TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【よく見りゃ】○○と××はそっくり【似てる?】
三浦桃香ちゃんを応援するスレ ★13
【プロでも】コースで見掛けた可愛い子【誰でも】
テーラーメイドスレpart66
アイアンが全く打てません12鉄目
回転打ち=日本のゴルフスイング パート4
アイアンが全く打てません10鉄目
石尿ババアはどうしてすぐに発狂するのか?2
☆LPGA 327★
【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★28

松山英樹応援スレpart.73


1 :2017/08/16 〜 最終レス :2018/08/14
松山英樹を応援しましょう。

世界を、抜き去れ。
https://lexus.jp/brand/hideki_matsuyama/

SRIXON × 松山英樹 スペシャルWEBサイト
http://golf.dunlop.co.jp/matsuyama/

日本ゴルフツアー機構 - 松山 英樹選手のプロフィール
http://www.jgto.org/pc/PlayerProfile.do?playerCd=503860

視線の先は勝利しか見えない
http://japan.oakley.com/whyno1/

松山英樹応援ページ facebook
https://www.facebook.com/HidekiMatsuyamaFan

HIDEKI GOLF GARDEN
http://hideki-golf.jp/

前スレ
松山英樹応援スレpart.72
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/golf/1502550148/

次スレはレス本文の一行目に必ず、
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


2 :
いけね、入れ忘れた
次スレは流れ次第ですが基本950前後で有志で立ててください。

3 :
【フジ】メジャー優勝を逃した松山英樹へのインタビューが酷すぎると炎上w 現役プロもブチギレw
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1502799717/

4 :
>>1


ワッチョイはいいね!
変な奴は一発でNG出来て、とても快適。

5 :
ゲンダイは相変わらず嫌味な記事だな。できちゃった婚とか、ルーティン遅い、メンタルトレーナーつけろとか。荒らしてるのゲンダイの記者じゃね?

6 :
まあでもルーティン遅いのは
プレッシャーかかる場面だと悪そうってのは
素人ながら思うよな

7 :
ルーティンと聞くと、アドレスに入る前からの一連の動作って感じかな?
構えてから打つまではホント遅いよな
松山を見始めてまだ4年ちょっとだが、いまだにじれったいと感じるw

8 :
松山って「〜かって」って使うけどこれって方言?
普通なら「〜くって」と言うところをそう言ってる場面を何度か見てただの口癖かと思ってたんだが、他にも言ってる人がいて噛んだとかそういう感じもなくみんな流してたから結構使う人いるのかね
気になって調べても出てこないからよくわからん

9 :
>>6
かといって遅いタイプの人が無理に早くしようとすると逆にスコアさがるんだよな
松山より早く打つヤツなんて日本にいくらでもいるが全員松山より下手なわけで
ルールの範囲内なら気にするべきではないと思う

10 :
程度問題だろ
松山は明らかに遅い
一人でゴルフしてんじゃないんだから

11 :
松山は構えてから打つまで長くて10秒ですよ。速い人で5秒ぐらい。その差5秒を我慢できないとは。全然スロープレイじゃないですよ。

12 :
お地蔵さんよりマシ

13 :
>>11
ゴルフやったことある?
構えてからの5秒と
構える前の5秒は全然違うよ

14 :
>>8
〜したかって(したくて)とかそういうの?
関西で使う

15 :
したかってん・・・とは言うよ関西弁で

16 :
ワッチョイ強制だな。
ワッチョイなしは荒らしが立てたスレだ

17 :
>>11
他スレも覗いてきたんだが
遅いと感じてる人が主に語っているのは、現地ギャラリー観点だね
同伴と優勝争いのサンデーバックナインは影響あると思うよ

18 :
今後の予定どうなんだろう?
今年も日本オープンに出場してほしいなぁ
ディフェンディングチャンプだし、移動を考えると悪くない選択だし
初コースはいつも下見してるから、今年は不参加なんだろうけどね

ところでカシオはどうなんだ?
恩義の感覚は洋の東西問わずで、スピースなんかはアマチュア時代に世話になった地元テキサスの試合は殆ど出てた
久々に四国のファンに雄姿を見せてあげてもいいような・・・

19 :
子供にも会いたいだろうし秋のPGAシーズン全休で日本居るかもね
どの試合出るかは知らんけど、、、
カシオは無いな…アピアランス払うわけにもいかんし

20 :
錦織より可能性あるのか

21 :
これは警官の鉄道自殺テロでした。
警官が運転してた車は激しく燃えて全焼しました。
警察や公務員に都合の悪いニュースは連休前の金曜日に報道されることが多いです。
このニュースがお盆休み前日の8月10日に報道されたのは偶然ではないです。
警察はこのような汚い事(報道)をよくしています。
新幹線での焼身自殺テロは大きく報道されたのに、この事件はまったく報道されてないです。(読売、産経、朝日、毎日、NHKは報道してない)

8月10日は木曜日です。
8月11日は「山の日」で休日。
8月12日は土曜日で休日。
8月13日〜16日はお盆休み。

JR踏切事故、容疑者死亡のまま書類送検
2017/8/10
http://i.imgur.com/aKkEcrp.jpg
2017年8月10日
安城の踏切事故で死亡、元警部補を書類送検 
http://i.imgur.com/Nhk76Hb.jpg
JR踏切事故、容疑者死亡のまま書類送検
2017/8/10
http://i.imgur.com/8pX6rFU.jpg
死亡の警部補を書類送検=東海道線踏切で列車に衝突−愛知県警
2017/08/10
http://i.imgur.com/pneWrBX.jpg


日本でもテロが起きてるけど隠蔽されちゃってる↑

22 :
年間チャンプの期待が高まってまいりましたなぁ
それと共に世界ランクも
メジャー優勝後のワールドナンバーワンが理想的であるとの意見はごもっとです
ですが、次のメジャーまで八ヶ月近くあるしなぁ・・・

今週は暇なんでプレーオフ終了後の世界ランクを試算してみた
プレーオフ期間中でなく終了後なら暫くランク維持で一週間天下とはならんしね
松山より下の選手の影響はもちろんあるが、とりあえず上だけを見て対ダスティンのみw

38週のツアチャン終了後に松山がダスティンより上に位置するために4試合で必要なポイントは
約68.2ポイント+ダスティンの獲得ポイント*51/47
分かりやすい例だとポイント高めな第一戦か第二戦で松山が勝利し、その試合でダスティンノーポイント
残りの三戦はダスティンと同じか上位でフィニッシュしていれば超えられるし、その後5週間くらいはランク維持できそう
違ってるかもしれないんで、そん時はゴメン

23 :
こう考えると、全米プロでやっぱり2位で堪えて欲しかったよなー

24 :
18番、ドロップ後の三打目は素晴らしかったもんね
タラレバでティショットが十数ヤード先のFWだったらバーディーも取れてポイントは38ポイント増か
38週に目を向ければ30ポイント+αのビハインドでしかなかったと思うとねw

ま、過ぎたことは仕方ない
年間チャンプを目指せばナンバーワンは後から付いてくる良いモチベ

25 :
海外で戦う松山にとっては、奥様が帰国子女って心強いだろうね

26 :
>>24
あの三打目は、もうオワタのノープレシャーで打った奴でしょ
素晴らしいっていうか、

27 :
テニスもゴルフもランキングシステムが不可解だな
メジャー取ったことないやつが何でこんなに上なんだ

28 :
メジャーって言われてるだけで
ひとつの試合には変わらないからだろ
当然ポイントの設定は高くなってるし
普通だろ

29 :
二年前のプレジデンツカップの最終日だっけか?ホームズとのマッチだったとき
実況板かどこかで冗談っぽくドライバー契約変更の交渉指南仰いじゃえみたいな事を書いたが
そのホームズ、今やバックの中身でスリクソンロゴはヘッドカバーのみなのか?
http://www.golfwrx.com/forums/topic/1532902-2017-northern-trust-mon-pt-1/
の中段あたり

一方松山のドラカバーは堂々とキャロウェイw
長さからしてスリクソンドライバーの新作?も試してるんだろうか?
http://www.golfwrx.com/forums/topic/1532976-2017-northern-trust-mon-pt-2/
中段よりちょい下あたり

30 :
あ、バッグねw

31 :
スリクソンのヘッドカバーのドライバーはGBBだろ

32 :
>>31
よく見ずに書いてしまい、スマンかった
キャロカバーはGBBのEPICだったのか?

流石に現行モデルを試合で使われちゃうとダンロップも販売に影響大かなぁ
ま、販売数はゼクシオが殆どだろうから大丈夫か

33 :
またトーマスと同組なのか、嫌だな

34 :
春先のノーザントラストオープンも同組でボロクソだったような気が

35 :
たぶんあの顔にイライラしてしまうんじゃないかな

36 :
>>32
いやエピックのカバーはエピック
スリクソンのカバーはいつも使ってるGBBだよ

37 :
週刊誌にも載ったり人気出てきたねw

38 :
いや単にさっさかさっさか打つのに上手いからプレッシャーかかるんだろ

39 :
>>36
ん?なんか間違ってた?
エピックにわざわざGBBとつけちゃ紛らわしかったかもな、スマンです
ところでエピックを試し始めたのはいつ頃からなんだい?

40 :
>>33 >>34 >>35 >>38
確かに相性は良くなさそう
過去同判時のスコア(松山-トーマス)
2016The Barclays
R1 71-71
R2 75-71
2017Tournament of Champions
R1 69-67
R4 70-69
2017Genesis Open
R1 68-71
R2 80-71
2017PGA Championship
R4 72-98

41 :
俺でもあの顔見るとイライラするからな

42 :
スピース、トーマスと同組なら国際映像でもずっとついてまわるだろうから歓迎だけどね
でも、スピースとトーマスってジュニアのことからのライバルだから、松山的には蚊帳の外みたいな感じにならなきゃいいな

43 :
同組でも国際映像に映るとは限らないよね
スピースと競り合いになれば映すだろうけど

44 :
>>42
我関せずマイペースで
スコア伸ばせば良いよ

45 :
B型だから問題なし!

46 :
>>42
過去のPGATou LIVEに映った3サム時の印象だと
大抵ティーンググラウンドからセカンド地点への移動は他二人が会話で松山はボッチ歩き多いよな
今回はさらに大の仲良し組だし当然そうなるだろうが、慣れっこだから影響ないでしょ
>>44さんが言う通りでスコア良けりゃいいっしょw

47 :
松山は黄門様でスピーストーマスは助さん角さんみたいになるさ

48 :
>>47
それいいね!

49 :
体つきからだと角さんだけどね

50 :
松山って観客の近くに打ったときって何て叫んでるの?

51 :
右に行ったら「フォーライト!」じゃね?

52 :
ザ・ノーザントラスト<米PGAツアー>
テレビ中継
●ゴルフネットワーク
初日 8月25日(金)3時〜7時、20時〜23時(録画)
2日目 8月26日(土)3時〜7時、22時〜翌1時(録画)
3日目 8月27日(日)2時〜5時、10時15分〜12時15分(録画)、19時〜22時(録画)、22時15分〜翌0時15分(録画)
最終日 8月28日(月)1時〜5時、15時〜19時(録画)、20時〜23時(録画)
●NHK-BS1
3日目 8月27日(日)5時〜7時(6時50分〜はサブch102)
最終日 8月28日(月)5時〜7時(6時49分〜はサブch102)
●NHK-G(地上波)
最終日 8月29日(火)1時45分〜2時34分(録画)

早寝早起きしなくては。。
Wジャスティンに負けるなよ、松山!!

53 :
>>52
wジャスティンってトーマスとローズ?

54 :
ビーバーだろ

55 :
デイビスやろ

56 :
>>51
ありがとう

57 :
ジャスティスマンの略

58 :
実況板、不具合発生中なのかな?

59 :
ワッチョイ無しスレは埋まってしまいそうなんで、暫くここ使わせてもらうしかないかな

60 :
VIPもレス欄が全て猿の絵になったぞ

61 :
やっぱワッチョイないと荒れてるなぁ

62 :
>>61
アリは荒れなかったのか

63 :
>>62
0じゃないけどかなり少なかったね
荒らしは自演か多いからね
松山アンチの石オタを装ってスレを荒らすからなぁ

64 :
今週は休んでも良かったかもね

65 :
ゴルフってB型有利なんだねー
アメリカレギュラーツアーで勝った日本人男子は全員B型
日本ツアーの賞金王もB型率高いだろうな

66 :
占いを信じてるかわい子ちゃん見っけ

67 :
スピースの彼女もトーマスの彼女も美人だよね
松山は女の顔面偏差値でもライバル達に負けてる
嫁は不細工すぎてアメリカのメディアにも出せない
http://ethan-joumal....ae23157664410156.jpg

68 :
スピースの彼女もトーマスの彼女も美人だよね
松山は女の顔面偏差値でもライバル達に負けてる

http://ethan-joumal.com/wp-content/uploads/2015/07/cfb1c4633b24e15bae23157664410156.jpg
ちゃんと婚約発表してから、結婚、出産すべきだった。
アメリカは日本以上にそういう事を重視するから
だらしないと思われる。まして社会的な地位がある人ならなおさら

69 :
地元にいて参戦しているのとは訳が違うからね。
遠距離を行き来している上に彼女がメディアに晒される怖れもあり
そこは松山の事情を汲んでくれると思うよ。

70 :
>>67
>>68
そんなレスして人間として恥ずかしくないんですか?
自分の顔と、カミさんの顔見て下さい

71 :
モデルや女子アナじゃなくて良かった

72 :
>>67
IP出てるのに何を考えているのですか
無断転載と誹謗中傷で通報しましたよ

73 :
吉田拓郎

74 :
あかん
最後のパットの外れ方、あれはないわ
トーマスと組むと運まで吸われる感じ

75 :
予選落ちいつぶりだ?

76 :
ジェネシスでトーマスと組んで以来でしょ

77 :
>>65
サッカー男子代表にはほとんどB型いないし一人でやるスポーツが合ってるんだろうな

78 :
ジャップ特有の血液型占いやめい

79 :
今週は休んで来週だね来週

80 :
ファンを1年間騙してた罰

81 :
しょーむない予選落ちをなくさないと真の世界No.1のプレイヤーにはなれないぞ。

82 :
一打差カットはバードントロフィー取るには重要な要素
石川とラウンドして、極意を盗んだんだろう

83 :
嫁が不細工

84 :
打つ前にパターをちょこちょこ落ち着き無く動かして短いの外す
ショットにしても色々長い
青木あたりがサクサクやれや小僧と一括すればいい問題

85 :
あっさり予選落ちしたってことはなんか試行錯誤してんのかもな
メジャーで勝つために

86 :
111.90.106.172

こいつ例のストーカー?
キムタクが結婚した時の元ヲタを彷彿とさせる

87 :
キャメロンのピン型はやめておけよ。

88 :
MULLEN気に入ったなら次はオデッセイのO-WORKSの3T試せばええやん

89 :
ショットもパットも構えてから打つまでの時間を一度短縮してみたらどうなんだろうか?
ひょうっとしたら変わるか期待で

90 :
[週刊ポスト]
⇒<密着>田中麗奈「女優としてだけの人生じゃない」
⇒連載コラム:ビートたけしの21世紀毒談/Wゲス不倫の宮迫博之は男子ゴルフ・松山英樹の馬力を見習えっつーの!
⇒ワイド特集:それぞれの関ヶ原
▼"二刀流"大谷翔平にドジャースが急接近!日本人3本柱の現実味−マエケン、ダルビッシュと同じチームに入団?!
▼金融庁・森 信親長官が廃止したノーパンしゃぶしゃぶ局黒歴史
▼サッカー日本代表・ハリルホジッチ監督、最終決戦直前にまたも「更迭論」浮上!
▼松山千春と北島三郎、時空を超えた「機内歌合戦」−機内での神対応に拍手喝采!
▼復活優勝の女子ゴルフ「イ・ボミ」、スランプの裏にあった永久シード問題
▼マツコ・デラックスも興奮させAV女優・風間ゆみ伝説の<艶色>
⇒発掘スクープ:大原麗子「孤独死の真相」と美しきプライベート秘蔵写真
⇒<密着>田中要次「まるでリオのカーニバル」
⇒本誌特別企画:全日本「国民的美少女コンテスト」の30年
■後藤久美子、米倉涼子らを輩出
■<高橋ひかる×吉本実憂>グランプリ受賞者特別対談
■美少女コンテストの裏側に潜入
■今年のグランプリ・井本彩花、本誌独占インタビュー

28日(月)発売の[週刊現代]
⇒連載コラム:週刊テレビオヤジ/テレ東「路線バスの旅」やっぱりあのコンビ(太川陽介&蛭子能収)じゃないとつまらない
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼フジ「ワイドナショー」10月打ち切りの危機−トラブル続きで、松本人志の番組へのやる気が減退?!
⇒本誌特別企画:NHK朝ドラ主演女優たちの「その後」−大女優になった人、大成せず引退した人
⇒<スペシャル兄弟対談>藤井フミヤ×藤井尚之「人生、50歳からが本番」

91 :
>>90
はいNG
ワッチョイは有能だなぁ

92 :
>>84
松山「いやいや、アメリカツアーの実績考えて喋ろうかじーさん」

93 :
>>92
実績あるけど1.5mの平均パット何位か知ってるか?www
俺らは松山にメジャー取って欲しいから言ってるんだよ
今のパターでは厳しいわ
そのうちイップスで優勝する前に壊れるぞ

94 :
パターのストローク速くしてから好調だから
アドレスしてからも早く打ったほうがいい方にいくかもね

95 :
>>93
なにを勘違いしたらお前なんぞが松山にアドバイスをできるんだ?w

96 :
松山はよ復調いてくれ!!

97 :
>>95
>>93は勘違いしていないと思うぞ
明らかな欠点を克服してほしいと願うのはファンなら皆同じ
一つの言葉だけに過剰反応し過ぎじゃないか

98 :
>>93
これかな?
PUTTING FROM 5'
http://www.pgatour.com/stats/stat.403.html
2017:169位75.58%
2016:T46位84.34%
2015: 53位84.26%
2014:143位75.90%
なかなか改善が見られないね

15〜20ftは今季改善しているようん気がしたんで見てみたら目を疑ってしまった
http://www.pgatour.com/stats/stat.406.html

99 :
× しているようん気が
○ しているような気が

所謂ミドルレンジはこの項目かと思いた、またま見たスタッツ
他はまだよく見ていないんで、改善してそうなパッティング内部門を後で探してみるか

100 :
ブリジストンなんかいつも以上にパット打つまで長かったし、
ショットのアドレスも長かったけど61で圧勝しちゃったね。
もっと打つまで遅くした方がいいんじゃないの。

101 :
>>100
その通り!
周りが世界の松山に合わせるべき

102 :
>>97
お前らごときが欠点と思う時点でおこがましいって事に気付けや

103 :
Week 35 Dell Technologies Championship WGRポイント詳細
http://i.imgur.com/wKh5OwG.jpg

104 :
DAY 1 TEE #1 1:40 PM(JST 2:40AM)
DAY 2 TEE #10 9:15 AM(JST 10:15PM)

Hideki Matsuyama
Jon Rahm
Rickie Fowler

105 :
http://www.pgatour.com/power-rankings/2017/08/28/fantasy-golf-dell-technologies-championship.html

パワランは13位

106 :
>>95
いつ俺がアドバイスしてるんだよカスが
改善して欲しい事を書いてるだけだろ

107 :
>>98
それそれ
短い距離は結構入ってるイメージあったんだけどアベで見ると酷いね
大事な場面で落とすと次のティショットにも影響するだろうから何とか改善して欲しいな

108 :
>>102
WRランク3位の人間がSGP147位なんはどう見ても欠点やろwww
ファウラーレベルのSGPなら100%今年メジャー複数回取れてるわ

109 :
>>108
そのパッティングの力量も含めての現在の松山英樹なんだよ。
パットを向上させるために取り組んだ時間やその新しいルーチンやストロークが世界最高レベルに松山を押し上げたショットに悪影響を及ぼす可能性だってあるんだ。
数字ばかり見てないで少しは頭を使え。

110 :
松山の欠点はパット

これは事実だから仕方ない

111 :
欠点だとどうしようもないな
諦めて他で補うしかない

112 :
>>111
それが良いと思う

変に迷うより、開き直るべき
リズム崩してショットが乱れ出すと
あっさりとスコア落としてるから

113 :
>>109 >>112
そんな臆病になる必要あるか?
つか、ネガティブ過ぎ

ちなみにパターはどっち使ってほしい派?
わたしゃブリヂ招待と全米プロで好調だったヤツ

114 :
>>111
日本語大丈夫か?

115 :
松山追っかけオールドミスのツイートが気持ち悪い

116 :
せっかくアメリカにいるんだからインパクトを強化するパワートレーニングだけでなく
身体の流れや柔軟性を養う初動負荷理論などをイチローに習えばいいのに
ゴルフと野球の共通点はかなりある筈
パターなんかはもっと楽しく集中してやるもんでマエケンとか上手そう

117 :
>>109
じゃあ君の言う通りパット練習の末ショットが世界レベルになったとしよう
でもメジャーに届かなかったんだよ。
TTG4位
SGP147位
君の論理で多少ショットが荒れたとしても目指すのはパットの精度だと思うけど?
ほぼ世界トップレベルのショットメーカーになってるんだからこの上求めてもあんまり無いぞ

118 :
松山の完成型は2013BS招待のタイガーなんだと思うよ、61出した時の
全ショットベタピンと言ってもいい内容だったし
18ホール全部タップインでメジャー獲るっつーか、じゃないと獲れないっつーか
そんな姿を来年見れるよ

119 :
>>118
印象に残ったホールが人それぞれだからか、自分は諦めかけたレコード掴み取った18番カラーからのロングパットだな
松山もそこで唖然としてたような・・・
ちと、記憶が曖昧だがミドルパットで奪ったバーディーもそこそこなかったっけ?

120 :
>>114
おそらく君よりはマシ

121 :
>>117
今年届かなかっただけでしょ。
圧勝してる試合だってあるんだ。

この先にショット力が伸びないという根拠は?
パットが伸びるという根拠は?

そんなのは俺やお前に分かるわけがない。
松山が自分の信じた通りにやった結果がベスト。

122 :
全てはパター。
パターの調子が全てに影響あり。

123 :
>>120
「欠点を補う」や「欠点を克服」は日本語としてどうなの?

紛らわしいから同じ端末使ってね

124 :
>>118>>119への自己レス
「Tiger Firestone 61」などと言う安直なwキーワードで検索し、一番上にあった映像
https://www.youtube.com/watch?v=HbjpdwQaqsg
ミドルパットも良く決めてた

んで先日の松山
https://www.youtube.com/watch?v=EAoSsJ4TNQM
を改めて見直すとショット力に於いては当時のタイガーを超えてたし
その当時のタイガーのパット力があれば余裕でニューレコードだったことは疑いようがない

125 :
誤解されてアンチに絡まれるのも嫌なんで一応書いとくが
当時のタイガーがピークだなどとはこれっぽっちも思っていない

126 :
>>121
お前なにいってんの日本人かほんとに?www
何処にショット力が伸びないって書いてるんだよ
WR3位なんだからそら圧勝する時もあるやろ
ここから更に伸ばしていくにはの話してるんだろ今
あんたが何年メジャー大会見てるか知らんけどパター上手くないと辛いぞ

127 :
横から失礼してスマンが
>>121
貴方が>>109と同一人物であると仮定して言わせてもらう、違ってたらゴメン
話の流れからして貴方が先に
「パット向上を目指したがためにショットに悪影響を及ぼす可能性」という根拠なしの曖昧なネガティブ思考を繰り広げていながら、相手に対して根拠示せは礼を欠いていると思うぞ

・・・と自分へのレスが無かった寂しさを紛らわすw

128 :
>>125
タイガーは永遠のヒーローだから何でもOK

優しさで返しとくwww

129 :
ここ最近スムーズにパター打ってた気がしてたのに全米プロは遅くなってたな
知らず知らずにプレッシャーがかかってるんやろうな、優勝争い以上にパッティングに対して

130 :
目指すべきはタイガーじゃないと思うが
あれは身体能力からしてレベルが違うし
学ぶべきはセベバレステロスとかじゃないか

131 :
>>113
まぁ松山自身がどう感じてるか次第だけどな
パッティングに神経質になってるんじゃないかと思う


やっぱ何時ものエースパターであるキャメロン使ってて欲しいな

TPコレクション?だっけ?
マレットタイプは男子ツアーでは違和感ある、と思うのは自分だけだと思うけど・・・

132 :
>>131
自身のストロークについては理詰めで究極目指すタイプかもね
そんな松山だからこマレットタイプがいいかなぁと思ってる

ま、素人の自分が言うのもなんだが大雑把な印象で分けると
ピンタイプはイメージ派でマレットタイプは理論派に適してそうな感じ

133 :
>>130
パドレイグハリントンが近いかな
体格とプレースタイルが

134 :
大事なところで引っ掛けたり押し出したりするんだよね
どうしてクローグリップにしないんだろうか

135 :
>>124
そのラウンドちゃんとは見て無いんで適当に書いた
つか、あの年のタイガーは基本全部ピンに被るアイアンショットで
松山もそれにインタビューで触れてたから
ちなみに、ファイアストン61はタイガーは2回出してるはずだけど

136 :
>>134
だれだか名前忘れたけど大御所で、今からゴルフを始めるならそのグリップでやり直したいみたいな事いってたよなぁ
練習では試してるかもしれんが

137 :
>>135
うん、それは知っていた
だからか、終盤ニューレコードのプレッシャーあったかもね
18番はノンプレッシャーw

>>136自己レス
クロスハンドの間違いか、ゴメンでしたw

138 :
誰かグリーン芝別のパットAV知ってる人いないかな?
極端に苦手な芝とかあるんかな
ポアナは何となく駄目そうだけど

139 :
正直松山がスピースとかDJとかと、先週みたいな優勝争いをしたときに勝てる気がしない
松山が優勝したときって勢いが爆発して独走優勝か、そうじゃないときはビッグネームが優勝争いに絡んで来てない時が多い

唯一ビッグネームと優勝争いしたのはフェニックスのファウラーかな?
ファウラーもメジャーだと勝てないし松山と同じ匂いがする

煽りたいわけでも松山アンチでもないよ
ただそう思っただけ

140 :
贅沢だなあ
松山のPGAキャリアはまだまだ序の口だぞ

141 :
>>140
まさしく

142 :
今の勝負弱いスピースだったら勝てる気がするけどねえ
グリーンの話だけど、バミューダはとにかくダメ
ポアナは最終組とそれ以外の条件が違うからなんともっていうか
入らないのが普通だし

143 :
水曜の練習
http://www.golfwrx.com/forums/topic/1536644-2017-dell-technologies-championship-wed-pt-1/
http://www.golfwrx.com/forums/topic/1536646-2017-dell-technologies-championship-wed-pt-2/
パターは昨日の5本持ち込みから2本に絞ったようだがエース主体の練習かな?
アイアン及びウェッジが全体的に綺麗な感じ、最近新調したんだっけ?
ドライバーはGBBに新たなシャフトを挿したものもテスト
さらにもう一本はPINGのG400?
よく見えないんで詳しい方教えてちょ

144 :
書き忘れ
そのPING?ドライバーを打ち終えた後の表情が今一だから本番で使うことはまずないだろうけどw

145 :
アッタスクールにGBBみたいだね

146 :
>>143
http://www.golfwrx.com/forums/topic/1536692-hideki-matsuyama-ping-g400-driver/page__pid__16119864#entry16119864


PINGのG400で合ってるみたいだよ

147 :
>>145 >>146
早速ありがとう!
用具全般それほど詳しくないので初めて聞くシャフトブランドですたw
ATTAS COOOL
Oが三つもあるくらい、とってもクールなシャフトなのか?w

ドライバーは先週EPICを試したばかりだよね
GEAR探求心、相変わらず精力的だ

148 :
>>147
アッタスは毎年数字が上がっていくんだが、語呂合わせにサブネームが付く
アッタス
アッタス2 2乗
アッタス3 参上
アッタス4 fou you
アッタス5 go go
みたいな感じ

149 :
アッタス10GA

うーん、下ネタすまん

150 :
テストでもイオミックのグリップを使うのか。
絶対的な信頼感なんだな。
もしも松山がCOOOLを使ったらマミヤの株があがるかも。
て、上場してるんだっけ?

151 :
>>147
COOOLの走り感、全体的にシッカリ撓るDIに似てるかも知れん。

152 :
>>148
洒落好きなんだw
これ見て初めて日本メーカーと気づいた次第

>>150
株式会社シャフトラボとしては上場はしてなさそう
ところでマミヤと聞くとカメラが思い浮かぶが関係あるのかなぁ?

>>151
自分、シャフトに全く疎いんだけど、あのオレンジ色のニクイやつ?(←そりゃ夕刊フジw)
冗談さておき、似た傾向から選りすぐるだろうね

153 :
今日はいろいろとシャフトの勉強になったw
松山とは直接関係ないけど「へぇ〜」と思ったちょっと嬉しい過去記事

これはアイアン用が得意なメーカー?
http://nipponshaft.co.jp/product/news_tour_170410.html

ウッド系シャフトはなんだかんだ三菱が人気なんだ
http://news.golfdigest.co.jp/news/tgt/pga/article/68165/1/

154 :
>>129
メジャーでガチの優勝争いしたの初めてだったからな
何度か経験すればうまくプレッシャーと向き合えるようになるさ

155 :
ちょっと早いかもしんないけど、実況板の次スレ立てたんで
暇な人保守手伝ってw
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/dome/1504259158/

156 :
んなほさ

157 :
1オーバー6打差か
スコア以上に内容は荒れてたね
FWキープ率35%で94選手中93位

10mのパーパットや3m程のパーパットを3.4回沈めてなんとか耐えてた
それに最後のイーグルがなかったらどうなってたか

158 :
たら

159 :
れば

160 :
どうせ最終戦勝てば賞金王なんやろ?
だったら最終戦までにピーク持ってくのがいいんじゃないのけ?

161 :
最終戦top5以内は優勝で年間王者確定
それ以下は優勝してもtop5の順位による

162 :
そして2戦目現在カットライン上
ここも予選落ちならtop5で最終戦を迎えるのはかなり厳しくなる

163 :
申しピン型パターはやめた方が良い

164 :
4位キープ
とりあえず良かった

全米プロ最終日からの不振が少し良くなってきたかな

165 :
次戦、単独3位だったとしてもランク6位以降になってしまう可能性がほんの僅かながらあるのか
まぁ、調子は上向いてきてそうだからどうにかなるだろう

166 :
だから言ったろう
スコッティキャメロンのピン型なんか入んねーよ

167 :
まあ松山も考えてピン型使ってるんだろうけど
見てる方からすればマレットにしてくれって思うよね

168 :
>>166
あれはパットが得意な人用だからな
松山みたいにぱっと苦手なやつはマレットのほうが合ってると思う

169 :
にしてもID無しの方ひどい荒れ方だな

170 :
今までピン型で何度も優勝してるんだけどね

171 :
>>170
自分は今よりさらに良くする何かないかなと、あれこれ考えて個人的に楽しんじゃうな
過去の実績も見方を変えりゃいろいろじゃん
勝率は?とか、ワンストロークあたりの獲得賞金は?とか意味ない数字も出てきちゃうし

ところで次戦あたりでまた新たなGEAR試したりして?

172 :
松山にとって残念なのは、ツアチャンがイーストレイク固定になってしまってることだな
苦手のオールバミューダコースだし
今週勝たないと、年間王座は厳しいね

173 :
松山はどちらかというとラインが読めてない部類に入ると思うけどな
更に微妙なところを読みすぎて、結局曲がらずにカップをすり抜ける

狙った通りに打ててはいると見てるけど違うの?

174 :
その辺はキャディーの役割でもあるんだけどね。
英語が出来ないから向こうの優秀なプロキャディーを雇うのも難しいし、どうしたもんかと。

175 :
とりあえずキャディーが役に立ってないよな

176 :
進藤みたいなただのバック担ぎでも年収およそ1億だろ?
羨ましいなぁ

177 :
運だよなあ

178 :
進藤みたいなただのバック担ぎでも年収およそ1億だもんな
羨ましい

179 :
キャディがただのバッグ担ぎだとしか思えない人は1億稼げないだろうね

180 :
まいった、規制くらった
なんでキャディーの名前いけないんだ?

松山のキャディ、普通に”いい人”なんだろうが、なんか物足んないなぁ・・・
ポール・ケーシーとそのキャディーとの間でラウンド中時折見るマネジメント議論みたいなもんを松山との間でもたまには見てみたいもんだ
状況説明だけで決断には口を出さない二人の間の決め事とかあるんだっけ?

181 :
>>179
進藤の話なんだけど

182 :
松山初優勝は、彼が4R時のフィルのラインを見て覚えてたからなんだぞ
キャディーの指示通り打ってバーディー取って優勝したのに、アホか

183 :
人が打ったの覚えてるくらいのキャディーじゃ
メジャーは勝てない

184 :
>>183
覚えてないくらいのキャディーの方がメジャー勝てるってことか?w

185 :
>>182
アダムのじゃなかったっけ?

186 :
キャディをかえろって言う人達って、
勝てなかったときにはキャディのせいにするのに
優勝したときには沈黙してるよね
それってすごくアンフェア

187 :
キャディが勝ち負けに影響すると思ってるんだったら、
勝ったときにはキャディの貢献度も認めてあげないとね

188 :
そうか分かったよ
メジャーに勝ったら、キャディーが駄目でも勝てるんだから
マトモならもっと早く勝てたのにって言うことにするよ

189 :
メジャーなんて実力者でも一生に1回取れるかどうかだぞ
長い目で見ていかないと疲れちまうよ
松山ならあと70〜80回は出場できるんだからチャンスは十分あるよ

190 :
実力があればどんくさいキャディーでも勝てるけど
良いキャディーの方が勝ちやすいのは当たり前だよね

191 :
>>182
そういうのをもっと増やせるキャディーが必要って事でしょ

192 :
プレーヤーがキャディに求めるものは人それぞれだし
相性も大事だから、
あるプレーヤーにとって良いキャディが
他のプレーヤーにとっても良いキャディであるという保証はまったくないと思うんだけど
だから、変えるのはリスクを伴う
実際、同じキャディを長年使い続けてるプレーヤー、多いでしょ

「向こうの優秀なキャディ」って、例えば誰を想定してるの?
具体的な個人名をあげてほしい

193 :
>>192
個人名なんて知らんけど、それを知ってどうするの?

194 :
>>193
ああ、やっぱり何か根拠があって「もっと良いキャディがいるから、変わったほうがよい」って言ってるわけじゃなかったんだ
では、これ以上の議論は意味ないですね

195 :
>>194
あんたと議論する価値なんて無いでしょw

196 :
>>194
進藤よりも優秀なキャディーはPGAにはいないって言いたいの?

197 :
ファウラーもキャディチェンジしたらメジャー取れるかな
仲良しグループに先越されて悲惨なことになってる
松山は参戦してまだ数年だしアメリカのコースで育って来た人たちと肩を並べられてるだけですごいよ

198 :
さすがにキャディーの名前も知らない奴がキャディーを優秀な奴に変えろって言うのはw

199 :
一人目のキャディーをたまたま付き合いある奴に頼んで
そいつがたまたまキャディーの才能あるとは考え難いんだよな
日本人だから首ってのが言い難いのは分かるんだけど
そこはビジネスとして割りきって他のキャディーも試してみてほしい

200 :
コーチさえつけたくないと言ってるからキャディにもあまり口出しされたくないだけなんだろ

201 :
別のキャディと組んだ試合の成績:
・2017 ファーマーズ・インシュアランス・オープン 早藤将太(東北福祉大後輩) 33位
・2017 ソニー・オープン 早藤将太(東北福祉大後輩) 27位
・2016 ヒーローワールドチャレンジ 乾芽衣キャディ 優勝
・2015 CIMBクラシック 藤本哲郎(スリクソン・ツアーレップ:初キャディ) 5位

経験の少ないキャディと組んでも、それなりに良い成績を挙げているということは、
もともとキャディ依存度が低いのではないでしょうか
それでも「進藤さんの読みどおりに打ったら入った」というようなコメントは時々しているので、
まったく頼っていないというわけではないでしょうが

202 :
>>183
言わんとするところ、分かるよ
確固たる自信もってアドバイスしてくれた方が結果は別にしてプレーしやすいもんな

>>186
アンフェアってことはないっしょw
プロキャディーならそんなの覚悟の上じゃなきゃ

野球で継投のタイミングを誤った監督には避難あれど、完投勝利投手が出たら賞賛はそちらへ
当たり前のようにそこは弁えてサポートするのが選手以外のプロフェッショナルの役割かと思う

203 :
>>202
ガハハ、非難ね、お許しをw

自分が以前推してきたのは杉澤と清水だった
清水を推したときはこっぴどく罵声浴びせられたっけなぁ・・・w
ま、パットの考え方が真逆に近いからあり得ない組み合わせだなw
(今日のゴルフアカデミーのファジー・ゼラーの様に)

>>201
岩田も好きだったから芽衣さんがキャディー務めたワールドチャレンジも大注目した
松山はプレー中に普段からポジティブに考えようとはしてるんだろが、時々自然体から逸脱ちゃうことあるんだよな
芽衣さんのときはそれが素直に受け入れられたと言ってた

我々ファンに近い心境で松山を推してるファルドあたりからワンプッシュ欲しいところw

204 :
>>198
名前を挙げないとキャディーの変更を語っちゃダメなの?
キャディーの名前を知りたいなら下から好きなのを選んでくれや。

http://theaptc.com/caddies/

205 :
>>204
んじゃ進藤より優秀なキャディーについて具体例をあげて説明してよ
キャディーについて詳しいんだろ?w

206 :
>>205
身内か本人か?w
早く代わってほしいわカスキャディー

207 :
まあ、いざとなれば、嫁キャディっていう手ある

208 :
>>205
むしろお前が進藤の優秀さを語りなよw

209 :
>>208
キャディーとしてPGAで5勝してるんだから優秀だろ
けどそっちはもっと優秀なキャディー知ってるんだろ?

210 :
>>209
松山をもってしてもまだそれだけしか勝てていないわけで。
そして進藤はどんなところが優れているの?
ラインは4つの目で読む方が断然いいと松山に言わせておきながら、ショートパットすら外しまくった。
もしもあのスティーブがキャディーをやってたら全米は勝てたんじゃねーの?って思う人は多いだろ。
いつまでも先輩後輩とか福祉大利権とかに縛られて欲しくはないねえ。

211 :
今回の全米プロは米国や欧州で経験豊かなキャディーなら勝てただろうという話はゴルフ関係者
の中でも語られていますよ。
全米プロだけではなく他の試合もそうですがキャディーのハンデがあると。
トッププロになる可能性のある新人はメジャー優勝経験者などの有名キャディーを付ける場合が多い。
ただ松山の場合は日本語で話せる気の置けない人物が今は必要だという事でしょう。

212 :
>>211 詳しい方のようなのでお願いです
>トッププロになる可能性のある新人はメジャー優勝経験者などの有名キャディーを付ける場合が多い。
の具体例を教えていただけませんか
キャディを変えたことで、成績が向上したという例もあれば、ぜひ

213 :
2016ヒーローワールドチャレンジの時のキャディってもしかして今の嫁?

214 :
2chでさも詳しそうに語る輩は、ぜんぶ2次情報の受け売りだからww

215 :
>>213
せやで!

216 :
>>211
日本語できるまあまあのキャディー>英語しかできない一流キャディー

そりゃ今の松山の場合はこうなるわな
松山も英語覚えたい的なコメントしてたし3年後くらいには海外のキャディーをつけられるかもな

217 :
いまだに「PGAの一流キャディ」の具体例は一人も出てきてないんだね

218 :
黙れジャップ

219 :
杉澤伸章の「プロキャディというお仕事」第14回
https://gora.golf.rakuten.co.jp/goralife/golf/2016120205/

ボクはPGAツアーで8年間キャディをやりましたが、正直に言うと欧
米のキャディさんって、そんなにすごいと思わなかったんですよね。
別に特別なことをしているわけじゃなくて、右とか左とか真っすぐと
か、そういうことをただ単に言い切っているだけという人が大半でし
た。中にはもちろん、すごいアドバイスをする人もいましたけど、ご
く一部でした。

日本人のいいところって、空気を読むというか、気配を察するという
か、そういう部分が欧米人と比べて格段に優れているんです。選手が
気持ちよくプレーするという面では、日本人キャディのほうが空気を
作るのが得意だと思います。

一方、欧米人キャディの場合は空気を作るというよりも、選手の迷い
を消す作業が上手です。「これ、絶対にこうだから!」と言ってあげ
ることで、選手はやることがシンプルになります。

これはどちらがいいとか悪いとかいう話ではなくて、好みの問題だと
思います。たとえば、人から料理を勧められる時、「これ、絶対にう
まいから食べてみな!」と言われるのが好きな人と、「お口に合うか
どうか分かりませんけれども、どうですか?」と言われるのが好きな
人の違いです。

220 :
>>217
進藤キャディーの優れている点を具体的にあげてくれませんか?

タイガーがプロになって最初のキャディーはフラウ。ノーマンとは色々あったそうですが
彼も一流キャディーでしたね。
山の頂上を目指す時に未踏の山ならルート探しが困難で撤退しなければならない時もある
しかしルートが予めわかっている先導者と一緒なら無駄な回り道をする確率は低くなる
コースを知り尽くしている、その地の風の特性を知り尽くしている、避けるべきルートを知り尽くしている
経験の浅い選手ならば先導役としてその経験を埋めてくれるんじゃないかな?
タイガーに戻ればフラウとスティーブの違いで松山は現在はスティーブタイプのキャディが
必要と感じているのだと思う
松山スレが2つもあり、自分がどちらにレスつけたかしばらく時間がたってわからなくなっていたw

221 :
有望な新人はメジャー優勝経験あるキャディつけること多いって、そんな新人何人も知らないんだけど俺が無知なのか
多いって言うからには数十人はいそうだし

222 :
進藤に激しく嫉妬
まで読んだ

223 :
そら何もしないで年収1億越えだもんな

224 :
>>213
岩田のマネージャーだけど本業はキャディー
あの試合ではショット打ち終えた後に打球地点の状況説明が素早くて、見た感じテキパキしてたっけなぁ
明朗快活な雰囲気はプレーにも好影響だったと思われる

>>219
紹介ありがとう!
つくづく杉澤がキャディーやってくれてたらなぁと思わせる記事だ
一番伝えたかったことは本文下のほうにある決断力だと思う
その記事より以前にもキャディーの大事な仕事としてハッキリ大きな声で進言することを説いてた記憶
「ボクはそこを目指しています」とあるが大典への助言のようにも読める
また、空気を読む力を大典に当てはめるとなんだかなぁって感じ

225 :
杉澤なんかこの前のブリヂストンで谷原の足引っ張りまくってたじゃねーか
ろくに風読みもできずにフォローをアゲンストと伝えて20ヤードもオーバーさせスタンド打ち込ませてただろ

226 :
>>225
> 足引っ張りまくって

杉澤のジャッジミスが一度や二度どころじゃなかったってことか?
ならば、それはそれでスゴイわなw
信頼しきって納得のショットが打てたんなら

やはり分業したほうが長い目で見たら疲労も少ないだろうし、いい事沢山ありそうじゃないか

227 :
>>221
>多いって言うからには数十人はいそうだし
小学校の時に「何月何日何時何分何十秒か言ってみそー」っていう男子を思い出した。
松山クラスの有望な新人が数十人もいると思った事も無いし「多い」というのは数ではなくチャンスという意味ですが?文章が下手ですいません
最近なら3年以内の超有望新人のキャディー情報をお調べください直近なので調べられると思います

進藤キャディーは現在ベターであっても、もっとベストに近いベターなキャディーはいると思うという可能性を探っているのであって否定しているわけではないけどね
そこまで他の有能なキャディーを排他して現キャディーに拘る意味が分からない仕事でも可能性は考えない人?チャンスを逃すでしょ?

228 :
進藤キャディもマッチでフラフと戦った時は緊張しただろうな〜
タイガー以外はジェイコブ18年とフューリックが20年?長い
ところで、今年のワールドキャディマッチはどうなったんだろう?

229 :
日本の宝?
いや違う
ワシが育てた福祉大の宝じゃ
by 某監督

230 :
>>227
長文はいいから早く有望な新人がメジャー優勝経験あるキャディーつけた例教えてくれない?

231 :
ってか松山がスティーブみたいなキャディを必要としてるとか松山のこと何でもわかってるんだな
TV中継でキャディとの会話なんてわかんないし、そこまでわかるとか尊敬するわ

232 :
福祉大利権が松山の足を引っ張っているな

233 :
>>230
松山ってまだ新人扱いなの?www

234 :
>>233
こいつの中ではまだぺーぺーの新人なんだろw

235 :
>>233-234
そのツッコミは230じゃなくて最初に言いだした>>211にするべき
その点では230は君らの味方w

236 :
亀でスマンですが流れがなんなのでレスさせてもらいますw

>>211
> ゴルフ関係者の中でも語られていますよ

自分のような素人見解だけじゃなく、その筋の人も同様に感じていたとのことでちょっと嬉しいw

> トッププロになる可能性のある新人はメジャー優勝経験者などの有名キャディーを付ける場合が多い。

自分はよく知らないけどマキロイと先日別れたキャディーなどがそうなのかな?
調べてみるとメジャー優勝経験者から声の掛かったキャディーと将来を有望視された選手の組み合わせは結構あるようですな

237 :
>>236
お前ゴルフ関係者の間でも語られてますよって言葉を真に受けるとかおめでたい頭してんなw

238 :
>>237
自分が喜べる情報にいちいち懐疑的になる必要なかんべw
もしそれが違ってた時の感じ方の違いかな?
「あっそ」で済ませる人間と、やたら「騙したな〜」などと、くどくどうるさいタイプ
一度きりの人生、前者でありたいと思うだけの話だわさw

239 :
以前からキャディー談義は繰り返されてるんだけどさ
他のキャディーに”替えろ”から”試してみては”まで含めた意見はちゃんと議論が成立してた
対して現状維持、と言うか”替えるな”主張は議論というより言葉尻を捕えるものばかり

ま、そんでも自演認定が無くなったのはIP付きであった成果だろうか
ざっと見渡してみても意見は半々
ちょっと前にサロン板で揉めたときに気付かされたサイレンスな人たちも含めると状況は変わるんだろうな

240 :
あ、ここでも言葉尻をとやかく言われそうなんで
喜べる情報はあくまでも自分が想い描いてる松山のさらなる成長ね

241 :
>>236
フィッツジェラルドってマキロイと組む前にメジャー優勝したことあったの?

242 :
>>241
いや、詳しく調べていない
流し読みした中に(誤った情報もしくは読み違いかもしれんが)そんな事書いてあったような気がして
ソースは既に酔っぱらってて辿る気力ないから示せません、ゴメンw

243 :
>>236
私も常々考えていたので近い分野に関わっている方もそうなんだなと。
有望新人のキャディーですが最近ではグリージョのキャディーのホセ・ルイスもメジャー優勝経験キャディーです。

>>237
自分の周りの世界だけじゃないですよ?スティーブのようなと書いたのは進藤キャディーはフラウとは全く違うタイプなのでどちらかというと・・・という個人的見解です。

244 :
最近は昔から仲のいい気心しれてる存在のキャディが主流だろ
スピースもデイもDJもそう
マキロイだってフィッツジェラルドの後は親友に担いでもらってたし

グリージョなんか今年トーマスとめちゃくちゃ差つけられてまったく勝てててないしね

245 :
パトリック・リードもはじめは奥さんで、子供が生まれてからは奥さんの弟だよね

246 :
進藤が優秀かどうかは別にして
とりあえずキャディー変えてみてほしい

247 :
キャディが合ってるかどうかなんか本人しかわかんないし
アイアンをキャビティに変えた方が勝てるとかみたいな意味ない議論だよねw

248 :
デイは、自分とキャディのコリンさんとの関係と、英樹チームの堅固な繋がりが似ているので、親近感を持ってるっていつかのインタビューで言ってた

自分はメジャー取るまでこのままのチームでいってほしい
チームとしての経験値は上がっていくので、まだ伸び代はある
仮にもっと技術や知識のあるキャディがいたとしても、相性がいいとは限らないし
今のチームでメジャーを取れたら、日本のゴルフ界にとっても大きな財産になるしね

249 :
>>248
2ちゃんでは稀なまともなコメント

250 :
>>244
>最近は昔から仲のいい気心しれてる存在
気心知れてる存在が気象特性やコースを子供の頃から知っているからねスピースの
キャディーはチェンバーズベイの専属キャディーだったし。彼らは地の利があると思う
グリージョがトーマスに差を付けられているのは結果論で論旨が違う

>>248
その考え方も分かります。将来的には財産になるでしょうがただ遠回りだなと
相性はやってみなければわかりませんね

251 :
>>250
結果論ってなんだよw

252 :
>>250
誰もあんたに賛同してないのいい加減気付けよ

253 :
ってかこいつ自分にレスつけてるじゃん
>>211からの>>236とかw

254 :
致命的に頭が悪い

255 :
キャディー替えろってニワカは無視

256 :
>>229
福祉大の宝が、今や日本の宝、PGAツアー(世界)の宝
PGAツアーでは、トップ選手は財産と考えるのだそうで

しかし、夫人、キャディー、早藤君や恩師との関係なんかも考えると明徳の宝とも言える
十年愛を貫いて結婚、今後もファミリーが増えていくなんてなかなか貴重

257 :
>>248
英樹は英語がろくに出来ないから向こうの優秀なキャディーと組むのも難しいっつーのがそもそもの前提なので、阿部ちゃんの思うままにあのただのバッグ担ぎの優作の同級生である福祉大の先輩を養い続けるしかないわな。

258 :
>>235
誰が言い出したのかは知らんけど、松山はまだ新人扱いなの?

259 :
代えるなら、ボーンをトライして欲しいな
会話はアイホーンの翻訳機能でも使って
でも、進藤いいと思うけどな
対外交渉を全部引き受けてるように見えるよ
あいつと握手するとき、皆ニコニコしてるもん

260 :
>>259
そうそう、超人見知りな英樹にかわって、進藤キャディが他のプレーヤーやキャディとコミュニケーションとってくれてるのは、英樹がゴルフに専念するためにかなり役に立っていると思う

プロはキャディがいないとどうなるのか?〜覆面ツアープロの報告
http://lesson.golfdigest.co.jp/lesson/world/article.aspx/70582/1/?car=md-news-relay
この記事によれば、現在のキャディがいなくなった場合に、
・成績が変わらないであろうプレーヤー:DJ、マキロイ、スコット、ミケルソン
・成績が落ちるであろうプレーヤー:デイ、スピース、パット・ペレス、ケビン・ナ、ポール・ケーシーほか
キャディの役割はプレーヤーごとに違うってことですね
(英樹はおそらく成績は変わらない側だと思う)

261 :
>>253
どこをどう読んだらそうなるんだアホw
オレは一貫して日本人のベテランキャディーしか推してないぞ
ちゃんと読めw

262 :
>>261
進藤変えろって荒らしに唯一賛同してる奴のワッチョイが荒らしと同じなんてそんな奇跡あるんだな

263 :
>>262
まーたキミか、疲れるなw
210.194の方も>>253で疲れ切ってる雰囲気なんでレスもらえる可能性低いが
わたしゃケーブルを別に引き込むほどの経済的余裕はないビンボー者だぞw

ま、「替えろ」というほど過激なな主張はたしかに少数かもしれんな
非難覚悟の上だからあーだこーだ言われようがそれは構わんのだが
他キャディーでの松山を見てみたい意見も沢山あるんで
その人達の気持ちまで威圧するようなコメントはほどほどにしといてくれや

264 :
あ、それと>>251->>253の流れからして、細かい事でスマンが
>>252のとき「入浴中なもんでIP変わるけどスマホから一言」くらいの前置き入れてくれw

265 :
>>260
面白い記事の紹介ありがとう
覆面ツアープロの報告はシリーズ化してるのかな?
だとしたら毎回楽しみだなこりゃw

266 :
210.194さんが疲れ切ったレスしてるのは
>>254の間違いですた、スンマヘンm(_ _)m

267 :
>>265
元記事は米国Golf Digestの”Undercover Tour Pro”という連載記事ですが、翻訳されているのは一部みたい
https://www.golfdigest.com/topic/undercover-pro
この覆面プロは、アメリカではない英語圏出身の30代半ばPGAツアープレーヤーのようです

268 :
なんと! ジェイソン・デイがキャディを替えるって!
学生時代のルームメイトだそうです
父親代わりだったキャディをかえるとは予想外
http://www.golfchannel.com/news/golf-central-blog/day-changing-caddies-using-friend-bmw-champ/

269 :
日米首脳ゴルフ再戦 11月来日時 松山選手らも参戦?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170914-00000069-san-pol

270 :
https://i.imgur.com/PexUpZb.jpg

松山が腕に付けてる活動量計かな?なんてやつかわかる?

271 :
全然あかんなー

272 :
下から3番目かー
トップは-9で比較的スコアが出やすい中+2

なんとか予選通過はして欲しいものだ

273 :
予選あんの?

274 :
無いね

275 :
>>267
ありがとう!
自分、英語殆どダメなんだけど最新の記事の見出しがまたオモロそうでんな
これもまず翻訳されそうにないねw

このサイトではないけど、ここ二年くらいの間でもミケルソンが当時アマチュアだったラッフェルズに、ウッズがフットボール選手?に負けただの
有名選手だと大っぴらに記事にされてるよね
そのへん、賭け事に関する考え方が違うんだろうな

つか、日本人も初対面じゃない限り殆ど握ってそうだが(含む自分w)

276 :
ここでちょっと前に話題になったシャフト、悪くなさそうですな
初日で使った回数は11回くらいかな?
若干飛距離アップしてそうな感じ
その分振れ幅か増しても許容範囲で収まってたような・・・
さらなる修正を期待しとこう

277 :
松山アッタスクールなんだね

278 :
BMW選手権って前から成績よくなかったような・・・
大会自体が相性よくないなら今回は気にしないでいいんじゃない?

279 :
調子悪いのが今回だけならな

280 :
なんかメジャーで負けてからおかしくなったね

281 :
2日目トゥデイ4アンダーだから少し上向いて来たかなと思ったけど
この日もオーバーパーは10人だけでほとんどの選手が伸ばしてるんだね
しかもトップは-16

以前の松山ならこんな易しいセッティングだともっと伸ばせてたと思うだけに残念

でも全米プロ後の絶不調時よりかは少し良くなってきたかな?

282 :
BMWの主催大会で、レクサスの松山やメルセデスのファウラーが優勝して、
副賞のBMW車の前でVサインしたら、億払ってるスポンサーは複雑だね

283 :
>>280
過去全敗なんですが

284 :
パターをまたマレット使ってみればいいのに
本人なりにピンタイプにこだわりがあるんだろうけど、入ってなんぼだし

285 :
しかし、ここでリッキーが勝つと
松山と予選ラウンド回ると優勝!のジンクス復活だな

286 :
さっぱりだな
来年に向けて切り替えよう

287 :
このままいけば最終戦はランク7位で迎えることになるな
7位ならまだ優勝すれば年間王者になれる可能性は高い

優勝できるとは思わないけど

288 :
>>287
ま、確かに今の状態で来週優勝を期待しすぎちゃあれだけど・・
折角の機会なんで望みは捨てずに楽しむw

リセットポイントは去年と同じだっけか?
ならば、これ↓を参考にしていいんだよね
http://www.pgatour.com/fedexcup/2016/09/12/scenarios-tour-championship.html

トーマス、ダスティン共にあまり冴えないんで、このままランクで松山が7位で最終戦を迎えると、年間王者の条件は
優勝マストで、その他スピースが三人の2位タイもしくは3位以降、さらにトーマスが二人の2位タイ以降の三条件

289 :
ランク6位で迎えられれば松山優勝とスピース2位タイ以降の二条件になるので
先週に引き続き好調のリーシュマンが優勝ならラームとデイに頑張ってもらい
この試合で2位に食い込んでもらうのが吉かな?(ゴメンね、ファウラーw)

いずれにしても、もしポイントリセットがなかったとしたら
この試合での順位がスピースより上になれなかった段階で年間王者の可能性が消えるんで
リセットはありがたいルールw

290 :
>>288
調子なんて一週間もあれば大きく変動するで
前週予選落ちしたやつが優勝するなんてよくあることだし
今週の成績なんぞ当てにならん

291 :
https://i1.wp.com/sportsnews1.net/wp-content/uploads/2017/09/top-5-players-strokes-gained-170911.png
https://i0.wp.com/sportsnews1.net/wp-content/uploads/2017/09/top-5-players-statistics-170911_2.png


これを見ると
上の4人と比べるとパットが駄目だな

292 :
>>291
スピースやトーマスも意外にパッティングのスタッツ低いんだな

293 :
まず、最終戦、松山優勝の前提で話すなよ(笑)
あるわけねーよ、
よくて、トップ10

しかし、1ヶ月でここまで、堕ちるか(笑)
松山って、波有りすぎだろ、スピースわトーマスもあるけど、
松山は、振り幅ありすぎ

恐らく、トップで止めるスイングとパターはじめ
アドレスからの長さがなくならん限り
こんなもんでしょ

294 :
>>293
と100叩きが申しております

295 :
イーストレイクはラフからグリーンまで、苦手のバミューダだから
無いには同意せざるをえない

296 :
>>291
ありがとう!こりゃ面白い!
あとで分析してみたくなるw

>>295
イーストレイク好相性といえば
ローズ、スピース、ダスティン、デイなど
去年の松山はそれらとほぼ互角だったから苦手意識はもう払拭されたと見ていいんじゃ?
順位も年々上がってるし

297 :
>>294
さすがにスイングについて下手くそなアマチュアが意見するのは笑えるなw
そいつのスイング見てみたいw

298 :
>>291
元々ショットの優れた選手がパッティングのスタッツに於いて相対的にに見ればランクが落ちてしまう部分は仕方ないんだよね
例えばパーオン率の低い選手は寄せで良いラインに付けやすいから等の理由で

スコアに悪影響を与えそうなのは3パット回避率なんだろうなとぼんやり感じる
あと分母の多い距離で決めたパーセンテージかな?
それにしてもラームのSGP好結果はちょっと不思議w
ダスティンはどう見ても下手な部類だけど、それより松山は下だもんな・・・

299 :
>>297
どうせフィニッシュヨレヨレのオヤジスイングだろうなw

300 :
>>296
今年勝ち切れなかった、カパルアとクエイルホローはバミューダグリーンだぞ
トーマスが勝って年間王者だと思ってる
トーマスが勝った試合は全部バミューダだったはずだし

301 :
なんだかさっきUSPGAツアー覗いてみたら荒れてんのな
こっちでやってくれりゃいいのにってまったくも〜w

>>300
どちらも好成績だった二試合を紹介されちゃうとむしろ期待しちゃうなw

それはさておき>>26の人だよね?
あのショットに関する記事、他スレで誰かが紹介してくれてた
この場を借りてアリガさん!
ちょっと感動的でもあったんで読んでくれ
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/18544

302 :
最終戦のコースが固定だから得意不得意分かれるな
得意なのに残れなかった選手もいるし、まあ仕方ない
>過去8人のフェデックス・カップのチャンピオンのうち、翌年もツアー選手権にまで歩を進めたのは、
>スピースが2人目。もう1人は、ブレント・スネデカー
去年の状況が今年も継続。

303 :
>>301
ワッチョイだと、書き込み追えちゃうんだよなw まあ、俺とは意見の違う記事だね
技術はとてつもなく凄い、タイガー並みだけど勝負に関してはなあ
ツアースレには暫く書いてないけど、チームにボーンを入れて欲しいと思ってる
理由は、ミケはバミューダが苦手で全く読めないんだけど
ボーンの指示通り打っていっぱい勝ってきてるから

304 :
覆面さんは、フィルはボーンズを必要としない。フィルはフィルであり続けるだろう。
と言ってるが、どうなるんだろうね バミューダ

305 :
バミューダに対するボーン(ズ)アイデンティティ

306 :
ボーンズさんって体調悪いんじゃないの?
前になんかの大会で途中リタイヤしてたようだし
詳しくは知りませんが・・・

307 :
ボーンズはフィルと円満に別れて、NBC/Golf Channelのオンコース解説者になりましたよ
長年のキャディ経験を活かした解説が好評のようです

308 :
スゲー叩かれてんじゃん、俺(笑)
まあ、そうだよな、2チャンだもん

だけどな、プラスハンディだぞ一応(笑)

おまらも、ハンディ書けよ♪

309 :
>>288
ありがとう
大泉編集長が同じ内容(条件)をツイッターで発信してた
ここ見てたりしてw

310 :
>>308
Jsys画面をアップしないとねw

311 :
口だけならなんとでも言えるわな(笑)

312 :
この流れて,嘘書くか(笑)
とりあえず、お前のハンディも書いとけ

313 :
>>312
早く画面をアップしろ

314 :
使ってたGBBのフェースにヒビが入って、スペアのGBBヘッドが個体差でマッチしないという記事を読んだけど、300yを軽く越える衝撃はすごいんだね。

315 :
>>309
いえいえw
去年と同じだったからここの書き込みは関係ないでしょう

>>314
現行モデルでない上、契約メーカーじゃないとその辺辛いね

316 :
PC用に新しくPGAアプリ発表されたんだね
ストロークゲインドがグラフ化されて面白そう
まだよくみてないけどiOS用にあったショットプロッツありゃいいな

317 :
Win用新アプリ
ショットプロッツみたいなのはメニューのCouseから入れるのかな
バーディーが出やすいラインとかが予測できそうだ

318 :
>>315
契約メーカーじゃなくても松山相手なら契約プロ以上にサポートしそうだけどw

319 :
>>318
そこ、前から気になってるんだけど
松山なりにダンロップへの気遣いなのかなと思えちゃう
んで実際にシャフト交換やらを作業している人は誰なんだろう?
おそらくダンロップの人じゃないのかな?

メーカーにとっては一本当たり一番利益率の高いクラブであるドライバーは選択に悩ましいところなんじゃないかと・・・

320 :
松山に合うドライバーを開発する立場だから、ダンロップがやってるんじゃないかな?

321 :
>>319
日本ツアーに出てる若手の選手と8月にラウンドしたけど、スリクソンのウッド系は本当にどうしようもなくて、使いたくないからテーラーのウッドをお願いして使ってると笑ってたよ。

322 :
>>318
契約金も払ってないのに隠れてコソコソ使ってくれてるんだからそうかもねw

323 :
>>316
へー、AndroidじゃなくてPC用?
何ていうソフトなのか教えてくれると嬉しい 

324 :
松山がスリクソンのドライバーを使うことで活躍出来なくなるのなら、ダンロップスポーツの業績としてはキャロウェイを使うことを良しとしなければならない。

325 :
ってか最近はG400とかエピックとか色々試してんのにドライバーの契約ほんとにダンロップなのかな?

326 :
>>317
windows10用の公式アプリなら今年の頭くらいにリリースされたんじゃないかな
たまにFANTASYのショットラより更新早いので使ってるけど使い勝手がいいとは言いにくいw

327 :
>>321
ツアー出場者とラウンドとはこりゃまたスゴイな〜

(以下、駄文且つ長文、興味ない方は華麗にスルーヨロw)
2014年のリビエラで新ドラ試した頃から、他のスリクソンユーザーの動向を気にかけてたんすよ
G・マックはテストするも実践投入せず
キーガンは暫く使ってくれたようだが成績には繋がらず下降の一途
そんでも辛抱強く使ってくれた方かな(ダンロップに恩義でも感じてたんだろうか?)
やがてダンロップ系列のクリーブランドへ変更し、現在は他社
当時、スリクソン契約選手でクリーブランドドライバー使用者は5人以上いたかな?
2年ほど前の段階でPGAツアー内における現行スリドラユーザーはパットナム兄弟だけだったようなw
その後松山他、ノックスやラヒリあたりが波動でなんとかのやつ使ったけどほんの一時期だった
現在は皆無だろうな

328 :
素人ながら感じるところは、素材配合や所謂”造り”が勝負なアイアンなら日本メーカーもまだまだやっていけるかな
ミズノアイアンの契約外ユーザー結構いるんだよね
しかし、設計開発にコンピューターを駆使する時代のウッド系は、そのソフトウェアに最新情報を盛り込めるかどうかがカギになってるような気がする
あくまでも素人見解だかんね〜w
その筋の人いたら、そのへんの情報ヨロシク頼む

今となってはちょっと空しくもあるが「頑張れダンロップ!」と最後に一言

329 :
>>323
PCでPGAツアーサイト開いたら上のほうに「Win10用のかつてない公式アプリ使ってちょ」とあった

それと、Android用のPGAアプリを久々に使ってみたらメニューボタン付近に赤丸白抜きで「1」となってるから新機能追加かな?
メニューのコースから入ったページにパフォーマンス、スタティクスの文字はあってもプロッツの文字は現在見当たらない

>>326
そうだったんだ
全然気づかなかったw
ショットプロッツも実装されてたの?
あれが自分は一番ありがたい情報なもんで

330 :
>>324
そう思う

>>325
空想なんだけどw、基本的にはドライバーの契約は「当社製」
あとから見直しがあって例外条項に「現行モデルでない他社製はこの限りでない」とか?
G400やエピックは新製品が出るのを待って準備中w

ま、松山の好みで現在GBBを使用中というのが一番現実味あるんだろうけどね
ところでPGA内でGBB使ってる選手は松山以外にいるのだろうか?

331 :
さあ始まった!

332 :
センスのかけらもないドライバーショット
https://www.youtube.com/watch?v=kM4hmf5O_JA&feature=youtu.be

333 :
松山ダボ発進

334 :
まっつん、どうしちゃったんだよ、最下位だよ今んとこ

335 :
もしかしたら、今までが出来すぎだったかな全米プロが分岐点で、もう堕ちてくだけかな
とりあえず最終戦は、ダントツの最下位だろ

少しゴルフやめた方が、練習しすぎだよ

336 :
どうしたらメジャーで勝てるか分からないと泣いていたからな
今の松山なら、石川の方が強いかもしれない

337 :
5オーバー29位でフィニッシュ
30人中29位…うーん

338 :
ここまで悪いとは、予想外だったな
マレットパター、へし折って無いのかもね

339 :
ドライバーが悪すぎじゃない?GBBが壊れて松山も壊れちゃったかー

340 :
余りにも調子がひどすぎるな

341 :
IP無しスレが一人舞台過ぎワロタ

仕事で見れなかったんだが、そんなに内容悪いの?

342 :
>>341
フェアウェイキープ率21%・パーオン率50%・SGP−2.5
まず擁護しようもない酷さで苛立った人もいるだろう
この1戦だけでなくプレーオフシリーズから悪化の一途に見えるし

343 :
パットが下手すぎるな

344 :
今日見れてないんだけどいつも通りパットで損してる感じ?

345 :
今Yahoo!ニュース見てきた
パーオンを逃したのは4ホールだけで結構ピン絡めてたみたいだね
2mのバーディパットから3パットボギーもあったみたいだしやっぱりパットかな
ショットはかなり良くなったみたいなので少し安心

346 :
パットは最下位だねw
けどショットは爆発できるレベルだからいい感じだね

347 :
パットとドライバーはもうイップスのレベルやな・・・

348 :
米紙、歴史的大失速ってよ(笑)

1ヶ月そこらで、ここまで堕ちるとかあるか?
もちろんトップでも、多少の波はあるけど

日本人では、ダントツだけど、
技術か内面かわからんが
決定的になにか足りんな

349 :
あの泣いたときで終わったんだよ
勝負じゃ禁物

あのテレビ中継が大馬鹿野郎

350 :
>>348
足りないものは昔から判ってるってーか、俺が昔から書いてるのかな
自信だよ
3年前くらいから、いつかではなくいつでもメジャーに勝てる力がある、、、
勝つこともあるし負けることもあるのがゴルフなんだから
いつも普通にやってりゃいいだけなんだけどね
佐渡さん、2ちゃん見てるのか中継でボーン(ズ?)に触れてたねw

351 :
>>329
遅レスごめん
ショットプロッツは最初から実装されてたと思う
ただ全体的に少し使いづらい感じはある

352 :
>>350
お前イタいw

353 :
自信ねー(笑)

それより、技術だろ
あんなパター(姿勢)じゃなー
打つのも遅いし、
トップで止める、あれは、ショートアイアンとかは、いいけど
ウッド系は、無理

そこに、イップスが絡みつつある

消えていくかもね

と思いつつ、今日ビックスコアくるかもな♪

354 :
良くなったかと思ったらtoday+3
なかなかうまく行かないね

355 :
トーマス強かったなー

356 :
今年はトーマスの年だったね

357 :
優勝は逃したけど、俺が前書いたとおりだな
ここに書くことじゃないけど

358 :
>>351
ありがと、そしてこちらこそ遅レスゴメン
仰る通りで使いづらかったw
iOS用のは不調のままだったけど、入れ直したら普通に使えたw

359 :
>>327自己レス
> 現在は皆無だろうな

テーラーメイドのM2使ってたノックスは現在Z565だった、スマン

360 :
>>355 >>356
天晴だね、文句の付けようないw
強いて挙げるならキャメロンさんの気持ちをどうやってそそったんだ?w

361 :
総じてパットが糞だった

362 :
プレーオフ始まる前は年間王者狙える選手の筆頭だった訳だから、残念であったことは確かどす
敗因はいろいろあれど、顕著であったパットにチーム内でも問題意識が出始めたのがむしろ今後の好材料かな

363 :
>>361
被っちゃったけどほぼ同意
最終戦で本来のアイアンが復調したんで問題なし
ドライバー不運もあった
スペア含めた管理に一考だし、契約も先を見据えてどん欲に取り組んで欲しい
まずは直近の課題点、一点に絞って欲しいな

364 :
もう来年のマスターズに照準して欲しい

365 :
全米のバック9、
トーマスと松山の今シーズン
もしかしたら、松山の選手生命変えたかもしれんな(トーマスは、どのみち出てくる)

あれ、松山勝ってたら、
プレーオフシリーズも勝ってたかもな

まあ、その器じゃなかったってことかもしれんが

366 :
なんと言う単純な思考
子供かよw

367 :
アウアウカー 182.250.251.X
一匹でお疲れさん

368 :
182.250.251.***さんの発言には、なるほどと納得させられる部分もあるけどな

それはさておき
最終戦終了後、森永Dの「再起動」「ジャンクファイル削除」が意味深に感じた

369 :
サンキュー

一応、プラスハンディだから、その辺のとは違うと思うけどな(笑)

まあ、松山は、ウッド、アイアン、パターと個性的な打ち方だこと(笑)
パターに関しては、背が丸み過ぎ、いっそ長尺か、36くらいで

でも、根本は、あの性格だろうな、ゴルフなんか完璧求めたら、崩れる
誰か、練習止めてやれ

370 :
出ました

371 :
初戦勝って最終日タイマンの流れなら熱い

372 :
またトーマスとか

373 :
■山口敬之はメガネ障害者です


【元TBS山口敬之R疑惑が与えた本当の衝撃】2017年8月
山口敬之が避妊具なしでジャーナリスト・詩織さんをRした疑惑。
山口は安倍首相のヨイショ本を幻冬社から二冊も出し、安倍シンパの記者としてテレビでも活躍。
準強姦で逮捕状が出たが、寸前で中村格(警視庁刑事部長)が捜査をストップさせた。
中村はその後、菅官房長官の秘書官を務めている。
森友・加計問題以上に、安倍政権に直接的なダメージが及ぶ事件では、との見方がある。
かねてから「女性活躍」を繰り返す安倍首相。
五月に開かれた「2017 世界女性サミット東京大会」では「女性活躍の流れがもう戻ることない」と強く語った。
昭恵夫人(安倍昭恵)は詩織さんのK後、山口がフェイスブックにアップした言い訳コメントに「いいね!」を押してヒンシュクを買った。
R被害を経験したフミコ・ブロック「詩織さんの話を聞いて本当のことだとわかりました。これが英国首相の友だちだったら、暴動が起きるんじゃないでしょうか」
ジャーナリストの中村常行「山口は最低のクズをいう理屈抜きの感情です」
https://i.imgur.com/NFOUg2G.jpg
https://i.imgur.com/70abKAs.jpg


【詩織さん】元TBS記者は「不起訴相当」 「性犯罪被害」で検審 ★7
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/n★ewsplus/1506204815/
【山口敬之/準強姦もみ消し】内閣調査室が被害者を民進党関係者と印象操作する画像を配布、2ちゃんねるにも投下される[07/06] [無断転載禁止]2ch.sc
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/s★eijinewsplus/1499337895/


https://twitter.com/adachiyasushi/status/911145124536582144
https://i.imgur.com/O4vCM8Y.png
足立康史
@adachiyasushi
元TBS記者は「不起訴相当」 「性犯罪被害」で検審:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK9Q54BHK9QUTIL02F.html

よかった。疑惑を晴らす最高の段取りを経ることが出来た。引き続き、北朝鮮対応に尽力いただきたい。


■足立康史はクズ

374 :
>>369
完璧を求めすぎとも思うけど
完璧を求めて来たから
ここまで来たとも言える

でもこのくらいのレベルまで来たら
練習沢山やるよりも
メンタルを安定させる方が良いときも
あるだろうな

375 :
まーたトーマスと同組対戦か。
ますます運気を吸われて調子落としそうだな。

376 :
>>375
運気のせいにしてる時点でね…

377 :
フォアサム個人的には好きだけど
松山には合って無さそう

378 :
確かにメンタルを優先した方がいいかもな

でも、松山のスイングって、かなりチェックポイントあって打ってる打ち方
だから、アドレスから長いし練習も必要なんだろう

それこそ、アドレスからパッと打てる選手(トーマスとか)は、プレッシャーかかっても崩れにくい
だから、松山は、ずっとこの繰り返しだろ、
今さら打ち方変えれんし、あれが松山

でも、世界レベルだから、いいかもな(笑)
メジャーでは、勝てんけど

379 :
>>378
トーマスは全米最終組で崩れてたけど

380 :
>>379
横からだが、崩れにくいって書いてるだろ
崩れないとは言ってないしそんな選手は存在しない

381 :
松山は崩れやすいの?
もしそうなら、どういう理由で?

382 :
トーマス倒した日がきたら松山さらに強くなりそうだね

383 :
>>380
崩れにくいの定義ってなんなの?
松山は崩れやすいとか言わないよね?

384 :
>>383
知らねえよ
横からだって書いてんだろ

385 :
6&4ってなんだよ
ボロ負けじゃねーか

内容は?
松山のせい?
シュワーツェルのせい?

386 :
ファウラーとトーマスに勝てるわけないだろ

387 :
ドライバーのシャフト、DIじゃなかったな

あれはTPか?

388 :
相手はリードとスピース
松山の相方はハドウィン
勝てねーなこりゃ

389 :
>>387
色を変えたDIだよ

390 :
おいおい(笑)
松山なんか、世界ランキング上位でダントツに崩れやすいだろ
本人曰く、波がありすぎた、と
馬鹿のために分かりやすく書くと
崩れやすい=調子の波が大きい

もし、松山がメジャーに勝つなら
アドレスからの、ウジウジ度合いを治せば
メジャー獲るよ(治らんと思うけど)

アドレス、スイングみたいに
松山は、アドレス、…、…、スイングって感じだからな(笑)

391 :
>>390
バカのために書かなくていいよ
頭のいい人は無駄なことで時間とるなよ

392 :
のろい奴はグズでバカ。

393 :
ナイスパー

394 :
今日も負けそう

395 :
もうボロボロ

396 :
ちょっとバーガーが好きになった1日でした

397 :
とにかく、
アドレスして、スパッと打つ

松山は、不器用なんだろう、
多分運動神経わるいから、他競技は、ダメだろ
(ゴルフうまきゃいいけどな(笑))

だから、トップで一区切り、そこから
ダウンスイングとくるのだろう

これが、松山。ノロマな松山
あまり、期待せずに、これからは見よう!

398 :
アメリカチーム強すぎだろ
プレジデンツカップの存在意義云々されても仕方ないレベルの地力の差

399 :
明日トーマスに勝てる要素が見当たらないな。

400 :
ショットもパットもあちらさんが上だしね

401 :
シーズン最後の日に 松山英樹がマッチでトーマス撃破
http://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/70905/1/

2週後にマレーシアで行われる「CIMBクラシック」(TPCクアラルンプール)で新シーズンの初戦に臨む。「状態は良くないですけど、その中でこうやってちょっとハマれば、良いスコアで回れるということが分かった。それを、少しずつできるように」。戦いはまたすぐに始まる。


記事によるとCIMBからとのことなのでCJ、HSBCと3連戦予定

402 :
やっとトーマスに勝ったぁ

403 :
>>401
冨永浩
「無駄なとこで勝つね〜(笑)」

404 :
>>401
すごくよかったよ
はーーーっスッキリした!

405 :
>>404
トーマス
「雑魚に負けましたわ(笑)」

406 :
とりあえずまたシーズン序盤で2勝くらいしてくれると嬉しい

407 :
アイアンのシャフトの挿し方を変えたら
アイアンの調子が戻ったらしい
松山自身しなりを感じられるようになったとか

408 :
最高に気分いいね
アンチも応援スレにノコノコ出てきてよっぽど悔しいのかな
ほざけばほざくほどいい気分♪

409 :
https://i.imgur.com/fybbH9U.jpg

410 :
>>409
どした?

411 :
トーマスにやっと勝ったておかしいろ
松山の3勝した試合にトーマスも出場してた
たまたま、トーマスが優勝した試合で優勝争いをしただけ

412 :
はあ?

413 :
プレジの最終日の調子を維持していれば今回は勝てる

414 :
https://i.imgur.com/oC2F3Yh.jpg

今回のはもう黒く塗ってないんだね。

415 :
美しいな

416 :
ヘッドが割れてアレコレ試してるからか、その辺り〜プレジも黒く塗ってなかったようだ

417 :
クールやめちゃったんだ

418 :
せっかく時差少ないんだから土曜からBSでやってくれ

419 :
首位と結構な差がついちゃったな

420 :
松山9位タイ
久しぶりにこんな順位見たわ
ビッグネームは結構休んでるけど松山自体は少しずつ良くなってるかな

421 :
石川遼くんは予選落ちか

422 :
明日は6アンダー期待
最終日は8アンダーで

423 :
>>421
石川くんは参加資格がない。入替戦も残れなかった下部ツアー選手。
日本でプレイ中。

424 :
タイの変な奴でさえ出られるのに??

425 :
そう言えば寮くんは墨隠しのサポーターしてなかったな?

426 :
松山「今日はショットもパットも感触最悪でした。この後、練習します」→昨日−4

石川:学生時代はガッツポーズの練習をしていたカッコイイゴルフを追及→昨日+7

427 :
インタビューでははまれば簡単に6つ7つ取れるって言ってたもんな

428 :
5連続バーディーか

429 :
最低でも二桁フィニッシュよろしく

430 :
ドピュッ
ドクドク

431 :
また10月から2月まで好調なのかな
秋、冬は不調でメジャーの時期に好調の方がいいのだが

432 :
63とかワロタ

433 :
すげーなw
31,32だって

434 :
ランク18の3番パー5は何があったんだとつい思ってしまう63w

435 :
today-9は凄い
スコアを出しやすいコースとはいえ復調してくれたようで良かった

ただスコアは出しやすいコースだから上が崩れることは期待できなさそうだし優勝は厳しいだろうな
最終日も良いゴルフをしてくれたら何よりだよ

436 :
明日、50台出して優勝だな

437 :
まあ仮に10アンダーでまわっても優勝は厳しいだろうね

最終日でまた伸び悩んで復調してませんでしたってオチだけはやめてくれ

438 :
大会公式ホームページやGDO等のゴルフサイトにもCIMB最終日はNHKで8時〜放送って書いてるのに実際は14時からじゃねえか

439 :
はい8打差

440 :
ショットは悪くないね
パットがことごとく入らない
まあいつも通り

441 :
              _」VVVVVVVL_
              >          <
              彡  レレ/^尿VVヽ
              ム |  ━    ━}
   l} 、::       \ヘ,_ (9|.l.|  ━    |━ 
   |l  \::      | | / lリ    └─┘・|
   |l'-,、イ\:   | | ´7 |    丿二)  l
   |l  ´ヽ,ノ:   | | ノ从\    ー' / 
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ20歳
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   タイガーとの激闘の末にマスターズで優勝して、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   アメリカ中でチヤホヤされてハリウッドスターのパーティに呼ばれ、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   日本でもCMひっぱりだこ
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   教える側として大学に行き、総理大臣に推す声もあがって、
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::   上から目線で松山を見下すんだ・・・

442 :
http://lexus.jp/brand/hideki_matsuyama/caddy/vol_80.html

久々にキャディブログ更新
松山だけではなく大ちゃんも飯田さんも体調崩してた

443 :
ダンロップ・フェニックスへの出場が発表されたようだね
世界ランク過去最高位での臨む日本の試合だ

その影響あって、このままなら日本オープンを凌ぐ優勝ポイント34に届きそうな気配
日本ツアーでは近年にないSOFになりそうだが、ちょっと微妙なとこかな?
谷原がドバイでなくこっちを選んでくれると34は堅い線なんだがなぁ・・・

444 :
つか、多少のポイント違いより谷原の欧州ツアーでの活躍を期待するべきだな
失礼しますたw

445 :
>>431
この時期はコース自体の難易度が低い大会が多いので
スコアでやすいんじゃないか

446 :
すでにPGAツアー5勝+海外1勝

スゲーな

447 :
トランプと回るのか
凄いおもてなしだね

448 :
安倍がエルスとラウンドしたからお返しにだろ

449 :
松山以外にトランプが知ってる選手おらんやろうし仕方ない

450 :
石川に回らせておけよw

451 :
>>450
石川遼だったら英語も出来るし気が利いたジョークも飛ばせるぞw

452 :
二人の英語力はそんなに変わらない

453 :
石川遼くんならルックスもいいのに

454 :
松山のがトランプ、安倍総理に同系顔だから外交的にもランキング的にも石川とは雲泥の差がありますね

455 :
石川クラスならアメリカの大学にゴロゴロいるよ

456 :
最低でも、一億くらいは貰えそうだな
トランプはタイガー連れてこないのかな?

457 :
トランプは石川より上手いだろ

458 :
喋りは石川遼の方がいいぞ

459 :
石川は短足やぞ

460 :
・増山麗奈
「政治家の皆さんと一緒によく会合をもたれて…お酒の席ですね、やられてる、映画によく出資をしているT会長から直接お聞ききした話いきます。

竹中平蔵がもっている変態バーがあり、そこにはよくAKBの子たちが来る。

パンツはもう紐みたいなモノで、履いていないも同じで、前にかがむと具(中身)が見えるという状況の中で、夜な夜な政治家と出資をされる経済界の方の会合があるそうです。

そこには常連として安倍総理も来てるという話でした。

また、Gリキさんという有名な女優さんなどもそーいった会合にも参加され、そこで接待や枕営業というものが日常的にあるんだとおっしゃっていました。

また、安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好きということがあるみたいです。」


・朝堂院大覚「安倍晋三やAKBの秋元康ら史上最低の人種たちによって日本の倫理、道徳が総崩れになった」

・朝堂院大覚「吉本の島田紳助は『俺の紹介した女を使え!俺は山口組だ!山健組だ!文句あるのかコラァ!』とテレビ局のプロデューサーを殴っていた。」

・朝堂院大覚「高市早苗は森喜朗と安倍晋三の愛人」

↓ ↓ ↓ ↓
飲み屋で芸能社長に聞いた芸能界の枕業界事情【NET TV ニュース】月刊タイムス 2017/09/13
https://www.youtube.com/watch?v=JXAHVXOmJsA

>AKBの子たちが来る

>Gリキさん

>安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好き

461 :
安倍やトランプの所為で、アメリカの試合に出られない

462 :
秋口のアメリカ本土の試合なんかシードギリギリの選手や新人がでる試合なんだからトップランカーは出る必要ないだろ

463 :
そうだな。それ言うなら米よりVISA太平洋だろ

464 :
>>455
ジャパンマネーで石川ゴリ押ししてた当時
ニクラウスが
「石川レベルの選手だったら、アメリカに3000人はいる」って言ってたもんな〜

465 :
大統領が日曜日の夕方、霞ヶ関CCから関越利用して都内のホテルまでだと2時間はかかりそうだ
やはり車移動じゃなくてヘリとか使うのかな
都内迄直線距離だと50km程度だから、20分もかからないしな

466 :
早くも連覇絶望的

467 :
まだ初日だ

468 :
初日で首位と10打差オワタ

469 :
完全にオワタw

470 :
絶不調だな

471 :
正直、トランプの接待してる場合じゃねーだろw

472 :
あんな短いパット外しまくりじゃイップスになっちゃうぞ
長尺とか使ってるヒデキは見たくないからスコッティキャメロンは早く売っぱらってマレット型買ってくれ

473 :
>>472
買わなくても一時期マレット使ってたよ。

474 :
今日はマレットで絶好調

475 :
松山、調子悪そうだけどインタビューは対応は最低レベルだなあ

応援してるファン、伝えるメディアがあるからゴルフで飯食えてるのに、ちょっと残念

476 :
・増山麗奈
「政治家の皆さんと一緒によく会合をもたれて…お酒の席ですね、やられてる、映画によく出資をしているT会長から直接お聞ききした話いきます。

竹中平蔵がもっている変態バーがあり、そこにはよくAKBの子たちが来る。

パンツはもう紐みたいなモノで、履いていないも同じで、前にかがむと具(中身)が見えるという状況の中で、夜な夜な政治家と出資をされる経済界の方の会合があるそうです。

そこには常連として安倍総理も来てるという話でした。

また、Gリキさんという有名な女優さんなどもそーいった会合にも参加され、そこで接待や枕営業というものが日常的にあるんだとおっしゃっていました。

また、安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好きということがあるみたいです。」


・朝堂院大覚「安倍晋三やAKBの秋元康ら史上最低の人種たちによって日本の倫理、道徳が総崩れになった」

・朝堂院大覚「吉本の島田紳助は『俺の紹介した女を使え!俺は山口組だ!山健組だ!文句あるのかコラァ!』とテレビ局のプロデューサーを殴っていた。」

・朝堂院大覚「高市早苗は森喜朗と安倍晋三の愛人」

↓ ↓ ↓ ↓
飲み屋で芸能社長に聞いた芸能界の枕業界事情【NET TV ニュース】月刊タイムス 2017/09/13
https://www.youtube.com/watch?v=JXAHVXOmJsA

>AKBの子たちが来る

>Gリキさん

>高市早苗は森喜朗と安倍晋三の愛人

>安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好き

477 :
今日のインタビューは良かった。また頑張れよ!

478 :
パットが入らないからリズムがた崩れだな

479 :
>>475
それをちゃんと理解して行動してるのは石川と優作くらいじゃね?
男子プロはほんと何様?って奴ばっか

480 :
パター下手くそなんだから2ボールパターとか使えよ

481 :
安倍、トランプとの会談にピコ太郎を呼ぶことを指示 [389326466]
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1509317165/

482 :
パットがパッとしない

483 :
パット下手やなあ
アマチュアのパター上手い人に負けるレベルか?

484 :
ダスティンもパターとアプローチ下手くそだしいい勝負

485 :
>>475
確かに、あからさまに不貞腐れた態度でインタビューに応える日もあってファンならそんな日もあるよねでいいが、欧米の連中は嫌味な質問にも応えるトレーニングができてるよね。ホントはいつも愛想よくして欲しいけど、ヒデキなら、まあ、仕方ないか、っていう感じね。

486 :
>>485
松山は元々口下手でしよ
それに調子悪い時は自分への苛立ちが顔に出てる
本人はインタビュー早く終わらせて
サッサと練習したいと思ってるに違いない

487 :
松山はトランプゴルフに駆り出される暇なかろうになあ

488 :
>>487
日本のためになるかは分からんが、外交に一役買ってくれるなんて嬉しいことじゃん
ゴルフ場があれでなきゃ最高だったんだがな

トランプってマリガンしまくるってマジなんかな

489 :
・増山麗奈
「政治家の皆さんと一緒によく会合をもたれて…お酒の席ですね、やられてる、映画によく出資をしているT会長から直接お聞ききした話いきます。

竹中平蔵がもっている変態バーがあり、そこにはよくAKBの子たちが来る。

パンツはもう紐みたいなモノで、履いていないも同じで、前にかがむと具(中身)が見えるという状況の中で、夜な夜な政治家と出資をされる経済界の方の会合があるそうです。

そこには常連として安倍総理も来てるという話でした。

また、Gリキさんという有名な女優さんなどもそーいった会合にも参加され、そこで接待や枕営業というものが日常的にあるんだとおっしゃっていました。

また、安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好きということがあるみたいです。」


・朝堂院大覚「安倍晋三やAKBの秋元康ら史上最低の人種たちによって日本の倫理、道徳が総崩れになった」

・朝堂院大覚「吉本の島田紳助は『俺の紹介した女を使え!俺は山口組だ!山健組だ!文句あるのかコラァ!』とテレビ局のプロデューサーを殴っていた。」

・朝堂院大覚「高市早苗は森喜朗と安倍晋三の愛人」

↓ ↓ ↓ ↓
飲み屋で芸能社長に聞いた芸能界の枕業界事情【NET TV ニュース】月刊タイムス 2017/09/13
https://www.youtube.com/watch?v=JXAHVXOmJsA

>AKBの子たちが来る

>Gリキさん

>高市早苗は森喜朗と安倍晋三の愛人」

>安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好き

490 :
高級ソープ嬢の間で語られる最新事情

・安倍晋三
・ビートたけし
・武豊
・清原和博
・EXILE
・YOSHIKI
・山下智久(ジャニーズ)
・錦戸亮(ジャニーズ)
・唐沢寿明
・高見盛
・渡部陽一(戦場カメラマン)
・トミー・リー・ジョーンズ
http://i.imgur.com/5DEJuVx.jpg


2017年1月26日号
安倍総理側近の元大臣、吉原超高級ソープ通い 後援者の葬儀後に
「硫黄島の戦い」を指揮した栗林陸軍大将を祖父にもち、2年4か月前まで総務大臣を務めていた新藤義孝衆院議員(58)。
安倍総理の側近としても知られる“名門”代議士の姿が、吉原ソープ街にあった。
http://www.dailyshincho.jp/article/2017/01181659/?all=1

491 :
単なる娯楽と思われがちなゴルフが国運がかかっている重大事な会談に
関わっているというのは凄い事だろ。それに選ばれた松山は大したもんだ。

492 :
今回の松山のギャラは幾らよ?

493 :
石川と松山は仲がいいからこの2人を呼んで4人で回った方が松山も気が楽だったんじゃないかなぁ

494 :
>>493
トランプ大統領が直々のご指名で、松山と回りたいとご所望になった。
石川なんかトランプ大統領は知らないだろ。

495 :
メジャー取ったら国民栄誉賞が確実になったね
イチローみたいに引退まで固辞するのかなと思ったけど
シニアとかも考えるとすぐ貰っちゃうかもね

496 :
そろそろ園遊会にも呼ばれるね

497 :
松山は高級店で食事、石川はカップラーメンってイメージだよな

498 :
そう?
英樹は稼いでるけど吉野家
遼くんは見栄張って高級レストランってイメージ

499 :
うーむ、ヒデキはハンバーガー食ってそう。リョウは寿司食ってそう。

500 :
https://NoTYOolympic/status/927452819812114432

501 :
松山は国民栄誉賞引退するまで辞退するだろな。逆に石川は金積んででも欲しいしすぐ飛び付くw

502 :
>>501
それは例えだとしても、よく短絡的に適当なことを書けるものだ

503 :
いやぁ的を得てるやろ

504 :
国民栄誉賞か、東京五輪で金メダル獲得すれば可能性あるけど
メジャー1勝だけだとちょっと無理じゃないか
男子初だとしても、女子やシニアで既にメジャー優勝している先人がいるからね

505 :
的を射る

506 :
https://news.golfdigest.co.jp/news/jgto/article/71563/1/

507 :
>>506
親指立てるなw

508 :
>>507
どう見ても真ん中の人が手を置いた結果

509 :
>>504
国民栄誉賞は半分くらい政治的なものだから
首相に恩売ったのは相当デカイ

510 :
>>505
よし

511 :
>>509
恩売ったのはデカイし国民栄誉賞の打診があっても辞退しやすくなった
国民栄誉賞じゃなくスポーツ功労賞みたいなのだと現役中でも励みになりそうだけどね

512 :
>>506
ヒデキは短髪が似合うのに
何だこのヅラみたいな変な髪型は
パーマかけるな。もろオッサンだろ。

513 :
https://www.instagram.com/p/BbOCZgNFxOB/

左手のはCIMBのときに使ってたパターっぽい

514 :
>>513
ナイキは松山と契約すればいいのになw
10億以上稼いでるアスリートが自分で買ったナイキを着るとかスポーツ界じゃまずないだろw

515 :
契約しなくても宣伝してくれるんだからおいしいやん

516 :
>>514
プロ転向の時に松山に断られてるやん。

517 :
ナイキは撤退したから無理だろう

518 :
ウェアは続けてるだろ。
最近デイと新規契約したじゃん。

519 :
1日目 09:15 10H
2日目 09:50 1H

尾崎 将司
宮里 優作
松山 英樹

520 :
いくらジャンボが衰えたとはいえトランプ大統領よりは遙かにましだろうw

521 :
松山とジャンボって仲ええんか?
石川のことは目にかけてるみたいやけど

522 :
最近のジャンボ見たことある?
歩くのもなんか不甲斐ないくらいよぼよぼ
逆にスイングができるってのが驚きだけど

523 :
ジャンボは教え魔だからなぁ。それで一時良くなっても潰されたプロ多数。
松山くん、ジャンボの言う事聞いちゃダメだよぉ〜 ><

524 :
松山とラウンドはジャンボへの功労賞でしょ
引退するとき松山からコメント貰える特典付き

パッティングのアドバイスなら貰っといてもいいんじゃないの

525 :
1mをしびれて何度も仕切りなおしたジャンボに、パター習うの????

526 :
>>525
ま、そんでも沈めたからなw

527 :
新しいドライバーって何か分かりますか?

528 :
>>525
それは凄いことだと思う

529 :
>>527
まだGBBだろ

530 :
>>529
ソールに「Z」と入った現行スリクソンでもなさそうなドライバーを振ってる写真は見た
シャフトは多分クワトロMD

531 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171115-00053303-nksports-golf

火曜の練習ラウンドはGBBかな

532 :
またドライバーのヘッドが割れたみたいやな

533 :
>>524
ジャンボってパター上手いイメージないけどうまかったっけ

534 :
あれだけ勝った人がパター下手な訳ないだろw

535 :
USPGAで5勝もしてるのに
パター下手とか言われてる選手も
いるからなぁ

536 :
青木の謎の技術盗むよりはパットを試行錯誤したジャンボのアドバイスのほうが良さそうじゃない?
素人考えだけどね

537 :
PGAでメジャー含めて16勝してるのにヘタレとか病気とか言われてるやつもいるからな

538 :
1.5m位のパット外しすぎな気がする

539 :
パットが入らずリズムが狂ってアプローチも寄らなくなりドライバーは曲がり出す

540 :
すげぇー 3番でホールイワン!

541 :
ホールインワンは素人でもできる

542 :
>>541
だからどうした?w

543 :
>>541
お前には無理

544 :
目つぶっててもホイールインワンできるよ
マムコなら

545 :
プロの試合のセッティングの180ヤードのショートホールで大観衆に見られながら8Iでホールインワンできる素人がいるらしい

546 :
みんゴルかな?

547 :
>>540
片山の組についてたけど地鳴りみたいな歓声だったよw

548 :
>>547
うらやま!

549 :
WR5位に後退か。
まあ来シーズン頑張れ

550 :
>>549
来シーズンとかw11ヶ月練習しろと?

551 :
練習場でテーラーメイドのドライバー使ってたね

552 :
振りすぎだわ
昨シーズンも振りすぎてるとスコア出なかったのにねぇ

553 :
松山とペアマッチで組むと翌年シード落ちのジンクス

香妻琴乃
松森彩夏

サゲ○ンなんだね

554 :


555 :
男が凄すぎると女性は腰を痛める。

556 :
ふと思ったこと
ジャスティン・ローズみたいなゴルファーを目指して欲しい

557 :
一億円ください

558 :
一円やったら

559 :
松山ぐらいアイアンがうまくても
無理してドライバー振らなアカンのかね

560 :
>>559
500y超のパー4でアイアン2回でピンベタ出来るか?
PGAのコース距離、勘違いしてないか?

300yのドライバーショットが有って初めて200y超の
アイアンショットが生きる。

561 :
450ヤードくらいのホールもわりとあるし
アイアン2回でもいけるところも多いと思う
理屈ではそうだけど
松山でもできるならロングアイアンよりショートアイアンで狙いたいだろう

562 :
アイアン二回って意味じゃなく、ドライバーをもう少し軽く振っていつもより仮に20ヤード位飛ばなくても、アイアンが得意なら1,2番手大きいアイアンで打った方がいいんじゃないって意味じゃない?

硬い速いグリーンだから、少しでも短いクラブで打ちたいだろうね。

563 :
>松山でもできるならロングアイアンより
>ショートアイアンで狙いたいだろう

松山だからできるんだろう

564 :
回りの同じようなレベルの奴らが2打目ウェッジで打ってくるんだからそこで2番手とかでかいクラブ握っても勝ち目ないだろ

565 :
宮里藍が疲れた原因がティーショットの飛距離だからな
男子なら295ydは欲しいわな

566 :
>>563
日本語読み違えてるぞ

567 :
350yくらいのPAR4でもドライバー振ってるのはなんで?

568 :
確かにスプーンとかユーティリティ使わないよな。

569 :
>>567
そこはフェアウェイの広さとかで判断してるんじゃないの?
メキシコでやってた時とか3番アイアン使いまくりだったし

570 :
去年の全米プロでJデイが600近くのホールをアイアン2回振ってイーグルチャンスにつけてたな

松山以外にPGAで通用するパワー持ってる日本人いないんじゃないのって感じた

571 :
メジャーでトーマスに敗れたのって、全米プロだっけ?
あの時のコメントからすると、また大掛かりな変更をしていく気がした
暫く上位には来ないかもな

572 :
>>570
何の冗談だ?
松山より飛ぶ日本人なんて腐る程いるわけなんだが?

573 :
>>572
どこまでも曲げて良いんならいるわなw
まあそれでも腐るほどはいないけどね

誰が見ても松山こ飛距離は日本人ではトップクラスなのに
何でそれを冗談と思うのか?
答え:ただのアンチだから

574 :
>>572
そんなの額賀みたいなドラコン選手だけだろ
まともなショット力持った中では誰もいないんじゃないか?

575 :
>>572
今年一番の馬鹿ww

576 :
松山アメリカツアーで360ヤードぐらいの
ショートミドルで、ドライバーで1オン狙いが
オーバーした動画上がってたよね

577 :
また無知なヲタ君が発狂してるのかよ

578 :
今回は乾キャディなんだね
去年もだっけ?

579 :
うん

580 :
-6やるなぁ

581 :
3日目はタイガーと同組だ!嬉しいだろうな〜

582 :
またやらかしたみたいだね。
失格にしろって声も出てる

583 :
>>582
何が?

584 :
何をやらかしたのですか?

585 :
ルールオフィシャルが問題なしと判断したのだから問題などない

586 :
>>583
何の話かわかりましたか?

587 :
>>582は他の松山スレにもマルチしてる基地外
だから無視して良いよ

>>586
アプローチ後に無意識に自分の打球跡を足で
直してたら、打った球が傾斜で動いていて打った
所近くに戻ってきてしまった。打球跡を直した
事がライの改善にあたるんじゃ無いかと指摘
されたが、意図して行ったわけではないので
無罰の裁定

588 :
>>587
戻ってきた(笑)

それが体に当たれば一打罰でしたかね

589 :
ウェアをタイガーカラーにしたのか。ワクワクしながら選んだんだろうか?

590 :
>>588
まともに状況見てないのがバレバレだな
傾斜を転がって戻ってきてたんだから体に触れるなんてあり得ないわ

591 :
>>590

>>588は有料チャンネル見られないんです
ネット情報漁って松山のアラ探してるんです
可愛そう人なんで、そっとしといてあげて

592 :
591

>>590さん
>>588>>584 >>586だからテレビ見てない

>>588さん気を悪くしないで、>>591>>582
に対してね

593 :
>>592
ありがとうございます

夜勤だったので有料チャンネン見てないんですよ


https://i.imgur.com/wbBkQg0.jpg

594 :
松山連覇おめでとう!!

595 :
R.ファウラー伸ばしすぎ

596 :
インドネシアンマスターズが全員ティーオフしWR1stポイント28に満たなかった時点で松山のYear End Rank5位が確定する
2008年1381位
2009年1368位
2010年542位
2011年201位
2012年127位
1013年23位
1014年16位
2015年15位
2016年6位
2017年5位
毎年上がってる

597 :
あれ?西暦間違ったw
まいっか

598 :
今年は錦織との番組はやらないのかな
まあ向こうはそれどころじゃないか

599 :
今年は錦織との番組はやらないのかな
まあ向こうはそれどころじゃないか

600 :
錦織さん彼女の問題でイメージ悪くなったからなあ

601 :
2017年12月24日(日)午後9時00分〜9時49分
http://www6.nhk.or.jp/special/sp/detail/index.html?aid=20171224

602 :
予告かっこ良かった

603 :
フェニックスチャレンジでは
なんか冴えなかったな

604 :
世界トップクラスの選手なのに他の選手からバカとツイートされる松山英樹

世界トップクラスの選手ならゴルフの腕と同様に社交力とファンサービスの腕も磨くべきとコラムに書かれる松山英樹

彼は不機嫌なのか? ←松山英樹関連のツイートで多い

605 :
心配無用

606 :
「ジョーク&冗舌でみせた“世界のMATSUYAMA” そっけない姿は遠い昔、人間的にも大きくなった」
http://www.zakzak.co.jp/spo/news/171129/spo1711290004-n1.html?ownedref=rensai_not%20set_newsList

 2週前の「ダンロップフェニックス」(宮崎)の最終日にホールインワン(3番、パー3)を記録し、優勝者しか上がらない最終日の会見場に姿を見せてジョーク&冗舌を披露…。何ともフレンドリーな姿であった。
 
自らのジョークが受けると止まらない? 続いた会見は20分超え…。4年ぶり共演となったジャンボ尾崎とのラウンドには「また4年後がいいですね」と笑わせ、今季を振り返って「もっとファンを喜ばせるプレーをしたい」と上機嫌だった。
「優勝もしてないのに長いっすよ〜」。こう言いながら、最後まで笑顔を絶やさなかった。

 米ツアーを主戦場として4年…。一流選手たちの立ち居振る舞いを間近で見てきた。たとえば(1)自らの全力プレー(2)ファンサービスを怠らない(3)メディアへの対応…。メディア対応とは、その背景にいる多くのファンのためである。

 日本でプロデビューした頃「わからないっす」「そうスね」など言葉少なく、そっけない姿があったが、いまや遠い昔の話だった。元々一流の資質があった。それが米での経験を糧に、ゴルフだけでなく、人間的にも大きくなった気がした。

 いま“世界のMATSUYAMA”は、一流の中心にいる。そんな環境が何とも格好いい。
(産経新聞特別記者・清水満)

607 :
清水満氏かぁ、なんか懐かしいな
2014年だっけか?どこの板だか忘れたが、松山応援スレで話題になってた
当時の苦言は親心のつもりだったろうが、ちょっと”恨み節”入ってたからなぁw

松山が成長したことは確かだから喜ばしい記事ではある

608 :
明日楽しみ

609 :
何かあるの?

610 :
Nスペ

611 :
NHKスペシャル楽しみだね

ここ最近のメディアを通した発言だとメジャーへの入れ込み過ぎを自制してるように伺える
取材時期にもよるから何とも言えないが、新たな松山が見られるかどうか?

612 :
9:00からか

613 :
松山の気持ちわかるわ
1mずれたらそれはミスショットなんだよな
俺にもそんな時期あったわ

614 :
わかるわかる

俺的には280y飛ばなかったらミスショット
同伴者はスゲェと言うけど全然納得出来ない

求めてる結果が違うんだよ

615 :
松山のいうことわかるわ
感覚なんだよね体とヘッドとターゲットが一致するっていうか
そういうのもう長らく体感してないわ

616 :
松山みたいなお前ら、来年は頑張って100切りしような。

617 :
いや、来年の目標は80切りです

618 :
ダンロップと5年30億か。すげーわ。

619 :
やっぱバミューダが苦手なのかな。
ロングパットのタッチは問題ないがショートパットがとことん入らない

620 :
>>619
自分のタッチを殺して強めに打つ必要があるからね
大型マレット使えよ

621 :
またミューレンマレット使わないかなぁ

622 :
7feet とことん入らんねぇ...

623 :
キターーーーーー

624 :
調子上がってきたが、ダスティンが強すぎる…

625 :
五日ぶりくらいで実況板覗いたら、見るのも恥ずかしい状況だな
わたしゃ優作や小平も応援してたから読んで辛かった

小平が嫌いな気持ちも分からないではない
だけども、いちいち書き込む必要ないだろ

彼らをここに招き入れ、一緒に語りたいと思うんだけど
来てくれる人いるかな?

626 :
>>625
荒れるのが目に見えるのにわざわざ呼ぶこともないだろう
よそでやってくれ

627 :
フェニックス3連覇に挑む!!

628 :
コブラ?

629 :
https://lesson.golfdigest.co.jp/lesson/world/article/72551/2/
ドライバー飛距離伸び率第2位!

630 :
左親指は休むしかない。練習好きには辛い箇所やっちまった。

631 :
丸山みたいにもう治らんってなる前に治療した方がええで

632 :
長い目みたら今シーズン休むくらいがいいのかな

633 :
親指痛める理由がわからん・・・

634 :
>>632
今回ばかりは自分もそんな気持ちになった

635 :
ボールの下の木の根っこや石叩くと左親指付け根や手首やっちゃうね。我慢出来ずに練習すると再発。気にしてスイング壊す。バンテリンと針で半年休むのがいいと思う。

636 :
スクエアグリップで強烈な切り返しとハーフウェイダウンの大きなタメを作ると
左手の親指に数10kgの負荷がかかる。。。
フックグリップやスライスグリップにして親指に荷重がかからないようにする以外
防ぐ方法は無い。

637 :
用具の進化というかゴルフの変化がこの先グリップの主流を変えていく可能性もありますね

638 :
戦犯 イオミック

639 :


640 :
>>636
グリップ変えたら余計に時間が掛かりそう

641 :
せっかくゴルフネットワーク契約して最初に見た番組が
残念ながら〜松山が〜
だったw

642 :
当面はゼクシオのカーボンシャフトで、負担の少ないゴルフを・・・・

643 :
>>633
素人かよw

644 :
時松のとこ行って
ベースボールグリップ
教えてもらえ。
それしかないな
でも、元以上には
ならんが。

645 :
ドケルバンか

646 :
俺も左手親指付け根痛くなるんだよなぁ・・
右手拇指球で左親指付け根を押す感じになって
切り返しからフォローにかけてあぁ やばい!ってなる。

たまに大丈夫になるんだ気になりだすと打てなくなる。
いまだにどうすればいいのかがわからん。

647 :
松山は練習し過ぎ、球打ち過ぎが影響してるだろ絶対。

648 :
丸山とか古閑とか同じ箇所?

649 :
ロングサムだと親指痛めやすいという記事をネットで読んだけど、松山ってロングサム?

650 :
親指痛めるのは右手で間接技きめてる状態。
グリップの見直しが必要かも。

651 :
ポッターJrが使ってるドライバーはどこのなんだろう?
よく見えない

ま、優勝しちゃえばいろいろ紹介されるだろうから、それまで待つか

652 :
>>650
松山もこんな事言われてかわいそうだなw

653 :
>>651自己レス
早速記事は出てた
以前はテーラーメイドドライバーを使用してたポッターJrの現ドライバーはPing G400だった
松山も一時テストしてたっけ

それにしてもなんで松山は最新モデルじゃないんだろう?

654 :
>>650
バリバリの世界ランカーに説教垂れるとか恥ずかしくないか

655 :
>>654
説教に見えるお前も恥ずかしくないか?
世界ランカーだろうと、故障から駄目になるもんだよ。

656 :
>>655
故障しない一流選手なんていないだろ?勿論しないようにトレーニングやストレッチ、スイングも気を付けてんだよ。
それをど素人がロングサムは関節技だ!とか抜かしての恥ずかしくならないかい?

657 :
両方とも見てて恥ずかしい

658 :
ロングサムってそんなにダメージあるのか。まぁプロの練習量ならでは、なのだろう……。

659 :
過去ではこの時が一番良かったな
https://www.youtube.com/watch?v=EAoSsJ4TNQM

660 :
松山がもしフィギュアスケートの選手だったらどうだったろう?

661 :
バルズパーへのコミットはさておき
復帰の正式コメントってどっかにあったっけ?

662 :
>>660
デブだから無理

663 :
練習再開ってちょっと早すぎないか

664 :
あせって怪我が長引く
これはデフォだから見守るしかない

665 :
まだ若いから回復が早いのかもしれないが

666 :
>>662
前はガリガリだったし

667 :
>>666
それでも羽生よりはデブだろ

668 :
>>667
フィギュア始めレバー痩せるだろ

669 :
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

JIWZ1

670 :
また出場とりやめか。大丈夫なのか。

671 :
だから怪我と無理を繰り返しが延々と続くんだよ

672 :
>>670
アーノルドパーマーも出ないの?

673 :
メジャー制覇を目指す松山には
一番厄介なプレーヤーが復活したなぁ。
ウッズが相手では、技術面や経験で
分が悪い。

674 :
ウッズとプレーオフなんて胸熱以外の何者でもない
復活ありがとうだろ

675 :
タイガー
デイ
松山

初日8:23、2日目13:08

676 :
>>674
マスターズでそれが実現したらどっちが勝っても泣く

677 :
セッティングどうなってる
ドライバーなに使うんだろ

678 :
パーマー招待凄いことになってるな
ウッズと松山二日目が大事だぞ!!

679 :
二日目伸ばせないねぇ

680 :
復帰初戦だから
ベスト20以内フィニッシュなら合格かな

681 :
サンキューマッツ

682 :
あいかわらずパットだめだなー

683 :
マスターズは予選突破も厳しそうだな

684 :
元世界1位マキロイを完全復活させた「パットの名手」の3時間レッスン
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/golf/golf/2018/03/26/___split_21/

教わり上手w

685 :
中嶋との対談番組で話してたけど、おむつ交換とか普通にやってるんだなw

686 :
マスターズ優勝予想
ジャスティン・トーマス

687 :
パースリーはでるのかな?

688 :
去年はガルシアだったし
やってみないと分らないもんだな

689 :
マツケンサンバ

690 :
いつもどおりパットがダメ

691 :
スプーンはm4だったね

692 :
M4発表してすぐ変えてたよ

693 :
最後のボギー余計だったわ

694 :
>>693
入っててもなあ
トップと10打差以上じゃ期待できん

695 :
上位陣は長めのパットをスコスコ入れてくるんだよなあ。
今大会はアイアンも悪いし、予選突破できただけマシだったな。

696 :
ショットの悩みをオーガスタでやってたらそりゃね
上位陣はカップ狙える調子で戦ってる
リードが後半ドライバーのリズム崩してたがなんとかまとめてた

697 :
>>695
コレなんだよなぁ

5mくらいのバーディパット捩じ込めないとメジャーじゃ勝てない
スコア伸ばしてる上位はスコスコ入れてくるのに
松山は一筋違いで入らずにスコア伸ばせない

この違いって何なんだろうな

698 :
>>697
そりゃ、狙った所に打ててないからだろ。
1.5mを引っ掛けるんだから、5mが安定して入るわけがない。
まあ正確には、狙った所に打てない確率が他のトッププロより高いってことだろうが。

699 :
今回は怪我あったしコンディション合わせられなかったからだろ
今の状態でもこの順位なのはさすがだわ

700 :
マスターズも日本じゃ空気だな。
悪い時期にケガしたから、今年は期待薄だったし。マスターズの途中で痛みが再発したし、完治するのか。

701 :
>>699
言い方が悪くなるけど松山は錦織臭しかしない
怪我があろうがなかろうがパッティングが総じてダメ
こんなんでメジャータイトル取れるわけがない。
断言するが今のままでは絶対に松山がメージャー制覇することはない。

702 :
お前の断言なんかハナクソ以下だからw

703 :
世界で通用しなくても
間違いなく日本一

704 :
松山は5年以内にメジャー取るだろうな
彼の悪いところは全てはメンタル

705 :
今回のマスターズ見る限りでは、小平の方がパットほ良かった気がする

706 :
パットが入らないね
鈴木愛にパッティング技術を伝授してもらいなさい

707 :
>>706
海外で盛大に泣きっ面のガラパゴスツアーのブスがどうかしたか?

708 :
マスターズは、パットが上手い人ばかりが上に来るね
それを上回るショットで勝つしかない!来年頼むぞ!

709 :
いつもオーガスタに身体が馴染むまでに3、4日かかるような感じなんだよな

710 :
最終日の-3を4日やれば-12

711 :
>>710
44日目は松山くん得意のピンポジ 他でも-8とか出してるし

712 :
>>711
長いな

713 :
松山でもちょっと長いな

714 :
https://www.pgatour.com/tournaments/wells-fargo-championship/field.html

ウェルズファーゴのフィールドリストに名前あり

715 :
DAY 1 TEE#10 1:00 PM (JST 2:00 AM)
DAY 2 TEE#01 7:50 AM (JST 8:50 PM)

Brice Garnett
Hideki Matsuyama
Graeme McDowell

716 :
DAY 1 TEE #1 01:30 PM (JST 02:30 AM)
DAY 2 TEE #10 08:05 AM (JST 09:05 PM)

Patrick Reed
Jon Rahm
Hideki Matsuyama

717 :
M3、飛んでるみたいね

718 :
松山のドライバーの飛距離がまた伸びてるらしい。アイアンもヘッドを変えて縦が合わないとか。
調整間に合うか?
松山にしては珍しく結果は悪いにも関わらず「感触は良い」と言ってるし、結果出て欲しいよね。

719 :
その割にはシャフウェレにほとんど置いていかれていたけどな

720 :
>>719 http://www.alba.co.jp/sp/tour/news/article/no=89940?tourid=91827&cat=2

721 :
問題はパットだろ。
ライン読めてないんだから練習グリーンで幾ら打っても無駄

722 :
プレーヤーズ・チャンピオンシップ火曜日 松山英樹のインタビューとスタジオでの解説 |

723 :
>>720
ドラディスなんて計測ホールが1ラウンドで2ホールと限られているんだから意味無いだろw
ショットラ見ればシャウフェレにほぼ毎ホール置いていかれていたんだからさw w w

724 :
>>723
シャウフェレに置いてかれてなんか問題あるの?
もとからシャウフェレの方が飛んでるはずだし

725 :
課題はパッティングだよ
パッティングだけコーチつけてみてはいかがかな?

726 :
パットもストロークとかは問題無くて
芝や傾斜の読みの問題なのでは?

727 :
ちゃうちゃうw
松山はノーカンなんだよね
パッティングに1番重要な絶対距離感を松山は持ってないの、残念ながら
だからラインとタッチを合わせる事が出来ない
こういう人は結果的にラインを消して強く打つしか出来なくなってしまう
でもそれではパッティングは永遠に極められないんだよなあ〜
パッティングはラインを消して強く打てばいいってもんじゃないからね

728 :
[123.1.48.184]
ドライバーガー
パットガー

729 :
>>727
松山よりパッティングのことわかってるみたいで凄いな

730 :
153.191.235.153
もじゃない?

731 :
パットがクソなのは事実じゃん。

732 :
英樹どうした?

733 :
崩壊の序曲?

734 :
17番のショートで8ってw

735 :
今年は調子いまいちだな。
去年が出来すぎだったのもあるか

736 :
二日目は5バデ1ダボで−4
トータル+4でホールアウト
予選通過は無理だろうな
かえすがえすも初日17番が勿体な過ぎ

737 :
この人もう落ち目だよね
今後はたまにレギュラーツアー上位に顔出す程度でしょ

738 :
松山君は30才位までは苦労しそうですね

739 :
マキロイもジェイソンディも、一時は完全に沈んだ時期もある。そー言う年もあらーな。

問題はパットだなぁ・・・

740 :
インタビューと喋りだけでプレー全く流さないのな

741 :
松山はほんとパッティングが致命的よな
メジャー獲ってる選手は本当にポンポン入れてくるけど、はっきり言って松山のパッティングは入る気が全くしない
1mちょっとのパット外しまくってたらそりゃあ勝てないよ

742 :
DAY 1 TEE #10 07:40 AM (JST 09:40 PM)
DAY 2 TEE #1 12:40 PM (JST 02:40 AM)

Satoshi Kodaira
Hideki Matsuyama
Matt Kuchar

743 :
注目組か

744 :
猛チャージワロタ

745 :
今日は白に赤トリミングのシャツとネイビーかクロのパンツ

746 :
英樹感激

747 :
こんなにパットが入る松山初めて見たw
https://www.youtube.com/watch?v=OZG0RwCE8gc

748 :
>>747
なにがあったんだ…

749 :
>>747
よろこんでるね、松山もw

750 :
DAY 1 TEE #1 12:54 PM (JST 1:54 AM)
DAY 2 TEE #10 08:04 AM (JST 09:04 PM)

Patton Kizzire
Hideki Matsuyama
Russell Knox

751 :
ヒデキトップやん
このまま頑張れ!

752 :
松山きてる!

753 :
あげ

754 :
https://twitter.com/QLNational/status/1005130835949903873

NEWS: World No. 10 Hideki Matsuyama to play in 2018 #qlnational https://twitter.com/QLNational/status/1005130835949903873/video/1


松山、クイッケンローンズナショナルに出るってよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


755 :
GBBのヘッド割れるとかついてねーな。予選とおれば御の字か。

756 :
全米オープン始まったああああ!と思ったら早速松山大叩きしててワロタ

757 :
75イカ
何だかんだで予選は通るだろう

758 :
初日首位が-1で、+5の6打差スタート

759 :
意地でもスリクソンのドライバーは使わないのねw

760 :
誰がスリクソンのドラ使ってるの?ってレベル

761 :
Callaway、TaylorMade、Pingて、ゴルフ5でワクワクしてる中年みたいな順番だな。

762 :
初メジャーいけるっ!
今日は寝ないで応援する

763 :
パッティングもいいしショットもまずまず
今までで一番安定してるな
あとは雰囲気さえ持てれば十分勝てるチャンスあるぞ

764 :
>>762
4パットしてるようではあかん

765 :
10年以内に1回はメジャーで勝つと思う。

766 :
松山チャージきてるけど首位は無理だなw

767 :
イーブンであがれればワンチャンってとこじゃね。
14アンダーはむりだろうが。
全英とプロに期待だ

768 :
松山人気ねーな
凄い選手なのにね

769 :
終わってみれば15位以内に入っていそうだなw

770 :
3日目松山に限らずスコアほとんど落としてたけど、なにがあったんですか?
風?

771 :
強風とそれによるグリーンの乾きと荒れでボールがグリーンに乗らない、パットが入らない。

772 :
世界ランク12位に落ちたか

773 :
>>768
「こんなもんじゃないですか」

>>772
「こんなもんじゃないですか」

774 :
誰が何と言おうとゴルフ界では日本人で唯一

世界で活躍してるからね

若いからまだこんなもんでしょ

775 :
 −−一週間を総括して

 「何もないです」

776 :
>>710
最終日の-4を4日間やれば-16(全米op)

777 :
松山はムービングサタデーにスコア落とすよね
本人自覚してんだろーか?

778 :
>>777
チーム松山の限界じゃないか
結局、松山の才能頼みで実績もノウハウもない
仲良しクラブで大金稼いでるから
修正とかダメ出しとか直言できるヤツが一人もいなくて
甘いチヤホヤでここまで来てるんだろう
せめて青木の奥さんみたいなマネージャーでもいればな
いつも行き当たりばったりにしか見えない

779 :
つーか3日を何とかイーブンで乗り切れば優勝スコアなんだよなぁ
DJが落ちるとは思えなかったけど我慢足りないんちゃうか
ただの結果論だけど期待してるだけに残念

780 :
パー70に設定するだけで皆がまともなスコアになるのに
主催者やりすぎじゃね

781 :
70にしたら余計悲惨なスコアになるだろ

782 :
まあ全員一日5打位悪くなるだけで条件は一緒だろ。
フロックで優勝は無くなるし良いんじゃないか。

783 :
松山くんみたいにハードヒットする人はM3買って毎日カチャカチャすればいのにね。

784 :
次週スキップが正式に判明したけど
大会側が当初発表した経緯はどんなんだったのかな?
大会側「出てくれませんか?」
松山側「前向きに検討します」
程度の返答から出場のニュースとされたにせよ、スキップ時はそれなりのコメントが必要かと思うんだわさ
松山出場の発表で前売りチケット購入したファンが一人もいないとは思えない

785 :
次の出場は7月12日から始まるスコットランドオープンだな

786 :
多少足踏みしても良いから、松山さん本来のゴルフして欲しい
スロープレー言われてから、勢いが落ちたので、元のスタイルに戻っていいんじゃないかな?

787 :
流石に休み過ぎやろ
試合勘無くなる一方や

788 :
ゴルフネットワークは矢野東が3日間ゲストなのが残念
解説に向いてないと思う

789 :
ツアーで稼げないから

790 :
DAY 1 TEE#1 09:00 AM (JST 05:00 PM)
DAY 2 TEE#1 01:40 PM (JST 09:40 PM)

Justin ROSE
Rickie FOWLER
Hideki MATSUYAMA

791 :
キャディ杉ちゃんに変えるんだな
スポットみたいだけど

792 :
風が強い場所では進藤は使いものにならないとやっと気づいて決断したんだろw
どうせなら現地のキャディーを雇えば良かったのに

793 :
気分転換か
大いに結構な話だ
出来たら一年くらいは組んでもらい、これまでとは違う側面からの考え方を吸収してもらいたいな

谷原や優作から、なんかしらの助言でもあったかな?

794 :
谷原と杉ちゃんはあまり相性良くなさそうに見えた
キャディを変えてみるってことは大事なのかもね

795 :
この際、チーム解散してちゃんとしたコーチ付けてみれば良いのに。

796 :
ゴルネで現地にずっといて仲良くなったのかお願いされたのか。
気分転換にはいいかもね。
ただ、メジャー優勝するときは進藤キャディーとのペアであってほしいな。

797 :
感触良かったら
しばらくそのままで良いよ
進藤くんは帯同マネージャー

798 :
急遽キャディ決めることになったようなのでリポーターで現地にきていた杉ちゃんしか選択肢がなかったんだと思う
合流したのが今週火曜日だから前もって頼んでいたわけではなさそう

799 :
博士の皆様、杉ちゃんと進ちゃんについて詳しく教えて下さい!

800 :
日本のプロゴルファーはオツムとメンタルが脆いな

801 :
DAY 1 TEE#1 03:21 PM (JST 11:21 PM)
DAY 2 TEE#1 10:20 AM (JST 06:20 PM)

Tiger WOODS
Hideki MATSUYAMA
Russell KNOX

802 :
タイガーとか注目組だな

803 :
エイオキプロが早速つきまとってるな
頑張れ松山

804 :
あかんか

805 :
同日に二回のスレ立てはやはり規制掛かった
暫くここをつかわせてもらう

ナイスパースタート

806 :
18なにがあった?

807 :
なんでこんなに下手くそになったんだ?

808 :
>>806
観戦者用の柵を越えたOB

809 :
カナディアンオープン出たらいい

810 :
ゴルフ芸人デブ山不出来オタのみなさん生きてますかあ〜?www

811 :
今年はもうダメそうだね・・

人間的に成長しないと厳しいかも。

また来年!

812 :
正面からのカメラだからなんとも言えんけど、ラフにクラブが絡んで
フェイスが左向いてあんな球筋になるのは結構あると思う。

813 :
どうせ上位は厳しいコンディションだったから
肥やしにしてがんばれよ
相撲でいうと平幕なんだから
もっと試合に出て
プレーの中で本当のタフネスをつかんでほしい

814 :
一打足りず予選落ちか
仕方ない今後の肥やしということで諦めよ

815 :
寝てしまったが最後トリで1打足りずか?
それまでは良いゴルフ出来てたみたいなのにねぇ

816 :
松山のスポンサー的には×だけど、テレ朝的には日本人が
4人決勝ラウンドに進んだから○か

817 :
実況スレから逃亡した松山オタwwwwwwwwwwwwwwwwwww

818 :
18番ホール
俺がキャディーなら、ボギー狙いでクリークの手前にレイアップを勧めるけど、
杉山キャディーは助言したのかな?

819 :
杉澤な

820 :
まあ誰がなんと言おうが松山を応援するよ。
誰にでも不調はあるさ。日本人で世界基準ゴルファーは松山しかいない。

821 :
デブ山不出来

822 :
俺も松山応援する
そしてあんな風にフェード打ちたい

823 :
たかが1試合メジャー予算落ち下くらいで応援辞めるってw

824 :
日本で試合やってたら今頃いくら稼いでるかねぇ
ヒデキかっけーよヒデキ

825 :
夜勤の仕事から帰ってこの時間までゴルネの録画見て
最後の最後でそりゃないだろう!
しばくぞわれ

826 :
最後のOBさえ無ければねぇ
今日から2日間は優作応援するわー

827 :
初日のスタートホールがバーディーだったらなあ。

828 :
寝不足と疲労と、あと、まず予選は通るだろってんで途中で寝てしまった
ビックリな結果だな
ま、しゃあない

録画しそびれたんで、どなたか教えてちょ
初日の放送ではキャディー変更について一切触れていなかった
二日目の放送では何か解説ありましたか?

829 :
顔とスタイルやメンタルやセンスが嫌いというか考えられない。
しかしゴルフ技術や言動や努力や意識は素晴らしいというか好き!
まあ、顔とセンスが嫌いなだけか。スーパースターの道は閉じたからスターとしてごんばれ。

830 :
>>829
ごんばれないよ

831 :
このままだと池田勇太は見たになっちゃう

832 :
>>827
あれが入ってたら2番も外さなかったろな

逆にスタートホールのあと一転がりが無かった故に
2番は外すだろうなと思って観てたら案の定外した


あとは予想通り、入りそうで入らないパット頻発させてスコア崩す


勝つ選手って5mくらいの距離でも捩じ込むから勝てる
マッツにはその雰囲気がまるで無いわ

833 :
タラレバw
結果が全てだ

834 :
>>820
まさに。
今回の悔しさをバネにして、全米プロでリベンジしてほしいもの。
事実上、メジャー優勝の可能性がある日本人選手は松山だけ。
もう、個人的には今年の全英オープンは終わった気分。

835 :
三日目四日目はタイガー応援するわ

836 :
>>831
それな、、

837 :
タイガー見習ってマレットにパター変えろ。
何故優勝したパター使わないんだ。

パットイズマネーより俺様キャメロン使いをまだ選ぶんかい。

838 :
だな。TP良さそうだったけどな

839 :
1.5メートルのパット外すんなら、
マレットにした方がいい

840 :
キャメロンのピン型かっこいいからね
仕方ないね

841 :
モリナリおめでと
タイガーも頑張ったね
これでBS招待滑り込みか
ファイアーストーンでの楽しみが増えた

842 :
モリナーリみたいにメンタルコーチを付けれ
あとパッティングコーチ

843 :
ショートパットをどうにかしないとずっとこんな感じだな。
メンタル的な事もあるだろうけど

844 :
>>842
コーチなんて付ければいいなんてもんじゃない
特に一流選手は

845 :
たらればだけど去年の全米プロ勝ってればな。暫くメジャー優勝見れないのかな。

846 :
松山の利点は鈍感なところだから
メンタルコーチをつけても???
パターは習った方がいいかも

847 :
栄養士つけろ
ここをビシッと出来ないところが松山の怠慢なところ
そのくせVAAMは飲むw
錦織などはウイダーの森永から栄養士派遣してて食事の指導受けてる
松山はここら辺好きにしたいからだろうがゴルフを甘く見てるんじゃないか?
VAAMと契約しないのは食べ物に関して摂生とか指示されたくないんだろうな

848 :
当たり前だろお腹見てみろよ

849 :
2日目18番ホール予選落ちの危機で3〜4mのバーディーチャンスをものにして
ぎりぎり予選通過したJローズが終わってみれば2位Tか
松山にたられば言いたくなるなw

850 :
ならねーよ
通ったと通ってないでは雲泥の差がある

851 :
なんやかんやブリジストンでは優勝すると思う
評価も下がってるし賭けどきだな

852 :
盛り下がってますな

853 :
とにかくかっこよくない。身体も顔もファッションもスタイルもプレーも、
なんだろう?この野暮ったい感じとイマイチ感は。あ、この人はスーパースターは無理だわと
プレーをみなくてもすぐにわかってしまう。

854 :
それは池田じゃね?

855 :
池田さんは内弁慶だから論外

856 :
なんかもう、メジャーは勝てない気がするな

>>854
上手い

857 :
>>853
プレーはかっこいいけどなあ
洗練されてはいないけど

858 :
アイアンショットは世界トップクラスでカッコいいね。

859 :
むしろ俺はそこがいいわ。
ファッションやスタイルに無関心でゴルフだけって方が好感持てる。

860 :
松山ならいつかメジャーで勝てるよ
NASAのほうが先にメジャー勝つだろうけどね

861 :
友人がゴルフ女子のLINEスタンプ作りました!
是非使ってください!

https://store.line.me/stickershop/product/4023302/ja

862 :
>>854
池田は四頭身だから論外

863 :
叩いてるやつは他にメジャー勝てる日本人いると思ってるの?

864 :
過去の日本人の全英の戦績見てみると1978〜88年くらいの青木、中嶋、倉本、鈴木規のほうが期待できる人数が多い分、
今より日本人メジャーの可能性があったっぽい

865 :
かっこよくないのでコアなファンやガチ性以外からはあまり人気は出ないのではないかな。
プロとしてはなんだろ、職人枠で細々頑張ってほしい、

866 :
デブ山オワタ/(^o^)\

867 :
ゲイには人気だと聞いたぞ

868 :
バター、TPミューレンに変えたらいいのになぁ

869 :
なんでパター変えた方がいいの?

870 :
松山はどんな風に左腕を使ってるの?
バックスイング、ダウンスイングで内旋?外旋?

871 :
>>870
極めてノーマルな上げ方だと思うぞ

872 :
アドレスの脇の締まり具合そのままで上げて降ろす感じですかね?
両腕とも外旋してるように見えます

873 :
外旋も基本だから

874 :
詳しく教えてもらえません?
左腕右腕、バックスイングダウンスイングそれぞれ

875 :
方にガッチリはめて打つのと感覚半分で打つのと
パッティングはどっちがいいんだ?

876 :
うまい人はみんな柔らかいよ
って言うより松山だけ

877 :
クーチャーなんかも固定して打つね

878 :
パットに関しては0から見直し
素人が言うことじゃないけど下手固めしてるだけ

879 :
パットは形無し

880 :
今週はキャディー戻すのか?

881 :
連覇かかる松山 大学先輩キャディーをスポット起用
ttps://www.nikkansports.com/sports/golf/news/201807310000379.html

今大会スポットで起用する鴨川裕行キャディー(35)が合流した。

全米プロ選手権(8月9日開幕、ミズーリ州セントルイス・ベルリーブCC)については、スコットランド・オープン、全英オープンの直近2試合をともに戦っている杉沢伸章氏が三たびバッグを担ぐ見込み。

882 :
進藤キャディーとなんかあったのか?

883 :
松山英樹の専属キャディ進藤大典氏のブログ vol.87
https://lexus.jp/brand/hideki_matsuyama/caddy/vol_87.html


大ちゃんはプレーオフシリーズからキャディ復帰

884 :
最終戦とか資格あるの?

885 :
DAY 1 TEE#10 10:10 AM (JST 11:10 PM)
DAY 2 TEE#01 02:00 PM (JST 03:00 AM)

Rory McIlroy
Hideki Matsuyama

886 :
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/75959/1/?car=topsp_nw_b_02
フロリダ州オーランドに戻った週末は、気持ちが限界近くまで落ち込んでいた。
リンクスで得たはずの好感触が、米国で練習を再開すると失われていた。「気分が乗らない。難しい」
タイガー・ウッズが優勝争いを演じた全英のテレビ中継も見たいと思わなかった。スマートフォンも触る気がしなかった。


英樹ネガティブ過ぎるぜ!

887 :
>>884
ランキングじゃない?

888 :
今週もキャディ違うんだな
福祉大の先輩に担がせるのか

889 :
>>886
だから自分のスイング見てみろって
一発で気づくだろう

890 :
なんだかゴルネでやってる松山ヨイショ番組が解説者のタラレバ言い訳番組
みたいになってきてる感じだな。

891 :
いい加減コーチ付ければいいのにな。
にしこりと同じで、メジャータイトルとれないまま歳とっていくのかな。

892 :
>>891
コーチ付けろって言う奴定期的に沸くけどなんなの?
アマチュアがその辺のレッスンプロに教わる感覚なのか?

893 :
あの化け物達とやりあえる日本人は
松山しかいないし応援するしかない

894 :
応援する気になる日本人が松山しかいない。

895 :
>>893
ほんこれ

あとは星野がスケールアップする事に期待

896 :
>>892
コーチつけてるトッププロばっかじゃないの?
知らんけど。

897 :
>>892
PGAで活躍してる人達コーチついてるでしょ。
メンタルも駄目だしコーチ付けて色々見てもらった方が良いとは思うね。

898 :
藍ちゃんに断られたからなぁ

899 :
コーチもそうだけど栄養士についてもらえ
食事くらいは好きにさせてとか甘えるな!
ゴルフは先が長いとか高をくくって舐めてたら終わり
人事を尽くして天命を待つってことだ

900 :
スイングコーチもいないんだっけ?
誰がアドバイスしてるんだろ?

901 :
>>897
一流プロはスイングのコーチなんか付いてねーよ

902 :
>>901
タイガーには付いているけどな。古くはニックファルドにレッドベターで全英制覇ってのもあったなぁ。

903 :
>>901
ついてるよ。

904 :
>>902
タイガーは昨年コーチと別れて今はコーチ不在で自分でスイング作ってる

905 :
人気無さ過ぎて、日本からの観戦ツアーが
客が集まらず中止になったって、悲しくなるなw

906 :
>>905
これマジ?

907 :
ヒデーキはパターの感性が悪すぎるのと、ドライバー下手なのに練習しない事だな

908 :
どう考えてもうまいだろw

909 :
>>908
フェアウェイキープ率100位、パター貢献度116位でもか?

910 :
上から目線もいいとこだな

911 :
>>909
そんな短期的な事で判断しちゃうアホww
パターは読みが合わないね
線の通りに転がせてるんだからね

912 :
パター慎重になりすぎてるよね。
ファウラーみたいに気楽に打てば良いのに。

913 :
ファウラーのパッティングは天才的だから参考にならないかとw
ちょっと青木っぽいし

914 :
ファウラーなんかスッと構えてパッと打って決めるからな。
アドレス開始から打つまで速すぎる。

915 :
松山自身がコーチングして欲しいと思える人がいないんだろね。
まあ、女子とかジュニアしか教えた事のない名前だけのコーチから教わるよりはマシじゃね?

916 :
パターだってめちゃくちゃ練習してるはずだから、後はメンタルトレーニングだと思うんだけどな。

917 :
>>906
松山、100回大会Vだ!節目の今季メジャー最終戦「全米プロ」9日開幕
>しかし、今年は7月の全英オープンで予選落ちするなど評価を落としている。
>大手旅行会社のJTBでは今大会の観戦ツアーの参加者を募集したが、
>最少催行人数に達せず中止となった。
https://www.sanspo.com/golf/news/20180808/pga18080805020003-n2.html

918 :
>>890
あの「松山秀樹を見た証言」って番組は松山ファンでも引く

チビの内藤がエラソーに語る姿に鳥肌が立つ
しかも異常な回数の再放送するし・・・

919 :
2アンダー初日にしては久々になかなか良いんじゃない
でもついにファウラーもきそうだな

920 :
>>919
初日15位はまずまずだよね
二日目がカギだな
最近の英樹は良いスコアが続かないんだよな

921 :
池田と同じスコアっていうことを考えると、もう少し伸ばせたんじゃないかな

922 :
>>921
池田さんに失礼だろw

923 :
なんだ池田勇太と同じかよ

924 :
絶不調な松山と同スコアの池田ってこと?つーかトーマスいつの間に…

925 :
松山がメジャー優勝できたら世間での松山人気やゴルフ人気も上がるかなぁ?

926 :
初日はアイアン精度イマイチ。パターよかった。グリーン重そうだね。
明日はベタピン連発でパター入らんやつか。

927 :
やっぱ、パターはピンタイプの方があってるみたいだね
ミューレンは何やったんや、、

928 :
日本人解説者は人間性に問題ある人多いのかな?
ちょっと松山が調子いいと「さあ、お待たせしましたー。
同伴者にはあまりくずれてほしくないですねー」
なんていっててその同伴者に負けてるし。
この間の比嘉も優勝するでしょうとか言ってるし
日本人びいきがひどすぎるし、考えが甘いので
松山もいい成績が残せないような錯覚に陥る。

929 :
決勝で池田と同じ組にならない事を祈る。

930 :
決勝は何位であれ
トーマスと

931 :
>>929
一緒の組のほうがイイじゃん
いっぺんに見られる

932 :
ドラ何使ってた?

933 :
>>932
XR SPEED

934 :
>>931
池田のキモスイングなど見たくない

935 :
Srixonの新ドラは松山に使ってもらえるのかな?
契約プロのトップランカーに使ってもらえないって致命的だよね。

936 :
まだホンマのUT使ってるんだね

937 :
スリクソンのドラとかZR-30以降何年も使ってないだろw

938 :
何年もって言うほど経ってないけどな

939 :
進藤は自ら離れたんだな
記事読むまで松山から離れたのかと思ってたわ

940 :
2日目はじまた
ショートアイアンが鍵になりそう

941 :
再開したの?

942 :
中止

943 :
松山がリラックスしてラウンドできたらもっと勝てるんだろうけどな
ずっとピリピリして顔面硬直してるからプレイにも影響するんだろな
1発のトラブルショットで崩れていく
リカバリーショットで見せ場作ってやるぜ!的なメンタリティが欲しい

944 :
>>928
メジャーに最も近いだとか平気で言い出すからな。
今日なんかバーディパットすら撮してもらえてないのに。

945 :
最後にダボかよ

946 :
最終はグリーンセンター狙いからのパー狙いではダメなんかね?

947 :
松山のスイングへの拘りは悪くないと思う
繊細なのもしかたない
ただ尋ねられて説明出来ないくらいとまでなるとちょっとなぁ・・・

人の記憶って言語化して飛躍的に情報量増すような気がするんだよな
無理やりでも、いっそ長嶋みたいに擬音だらけ表現でもいいから人に説明出来るようになると
不調からの回復が早くなりゃしないかな?

948 :
松山予定通り崩れるよな
ティーショットを観客に当ててから毎回崩れる
豆腐メンタル何とかならんか
形にこだわらずトラブルショットからでもぶっ込みにいく強メンタルが欲しい

949 :
日本人が克服するべきは結婚な

950 :
まーた崩れたのかよー

951 :
帳尻は合わせたな

952 :
イップス気味てか!?

953 :
メジャーは今のままでは勝てないだろう。

●いつも暗い。コメントも含めて

●アドレスがやたら長い。(パットもショットも)

954 :
最終日だけ良かったか

955 :
今の調子じゃ今季はBMW選手権まで出られたら良い方かな

956 :
この自分でも原因が認識出来ない好不調の波、
まさしくB型の典型

957 :
アドレスで固まっちゃうリズムがよくないんじゃないかと素人目には思う
スッとうごけなくて変な力がはいってしまいそう
ケプカやトーマスとか何も考えずにドーンとドライバー振っていってパターのストロークもよどみがない感じ

958 :
お前らに暗いとか言われちゃ可哀想w

959 :
まあコーチ付けて他人の目からどう見えるかに耳を貸せるかどうかだな

960 :
インタビューとか聞いてるとそのインタビューとかファンサービスとか嫌いそうな顔するよな
そこが残念ファンだけど

961 :
インタビュアーを若い女にすればいいんだよ。タイガーも女相手だからニコニコ答えてるもんな。

962 :
インタビュアーを橋本マナミにしたらいいんだよ

963 :
末永佳子をインタビュアーとして起用しよう(震え声)

964 :
松山は基本人見知りだからインタビュアーが女であっても知らない相手ではニコニコ対処できんよ

965 :
その殻を破ればメジャーでもじゃんじゃん優勝にからめると思うんだけどな

966 :
な訳ない

967 :
型にこだわり過ぎなんだよな
ギャラリーにぶっ込んだら途端にガックリしてその後ガタガタになる

968 :2018/08/14
もう輝く日は来ないのかな?

パットシングルへの道
【国内男子】 JAPAN GOLF TOUR 249【JGTO】
入れーーーーっ!!
Mizuno Pro & MPシリーズ情報交換のスレ MP-10
【ニコニコ】渋野日向子 ★41【しぶこ】
テーラーメイドスレpart62
BSジャパン ゴルフ侍を語ろう52
【女子】プロテスト8
なんJ民ゴルファー★80
石橋貴明は何故ゴルフが上手くなれないのか? 2
--------------------
【Wasteland】ウェイストランド 2 ディレクターズカット Part.5
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3476
【Juice=Juice】金澤朋子ちゃん応援スレPart144【かなとも】
【気象病】低気圧がダメな人66【季節病】
ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士 X
アイデアノート
「時効」人の銃、装備をパクった事があるやつ「極秘」
【ブラント】村田諒太3【再戦】
AbemaTV将棋チャンネル Part.5
DANCERUSH STARDOM Part22
【東方二次創作】クッキー☆スレ ★174
【GMO】ロケットネットについて語ろう
facebookの山関係(笑) No.10
中居くんに全く相手にされてない石橋貴明(笑)
【CTC】伊藤忠テクノソリューションってどうよ?14
2014年豪雪と3.11、どっちが大災害だと思う?
中1の女の子ですが、昨日授業で赤ちゃんが出来る仕組みを知ってしまい、ショックです
イタリア産トマト缶、1缶98円 こんなん奴隷でも使わないと作れないだろ… [942534851]
函館MAHARAJA&カサブランカ〜ゲニウス
シノビマスター 閃乱カグラ NEW LINK part99
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼