチをして身体をリラックスさせ、
気持ちもスッキリさせてから少し休憩することが効果的です。
血液が滞りやすいふくらはぎや太腿をよく揉んだり、
腕や肩、首を回したり、屈伸運動など手軽な運動をするだけでも
身体が解されて状態が改善していきます。

身体を軽く動かした後に十分程度でも
目を瞑って何も考えずに身体と心を休ませれば、
頭に上ってしまった血も落ち着いて平常時の状態に戻りやすくなっています。

323 :
だいたい>310と>311は同一人物と違うからな!

喧嘩売っといてアホか?ええおとなが何を言うとるんか?

324 :
ここまで独演会
この次も独演会

325 :
俺310だけどさぁ、オマエらバカか?
馬鹿なのか?
いい意見は取り入れるし、違うと思う事には反論するだろう?
自演とか、ワケわからん。もっと建設的な板にならないもんかね。

326 :
そもそも>>308みたいな煽りレスに反応する時点で程度が知れる
ジジイとか煽り入れた俺もあれだけど、>>305-306はちゃんと調べて、正しい情報を自分で確認した上で謝ったからこの時点ではまだ大人
結局>>304(>>298?)は正確な情報もインプットせず、使い心地までレビューしたこっちをバカ扱いして退散ときた

以降の流れは幼稚すぎて目も当てられん

327 :
あんたジジイ発言の人か?すまんな ひ弱ガキと返して。

328 :
おい上の2人、その馴れ合い方、なんか滑稽だな

329 :
ここから抽選会

330 :
続いて説明会

331 :
からの〜

332 :
>>329
もういいよ。まさお君。

333 :
終わりだな。一部のバカのせいで。

334 :
なんか栄えてないといけないみたいに勘違いしてるやついるけど、そうでもないよな
雑談でも情報交換でも必要な話がありゃ書き込みゃいいだけだろ

335 :
まじめに対応する人ならそれに応じるよ。
からかう人(荒らし)の場合はどうするか?だな。
ガチガチでもやりにくいとは思うけど、肝心のMBの話が無いのもさみしい。

336 :
>>326
勘違いしてごめんなさい(ノ_・。)

337 :
今日はのらりくらりとアイアンの製作。DGS300が2SETあまってるので
昔の3鉄38.5インチ〜PW35.25までの長さで「短い、柔らかい、重い」の感じで作ってみた。
http://www.geotechgolf.com/ N-16 フォージド
もう廃盤の古い奴だが保管してた。3鉄ヘッドが251gになった。短いんでライを0.25度
UPにするかな。

338 :
https://imgur.com/a/6HkZGeR
4鉄で軽〜く160ヤード打つイメージで芯食って
マッスルバックのMP32でダンロップの赤文字のレンジボールがミート率1.42
アイアン覚醒の兆し

339 :
肉は、色んなヘッドスピード計測器持ってんな。
落ちてる画像ひらいまくってるのチョンバレ!

340 :
なさけない野郎だな

嘘をまきちらすな

341 :
世界最高峰のクラブメーカーはPING 。
そしてゴルフクラブ史上最高傑作と言われるのがPING i200である。
このクラブを買わずに他のクラブを購入してしまったゴルファーは
残念ながらまともなクラブ選択眼がないと言わざるを得ないが
今からでも遅くない。手元のクラブを二足三文で売り払い
至高のクラブであるPING i200を手に入れなさい。

342 :
実際i200.の安定感はすごい
捕まえようとすれば捕まるし、逃し目で打てば気持ちよくフェードがかかる
弾道は安定して高くて、止めたいところにスパッと止まる
こんなに思い通りに打てるアイアンは経験がないなあ

343 :
i200優しいのに、正しい入射角教えてくれるクラブだな
実戦でも救ってくれて練習場では叱ってくれる、素晴らしいアイアンだと思うね。
ガチで長く付き合えそうだわ

344 :
マルチしてうれしいか?

345 :
すごいダメクラブだということは理解できた

346 :
pingが嫌いなんだろ。

347 :
どうみても好きだろI200だけ。それにCBだろあれは。

348 :
>>347
嫌いだろ。

349 :
お前らのマッスルバックのミート率教えて
俺は24度の4鉄で1.42ダンロップ赤文字のレンジボールで出たけど?

350 :
https://www.youtube.com/watch?v=Rtg8fjlAVP0
どうも、レンジシングルです

351 :
>>349
肉、ハウス!

352 :
あれ?
なんでミート率答えられないの?
え?
なんでなんでなんで〜↑↓↑↓

353 :
本多昌也って誰

354 :
肉っ!本多っ!ハウスっ!ハウスっ!

355 :
>>349
明日か明後日に五社行って測ってやるよ。
24度のクラブは無いから23度と26度で測ってくるわ。

つーかアイアンでミート率高いってのはスピンが少ない―>トップ気味に入ってるって事じゃないのかな?
若しくは十分なスピンを掛けられるほどのヘッドスピードが無いとか。

356 :
馬鹿がなんか言ってるよ
お前に興味ねーからストーカー消えろゴミ

357 :
測るって事はお前GST買ったって事か

358 :
23度と26度ってストロングロフトじゃないすか
あー出た出たwwww

359 :
>>358
タイトの716MBだよ。
全体のバランスの為にロフト色々弄ってるの。
長いのはやや立てて、短いのは寝かして。
俺のセッティング変わってるからね。
別にタイト681の4番25度で測っても良いけど
今は丁度24度のクラブがないんや。

360 :
MP32の2鉄が欲しかったけど売ってない
代わりにMPFLI-HIの2U買ったった

361 :
肉を構うなや。

論破したり、証拠画像あげても逃げて、次の日には忘れて、同じことくりかえすんだから。

362 :
論破じゃなくてただの悪口と嫌がらせしかしてねーじゃねーかよ
俺は3鉄までマッスルバックで2鉄はユーティリティ型のカットマッスルで統一したぜ?
完璧だろ?

363 :
カットマッスル
2006年製だから
MP57とはちょっと違う
MP32との組み合わせが良いだろう

364 :
3鉄でミート率1.45
2ユでミート率1.48
3木でミート率1.51
1木でミート率1.54
が目標だ

365 :
本多っ!帰れっ!

366 :
>>363
2アイアンは結構活躍してくれるよね。俺も2アイアンから入れてる。
狭いフェアウェイとか打ち下ろしのアゲンストとか。

367 :
誰も相手しなけりゃ浄化消滅するからスルーで

368 :
https://www.youtube.com/watch?v=Rtg8fjlAVP0
ん〜?

369 :
俺のはユーティリティ型だけどね
野暮ったいウッドは捨てたわ

370 :
>>372
俺2アイアンはミズノゾイドプロのカーボンシャフト。3アイアンからはミズノMP37 DGs200
ユーティリティってなんかボテっとしてて避けてたけど、やっぱり打ちやすい?

371 :
>>373
もはや骨董品の域に達してるけど、やっぱり昔から使ってるから他のアイアンは構えたら凄い違和感があるから手放せないなぁ

372 :
>>373
お前が何書くか判らんけど、それでいいんじゃないの?

373 :
肉に汚染されてんな。
まぁ、精々相手してやってくれ。(笑)

374 :
肉って何?

375 :
燃料投下w

五社行ってきた。

ロフトを23度に弄った716MBの4番
ttps://i.imgur.com/3XrBlks.jpg
ttps://i.imgur.com/euNf73J.jpg

五社のボールで1.4超えるのはボールを選ばないとダメだな。
いい具合に劣化して硬くなったボールが計測値は良い値が出る。

376 :
お前なんでそんな古いGST買ったんだwwwww
俺それ2011年に買った奴だぞ
草生える

377 :
俺は綺麗なやつじゃなくて普通のダンロップ赤文字のレンジボールで1.42出たよ
ちな22度だとGST-2で206ヤード出した
まぁまぁやな

378 :
別にこの為に買ったわけじゃないからw
数年前から持ってますがな。

379 :
ドライバーの数値は?

380 :
みーとん焦り中www

381 :
ドライバーあげようか?
ちょっと待ち〜

382 :
ドライバー
ttps://i.imgur.com/YIK9y3g.jpg
ttps://i.imgur.com/1gFaObR.jpg

練習場ボールだと俺はこれくらいが限界かな。

383 :
因みにミート率を上げたければ、コツを掴めば割と簡単に1.5越えは出せる。
でも実際には飛んでないよ〜

ttps://i.imgur.com/2UF0cgz.jpg

384 :
こんな俺がアキュベクターで測るとこんな感じ。

ttps://i.imgur.com/Zv1Vz8g.jpg

GSTでHS50越えは振ってりゃ時々出るけど、アキュベクターで50は今まで超えたことなし。

385 :
https://imgur.com/a/bpUxUsU
マッスルバックのMP32の3鉄でダンロップの赤文字のレンジボールがミート率1.46
2発出た
プロ超えたったwwww
ただし初速が。。。
今日はドライバーでヘッドスピード40m/sちょいしか出ません
(    ´.ω.`    )

386 :
ほぉ〜
1.56は凄いね
〇社で出したの???
ヘッドは何使ってんのよ

387 :
甘いGSTで40?

終わってるね?女子か?

388 :
> 女子か?

今頃気がついたのか
トロ臭いね

389 :
>>386
多分、ヘッドは何でも出せるよ。
誤計測だもん。
そもそも練習ボールで1.45超えるのも怪しい。
五社は偶に硬くなった反発が良いボールが有るから出る。
その球の弾道はスピンが少ないのでドロップして全然飛ばない。
五社で一番飛ぶのは、やはり綺麗なボール。
でもそういうのは計測数値は低いね。
今日はややフォローだったから300看板下のネットによく当たったわ。

390 :
GST-2って甘くないよ?
馬鹿??

391 :
>>五社は偶に硬くなった反発が良いボールが有るから出る。
>>その球の弾道はスピンが少ないのでドロップして全然飛ばない。

わかるわかるwwwwww
お前マジ常連じゃんワロタ

392 :
ちなみに1.46出したのは普通の球な
あのデンプルが綺麗でなく普通のやつな
2発出したった
ちなみに全部ボールフェード

393 :
ちなみに1.46出したのは普通の球な
あのデンプルが綺麗でなく普通のやつな
2発出したった
ちなみに全部ボールフェード

394 :
そうそう綺麗な球って数値は良いんだけどドロップして全然飛ばないんだよなwwww
お前ようわかっとんのぅ
俺は今日200の看板を超えるのが精いっぱいだったわ

395 :
俺も1.56出したいからヘッド教えて

396 :
はい逃げた〜

397 :
キャリー265ヤードで300の看板届かないなら
やっぱ〇社の300ヤードの看板って270ヤードくらいかな??????

398 :
ミートくんは俺の話を理解してそうでしてへんな…

俺の五社回数は7回くらいだけど。
50発くらい打てばボールの癖なんて分かるで?
分からんと自分の調子も分からんからな。
ヘッドはタイト915 D2 9.5や。

飛ばしたければテーラーの方が弾きが良いらしいよ。

399 :
なぁ!!
〇社の300ヤードの看板って絶対270ヤードくらいあるよなぁ?!
お前キャリー265ヤードなんだろ!?
〇社に謝れ!!!!

400 :
ウッドまでタイトリスターか

401 :
はい逃げた〜

402 :
あんまり構うからそこら中肉のウレションだらけじゃねぇか。
汚ねぇなぁ。

403 :
五社ゴルフガーデンの屋根から一番遠い頂点まで測ってみたが
188メートルでしたよ

404 :
嬉ションワロタw

405 :
こいつほんとに頭悪いな。
自分のレンジの長さも計れないのか?
オオバカじゃねーか。

406 :
肉っ!帰れっ!

407 :
TW-Phase1タマランチ

408 :
PING i200本当に簡単だな、z545から乗り換えたけど正解!
玉上がるし、ロフト寝てるはずだけどなぜか飛距離伸びてるし、狙ったところに打てる
本当良いアイアンだわ

409 :
あのですね945もi200もキャビティーなんですよ。おわかりか?

410 :
共栄kcmの私が通りますよ。

411 :
PP737を物置から出してきました。

412 :
お!本間のやつ?渋いね。

413 :
ネクスジェンのmt- forgedが欲しいがマッスルバックより多少寛容なだけでハーフキャビティレベルではない感じ?
正直使ってる人見たことないしレビューも少な過ぎて購入に踏み込みづらい

414 :
過去ブログでこんな事言ってる記事がある

中古ショップでこのアイアンと、タイトリストのMB,CBと打ち比べ
SKYTRAKで測定した感じでは
NEXGENが一番易しくて、フェースへの食いつき感も一番良い。
バウンスもしっかりあって(5番で3°〜PWで8°)、抜けが良い感じがする。
あの宮城さんが「世界一易しいマッスルバックアイアン」として設計し、
遠藤製作所で作ったもの
5〜7番はS20Cの中に純チタンが入って芯を広くしている

実際は知らないけど。

415 :
ヘッドが大きいから抜けがいいは無いわな
ただ寛容性は高いしロフトも立ってるからアマチュアも使いやすいマッスルバックではある

打ったことないけどw

416 :
めっっっちゃ飛びますやん!

417 :
ゴルフ史に輝く金字塔 至高のアイアンPING i200スレです。
足跡を残すとベストスコアを更新すると大評判!
PING i200専用スレ
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/golf/1528984731/

418 :
ミズノプロ118 dg120  ゴル5で試打したけど最高だな
V1で打たせてもらって165Yくらい。球持ちが良くシャッター音も最高
購入検討するわ

419 :
ゴルフで球持ちとは?
シャッター音とは?
意味がわかりません。

420 :
ショット音の誤変換じゃね?

421 :
野球用語です。

422 :
球もちがよく、カシャッとショット音がすると言う意味だね

423 :
球もち=吸い付き感があるって意味だね

424 :
だから 球もち の意味がわからんですやろ。
説明してくれ

425 :
調べてもNETでは出てきません。
地方用語ですか?

426 :
フェースに乗ってる時間が長い感覚って意味じゃない?
打感が柔らかとか

427 :
フローリングに直接球を落とした感じと、
ティッシュを一枚敷いてから落とした感じの違い。

428 :
玉餅旨そう

429 :
ミズノプロ118は伝説の名器になるな

430 :
最も打ちやすく正確にグリーンを捉えるアイアンはPING i200。
i200を使えば正しい入射角教えてくれて
あっという間に上達してしまう。
i200以外は全てクズ鉄。
お前らはさっさとクズ鉄を捨ててi200を買うべき。

431 :
>>429
ミズノプロ118いいよね

432 :
>>431
あれコース本球で打つと、とろけるよ

433 :
何がとろけるんだよ?

434 :
>>433
睾丸

435 :
おかしなものとろけさせるなよ

なんか表現のおかしな奴がいるなここは

436 :
最近、言葉尻しか見ない奴や言葉の奥を読めない馬鹿が増えたな。
さっきも超速報とか言っているマスゴミもいたが、教育委員会とかも含めて汚鮮されてるせいとしか思えない状況。
脳が気持ち良くてとろけるような感覚のことだと理解できてないって、国語力落ちすぎ。

437 :
>>436
お前の国語力がとろけ過ぎ

438 :
球持ち君だろ。アホすぎ。

439 :
&#8237;070 6656 4227&#8236;

440 :
アイアンは飛距離に優れなくてもいいから狙いたい所に打てるのがええな。
アイアンは入れ替えたりで常時5SETほど置いてるが、重くて短めの道具がいい。
時代にながされストロングロフト気味のアイアンを使ってみたがショートアイアンまで
飛ぶので苦労した。2回の出番で終了。思いどうりに運べるアイアンを知っていると
不満が出る。

441 :
マッスルバックでも9i42度で150は飛ぶから下が辛い

442 :
46.50.54.60だな

443 :
おれも9iは150Y/42°だな。
50度、54度、58度で同じメーカーの地クラブMBだけどSW/B10/58度がストレートネックで
さらさらバンカーでもぐるのでゾディアの56度/B11/セミグースに変更した。B14のバンカー専用に
しようかと思ったが、低い小さいアプローチに使える様にした。ちっとはましに成った。

444 :
マッスル42°で140Yの俺はヘタレなのか?

445 :
へたれじゃないさ。
十分だろ。300Yとばなくても。

446 :
そ〜れすか〜

447 :
バンカーに入ってしまった事で1打を失う。これが苦に成る。
さらさらの厚みの有るバンカー
水を含んだ雨上がりの硬くしまったバンカー
これはなかなかAWとSWの組み合わせを考えないと大ミスにつながる。
ホームが砂をまったく違う物に入れ替え苦戦中。
マスダM425ウエッジがほしい。

448 :
あんたらいつまで糞メーカーのウンコアイアン使ってんだ?
本当にクラブを見る目が無えなぁw だから100切ねえんだよ!
サッサとウンコアイアンは捨てて、世界最高のPING i200を使え!
あっという間にシングルになるぞ

449 :
>>448
ばかだなとっくの昔から片手だよ。

450 :
>>448
買う前だけどシングルになった

451 :
https://www.youtube.com/watch?v=Rtg8fjlAVP0
くらんきんでぃすわん
ぼーずすまーっしゅw

452 :
>>448
はずかしいパンティーアイアンやめとけよ。そんなんだからシングルにもなれないんだぞ。

453 :
i200みたいなもんつかってるからうまくなんねぇの。
ステンのキャビティ?だめだね素人用で。
上手い人は軟鉄MBと決まってるから。
俺に言わせりゃ子供用だi200なんて。

454 :
パンティーアイアンってなんだ?と思って画像検索しちゃったよ

みごとなTバックおぱんてぃでした

455 :
PING i200はアベ120の俺でもロングアイアンが自信を持って振れ狙っていけるアイアンだ

456 :
そーれすカーディガン

457 :
何を狙うの?

458 :
アベ120でアイアンを語る事は法律で禁止されているんだ。
アイアンを語るならせめて80台にしてくれ。
i200のパンツの紐を締めておく様にプレイ中にぬげるから。

459 :
さらばだ。https://goo.gl/sdhdC2

460 :
>>45
>>>やら
>また殺人予告!!
>
>中は錆びてないのか確認してんのかよ
>錆びたシャフトが折れて、ヘッドが近くの人に当たったら一家破産だな
>どうせゴルファー保険なんて入ってないだろうからな

461 :
倶楽部ハンデ10だけど半年ほどMP118使ってる。
前はMP54。
スコア変わらんね。

462 :
今の新しいタイプのMBのヘッドはだんだん軽いのが多くなってきて、つぶす打感と1度ほど立ったロフトで
昔のような「これがMBだ」と言うような主張が薄くなってきた。
CBとMBの距離は近くなった。

463 :
何言ってんのよ。>>462

464 :
俺なんてMP32の3鉄22度に寝かせてるぞ!
7鉄36度だ!
くらんきんくらんきん

465 :
寝てると言えば前にも書いたアナルプラグ!
と言っても奨められたこれを使ってる!
http://giga-images-makeshop-jp.akamaized.net/ecestbien/shopimages/1_000000001489.jpg
こんなんでも7000円もする

466 :
>>448
恥ずかしくてバッグにさせません。

467 :
くらんきんくらんきん〜〜〜〜↑↓↑↓

468 :
>>464
玉上がらないのね(涙)
わかる。わかる。
がんばれ!

469 :
https://i.imgur.com/2xFGBU5.jpg

470 :
気持ちわるいな
あほかこいつ。

471 :
レシーブインパクトと同じくらいキモイw

472 :
tourBのx-brade使ってる俺は少数派?

473 :
マッスルバ〜ク♪
マッスルバ〜ク♪
マッスルマッスルマッスルバ〜ク♪

474 :
>>473
その通りですよ

475 :
>>473
ウンコはトイレに帰って流されような

476 :
mp-37 X100デッドストックでお持ちの方いませんか?定価以上にて購入させていただきます!

477 :
ついにBSからマッスルバックが消えたな

478 :
SRIXONもZ965の後継モデル発表してないし。

479 :
男なら今こそタイガーのマッスルを買うべきだよな当然

480 :
打感と見た目だしメリットないよな

481 :
今でもTWブレード愛用してるよ。
打感は俺的にはかなり重要。
最新お助けクラブのがロフトたってる分飛ぶけど、グリーンの芝がめくれる位にスピン効いて止まる球が出るからやめられないわ。
エンジョイゴルファーだからまだすり減っちゃないけど次なに使ったらいいのかマジ悩み中

482 :
テーラー のP730買ったったで。
カッコイイマジで。
早速ペッチンいわしたったで

483 :
ブレードとマッスルバックは別って分かってない奴多過ぎ
って書くと現代ではブレード=マッスルバックとかトンチキなこと言い出す奴が出てくるという難題

484 :
ついでに違いを説明しといてくれよ

485 :
>>483
写真付で提示した方がいいと思うよ。
ついでにマッセルを聞き間違えてマッスルになった話とかもさ。

486 :
マッスルバックはバックフェースが盛り上がってるアイアン

487 :
大なり小なりバックフェース下半分は出てるじゃんか?
薄く下半分が段で出てる物
厚く下半分が段で出てる物
下半分が三ヶ月状に出てる物
下半分の真ん中辺りが大きく張り出した物
どれがどう呼ぶ?

488 :
P730とApexMBはどう違う?

489 :
両方MB Blade型と呼べる

490 :
>>483
まだ言ってんのかよ痴呆クソジジイはwはよRよw

491 :
自分で言い出したのに説明も出来ないと言う

492 :
タイガー勝ったから満を持してテーラーからタイガーモデルくるー?

493 :
パターはあり得る

494 :
もうデザインも名前も決まってるわけだから発売はされるだろう。問題は時期とデリバリー方法

495 :
690MBをいまだに使ってる
同士はいないのか?
o(`ω´ )o

496 :
VR PRO Blade使ってるけど

497 :
同じくVR PRO Blade使ってる。
はじめてから3年でアンダーパー出せたエースアイアン

498 :
ゴルフを始めて3年でアンダーパー?

499 :
ハーフか?

500 :
15歳くらいのジュニアゴルファーならわかるけど、成人から始めて3年でアンダーパーって信じ難い。

501 :
天才って奴だろ
信じるかどうかは............

502 :
月1ラウンドとかならいつまで経っても無理だろうけど、
練習もラウンドも密度が濃ければ余裕だわ。

503 :
3年で70台はいる。アンダーは聞いたことない。
凄いね。

504 :
>>503
何で凄いの?簡単なコースをメインにラウンドしろよ。

505 :
さーて 俺もライザップゴルフにでも通うかな。

506 :
高山忠広は、三年でプロに

507 :
チェ・ホソンは25歳からゴルフ初めてプロになった

508 :
ライザップゴルフに行け

509 :
>>507
しかも指の怪我というハンデもあるし。

真面目な話、彼の仕草を面白がるんじゃなくて、
ハンデを克服してトッププロになった事を
テレビは伝えるべきだと思います。

510 :
中古のRAZR X MUSCLE が届きました。
お試しで頑張ってみます。

511 :
https://i.imgur.com/lpRd0eL.jpg
https://i.imgur.com/Uvo6WM6.jpg
ヤバいなこれ。生まれて初めてパター以外でピンのクラブを買うことになりそうだ

512 :
赤羽でライ角と長さのフィッティングして買えば?

513 :
>>511
このバックデザインスゲー好き
今VAPOR PRO COMBO使ってるけど、これなら乗り換えるわ

514 :
Vapor Pro Comboはカッコいいな。売ってしまわず保管しても良いと思う。

515 :
>>508
100切り(*)保証の?





(*) シュミレーターでのスコアです。

516 :
趣味かよ。じゃあ駄目だな。まじで趣味なのか?

517 :
>>511
バッグに入ってるとこの風景が素晴らしい。複数のシャープなラインだけが折り重なる端正な美しさよ。
琳派に通ずる日本の美を感じる

518 :
>>515
シミュレーター な

519 :
>>518
どっちでも良いかな。

520 :
simulatorな

521 :
カタカナ表記なんてどっちでも良いって意味。

他の単語で例をあげると、”money”って英語ネイティブたちの発音は明らかに「マニー」又は「マニィ」なのに日本では(これほどの情報化社会になっても)未だに「マネー」と表記する。

“simulator”なんてどっちでも良い。

522 :
>>521
まあ、そういう考え方の人は明暗を
分ける大事な一打で暗打するよねー

523 :
おれは安打製造機でありカタカナ表記に気難しいこだわりがある奴が暗打製造機。

524 :
>>521
よくないよ。

525 :
要するに、ふんいきorふいんき てことじゃないの?

526 :
>>524
moneyをマネーって書くの変だろ?

527 :
>>526
別に変じゃないよ。

528 :
この一連のシュミ擁護派は
全部515なの?
なら納得だけど
2CHの時代からあの改行をする
奴はほぼガイジだったはず。

529 :
>>523
この内容
書き癖は違うけど、肉と思考が全く同じ。

530 :
>>521
電子マニィって書いてあったらキモイだろw

531 :
simuとsyumi シムとシュミ 
ジャグワーメルツェデツ徳大寺とトゥヴァーリさん

532 :
マールシーダース

533 :
>>530
マネーの方がダサい。日本人の英語の下手っぷりは恥ずかしい。

534 :
恥ずかしいと思ってる人がマイノリティ。

535 :
>>528
おれはどっちでも良いかな。
所詮カタカナだし。

536 :
日本の言語システムに合わせるか、言語の音をメインに拾うかが問題では無く、
シムをシュミと書いてしまってるのが問題なんだろ?ちがうの?

537 :
まあどうでも良いよ。マッソゥバックアイアンの話の方が楽しい。

538 :
Rizap擁護の>>518がいけない。

539 :
TUMIのバックも
ツミとは言わずトゥミと言うよね。

540 :
(111)登録番号 第4576084号
(151)登録日 平成14年(2002)6月14日
(210)出願番号 商願2001−69897
(220)出願日 平成13年(2001)8月1日
先願権発生日 平成13年(2001)8月1日
(180)存続期間満了日 平成34年(2022)6月14日
最終処分日
最終処分種別
出願種別
商標(検索用) §TUMI
(541)標準文字商標
(561)称呼(参考情報) ツミ
(531)図形等分類 27.5.1.20; 27.5.1.21; 27.5.21; 27.5.22.92
(732)権利者
氏名又は名称 トゥミ,インク.

541 :
自演バレ達

542 :
Z985が発売されなかったのが残念。せめてZ965の生産を継続してほしい。

543 :
>>511
日本刀に通じる美があるなこれ。
こんなのピンが出すとは予想だに

544 :
>>543
具体的にどの辺に日本刀に通じる美があるの?

545 :
俺にはこれにしか見えないけどな
ttp://www.maruhide.com/_src/15925/goku.jpg

546 :
>>511
ピンてとにかく易しいクラブがモットーじゃなかったっけ?

でも持ってる人少なそうだから欲しい

547 :
>>543
一目見て俺もそう感じた。エッジの鋭さよ

548 :
日本刀に通じる美があるなこれ。
こんなのピンが出すとは予想だに

一目見て俺もそう感じた。
エッジの鋭さよ

549 :
そうでもない

550 :
トウ側に重量振ってるから刀では無いな。
中国のダオとか、アシャンティのアフェナだな。

551 :
まさかピンがああいうのを出すとはな。お偉いさんが変わったのか?
面と線の端正さが刀って感じだな。

552 :
ヴェイパープロに似てる。

553 :
刀とは程遠いな

554 :
かっこいいな難しそうだが

555 :
>>511
これプロだと誰が使ってんの?ババ?

556 :
>>555
ルイ

557 :
>>555
鈴木愛も使えると思うけどね。使わないと思うけど。

558 :
>>555
ババがテストしてた

559 :
p730そんな小さい??MP4より小さいのかな

560 :
上手くなりたい!と思い切って712MB買って使ってるけどこれ以外使おうって気にならないわ
飛距離こそ出ないけどMBの打感に完全に魅了された
7Iでいつか170Y飛ばすんだ

561 :
何と比べて飛距離が出ないっていってるのか判らないが、
同程度のスペックで飛距離が出ないなんて事は無いと思うんだが。
ちなみに712MBの7Iってロフト35度だぜ。

 

562 :
>>561
あ、元々M2の飛び系アイアン使ってた
7Iだと約8°の差があるから確実に無理だけど飛び系と同じ飛距離出せたら嬉しいなと思ってる

563 :
16M2アイアン7I-28.5度
712MBアイアン7I-35度
7.5度差は約2番手ロフト差です

564 :
>>563
そうそう
その2番手上の距離を目指してる

565 :
>>562
ソールの7をパテで埋めて、その上から9と書けばいいんじゃねw

566 :
ノーマルロフトのアイアンで飛ばしたいってのがよく分からん

567 :
>>566
読んで字の如し

568 :
ノーマルで2番手伸ばすのも、
ストロングで2番手伸ばすのも一緒じゃん。

569 :
ノーマルで飛距離伸ばせたら、同時に他のクラブでも飛距離が伸びることになる。
7番だけで見れば一緒かもしれないけど、コースに出たときその違いは大きいと思うよ。

570 :
16M2はスチールのREAX90が入ってるモデルで7I-28.5度-36.75インチ(415.5g)
712MBがS200-7I-35度-37インチ(444g)

571 :
>>569

頭の中がこんがらがってるのか?w
番号なんてのは使ってる人が目安にするだけのもんで、
なんだったら番号を動物にしてもいいんだぜw

572 :
M2アイアン使うって初心者でしょ?

573 :
>>571
会話がかみ合ってない気がする。

16M2アイアン7I-28.5度 の飛距離を、712MBアイアン7I-35度 で出せるようになれば、
その分ドライバーなどの飛距離も伸びる。
7I限定での飛距離を競ってるわけじゃないと思うぞ?

574 :
HS50くらいになれば712MB S200で170Y飛ぶよ がんばれ

575 :
>>573
>>568

576 :
というか先に番手ありきではなくて
昔のゴルファーは先に距離ありきでそれに都合のいい数字をクラブにつけたんじゃないか

577 :
>>575
話が通じない…

578 :
お前ら何を言い合ってんの?w
何番使おうと飛距離が伸びれば、他のクラブにも波及するのは当たり前じゃんw

579 :
アイアンは飛ばすクラブじゃないのに

580 :
アイアンを飛ばそうとすると必然的にロフトを立てて当てる必要がある
だけど立てすぎると今度はドライバーやFWが上がらなくなると思う

581 :
DGS300で10年以上前にノーロゴMBアイアンを使ってたのを最近思いつきで
役80gのカーボンシャフトに変えてみたら面白いくらい飛距離がでてワロタ。
やはりDG比べれば前後左右のばらつきは多くて困る

582 :
軽過ぎ

583 :
>>574
本当に50有れば、もうちょい飛ぶでしょ。

584 :
軽量長尺でやっとこさHS50かもしれん

585 :
>>583
HS50あっても S200+MB35度ならそんなものだよ

586 :
HS50あっても ハンドファーストにインパクト出来なければ
ボールは高く上がるばっかりになっちゃうからね

587 :
3Iで200ヤード以上飛ばしたいが全然ダメだ
プロはなんであんなに飛ぶんだ

588 :
3iで最高200だったら全然たいしたことないと思うんだが。

589 :
>>588
その大したことないことで悩んでるんだからいいじゃない、アマチュアらしくて

590 :
3i打てるアマチュアも少ないしな

591 :
キャッチボールで140キロ投げれなくても疑問に思わんだろ?そーゆーこった。

592 :
それはドライバーで280ヤード打てるようなもんじゃないか

593 :
練習場でなら十分打てるけどね。

594 :
アマチュアでも80〜90で廻れるくらいなら綺麗に3鉄打つ奴は珍しくないな
プロはその距離をパーオンを簡単にしてくるからレベルが大きくちがう。
俺なんか3鉄の距離は出せても20%も乗らないからな
ほぼヨセワンが頼りで130Yくらいを硬く乗せてくる人と意味的にあまり変わらない。
精度って思ってる以上に重要だな

595 :
詩人、部員、素手男、50年間の結論、井戸魔神F等のコテを使うのが生き甲斐のゴル板在住50歳ホモ爺さん。
多数の名無しに見せかけて実のところ殆どコイツの連投なのは…言うまでもないかw
そ〜れ!

596 :
身長150p用6番UTキタ--- .∵・(゚∀゚)・∵. --- ッ!!
https://victoriagolf.xebio-online.com/ec/srDispProductDetail/ItemId/B-10508237701?gclid=EAIaIQobChMIss-pz7er3gIV1gYqCh2KBQYwEAkYDCABEgKa1_D_BwE

597 :
3鉄でグリーン狙うってどういう状況?長めのショートくらいしか思いつかない あとは短めのロングの2打目か?

598 :
ティーショットあたり悪くて三鉄の距離が残ったとか

599 :
ロングの二発目とドライバーミスった時かな

600 :
ドッグレッグとかも

601 :
http://i.imgur.com/ymK3V0n.jpg

602 :
そ〜れおじさんw

603 :
>>597
アゲンストが強くて球を上げたくなくて
グリーンまで転がせる状況位かな??
レンジでは3鉄打つけどコースで3鉄打つ状況になかなかならないw
3.4鉄はレンジ専用クラブになってるなw

604 :
世界ランキング上位者にマッスルバック多くなってきたな!

605 :
そーれすNE

606 :
>>605
もっと言って!もっと言ってよ!!

607 :
HS45で712MBのS200使ってるけどオーバースペック過ぎるかな?
7鉄で150Yがやっとだ
モーダス105 Sに変えようか迷ってる

608 :
HS45でS200なら丁度いいんじゃない?
7鉄で170Yなんて2ちゃんだけw

609 :
>>608
そうか良かった…
もっと伸ばせるよう努力しないと

610 :
松山秀樹が住友ビザのパースリーコンテストでピッチングもってグリーンはずしてた
ロフティッド軌道で長距離の寸法合わすの難しいやろ
バスケットでフリスローするときにボールをかなり高くあげて入れるのも難しい
距離に応じた適正な角度ちゅうもんがあると思う

611 :
松山秀樹が住友ビザのパートゥリーコンティストゥでピッチングもってグルィーンリムーヴィング
ロフティッドオービットゥでラングディスタンスのディスタンスをマッチするのディフィカリティやろ
バスケットでフリスローするときにボールをコンスィダラブリーのもハイレイトゥ
ディスタンスにレスポンスドゥにプロパァーなアングルちゅうもんがアイシンクゼアイズ

612 :
松秀山樹が住友ザビのパーリスーコステントでピッンチグもってグーリンはずてした
ロテフッィド軌道で長距離の寸合法すわの難いやしろ
バケスットでフスリローすきとるにボールをなかり高くげあて入るれのも難いし
距離に応たじ適正な角度ちゅんもがるあと思う

613 :
マッスルバックはやはりミスの許容範囲が狭いなw
でも芯を喰った時の感触が気持ち良すぎて手放せない
スコア気にするならキャビティにすべきなんだろうけど
自己満足求めて手放せないww
悪女に貢ぐバカみたいだなww

614 :
何がそんなに面白いの?

615 :
何で面白いと思えないの?

616 :
パチンコに嵌ったら球打ってるときに手に伝わる何とも言えない感触を思い出したりして
ギャンブル依存症になったりするのと似たような

617 :
MBの打感ってものすごく微妙な差なんだな
パチンコのハンドルの振動程度とは

618 :
耳栓して音を遮断して打つと変わらないらしいな

619 :
音が大切なのはよく分かるわ
レンジの近くの打席でドライバーのインパクト音に
自分のインパクト音を消されると
手に残る感触すら消える時があるからな〜

620 :
昔ミズノが調べてたよ
打感は音なんだって
だからミズノは音にこだわってる

621 :
音なん?
そういわれるとそんな気がせんでもないけど
ヘッドも重いし俺は上から球がつぶれる感じが強い所にも魅力を感じるよ
最近カーボンの80gでMBアイアン作ったけどDGを刺してるアイアンより
つぶれる感じは薄いな。あの打感は付けてるシャフトでも変わるね

622 :
>>621
それも音だよ
耳栓つけて打ってみたら分かるわ

623 :
マッスルとキャビティの違いなんて大したことはない
ストレートネックかグースネックかの違いの方が、スイングに決定的な違いを与える

624 :
俺のはセミグースだな地クラブで
低い打ちだし、ロングアイアンの使い良さが良い所
悪い所は8I〜PWまでグリップ側に重さが無いと巻き込んでしまう
3Iのヘッドが247gあるので今の4Iくらいの重さで重い
短めの重量級スチールとの相性は良く気に入っている

625 :
>>623
重心距離は!?

626 :
MC-501が糞使いやすいな
デザインカッコイイし
マッスルキャビティだけどねw

627 :
三浦は金に余裕が無いと手がでないな
俺はマスダのMBがほしい
TOPエッジの角のとんがり具合がなんとも言えん
しびれるぅー。

628 :
>>627
物がどれかわからんが、
三浦の方が安いんじゃね
https://miura-ec.jp/product/ic-601-set/
http://masdagolf-shop.com/?pid=107327987

629 :
ファストマッスルアイアンを3〜ほしい
たぶんヘッド8ヶで13万くらいかな
最近グースの小さいM425ウエッジも出たようで
PS、SWを入れると16万は越える
これがちょーほしい

630 :
三浦はよく行く工房ならフルカスタムで14万位でやってくれる
楽天とかのポイントを上手く使えば12万位で買えるぞ

631 :
ミウラ顔は苦手だわ尖りすぎてる
ミズノの丸顔が好きなんだわ

632 :
>>631
削ってもらえばいいじゃんw

633 :
僕はtw717mちゃん

634 :
これから発売するという噂のSRIXON Z985に期待。

635 :
打ってて「チン」とか言うアイアンは萎える

636 :
ティンコピーンならどうよ、ヴィンヴィンかい?

637 :
60歳になっても7鉄150ヤード(ストロングロフト)
よりも
60歳になっても3鉄うちこなしてるジジイになりたいから
7鉄28°とか30°なストロングロフトなアイアンは不要
3鉄でロフト24°ほしい
そこから1番手4°毎にブローするようなアイアンは無いものか

638 :
>>637
4°ブローだど、
3/24
4/28
5/32
6/36
7/40
8/44
9/48
P/52
だがら、ないどおぼうよ。

639 :
>>637
ベンホーガン パーソナルの3鉄のロフトは23度
その時代のクラブを探せば見つかるかも

640 :
>>638
改めて見るとクラシックなロフトだなぁ
PW50°くらいあればSW56°足せば良い感じになりますね
それで4°刻みの4鉄26°ならジジイになってもなんとか4鉄打てそうだ

641 :
>>637
お前は一体何をほざいているんだ

642 :
>>637
24度から揃えたらいいだけじゃねーの?w

643 :
はっきり言って最近のクラブは、7鉄の距離を8番で打ってみせてホルホルしたいって層に合わせたスペックになってるからな
各番手ワンクラブ分長さを長くしてライ角を調整すれば使いやすいクラブになると思う

644 :
7番の距離は7番の距離だろ
自分のクラブの飛距離くらい把握しとけって話

645 :
別に必要な自分の距離が他人のクラブの番手より1番手短いクラブで打ってもかっこいいわけないんだけど?

646 :
>>643
その層をへたく層と言って、ゴルファーの大半はそれ

647 :
層〜れ!

レシーブインパクトの素手男で〜す
よろぴくぴく〜

648 :
古いホンマのPP737で、4鉄25度、10鉄(PW)50度だね。

649 :
10番アイアンって名前ダサい。なんでHonmaはPitching Wedgeにしないのか不明。

650 :
俺もそう思ってたけど使ってたら慣れた

651 :
とりあえず今買えるのだと、3番22度、Pw48度が限度って感じ?
軟鉄だからロフト調整すれば24度〜50度はできるだろうけど、フェースの見え方とか違うんじゃなかった?
調整したことないからよくわかんないけど。

https://www.g-one-golf.com/data/ironloft.html

652 :
>>651
軟鉄なら2度くらいまでは調整可能だと思うけど、例えばロフト立てればグースが強くなるし、仰る通り見えかたは変わりますね。

653 :
>>652
2度くらいまでとかじゃなくてモデルごとにライ角とロフト角をどっち側に何度まで曲げれるかってメーカーから情報出てる。GOLF5は一覧を持ってた。

654 :
ミズノに頼んだら曲げないでやってくれるけどな

655 :
>>653
あれはあくまでゴルフ5内の社内基準じゃないの
まぁ壊さずに加工するための目安にはなるだろうけどさ

656 :
新品買ってもロフト角やライ角がカタログ値と違ってるから一度は見て貰った方がいいよ
自分のクリブの新品マッソー9番とPがロフト差1度ちょいしかなかった

657 :
新品でロフト間角度差が1度ってどんなクラブだよしんじられんポンコツじゃなか?

658 :
>>655
違うメーカーがあちこちの工房に提供してる値。

659 :
>>654
何を言ってるんだか…

660 :
シャフトのほうを曲げるんじゃね?

661 :
>>659
知らないならいちいち絡まなくて良いよ

662 :
ロフト・ライ角別に金型あると思ってんの?
目出度いヤツだな

663 :
あると思ってるよ

664 :
pingは割と細かく持ってると聞いたことある

665 :
ミズノもあるよ

666 :
俺の知ってるミズノは重量別だったけどな
ロフト・ライ角は塗装前に曲げて調整するの

mizunoproになって変わったの?

667 :
俺が知ってるミズノはこれな
https://www.mizunoshop.net/cluborder/sp/flow/

668 :
知ったかのスクツw

669 :
俺は自宅でぐいぐい曲げちまうわ

670 :
札幌かどこかのデブのショップが
計測してる動画がつべにあるよ
そもそもショップの計測器自体も怪しいらしいが
プラスマイナス1度強の誤差があれば
番手間ロフト差が1度程度しかないことはあり得る

671 :
まじで言ってるんか?
ポンコツアイアン買ってくるなよ
ゲージにまともにセットできん奴はそもそも言う権利すらないわ

672 :
プラスマイナス1度強の誤差があれば<

新品でそんな誤差のある物は不良品

673 :
中国工場で組み立てなんてそれ位のクオリティですけどw
どの辺のメーカーかはお察しして下さいwww

674 :
>>672
8割方は不良品だよ。

675 :
だから8割の不良品を買いに行くなよ
2割のちゃんとした新品を買え
フォージドなら中古と2年くらい使った物は調整に出せ
芝や土の上でもたたきつける癖の奴は曲がるぞ

676 :
>>675
知らんがな、鬱陶しいわ

677 :
>>676
お前は特にちゃんとしたもん買えよ
曲がったもんこうたらあかんぞ
曲がってしもうたら直してもらうんやぞ
わかったな
よしよし

678 :
>>677
8割方は不良品だよ。

679 :
>>678
2割は合格品だよ

680 :
>>679
全部良品扱いだよ。

681 :
>>680
お前は社会にだまされている

682 :
>>681
良品扱いされてるって言ってるだけだけど、
何処が騙されてるか教えて欲しい。
俺、騙されてるんだよね。

683 :
ロフト差はきちんと出てる物を買えと言う事だ
1度差のクラブは片方すててしまえ
重いだけだ

684 :
いきなり何を言い出してるんだい。

685 :
三浦レベルの精度が
吊るしで出てると思ってる人が多いんだな
タイトあたりで調べてみたら?

686 :
今や三浦の精度も微妙なんだけど...
凄まじい精度で仕上げるのは藤本だよ

687 :
お前らって打っただけで精度を実感出来るレベルなの?
数値見て語ってるだけのレベルなの?

688 :
数値見て語ってるだけだな
まあ、趣味だからこんなところで言えるんだよ
プロでも精度を実感出来るもんかね?

689 :
数値にこだわる奴は
数値に裏切られる成れの果て

690 :
おまえらライロフトマシン持ってないんか?
ちょいちょいやぞ

691 :
あのpingのマッスルまだ出ねえのかなあ。買う気満々なんだけど

692 :
下手クソなのにみえっぱりばっかw

693 :
おまえもなw

694 :
マッスルバックってのは下手くそ向けに低重心にしたのが発祥だからな
マッスルバックは上級者向けクラブだという幻想に囚われてるバカどもは新打法がいい

695 :
自然にゴロ打ちとなりました(泣

696 :
前に進めばとりあえずオッケー

697 :
キャビティーはやさしくするために開発された事も知らないバカがおるな

698 :
マッスルは非力じゃ良さを発揮できないだけだろ
そんな特別難しいわけではないよ
クラブがスイング中に波打ってる人は使わん方が良いだけ

699 :
>>698
マッスルはキャビティ以前に下手くそ向けに考案されたクラブだから簡単に決まってるw

700 :
そーそーキャビティは打ちにくく難しくしたクラブで
ゼクシオは上級者向け技が必要な飛ばないクラブだよな

701 :
>>694
現在ではプレーンバックアイアンなんて絶滅してるんだし、相対的にマッスルバックが難しいのは分かりきった事だろ?
お前さんは何が言いたいんだ?
それとも普段からヒッコリーにプレーンバックでプレーしてんのか?

702 :
>>699
という事は
マッスルバックは
マッスル登場以前に使われていたクラブを駆逐したという事なのか??
だから今はマッスルが最もクラシックなデザインになるのか???
マッスル以前はどんなクラブだったんだ???
知っていたら教えてくれ〜〜〜〜

703 :
マッスルってのはブレードのバックフェース下部に肉付けして低重心化させて低級者にも打ちやすくさせたクラブな

704 :
要するにマッスルはやさしさを追求した
究極のクラブってことだな ふつーにゴルフできれば

705 :
そのマッスルさえ打てない人用にキャビティがあるので

706 :
マッスル打てないからと言って僻みにくんなよ素人

707 :
ボールはクラブに打たせるもんだからマッスルだって力入れずにクラブの重力だけで打てるはず
確かにキャビティはボールを上げやすいけど
捌きやすさという点からはマッスルのほうが合うみたい
といってもキャビティのほうがかっこいいと思ったらキャビティにするけど
キャビティよりもヘッドの裏がのっぺらぼうのヒッコリーシャフトのクラブほしい

708 :
>>707
> 力入れずにクラブの重力だけで打てるはず

動画up

709 :
あーあ、またバカが住み着いたよ

710 :
ベン・ホーガンのエイペックスフォージド持ってるが、見た目が最高に美しい。
5番でロフト29度というのも男らしくていい。
コースで真芯を食った時はこの上ない至福の瞬間が訪れる。
まあ、滅多にそういう瞬間はないんだがw
ホーガンが存命中に関わった最後のモデルだから大事に使おうと思ってる。

711 :
ホウカ

712 :
ソウカ

713 :
ナルホド

714 :
マッスル=意味が筋肉、筋力だからな
だからマッスルバックはパワーがある上級者向けのクラブだと勘違いされやすいよね

715 :
筋肉と言うよりお前らのお腹だな

716 :
ルークドナルドも使用したと言われえるMP32
こいつが最強だったぬ...

717 :
MP32はN.S.PRO950GHのSで1度寝かせたロフト調整により最強になるんだよな〜
いや〜...
売らんかったらよかった(   ´;ω;`   )

718 :
糞雑魚!

719 :
すべてにお別れしてきた肉がおるな
ちょろちょろするな

720 :
MP33カッコイイ

721 :
MS-1
TN-87
MP33

722 :
mp32とかいくらで売れるんだよ
1000円位か

723 :
13200円
ど素人乙

724 :
MS-1
TN-87
MP33

725 :
MP32はスマッシュが安定してるがロフト調整して同じロフトでMP33と比較しても飛びすぎるんだよな

726 :
なんだ、こんな所ににげてたのか へたれくちびる

727 :
MS-1
TN-87
MP33
この3大名器も知らんにわかがゴルフ語るな
俺はドライバーが460tになる前からやってんだよ
雑魚がー!!!!

728 :
小5の時身長135cmしかなかったどチビだが
キャリー150ヤード飛んでた
レンジボールで

729 :
60ヤード先のグリーンにワンオン出来るようになってから書き込もうな。唇

730 :
俺は5回?
しかショートコースをハーフでラウンドしてないが
9ホール全てパーオン経験済みだ
雑魚に用は無い
失せろウスノロ
俺の周りをうろちょろするな

731 :
まずは本コースの経験してからにしろ ボケ下クチビル

732 :
なにがパーオンだよ
OBの罰打つけないでショートコースハーフで46
も打つ唇ハゲが。

733 :
にわかの発狂

734 :
石川遼君も久しぶりにマックルバックにシフトした様だ
Welcome to Underground
↑↓↑↓

735 :
キャビチー使ってゴルフやる意味あんのかよ

736 :
唇発狂。いつもの光景だな。

737 :
改名する?

738 :
嫌だよ〜ん↑↓↑↓
それに唇ってコテハンの女昔おったしな
パクリだパクリだ^

739 :
ショートコースでツーオンがパーオンじゃなかったってわかって恥ずかしくなって改名?うける

740 :
13200円じゃグリップ代にもならんな

741 :
肉、ハウス!

742 :
たしかにMS-1はスコッチブレードの名機。
バタークッキーみたいなヘッドだったな。
あれが打てれば今時のマッスルなんて楽勝。

743 :
俺持ってるぜ、芯狭い
http://imgur.com/6HuJoRg.jpg

744 :
別に狭くないぞ。
エッジが尖ってて抜けは悪いけど

745 :
昔のクラブが難しいのは、接着技術が未熟でホーゼルが長いせいで重心がめちゃ高いから
芯が狭いからではないよ

746 :
まっ、確かにそうなんだけど、プロモデルでコントロール性に重きを置くと重心距離を短くしないといけない。
そうなるとネックに重量を持って来ざるをえなかったんじゃないかな。
当時のアイアンのスイートスポットは大抵ヒールよりにあるよね。

747 :
お!MS-1じゃん!!
こらぁ〜激渋だぜ〜↑↓↑↓
俺はMP33持ってるから
この板で誰かTS-87持ってる奴いないのかな?
俺達、夢幻三剣士!!!

748 :
TN-87な

749 :
30にもなってイタイ奴だなぁ
だから社会不適合なのか

750 :
そーれすね

751 :
練習不足で716のx100がそろそろきつい、、、

リシャフト考えてて100g以上のカーボンシャフト気になってるんですが、
だれかマッスルとカーボンの組み合わせの人いますか?

752 :
>>751
MCI100のSかX。カーボンっぽくしなるけど先走り感は無いから良い感じ。
120は重いわ硬いわでRる。鉄パイプを振ってみたい人にオススメ。

753 :
俺MCI120S入れてたわ
やっぱり3、4鉄だと重い
MCIなら90か100でええな

俺もDGX100、X100AMTだけど ホンマウイザード105Sを振ったら目からうろこで
今使用中DGから難なく移行できる

754 :
>>752
>>753
ありがとうございます!
カーボンですと100前後で十分なんですね参考になります!
MCIはそこらへんも打ってみます。
ウィザードいいって聞きます、、まだ試せてないんですけど、、

最近ヘッドスピード遅くなって、フルショットはまだいいけどラインだしや抑えの感覚が悪くなって困ってました助かります

755 :
ヴィザードだよ。

756 :
こまけえェこたァいいんだよ!

757 :
勝利と魔法使いの造語。

758 :
recoil

759 :
タイガー復活優勝を記念してP7TWを買おうぜ

760 :
保管用の化粧箱に入ってるとはいえ、20万は高いなぁ。

761 :
なんだ! タイガーのよりロフト立ててあるんだwwww
ダメじゃんwwww

762 :
テイラーメード ツアープリファード使用中
かれこれ5年になるが、良いよ。

763 :
タイガーのアイアンてタングステン入ってんだな!

764 :
かわいいよタングステンかわいいよ

765 :
あんな小っちぇえタングステン初めて見たw

766 :
俺のあれには真珠が

767 :
グリオールのマッスル最高!

768 :
画像貼れよ雄叫びハゲ野郎

769 :
マッスルみたいな初心者向け低重心クラブって好かんわ
めっちゃ打ちづらいだろ

770 :
釣り針ィ!

771 :
Z-FORGEDに買換えて1ヶ月ほど経ちますがアゲインスト時に
セミキャビに比べると玉が浮け上がる気がします。
そういうものなんでしょうか?

772 :
ヒント 打ち方

773 :
変に振り抜くよりクォーターショットで打ってみよう。

774 :
ヒント
低重心ってのは初心者でも打てるように考え出されたクラブ
マッスルよりセミキャビの方が重心が高い

775 :
771です。
ボール位置を手前にしたり刃先で打つようにしたらいいんでしょうか.?
ボールが簡単に曲がり球が上がるのでゴルフが又楽しくなりました。

新参 ですがよろしお願いします。ハンデ11のおっさんです。

776 :
テーラーのMB tour preferred2014が2万きっとるんやけど買いやろか?シャフトはDGs200の6本や

777 :
>>775
低い球を打ちたいならグリップを短く握る
理由はシャフトのしなりを抑えられるから
距離を落としたくないならボールを右に置いてロフトを立てるか番手を上げる
低いスライスは番手を上げた方がやさしいね

778 :
マッスル使うならDGx100以上つけないとな

779 :
>>777
ありがとうございます。
早速試してみようと思います^^

780 :
TPMBが2万切りならぜったいかうわ〜

781 :
あ、ちなみにNIKE VAPOR PROに興味あるんてすけど、あれってどうです?使ったことある方いたらどんな感じか教えてオナシャス

782 :
>>781
芯が狭く難しい。VR PRO Bladeの方が良いよ。

783 :
そらそうよ

784 :
>>782
アザーすm(_ _)m
難しいって聞いて((o(´∀`)o))ワクワクしてきた〜

785 :
勝みなみって、今年からマッスルバックのアイアン使ってんだね。

786 :
>>785
いや2年前も既にZ965使ってた。

787 :
マッスル型ハイブリッドをマッスル扱いすることにものすごく抵抗感がある

788 :
vapor pro の方が曲がらなくて飛んで優しいよ。両方持ってるけど。同じシャフトで使ってるけど。打感はvr pro blade。

789 :
965以外は俄

790 :
>>787
してる人見たことない。

791 :
>>786
コンボかな

792 :
タイガーアイア買った奴ここいねえの?

793 :
アイアイは虎じゃないよ、お猿さんだよ

794 :
>>791
5iからPwまで

795 :
クレイジーのマッスルアイアンはヘッドが小さくて打ちやすいし打感もふんわりしてて最高だぜ

796 :
曲げられるので楽しい。
枝葉でスタイミーになったミドルのセカンド残り155ヤードを
7番でフック打ってオンし、パーセーブした時には、大まぐれでも
マッスルバックにして良かったと思った。

797 :
マッスルバックじゃなくても出来るけどなw

バックスピン量を増やして競技で止めるのはマッスルに限る

798 :
今時のクラブって曲げようとしても大して曲がらないけどな
ヘンテコスイングしてたら出だしから明後日の方向へ飛んでいくけど

799 :
以前、小田孔明さんが聖志さんの番組で
高さでグリーンに止めるキャビティも有り。
と、言っていたような気がします。

800 :
スリクソンのサイト見たら、男子プロでもキャビティ使っている方が多くて。

801 :
>>800
今時日本ツアーでMB使ってる選手の方が少ない。

802 :
俺たちって一体…

803 :
俺たち=Rーリ

804 :
メーカーはキャビティを売ったほうが、脚色しやすいし、売りやすいし儲かるからね。
マッスルは至極シンプルだから。

805 :
マッスルバックをコロコロと使用するのを変えている人ってあまり見ない。
キャビティの方はよく見かける。
我々は流行に左右されず時代に左右もされない。

806 :
使ってる奴の殆どは修行してる感覚だろうし、
最新の物と遜色無い事も分かってたりするしな。

807 :
z565、z585と使ってきて、最近z965に換えて数ラウンドしたけど、極端に難しくなった気がしない。
ハーフトップした時に、前だとグリーンオーバーしてたのが、z965だとオンする確率が
高くなったような気がする。

808 :
タングステンウェイトつかってるのにマッスルアイアンとな?
お助けハイブリッドクラブだろw

809 :
>>808
おっと、タイガー様のアイアンの悪口はそこまでだ!

810 :
おう。俺と誕生日一緒だしね。

811 :
今のマッスルなんて実際には修行というほどシビアじゃないのにみんなビビりすぎなんだよw

812 :
>>811
そもそもがマッスルはブレード打てない下手くそのために考え出されたもの

813 :
新らしいマッスルバック使ってた奴が
100叩いてたのはかっこ悪かったなぁ

814 :
ジャックニクラウス絶賛のマッセルバック

815 :
新しいクラブを買ってもらえないからってひがむなよ

816 :
>>811
本当にその通り。

817 :
最新クラブにはマッスルバックなんて無いだろ
マッスルバック型ハイブリッドという、見栄っ張りの下手くそ向けクラブはあるけどw

818 :
憐れな奴

819 :
スルー力検定中

820 :
ランバードマークさえなければ買うのに(´・ω・`)
https://i.imgur.com/b8HigRU.jpg

821 :
さっきヤフオクでツアステ909の綺麗なのないかなと思って探してたらj's アイアンが6万超えて入札されてた
チタンマッスルじゃないのにすごいねえー

822 :
誰か私のマグレガーVIP byニクラスを買ってください。

823 :
>>820
このマークのせいでこの会社のクラブは売れてないんじゃねーのか

824 :
Mizunoってダサいからね。

825 :
>>820
マークなかったらめちゃくちゃカッコいい
なかったらな

826 :
ランバードマークは当初から不評だったのに頑なに入れさせようとするよな
俺にはオニツカタイガーのシューズと同類のラインにしか見えないんだけど・・・
思い入れのある経営陣が入れさせたがってるんだろう

827 :
>>820
そこに鉛はって隠せ

828 :
Mizunoはカスタム品でアイアンにロゴなしオプションあるけどね。

829 :
やっぱMマークだよね

830 :
1番かっこいいロゴはNike Swoosh (スゥーッシュ)

831 :
>>829
Mマークもっとダサいやろw

832 :
>>830
あのマークがカッコいいかはともかく、全体的なデザインのハイテク感は他のメーカーには無いものだから、クラブ事業は残してほしかったな

833 :
Sumo とかサスカッチとか?
twブレードの方が残すべきかと思うけどなあ。

834 :
相撲とか鍬だってデザイン含め色んな意味でセンセーショナルだったろ
VR、VAPORのシリーズはプロライン含め普通にかっこいいし
VAPOR PROはマッスルバックとは呼びにくいけど

835 :
>>826
市場のニーズより社内規定みたいなもんを優先する頭カチカチの経営陣のせいで競争力はどんどんなくなっていく。日本企業そのものだな

836 :
>>831
いや、mマークの方が本気っぽくてイイ!

837 :
Mizuno ProはMマークやろ!

838 :
俺はずっとミズノ使ってるが、ランバートだけはダサすぎて嫌だ
mマークもダサいと思ってるが…
カスタムオーダーでもマークの刻印は消せないよ

839 :
マーケットのニーズよりもロゴマークの運用規定を守る方が大事なんだろうよw

840 :
トーナメント観戦組だけど、見慣れてランバード悪くないけどな。

841 :
多分ブランドイメージそのものがダサいとからだろうね
アディダスのように頑張れば良くなるのにね

842 :
ミズノも違うブランド名で、売り出せばいいのに。

でも自称硬派の人が、ミズノの名前に拘るかも。

843 :
クラブ名のケツに
「powered by MUROFUSHI」
て付ければ売れそう。

844 :
キャロ APEX MBが欲しいけどオクでもやっぱり高いなあ
718MBとどちらがいいと思いますか?

845 :
ふぁふぃふふぇふぉ
FAFIFUFEFO

はひふへほ
HAHIHUHEHO

846 :
パーソナルに比べたら、どっちもグースカアイアンだな

847 :
聞いた私が間違ってました

848 :
MP○○と書いてだけでゾクッとする俺はオッサンか?

849 :
むしろ変態に近い

850 :
「MP-14とMP-29のコンボ」
なんて聞くと、発射しそう。

851 :
うん、変態だね。

852 :
>>848
おっさんやな
ジジイな俺はMSシリーズでゾクっとなる

853 :
>>820
チョコボと思いこむしかない………

854 :
>>853
思ったこと無かったけど言われてみると似てるな。

855 :
余計イヤだろチョコボなんて

856 :
増田ゴルフのファストマッスルというのに
すごく惹かれているんですが
ここの皆様方の評価などはいかほどでしょうか?

857 :
ファストマッスルは構えた時のトップブレードが分厚くてデブっぽく見えるから駄目だった

トップブレードの厚みを気にしない人なら最高じゃない?

858 :
ワイはすごく気になる

859 :
アイアンって何番まで入れてます?
4番はセミキャビなんですが買換えようか迷ってます。

860 :
そんなおまらに朗報
TN-87とMP-33をメルカリで売りに出した
7本セット9999円送料負担

861 :
俺みたいな糞下手糞じゃなくて
お前らみたいな上級者に使ってもらいたいね
マッスルバックはMP32があればいいやぁ〜↑↓↑↓

862 :
肉、ハウス!

863 :
家まで取りに行ったろか?

864 :
>>859
21度〜57度で10本

865 :
ガイジは帰れ

866 :
>>865
いきなりなんや
肉と同じで変な薬でもやってるのか?

867 :
ガイジに反応してるお前こそ肉だろ

868 :
肉に反応する奴はガイジ

869 :
>>859
三鉄まで入れてるけど、マッスルは4から下だな。

870 :
伝説の名器
TN-87に合わせてウェッジを全て35インチに調整したんだ
https://imgur.com/CbeBiz6
これがTN-87
良い顔してるだろう

871 :
マッスルバックって作りがそっけないというか
レガシー2008アイアンなんて芸術その物だよな
そー考えるとマッスルバックはまぁ1セットでいいかなと
DGS200刺さってる

872 :
パーソナルは規制食らっとるやろ
知らんけど
TN-87は新溝ルール適合だからな
雑魚が♪雑魚が♪雑魚が♪雑魚が♪

873 :
社会に適合してないヒトもどきは去れよ

874 :
退院したのか?

875 :
TN87俺も売りに出そうかな。中古でかったものだが。

876 :
TN87なんて今のクラブに比べれば全然ダメでしょ。

877 :
変わらんよ。ボールの大きさ変わってないし。

878 :
ツバメサンジョー?兵庫で焼いて東北で研磨する所のマッスルが気になるけど、見た目印象、使い勝手がわかる方いませんか?

879 :
やっぱMP32だな
なんたって3鉄のミート率が1.46だからなぁ
くらんきん

880 :
MP32をカスタムする
4鉄24度 5鉄28度 6鉄32度
7鉄36度 8鉄40度 9鉄44度
Pw48度
いえあ!くらんきんくらんき〜ん↑↓↑↓
  

881 :
3鉄打てるようになったから、2鉄も欲しくなってきた
マッスルの2鉄ってある?

882 :
あるある

883 :
マッスルの3鉄は、最低230ヤードは飛んでないとマトモに打てたとは言えないな

884 :
それプロ並

885 :
日本のプロでも打てないのかなりいるんじゃない?

886 :
3鉄初速60m/s超えレンジボール
俺は打ててるのか?
ミート率1.46

887 :
コース行けない数字遊びだけの奴

888 :
ケプカアイアン発売でマッスル終了
タイガーのだって複合アイアンじゃんw

889 :
>>888
終了するの?
それは困ったなぁ。

890 :
>>888
つまんねーんだよハゲ

891 :
>>820
俺がデザイナーならネックに小さく入れる。
こういう市場の声をまるで分かってないところがミズノがの落ちぶれる原因の1つだな

892 :
ライオンのマッスルバックどう?

893 :
オライオンね。

894 :
>>886
おまえまだ嘘話してるんか?
ばればれだぞパンツかぶって帰れ変態

895 :
肉にMB必要なし

896 :
実戦じゃ使えないけど練習になるし
1セットは持っておきたい
安いしね

897 :
くんなよパンツ

898 :
働け!

899 :
>>実戦じゃ使えない

競技とか出てるの?

900 :
肉のは畑たがやすクワみたいなもんだろ

901 :
4番くわ下さい
あ、やtぱり5番くわでいいです

902 :
はぁ〜、物置に仕舞おう・・・

903 :
>>896
実践てショートコースのこと??
アイアンセットの中で使うのPWくらいじゃんww

904 :
Z945アイアンの7鉄の試打クラブが1780円で売っていたので練習用に買ってみた
マッスルバックの難しいアイアンが打てれば他のアイアンも打てるだろうと言う目論見だったが
思いのほか易しく打てる
気持ちの良い打感で、調子が良い時は自分のクラブより上手く打てる
しかし、コースではミスに厳しいんだろうな

905 :
あのなw
マッスルバックでもロフトが寝てるのは簡単だからwww

906 :
7鉄はそんなに差ないけど4鉄あたりになってくるとめちゃくちゃシビアだよ

907 :
実戦(ショートコース)では使えないけどwww

908 :
長いショートコースもあるんやで
と言っても270ヤードしかないからドライバー使えないな


909 :
どこの妄想?w
長いショートコースwwww

910 :
東宝調布はドライバー使えるよ
325yと290yがある

911 :
>>908
お前のドライバーじゃ届かないじゃん
210yしか飛ばないのにww

912 :
あ、方向の事?ww

913 :
人工芝の上のショットの話すんなよ
パンツにMBは必要ねえから

914 :
>>906
確かに言われる通りかも知れないですね
そこで短いアイアンはマッスル、長いアイアンはキャビティーのコンポジットにすると良いかもですね
しかし、久々ぶりに肉どんのまともな意見を聞いた気がします

915 :
自演かよ

916 :
相手にしてもらえないから自問自答とか恥ずかしくないんか?

917 :
>>906
それなんだよなぁ
詐欺的クラブメーカーは、初心者やジジババや女向けのクラブのロフト立てて、何でわざわざ難しいクラブにして売ってるんだろ?

918 :
>>917>>905

919 :
しあわせの村すずらんコースのことだよ。
有野台から原チャリでしか行けないだぜ。(笑)

920 :
あきれるよなパンツ君は

921 :
新しいMPが分厚くて良さげー

922 :
練習用にMB購入検討中
おススメは?

エースセットは565DG S200

923 :
カッコいいやつ

924 :
>>922
565.585ときて今は965使用中の俺が練習用に欲しいと思うのは、
ナイキのVr pro

925 :
>>922
DP−201

926 :
マッスルバックになるとロフト角が同じならヘッドの性能自体はジクラブ、大手どのメーカも差は無くなると思う?

927 :
>>926
ヘッドをソール側から観察してみ
結構違ったりするよ

928 :
今の自称マッスルはタングステンウェイト埋め込んでたりするからなぁ

929 :
>>926
違うんだなこれが

930 :
何が違うの?
ヘッド重量の管理は出来てるとは思ったけど他は何?

931 :
>>930
重量配分

932 :
軟鉄の場合、それは見た目で分かるよね?
それは上下の話?トゥーヒール?

933 :
性能差が有るんだとしたら、それはジクラブより大手メーカの方が性能が上になるの?

934 :
好みに出来るかどうかが分れ目だろ。
重量配分もそう。
個人的にはヘッドターンが軽めでトップは薄く、ライ角は二度フラットが基本。
ジクラブやミズノは対応してくれる。
でmp33最終モデルのカスタム、モーダスで使い続けてるよ。
変える予定もないし、気になるクラブもない。
ウェッジはミズノより安くオーダー出来たんで、ジクラブ系使ってる。
ガンブルー仕上げと丸顔だけは外せなかったし。

935 :
ネック周り・フェースのネック側の高さ・トウの逃がし・トウとトップラインの境の角の位置とかトップラインの厚さとか・・・
そういう部分の違いが分かんないんなら、そういうレベルに達してないってことだからあきらめろん

936 :
>>925
懐かしいな

937 :
>>935
単に好みの問題だね

938 :
昔のは
ホーゼル長い
トップ厚い
ヒール側高い
フェース短い
重い
リーディングエッジ尖ってる

939 :
メーカー製MBと地クラブMBの大きな違いはヘッドの重さだな
メーカー製はヘッドが軽くなり、シャフトが長くなった
この組立だとMBの良い所がCBと変わらなくなってしまう
最近じゃ地クラブでさえ軽いヘッドが多くなってきた
同じ番手でも5g〜7g以上差がある
この重さの差は1番手間のピッチ重量差なんだ

940 :
>>939
お詳しいですね。

941 :
>>939
送信しちゃった。
お詳しいんですね。単純にシャフト長が長くなるは飛ぶ、で良いの?

942 :
>>940
詳しいと言うより道具は自分で組むからパーツの違いは自然にわかるよ
タイトを例に取ると昔は3IにDGで38.5インチでD2だったこれはヘッドの重さが256gほどになる。
今は3Iに39インチDGでD2で242〜3g。どちらもバランスは同じだけど打感や使用感は違う感じがする。
少なくとも総重量は軽いからね。
古いMBを大事に使う人の中にはヘビーなヘッドでヘビーシャフトをしならせて、ボールをつぶしていく打感を
大事にしている人も居ると思ってるよ
あの打感はヘビーなヘッドとヘビーなシャフトを短めで組んだ道具でしか出ない感覚だと思ってる
MBは飛距離の魅力より狙える所が魅力と思うよ

943 :
書き間違えた(ヘッドの重さが256gほど)→246g

944 :
誰もマトモに読んでなんかいないから気にせんといてや

945 :
>>944
なんだ真剣に書いたのに残念だよ
もう書かない事にするわ意味なさそうだから

946 :
>>945
俺は>941だけどありがたいですよ

947 :
mp-32こそ至上なり
1度寝かせると良い

948 :
mp-33は名器だが
番手が短くなるにつれて吹け上がる欠陥商品
あーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃ

949 :
>>939
たびたびすいませんが、そのレスの内容は、最近のMBは易しくなった、使いやすくなったという意味でもあるんですよね?

950 :
>>949
少なくとも総重量(ロングアイアン)は軽い方向に行ってるし、長くなったから
同じロフトでもHSは上げやすい。飛距離は出やすくなってる
でも昔のMBの味は薄れるよね。時代の流れが今の現行品を選ぶならしかたないよ
個人的には3Iを38.75インチで組みたい。アイアンはなるだけ短く使いたいから。

951 :
>>949
何をもって優しいか?使いやすいかはレベルによっても違うからなぁ 曲げやすい 球が上がりすぎない方が使いやすい場合もあるし まぁ最近の方が芯が広く低重心になってるのは確かだがそのせいで打感は悪くなってるし・・

952 :
たぶん今45才以上の人は38.5インチ/3鉄時代のMBの打感を知ってるんじゃないかと思うけど
個人的には振り回せない重さのアイアンをゆったり打ちこんでゆく球のつぶれ具合の感覚が
どうしても忘れられない。
現実にはペラペラ3鉄なんか時代遅れと人に言われるけどね
ショップでも3鉄なんかずいぶん前から売った事無いとか言われるし

953 :
ふむふむ、ありがとうございます。
ギアが大好きなんですね。参考にします。

954 :
MBを好む人ってギアオタクって所ありませんか?
自分はわざわざ難しい道具を使いこなす楽しみ、かざりっけのないシンプルでスパルタンな
鉄の塊に美しさを感じたり、他人とは少しちがう物を所有するおしゃれ差とかあると思うんですよ
楽にプレイして付き合い程度のゴルフならMBを選ばなくてもいいと思いますね
スコア重視ならCBのほうがミスに強いでしょうから

955 :
うるせーボケ

956 :
うるせーボケか?そのままかえしたるわボケ

957 :
>>954
ある程度の腕になると、グースのきつい初心者向けクラブでまっすぐ打つ方が難しくなる

958 :
>>954
好きなクラブ使えばいいだろうし、他人が何使ってようがいちいち気にかける人って少ないと思うんだけど、MB使用者に何か言われたの?気にしないほうがいいよ。たかがアマチュアレベルでマウント取るような奴はスルーしておけばいいよ。

959 :
>>958
いや別に気にしちゃいないが
こいつボケと言いやがったもんで

960 :
ハゲは黙ってろや

961 :
叩くのは肉くらいにしとけ
スレが面白くなくなる

962 :
肉は無視で

963 :
たまにDG-S400のPRO-100を持ち出すんだが今だにメインのX100の925より安定度高し

964 :
スリクソンプロ100か?
いい趣味してるな
程度がよければ俺もほしい

965 :
じゃあそっちをメインにすればいいのに

966 :


967 :
ラウンド後半振れなくなるのでは。

968 :
DAIWA PRO SS-1がサイコー。
2010年ルールのためあと四年…
次はどうしようか…

969 :
どうしても痔クラブのMBに目が行く。大手のデザインも格好良い奴色々あるのに。俺って奴は。

970 :
どれ?見せてみよし。

971 :
俺も地クラブアイアンに落着いて4年目。ほかのアイアンもスキがあれば試打してみるけど
上から下まで言う事を利くので今のところ満足
でも最近店しまいしてもう買えない

972 :
昨夜の岡本綾子が「マッスル! マッスル!」と叫んでいたけど
時代錯誤だよ。自分自身がメジャーを取っているならまだ説得力があるが・・・・
そして弟子にもマッスル無理矢理使わせてダメにしたあな

973 :
ンマッソォベァーッ

974 :
>>972
森田理香子?

975 :
>>974
2013年シーズン途中に森田理香子にZ925を使用するように勧めて、森田は徐々に失速。秋にZ525に戻した。

976 :
吉田弓美子しかり勝みなみしかり、そして森田理香子と、
ナショナルチーム上がりならマッスルバック使っても
問題ないと思うんだが、そうでもなかったってことかねえ

977 :
クラブのお助け機能ってホント邪魔だからな
ブレードでいいの出ないかなぁ

978 :
ブループリントでもTWでもお好きなものをどうぞ

979 :
ブループリントって何?

980 :
PING Blue Print

981 :
このスレでブループリントわからん奴おるんか・・

982 :
>>971
アメリカン倶楽部

983 :
大昔に中古で買ったマグレガーのMB。 ミュアフィールドを未だに愛用してる。
当初ぜんぜん飛ばなかったし、曲がる曲がる。でも使っているうちに9Iで150ヤード打てるようになった。
最新のアイアンを試打する機会もあって、色々試したがやっぱマグレガーに戻るんだな。
なんか嫁さんの話とかぶるんだな。なぜか。

984 :2019/08/07
>>982
ギアスタジオです

【かわいい】青山加織 4 【かおりん】
SEXしたい女子ゴルファーやゴルフ関係者は?
YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう その25
PING ピン その35
ギアセッティングを語るスレッド 2
【ニコニコ】渋野日向子 ★28【しぶこ】
【初心者】アウトサイドインが治らない【高い壁】
肉の日記
アプローチってどうしてる?2
【ニコニコ】渋野日向子 ★44【しぶこ】
--------------------
【アメリカ】 米国でベーシックインカムの実証実験が広がる
弥生人は沿海州南西岸から渡来した北方アジア人
●●● こんなの使えないわ極真
四国四県の図書館事情
ドアの郵便受けからスマホン入れて着替中の女性を撮影 女性が気づき、室内から抜き取って警察に通報 江別市大麻晴美・山口兼司逮捕
【芸能】あやまん監督「30代半ばで地獄が待っていた」
食事・おやつ総合スレ 暴飲暴食で昇級昇段 102食目
【´・ω・`】 ロコりんの備忘録 53 【´・ω・`】
立花岳志をヲチるスレ Part4
◆進.撃の巨.人ネタバ.レスレpa.rt1833
スーファミ名作語り 2
液体冷却【水冷】クーラー -113Kh目
Fate/Grand Order まったりスレ3552
【女装】氷川きよしと松井絵里奈の噂33【オネエ】
これから市営ジムに通おうと思っている 【公営】38
石坂浩二「日本は受診させない事で医療崩壊を防いできた。これからもそうするしかない」
もしシンジがお前らみたいなキモ面だったらさ
一代263
ビートルズで駄曲だと思う曲を1曲だけ挙げるスレ
Twitter企画雑談スレ18
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼