TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
アライグマ被害 報告・対策スレ
(;^ω^)⊃∩焼かれた人の為のVIP運用情報 10
寺田心うざすぎ。キモすぎ。Rとは言わんが絶滅し
ゴキブリ野郎について
⊂⌒~⊃。・д・。)⊃バイーン
正しい野良猫(害獣)の駆除方法 10
正しい野良猫(害獣)の駆除方法 16
正しい野良猫(害獣)の駆除方法 69
【有害】外来種の魚介類 2【侵略】
猫(害獣)の駆除参考動画2

【百足】ムカデがメインのスレ13【対策】


1 :
ムカデの被害は精神的にも大きなものです。
体験談、効果的な退治、対処法、皆で話し合いましょう。
  ■■■■ ムカデに噛まれた人の7割は睡眠中!! ■■■■
※※ 蚊帳を購入することで、噛まれる確率を大きく減らせます ※※
   ムカデは夜行性なので就寝中が一番危険です。
   恐怖に脅えて安眠が妨げられると健康、精神、仕事にも影響します。
          ★ 思い切って備えておきましょう ★
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
前スレ
【百足】ムカデがメインのスレ11【対策】
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/goki/1352386091/
【百足】ムカデがメインのスレ12【対策】
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/goki/1370384585/
ムカデ対策方法は>>2以降のテンプレにまとめています
対策のため使用する製品は、必ず注意書きをよく読みましょう。

2 :
────ムカデ対策 効果のあるもの 屋外編────
★屋外の清掃
 草を刈る、植木鉢や廃材などを片付ける、落ち葉を掃く。
 ジメジメ、暗い、風通しが悪いなどムカデの住処を無くす。地味ではあるがムカデ対策の基本。
 動かしようのない石垣や怪しい場所には薬剤を散布するなど、積極的な駆除も。
 ※ 除草剤を使う場合は手袋マスクを着用すること。グリホサート系は安全。
   ジクワット、パラコート系などの毒物・劇物指定のものは買わない、持っていても使わない。
 ※ 水でうすめて散布できる殺虫剤として、スミチオン乳剤などがある。園芸用品売り場で100ml 700円くらい。
   最大で1000倍程度まで希釈して使用できる。購入・使用前に必ず製品の注意事項をよく読むこと。
 ※ 清掃後、家屋を囲うようにムカデ粉・ムカデ博士などの薬剤を撒く。
   5〜10cmの帯状に、厚みを持たせて撒くこと。うすく粉を振るのではなく、運動場のライン引きに近い感覚で。
●ムカデ博士
 直径2mmほどの粒剤。効果はワンシーズン。代引き込みで10kg 5400円くらい。
 魚毒性あり。池や井戸水の側では使わない。
 水に濡れている間は効果がないが、乾くと復活。粒が大きいので雨風で散らばりにくい。
●ムカデ粉
 白い粉末状の薬品。薬局やスーパーで春頃からよく売っている。1kg 700円くらいから。
 効き目は強力だが、価格が高い、雨で効果が落ちる、粉が舞う、撒きなおしが必要。
 ※ 代用としてスミチオン粉剤がある。ホームセンター農薬売り場で3kg 800円程度。
●消石灰
 10〜20kgで500円から700円。ホームセンター園芸用品売り場で手に入る。
 強アルカリでムカデのエサとなる小虫類を退治。ムカデが粉の上を歩くことで、呼吸穴から粉が入り死ぬ。
 利点:安い、量が多い、土を硬くする効果もあり。欠点:粉が舞う、雨で効果が落ちる、撒きなおしが必要。
 強アルカリなので、目などに入ると危険。
★外壁への薬剤噴霧
 パウダースプレー型ムカデ粉や液体殺虫スプレーなど、垂直面に使用できるもの。
 ムカデ粉やムカデ博士でカバーできない、家の基礎部分や外壁下部に噴霧する。
 液体殺虫剤の場合、残効性がないと無意味なので、噴霧塗布による殺虫効果を謳っている製品を。

3 :
──── ムカデ対策 効果のあるもの 屋内編 ────
★蚊帳
 必ず構造を調べ、底面付きのものを買う。「睡眠中に噛まれないこと」を目的とするなら無条件で買うべし。
 (底面がない場合、布団やベッドに蚊帳のスソをしっかり入れ込む)
 3000円前後〜大きさによって差があり。穴が空く場合あり。丁寧に扱うこと。
 素材、大きさ、高さ、感性の違いで息苦しさを感じたりする場合あり。
 寝相の悪い人が網部分に足が当たり、外側から噛まれたとの報告あり。
●ムカデスプレー類
 ★凍らせてR
  氷殺ジェットは愛用されていたが、引火事故のため発売中止に。火気厳禁。
  フマキラーがパクって似たような製品を発売中。900円くらい。火気厳禁。
  (這う虫飛ぶ虫用と、這う虫専用がある。這う虫専用の方が効き目があるとの
   報告もあり)
  コールドスプレーでも代用可能500円くらいから。火気厳禁。
 ★薬でR
  ムカデキンチョール、虫コロリアース、イヤな虫キンチョール。
  スーパームカデジェットスプレー等、Rまで時間がかかる。
  しかし、噴射した場所に薬品が残り、忌避効果、ムカデを弱らす、R効果を発揮。
  ムカデの通りそう・通られると困る場所に噴霧すると良い。500円〜1500円くらい。
 ★両方でR
  ムカデカダン、ムカデコロリ、ムカデフマキラー等、冷却成分による足止めと、
殺虫成分によるトドメを両立したタイプ。両方のメリットと、引火性・薬液の残留など
デメリットも両立。
  可燃性が強いため、基本的に「屋外専用」として販売されている。火気厳禁。
●熱湯
 瞬殺できる。一番お得な対ムカデ兵器だが、お湯を用意している間に逃げられる場合あり。
 叩いて弱らせるか、火ばさみなどで捕獲してから使用。
●トング・火ばさみ 
 ムカデを安全につかめる。十分に長さのあるものを。
 作業時に気持ち悪いのが欠点だが、信頼性とコストパフォーマンスは高い。
●ハサミ
 大きいハサミでムカデを掴み、そのままチョッキン!と真っ二つ。
確実に殺せる方法。
●ガムテープ類
 くっつけて捕獲。しっかりくっつけないと危ない。強力なものを。粘着性のあるものなら何でもOK.。

4 :
────ムカデ対策 その他、効果が不明なもの────
★侵入経路の点検
 天井、窓、床下、あらゆる隙間がムカデの通り道となる。家の内外から対処可能な場所をチェック。
 床下・天井裏の換気口、エアコンの排水ホース、配管、窓サッシなど、メッシュや隙間テープで対策。
●猫、アリ、ニワトリ、ヒキガエル
 自動でムカデを捕殺してくれるが、猫は噛まれて死んでしまう場合があり注意。
 ヒキガエル効果でムカデ激減の報告あり。
●バルサン類
 効果ある、なし両方の意見があり。屋内にいるムカデには効く。
 防除作用は期待できないが、ムカデのエサとなる屋内の小虫が減るので、やらないよりは断然良い。
 ノンスモーク霧タイプ(ペダル式)には、一ヶ月程度の防除効果を謳う製品もあり。
◎最終手段
 別の場所へ引っ越す。
 裏が山、藪、ご近所が庭の草刈をしていない、山を切り崩した土地、その山土で造成された土地、
 沼、水、池など水っぽい名前の土地は注意。神奈川県はムカデの多発が報告されている。
●ナフタリン、樟脳、衣料用防虫剤
 効果ある、なし両方の意見あり。押入れなど狭い場所にお守りとして。
●蚊取り線香 : 効果ある、なし両方の意見あり。
●竹酢液類 : 効果ある、なし両方の意見あり。臭いがきつい。
●ムカデシャットアウト : 効果がなかったとの報告あり。
●防草シート : 住処になる説と防ぐ説と両方あり。
ツガイで出る、唾に弱い、燃やす・潰すと寄ってくる、などの迷信に惑わされないこと。
その他、随時 体験報告を求む。

5 :
■■ もしムカデに噛まれてしまったら?■■
 ムカデの持つ毒、そのアレルギー反応(アナフィラキシー)、雑菌などによって様々な症状が
 出る可能性があります。重症化することはまれですが、できる限り病院へ。
 ★救急、夜間もやっている病院を前もって調べておく。
 ★専門は皮膚科ですが、内科、外科等の個人病院でも診てもらえる場合があります。
  (念のため事前に訊いておきましょう)
■■ 治療について■■
 自分で治療を行う場合、すべて自己責任となります。
 自身の健康に関わる問題なので、きちんと病院で治療を受けるのが最善です。
 一般的な医療で行われることとして、
 ・患部を洗浄・消毒する。
 ・抗ヒスタミン・ステロイド含有の塗り薬、抗生物質などの処方。
 程度のことは言えますが、医師の判断を伴わない治療は行うべきではありませんし、勧めるべきでもありません。
 (登山などのアウトドア活動下では早期の処置が難しいので、ポイズンリムーバー(吸引器具)による応急処置を
 考慮してもよいでしょう。口で直接毒液を吸い出す行為は口腔からの被害が考えられます)
 ★害虫の駆除・防除に関する情報を扱う場所です。
 ★治療法についての議論は控えて下さい。

6 :
前スレがdat落ちしていたので立てました
テンプレは前スレの546さんが修正案を作ってらしたので
そちらを使わせて頂きました
(凍殺のところだけ、少し追加しました)
修正前のテンプレ(治療系)については
テンプレとしては入れないままにしてあります
ここは身体健康板でもないので、>>5については
これでいいのではないかと思います

7 :
otu

8 :
>>1
スレ立て乙です
寒い冬でもムカデ出るんだね
暑い時期は必死で防御してたけど冬は手抜きだったよ

9 :
もう雪が降る季節になったが…ムカデの奴、まだ出てくる地域があるんだね

10 :
運動会のライン状に敷いたムカデ博士を掃き捨てようか
どうしようかまだ迷ってる。今日みたいな暖かい日には
また出て来そうな気がするし。
経年劣化が怖いので、来年春になったら、また新たに撒き直したい。

11 :
ムカデもたまに出るけどそれ以上にめっちゃでかいゲジゲジが出る
殺虫剤でゲジはすぐ死んでくれるけど、ひどい時は1日に3回もエンカウントしたよ…
家の近くに貯水池と雑木林があるから確実にこれが原因だよね

12 :
逆にちっさいゲジゲジって家に入ってこないよな

13 :
結局この夏はムカデ博士と窓枠ムカデキンチョールのおかげか、
家の中でムカデを見ることはなかった。外では見たけど。
でも、ムカデ博士って結構目立つから、来年は撒くなと
ダンナがうるさい。見た目が汚い、玄関に撒いていたら
訪ねてきた人が変に思う、と。
私はとにかく家の中でムカデを見たくないので、
どうにかして撒く方法を考え中。土の部分にこっそり撒いて
上に砂利でもかぶせようかな。

14 :
この季節なのに、今、布団の中にいたよ
ヒヤッとして気づいて刺されなかったけど
南国イヤアアアア@和歌山県南部

15 :
ほむ

16 :
>>14
こんなに寒いのに出たの? こちらも瀬戸内で温暖だけど
さすがにもう出なくなった。布団にいたら最悪だよね。心臓に悪い。

17 :
外は寒いけどお前らの布団の中はあったかいからな

18 :
なるほど、外は寒いから暖を求めてムカデが家の中に…gkbr
そういえば先日、家の中でムカデじゃないけどアシダカ軍曹を見たっけ
ぬくもりを求めて入って来るってのはありえそう

19 :
>>18
俺もアシダカを廊下で見た

20 :
保守もかねてちょいと書いてみる。
とある薬局の壁に、ここではタブーな治療方法が、プリンタで印刷した手作りのチラシで貼ってあった。
文章は独自に改変されてあり、「いくつもの医者が病院が採用」みたいなことが書いてあったんで、気になってちょっと中の人に尋ねてみたら
「ネットで見たので印刷して貼っただけで、効果は確認してない」「作った本人(責任者)が不在」と言われた。
「よくある健康商品のチラシを貼るのと同じで、効果をいちいち確認してるわけじゃないのはわかるけど
手製の張り紙の場合はマズくない?剥がせと言うつもりもないけど・・・・・」と、その治療方法が事実上不可能に近いということと、さまざまな悪影響を説明。
中の人たちも「そのとおりですね」と
話を長引かせても迷惑になるので、用件を済ませて立ち去ったけど、次回行ったときに、そのチラシがどうなってるかちょっとおもしろい。
ちなみに客がいないときの、短時間のやり取りなので営業妨害にはなってない。
というかネットで見ただけで信じるなんて頭がどうかしてるw
同じサイトに儲け話が書いてあったら信じて実行するのかとw
素人ならともかく、本職がこれじゃダメだろ?w
別の薬局にも用件があったので、その話をしてみたら「ありえんでしょwww」と大笑いしてた。
あちこちの病院や薬局を回るので、その都度尋ねてみようと思う。

21 :
また鯖落ち?
まあ今の時季、害虫板は過疎ってるからいいけど

22 :
ほしゅ

23 :
この時期は平和でいいねぇ
庭に出てもムカデと遭遇する心配もなく、
ヒャッハー気分で掃除できるw

24 :
ムカデは冬に温さを求めて侵入してくる事はないよ。
今の時期に部屋にいるのは梅雨など時期に侵入してきてそのままいただけだよ。
ムカデは基本的に山に帰って冬を越す。

25 :
みんなまた春過ぎに会おう

26 :
>>24
冬に山に帰るのなら、もうずっとそこにいて欲しいよね
何で夏になると家の中にやって来るんだか

27 :
長さ3cmほどのヤスデなら屋内でもたまに見るな

28 :
>>26
奴らは春先から活動しだすからね。
5〜7月頃の春先から梅雨明けまでが一番活発。
冬に腹をすかせた分、餌を求めてさまよい屋内にたまたまやってくる。
基本的に暑い夏の時期は活動が弱まる。
そして春先程ではないが秋頃にまた活発になる。
冬には山へ戻る。
今の時期に山に入って石や倒れた木をどかしたら奴らを見れる。

29 :
>>28
とういうことは、まだ肌寒く感じても3月半ば過ぎたら
ムカデ対策を施した方がいいってことだよね。
二十四節気の「啓蟄」を過ぎたら要注意かな。

30 :
冬のうちにやっておくべき対策とかあったりします?
去年の夏は毎日のように出没したんで今年は暖かくなるのが凄い不安

31 :
>>30
落ち葉はしっかり掃いておく
直置きしている植木鉢なんかがあれば、
園芸用の棚を買ってきて置くか、いっそ処分する
隙間という隙間を探して(冬は隙間風が入るので
探しやすいかと)隙間テープで塞いでおく
とりあえず思いつくのでこのくらいかな?

32 :
うちは花壇を全部撤去
ガーデニング大好きな隣人が死んだので
遺族に話つけて重機で庭ごと撤去
過去ログで書いてた人がいるけど
家屋の周囲にどれだけ空間を作れるか
原因となるものをどれだけ撤去できるかは
経験から重要だと分かった

33 :
何気なく置いてる植木鉢、捨てそびれて軒下に置いてる何か、地面に
ベタ置きしてる物入れ、みたいなオブジェクトは全て見直しの対象。
壁際で、草が生える、ダンゴムシが住み着く、といったやわらかい土に
なってる箇所は、セメント粉を混ぜ込んで踏み固め、固い地面にしておく。
虫が出てきたり草が生えてきたりしてからだと億劫になるので、今がチャンス。

34 :
「固まる砂」どうなんだろう?

35 :
ムカデに困っている人がいて調べてて
ヒノキ香が虫除けになるってネットで見たけど
>>3に無いってことは気休めにしかならないってことかな

36 :
うん、気休め、またはおまじないレベル
>>34
きちんと施工しようと思うと物凄い量が必要になる
庭仕事くらいの感覚で手を出しても、中途半端な結果に
ちょっとした工事とかリフォームくらいの覚悟でやるならいける

37 :
>>36
ありがとう。
虫によってはアロマ程度で慌てて逃げるのも居るけど、ムカデは無理なんだねー。
書類とか紙類をムカデが食べるって事は無いと思うけど
紙類は整理しないとムカデの隠れ家になりそう

38 :
>>36
親戚が業者価格でひっぱってこれるって言ってるんだけど、それでも結構高いもんな
金よりも、実際どの程度の範囲を施工しないといけないのかわからんのが問題なんだ

39 :
ここ数日、異様に暖かいので(瀬戸内沿岸)
まだ2月だというのにヤツが出てきそうで怖い。
>>38
うちも裏庭を固まる砂で埋めたいけど、
あれって素人ではうまく行かないってね。
かなりお金がかかりそうだから二の足踏んでる状態。

40 :
>>39
情報ありがとう、素人じゃうまくできないのか
詳しく聞いてみるか

41 :
2日前から家の周りで6匹駆除したわ〜
今年早すぎ!
神奈川鎌倉

42 :
>>41
まじか?!北鎌倉住みだけど…こわいな

43 :
>>41
ろ、六匹〜〜! この季節に凄いね。
そういやウチにも寒くなってからずっと見なかった
ハエトリ蜘蛛がトイレに来ていたなぁ。動きは鈍かったけど。
奴ら向けの対策、早めに始めた方がよさそうだね。

44 :
寝てたのほじくったんじゃなくて?

45 :
庭をいじくる金あるなら家の周りにムカデガードを付けた方が安くつくんでないかい?
あれ付けたら室内には一匹も入ってこれないし

46 :
そのとおりだ

47 :
こんな寒い日に部屋にムカデが出やがった。
2センチくらいの小物だったけど少しドキドキした・・しかし2月にムカデとは・・

48 :
聞くところ鎌倉はムカデ多いみたいだね。
藤沢鵠沼にはたまに小さいのがいるだけ。

49 :
啓蟄も過ぎて暖かくなってきたけど過疎ってるね。
とりあえず家の周りに粉を撒いてみようかな。

50 :
ムカデ博士の葉書が来たので今年も頼んだ。
土日のどちらかで撒く予定。
ここんとこ急に暖かくなってきたから、湧いてきそうな予感。

51 :
ずっと冬だったらいいのに

52 :
>>51
同意。寒いのは苦手だけど、安心していられるのは
寒い時だけなんだよね。ムカデだけでなく虫全般苦手なんで
ずっと冬だったらいいのにと本気で思うよ。

53 :
>>47にレスした者だけど今日また風呂場に出やがった・・1センチくらいの子ムカデだけど。
最近暖かかったからか・・先が思いやられるわ。

54 :
>>53
今のうちに対策しといた方がいいかも
隙間を探して潰すとか
それにしても2月に3月とは…
出るのが早過ぎだね
やっぱり温暖化の影響かな
今日なんて半袖で外に出ていても暑いくらいで
(温暖な地域だからかも知れないけど)
草取りしながらムカデに遭遇しないかと
ヒヤヒヤしてしまった

55 :
こええええええよ
今日の朝5cm位のムカデがでた
半狂乱で叩き潰したが、また出るかと思うと気絶しそう
バルサンか?バルサンすれば大丈夫なのか?

56 :
そういや中古住宅を買って引っ越す前に「いやーな虫用」の
バルサンを2回焚いたっけ。効果あったのかどうか知らんけど
昨年夏は家の中には出なかった。外では10cm級に何度か遭遇したが。
雑木林が近くにあるんで、ムカデは結構多い。

57 :
室内に既にいるムカデにはバルサンは効くが後から侵入してくる。
室内の掃除も発見した時に取り逃がさない確率が増える程度であまり意味がない。
それよりも家の周りの草を刈ったりいらない物を撤去して風通しをよくするのが効果ある。
田舎だとどれだけ周りの木や山との境界線をはり距離を取れるか・・それが出現率が変わる運命の分かれ道。
都会のマンションとかで周りに草とか無くても出るなら家に隙間があるなら埋めるか引っ越す以外にない。
そーゆう土地は草云々じゃなくてその場所自体が湿っぽいからムカデがいるんだね。
引っ越すならば川・水・沼とかの漢字が使われてる土地名は避けた方がいい。
けど結局何をしても出るものは出る。
完全解決は引っ越すしかないよね。
まぁそれが出来ない色んな事情があるからみんな悩んでるワケだけどね・・
これから8月くらいまでの季節は嫌だな・・・

58 :
暖かくなりついにゲジゲジ出現
ヤツが現れる日も近いだろうな・・・

59 :
幸い屋内に出没したことはないが庭とかガレージの排水口あたりに粉撒くと7〜10cm級の奴がよくとれるんだよね。

60 :
>>59
ムカデは水を好むからかな? うちも排水口の近くで
干からびていたのを発見したことが何度かあるよ
今のうちにとせっせと落ち葉の掃除をしているけど
出るときゃ出るんだろうな

61 :
昨夜テレビを観ていたら、視界の片隅に動く物体が…
ついに今年もヤツが来たか!!と思ったら、ゲジのほうだった。
まぁムカデだろうがゲジだろうが気持ち悪くて不快なことに変わりない。

62 :
この前小ムカデだけど、風呂場に出たよ

63 :
気温も上がってきたし、ヤツの季節到来だね
家の中に入って来なきゃまだいいんだけど
気づかない隙間からでも入って来るのが困る

64 :
今年第一号が出た@岐阜県南部

65 :
我が家にもついに1号出現しました。
今年もまた長い戦いが始まったか…。

66 :
サイズは6cmクラスでした。

67 :
ムカデ駆除剤使いたいけどダンゴムシは巻き込みたくない…
仕方ないのかなw

68 :
ダンゴムシはムカデの餌になりそうだから、一緒に駆除した方が・・・
かわいそうだけど。

69 :
断る!

70 :
昨日、何匹もむかでが出てきて
凍殺スプレーをどいつにもこいつにもかけたんだけど
てんで効かない死なない ばらばらに部屋を這いずり回って
あっちこっちにいるからスプレーがおいつかなくて
とうとう刺されてしまう 腕が、信じられないほど大きなたくさんの
じんましんみたいなドーム型のぼこぼこだらけになる
という夢を見て怖かった (>_<) 夢の中のくせにすごい痛かったし
今までムカデ対決には全部買って来たが今年あたり刺されるって予知夢なのかな

71 :
>>70
ホントに凍殺が効かなかったのかと思ったら
夢オチか…いやでも、そんな夢は見たくないよね
まだ朝夕は寒いけど、日中は結構暖かいんで、
外の草取りの時にドキドキする
姿を見るのもイヤなんだよね

72 :
窓の外の木をどかして欲しい
トラウマで窓開けられない

73 :
早く食いたい

74 :
俺ん家もついに今年第一号のムカデが出たわ・・・
水場だったのですでに死んでたが。ちなみに1.5cmくらい。

75 :
さっきうちでも今年一匹目出現。
16,7センチはあったわ・・・。デカすぎて半狂乱になって助け呼んだw
ほんと早期見つけて殺せてよかった。あんなのに体這われたり刺されたらと思うとゾッとする・・・

76 :
そろそろシーズンだね
うちも今日粉撒きしたわ
あと1ヶ月で寒くなる・・・わけないし

77 :
最近中古住宅に引っ越してきたんだけど、てんとう虫の巣窟になってた・・・
掃除機で吸ったりして必死に駆除したけど、昨日、てんとう虫を食べる為に入ってきたのか
ヤモリとムカデが・・・ヤモリはまだ我慢できるけどムカデは怖い・・・
裏が竹林な上に母が植木鉢やガーデニング趣味だから仕方ないのか・・・
サッシの隙間や家の基礎の通風孔から入ってくるんだろうか・・・
サッシの隙間は隙間埋めテープ?みたいなので対策するのがいいのかな
基礎の通風孔から入ってくる場合、基礎からどうやって屋内に侵入するんだろう・・・?
小さな犬を飼っているので薬品は使いたくないんですよね・・・

78 :
裏が竹林とか同居してるようなもんだ

79 :
はぁ今年もたった今出た@埼玉…ゲジだから良かったよ
林の中、近くに小川もあり、どうにもならん
明日にも蚊帳出さんと

80 :
ムカデに刺されるのはほとんど寝てる時だと聞くけど
金属製のベッド(足がツルツルしててムカデがそう簡単に登れない)にして
壁から離せばだいぶ防げるのかな?
天井から落ちてきたらアウトだけど、就寝中に天井から人間を狙って落ちてくる事もあまりないだろうし

81 :
ムカデ対策に蚊帳ってベッドじゃなくて敷布団の話なのかな

82 :
うちはほとんど畳の和室にしか出ないな
でも畳の無い家なら普通に洋室にも出るのかな

83 :
>>77
ものすごい小さい隙間から入ってくるよ。
一回逃げられた時にこんなとこからと思うくらい小さかった。
俺も20過ぎてやっと自分で退治出来るようになったから最近からならきついなw

84 :
雨がやんだ後に、晴れて気温が上がるとムカデが出る確率が高くなるからやだな。

85 :
むっくんをいぢめないで(´・ω・`)

86 :
よく風呂とか台所の排水溝から入ってくるって言う人いるけど
あれは屋内に入ってきたはいいが乾燥して水分を求めて寄っていくだけでしょ?

87 :
さっき今年初めて出た@熊本
10〜15cm位でなかなか大きかったけどまだ動きが鈍かったからすぐに殺せた
冬場はヤスデが沸いたしマジで勘弁してくれ

88 :
>>85
いぢめないよ。
安楽死させてあげるだけ。

89 :
>>88
熱湯かけるのが安楽死なの?(´;ω;`)

90 :
ムカデって1mmの隙間でも入れるって聞きますが本当?
窓のサッシの隙間から入ってくるのも本当?
というかあの体ってそんなに細いの?
10cmぐらいのムカデよく見るけど1mmじゃ無理そうな気がするけど…

91 :
>>90
小さいものなら1mmの隙間でも入って来るよ。
サッシの隙間というか網戸の隙間からはよく入ってくるらしい。
うちは夏場は日が暮れたら窓を開けない。

92 :
>>91
わー本当ですか、ども。虫もたくましいな…
網戸かー気をつけないと
隙間テープって言うの見付けたんで使ってみようかな

93 :
むっくんとお友達になろうよ(´・ω・`)

94 :
よくサッシとか排水溝とかに居るから、まるでそこから出てきたように見えるだけで
実際は他の場所から入ってきたヤツが水分や日陰を求めてそういう場所に居るだけだと思う

95 :
完全に窓閉め切ってるならともかく、網戸にしてる時なんかは余裕で入ってくる
むしろ、どうしてあんな隙間だらけのサッシを信頼できるのか分からん
っていうか、過去スレにも目撃談は多い
排水口については、その家次第だろうな
古い建物だと、想像もつかないくらい適当な構造だったりするし

96 :
排水口は
・直接、下水道に繋がっている
・下水が通っていないので、側溝などに繋がっている
どちらかでムカデが侵入しやすいかどうか変わるだろうね
後者はどうしても入ってきやすい
あと、前に住んでいたアパートは換気扇がなく、
浴室の換気口(ガラリ部分)から水を求めてよく入ってきてたな
今の家の浴室は窓はピッチリ閉まるし、換気扇は昼間しか回さないので、
今のところ無事

97 :
なんでみんなむっくんをいぢめるの?(´・ω・`)

98 :
ムカデは百害あって一利なし。
殺せ!殺せ!

99 :
むっくんと仲良くしてあげて(´;ω;`)

100 :
ヒキガエルがむかでを食うらしいので
かえるを飼いましょう


100〜のスレッドの続きを読む
害虫害獣駆除の会社に就職してみたい
卍卍卍猿をどうにかしてくださいサル卍卍卍
アシダカグモ嫌いor困ってる人集まれー\(^o^)/
ネズミが家に住みついて困ってる人集合 26匹目
【大量発生】マイマイガ【発疹】
イエヒメアリRよ
◆ゴキブリの新しい名前を考えるスレ◆
正しい野良猫(害獣)の駆除方法 7
カラス対策駆除
}(|||)わらじ虫について語るスレ(|||){
--------------------
【いつまで】イヤイヤ期を語れpart37【魔の2歳児】
フィギュアスケート☆宮原知子☆応援スレPart12
【スマイルプリキュア!】緑川なお/キュアマーチ50
この動画の意味って
THEビッグオー Act:41
【大人のバイク時間】MOTORISE【BS11】
【トーク力皆無のオワコン】置物詐欺師ヒカル Part175【ラファエルに捨てられる】
【30代】無職の転職活動【長期化】part269
ルールズ  〜The rules〜  part3
東京五輪ボランティア 無報酬の運転手募集14000人! [841458676]
夏休みの邪馬台国畿内説の研究
日本ユニシス 女子バドミントン部 Part6
【トッキュー!!】久保ミツロウ【3.3.7ビョーシ!!】
【独学子平】 武田代表【自称透派】
タロット☆カード解釈&検証スレpart12
「真面目なかどや」向島「黒かどや」その2
【武漢ウィルス】仏のコロナ死者、365人増 16歳少女も
ゼネラルエンジニアリングって
【NF】サカナクション山口一郎界隈26匹目【魚民】
良さげな歌詞が頭に浮かんだらメモ 其の1
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼