TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
乙女@[歪み一夜七血]ナイトメアプロジェクト5口目
乙女@薄桜鬼総合 其の陸拾
【ボル】乙女@アニドルカラーズ
乙女@ベルばら学園 攻略ネタバレスレ
サモンナイトシリーズ総合 第十七話
乙女@マージナルプリンス1&2〜その7
BL@HaccaWorks*その8 【花帰葬・あかあか】
乙女@イケメン戦国【サイバード】Part.23
乙女@アトリエシリーズ総合アンチスレ★2
地獄のミサワ in乙女ゲー一般

淑女で健全な乙女ゲー作ろうぜwwwwwwww3


1 :2016/08/31 〜 最終レス :2016/12/25
大正時代風の仮想日本を舞台にした乙女ゲームの制作スレッドです
華族の娘である主人公がお稽古で淑女度を高め、お相手と文通をしながら仲を深めるシミュレーションゲームです

◆ 制作まとめWiki
ttp://shukujode.wiki.fc2.com/

◆ 公式サイト:テストプレイ用に仮公開中。現状攻略対象1ルートのみプレイ可能です
ttp://koitsuduri.webcrow.jp/

◆ スクリーンショット:画面は開発中のものであり、完成版とは異なる場合があります
・タイトル
ttp://shukujode.wiki.fc2.com/upload_dir/s/shukujode/e09423c62cc6d1c8ccf5ee12d9498b5f.jpeg
・お稽古部屋
ttp://shukujode.wiki.fc2.com/upload_dir/s/shukujode/2f1b796811e295b1c89c1514408a072d.jpeg
・その他ゲーム画面
ttp://shukujode.wiki.fc2.com/upload_dir/s/shukujode/cc9c18e2b353e00897c88d58ce7771bd.jpeg
ttp://shukujode.wiki.fc2.com/upload_dir/s/shukujode/968b6ea258eeeec9f4865bf6b75f5b21.jpeg
ttp://shukujode.wiki.fc2.com/upload_dir/s/shukujode/38fd301d8933c89ab4bb81bcba83e9c0.jpeg

◆ 前スレ 淑女で健全な乙女ゲー作ろうぜwwwwwwww2
ttp://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1464787711/

◆ 過去スレ 淑女で健全な乙女ゲー作ろうぜwwwwwwww
ttp://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1351476944/

2 :
前スレが容量512KBを超過したため立てました
スレが落ちるまでは前スレを使い続けてください

3 :
スレ立てありがとうございます。
まえスレがいっぱいになった為、こちらに書かせてもらいます。
今回の一部写真は単価高めなのでゲーム外での持ち出し、所持保存については使用改造が終わったあとは、削除をお願いします。アップはゲーム内、アップロダ、メールにてお願いします。
他の媒体でのアップはお聞き下さい。
ゲームビジュアル内での使用、配布については問題ありません。恐れ入りますがお願いします。

4 :
◆jsYiJcqRkkさん
著作権についてくぐってみて混乱していたので説明してくださってありがとうございました!
私も合間に写真を探すことにします!

ところでgithubですがマクロ指定ではなく個別パーツダグの方がゲーム化するときしやすいてしょうか?ゲーム化しやすいならマクロ指定じゃなくて個別表情パーツダグ打つていきますがどうでしょうか?また無知な質問してすみません。

5 :
>>3 了解いたしました。本当に貴重な写真を提供して頂いてありがとうございますね。

6 :
>>3 ◆B4nFWraU42さん
わかりました。写真は大切に扱い、使用後はゲーム内に組み込んだもの以外全てデータ削除をさせていただきます
貴重な写真のご提供を本当にありがとうございます

7 :
>>4 ◆I9IhvvVdPoさん
著作権はネット上に色々な情報があって混乱しやすいですね
私は法律など根拠の示されている記事のみ信じることにしていますが、まだまだ勉強不足だと感じます

githubでの表情指定について、私が個別パーツ画像指定の方を主に使用していることに気付いてくださったのでしょうか
結論はマクロでも個別パーツ画像指定どちらでも大丈夫です。使いやすいと感じる方をお使いください

私が個別パーツ画像指定を主に使うのは、マクロ処理を経由しない方が処理が早くスクリプトエンジンの
負荷が低く済みラグの原因になり難いかも?と過去に仮説を立てていた頃のクセのようなものです
その後マクロと個別パーツ画像指定とで速度比較試験を行ったところ、特に速度の差が認められませんでした
今後また再試験を行うかもしれませんが、当面はどちらを使用していただいても大丈夫です

8 :
◆jsYiJcqRkkさん
背景探してみたのですが思うような茶室のフリー写真が見つけられずでした。
いっそ茶器とかだけの背景でと思ったり。それも中々見つからず色々調べていくうちに四畳半の小間の茶室がいいとか変なこだわりが出来てしまったり、
もう茶室については自分で描いた方が手間かからない気がして勝手ながら少し下書きを描きました。
基本は写真探しますが色塗り頑張りますので思うような写真が無いときは描いていいでしょうか?
下書きの茶室も庶民的ですが障子に絵を描いたりとか華やかさを出したいと思います。
よろしくお願いします!
https://www.evernote.com/shard/s365/sh/7e53dc4c-3bca-49da-88c7-1fa9a7b78f9d/866b3c69881a105faff53caf536b3287

9 :
>>8 ◆I9IhvvVdPoさん
茶室はフリー写真のなかには思うようなものが無かったのですね。描いてくださって大丈夫です
むしろ手間をかけてくださってありがとうございます

下書きを拝見しました。素敵な雰囲気ですね! ただ、床の間右側が廊下になっているのはすこし不思議な感じがします
特に小間の茶室は俗世間から切り離された空間として、四方が土壁に囲まれ出入口はにじり口や貴人口だけという
印象を持っていたのですが、そのあたりはいかがでしょうか?
華やかさについては悩ましいですね。乙女ゲームの背景かつ皇后さまが使用されるということで、華やかさが気になる
ところかもしれませんが、茶室としてあまり不自然になるのは避けたいものです
「(茶室は)ある美的必要を満たすためにおく物のほかは、いっさいの装飾を欠く」と岡倉覚三『茶の本』にあるように
建具は華やかではない方が茶室らしい気もします
まず装飾無しで仕上げてから、必要があれば足すのはいかがでしょうか

10 :
>>9
ありがとうございます。茶室について参考になります
廊下じゃなくて縁側のつもりだったのですが廊下に見えてしまいますね下に修正した縁側に見えるように修正しました。
俗世から切り離されているですね。なるほど。茶室は奥が深いですね。
庭の緑が見えた方がいいかなと思ったのですがやっぱり土間の方がいいでしょうか?

11 :
横からごめんなさい
私も茶には詳しくないのですが いろいろな漫画とかでも茶室って>>9みたいな感じで描かれているイメージがありますね
確か脇差を帯びたまま茶室に入れないよう 入口を小さくしてあるとか(これがにじり口のことかな
ヒロインの見定めにとはいえ ちゃんとした茶席ならそういう方がいいかなと私は思います

12 :
>>10 ◆I9IhvvVdPoさん
縁側だったのですね、失礼しました。縁側は広間でしたらつくこともあるようですが、小間の場合は
西大路雅司他『[和風住宅・茶室」納まり詳細図集』を見ても一般的には土壁が基本のようです
(小間の茶室は明るすぎない「ほの暗さ」が大切なのだそうで、窓や障子などの光も抑えた設計が多いようです)

描いて下さった茶室の場合、床の間左側で亭主が点前をして右側に客が座る形になるかと思いますので
緑を見せたい場合は客から見える床の間左手の丸窓越しに見せるのはいかがでしょうか

そしてこれはせっかく手描きされるなら……という提案なのですが、お茶会は8月なので風炉にされると季節感が
出そうです。このあたりは、あまりお願いするとお手数をおかけすることになって申し訳ないので、よろしければ
炉は塗らずにそのままにしてくださったら、加工の際にこちらでアレンジさせていただいても良いでしょうか?

13 :
>>11
アトバイスありがとうございます!
漫画の茶室をあまり見たことないのですがとりあえず壁バージョンと貴人口が近くにあるバージョンを作ってみました。
最初に描いた茶室の下に載せてみました。
一点通しなので描くのは簡単ですが私の茶室のイメージがしっかりしてないようです。(汗
ちゃんとした茶室というのはやはりくぐていういうのがいいというイメージとは違うのですね。

14 :
>>12 ◆jsYiJcqRkkさん詳しくありがとうございます。一点通しなので手間でないですのまた描き直します!
これからちょっと用事なのでまた後で描き直しますね。

15 :
>>14 ◆I9IhvvVdPoさん
色々なバージョンをありがとうございます! その3が一番小間の茶室らしいと感じます
風炉は色々と決まりごとがあって、それを見ていただくのもお手数で申し訳ないように思うのですが
調べた範囲で情報を書いてみますので、可能な範囲で取り入れてくださったらと思います
風炉無しの畳だけを描いてくださっても大丈夫です
・畳…冬の炉を切った畳ではなく、夏は普通の畳に替えるそうです
・風炉先屏風や棚…小間では無し。風炉で画像検索すると屏風を立てたり棚を使っている画像もありますが
         どちらも広間用で小間では使わないそうです
・風炉…眉ありの土風炉が格が高く小間に合うそうです
ttp://www.evernote.com/l/AaAGc0ATgYtC8aoBlq3mF_vu8coi5tzFpWk/
↑参考までに、風炉の画像リンクをまとめてみました

16 :
>>14 ◆I9IhvvVdPoさん
葛城宮立ち絵仮画像についてgithubにupしました(↓githubのテスト画面参考画像)
ttp://i.imgur.com/AT76myY.jpg
お時間のあるときにgithubのテスト画面にてご確認ください
また、よろしければ↓Wikiをご参照の上お手すきの際に表情指定をしていただけるとありがたいです
ttp://shukujode.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%88%E3%81%AE%E6%9B%B8%E3%81%8D%E6%96%B9
藤枝とほぼ同じ感覚で指定していただけるとは思いますが、分かり難いところがあればお聞きください
また、表情についてもっとこんな感じ、などのイメージがありましたら教えてください
できる範囲で本番の立ち絵に反映したいと思います

17 :
>>15 ◆jsYiJcqRkkさん
色々と教えて頂きまたリンクありがとうございます!
私の知識が足りないばかりにすみません。
風炉また描きますね。棚がないんですね(汗
ちょっと時間があるし仄暗い茶室とか思いつつまた、改装して色を塗ってしまいました。
我ながら自分の浅慮で色々とご迷惑かけていると自覚あります。申し訳ないです。
塗り途中のものを茶室下書きを描いたノートのページに上げました。とりあえず棚はいらないですね。
あとまたよければ意見よろしくお願いしますね。

>>16 葛城宮立ち絵ありがとうございます。
お疲れ様です。仮り立ち絵本当嬉しいです!
カッコよく仕上げたいと思います。

18 :
>>17 ◆I9IhvvVdPoさん
塗り途中の案を拝見しました。茶室っぽい素敵な雰囲気に描かれていますね!
棚についてはお気になさらないでください。お気遣いいただいて逆にすみません
これ以上小間らしさにこだわることは資料が少ないと難しくご負担かと思います
茶室に見えますし、なにより雰囲気が素敵ですのでこのまま進めていただけたらと思います

茶室の背景はゲーム中では全画面テキストが前に出て画面の細部や描き込みは見えにくくなりますので
塗りはざっくり目の仕上げで大丈夫です

19 :
>>18 ◆jsYiJcqRkkさん ざっくりでいいというお言葉に甘えて一応完成させました。
後から描いた風炉と香炉と棚の壺と桔梗はブラシですが描いてみました。(後から描いたので雑になったかも知れません)
一応リンクの参考は読ませて頂きましたが完成絵を見てまだ注意したければならない事とかありましたら突っ込みお願いします。
お手数ばかりかけてなんですが。

葛城宮の仮り立ち絵は明日から作業しますね!
本当作業お疲れ様です!

20 :
イベント2まで葛城宮の表情入れてみました。
また今日夕方過ぎに作業続きする予定です!

21 :
◆jsYiJcqRkkさん
修正ありがとうございます。スクリプト作業お疲れ様です。お願いなのですが、筆者の文面ではない状態からアップされてると

22 :
伝えたい事とどちらの文面か比較できないので背景無しの状態、またはテスト背景の状態で文字表示のみテストプレイをアップできないでしょうか?テストプレイで修正を多く入りますし…
お忙しいと思いますが、ご検討をお願いします。

23 :
しかし、その2人の間には拭いきれない影を[r]
落としていたのであった……。[p]

しかし、その2人の間には拭いきれない影が[r]
落とされていたのであった……。[p]
心に影を落とす。から引用なので変更するなら、違う文面でもいいと思います。受け身だとまた違った印象ですね!

24 :
>>19-20 ◆I9IhvvVdPoさん
【茶室について】
茶室の完成版を拝見しました。風情があって素敵です!
clipファイルも載せてくださってありがとうございます
絵とclipファイルどちらもダウンロードしましたので削除してくださって大丈夫です
いくつか置物の場所や畳など決まりごとがあるそうなので、こちらで配置を変更したいと思います
また、写真背景との切り替え時に自然に見えるように、またテキストが見やすくなるように加工をさせて
いただければと思います

【立ち絵表情指定について】
作業をありがとうございます! 拝見しました。表情の切り替わりが自然でさすがです
照れの赤面の範囲についてはすこし悩みながら作ったのですが、この感じで大丈夫でしょうか?
ttp://i.imgur.com/jUDjauR.jpg
葛城宮は女官など周囲に多いとは思いますが…兄弟は夭折して身分や性格的に普段は人から距離を置いている印象
なので、女性の間近で意識して話す機会は少ないのかなと考えて、照れるときは耳や鼻まで広めに赤らめる感じに
してみましたが、やり過ぎかも? とも思ったりでライターさんのイメージをお聞かせいただけると嬉しいです

25 :
>>21-23 ◆B4nFWraU42さん
githubでのご確認をありがとうございます。軽微な日本語の表現のみ修正してテストプレイup、大き目の修正は
スレで確認してからさせていただくつもりなのですが、軽微な…の範囲を超えてしまっていたでしょうか
失礼しました

しかし、その2人の間には拭いきれない影を[r]
落としていたのであった……。[p]
の文章は「2人の間には」が主語に近い重さに見えたので動詞とのつながりを考えて受け身の形に変更させて
いただいたのですが「影を」を重く取る場合は

しかし、その2人の間に拭いきれない影を[r]
落としていたのであった……。[p]
などが自然でしょうか?

「背景無しの状態、またはテスト背景の状態で文字表示のみテストプレイをアップできないでしょうか?」
は一旦Webに◆B4nFWraU42さんのシナリオとスクリプトの指定そのままの状態でのup後に私の調整などを入れる流れを
ご希望ということでしょうか?
可能です。散策イベント6まで全部upしてみましょうか?

26 :
心に影を落とす。 夕日が深い影を落とす。
【1】2人の間には拭いきれない"暗雲が"影を落としていたのであった。
【2】2人の間"の心に"拭いきれない影を落としていた。
【3】2人の間に拭いきれない影を落としていた"のであった。"
【4】2人の間に拭いきれない影を落としていた。

【4】ならば、単純に していた。にしましょうか

27 :
>>25そうですね。アップのほどお願いします、
背景もついて見られる状態で他の方にも見ていただきたい気持ちもありますが、結局アップ後に文章の修正を多く入りますし、リンクを探してスクリプトを無視しながら読み上げてもらうよりも気楽に見れると思います。
プレイしていただいた方に(音楽と)文章のみでプレイ後の想像との差異等があれば、意見も聞きたいです。

28 :
>>24 ◆jsYiJcqRkkさん 作業お疲れ様です。

一通りですが葛城宮表情いじり終わりました!

茶室加工よろしくお願いしますね。
ありがとうございます!

葛城宮表情についてまた違和感あったなと思ったところを明日エバーノートにかいて上げておきますのでまた参考にしてちょっといじって頂ければと思います!

29 :
>>26 ◆B4nFWraU42さん
【10月3週badEDについて】
【4】ですね。わかりました
10月3週シナリオと見比べていて気になったのですが、BGMは10月3週ではbad分岐の前にfadeoutしていますが
badEDに入る場合は雪消水(哀しげな曲)が鳴り続けているかたちにして大丈夫でしょうか?
また、bad分岐に入る直前の共通部分(磯野が入ってきて手紙を渡される部分)が10月3週と10月3週badとで異なっ
ていますがどちらを採用しましょうか? 又は分岐箇所を磯野が入ってくる前に変更しても良いかもしれません

30 :
>>27 ◆B4nFWraU42さん >>28 ◆I9IhvvVdPoさん
【テストプレイの進め方について】
今後のテストプレイについて、ゲーム制作の作業効率upのために作業の進め方を見直そうと考えていたところ
でして、◆B4nFWraU42さんにおっしゃっていただいて助かりました。全部upは思いついていませんでした

四条ルートについては全シナリオをupさせていただきました
10月3週badEDについてはこちらで調整した後の状態、11月1週以降は◆B4nFWraU42さんがスクリプトやシナリオの調整
をしてくださった状態となります。今のところ背景未作成の部分はエラーとなって表示されない状態です
葛城宮ルートについてはどうしましょうか? もしよろしければ、同様に全シナリオを現状のままupさせて
いただけると今後の作業がはかどってありがたいです

背景未作成の部分はテスト背景に置き換えたいと思いますが、Web版に◆B4nFWraU42さんと◆I9IhvvVdPoさんが
作って下さったテスト背景をupしても問題ないでしょうか?
◆B4nFWraU42さんは>>25で問題ないとおっしゃってくださっているのだと思いますが、github専用のものが
もしあれば除いてupします

そしてお二人がよろしければ、今後の作業の流れを大きく変更しても良いでしょうか? なぜなら背景加工なら
そればかりを集中して作業したほうが効率的かつ質もある程度揃えやすい為です
【これまで】1イベントずつテストプレイup→立ち絵などグラフィックと交互に作業
【今後案】四条、葛城宮ルート全シナリオを現状のまま全てテストプレイup→四条、葛城宮背景up、財前デザインラフ→
→四条スクリプト・テキスト調整・財前仮立ち絵作成→葛城宮スクリプト・テキスト調整
このような感じでいかがでしょうか?
四条、葛城宮背景up、財前デザインラフなど並べて書いてある部分は今後調整予定です

31 :
>>28 ◆I9IhvvVdPoさん
葛城宮表情指定の作業をありがとうございます! 11月1週分まで拝見しました
やはり自然でさすがです。表情の切り替えをアニメーションのようにされている部分など、工夫してくださっている
と感じました
そして私が考えていたよりも軍服の登場率が高くて意外でした
お茶会は私服かと考えていたので、軍服なのを見て公務の途中に励ましに寄られたのかな? など想像しました
11月1週badED以降は今晩又は明朝に拝見しますが楽しみです

表情についてはイメージをお聞きしたい、と思いつつ迷いながら描いたものもあったため違和感を教えて
いただけるとありがたいです。個人的にテストプレイで濃い背景時に気になった首右に残っていた白い部分を
修正しました

32 :
【四条ルート:スクリプトテストについて】
>>30の書き方がわかりづらかったと思いますので、追記します
ttp://koitsuduri.webcrow.jp/play/index.html
↑Web版に四条ルート全シナリオをupしましたので、お手すきの際にタイトル画面左下よりテストプレイしていただけたらと思います
不具合などを発見されましたらご報告いただけるとありがたいです

11月1週以降は背景エラーの起きる箇所がありますが、現状ではそれは仕様です
今後テスト背景をupしたり本番の背景の加工ができましたら差替えてよりゲーム完成に近づけていきたいと思います

33 :
>>30
◆jsYiJcqRkkさん
テスト背景でOKです。お願いします。
改行位置以外のテキストの修正は筆者の意向等、細々としてる作業なので一番最後か、他をやりながらでもと思います。
◆jsYiJcqRkkさんのおかげで、今は(アップ以外)自分たちでテキスト変更できるようになりましたので。
正規の背景がついて、全体が見れる形になればいいかなと。背景楽しみにしてます。
>>29
【バッドエンド BGM】
ここまで共通って書いてしまってますね、申し訳ないです、分岐箇所を磯野が入ってくる前に変更する形でお願いします。
無音で始まって→プレイヤーに結果は?と思わせて手紙を見たら悲しい曲が流れるイメージでした。
>>32
アップありがとうございます。
原文ママなので、誤字や足りてない文章があるかもしれませんが、楽しんで見て頂けたら幸いです。

34 :
>>30 ◆jsYiJcqRkkさん 効率が上がるなら大歓迎ですしエリ花さんや他の淑女の皆様の意見も聞きやすいと思います。葛城宮もwebにアップよろしくお願いします。背景も私が作った文字入りのでよければそのまま背景反映して頂ければと思います。

表情について描いた方がわかやすいかと思ってまたclipのファイルに描いて私のイメージする大きさを例にしてみましたまた色々と勝手にすみません。

それから以前最初に紅葉の写真を渡した場所に今日近くを通ったので寄ってまた写真撮りました。仲人邸(三宮邸)に使えないでしょうか?
いま9月4週ですが丁度今くらいですし。

35 :
リンクのかきこみ忘れてました
葛城宮の表情
ttps://www.evernote.com/shard/s365/sh/941ec20d-ee5c-48fb-9a3c-e4151f219076/e8465a9b71d494b983d0b08a0a7b54b8

仲人邸候補
ttps://www.evernote.com/shard/s365/sh/a42d5866-d506-446c-a0dc-89c974007e48/f57777393cefe13466065ad75d0affdd

ttps://www.evernote.com/shard/s365/sh/27adbde9-5397-413c-90f6-11666366c793/555ca3cf1945ae504d9f38044980c614

それから近く財前と藤枝のサブ散策イベントアップしようと思います。

36 :
>>33 ◆B4nFWraU42さん >>34 ◆I9IhvvVdPoさん
【テストプレイの進め方について】
お二人ともありがとうございます!
テスト背景と葛城宮全シナリオ、葛城宮立ち絵仮画像をupしました。
一気に作業をしたため、up漏れや不具合などあるかもしれません。もし気付かれましたら教えてください
お二人に今後のテキスト関連作業など、あまりご負担をかけ続けるのも申し訳ない……と、なるべく全部
やろうとしていましたが、お願いできそうなところは今後も分担させていただいた方が制作が進みそうですね
お気遣いをありがとうございます。そのように進めさせていただきます
しかし繁忙期などで作業が難しいときは遠慮なくおっしゃってください!

>>30で今後調整予定としていた四条、葛城宮背景up、財前デザインラフの進め方については
まず財前デザインラフのイメージ案出しをしてから四条、葛城宮背景upと進めさせていただくのが本来の順番に
一番近いかな?と思いますのでそのようにしたいと思います

37 :
>>33 ◆B4nFWraU42さん
【10月3週badEDについて】 BGMはそういう意図だったのですね! それは効果的に感じます
分岐位置については了解しました

38 :
>>34-35 ◆I9IhvvVdPoさん
葛城宮表情指定について、EDまで全て拝見しました。自然な表情の切り替わりに感じます
ついテストというより物語に惹きこまれて読んでしまいました。作業をありがとうございました!
仮立ち絵の表情について、clipファイルでのイメージ案をありがとうございます。とてもわかりやすいです
明日以降に修正作業予定です

仲人邸候補写真をありがとうございます。風情があって美しいですね!
ちょうど季節に合う写真を撮ってくださって、とても助かります。ありがとうございます
全てダウンロードしましたので、消してくださって大丈夫です
サブ散策イベントについて、了解しました

39 :
ttp://koitsuduri.webcrow.jp/play/index.html

改めて見ると…馬に引かれたときのSEが次のシーンまで残っていたり、質屋が回収してるシーンのSEが違っていた、四条モノローグシーンにて、町の背景が冬っぽくなく違和感があるかも…等と気付きました。
町はスクリプトで明るさ調整などで修正してみます

40 :
>>38 本当に作業沢山お疲れ様です!
仮り立ち絵の感想ありがとうごますね。
◆jsYiJcqRkkさんの感想を聞いて安心しました。
写真も管理大変だと思います。
というか文字入りの背景にしてお渡ししていない背景もあるかもなので無かったらまた書き込みして下さい!
そのうちサブ散策イベントアップして
私はあと背景探しに力を入れようと思います。
しかしフリーで使っていいという写真探すの難しいですね〜。
◆jsYiJcqRkkさんや◆B4nFWraU42さんは上手にフリーでいい素材見つけてるのですごいなと思います。
藤枝音楽ホール内とかなかなかないのでうーんです。
なければまた時間に余裕があればまた描きたいかなと思います。

あと演出を◆B4nFWraU42さんがすごく凝ってて素敵だなと思っているので私も演出頑張りたい所です。
ここをこうしたいとか思いつかないですが(汗

41 :
>>39 ◆B4nFWraU42さん >>40 ◆I9IhvvVdPoさん
【SEについて】
ttp://shukujode.wiki.fc2.com/wiki/SE#mb03af33
↑Wiki「SE」→「紙、布の音」に以下を追記しました
;【SE】箱を閉めたり置く(パタン)
[playse storage=box_close_oku.ogg loop=false ]

また「SE」Topに「SE関連タグ」として下記内容を追記しました
シーン切り替え時にSEを停止したい際などにご利用ください
;SEを停止
[stopse]

;効果音のフェードアウト。timeはご自由に編集してください。time=1000で1秒相当です
[fadeoutse time=1000]

42 :
>>39 ◆B4nFWraU42さん
背景付きでテストプレイをすると改めて見えてくるものもありますね
更新をありがとうございます。明るさの演出も面白いです!
Web版の1月1週、1月3週のシナリオにgithubで更新してくださった内容を反映しました

43 :
>>40 ◆I9IhvvVdPoさん
写真はテスト背景で使用されている分でまだいただいていないものもありますね
【テスト背景に使われていて手元に無い写真リスト】
baraen.jpg
kouenn.jpg
youkannaisou.jpg
situmusitu.jpg(同じ場所と思われる少し角度の異なる写真がありますので、そちらを使用しましょうか?)
enzetu.jpg(同じ場所と思われる少し角度の異なる写真がありますので、そちらを使用しましょうか?)
kaigisitu.jpg…◆B4nFWraU42さんの銀行会議室を使用予定なので無しで大丈夫ですが、テスト背景写真の方を使用希望される場合はお渡しいただければと思います
mirukutennai.jpg…もしよろしければ、もう少し広い店内でピアノと合成できそうな背景がありますが、そちらはいかがでしょうか?(下記Wiki参照)
そちらでよろしければ無しで大丈夫ですが、テスト背景写真の方がイメージに合う場合はお渡しいただければと思います

Wiki「背景関係:藤枝」にミルクホール店内1,2、演奏会会場ホール(内)の候補写真リンクを載せてみましたが、いかがでしょうか?
ttp://shukujode.wiki.fc2.com/wiki/%E8%83%8C%E6%99%AF%E9%96%A2%E4%BF%82%EF%BC%9A%E8%97%A4%E6%9E%9D

私の背景の探し方はflickrばかりに頼っていますが、世界中の方が投稿されているのでWeb翻訳を使って
英語やフランス語などで検索してみると案外レトロな画像が見つかったりします
(著作権などの明確な)creativecommonsのページ↓から検索するのがお勧めです
ttps://www.flickr.com/creativecommons/

44 :
>>41について追記です
;【SE】箱を閉めたり置く(パタン)
[playse storage=box_close_oku.ogg loop=false ]
↑こちらは◆B4nFWraU42さんがgithubでリクエストして下さったサイト様の「紙箱・閉める」効果音になります

45 :
>>39 ◆B4nFWraU42さん
>>42にも追記です
11月1週後半(sijyou_11_1b.ks)についてもWeb版にgithubで更新してくださった内容[stopse]を反映しました

46 :
>>43 ◆jsYiJcqRkkさん まとめて下さってありがとうございます渡してないものとか
とりあえずエバーノートに貼り付けました。
https://www.evernote.com/shard/s365/sh/c00907dd-479a-4000-9132-88415d27e3df/3e0ba53924c657dc99c784d4ad689625

背景探しのコツありがとうございます!
藤枝演奏会会場もミルクホールも◆jsYiJcqRkkさんが見つけて頂いたものでよろしくお願いします。
強いて言えば演奏会会場がもう少しアイレベルが高いといいんですが私も探して見ましたが結局良いのが見つかりませんでした不甲斐ないです。
藤枝サブ散策イベントだけアップしました。
財前はもう少し考えたいと思います。

背景探しに時間割いていただいてしまって申し訳ないです。◆jsYiJcqRkkさんは作業量多いので本当お疲れ様です。

47 :
>>46 ◆I9IhvvVdPoさん
写真をありがとうございます! とっても助かります
全てダウンロードしましたので消してくださって大丈夫です

藤枝演奏会会場とミルクホールについて、了解しました
演奏会会場のアイレベルは加工で調整しますので大丈夫ですよ。探してくださってありがとうございます
藤枝サブ散策イベントのupをありがとうございます。ksにリネームしてgithub藤枝テストページから散策イベントへのリンクボタンを付けました

背景探しは少量なら作業の合間の息抜きに良い感じなのです。美麗な写真を見て癒されます
とはいえ、多量の背景を探すのは時間がかかりそうだったりなかなか見つからない背景についてはどうしようかと悩んでおりましたので、◆I9IhvvVdPoさんと◆B4nFWraU42さんが沢山の写真や手描き背景で助けてくださってとてもありがたいです
背景探しに悩まれたらまたご相談ください。その際はこちらでもまた探してみようと思います

葛城宮の怒り眉、口と口開け時の口について修正したものをgithubとWebにupしました
ttp://i.imgur.com/hS3onLx.jpg
ttp://i.imgur.com/WYX0Y1V.jpg
こんな感じでいかがでしょうか? 立ち絵本番作成時にさらに調整予定です

48 :
>>39 ◆B4nFWraU42さん
11月1週について、SE指定の作業をありがとうございます
Web版に反映しました
また、華衣元婚約者の手紙「青紫の紙」→「緋色の紙」へ変更いただきありがとうございました
元々私の見落としで元婚約者の手紙の色を間違ってしまったのですが、それに合わせてくださって
申し訳ないやらありがたいやらです。助かりました!

49 :
>>47に追記です
[葛城宮口開]の表情については画像差替えですが、怒りについては
[葛城宮眉怒り][葛城宮口怒り]を新しく追加しましたので、眉だけ怒らせたいとき、口だけ…などの際にご活用ください

50 :
>>47 ◆jsYiJcqRkkさん 藤枝サブ散策イベントと葛城宮の立ち絵口と眉の変更ありがとうございます!
サブ散策イベント微調整しました。
葛城宮も口と眉私イメージに合って嬉しく思ってます。
明日また葛城宮のイベント見直してみようと思ってます。
また変更したら書き込みますね!

51 :
>>48
◆jsYiJcqRkkさん、確認、SE共にありがとうございます。
1_3のイベントですが町が冬っぽくないので上に仮のimageを置いてます。ただ、こちらで見れる側ではわからない状態なので悩んでます。スクリプトで雪を降らせたらいいのでしょうか? 正規の画像を頼んでも良いのでしょうか?

52 :
>>50 ◆I9IhvvVdPoさん
藤枝散策イベントについて、調整をありがとうございます!
名前が見やすくなって助かります
藤枝晶子さんの名前色を見やすくすこし女性っぽく(濃く赤味寄りに)調整しました
葛城宮の表情はイメージに合いましたか! そうお聞きしてホッと嬉しいです

53 :
>>51 ◆B4nFWraU42さん
1月3週について、上に置いて下さったimageのupが抜けていましたのでWeb版にupしました。失礼しました
背景画像がそのままでもスクリプトと共に冬らしく見えてシナリオの雰囲気と合わせてより素敵に感じられます
ttp://i.imgur.com/K6q3oBR.jpg
工夫してくださってありがとうございます
他の場面や他ルートでも(屋外の)画像に冬らしさを加えたい時に、このスクリプトや雪画像を使用させて
いただいても良いでしょうか?
また、さらにスクリプトで雪を降らせるなどもしてくださっても(動作が極端に重くなるなどがなければ)大丈夫です
ティラノスクリプトの「桜を舞い散るプラグイン」導入を検討してみましたがプラグインの<注意点>に
「高い負荷がかかります。スマートフォンでは使用できませんのでご注意ください」と書かれているのを見て
一旦保留にさせていただきます。全ルートGoodエンディングで桜を散らしたりするのもいいな…と思ったりもしているのですが

背景画像の季節感については、制作に余裕があれば加工してゲーム全体の季節感をupできればと感じている
ところです(主人公邸庭なども)
しかしちょっと時間がかかりそうな種類の加工なので、ひととおりゲーム制作が終わって余裕があれば
サブキャラ立ち絵、攻略対象立ち絵の衣装、ポーズ差分なども含めてどの追加作業を優先するか考えたい
と思います

54 :
確認できました。ありがとうございます。
画像の使用は大丈夫です。
今のままだと水玉っぽくなってしまってるので、
もう少し雪は多くして、周囲は白っぽい感じにして 全体を青みを帯びた透過pngの形にしたいです。(青すぎではありますが完成イメージをアップロダに上げてみました、)青みは hue-rotate: (25deg)あたりでもできるかもしれません
スクリプトで動かす場合は、[loadjs]でsnowfall.jsを導入して動かすか、雪(雨)だけなら文字を動かすという形で[ptext]とtyrano.cssにシャドウ追加と[keyframe]では可能ではあります
保留について了解しました。

55 :
雪のpngを差し替えました。

56 :
>>54-55 ◆B4nFWraU42さん
雪の画像をありがとうございます! 更新いただいた画像をWeb版に反映しました
ttp://i.imgur.com/5KmuELC.jpg
ますます雪らしく、寒そうになって雰囲気が出ていますね
アップローダーの雪の町イメージと雪の庭画像もありがとうございます。ダウンロードさせていただきました
雪の庭はここからもう少し加工して使用させていただきたいと思います
季節感が出ると物語の感覚が伝わりやすくなったりゲーム全体の雰囲気がupするように思います
とっても助かります! ありがとうございました

ptextとcssを利用して文字を動かす形で雪や雨を降らせるのは素晴らしいアイディアですね!
それなら重くならなさそうで、目からウロコです
余裕ができれば、になりますが試してみたいです

57 :
>>56
◆jsYiJcqRkkさん 雨と雪のptextエフェクト
ティラノwikiのメニュー、キャラクター関係、「魔法・エフェクトを表示する試み」の天候に書いてありましたのでお試し頂くときはそちらを参照をお願いします。
snowfall.jsはttp://keito-works.com/tyrano/でもtyranoプラグイン化されてます。こちらは指定した画像を追加して動かすものですね
元のjpueryプラグインを使ったことはありますが、canvasでもないので軽く使いやすいです。ただロード時も引き継いでしまうのでmake.ksに消す処理が必要でした。tyranoプラグイン化したものは試してません

58 :
皆様お疲れ様です!
私は細かい所苦手なような気がして背景探してみました。

>>46 の背景のページに探したリンクの背景反映してます。
背景探しは◆jsYiJcqRkkさんの方が上達なのでもっといいフリー背景ありましたらそれでよろしくお願いします。

59 :
>>57 ◆B4nFWraU42さん
ティラノWikiを拝見しました。細かい解説や動画がとてもわかりやすく、大変勉強になります
実際に導入する際には、参考にしたいと思います。情報をありがとうございます

雪が降るプラグインについて、ご紹介と使用感をありがとうございます。軽く使いやすかったですか!
軽さは重要なので、嬉しい情報です
make.ksについてもありがとうございます

60 :
>>58 ◆I9IhvvVdPoさん
背景探しとリンクをありがとうございます!
とっても助かります
港町など、どの写真も良い雰囲気ですね。使用したいと思います
加工もほぼ無しか少しで済みそうなものが多くてありがたいです
ミルクホール外観も、たしかに写真もそれっぽくて良い雰囲気です
しかし描いてくださったミルクホールもステンドグラスなどお洒落で気に入っていまして、使いたい気持ちも大きいのですが…もうすこし考えてみます

61 :
【作業進捗状況】
現在は財前キャラクターデザイン作業中です
個人的な財前のイメージが複数ありまして…作業にはもう数日かかると思います
ドイツ系の顔立ち、骨格などを調べると切れ長の目、まつ毛が長い、アゴが発達している(幅広)、骨太な骨格、髪色は金髪、栗色、茶、黒など色々…銀髪も少数ですがあるようです

シナリオからは背が高く彫の深い顔立ちに碧い瞳(眼鏡をかけるならモノクル)、銀行の頭取でクールかつ陰のある人物、社交界に顔をよく出すということである程度キチンとした感じを考えています
しかしキチッとまとめすぎると華を出しにくく乙女ゲームでは特に髪型は史実や職業よりは華やかさを優先する傾向があると思いますので、華やかさ優先でいくつか案をまとめようと思います
(アゴは描いてはみたのですが…シナリオに合わない感じになったのでボツにしました)

◆I9IhvvVdPoさんのイメージは髪色などどんな感じでしょうか? イメージカラーが茶色なのでスーツか髪色を茶色にしようと考えています(両方茶色だと印象が薄くなるのでどちらか一方が良いと思います)
ゲーム全体で攻略対象のバリエーションを考えると日本人ぽくない髪色の方が華やぎが出るかな…とも思いますが
◆I9IhvvVdPoさんのイメージに沿いたいと思います

62 :
>>61 ◆jsYiJcqRkkさん

今日習い事行くついでにまた異人館行ってきましたのと背景候補をまた
纏めてみました!
ttps://www.evernote.com/shard/s365/sh/a42d5866-d506-446c-a0dc-89c974007e48/f57777393cefe13466065ad75d0affdd

ttps://www.evernote.com/shard/s365/sh/31ebf511-9d1b-420d-9110-dcecec1a2969/415f89a686d44414c0a3f70ae2d16422

財前髪型についてちょっと考えたのですが描いた方がいいかなと
またちょっと描き出してみました私は絵を描くのは好きだけど下手なのでお目汚しすみません。
こんな感じでどうでしょうか?

63 :
髪型へのリンク書き込んでなかったですね(汗。
ttps://www.evernote.com/shard/s365/sh/030327f8-cceb-49b4-acb0-d088d0fcd2c1/adac7e16521bb9d24776bc6975398cb3

64 :
>>62-63 ◆I9IhvvVdPoさん
背景候補について、沢山の写真をありがとうございます! 豪華でシナリオの雰囲気に合いそうですね
財閥パーティー会場は以前いただいた長机にパーティっぽいテーブルセットのされた写真を使おうかと
考えていたのですが、シーンに合わせながら選ぼうと思います
全てダウンロードしましたので消してくださって大丈夫です

髪型や顔の雰囲気について、絵で描いていただくとイメージがよく伝わって助かります
髪色は栗色ですね。わかりました
髪型とメガネの組み合わせでのデザインかぶりについても調べてくださってありがとうございます
参考にしてデザインを進めたいと思います

65 :
>>64 ◆jsYiJcqRkkさん 写真お役に立てれて嬉しいです。
パーティ会場は財閥パーティ会場以外にも財前母の独逸大使邸での誕生日パーティの会場とかもありますしね!調整よろしくお願いします!
財前立ち絵楽しみです!

66 :
>>65 ◆I9IhvvVdPoさん
描いてくださったイメージを元に財前デザイン案を作成してみました
ttp://i.imgur.com/TBi4u4X.jpg
イメージのおかげで髪型など進めやすかったです。ありがとうございました
どのデザインがイメージに近いでしょうか?
つい髪のボリュームを出し過ぎて23歳にしてはちょっと若く見えてしまう気がするので、もうすこし落ち着かせる
など調整予定です。モノクルの飾りはフウセンカズラをイメージしたものですが、こちらも調整予定です
ほかに、ここをもっと調整してほしい、変えてほしいなどのご希望がありましたら教えてください

67 :
>>66 ◆jsYiJcqRkkさん
財前デザインお疲れ様です!2つとも好みで悩みましたが1のデザインでお願しようと思います!私もデザイン描きつつちょっとパーマがかっていた方がハーフっぽいかなと考えたけど軽い印象になるかなと思ったので。
モノクルフウセンカズラにして下さるんですね。こってて嬉しい限りです!
今の所調整して欲しい希望はないのでそのまま進めて下さいね。

68 :
>>67 ◆I9IhvvVdPoさん
1のデザイン、モノクルありの方ですね。わかりました
1の方がより財前の陰のある感じを表現できそうだと思います
ハーフっぽさを強調するのでしたら髪のゆるやかな内巻きウェーブをすこし強めたりしても良いかもしれません
色を付けながら、そのあたりの調整をすこし入れてみようと思いますが、基本は調整なしとのことで大きな変更はしないようにします

しばらく背景の作業をして来週末にまた財前デザイン(色、服装)を進める予定です
服装差分はビジネススーツとパーティ用の服装(フロックコート又は燕尾服?)にしようかと思いますが、いかがでしょうか?

69 :
>>68 ◆jsYiJcqRkkさん 作業お疲れ様です。
パーティ用の服いいですね!華が出そうで嬉しいです。
服装はその2種類でよろしくお願いします!

70 :
>>57 ◆B4nFWraU42さん
四条シナリオ11月1〜3週:前半について背景加工作業がひと段落し、githubとWeb版に反映しました
お手すきの際にWeb版タイトル画面左下からのテストページ又はgithubにてご確認ください
ttp://koitsuduri.webcrow.jp/play/index.html

写真によって変更、と地の文にメモ(ありがとうございます)を付けてくださった土蔵については
「小さな土蔵が、ひっそりと佇んでいた」という感じの画像加工が難しかったためすこし古びた感じの質感加工+蔵の規模がわかりにくいように入口付近のアップにしてみています
ttp://i.imgur.com/aeQ8DW5.jpg
もっとこの背景の方がイメージに合う、こういった加工にしてほしいなどのご希望がありましたらお知らせください

>>69 ◆I9IhvvVdPoさん
服装について、了解しました! ありがとうございます

71 :
>>69 ◆I9IhvvVdPoさん
葛城宮シナリオイベント3について背景加工作業がひと段落し、githubとWeb版に反映しました
お手すきの際にWeb版タイトル画面左下からのテストページ又はgithubにてご確認ください
ttp://koitsuduri.webcrow.jp/play/index.html

◆I9IhvvVdPoさんが描いてくださった茶室について、すこしお道具類や畳を季節などに合わせて移動等させていただいて、白文字が表示される範囲を暗めに加工しました
ttp://i.imgur.com/T5kmXbH.jpg
雰囲気のある茶室を描いてくださって嬉しいです。ありがとうございました

また離宮屋外に◆B4nFWraU42さんご提供の写真を使用させていただいました。風情のある写真のご提供をありがとうございました
ttp://i.imgur.com/gYI3yzr.jpg
離宮の背景についてはSEに玉砂利を歩く音を指定してくださっている場面は屋外、襖の音を指定してくださっている場面は屋内という解釈で大丈夫でしょうか?
その解釈で仮に離宮屋内背景を追加してみましたが、もし屋外で葛城宮で会う場面にされたい場合には屋内背景は使わないでくださっても大丈夫です
ttp://i.imgur.com/HDTqXfp.jpg
もっとこの背景の方がイメージに合う、こういった加工にしてほしいなどのご希望がありましたらお知らせください

72 :
>>70
◆jsYiJcqRkkさん
確認しました。ありがとうございます。
背景の雰囲気については、よろしければ他の方もご意見のほど よろしくお願いします。

73 :
>>71 ◆jsYiJcqRkkさん 作業ありがとうございます。背景素敵です!
茶室も加工お疲れ様でした。web版の方は茶室が反映してなかったようなのでまた確認お願いしますね!

私も皆さんの意見も聞きたいと思ってます。エリ花さん、淑女さんよければまた時間のある時にテストプレイしてご意見聞かせて頂ければと思います。

74 :
書き忘れましたので。◆jsYiJcqRkkさん 屋内背景も用意して下さってありがとうございますね!その解釈でお願いします。
背景ですが時子さんの葛城宮での散策イベント洋館背景で時子さんが語るシーンは屋敷がちらっと見えているお庭にしてもいいでしょうか?

75 :
バックログのstyleに
-webkit-overflow-scrolling: touch;
でスマートフォンで見たときの上行のバックログは表示されないでしょうか?

76 :
茶室反映されてました。ありがとうございます!

77 :
>>72 >>75 ◆B4nFWraU42さん
ご確認をありがとうございます
バックログについて、スマホではスクロールできないブラウザもあるのですね
ドルフィンブラウザではスクロールできないことをiPhone6s,iOS10.0.2にて確認しました(Safari, Chromeは大丈夫でした)
情報をありがとうございます
ちょっと試してみましたが今のところスクロールできないままです
当方のstyleやcssの知識がサッパリなもので、やり方が悪いのだと思います。もっと調べて試してみます

78 :
>>73-74 >>76 ◆I9IhvvVdPoさん
ご確認をありがとうございます
解釈が合っていてホッとしました
時子さんが語るシーンについて、仲人邸(時子さん邸)庭候補として撮ってくださった写真が和風だったので◆I9IhvvVdPoさんが以前に渡してくださった紅葉の庭園が合うかと思いましたが、洋館の方が良いでしょうか?
茶室はこちらの環境では>>71の段階でWeb版にも反映されていましたので、キャッシュが残っていたのかもしれません
すぐに反映されなくて私もアレ?と思うことがあります

79 :
>>77
◆jsYiJcqRkkさん
iPhone6s,iOS10.0.2にて確認できました。その前のiOSだとスクロールできないようです…悩んでいたところアップデートしたら可能になりました。

80 :
>>78 ◆jsYiJcqRkkさん 作業お疲れ様です!
はい!時子さんの語るシーンは紅葉の庭園でお願いします。


私はパソコンが音が出ないので大体スマホで確認しています。そうなんですね!

81 :
>>79 ◆B4nFWraU42さん
iOSのアップデートでできるようになりましたか!よかったです
iOSのバージョンがブラウザの動作に影響するとは意外でした。情報とご確認とをありがとうございました
公式サイトのブラウザ対応状況ページ内「動作不具合が報告されたブラウザ」欄と、制作メモページ内「現状判明している問題点」に追記しました

iPhoneでの主流と思われるSafari, Chromeでは問題無く動作するため、ドルフィンブラウザでのスクロール不具合は気になる
ものの(対策のためにはある程度の時間を要する勉強が必要になるので…)一旦対策を保留して背景加工の作業に戻ります

82 :
>>80 ◆I9IhvvVdPoさん
紅葉の庭園で了解しました! ありがとうございます
確認はスマホでされているのですね。スマホだとキャッシュのクリアではなくデータ削除しかできない場合があります
そしてデータ削除の場合はセーブデータ丸ごとが消えてしまうので…あまりおすすめしません

83 :
>>82 ◆jsYiJcqRkkさん セーブデータが消えるんですか(汗。

パソコンの設定をIEに変えてみたら音が聞こえるか試してみようと思います。
私は機械オンチなので設定いじるのに時間がかかるかもです。教えて下さってありがとうございますね!

84 :
>>83 ◆I9IhvvVdPoさん
もしよかったら、パソコンでChromeを導入されるのはいかがでしょうか?
ttps://www.google.co.jp/chrome/browser/desktop/
IEは他のブラウザと仕様が違う動作をすることがよく見られるため…例えば本企画のゲームでは動作不具合が起きやすいようなのです
また、ChromeはIEよりも動作が軽いです
音が聞こえるようになりますように

85 :
>>84 ◆jsYiJcqRkkさん
導入出来ました。簡単に導入出来るんですね!
ありがとうございます。
私のパソコンでも音も聴こえました!
今少し忙しくしていますが落ち着いたら私も自分のシナリオ見返してゆっくり演出を考えてみたいと思います。

86 :
皆様お疲れ様です
このところ仕事やら体調やらであまり時間が取れなかったのですが
upされてた分のメインシナリオ(手紙やサブイベ除く)を見たのでちょっと感想を書きにきました
イベント状になってるのを見るのは ノートで文章だけ見るのとまた違う感じだなぁと改めて思った次第です

四条ルート
…どこまで踏み込んでツッコんで良いのかわからないのですが これだけみると随分と説明不足?に感じました
よく考えればノートの方には設定や注釈などいろいろあって それで補って読んでましたが こうしてシナリオだけ読むと
そもそも華衣って何もの?ってレベルで説明ないなと
以前財前シナリオでアルベルトと呼ばれることの説明がないとツッコミましたが あんな感じですね…
他にも気になる点はありますが ひとまずこれ(設定がプレイヤーに伝わってない)が一番気になります

葛城宮シナリオ
最初に思ったこと 仮立ち絵だから仕方ないけどポーズが欲しいな〜とw
あと読みやすい文章のためか あるいは茶会などの細かい描写がない(出来ない)ためか 贈賄事件前が少しボリューム不足感
婚約成立後〜贈賄事件の間に 少し甘めのミニイベがあっても良かったかもしれませんね
個人的妄想だと
殿下を狙っていた令嬢から軽く当てつけをされたヒロインが 「宮中に入るということ」にわかっていたけれど…とショックを受けるも
私を信じてくれれば良いと殿下に慰められたり…みたいな まあ今更な意見ですけど
それと時間経過(○○日後とか)の一文のためだけに一枚背景を使うのは変な感じがしましたね
あれなら背景黒のシナリオウィンドウだけでよさそうな気もします

いろいろ書きましたがまた演出とかつけばイメージは変わるかもですし
勝手ですが応援しています!

87 :
>>85 ◆I9IhvvVdPoさん
導入できましたか!
音も聴こえるようになってなによりです

パソコンで確認できるようになるとシナリオの見返し作業などもやりやすいのでは、と思います
演出を考えていただけるのはありがたいです
ゆっくりとお待ちしております

88 :
>>86
お忙しいなか、ひととおりのテストプレイをありがとうございます
制作を続けていると「プレイヤーの気持ち」でプレイをしようと試みても自然に心の中で補正してテストプレイしてしまったりと難しく、感想がとても参考になります

立ち絵にポーズ、欲しくなりますね。 制作側としてもそう感じます
しかしまずは1ポーズのみで完成まで持っていきたい、その後に余裕があればポーズ差分追加…と考えています

黒っぽい和紙背景に(――○○日後)のような演出については、じっくりと読んで下さる方には過剰に感じられるかもしれませんね
ただ、速読的な読み方をする場合には会話ウィンドウを消して一旦全画面テキストに切り替えて間をハッキリと置く方が時間の経過やこれから場面が変わるのだということが伝わりやすいと考えます
ゲーム全体のデザインを和紙に綴っている感じに統一しているために、地の文のみが表示される背景は短文でも和紙風背景を置きたいところでもあります
余裕ができてからになりますが、もうすこし自然に感じられるようにできないか見直してみたいと思います

ご意見をありがとうございました

89 :
>>86 お疲れ様です。意見お待ちしておりました!ありがとうございます。

なるほど色々参考になります!余裕があればイベントを一つ増やしたらいいかもですね。

また散策イベントも時間ありましたら意見よろしくお願いしますね!
エリ花さんの意見お待ちしていたのですが今ちょっと私も忙しくてなかなか演出の仕方とか調べられていません。
11月には片付くと思いますのでそれから頑張って完成度を上げたいと思います!

90 :
>>87 ◆jsYiJcqRkkさん
パソコンで確認出来て良かったです。ありがとうございました!

まだ勉強不足もあって演出にまで手が回ってなくて◆jsYiJcqRkkさん頼りで申し訳なく思っています。
財前立ち絵もかなり◆jsYiJcqRkkさん任せで申し訳ないです。藤枝の時のように描ければいいのですが美青年描くのは苦手で。でも何か迷うことがあれば書き込んで下さいね!(太鼓判押す事しか出来ないかもですが)


UdslvZE52Qさんやこのスレ見てる淑女さんもまた良ければテストプレイしてみて感想や意見ありましたら遠慮なく書き込んで下さいね!

91 :
>>88
なるほど そういう理由だったのですね>時間経過の演出
私自身はじっくり読みかつ主人公感情移入タイプのプレイなので 思いつきませんでした
そうですね 私的には情報量が少ないのにしっかり間をあけるのは過剰に感じるので
waitがもう気持ち短いとか あるいはもう一文付け足すとかだと違和感が減るかと

それで思い出しましたけどページ切り替えはクリック(あるいはタップ)に将来的に変わるのでしょうか?
シナリオ中の手紙のシーンで2枚目に切り替わるのが早くて「ちょ 待ってまだ全部読んでない」とあわててバックログするのが
何度かあったので(表示は並で)
いちいちページ送りの作業が入るのは 速読プレイの方には面倒だと思いますが 好きなスピードで読める利点もあるかと

私のプレイスタイルは上記なので その視点から感想書いていきますので これからもよろしくお願いします

92 :
>>89 ◆I9IhvvVdPoさん
待っていて下さったとか… こちらこそありがとうございます
私のほうは都合で書きに来れないこともあるので(一応スレのチェックはしてますが)
呼んでいただければ(>73のように)書きにくるかもしれませんw
お身体に気を付けて頑張ってくださいね

93 :
>>90 ◆I9IhvvVdPoさん
いえいえ、財前立ち絵は◆I9IhvvVdPoさんのイメージイラストでかなり助かりました!
髪色や髪型は本当に悩んでいましたので…

演出や表情についてはある程度こちらのイメージで作ってみようと思いますので、そこからアレンジしていただいたり
感想やイメージを文章で教えていただけるだけでも心強いです

94 :
>>91
なるほどwaitの短さなどで違和感は減らせそうなのですね
私自身はどちらかというと速読、第三者視点で読むため、じっくり派の方にとって
どうすれば違和感が減るのか想像が難しかったため、そう教えていただいてとても助かります

ページ切り替えは、すでにクリック、マウススクロール、タップに対応しているはずなのですが、全てのシナリオが自動で進んでしまいますでしょうか?
手紙で自動的に2枚目に切り替わってしまう場面は(葛城宮シナリオでしたら心当たりがあります)スクリプト上の問題ですので、背景加工後スクリプトの調整時に修正しようと考えています

様々なプレイスタイルの方になるべく気持ちよくプレイいただけるゲームにしていきたいと考えていますので、エリ花さんのご意見は貴重に感じます
今後も操作感を含めてご意見をいただけると嬉しいです

95 :
>>79 ◆B4nFWraU42さん
【11月1週〜後半について】
背景加工作業がひと段落し、githubとWeb版に反映しました
お手すきの際にWeb版タイトル画面左下からのテストページ又はgithubにてご確認ください
ttp://koitsuduri.webcrow.jp/play/index.html

【11月1週〜前半について】
また華衣の説明について、11月1週〜(前半)に追記をありがとうございます
Web版に反映しました
以下は拝見して気になった部分です
・「[華衣]について尋ねた。」の選択肢以前に、主人公にその選択肢を思いつかせるようなきっかけを入れるのはいかがでしょうか
(仮案:華織「僕の話を聞いてくれますか?」→「歌舞伎帰りに会った僕の弟、[華衣]を覚えてる……?[r][sp]その後色々あってね」[p]「僕の話を聞いてくれますか?」など)
・華衣の説明については華織に尋ねた返答として語られる内容なので、華織が語る感じの口調で書かれる方が自然かと思いますが、いかがでしょうか
(華織が話すと問題が出そうな部分については、いつの間にか文矢が戻っていて「華衣くんには悪いけどじゃじゃ馬みたいって思うことがあるよ。そういうわけがあったんだね」と口を挟むとか。逆に書きづらくなったらすみません)
 又は「華織さまの話によると……[r](説明)……ということだった。」的な内容を説明の前後に追記しても良いかもしれません
・せっかくの説明なので「華衣が行方知れずとなってしまった」ことを入れるとプレイヤーさんにとって、この後主人公が華織と共に旅立つほどの事件なんだ、という重大性が伝わりやすくなると思いますが、いかがでしょうか。
・説明はプレイヤーさんに、なぜ華織が主人公の手紙を書けなくなるほど華衣を気にしているのか、そしてなぜ自ら華衣を探すのか、主人公も一緒に行くことになるのかを納得させるためのものかと思いますので(その解釈で合っていますでしょうか? エリ花さん)
 もうすこしシンプルで心情寄りでも良いのではと感じました。以下は、もし私なら…という書き方なので一例として

96 :
(説明案一例)
華衣は4人きょうだいの末っ子でね。
乳母日傘で育てられてじゃじゃ馬に育ってしまったんだ。
とはいっても、いいところも多いんだよ。
僕は彼が困ったら、何か力になれないかとそう思って一緒に暮らしてきたんだ。
華衣の方はそう感じていなかったみたいだけれどね……。

数年前に華衣に婚約者ができてね。それからはすこし落ち着いて見えたんだけれど
悲しいことが起きたんだ……それについては、今はまだ、言えない。
それを華衣は「僕のせい」だと言う。

そしてついにこの間、華衣が家を出て行ってしまった。
華衣は出て行く前に僕の手紙を捨てようとしたんだよ。
そして責めるような目で僕を見ていた。
それ以来、僕は手紙を書けなくなってしまった。
それからずっと、僕は華衣を探しているんだ。

(書いてみたら文矢は出てきませんでした)

色々と書きましたがシナリオの核心で判明する部分は避けての説明になると思いますし、まだ調整や作業予定でいらっしゃるのかな?
とも感じますので、あえてそうされている部分もしくは追記予定の部分でしたらすみません

97 :
【シナリオのアドバイスについて】
具体的に書いて下さると直し方がわかり助かります。
◆jsYiJcqRkkさんのアドバイスの元、会話形式に変更の尽力してみます。
あとおまけ側でも攻略対象のプロフィールが見れると良いですね
【11月1週〜後半について】についても了解です。
【スクロール】
他のティラノでバックログのスクロールscrolle touchのテストも終わりました。
firefoxでテスト不可だったのはタダのキャッシュでしたので大丈夫です。失礼しました。ドルフィンは元からcssの連携が怪しいようです。
スクロールは、iOSのバージョンで変わるのは本当みたいです…アプリのバージョンも関連するからかもしれません。バーの表示方法が判明しましたのでコメントで上げてました。
【タイトル画面のロード】
ちょうど私のプロジェクト側でロードキャンセルした後が[s]のままで分からず焦ったところでした。ジャンプ先はどこがいいか分からなくてコメントだけしてしまい、大変失礼しました。

98 :
>>92 ありがとうございございます!
また余裕が出来たらイベント書きますのでまたアドバイスよろしくお願いします。
本当に意見と感謝参考になってきました。

>>93 ◆jsYiJcqRkkさん 色々ありがとうございますね。沢山作業を負担して頂いて申し訳ないです。また落ち着いたらまた葛城宮イベントひとつ増やしたいと思いますが良いでしょうか?


それにしても華織さんルート華織さんの悩み(華衣の事で心にしこりがある)を主人公が頑張って解決して華織さんの心を射止めるじゃなく、華衣くんの話になりつつあるような気がするような??
華織さんの主人公への気持ちが妹のようなものから恋へと変わっていく過程がもう少し強調したらいいんじゃないかと思います。具体的じゃなくてすみません。
エリ花さんの意見読んでイベント見直すとなんとなく華織さんじゃなく華衣くんの方の心の傷の方が伝わってるように感じるような気がして。私の気のせいかもですが。

99 :
元々縁のある2人の間にそれぞれの障害(きっかけ)があったといった話です。
主人公の悩みは雪のシーンとお見合い
華衣の悩みは2人の障害でもあってメインストーリー
華織自身の悩みは町編
それぞれの悩みが連鎖してるのでマンツーマンタイプではないですね

100 :
>>94 ◆jsYiJcqRkkさん
そうです 葛城宮シナリオの手紙の部分の事です そういえば黒田シナリオとか他の所では
普通にホイールでページ送りしてたのでした 勘違いすみません(恥ずかしい…

四条シナリオの方も改訂して頂いているようですが 来週からまた少し忙しくなりそうで…
読み直すのがちょっと先になりそうです
◆B4nFWraU42さん 中途半端ですみません
その時まだわかりにくいと感じるところがあれば また書かせて頂きますね

101 :
>>97 ◆B4nFWraU42さん
シナリオについては細かく書きすぎたかも…と反省していましたが、そうおっしゃっていただけるとありがたいです
攻略後のおまけから攻略対象のプロフィールを見られるのは良い案ですね!
おまけ作成時にはプロフィールへのリンクを作ってみようと思います
【スクロール】
githubでのスクロール部分の改善をありがとうございました! Web版にも反映しました
様々なブラウザでのテストもしてくださり、ありがとうございます
ドルフィンはもともとcssとの連携が怪しいのですか。ではドルフィンに向けてcssで頑張るのはやめておきます
iOSのバージョンでやはり変わるのですか。iOS7の頃にはスクロールできていた記憶があるので、あれ?と思ったのです
色々と作業と情報をありがとうございました

ロード画面にもスクロールが適用できるか軽く試みてみましたが、すぐにはスクロールできませんでした(セーブ件数は50件に変更済です)
また余裕ができたら試みようと思いますが、もしよろしければ◆B4nFWraU42さんも試みていただけると大変心強いです
【タイトル画面のロード】
いえいえ、コメントで気付くことができて助かりました! システム面の不具合等、他にも気付かれましたら教えていただけるとありがたいです

102 :
>>97 ◆B4nFWraU42さん >>98 ◆I9IhvvVdPoさん
【シナリオの変更、追加について】
シナリオ募集時やWikiの募集記事に10月までにシナリオを完成して提出をお願いしますと記載していましたが、その後のスクリプトや背景調達作業時間を見越しての〆切り設定でした
◆B4nFWraU42さんと◆I9IhvvVdPoさんのご助力のおかげでスクリプトや背景調達がかなり進んでおりますので、11月末までシナリオを変更、追加してくださって大丈夫です
(それ以降もご相談いただけたら大丈夫です。ただ、Web版への反映は遅くなる可能性があることをご了承ください)

>>98 ◆I9IhvvVdPoさん
葛城宮イベントを増やすのは大丈夫ですよ! 上にも書きましたが、11月末までに仕上げていただけたらゲーム本編に組み込み可能です
むしろ(本来スクリプトは全部やろうと思っていたので)たくさん作業を負担していただいているのはこちらの方で、とてもありがたく感じています

103 :
>>100
ホイールは動作していましたか! 実はホイールなど(クリックで)代替可能な機能は自分以外の環境でもうまく動くのだろうかと
時々考えていました。動作しているとお聞きできてありがたいです
またお忙しくなるのですね。ご無理のないようになさってください

104 :
◆jsYiJcqRkkさん
【シナリオの追加】
了解しました。四条2の説明回のリンクを追加しました。正直これ以上追記すると必要背景や時間、前後の整合性が必要なので追記は難しいです。
>>72 背景の雰囲気についてのアドバイスは大丈夫です
【ロード画面について】
スクロールを仮で作成してみました。
スマートフォンですと、スクロールする部分でなく、セーブリストをクリックしてしまう、かつ、分かりづらいのでスクロールバーを表示&セーブリストのwidthを90%にしました。何かあれば変更して下さい。
大丈夫でしたらセーブ画面にも同じように追加が必要です。スマートフォンでの慣性スクロールを実装したかったのですがjpueryプラグインの実行が上手くいかなかったので他プロジェクトでテストしてから案を出します。

105 :
>>104 ◆B4nFWraU42さん
【シナリオの追加(華衣説明)】
エバーノートにて華衣説明への導入部分と華衣説明シナリオの追記をありがとうございます
充分にわかりやすくなったと思います
私の例文も一部採用していただきありがとうございます
githubへの反映もお願いして良いでしょうか
その際に選択肢の部分をスマホでクリックしやすいように画面に大きく表示いただけるとありがたいです
↓選択肢例(後からこちらでglinkなどに変更するかもしれません)
ttp://www.evernote.com/l/AaAnBcqyKetKD6cJZZN8cu3x1dJ0kHEbkoE/
【ロード画面について】
スクロールの実装をありがとうございます! 長い間、セーブ件数を増やしたくて実装しようと試行錯誤しつつ
うまくいかなかった部分なのでとても嬉しいです
セーブリストのwidthを減らすことでスマホでの誤タップ防止かつスクロールしやすくするなど、アイディアが
とても勉強になります。すこし調整してみています
調整終了後、セーブ画面にも適用しWebに反映したいと思います。慣性スクロールも興味深いです
本当にありがとうございました

106 :
>>105
◆jsYiJcqRkkさん
【選択肢スクリプトについて】
了解しました。変更しました。仮で暗転の中で選択肢を表示してます。通常背景ですと見辛く、サウンドノベルっぽくなってしまってるかもしれません。もし気になりましたら後で修正の程よろしくお願いします。
選択肢用の可愛いらしい背景があればいいのでしょうか……glinkかボタンがあればいいのかも

107 :
【シナリオスクリプトについて】
githubにシナリオを移しました。追加背景が出た分は仮背景を作成しました。元クリスタファイルをアップロダに上げましたが写真があればそちらでokです。(flickr?で似たものを見かけました、nerine cc2.0)
【スクロールについて】
お役に立てて何よりです。色合いも素敵に変更されて嬉しいです。ご存知かと思いますが、jpueryプラグインはhtmlファイルと同じ場所に置いて後は通常のホールページ同様に scriptで呼び出せば動きます。フォルダ作成が必要なプラグインもあって此方では難しようでした。

108 :
【タイトルについての要望】
音楽を鳴らすためにクリックが必要なのですが、気づきつらく、できればその表示(のボタン)があればいいと思います。
いうならばplease clickみたいなボタンです。もしくは%プリロードの後にclickの軽い表示で、[p]があれば、その後に音が鳴るはず…と考えますが如何でしょうか?(音を鳴らす処理が分岐の中に入ってますので難しいでしょうか?)ご検討をお願いします。
もしこの件で何かあれば助力します。(他システムは大丈夫です!)
具体的に考えると、ボタンの場合、花か蝶などのモチーフかタイトルロゴのみでしょうか…考えるのが大変ですね…
ティラノ最新版だとpcか判定してclick無しにしてくれますが私も、過去作成中のスクリプトの競合もあるので難しくカメラ機能もないバージョンに落ち着いてます

109 :
>>106-108 ◆B4nFWraU42さん
【選択肢について】
選択肢用背景は4種ほど作成しています。(が、案外浮いてしまったりするため背景そのままでlinkタグやglinkを選ぶことも多いです)
glinkが位置指定もしやすく扱いやすいですね。選択肢ボタン部分の背景も作ってみたのでティラノのバージョンを上げて使いたい気持ちもあります
選択肢2つでglinkという例がすぐには見当たらなかったのでlinkタグをご紹介したのですが
位置合わせや文字色など調整しづらくかえって悩ませてしまったようですみません
選択肢用背景やglinkの例を昨日の選択肢スクリプト例に追記しました(余裕ができたらWikiにもまとめる予定です)
ttp://www.evernote.com/l/AaAnBcqyKetKD6cJZZN8cu3x1dJ0kHEbkoE/
明日以降になりますが、こちらでも調整してみようと思います
【シナリオ(華衣説明)について】
githubへの移行作業や背景作成をありがとうございます!
さらに追記してくださって、この部分だけで1イベント分くらい堪能できるように感じます
華織の苦悩についてプレイヤーさんにますますわかりやすくなったと思います
ただ、導入部分の「歌舞伎座の帰りに会った僕の弟、[華衣]を覚えてる……?」周囲は省かれていますが
やはり入れた方が自然に感じられるのではと思います
逢瀬を重ねて→何度も会うなかで
などはいかがでしょうか?逢瀬を重ねる、は"密会"的な意味合いが強いそうなのでプレイヤーさんが不思議に感じるかもしれないと思いました

110 :
>>106-108 ◆B4nFWraU42さん
【スクロールについて】
jqueryプラグインはそうやって使うのですね。慣性スクロールには興味があるので(スマホで使いやすくなりそうで)
余裕があればプラグインを導入してみたいです。情報をありがとうございます
【タイトルの音楽用ボタンについて】
スマホの場合は音楽を流すのにクリックが要りますね。なるほど、表示があると親切です
その場合は「%プリロードの後にclickの軽い表示で、[p]があれば、その後に音が鳴るはず」という処理が自然で良いと思います
変数などを見るのは大変では、と思いますのでこちらでやってみようと思います(明朝以降になります)
お気遣いをありがとうございます
ティラノの最新版だとクリック無しで自然になるのですか。バージョンアップにも魅力を感じますが、色々と影響が
大きそうなのでバージョンを上げるのはシナリオ全部を組み込むときなどに検討したいと思います

111 :
>>109
【シナリオ(華衣説明)について】
元のシナリオとの繋がりを考えたまま、直し忘れてました。すみません、今修正しました。
【タイトルのボタンについて】
pc版で、こちらでは2回クリックしないとボタンが反応しないのです…もしかしたらこちらの問題かもしれません…
【選択肢について】
選択肢用背景いいですね! さっそく散策7に使わせていただきました。休憩終わり次第、シナリオ(華衣説明)にも、きちんと適用させていただきます

112 :
>>111 ◆B4nFWraU42さん
11月1週前半と華衣説明の修正をありがとうございます。自然に感じます
散策7と8の追加もありがとうございます
調香店とはお洒落で華織の選ぶデート先らしくて素敵です
お話の流れも過去からの色々なことに想いを巡らすことができて惹きこまれました
厳格な祖父も、そうなったいきさつや良い面もあるのだなと感じられてホッとするお話でした
(蕎麦屋の二階にニヤリとしました。香水といい、磯野の反応が気になりますね)

華衣のおまけ?イベントも華衣らしく本編の伏線も回収されていて読んで心温まりました
華織とのやりとりもほほえましくて和みます
背景もゲームの雰囲気に合わせて調整していただいて、ありがとうございます
そのまま使用させていただけたらと思います
まだシナリオは調整中かな? と感じられますので、もうすこししてからWeb版に反映予定です
(もう反映してよろしければお知らせください)

【選択肢について】
使っていただきありがとうございます。雰囲気も合っていてホッとしました
【タイトルのクリックについて】
調整してみました。PC版(chrome?)だったとは意外です。設定によるのかもしれません
以前色々なブラウザでテストしたときにクリックが必要なものがあったことを思い出して調整時に反映してみました
動作に問題は無くなりましたでしょうか? 問題がなくなっていればWeb版にも反映したいと思います

113 :
【財前デザインについて】
現在は財前デザイン(パーティ用の服装)の作業中です
大正前後の時代でパーティに出席する男性はどんな服装だったのか…を調べることに時間がかかっておりましたが
燕尾服(ホワイトタイ)に決めて燕尾服の構造?などを調べつつ描いています
もう数日かかると思います

114 :
>>112
◆jsYiJcqRkkさん 確認ありがとうございます。
両方とも、私には難しいイベントでしたので苦労しました。悪役が明確だと主役の立ち位置も明確になるんだなと勉強になりました。励ましのお言葉も感謝です。
【選択肢について】
【1】【2】と書いた方がいいでしょうか?
【散策7.8について】終わりました。
8は、おまけ?か、7に繋げるか未定です。別に分けた方がいいでしょうか…
7は簡易桜吹雪アニメを、8は仮の背景をつけましたので大丈夫でしたらweb版にアップをお願いします。(アニメない方が良ければなしで良いです 他調整可)
【タイトル画面について】
確認しました!ありがとうございます!スッキリとボタンが押せて嬉しいです。

115 :
【散策7デートイベント】
海外の調香店の内容を持ってきました。カップルで作った香水に名前をつけるのだそうです。テーマが幸せで、色々な人達の幕間の中に主役がいる話を強調しました。
中盤は、甘さがナイー!という方のイベントなので、激甘苦手な人もいるだろうと思います。苦渋甘が好きな私は書いてて苦しかったです。
できればですが、イベント発生自体を華道のパラなどで差別化してほしいです。(蕎麦屋の2階も淑女度が低いプレイヤーへのお仕置き?のような処置にしました…)
※中盤、もっと甘いセリフが欲しい具体的な意見があれば追加します。中盤はギャグイベントでもあるのではっちゃけて下さい。当方は苦手で思いつきません…淑女度高いセリフも淑女らしい断ったバージョンも思いつきませんでしたので…

116 :
>>113 ◆jsYiJcqRkkさん
燕尾服について私も少しくぐってみたのですがもしかしたらもうご存知かもですが大正14年に発行された最新洋服概論とか参考になると思います。
全文が国立国会図書館デジタルコレクションで公開されていますし、ググれば男性礼服だけを並べた画像とかもみれます。

皆様お疲れ様です。そのうち私も時間出来ますのでまた私も制作に戻りたいと思います。

117 :
>>114-115 ◆B4nFWraU42さん
【散策7と8について】拝見しました。明日朝以降にWebにupをさせていただきます
7と8はそれぞれテーマが異なるので分けた方が伝わりやすくなると思います
事件解決後のイベントとして散策イベント4がありますが、散策7と8はその後の方がしっくりきますでしょうか

静止画をキーフレームアニメーションで動かすと、桜が舞うようにもできるのですね
効果的な演出で素敵です。また、面白く参考になるスクリプトです
これは花びらがゆっくり舞い降りる感じにもできそうですね
Goodエンディング後のスタッフロール時に桜がゆっくり舞い降りる効果を入れられたらと考えているので
プラグイン無しでこういった効果ができることは参考になります
余裕ができてからになりますが、この画像やスクリプトをすこし加工して他の場面に使用しても良いでしょうか

甘さについてご配慮をありがとうございます。甘さ加減はプレイヤー層をどう想定するかも関係してきますね
スレが立ったころの書き込みを拝見すると、奥ゆかしい恋心的なものを求めるスレ住民さんが多いと感じられますので
私自身はそういうタイプのプレイヤーさんを想定して書いていました
しかし奥ゆかしさと甘さを両立するのは難しく、より甘い方を好まれるプレイヤーさんも少なくないと思います
様々なプレイヤーさんに楽しんでもらえるゲーム作りのためにもご配慮はありがたいです
選択肢での甘さの調節についても、そこまで考えてくださってありがとうございます
ただ、書いていて無理なく楽しい範囲で充分ありがたいですしせっかくの自主制作ですので、ライターさんの
好みの範囲で書いてくださって大丈夫です
イベント発生自体を華道パラメータが高いときのみ限定で了解しました

118 :
>>114-115 ◆B4nFWraU42さん
以下散策イベント7ですこし気になった部分です
華織様の香りをかぐ→華織様の香りを確かめる
の方がより淑女な感じでしょうか
華織様に近づく、も思い浮かびましたがせっかくの華織様の香り、が消えてしまうのが惜しいので…

つけてもらう[p]→つけてもらうことにしました。[p]
などが自然でしょうか。ここだけ他の地の文と違う選択肢そのままの文章なので気になりました

(思わず、聞き及んでしまいますね)→(思わず、聞き入ってしまいますね)
などが自然でしょうか
それぞれ別の意図があるなどあえて表現されている場合はすみません

【選択肢について】
【1】【2】などは無しのほうがありがたいです
スマホでクリックしやすいように文字を大きくしているため、情報量を絞る方がスッキリ見やすいという理由です
【タイトル画面について】
ご確認をありがとうございます。こちらのChromeではクリック無しでページ表示と同時に音が鳴っていたので
気付くことができない部分でした。教えていただいて助かりました!

119 :
>>116 ◆I9IhvvVdPoさん
『最新洋服概論』について、情報をありがとうございます
国会図書館デジタルコレクションで読み始めてみましたが、参考になります!

120 :
>>117-118 ◆jsYiJcqRkkさん
【選択肢について】
【1】【2】の番号を削除しました。
【散策7について】
失礼しました、選択肢を選んだ後、何を選んだか表示し忘れてました! 他と同じように表示しました。
(速読してるとうっかりクリックしてしまって何を選んだか分からない…といったゲームに苦労したので)
淑女らしい選択肢の後は、良い展開がなくて悩みます。
他2点、香りを確認する、聞き入ってしまう。に修正しました。
桜画像は雪画像、雪庭画像同様、加工ともに大丈夫です。加工後はアニメの変更確認をこちらでもしますので、お願いします。

2つの同じ画像を使って、opacityで消したりつけたりしながら下に下げるのもいいかもしれませんね
今回は桜吹雪が覆い被さり前が見えないのイメージでしたので移動&拡大しました。(縮小すると遠ざかって吹雪く感じになります)

【散策7.8】そうですね。こちらはエンディング前あたりにお願いします。
あとは、最後の手紙を読んだら華道展に連れられ、主人公のおかげだというイベントを企画してます

121 :
↑トリが消えて失礼しました…

122 :
すみません、トリを忘れしまって上手く表示できてるでしょうか…桜のアニメーションのテストページをsijyou内にアップしても大丈夫でしょうか?

123 :
全然ダメですね

124 :
>>120 ◆B4nFWraU42さん
トリって時々忘れて悩みますよね…私はPCにしかメモをしていないので特に出先とかだとあせります

Web版に四条シナリオ11月1週?(前半:華衣含む)、goodED更新分を反映しました
また散策イベント7、8を追加反映しました
お手すきの際にWeb版タイトル画面左下からのテストページにてご確認ください
桜吹雪画像の色調整を行いましたので、あわせてご確認いただけるとありがたいです
(何度か挑戦しましたが、SSはうまく撮れませんでした…)
ttp://koitsuduri.webcrow.jp/play/index.html

Wiki「SE」に下記を追記しました(散策イベント7のシナリオ中にはタグを反映済みです)
;【SE】春風
[playse storage=harukaze.ogg loop=false ]
;【SE】ドアベル音
[playse storage=door_suzu.ogg loop=false ]
ttp://shukujode.wiki.fc2.com/wiki/SE
場面に会うSEを探してくださって、ありがたいです。SEも合わせてテストプレイをすると
情景が伝わりやすくなって画面に惹きこまれます

125 :
>>120 ◆B4nFWraU42さん
【選択後の選択肢再表示について】
選択後の選択肢再表示について、なるほどです。たしかに速読時はどれを選んだか悩むことがあります
揃えてくださって違和感が減りました。ありがとうございます
余裕ができてからになりますがゲーム全体で選択肢や選択後の動作について統一したいと考えていますので
他のシナリオの選択肢についても、どれを選んだのかわかりやすくしたいと思います
ただ選択後に選択肢の文章そのままが表示される場合、個人的にゲームの世界から「ゲームをプレイ中である」現実に引き戻される
ようなすこし醒めてしまう感覚があり、そういったゲームをプレイする際に若干困っていました(これは個人差が大きいと思います)
なのでどれを選んだのかわかりやすく、かつ自然に感じられるように工夫をしたいと思います
個人的には"華織さまの香りを確認する"を選んだ。など地の文ぽく表現されていればあまり違和感はありませんので
そのように統一しようかと考えますが、いかがでしょうか?

【散策7、8と追加イベントについて】
発生時期について、了解しました。華道展のイベントも楽しみです
また、githubでコメントいただいた「華織から華道を習う」イベント案についても、素敵だと思います
当時のお嬢さま方のお稽古ごとでは先生を家に呼んで習うことがあったそうなので、華織を主人公邸に呼ぶ方が自然かもです

126 :
◆jsYiJcqRkkさん
>>124
フォローありがとうございます。BB2を使用の際、他の操作から動かすとトリが消えるので恥ずかしい限りです。
SEありがとうございます。いいですね!春風感が増しましたね!SEの大切さが分かります
>>125
【選択後の選択肢再表示について】
まだ難しいかもしれませんが、地の文っぽくしてみました。散策7の中盤の言い回しは変更下さって大丈夫です。
【散策7,8 華道展イベント】
華道展は理由付の前章は終わりました。
お正月の手紙で主人公父と会って話をしたことについて、伏線回収予定です。
ttps://www.evernote.com/shard/s649/sh/c6ddcbe3-fd7e-4a88-8c18-3161824fb2a2/25e231b89661bba3e380eb345e11292f

【華道習いイベント案】
なるほど、いいですね。
先生という形なら、呼び出しても大丈夫かな
どの辺りで、かつどんな理由をつけて、呼び出して良いのかというところで詰まってます
事件解決後の二月のイベントがない時期に華道のパラが一定値で、

もっと華織のことを知る為にも華道を習いたいと思う主人公。
未定↓
【1】磯野にお願いする⇨後日
【2】たまたま父が来て、それをみた父が呼び出してサプライズする

華織も、懸命な主人公を目にして自分も、もっと頑張ろうと思う。
こんな感じ

127 :
です。
失礼しました、途中で切れてしまいました。
文字化けは右矢印です。

128 :
>>126 ◆B4nFWraU42さん
選択後の何を選んだかの部分について、自然な地の文に変更してくださってありがとうございます!
とても自然に感じられるようになりました
ただ、選択肢自体の表現はシンプルにしてくださって大丈夫です(句点を除く感じに)
分かりにくい表現をしてしまってすみません
選択肢:文字を大きくするためにも表現はシンプルに(番号や句点無し)
選択後:地の文で何を選択したかわかりやすく
といった感じに統一したいと考えています(こちらの作業は後日になりますがおまかせしてくださっても大丈夫です)

華道展シナリオについて一部拝見しました。華織がきちんとした方だということが伝わります
淑女度によって展開が変わる部分も面白いです。まだじっくりと読み込んではいませんので、明朝以降にまた拝見します

129 :
>>126 ◆B4nFWraU42さん
【華道習いイベント】
イベントが増えてきましたのでWiki「キャラクター:四条華織」にイベント発生時期などをまとめてみましたが合っていますでしょうか?
↓間違いなどありましたら修正等お願いします
ttp://shukujode.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC#ud479be0
事件解決後でしたら12月と2月が空いていて、12月は華織は多忙と思われますのでやはり2月が適当でしょうか

呼びだす理由について考えてみました
庭の梅のつぼみがふくらむのを見て、この梅を見るのも今年で最後かしらと感慨深くなる主人公
結納が決まり両親や磯野、家の皆に日ごろの感謝を伝えたいとも考えるこのごろ
華織さまが「花で思いを綴る」と語っていたことをふと思い出す
家に居るうちに、花で皆への気持ちを綴ることができるだろうか…華織さまなら、その方法をご存知かしらと考える
という流れを思い付きましたがいかがでしょうか
他にもっと良い案がありましたら、そちらにしてください

130 :
◆jsYiJcqRkkさん
>>128 確認ありがとうございます。ご迷惑でなければ、◆jsYiJcqRkkさんのお手隙の際に修正をお願いしたいです。
華道展のイベントは、かなり荒削りですがテストプレイでおよそ見れる形にしました。また、こちらもお手隙の際に見て頂いたけると助かります。
こちらも同じくテスト背景の元ファイルはアップロダにあげました。
長いので華道展と食事会(b)で半分にわけました。(bの方はまだできてません。何かしら背景見ると、進んだり思いつくので…

131 :
【華道習いイベント】
実は、花で綴ると言っていた部分をハッキリとイベントで得ていないので、3/1bの会食のシーンで締めで使用予定なのです。申し訳ない。
逆にそのイベントで、なんとなく華織が決心するという…のはできそうです。二月で梅はいいですね!梅の花言葉は高潔、清い決心がテーマになりそうです

庭の梅のつぼみがふくらむのを見て、この梅を見るのも今年で最後かしらと感慨深くなる主人公
結納が決まり両親や磯野、家の皆に日ごろの感謝を伝えたいとも考えるこのごろ

……出かけるのは許してますがお家に彼氏を呼んでお父様許してくれるのかが悩ましい せっかくの案なのに自滅してますね、


ふれあいシーン

主人公が華織の教えを真剣にきいて主人公の頑張り(高潔さ)を見て自身も決心する
呼び出しの部分が…締め切りあと10日もないですね……

132 :
私も締め切り近いしと思って葛城宮通常ルートに9月4週にイベント入れてみました!
当てつけがひどすぎるかもなのでまた意見よろしくお願いしますね。

133 :
ごめんなさい、時間がかかりましたが、四条イベントを時系列でまとめてみました。
ttps://www.evernote.com/shard/s649/sh/c37927a2-8a6f-441d-9f77-45b7c7f6c986/684256e01927aecd3d37d48843e19325

134 :
【締め切りと目安テキスト量について】
>>102でお伝えしたように11月末までシナリオを変更、追加してくださって大丈夫です
(それ以降もご相談いただけたら大丈夫です。ただ、Web版への反映は遅くなる可能性があることをご了承ください)

また、募集時に記載していた目安テキスト量30〜80KB(スクリプトを除いたテキスト量)はスクリプト作業を見越しての目安でした
前スレでお伝えしたように、スクリプト作業をしていただいている現状では80KBを超えても問題無いです
(現状はテキスト量の上限はありません。多く書いてくださることは、物語に深みが出てありがたいですし
これまでのテキスト量には問題ありません
ただ、ゲーム全体のバランスを考えると、今後ルートごとのテキスト量差が大きくなる場合にはプレイヤーさんが不思議に思われるかもしれませんので、多めのルートについて今後の追加イベントを書かれる際には短めを意識していただけるとありがたいです)

どちらもWikiに書いていなかったので分かりにくかったと思います。WikiのTopに追記しました
ttp://shukujode.wiki.fc2.com/

135 :
>>134は◆B4nFWraU42さんと◆I9IhvvVdPoさんに向けての内容でした

>>130-131 >>133 ◆B4nFWraU42さん
【選択肢の表記について】
わかりました。後日調整させていただきます
【華道展イベントについて】
華道展イベント前半についてgithubでのテストプレイとシナリオ双方を拝見しました
華織のきちんとした感じや主人公への想いが伝わって、良いイベントだと思います
文矢から父の呼び方は「お父様」で問題無いです
気になったのは文矢や四条綾花さんの名前表記揺れくらいですが、今後調整予定でしょうか
背景の作成についてもありがとうございます。場面やゲームの雰囲気によく合っていて素敵です
元ファイルのupもありがとうございます。◆B4nFWraU42さん作成の状態であまり加工は要らない
と感じますが、もし加工が必要になった場合に使用させていただきます
【華道習いイベントについて】
花で綴るの部分については、その予定だったのですね。納得です
華道の師匠として家に呼ぶのなら(まして昔からの付き合いがあるなら)お父様の許しも出るのでは
と思いますが2月に家に呼んでしまうと3月第1週のイベントで「引き離してすまない」と語る父の
言葉の意味が薄まってしまいますでしょうか…悩ましいですね
【イベント時系列まとめについて】
まとめをありがとうございます。わかりやすくなって助かります
明日以降にWikiのまとめにも反映したいと思います

136 :
>>132 ◆I9IhvvVdPoさん
【葛城宮9月4週イベントについて】
お忙しいなかのシナリオ作成をありがとうございます。拝見しました。>>86案を受けてのイベントですね
身分の高い殿下とのお付き合いでの障害がわかりやすく、主人公を助ける葛城宮が頼もしいです

設定や展開についていくつか気になる点がありました
大正時代、宮中に仕える女官たちは(側室候補として)独身住み込みが勤務条件だったそうです
女官長の娘となると皇女さま?と思うプレイヤーさんもいらっしゃるかもしれませんので、清水河嬢の設定を変更する方が自然かと思いますが、いかがでしょうか?
宮中関係かつ華族で家格の高い方がなりそうな職を軽く調べた範囲では宮中顧問官(明治18年〜昭和20年まで存在。名誉職的なもの)や掌典長(皇室祭祀をつかさどる職務)などがあるようですが、そういった立ち場の方の娘さんという設定もありかもしれないと思います
他に良さそうな立ち場があればそちらでお願いします

主人公が罠の可能性が高い場所に出かけるタイプかどうかについて、普段の主人公だと清水河嬢がどのような方か時子さんに聞くなどして避けそうです
また、磯野も清水河嬢について知識があるようですし主人公を罠の可能性の高い場所に向かわせることは普段ならしないのでは…とも思います
前もって呼びだす展開より、いつもの散策中か用事の道中に事件に巻き込まれる形の方が自然になりそうかと思いますが、いかがでしょうか

事件の内容は主人公を社会的にも陥れようと画策された感じで好みが分かれそうです。また比較的重めの事件なので、後の本編イベントでもフォローやその影響が書かれた方が自然になりそうかもと感じました
もうすこし軽めの事件の方が、他のイベントに響かずに扱いやすいかもしれないとも思います
また葛城宮が「事件は私の責任だ。どれだけお詫びしても足りない」と詫びたすぐ後に「また君に触れたいと思ってしまう」と発言している部分は、もうすこし間をあけたり場所を変えるか主人公父や磯野が退席した後などの方が言葉に重みが出るかと思います
また、この時代の皇族は限られた身分の方しか話すことのできない尊い存在とされていたそうなので、磯野はこのような場合には主人公を気遣いはしても葛城宮に対しては何も言わない方が自然かと思います

事件によって葛城宮と主人公との絆が強まる感じが魅力的でしたので、つい色々と気になるところを書いてしまいました
11月末までありますので、ゆっくりと考えてくださって大丈夫です

137 :
>>133 ◆B4nFWraU42さん
Wikiに時系列を反映しようと思ったら、すでに詳しく反映してくださっていて驚きました!
助かりました。ありがとうございます
githubでの「散策6」花火の演出が素敵で見入ってしまいました
花火が打ち上げられる感じがよく出て物語の臨場感が高まって良いですね
こちらも調整中でしょうか? Webにupして良い状態になりましたら教えてください

138 :
>>132 ◆I9IhvvVdPoさん
【財前デザインについて】
服装案2種を作成し軽く着色してみました
ttp://i.imgur.com/dKWRdvR.jpg
髪、瞳の色や服の色はこんな感じで進めて大丈夫でしょうか?
前案よりもすこし巻きを強くしてハーフっぽさを強調してみました
色や服装のイメージなどご希望がありましたら教えてください

139 :
◆jsYiJcqRkkさん
返信遅れて申し訳ありません。直してました。
>>134
【締め切りと目安テキスト量について】
了解しました。華道習いごとについては遅れそうです…
>>135
【選択肢の表記について】
お手数をおかけしますがよろしくお願いします
【華道展イベントについて】
失礼しました…名前が間違ってましたね…直しました。また違っている場所がありましたらご連絡ください。展覧会の松やモブ絵に自信がなくて、かなりボカしてます。◆jsYiJcqRkkさんが調整されると助かります。
【華道習いイベントについて】
華織は、何をしてる人?というイベントは、華道展のイベントに向けても、必須ではあると思うのです…
がまったく思いつかず…締め切りには遅れそうです。引き続き案は募集中です。主人公が磯野やお父様にサプライズする…というのは個人的には物語の繋がりもいいので決定ではあります。
どこかのお稽古場であうとか???
【イベント時系列まとめについて】
すみません、wikiにも纏めました! もし抜けいる箇所がありましたらご連絡ください。

140 :
>>137
調整おわりました。ひとつのアニメーションで纏めて、繰り返し表示にしました。
同じ花火しか打ち上げしてないのが気になりますが、こんな感じでしょうか…あまりチカチカしても…?
なのでkanimのtime等は自由に変更して下さい。
あと二種類くらい小さな花火があるといいですね。ディレイで遅低表示とかすればkeyframeは使い回しでもいいですし
花火ブラシで描いてみたものの、上手くないのが悩ましいです。 (アップは大丈夫です)
花火SEは最初と最後くらいは必要でしょうか?

華織では使えませんでしたが、デートでお祭りに行ってみるのもいいですね

141 :
>>138 ◆jsYiJcqRkkさん

財前すごくいいです!ハーフという感じもしますし落ち着いている感じもいいです!
髪はもっと濃いのかなとか思ってたのですが薄い方がハーフっぽいですね!
ただ私の担当したキャラは髪色が薄い茶色なのでもう少し葛城宮とか藤枝は変化が欲しいかなと思ったくらいかな。

葛城宮9月4週イベントを少し書き直してみました。清水河嬢は考えたのですが公家華族より宮家の姫宮様にしてみました。
手紙をもっと身分を誇ってて主人公見下してます感じを出して主人公を陥れる具体的な方法はぼかしてみました社会的に陥れるとまではいってない感じになったでしょうか?

142 :
>>139-140 ◆B4nFWraU42さん
【華道展イベントについて】
訂正をありがとうございます! しかしすみません、3_1、3_1bともにいくつか文也が残っています
ふみや、で変換するとIMEの第一候補になるので私もよく文也と書いてしまいます
そのままで置いてくださっても後でupする際に変換できますので大丈夫です。綾花さんは全て訂正いただいたと思います
変数について、テストページからのご配慮をありがとうございます。テストしやすくなって助かります!
また、手紙の改頁もしやすく工夫してくださってありがとうございます
手紙の改頁についてはプレイヤーさんからご要望をいただいていたので、実装しやすくなって助かります
後日他ルート手紙も含めて統一した調整を入れようと思いますが、スクリプトを参考にさせていただけるとありがたいです
【散策6花火イベントについて】
調整をありがとうございます! ふんわり落ち着いた動きの花火になって、物語により合うと感じます
たしかにあと2種くらい小さな花火があると、さらに自然に感じそうです
sijyou_engawa2_1.pngを反転したり場所を変えて表示するだけでもさらに自然になるかもですが、今のままでも充分に
雰囲気を盛りあげていると感じます
SEは最初と最後に普通の音量で入れて、合間は小さめに入れるなどすると自然かもしれないと思います
画像クレジットの作業をしたいと思いますので、明日以降にup作業をさせていただきます
【華道習いイベントについて】
主人公邸ではなくどこかのお稽古場などで会ってお稽古してもらう流れは3月の父の言葉の重みを活かすためにも良さそうですね
華道の腕が上がり、最近は大きな作品の活け方を教わるようになっていた主人公
時には外に出向いて公の場を飾る花を師匠とともに活けることもあった
その日は日本舞踊(←お好みで調整してください)の発表会場を飾る花を師匠とともに活ける予定だった
会場に着くと師匠が体調を崩し急遽代わりの先生が来ることになったと連絡が入る
その代わりの先生とは……
的な流れを思いつきましたが、一案ですので他に良い流れがありましたらそちらにしてください

143 :
>>141 ◆I9IhvvVdPoさん
【デザインについて】
財前はイメージに合っていましたか。よかったです
髪はおっしゃるとおり藤枝が茶色なので、変化が欲しくて薄めの栗色にしてみました
葛城宮は髪型を選んでいただいたあとの着色はまだですが、黒髪予定(ちょっと紺色がかった色にするかも?)です
着色の際には不自然にならない程度にどのキャラも変化を意識してみようと思います
【葛城宮9月4週イベントについて】
更新をありがとうございます。自然な流れで葛城宮も爽やかな印象に感じます!
姫宮様に変えていただいたことで、前案よりさらにやんごとなき方々とのお付き合いは大変…という障害がわかりやすくなったと思います
ぼかしていただいて社会的に陥れるまではいかない感じになったと思います
しかしある程度の重みのある事件だとは感じますので、実装時には9月4週からしばらくは散策に出ようとすると磯野に
心配されて止められる感じにしてみましょうか?

144 :
◆jsYiJcqRkkさん
>>142
【華道展イベントについて】
夜にもう一度みて修正してみます。
evernoteにて会食の3_1bパートを仮で完成させました。
【手紙の前後ページめくり】
ご要望が仮実装ができるまで返信遅くなって失礼しました。スクリプト、表現方法は自由に変えて頂いて大丈夫です。
手紙の反応?話題も少ないという要望もあるようなので、便箋の話題なども追加してみようと思います
手紙のみのテストページにテストフラグで見れるテストボタンを追加しました。まだこちらはページ実装の作業してません。表現方法が決まり次第、他も同じ様に修正します。1ページ何行が最大だったか纏めてあるといいかもしれません。
【散策6花火イベントについて】
ありがとうございます。
花火の画像は周囲に透過色が入ってるので、拡大縮小時に目立っているので、夜にあげ直します。
アップのほどお願いします。
【華道習いイベントについて】
いいですね! 3_1bのイベントがOKでしたら前の案と混ぜて作成したいと思います。ありがとうございます!

145 :
>>143 ◆jsYiJcqRkkさん
作業お疲れ様です。
9月4週をtxt化してアップしました。
私はスプリクト詳しくないのでまたks化よろしくお願いします。
それから後日談として葛城宮町編その他の最後にまた葛城宮の手紙を書いてみました。
この手紙が届くまで主人公外出止められる事にしましょう。
でも葛城宮からのその後の対応について手紙が届くだけでいいでしょうか?

>>144 そういえばテストプレイしてて何度も同じ話題の手紙送ってしまったりしましたね。
でもメールと同じで普通に考えると仲良くなるまで人によっては手紙を山のように送っても嫌がるかなとかふと考えてしまいますね。
あとおまけのクリア要素にプロフィール案出ましたが手紙も読見返せるようにしてもいいかもですね。
返事の返って来ていない手紙は???とか表示で。

146 :
話題について食事の好みとか音楽や観劇の好みとか?(時代に詳しくないと難しそう)

見合い後は込み入ったことを話題に入れてもいいかな。
主人公の第一印象とか。(これは淑女度によって違うかもですが)

でも考えてみれば各攻略キャラ試練が起こって手紙がストップしている時期が割とありますね。
そんな時に相手について趣味がとか送るのもなんか好感度下がりそうだし一度送った手紙は出せないようにスプリクト組んで好感度が上がりそうなイベントは起こっただけで好感度が上がったらいいんじゃないかなとか思ったり。

147 :
>>144 ◆B4nFWraU42さん
【華道展イベントについて】
修正をありがとうございます!
会食の3_1bを拝見しました。家族を紹介するなかで、お互いの想いを再確認して深める内容に物語の厚みを感じて色々想像を広げたくなります
そして華織も主人公も家族たちもそれぞれキャラクターがしっかりと立っていて魅力的です
華織と文矢の物語も楽しみです
【手紙の前後ページめくり】
ご返信時期はお気になさらずに。とても助かります
手紙テストページにテストボタン設置も助かります。ありがとうございます
手紙などテキストの行数等についてはWiki「シナリオ記述方法」にまとめてあるのですが
その後スクリプトを調整しているので若干変化しているかもしれません
またChromeのみの数値を入れていたのでスマホの数値も入れたいところです
余裕ができてからになりますが、また確認して更新してみます
ttp://shukujode.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%B7%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%AA%E8%A8%98%E8%BF%B0%E6%96%B9%E6%B3%95
【散策6花火イベントについて】
透過色の修正をありがとうございます。クレジット作業を終えてupしようかと思ったのですが
SEをまだ入れていないことに気付いたので花火SEを明日朝以降に探して入れてみます。もう少しお待ちください
【華道習いイベントについて】
こちらこそ、色々とありがとうございます。イベントシナリオを楽しみにしています

148 :
>>145-146 ◆I9IhvvVdPoさん
【9月4週イベントとお手紙について】
9月4週のupをありがとうございます!
ksファイル化をしてテストページにリンクボタンをつけてみました
葛城宮のお手紙を拝見しました。事件のその後や従妹宮への処置を知ってプレイヤーさんもホッとすると思います
この手紙が届くまで外出を止められることについて、了解です。
穏やかにお過ごしであろうか?→その後いかがお過ごしであろうか。
などの方が(事件の影響を考えると穏やかに過ごせていないかも…)と配慮している感じになりますでしょうか
その後再開時(11月1週でしょうか)に「無事な顔を見て嬉しい。あの事件以降、ずっと心配していた」などの言葉があると
より主人公への思いやりが表現されて絆が深まる感じになるかと思いますが、11月1週は婚約解消を言い渡されるイベントなので
…悩ましいですね。その言葉を入れる場合は「……しかし、今後あのような事件に二度と巻き込みたくない。社会の情勢も悪い。
君にこんな無様な姿を見せたくなかった(以下変更なし)」的な流れに変更するなどでしょうか
【おまけのクリア要素:手紙を読める機能について】
良い案をありがとうございます! コレクター要素を入れるのもいいですね
おまけ作成時に実装したいと思います(まずひととおり完成させて余裕ができたらになるかもしれません)

149 :
>>144 ◆B4nFWraU42さん >>146 ◆I9IhvvVdPoさん
【話題について】
話題が少ないという要望について考えてくださってありがとうございます

話題についてはあえて同じ話題で送ることができるようにしているのですが、そのあたりはわかりにくいですね
実際のメールや会話でもツボに入る話題といいますか、ずっと同じような話題が続いたりするけれど、それが楽しかったり同じ話題を繰り返すなかで関係が少しずつ深まったりということもありますよね…的な感じです
例えば「季節の話題」ですと、送るたびにその時期の四季折々の内容を書き送っているのだろう…とご想像いただければ、と考えています
好感度が下がりそうな微妙な話題(実際に下がったりします)を送ることができるようにしているのも、攻略のひとつとして楽しんでいただけるようにしています
しかし話題や返信のバリエーションが少ないというご要望には、おっしゃる通り、と感じます
黒田ルートを作った際には「必要最小限の素材でとにかく完成をめざす」という目的で作っていたこともあり
(その目的は今も続いているのですが)話題、イベント数など色々な面で最小限すぎて物足りない状態かと思います

話題については初期話題以外は散策イベントで得るようにしているため、実は今後余裕ができれば共通ルートの(話題を得るための)散策イベントシナリオを募集しようかと考えつつ、ライターさん方のご負担を増やすのも申し訳ない…と悩んでいました
もし今後お手すきの時間ができましたら、共通ルートの散策イベントなどを書いてくださると、とってもありがたいです
特に9月〜3月は話題を得るイベントが現在全く無いかと思いますので、そのあたりの季節の話題がありがたいです
(例えば散策に出ようとしたら庭の○○の花が綺麗で「○○の話題」を得た、などの超ショートショートなイベントでも大丈夫です)
もし書いていただける場合は、散策イベントの例などをまとめてみます

また、イベントで得る話題だけでは少ない場合は初期の話題を増やしたり、月始めの便せんのように話題を増やすのもありかとも思います
音楽や観劇の好みも良いですね

150 :
【スクリプト担当スケジュールについて】
今週末、そして11月は個人的にすこし忙しくなります
週末はほとんど作業ができないかもです。11月は作業量が落ちる予定ですが、なるべく作業時間を確保して進めたいです

151 :
>>148 ◆jsYiJcqRkkさん 9月4週イベントと11月1週イベントをいじってみました。また確認よろしくお願いします!

お忙しくなるとこ了解いたしました。無理の無いように作業してくださいね。

私はそろそろ時間が出来てきたのでシナリオ書いていた時ぐらいは時間出来そうです。

あと藤枝と財前ルートについてもエリ花さんの意見頂きたいと思ってます。
◆jsYiJcqRkkさんもし手間でなかったら藤枝と財前のwebのテストプレイも出来るようにして頂いていいでしょうか?

エリ花さんのご都合もよければ聞きたいです。
11月末ぐらいまでのテストプレイはご無理でしょうか?

152 :
>>144 ◆B4nFWraU42さん
【散策6花火イベントについて】
更新いただいた内容をSEとともにWeb版へ反映しました
縁側背景の加工もありがとうございます! せっかくなのでupに合わせて加工しようと考えていたところで助かります
夏の夕方らしい熱気を感じます
お手すきの際にWeb版タイトル画面左下からのテストページにてご確認ください
ttp://koitsuduri.webcrow.jp/play/index.html

153 :
>>151 ◆I9IhvvVdPoさん
【葛城宮9月3週(仲人邸にて顔合せ)イベントについて】
背景を加工してWeb版に反映しました
美しい庭園の写真を活かしたく、葛城宮との会話の変化にあわせて背景をいくつか切り替えるように追加しました
写真をありがとうございます
お手すきの際にWeb版タイトル画面左下からのテストページにてご確認ください
ttp://koitsuduri.webcrow.jp/play/index.html

【葛城宮9月4週、11月1週イベントについて】
githubにて作業をありがとうございます!
一気に9月4週イベントがゲーム画面らしくなって見ごたえがあります
地の文なども変更してくださってより自然だと感じます
従妹宮の手紙背景とマクロも必要ですね
明日以降にWeb版に反映したいと思います(来週になるかもしれません)
【藤枝と財前ルートについて】
Web版でのテストプレイ反映について、了解しました
こちらも明日以降に作業をしたいと思います(来週になるかもしれません)

154 :
【SEの追加について】
ttp://shukujode.wiki.fc2.com/wiki/SE
Wiki「SE:鳥、虫、馬関係」にヒグラシ、クマゼミ、ミンミンゼミのSEを追加しました
また「SE:観劇、イベント」に花火(打ち上げ:大)、中、小と線香花火のSEを追加しました

SE追加のご要望は歓迎ですので、こんな効果音が欲しいなどありましたらお知らせください(見つからない場合もありますが…)

155 :
>>149
【話題について】
気休めに話題のみをパパッと書くのは楽しそうです。担当者分にわけて、ひとまずテキストでもいいので、githubやwiki等に書き込める場所があるといいですね
( ネタがかぶった時のチョイス?や、実装するかは別として…なのでwikiが妥当でしょうか ジャンル植物、動物、食べ物と追記していく形で
>>147 ◆jsYiJcqRkkさん
【華道展イベント 会食bパートについて】
淑女高版/通常版と華織の立ち絵表示、背景表示終わりました。細かい誤字やスマホ改行しておわりです。文矢イベントもスマホ改行しておわりです。 ネタ的にも会食bパート、荒いですが今のところ思いつかないです。
>>152 >>154
【散策6花火イベントについて】
ひぐらしのSEありがとうございます! 暑い空気感がでて雰囲気にあってますね、花火のSEもいいですね。夏の雰囲気満載です。背景について調整される場合は、アップロダに元ファイル.clipがあります。

156 :
◆jsYiJcqRkkさん
【散策6】
主人公部屋 も夏加工のものがあったらといいと思いまして、アップロダにアップしてみました
問題なければ使用を検討お願いします

157 :
>>153 ◆jsYiJcqRkさん 背景加工ありがとうございます! やっぱり背景つくと素敵ですね!自分で撮った写真だから尚更嬉しいです。切り替えもありがとうございます!◆jsYiJcqRkkさんや◆B4nFWraU42さんの演出の仕方がとても上手ですごいなって思います。
咲子妃に葛城宮の事息子って表現使ってしまったのですが若宮と呼んだ方がそれらしい

藤枝と財前ルートのwebアップの件もありがとうございます!エリ花さんの予定もわかりませんしゆっくりでいいです。従妹宮の手紙もゆっくりでいいです。

ところで後日の葛城宮の手紙も話題の手紙のところにアップしてもいいでしょうか?
それから葛城宮サブ時子さんに絡む手紙も話題の手紙のところにアップでいいでしょうか?

158 :
すいません脱字です。
葛城宮妃ですが葛城宮の事を若宮と呼んでいた方がしっくりくるでしょうか?

159 :
皆様お疲れ様です

>>151 ◆I9IhvvVdPoさん
返事が遅くなってすみません せっかく新しいイベント作って頂いたのに中々都合つかずで…
一応当方の予定は 11月半ばくらいまでは仕事が忙しいためテストプレイは休みの日に体調と相談しながらになりそうです

新イベント Webの方はまだですがノートの方は拝見したので少し感想を
殿下からの手紙の兄弟のはなしで 皇族の結婚について少し触れてましたがそれとリンクする感じで良いですね
(ちなみに最初の自分のイメージは源氏物語の桐壺の章でしたw)
それといろいろググった時に見つけたのですが 昔ほんとにこんな事件があったみたいですね
宮中某重大事件
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E4%B8%AD%E6%9F%90%E9%87%8D%E5%A4%A7%E4%BA%8B%E4%BB%B6

所々表現に説明っぽい?と感じる部分もあったのですが イベント画面で見るとまたイメージが変わるのはこの前感じたので
ツッコミはWeb版を見てからにしますね

>>158 個人的に二十歳過ぎた大人を「若」宮はどうかな…
ヒロインへの説明には息子の方がわかりやすいかな 殿下個人へ呼びかけるのに「宮」と呼ぶとかはどうでしょう

160 :
>>159 エリ花さん忙しい中ありがとうございます。
梨壺更衣のイメージだったのですね。女の嫉妬がよくわかってあれも墨汁とか汚物とかえげつないですね。
大正時代あたりはウェキペディアが割と詳しく載ってて参考になりますね!
宮中某重大事件の当事者の兄王殿下も身分が原因で婚約破棄してた感じですね。

体調大事になさって下さい。
忙しさが落ち着くことを祈ってます!


そうですね。宮がいいでしょうか。

161 :
>>155-156 ◆B4nFWraU42さん
【話題について】
楽しそう、とおっしゃっていただいてありがたいです
Wikiに話題をまとめるページ(ジャンル別)を作成し、そこに「これからこの話題を書きます」的にまず書き込んでいただいてから
話題シナリオそのものはEvernoteに作成していただいてWikiからリンクを貼る
githubにも話題シナリオを書き込める場所とテストページを作り、そちらでも気軽にテストしていただけるようにする
こんな流れでしたら話題かぶりも避けられそうでしょうか
来週以降にまとめや場所作りをしてみます
【華道展イベントについて】
ほぼ完成おつかれさまです! 拝見しました
荒いとは感じなかったです。描写されていない部分は想像を巡らせながら楽しく読みました
華織と主人公の出会いのきっかけとなる、文矢と華織の話も読むと元気をもらえるような良いお話だと感じます
今後の華道おけいこのイベントも入れると他ルートよりも長めだと感じるプレイヤーさんもいらっしゃるかもしれませんが
短くプレイする選択も可能なように配慮もいただいていますので(ご配慮をありがとうございます)テキスト量的には問題ないと思います
【主人公部屋(庭)背景について】
春夏バージョンについて、加工をありがとうございます! それぞれ光の雰囲気など季節感が出ていて素敵です
ファイルサイズだけ調整して(プレイ時の軽さと画質との関係で背景は約100〜200KBの範囲に調整しています)使用させていただきたいと思います
来週以降にupさせていただきます
以前加工してくださった冬(雪)バージョンについてはすこし調整したいと思いますので、元ファイルをupいただけると助かります
【華衣婚約者の手紙について】
githubにネリネを追加した手紙背景を更新upしました

162 :
>>157-158 ◆I9IhvvVdPoさん
【咲子妃が葛城宮をどう表現するかについて】
皇族の方が身内をどう呼ぶか、すこし調べてみました
宮内庁サイトに掲載されている宮様ご夫妻の記者会見内容での子供たちに関する発言を見ると「娘」「息子」と発言されていますので
咲子妃が「息子」と話すのは問題ないかと思います。大正期はまた違った呼び方かもしれませんが、軽く調べた程度では昔の呼び方についてはわかりませんでした
「若宮」は皇子の幼少期にそう呼ぶ慣習があったそうですが、>>159さんもおっしゃるように葛城宮は幼少期とは言えませんので「息子」で良いかと思いますがいかがでしょうか
【イベント関係の手紙について】
「イベント関係の手紙:『(文箱から読み返す際の)題名』」としてgithub上でkaturaginomiya_fumi.ksの最後の方に追記していただけると助かります
または後日ゲーム本編への組み込みの際にこちらで調整することもできますのでイベントのシナリオそのままでも大丈夫です
ご配慮をありがとうございます
【藤枝、財前ルート、従妹宮の手紙について】
従妹宮の手紙について[手紙従妹宮]で呼び出せるように手紙背景とマクロとをgithubに追加upしました
(財前、藤枝や主人公の手紙背景についてもイメージ花を入れたものを作成upしました)
イメージ花の作成をありがとうございました
ゆっくりでいいとおっしゃっていただいてありがとうございます。Web版には来週反映させていただきます

163 :
>>162 ◆jsYiJcqRkkさん

忙しい中まとめて沢山の作業お疲れ様です。
手紙も変わっていて本当着実に作業が進んでいるんだと実感します。
でも無理なく作業してくださいね!

皇族の呼び方についても調べて頂いてありがとうございます。このまま息子でいきます。

web版来週なこと了解です。
私も来週から時間とれそうなのでエリ花さんや淑女さん達web版反映されてて時間と余裕がありましたら書き込みよろしくお願いします!

とりあえずその他手紙を追加しました。
今日の私の作業はそれだけです(汗

164 :
【主人公部屋(庭)背景について】
主人公部屋(庭)ファイルアップしました。
【華衣婚約者の手紙について】
手紙のネリネなのですが、もう少し和柄感を他の手紙と合わせたいです。画像を使って頂いて物申すなどと、失礼なので案として元ファイルをアップしてみました。
当初のネリネの画像はゲームの雰囲気も掴めてない中、シーン中に使おうかと考えてましたのでオリジナルでも問題ありません。
ですが、使って頂いてとても嬉しいです
藤枝の手紙の柄、切子っぽい感じが素敵ですね

ネリネの庭も、丁度ネリネ温室の写真を入手できるようなので、また改めて確認のほどお願いします。
【華道展イベントについて】
励ましありがとうございます。ひとまずこちらの話は作成完了となります。
【華道習いイベントについて】
【1】【2】【3】のどちらかの案を検討しています
ttps://www.evernote.com/shard/s649/sh/a6434df1-4a32-4fbd-9a93-6a610c3cdd79/6ec57e6ff8d79b011a3bed0cc05c07ff

繁忙期中、何かできることがありましたらおしゃって下さい

165 :
>>163 ◆I9IhvvVdPoさん
手紙の追記をありがとうございます! 助かります

手紙背景の確認もありがとうございます
色調やイメージ花の加工の具合などこんな感じで大丈夫でしょうか?
調整もできますのでご希望がありましたら教えてください

166 :
>>164 ◆B4nFWraU42さん
主人公部屋(庭)ファイルを受け取りました。ありがとうございます
手描きバージョンの方が色合いや奥行き感が自然だと感じますが雪加工アプリバージョンも面白いです
便利なアプリがあるのですね
【手紙のネリネについて】
最初のネリネの画像も素敵ですよ! しかし最近作成してくださる画像はほとんど加工や調整が
いらないくらいにゲームの雰囲気に合わせてくださっていると感じます
雰囲気を合わせるのは労力が大きいと思いますが、ご配慮をありがとうございます

手紙にさらに合いそうな和柄のネリネ画像をありがとうございます
個人的には華織にスタイリッシュな感じの3-d、華衣婚約者に儚げで繊細な3-cが似合いそうかと思います
その選択で大丈夫でしたら来週以降に作成してみます
【華道習いイベントについて】
案を拝見しました。【3】が自然かつ面白そうな流れと感じます
先生の呼び方「師範」についても調べてくださってありがとうございます
【繁忙期中について】
11月の繁忙期中について、お気遣いをありがとうございます
もしよろしければ「話題」を得るための散策イベントを作成いただけるととてもありがたいです
詳細は来週以降にまとめます

167 :
◆jsYiJcqRkkさん
>>166
【主人公部屋(庭)背景について】
元の画像は、アプリで作ってました。お手数をおかけしますが手書き側で編集をお願いします。
【手紙のネリネについて】
我儘を言って申し訳ございません、では、3-c と 3-dでお願いします。
こちらも、元ファイルがあるので、それぞれ組み合わせなどしてくださっても構いません
【華道習いイベントについて】
【3】で進めたいと思います ありがとうございます。
書いてる途中なら何度でも編集ききますので、言い回しの案がありましたらご助言のほどお願いします
【話題について】
a 道尋ねられる→謎の物を渡して去っていってしまう(手紙で物を渡すことに? 画像として表示なしだと難しいかな)
b 道尋ねられる→行き先について考える (凡庸的?)
場所を追加(行き先の選択はないです!)
c 今日は橋に行ってみようかしら?→川を見ながら悩める少女や仙人ぽい人など(たまに深いこと言う)
※橋画像はアップロダに置いてあります
淑女な主人公に話しかける人物に悩みますね
季節の話題も何パターンかあった方がいいのでしょうか
…機会が来ましたら書き進めます。

168 :
>>165 ◆jsYiJcqRkkさん
手紙の加工とてもいいです。十分素敵です!

手紙の話題の事ですが手紙とか散策とか行動の項目に新聞を追加して月一更新するというというのはどうでしょうか?
たまに新聞の記事からから話題を取り入れられるとかどうでしょう?
大正時代だと参考になりそうな資料結構ありますし。
ttps://www.asahi.com/information/db/130/

169 :
リンクなんか問題あったみたいですみません。
朝日新聞の明治・大正データベースだったのですが(汗

170 :
scroll再度挑戦してみましたが、変わらずドルフィンは無理でした。
仮のクレジット表示を作ってみました。画像や位置を変更できるようにしてあります。
ノーマルendに桜をこの前の画像を使用して降ったぽくしてみました。

171 :
>>167 >>170 ◆B4nFWraU42さん
【主人公部屋(庭)背景について】
元画像はアプリの方でしたか。失礼しました
手書きでもう一度より自然に加工してくださってありがとうございます。ここからすこし調整したいと思います
【手紙のネリネについて】
来週以降に作成したいと思います
ゲームの雰囲気をより良くするために考えてくださってさらに画像を作成してくださり、むしろありがたいです
【スクロールについて】
ドルフィンはやはり無理でしたか。試みをありがとうございます
【normalED桜について】
すごいです! 繊細でとても桜らしく見えます。雰囲気もグッと良くなりますね
もし同じスクリプトを知っていても、私はこのように動かせるかどうか…
調整をありがとうございます
以前にエンドロール(goodED時)に桜を降らせたいとお話していました(>>117)が、そのように(全ルートで)スクリプトを使わせていただいて良いでしょうか
【クレジット表示について】
エンドロール的なクレジット表示の作成をありがとうございます! mtextのフワッと表示される演出が活かされて
いて素敵です
ほぼこのまま実装できるのではと思います
画像や位置を変更しやすいように変数の設定などお気遣いをありがとうございます
こういったスクリプトは雛型があると作成しやすいですが、雛型作りには労力がかかると思います
その労力がかかる部分をしてくださってありがとうございます
こちらも全ルートで使用させていただいて良いでしょうか

172 :
【話題について】
案をありがとうございます! お二人とも私には思い付かなかった案で、ご相談してよかったと思いました
>>167 ◆B4nFWraU42さん
>a 道尋ねられる→謎の物を渡して去っていってしまう(手紙で物を渡すことに? 画像として表示なしだと難しいかな)
ゲームっぽくて面白いですね。画像無しでも「謎の物についての話題」と選べるようにして、手紙に同封したかどうかはぼかす感じなら実装はできそうです(主人公側の文面や詳細は表示されないので)
でもゲームっぽいだけにプレイヤーさんにはシナリオとの絡みを期待されてその後何もなかったらガッカリされてしまうかも?…難しい面もありますね
>b 道尋ねられる→行き先について考える (凡庸的?)
>場所を追加(行き先の選択はないです!)
>c 今日は橋に行ってみようかしら?→川を見ながら悩める少女や仙人ぽい人など(たまに深いこと言う)
橋画像を拝見しました。ありがとうございます。同じ橋でも時期によって色々なバージョンを広げることができそうで、良いですね!
既存の背景画像などを使って町以外(又は町中にありそうな場所)にお出かけしてくださっても大丈夫です
季節の話題を(例えば「さつきの話題」「新茶の話題」などのように)追加してくださるのも嬉しいです

>>168 ◆I9IhvvVdPoさん
新聞の案をありがとうございます! リンクはhを抜いていただいていますし個人サイトではないので問題は無いのではと思います
新聞アイコンを作成して、クリックするとランダムで「新聞に目を通した。『○○の話題』を得た」など
記事の内容はぼかす感じのメッセージが出る仕様にすれば、記事の文面を作る手間も省けそうですね
新聞の話題ネタがある程度の数(プレイヤーさんがクリックする意義を感じる程度に)集まれば実装するのも良いかもです
ただ、なるべくプレイヤーさんを(個別キャラのイベントも見られるよう)散策へ誘導したいことと、話題があまりに増えると
一つの話題に辿りつくまでのクリック数や探す手間が増えてプレイヤーさんのストレスになりかねないので(ソート機能は
実装が難しいのです)まずは散策イベントによる話題から考えていただいて、その後に(話題がまだ足りなければ)実装するか
どうか検討する、という形にしたいと思います
朝日新聞の明治・大正時代の新聞データベースもご紹介をありがとうございます。契約している図書館をザッと調べた
ところ、私は遠くてなかなか行けそうにないのですが、もし近所にあれば活用したいと思う魅力があります

173 :
>>171 ◆jsYiJcqRkkさん
【手紙のネリネについて】
そう言って下さると助かります、お手数をおかけしますがよろしくお願いします
【スクロールについて】
cssリファレンスを見ると動くので気になりますね
【normalED桜について】
使用大丈夫です。もっと花びらを小さく表示などあればおっしゃって下さい、煮詰まったときはスクリプトしてると気分転換になるので
【クレジット表示について】
同じく使用大丈夫です。思い出の画像を縦半分になどあればおっしゃって下さい(その場合参考になる動画があるといいです)

174 :
>>169 >>172
【話題について】
目新しいさや意図は違ってしまいますが新聞は散策時に「号外だよー→話題を得る」というのならすぐ出来そうですね
手紙が届くにならって月始めに自由枠に勝手に届くみたい形が趣旨だと思いますが …
既にある新茶やさつきについての返信については一応用意してあります ちょっとした食べ物系は書きやすいかなーとは思いました
当時の音楽のジャンルは歌謡曲とジャズでしょうか?
好感度や事件解決後によって同じ話題でも変更できるように季節の話題も考えみます

175 :
>>173-174 ◆B4nFWraU42さん
【スクロールについて】
cssリファレンスをドルフィンで見てみました。たしかにスクロールしますね
何か解決方法がありそうで気になります
【normalED桜とクレジット表示について】
使用について、ありがとうございます
その場面のスクリプト作成時に応用方法についてお聞きするかもしれませんが、よろしくお願いします
【話題について】
なるほど「号外」の形にすれば新聞もすぐに取り入れられそうです
新茶やさつきについての返信もご用意をありがとうございます。読んでみたいです
音楽について、歌謡曲やジャズはそれっぽいと感じます
軽く調べた感じでは華族だと伝統的なお謡をされている方も多く、西洋のクラシックも普及してきた年代のようです
色々と考えてくださって、ありがとうございます

176 :
新聞号外ならいいかもということでウェキペディアを参考にちょっと考えてみました。
仮装の大正時代だし甲子園とか箱根駅伝とかでてくるのはやっぱりよろしくないでしょうか?
ちょっと時間が空いて考えてみただけなので没案にしてくださっても構いません。
書きかけてこれ新聞号外じゃない方がいいかなって思ってりして途中で書くのをやめたものもあります。
ttps://www.evernote.com/shard/s365/sh/4721bafa-56b1-4925-9aa4-644e4668a715/49a0e4e0c160409d8eb6da7005c4b8b0

177 :
>>175
◆jsYiJcqRkkさん
【normalED桜とクレジット表示について】
はい、また何かありましたら御質問お待ちしてます、
微々桜アニメを修正しました(見た目はほぼ変わらない)
クレジット表示はスキップ時の処理を追加しました。
といっても合間にfreeimageを加えただけで解決しました。
そういえば、キーイベントのスキップ時のフラグは大丈夫でしょうか?

>>175 176
【話題について】
月初めのみに自由枠で手紙の代わりに新聞で表示し、手紙と同じかやや多めに気力を消費する形ならどうでしょうか
これなら、そんなに話題数を考えなくてもいいですし、散策や散策の話題との別枠感はでるかなとは思います。

号外にしないなら行き先を選択でしょうか
散策ボタン→行き先シナリオ(ここに判定を持ってくる)→町→それぞれのシナリオ今まで通りのもの

散策ボタン→行き先シナリオ→別の行き先→新しいシナリオ新聞社前、見返り橋(名前は適当)

ただ、行き先シナリオで個別ルートに入った際は、重要イベントがあるときの何かしらアイコン表示しないといけませんね。(判定の時点のフラグで?)
もし、完成できたら、いつイベントがあるかわかりやすくはなり、散策をキャンセルすることも可能となるのかもしれません。
マップではなく選択肢にして、アイコンや背景は、元あるものから持ってくれば…などと考えてはみた
言い出しっぺが雛形作ってみろというものですが、イベント発生フラグ管理がどうなっているのか知らないので… 個別ルートは日付のみでしょうか

◆I9IhvvVdPoさん よく調べられてますね
慶應の野球練習は当時スパルタで有名らしかったです
大正まとめwiki ttp://seesaawiki.jp/taisyo/lite/d/
大正野球娘考察wiki
ttps://www12.atwiki.jp/taisho/sp/pages/24.html
ただ、大学名は、K大学になっちゃうのでしょうね…なんだか惜しい気がします
次の新聞内容は、好きな食べ物の話題に繋がりそうでいいですね

178 :
>>176 ◆I9IhvvVdPoさん
さっそく案を考えてくださってありがとうございます
仮想日本ということや旧制中学校の制度について考慮してくださってありがとうございます
甲子園大会→全国野球大会
また冬には箱根駅伝という最長の駅伝リレーが行われることとなった。→また冬には最長の駅伝リレーが行われることとなった。
などでしょうか。固有の地名を使えないのはたしかになんだか惜しい気持ちになりますね
慶應→慶徳中学校にしてくださったのでしょうか。ご配慮をありがとうございます

店先で配られるチラシやビラ案も良いですね。散策にリアリティが出そうです
『三大洋食』は洋食屋さんの店先、最後の案は本屋さんの店先で配られる感じでょうか。自然だと思います
どの案もそのまま進めてくださって大丈夫です

179 :
>>177 ◆B4nFWraU42さん
【normalED桜とクレジット表示について】
調整とスキップ時の処理をありがとうございます。助かります!
スキップ時のフラグは、そういえば選択肢の動作などきちんとテストできていません
余裕ができましたらそのあたりも見てみます。おっしゃっていただいてありがとうございます

【話題について】
案をありがとうございます
「自由枠で手紙の代わりに新聞で表示し、手紙と同じかやや多めに気力を消費する形」は
月始め磯野のメッセージに手紙同様に「新聞が届きました」と表示させ
→「新聞に目を通した。『○○の話題』を得た」などシステムメッセージを表示する感じでしょうか?
月始めの自動で表示される一連の流れに(大切にしたいとプレイヤーが考えているパラメータの)消費が組み込まれるとストレスに感じる方もいらっしゃるのではと思いますので、慎重に考えたいと思います
気力や体力の消費は、プレイヤーに選択権がある形にしたいと考えますので、その際は消費無しにしようかと思います
それなら話題数も絞れそうですね。ただ「散策が特定の時期以外の意義を失っている(特に9月以降の後半)」というご意見もいただいておりますので
(話題とともに)散策時のイベントを増やしたい、という目的もありまして…なるべく今は散策イベントを充実させることを優先に考えたいところなのです
他の話題については散策での話題が出そろった後に、その時点で話題が足りなければ考えたいと思います。ありがとうございます

行き先を選択するのも広がりが出そうですね。ただ、「散策」を選択した後に毎回選択可能な行き先を作った場合には
1年間通して頻繁にその行き先を選択したくなるようなイベント又は何らかの利を作らないとプレイヤーさんがガッカリしたり結局同じ行き先しか活きない、ということになりかねませんので難しいところでもあります
今の「散策」のままで「今日は橋へ行ってみようかしら」「新聞社に行ってみましょう」などシナリオの中で別の場所へ誘導していただくのはいかがでしょうか
特別なイベントがある時期に散策ボタンにアイコン的な表示をするのは良い案ですね! 余裕ができてからになりますが、前向きに実装を考えたいです

散策ボタンを押した際のイベント発生フラグは月と週(に加え、必要に応じて淑女度、好感度、特定イベントを見ているかのフラグなど)です
参考までに:
scenario/sansaku.ksの140行目「;◆◆散策機能_イベント発生判定」以下に記述しています

180 :
>>177 ◆B4nFWraU42さん
【華道習いイベントについて】
githubにて作業をありがとうございます。拝見しました
とても面白く、情景が目に浮かぶようです!

まだ調整中だと思いますが、いくつか気になるところがありました
先生が呼ばれた際の華織のセリフは
【1】そのような事は、よくある事です」[p]
が個人的には一番スッキリして華織も苦労している感が出そうに思います
家の人→おうちの方、が自然でしょうか
また、イベントの流れについてこれから調整予定の箇所もあると思いますが、公の教室での授業中に先生二人が
私的な会話をしているように見えると、公私をわきまえた二人のはずなのに、と不思議に思うプレイヤーさんもいらっしゃるかもしれません
物語の流れ的に会話を入れたい場面もあると思いますので、調整が難しいところですが
華織「……すみません、[名前]さん、急に出てあんな事を言ってしまって……」
以下の華道展へつなげる私的な会話と回想シーンの部分は、教室が終わって後片付けをしながらの会話に
されたほうが自然かと思いますが、いかがでしょうか
華織「そうだ。[名前]さん」
の前に「華織さまが生徒に聞こえないようにソッとささやいた」など地の文があると、生徒の目を意識している感じ
になりますでしょうか
「〜湖池屋男爵家の娘の 矢須子です。」→「〜湖池屋 矢須子です」の方が自然でしょうか

「おもて」「おもてたった歳」→「とうが立った歳」的な意味会いでしょうか? とうが立つ、は女性に対して
表現することが多いので、男性ですと「歳が行った」などでしょうか。しかし当時の婚期的に歳が行っていても
初対面の女性には言わない方が自然な気もします
「今年で23となります。よくおもてとは言われますが……どうかされましたか?」

「今年で23となります。……どうかされましたか?」
として、その後の「男爵令嬢に歳のことを聞かれ、一瞬だけ、華織様の眉が曇った。」の地の文で年齢を気にしている
ことは伝わりそうに思いますが、いかがでしょうか
「こんな、おもてたった歳になってしまいましたが〜」→「こんな歳になってしまいましたが〜」などでしょうか
それぞれ意図があってあえて書かれているなどでしたら、すみません

181 :
◆jsYiJcqRkkさん
>>179
【話題について】
「自由枠で手紙の代わりに新聞で表示し、手紙と同じかやや多めに気力を消費する形」
自由枠に手紙の代わりに新聞が届くという意味です
手紙を書くと気力が減るというものをそのまま新聞に持っていく形です。ですが、号外だと難しいということで変更案を書いてみたですので、書けそうでしたら大丈夫です。
アイコン表示は、イベントがある場合のフラグを用意してそのフラグから
[if]でボタン画像をのどちらかを(キラキラ付きと無しバージョン)表示する一番簡単なのもしれませんね。
もしくは上に透明またはキラキラのキャラをmod表示でしょうか ただ固定される為、レイヤー管理が大変かもしれません
もしくはjpueryのattrで変更でしょうか
$(".img").attr({
src: "/images/hat.gif",
alt: "jQuery Logo"
});

scenario/sansaku.ksの;◆◆散策機能_イベント発生判定」もまた見て、余裕があれば別途ファイルにて試験表示をしてみようかと思いますが、画像をお借りするのは悪い気がしますので、また考えてみます

182 :
◆jsYiJcqRkkさん
>>180
【華道習いイベントについて】
ありがとうございます。頂いたアドバイスを元に少しずつ修正していきますね。まだ地の文も全く無く、かつ、パーツを組み合わせただけですのでゲームの背景&情景を見ながら修正していきます。
最近は色々と悩みすぎて、いらない防御や萌えに回ってしまってる気がします 具体的に仰ってくださると、とても助かります
先生が退場するシーンは、生徒達を気遣って廊下に移動、のちに残された2人が会話するという形にしました。 ただ個人的には華織がフォローした後の理由話が全く萌えないので違う言い方にしたいところです
頭が弱い感じがしますし、きちんと仕事してほしいですね
主人公が昔と今を比べながら思いもいかない感情に悩む→花と同じでそのままの形で自分と相手を好きになる の終わりにつながれば何でもいいわけで、あとの会話シーンはカットしたり別の時間へと移動させてみます

183 :
>>177
B4nFWraU42さん リンクありがとうございますね。参考になります!
散策イベント私が書き出してみていますが私のもまだ案ですし◆B4nFWraU42さんが書きたい話題がありましたら書き込んで下さいね!

私もB4nFWraU42さんのイベントgitで見させていただきました!
仮クレジット素敵ですね!色々調整が大変だったと思います。

シナリオについて私は抽象的にしかアドバイス出来なくていつも申し訳なく思うのですが、
華織さんの個性がもっと出すといいかな?
少し個性フラグが弱いかと感じたので。
優しいとは感じるのですがもっと魅力が感じるように華織さんの性格を意識して書いてみたりとかでしょうか(抽象的ですみません)

余計な意見だったスルーしていいです。

184 :
>>178
◆jsYiJcqRkkさん
やっぱり散策イベントで出来事があって話題手に入れたらゲームらしくなるでしょうか?

散策イベント案に直しつつあんまり進んでませんがこんな感じだとどうでしょうか?

185 :
>>181 ◆B4nFWraU42さん
【話題について】
自由枠とは、テスト用に攻略対象名を「自由枠1」など表示している自由枠のことでしたか!
システムメッセージの空いた部分などのことかと勘違いしておりました。普通に考えるとそちらですね…失礼しました
テストで作った枠の活用と新聞とを両立させる案を考えてくださって、ありがとうございます。それなら実装は簡単になりそうで助かります
もし今後新聞を実装することになれば参考にさせていただきます
ありがとうございました
【イベントのアイコン表示について】
こちらも案と情報とをありがとうございます。jqueryのattrは覚えると便利そうですね!
お稽古パート導入時に磯野がゲームの操作説明をする際に、各アイコンをキラキラと光らせる画像と動作を
実装していますので、ひとまずはそれを利用してみようと思います
(参考までに、scenario/event.ks 302行目";【SE】キラキラ"以下です(キラキラのみの画像をレイヤーで重ねています))
解析とテスト実装作業は大変かと思います。もうスクリプトの雛型↑はありますので、こちらでそれほど苦労なく
(作業時間さえ作れたら)できそうに思いますので、この機能についての試験は無しで大丈夫ですよ
ただ、もしご興味がありましたら、または改善したいという部分がありましたら、上記も含めて色々な機能などについて
テストや改善案を考えてくださることは歓迎ですし、私の作成した画像などの素材全てを特に断りなくお使いいただいて大丈夫です
その際にこの機能はどこに記述しているか、など疑問があればおっしゃってください

【華道習いイベントについて】
修正作業をありがとうございます! 今朝は時間が足りず前半しか拝見できていませんが、私的な会話時には廊下に出たり
お昼休みに話す流れなどにしてくださって、とても自然に感じます。お昼休み、という流れは素敵な思い付きですね
調整をありがとうございました
四条の立ち絵アップなど、実装したいと考えていたことをしてくださって驚きました! こちらの調整もありがとうございます
本番では解像度の高い立ち絵を準備して調整したいと思います
ところで整えてくださった流れを拝見して、新たに気になる部分がすこし出てきまして…昨日気付けばよかったのですが
後からすみません
四条から主人公への呼び方は、公の場では[名字]さん、私的な場面では[名前]さんと呼び分けるととさらに先生ぽく
なりますでしょうか
また、丸美屋嬢について(湖池屋といい、ネーミングセンスが個人的にツボです)華道の先生が呼ばれて出ていく目的が
「丸美屋お嬢様のお稽古」ですが、教室に来ている"乙女子その壱"に四条が「丸美屋様」と呼びかけているのですこし
不思議に思いました。どちらかのお名前を変更すると、別人の感じが出ますでしょうか
後半は明朝以降に拝見したいと思います

186 :
>>176 ◆I9IhvvVdPoさん
散策案の作成をありがとうございます! 拝見しました
町の活気が伝わってくるようで、臨場感ある素敵なイベントだと思います。この感じで進めていただけると助かります
まだ調整中かと思いますが、すこしだけ気になったことがあります
あの方はスポーツをしたことがあるかしら? → あの方はスポーツをなさるのでしょうか? 又は あの方はスポーツがお好きかしら?
料理が温かいものだと初めて知りましたわ[r]お兄様に聞いたのですが華族の屋敷では台所から[r]食卓まで離れているので冷めてしまうとか。

温かいお料理を初めていただきましたわ。[r]『家では離れたお台所から運ぶうちに、冷めてしまっているんだよ』と兄から聞きました
などがより自然でしょうか?

187 :
>>176 ◆I9IhvvVdPoさん とエリ花さん、テストプレイヤーの皆さま
【藤枝シナリオ、財前シナリオテストプレイについて】
上記について、Web版からテストプレイいただけるようにシナリオスクリプトをupしました
お手すきの際にWeb版タイトル画面左下隅(一見何も無いのですがクリック可能な箇所があります)からのテストページにてご確認ください
ttp://koitsuduri.webcrow.jp/play/index.html
当方のテストが充分できているとはいえず、up漏れなどあるかもしれません
こちらでもすこしずつ確認を進めてみますが、お気づきになられましたらお知らせください

188 :
>>183 >>185
【華道習いイベントについて】
お忙しい中、確認ありがとうございます。
ど忘れしていた部分がありましたね、丸美屋さんと名字の件を直しました。
主人公の表情、細かい言い回しなどなど 微妙な場もありますが、1ks分については形にはしました
書いといてなんですが、華織に対して主人公はきっちり引いていいのか憧れていいのか、分かってないので主人公の表情は決めかねてます…

四条華織は、控えめというか、事件解決後の悩みといったら華道しかないですので、悩みのある華衣みたいに動かせないので苦労しますね
変な癖とか拘りを付ければいいのかもしれません
ひとまず華道家という個性は出てきたと思います

お昼休みは、何を食べればいいのか、わからず描写を無しにしました…仕出し弁当?

拡大はスマホだと重いですね フリーズ対策をして問題なく動くようにはしました。(パッと四条が近づくのも大丈夫でしょうか? アップ画像ができたら其方でも構いません

189 :
>>186 ◆jsYiJcqRkkさん
言い方についてありがとうございます!
今日はちょっと忙しくて観劇についてだけ更新しました。

また忙しい中webのテストプレイの作業ありがとうございました!葛城宮の9月4週がテストプレイが出来なかったので時間が空いている時にupよろしくお願いします。

エリ花さん、テストプレイしてくださる方、bgmが少し被ってしまっている箇所が数箇所ありますが私のミスです。速読の方がいられたら申し訳ないです。

こういうイベント欲しいとかありましたら是非意見よろしくお願いしますね!

◆B4nFWraU42さん
華織さんは女慣れして大人の余裕ある人だと思うのでそこを強調してみるとかでしょうか?
自然にエスコートしてるとか。
(女慣れといえば財前もだけど財前は女性を実は嫌悪している便宜上必要なので結婚するとこにしたので冷たいですが華織さんは頼りになる優しい感じがあるとか)
また抽象的ですいません。
あと華織さんのイメージ違ってたらすみません。

190 :
>>188 ◆B4nFWraU42さん
【華道習いイベントについて】
修正をありがとうございます。2月1週後半とあわせて拝見しました
想い人を心に浮かべながら夜空を見上げるシーン、画面も本当に見上げているように動く演出が効いてとても素敵です
会話のつなぎなども自然に感じられます
なるほど、先生が呼ばれた先は湖池屋嬢宅でのお稽古でしたか!
後半はこれから調整予定なのだと思いますが「特別授業をお願いしていた」と湖池屋嬢が教室へ来るのは、教室でしか
使えないお道具を使いたくて、などの理由でお稽古の後に先生にくっついて来た感じでしょうか?
なぜ湖池屋嬢宅で特別授業も済ませないのだろう? とすこし気になったのです(細かくてすみません)

華織に対しての主人公は2月の時点では結納も決まって憧れからそれ以上のものに変化しつつある段階なのでしょうか
テストプレイした感覚では憧れ、そして華織の家業に対する真摯な姿勢に触れて(四条家に入ると家業にある程度関わることになるので)
自分に重ねつつ、華織を憧れだけでなく近しい存在として感じる…身内的な感覚も育ちつつあるように感じました

お昼休みは仕出し弁当がそれっぽいと思います。お重箱に入っていたりしそうでしょうか?
描写は無しのままでも不自然には感じないです

191 :
>>188 ◆B4nFWraU42さん
【立ち絵拡大について】
スマホテストとフリーズ対策をありがとうございます。近づき方については、キャラクターの目元の縦位置をなるべく
合わせるか元よりすこし下げる感じで近づけるとさらに自然になりそうかと思いますが、いかがでしょうか
(四条が主人公にささやくときなど腰をかがめて主人公に顔を寄せてる感が出るかと思いました)
パッと近づくのは、立ち絵がベースと表情パーツに分かれているためでしょうか。黒田のアップ切り替え時も本当は
スローにしたいものの表情パーツが浮いてしまうので断念しました…
この立ち絵拡大スクリプトも他の攻略キャラに使用しても良いでしょうか?

【主人公表情かぶりについて】
githubコメントにて[主人公困り]と[主人公憂い]、実は同じ表情ですね! 今、見返して気付きました
[主人公憂い]の表情が必要になった際に(この組み合わせが一番憂いっぽい)と考えて新たに作ったつもりが
困りの表情組み合わせと被ってしまっていました。混乱させてしまったかもしれません、すみません
どちらの表情もお二人とも複数箇所で使ってくださっていると思います
今から組み合わせを変えると違和感が出るかもしれませんのでそっとしておきます…失礼しました
もっと別の組み合わせでの困り、または憂いが必要な場合は[主人公困り2]など新たに作ることもできますので
その際はおっしゃってください

192 :
>>189 ◆I9IhvvVdPoさん
【散策イベントについて】
修正をありがとうございます。自然に感じます
また、観劇と読書についての散策イベントも作成をありがとうございます。拝見しました
どちらも自然な流れで、町の空気が伝わってきそうです
初夏の詩集で花菖蒲の表紙など、想像して素敵だなぁと思いました
季節に合った本をおすすめするかも、など考えると読書の話題のイベント発生時期は6月ごろが合いそうでしょうか?

【葛城宮9月4週イベントについて】
ご確認をありがとうございます。お待たせしてしまってすみません
11月1週イベントと共に明日以降にupさせていただきます

193 :
>>189 ◆I9IhvvVdPoさん
【葛城宮9月4週等イベントについて】
9月1週、4週、11月1週、手紙についてWeb版に更新upしました
お手すきの際にWeb版タイトル画面左下隅からのテストページにてご確認ください
ttp://koitsuduri.webcrow.jp/play/index.html
9月1週や手紙についても修正をありがとうございました!
手紙は[p]で自動改頁を止めてくださって読みやすくなり、助かります

実は葛城宮「イベント3」の手紙、藤枝「4月4週」「5月4週」などイベント中の手紙の自動改頁もすこし
気になっているのですが、どこで改頁するかによって手紙の雰囲気が変わってしまうため
◆I9IhvvVdPoさんにご指定いただけると助かります
急ぎませんので手の空いたときに[p]を入れていただけるとありがたいです

194 :
>>193 ◆jsYiJcqRkkさん
作業お疲れ様です。
まとめのサイトも散策イベントページを作ってくださりありがとうございます!
読書は語学のお稽古を2回以上で6月に発生とかいいかなと思って書いてみました。
あとは特に条件考えてなかったのですが野球大会はやっぱり8月後半かなとか思ってます。

手紙とりあえず[p]を入れてみましたが私の入れ方は下まで過ぎで読みにくいでしょうか?
アドバイスありましたらまた変えてみます。

◆B4nFWraU42さん
私もしかしたら余計な意見してしまったでしょうか。
私も◆B4nFWrau42さんにアドバイスできる事がないだろうかと思って意見してみたのですが煮詰まってしまっていたら申し訳ないです。

195 :
私は具体的なアドバイスというか、具体的な修正箇所以外は余計に悩んで集中できなくなるで、あまり無くてもいいですね
かといって、ここは消してこうしないと絶対ダメ!と言われてもそれは要望なのでグッタリしちゃいます。全てがパズルのように並んで作ってるので 取り入れるかは、作者の自由だと思ってます。

具体的なアドバイスはかなり読み込みされていないと出来ないことなので◆jsYiJcqRkkさんには、毎回感謝してます。うん万回見なければいけないスクリプターさんの苦労でもありますが…

私は萌えを書くのは苦手なので、ひとまず自分の方法でやってみます。今日書いてて、そう思いました。

◆I9IhvvVdPoさん、お気遣いありがとうございます。
私も文矢の手紙の夫婦の件ように具体的にこの言葉がありますよ、という時はアドバイスさせて頂こうと思います 完成を目指して頑張りましょう!

一昨日からネリネの写真を撮ってきました
◆jsYiJcqRkkさん、雰囲気にあったもの(または合成しやすいもの)がありましたら、お手数おかけしますがダウンロードをお願いします (今回容量がありますのでメールにてEvernoteのリンクを送ります)

196 :
>>194 ◆I9IhvvVdPoさん
【散策イベントについて】
Wikiの散策イベントまとめも見てくださって、早速まとめてくださってありがとうございます!
助かります(散策イベントまとめのお知らせはもう少し詳細を詰めてからの予定です)
読書はやはり6月でしたか。条件付けも攻略しがいがあって面白そうです
野球は8月後半についても了解しました
色々と考えてくださって、ありがとうございます
【手紙の改頁について】
上に書いた以外にも全体的にチェックしてくださって[p]の追記をしていただき、ありがとうございます
PCとスマホと両方でいくつかの手紙を拝見しましたが、見やすく感じましたので大丈夫ですよ
テストプレイヤーさん方のためにも、早めにWeb版にも反映したいと思います。助かりました

197 :
>>195 ◆B4nFWraU42さん
【ネリネの写真について】
美しい写真をありがとうございます! 受け取りました
四条11月1週〜の後半に使用させていただきたいと思います
【立ち絵拡大などマクロについて】
調整してくださり、ありがとうございます。自然に感じられるようになりました
[四条アップ][四条サイズ通常]を四条立ち絵マクロに移動しました
また「四条悠次郎」を名前欄マクロに追記しました

198 :
>>195 ◆B4nFWraU42さん >>194 ◆I9IhvvVdPoさん
【背景、SEの追加について】
Wiki「背景・演出:主人公邸」に庭の春・夏・雪・冬(雪が積もっているけど止んでいる)バージョンを
追記しました
◆B4nFWraU42さん、加工をしてくださって助かりました。ありがとうございました!
[暗転]マクロの作成についてもありがとうございます。共有マクロに移動し、Wikiに記載しました
ttp://shukujode.wiki.fc2.com/wiki/%E8%83%8C%E6%99%AF%E3%83%BB%E6%BC%94%E5%87%BA
Wiki「SE:ザワザワ(ガヤ、喧騒)」に;【SE】人々のざわめき(ザワザワ…宴会)
;【SE】人々のざわめき(ザワザワ…コンサート等ホール会場)
を追記しました
http://shukujode.wiki.fc2.com/wiki/SE
これらの背景画像、SEはWeb版にもupしていますので、シナリオ中のスクリプトでご自由にお使いください
また、季節感のある庭画像については、各ルートイベントシナリオ中でその季節の庭画像として使用させていただけたらと
思います(当方の作業に余裕ができてから置換したいと思います。ゲームが一通り完成してからになるかもしれません)

199 :
◆jsYiJcqRkkさん
>>197
【ネリネの写真について】
確認、ありがとうございます。よろしくお願いします
温室も変えてしまってOKですよ!温室の下をカットする、またら納屋にネリネを持ってきたら、より現実的かな?と思います

別途、本屋等アップロダにもあげてみました
【立ち絵拡大などマクロについて】
マクロ移動ありがとうございます! 書き遅れましたが運用、大丈夫そうでしたらキャラアップマクロ等、自由に使用していただいてOKです
悠次郎、了解です! ス◎ーンな湖池屋とはまた違って好きな名前の1つなので嬉しいです
【背景、SEの追加について】
雪バージョン他アップありがとうございます
早速10_3の回想シーンに使わせていただこうと思います こちらこそ助かります。
暗転、お手数おかけしました
宴会SE早速使わせていただきます

200 :
華道習いイベントがおよそ出来ましたので(まだ納得はできてませんが)
wiki 話題について追加しました。
猫、聞き上手と話し上手、緑の石です。
wiki 豆知識に習い事を追加しました。
習い事の話題の役にたったらいいです

201 :
写真の話題についてまた書いてみました。

>>195 ◆B4nFWraU42さん
確かに要望を取り入れるかも作者の自由ですね。
私は要望でも割と変えたいと思ってしまいます。(八方美人なのかな。というかなかなか名無しの淑女さん要望も意見もこないからこれでいいのかなって不安だったりします。)
ありがとうございます!お互い頑張りましょうね。◆B4nFWrau42さんのおかげですごくゲーム製作の進みが早くなっていると感じてます。
緑の石のイベントがいいですね!
華織さんのお手紙も素敵です。

>>196 ◆jsYiJcqRkkさん
作業お疲れ様です!
忙しい中[p]の件お手数かけてます。散策イベントの感想もありがとうございました!

四季の背景もまた近いうちに作業してみますね。

202 :
>>199-200 ◆B4nFWraU42さん
【ネリネの写真について】
なるほど、温室の下の方にネリネを合成する感じも良いかもしれませんね
本屋等の写真や背景画像の元ファイルについてもありがとうございます
話題の本屋さんで使いたいような、味のある本屋さんですね
使用する際には看板など固有名詞は書き換えているのですが、それが勿体ないくらいです
【立ち絵拡大などマクロについて】
ありがとうございます。使用させていただきたいと思います
また、今後の立ち絵仮画像はある程度高解像度で出力して拡大時に高画質となるようにしたいと思います
【背景、SEの追加について】
早速シナリオへの反映をありがとうございます
近いうちにWebにも反映upしたいと思います
【華道習いイベントと3月華道展イベントについて】
華道習いイベントの調整お疲れさまです。作業をありがとうございます!
今日背景加工作業などしながらテストプレイを繰り返していたところ、3月華道展と食事会イベントも含めていくつか気になるところが出てきまして
明日以降にご相談したいと思います
華道展と食事会イベントは日が経ってからですみません
【話題について】
Wikiへの追記と話題シナリオの作成をありがとうございます。拝見しました
それぞれ、町でありそうな自然な感じでゲームの世界観が広がったように思います
「一日の始まり」が四条のお返事も含めて特に好きです
他の手紙へのお返事も素敵ですね。読むとホッとあたたかくなります

203 :
>>201 ◆I9IhvvVdPoさん
写真の話題シナリオの作成をありがとうございます。拝見しました
当時の雰囲気が出ていて、お相手との未来も想像してみたくなる流れが素敵です

四季の背景について、作業していただけるととても助かります!
ゆっくりで大丈夫です

204 :
>>200 ◆B4nFWraU42さん >>201 ◆I9IhvvVdPoさん
【散策イベントについて】
お二人ともすでにご存知ですが…Wikiに散策イベントについてざっとまとめてみました
ttp://shukujode.wiki.fc2.com/wiki/%E6%95%A3%E7%AD%96%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88
「散策イベント 作成方法と必要イベント数、提出時期について」
として流れを書かせていただきましたが、こんな感じでわかりますでしょうか?
もっとこういう流れの方がわかりやすい、やりやすいなどありましたら教えてください

また、今からこんな贅沢なことを考えるのも申し訳ないところですが…散策イベント数上限についてご相談できるとありがたいです
話題があまり多い場合の懸念として下記を考えています
1.選んだ話題への攻略対象の反応が無い場合、プレイヤーさんがガッカリしそうでしょうか?
 →対策としては、攻略対象のお返事を書いていただけるとガッカリは減りそうですが、それはライターさんにとってご負担ではとも思います
 特に◆I9IhvvVdPoさんは3キャラ分ご担当されていますので、大変ではないでしょうか…。お返事をもし書いていただける場合は各キャラ何種くらいなら大丈夫でしょうか?
 (話題全てにお返事を書かなくても大丈夫です。また、3キャラとも忙しい設定ですのでお返事があまり無くてもプレイヤーさんには納得してもらえるかとも思います)
2.皆様がプレイする立場だとして、目的の話題に辿りつくまでに何クリックくらいまでストレスを感じないでしょうか?
 個人的には2クリックくらい? という感覚なのですが…(話題10種まで1画面に並べられます)
このあたりで上限数を考えたいと思いますが、いかがでしょうか?

205 :
>>203 ◆I9IhvvVdPoさん、ありがとうございます
【緑の石】
磨いたら違う石(色)だった、お守りになった、肩こりに困ってたおばぁさんにあげた笑などアレンジして下さると嬉しいです。
画像は出ないのですが、送って贈られるのって大丈夫でしょうか?
【一日のはじまり】
キャラごとに性格がでて書きやすいかなと思い追加してみました
◆jsYiJcqRkkさん ありがとうございます。
>>204 ◆jsYiJcqRkkさん
【ネリネの写真について】
温室画像の下をカットして見栄え良くして、差し替えてもいいですし、いっそ地の文を温室ではなく、「そこは、ひっそりとネリネを匿ったような裏庭の納屋だった」(助けて語彙力!)に変更してもいいです。
【華道習いイベントと3月華道展イベントについて】
サブイベントですし、まだまだボンヤリとしか書けてないので大丈夫です。お待ちしてます

206 :
【話題イベントについて】※一案としてです。
話題を入手したのに変化があまりない恐れについては
話題が終わったら(つまり変化がないもの、変化がない期間)消すようにすると寂しさが減り、目新しさ感が増えると思います。(プレイヤーの気持ち的にはサイトの更新を見るような感じでしょうか)
条件例は、
もしも、このキャラに使用したか? かつ 話題変化数に達したか? かつ 何月か?
で表示振り分けという形です。難しいでしょうか
【散策イベントについて】
上限については キャラ数が多い◆I9IhvvVdPoさん の考えやご判断におまかせをしたいと思います。
私は1キャラなので気楽に増やせます

207 :
◆B4nFWraU42さん
【四条イベントWeb版更新について】
お待たせしました。10月3週、3月1週前後半と文也、2月1週前後半、仮クレジット更新分をWeb版に反映しました
また、四条手紙と華衣婚約者手紙背景に、和風ネリネ柄をあしらってみました
和風ネリネ画像の作成をありがとうございました。合いますね!
お手すきの際にWeb版タイトル画面左下隅(一見何も無いのですがクリック可能な箇所があります)からのテストページにてご確認ください
ttp://koitsuduri.webcrow.jp/play/index.html

>>205【緑の石】
その海に行ってみたくなります。 婚約済みの友人の幸せそうな描写も素敵です
画像無しで送って贈られるのは大丈夫です。ただ、文章だけでそれと分かるように
イベントシナリオ上で表現いただけるとありがたいです
こちらのイベントでしたら、ラストあたりに
主人公「お手紙に添えて、あの方にお送りしてみようかしら」と加えるなどでしょうか
その場合はシステムメッセージで「『緑の石』を手に入れました。『緑の石の話題』選択時に、お手紙に添えます」など表示もしてみたいと思います

>>206【話題イベントについて】
案を考えてくださってありがとうございます
話題を入手したのに変化があまりない恐れについて、の変化はどの部分についてでしょうか?
また、話題変化数とはどんなイメージでしょうか
季節感のある話題は、話題が有効な時期のみ表示するかたち、又は入手して古くなった話題は表示されなくなり
話題選択画面には新しい話題のみ表示され、かつ何月に入手した話題か、など選択ソートできる感じと解釈して大丈夫でしょうか?
話題については、攻略のひとつとして季節に合うかどうかを考慮して選べるように、また>>149の意図で
古い話題もそのまま選択可能としていますが、話題数がかなり増えるようでしたら表示についても考えてみたいと思います

208 :
>>205-206 ◆B4nFWraU42さん
【10月3週の雪の庭について】
早速のご使用をありがとうございます
イベント時期の10月3週は雪にはすこし早いと思いますので、回想シーンのみ雪の庭になるように
背景画像表示位置を移動させたほうが自然ではないかと思いますが、いかがでしょうか?

【華道習いイベント 2月1週前半について】
お待たせしました。調整をありがとうございます。四条の「華道家」としての描写が素晴らしく、人間味のある面とあわせて魅力的です
突抜忍冬をぐぐって、見たことのあるお花がこんなに格好いい名前なのを知って驚いたりしました

後半を調整していただいたことで、すこし気になるところがでてきました
教室のお手伝い「それが、その湖池屋の男爵様から……」
華道の先生「〜あの家の方々は、予定を聞き受けてくれないのですね……」

教室のお手伝い「それが、その湖池屋男爵様から……」
華道の先生「〜立場上、行かないわけにはいきませんね……」
湖池屋男爵が華道教室のオーナー的な立場ということで、ある意味身内的な感じだとすると、このような表現などが自然でしょうか?

【華道習いイベント 2月1週後半について】
調整おつかれさまです。湖池屋嬢の言動から華織への新たな気持ちに気付く主人公の心の動きがよりわかりやすくなったと思います
気になる点がまだいくつかありまして
前半で華道の先生は本来の自分の役目を華織と主人公に任せ「私がお呼び立てしたのに」と詫びて出て行かれたので
湖池屋男爵令嬢「ごきげんよう」
の後などに
華道の先生「四条様、帰ってまいりましたがまだ取り込み中でして、申し訳ございません……後ほど改めてご挨拶させていただきます」
的な発言があるほうが自然でしょうか?
そして同じく華道の先生についてですが華織は綾花様の代わりに呼ばれたとのことで
綾花様と並ぶ、もしくは近い立ち場の先生でいらっしゃるのでしょうか
とすると、オーナーの娘さんとはいえ先生に対しては敬意を持った話し方をされる方が自然でしょうか?
湖池屋男爵令嬢「〜今日は、特別授業をお願いしていたのよね。送り迎えご苦労様。〜」

湖池屋男爵令嬢「〜特別授業のお時間ですね。わざわざありがとうございます。〜」
などでしょうか。湖池屋嬢の性格付けであえて、という場合でしたらすみません

209 :
>>205-206 ◆B4nFWraU42さん
【3月1週 華道展と食事会イベント後半について】
女将達は三味線を鳴らし、宵を迎える。
↓この後の庭園背景を夕方にしてみました。恐れ入りますが、地の文を合わせていただけるとありがたいです
女将達は三味線を鳴らすなか、空がうっすらと茜色に染まりはじめる。
などでしょうか

新しく訪れる幸せな悩みについて、ふたりの話は、夜も更けていった。

新しく訪れる幸せな悩みについて、ふたりの話は尽きることなく、夜も更けていった。
などが自然でしょうか
ところでシーン真の兄というもの、では会話の内容や↑こちらの地の文を見ると
会話の大部分では主人公は不在(宴会場?または送り届けたあと男性だけで残って飲んでいる?)で
華織だけ廊下に出て文矢と話しているという解釈で合っていますでしょうか?
前のシーンは華織と主人公が一緒に宴会場へ帰るところで終わり
華織(まったく、こういう時は気を効かせてほしいな)までは主人公と一緒にいるのだと想像できるのですが
その後の主人公について地の文を入れていただけるとより場面が分かりやすく、また華織視点への切り替わりが
自然に感じられると思いますが、いかがでしょうか?

210 :
>>207 ◆jsYiJcqRkkさん
【四条イベントWeb版更新について】
仮クレジットにて、華衣婚約者手紙背景確認しました!ありがとうございます! 手紙の背景色に消える形なので馴染んでますね
【緑の石】
友人から勧められて主人公が「送ってみようかしら」の流れに変更しましたがどうでしょう? (ちなみに実際に似たような場所があります)
【話題イベントについて】
失礼しました、
話題に変化がないというのは、送っても反応がないけれど選択できるということです
プレイヤーとしては、散策で『運良く入手した話題なのにロイヤリティもないまま表示されているのは何故なんだろう?』と考えてしまうのではないかと思います
それならば定番の話題(※季節の話題、家族、仕事、将来等)以外は、使用後は更新していくのが良いのでは?と考えた次第です

話題変化数とは…例えば、何回か送ったかによって変化する話題に対する、条件数です
3回の話題でおわりという話題があるとしたら
現在の話題変化数をxとして条件が4以下まで表示可能ということです 1回だと1回送ったら表示されなくなる形です(話題を使用したという概念が、それぞれの話題によって概念が違うこともあると思いつつ条件例に加えた次第です)

☆ただ、これだと仰る通り、
新しい話題が多い場合に限ります
その代わり、筆者としては、同じ話題について変化バージョンを考える苦労が少なくなりネタが分散できるというのが利点ではあります
要するに目新しさですね…

◎ちなみに ゲームプレイ中は、話題にしやすいイメージもあって季節の話題を選択していました
1日に手紙を3回送って黒田さん迷惑ではないかなーと考えてしまいつつ、今日の季節の天気等の話をしてるのだろうなーと考えてました。今後、キャラが増えたら同じキャラに送ることは少なくなるかもしれませんが、
少し回数を縛ること(その代わり好感度上昇率up)で話題が少ないと感じることが無くなり、他のキャラの手紙収集や読み込みに楽しむのでは…と安易には考えます
手紙コレクションはglink graphicで封筒、または手紙の花などの画像ボタンにしたら、画像編集せずとも文字も表示できて楽しいかもしれません

ただの一案です。

211 :
>>208
【10月3週の雪の庭について】
そうですね、どうも身構えてしまって秋からいきなり冬の回想でも大丈夫?と変えてしまいましたが大丈夫そうですので修正します、
今考えると何でそう思ったのか自分でも謎です…申し訳ないです
【華道習いイベント 2月1週前半について】
月抜忍冬の表現、ここは淑女っぽく、華道も絡めて花にしたいなとは考えてみたものの受け入れられるか不安でした
>華道の先生「〜立場上、行かないわけにはいきませんね……」
的確なアドバイスありがとうございます。さっそく直してみます。
【華道習いイベント 2月1週前半について】
>華道の先生「四条様、帰ってまいりましたがまだ取り込み中でして、申し訳ございません……後ほど改めてご挨拶させていただきます」
まさに 物足りなさはコレだったと思います
湖池屋からの、意味深な「ごきげんよう」からの 主人公が少女漫画的ショックを受けるようなシーン が入るのでその後に入れてみようと思います

湖池屋の動向についても、物足りなさがありまして、むしろ昔から華織のことが気になってた感のあるセリフに変更できる場所があったらなーとは考えています,
華織と湖池屋の会話が長いのも気にはなります。(思わず私は寝落ちしました)…しかし全く思いつかないところです

212 :
◆jsYiJcqRkkさん
当初は、湖池屋男爵令嬢は主人公の敵となるので淑女らしく「〜特別授業のお時間ですね。わざわざありがとう」と的な柔らかな感じでした
私自身、何故、湖池屋はきたのー?となった為に「オーナーだけに、ここが彼女の普段の稽古場ですわ!」(淑女皆無)と変更しましたが問題がなければOKです!
戻します オーナー感が伝わって安心しました
>>209
【3月1週 華道展と食事会イベント後半について】
了解です。地の文、直します

>華織(まったく、こういう時は気を効かせてほしいな)までは主人公と一緒にいるのだと想像できるのですが
そうですね、その直前までは一緒にいます。

いっそ、文矢が隠れ待っている料亭廊下の背景に変更した時まで、主人公を表示して
【1】「主人公さん、身体を冷やすといけないから先に部屋に戻っててください」
【2】「主人公さん、僕は用事が出来たので先に戻ってて下さい」
などどうでしょうか?
セリフ&地の文他思いつかない為、保留するかもしれません

213 :
>>210 追記
少し回数を縛ることについて
例:同じ人に2(3)回以上手紙を出そうとしたら
「そんなに送ってしまったら驚くかれるわ」
「お嬢様、せっかくですから他の方との手紙もなされては如何でしょうか」とセリフが出る…といったイメージで気力減り方は今までと変わらず他の方に出せる、お稽古に満遍なく専念できるというイメージです

◎お稽古といえば
琴が藤枝さん
華道が四条ですが、他の方はどうなのでしょうか
葛城宮さんがお茶会があるので茶道でしょうか
知りたいなと思います
◎四条だと好感度が他キャラより高いと8月にイベントがありますが、他にも夢イベント(顔が見えないけれど夢をみた的なイベント)は、ゲームデザイン的に大丈夫でしょうか?
もし大丈夫でしたら、夢ならカフヱでも祭りでも星空でも相手の家でも何処にでもいけますね
軽薄感が出てしまうでしょうか?

連稿失礼しました。

214 :
とりあえず背景作業置いて置いて自分かどれだけのスピードで手紙をかけるか書いてみようとして今日は葛城宮の手紙編を1日の始まりについてまで書いてみたけどなかなか進みませんでしたが提出が一月中旬までならもう少しぐらいなら増えても大丈夫かな。

ところで飛鳥紗代子さん新しい生活が始まってるということはすでに結婚済みでしょうか?

シナリオは11月末までが一応〆切なのですがエリ花さん仕事は今月中旬までで落ち着きますでしょうか?
テストプレイヤーさんも良ければスレでにご意見あれば突っ込みお願いします。
コテハンしか最近書き込んでいないので書き込みにくいのかな?
◆jsYiJcqRkkさんゲームの方でだれかのメッセージないでしょうか?

215 :
>>214 ◆I9IhvvVdPoさん
来週末に会社が行う催事の終了が ひとまずの繁忙の着地点です
とはいえ準備の方はひと段落したので ちょっとづつなら感想かいていけそうです

話題について
個人的にですが あんまり数多くするより(多くても2ページ分くらい…?)
一つの話題でも時期や好感度によって返事の内容が変わるとか 同じ話題を繰り返して情報を掘り下げる
とかの方がゲームとして面白そうかな とは思います

話題探しとは別に ルート外の方々の日常みたいなのが外出先で垣間見えるイベントとかがあってもよさそうかな
子どもたち(えんちゃん&かんちゃん)が遊んでるのを見かけて微笑ましく思う(だけ)とか
食料品の特売に張り切る田中氏とか おさかなくわえたドラ猫を追っかける晶子さんとか
(注:当方の勝手なイメージですw

216 :
◆jsYiJcqRkkさん
【華道習いイベント 2月1週後半について】
ttp://www.tam-music.com/se/se-scene1.html
の時計音を控えめのものをお願いしたいです
(気まずい無音中に時計の音がやけに聞こえてしまうイメージです)
背景の切り替えのタイミングや色合い、素晴らしかったです。ありがとうございます。
【3月1週 華道展と食事会イベント後半について他】
他イベント変更しました。

>>214 ◆I9IhvvVdPoさん
飛鳥紗代子さんは ボカしておいたのですが、婚姻済にしましょうか! それとも結納済?の方がいいでしょうか?
花嫁修行中で、情報通ではないけれど深い男女の仲についてアドバイスや応援してくれるイメージです。名前に気づいて頂きありがとうございます
>>215
えん&かん組は散策に出しました!

湖池屋も散策に出しました。攻略のヒント役兼、事前のキャラ紹介です。wikiに追加しました。

217 :
◆B4nFWraU42さん
>>210【緑の石】
更新をありがとうございます! 手紙への流れや内容が伝わりやすくなって助かります
>>210 >>213【話題イベントについて】
なるほど、定番の話題以外は選んで送れる回数に限りがあり、回数を消費しきったら消えるイメージでしたか!
話題変化数についてもなるほどです
詳しくありがとうございます。また話題システムのゲーム性を向上させる案を考えてくださってありがとうございます
面白そうだとは思うのですが、内容を練って実装となると私の技術ではかなり時間が必要と考えられます
スケジュールを考えると現状ではグラフィック作成、素材加工、全シナリオ組み込みとテストを2月までに終えるのが
すでにギリギリ又は難しい気配でして…一旦、今のままゲーム完成の形に持って行ってから余裕があれば
時子さん立ち絵、各キャラポーズ差分、ゲーム性やシステム強化のどれを優先して作業するかを考えたいと思います
glink graphicで封筒などの画像ボタンは一度トライしてみてうまくいかなかったのですが、余裕ができたら再試行したい
と考えています
色々とありがとうございます

218 :
◆B4nFWraU42さん
>>212 >>216【華道習いイベントについて】
湖池屋男爵令嬢当初案も拝見していました。その際は違和感が無かったこともあって、あれれ?と感じたのかもしれません
戻してくださってありがとうございます。自然に感じます
2月1週後半時計SEについても、了解しました。背景の切り替えのタイミングや色合いについて、ありがとうございます
【3月1週 華道展と食事会イベント後半について】
更新をありがとうございます。まだ調整中かと思いますので、調整後に他の作成・変更してくださったシナリオもあわせて
Web版に反映したいと思います
華織「〜先に戻っててくれますか?」
の流れでわかりやすくなりました。【1】【2】を合わせて
「主人公さん、僕は用事が出来ました。[r][sp]身体を冷やすといけないから先に部屋に戻っててください」
などもありかもしれないとも思いました
【お稽古といえば】
一通り作成してからになりますが、GoodEDの条件に淑女度、好感度に加えて特定のパラメータ値も入れてもいいかも
とも考えています
(気品、知性、などお稽古により上下する新たなパラメータを作って、その値がEDに響く…なども面白そうかもと思いつつ)
(さらに言うとパラメータによって主人公の未来が変化すると面白いかも…まで考えたところで
将来については当時の華族の女性はあまり職業に就くことはなかった、ということを思い出して想像を畳んだりしていました)
黒田はその際には知性高めかな…と空想したりします。(黒田に合う特定のお稽古は考えていませんでしたが、礼法以外の
どのお稽古もそれなりに理由付けはできそうです)
【夢イベントについて】
なるほど、夢なら何処にでもいけますね! 何度も出てくるとプレイヤーさんにも不思議に思われてしまいそうなので
1度なら良いのではないでしょうか
【散策イベントについて】
えんちゃん、かんちゃんの散策イベント良いですね! ホッと和みます。作成ありがとうございます
githubを先に拝見して、もしや…と思っていましたが、散策10の淑女はやはり湖池屋嬢でしたか。こちらもありがとうございます
攻略のヒント的な意味でもプレイヤーさんの助けになるイベントで素敵です

219 :
>>214 ◆I9IhvvVdPoさん
【話題の返事について】
葛城宮の話題への返事を書いてくださってありがとうございます
葛城宮らしさと主人公への愛情を感じられて、とても素敵です!
剣道が似合いそう、と個人的に思っていたのでスポーツのお返事を見て嬉しくなりました

【藤枝、葛城宮、財前イベントWeb版更新について】
イベント中の手紙に[p]追記いただいたシナリオについてWeb版に反映しました
内訳:藤枝4月4週、5月4週、6月4週、7月4週、8月4週、9月2週、10月3週、1月3週、2月3週
   葛城宮イベント3、財前11月3週
お手すきの際にWeb版タイトル画面左下隅(一見何も無いのですがクリック可能な箇所があります)からのテストページにてご確認ください
ttp://koitsuduri.webcrow.jp/play/index.html

改頁を入れていただき見やすくなって助かります!
ただ、すこしだけすみません。>>196では一部の手紙を確認していましたが、その後全ての手紙を拝見して手紙の柄部分に文字がかかってしまっているものもあることに気がつきました
藤枝7月4週、9月2週ですが、それぞれそのままでもシナリオの内容的に「あせって思わず柄の上にも書いてしまった」感
が出ますので大丈夫ですが、改頁や行頭のスペースなどで柄の上を避けていただけるとより見やすくなるかと思います
一旦>>196で大丈夫と言ったのに、後からすみません
イベントシナリオをたくさん確認しながらの作業は大変だったのではないでしょうか
ありがとうございました

【メッセージなど反応について】
Web版の方からはメッセージは今のところ無いです。スレ内だけで細々と作っているからかメッセージは滅多にいただかないです
今後もし制作スタッフ宛メッセージをいただいたら、スタッフの皆様にお送りしたいと思います
2ch上での制作の色々を拝見すると「便りの無いのは良い便り」かなと勝手に思ったりするところもあります
作り始めのアイディアを出す時期は盛り上がり、その後制作が回り出すと主にスタッフばかりの書き込みとなり
違和感や問題があれば住人さん方がご意見をくださったりつっこんでくださるものの、問題が無いように見えるなら
それをわざわざ書き込んでくださる方は少ない…
長期制作だとそういう経過を辿ることはよくあるようですから、そこは心配されなくても大丈夫です
テストプレイするなかでも◆I9IhvvVdPoさんは何度プレイしても面白い、素敵な物語を書いてくださっていると感じます

220 :
>>215
お忙しいなか、ありがとうございます
話題についての感じ方も参考になります。時期や好感度によって返事の内容が変わる部分は◆B4nFWraU42さんが
四条の返事に取り入れてくださっていて、私も余裕ができれば黒田の返事を書き足せると良いな…など思うところです
同じ話題を繰り返して掘り下げるのもリアリティが出て良いですね

話題が得られるのとは別の散策イベントも、あると良いと私も思います
ただ、ライターさんにご負担をおかけすることになるので、まず話題のイベントがひと段落してからもし余裕があれば
とも考えます

221 :
>>216 ◆B4nFWraU42さん >>214 ◆I9IhvvVdPoさん
【散策イベントについて】
github上に散策イベントテスト用ファイルとテストボタンを作成しました
githubのscenarioフォルダ(githubのTop「スタッフ作業用リンク」→「シナリオやスクリプト全般」リンク先から行けます)
にあります散策イベントテスト用ファイルをご自由に書き変えてテストしてください
◆B4nFWraU42さんテスト用ファイル…01_B4nFWraU42_sansaku.ks
◆I9IhvvVdPoさんテスト用ファイル…01_I9IhvvVdPo_sansaku.ks
Wiki「散策イベント」にも反映しました
ttp://shukujode.wiki.fc2.com/wiki/%E6%95%A3%E7%AD%96%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88
この書き方でわかりますでしょうか? わかりづらい部分などありましたら、教えてください

【話題数について】
話題数について、◆I9IhvvVdPoさんはもうすこし増えても大丈夫そうとのことでありがとうございます
エリ花さんも話題数についてのご意見をありがとうございます
Wikiを拝見すると現在19ありますね。では、一旦合計話題数20までとしてみたいと思いますが、いかがでしょうか?

話題のイベント作成がひと段落してから、もし余裕がありましたら話題とは関係ない散策イベント
(散策イベントを充実させる目的と世界観を広げたり深める目的。すこし帰りが遅くなったら夕焼けにガス燈の灯りが浮かぶ。主人公「綺麗…」などサラッとしたものや
雑踏の音に混ざって「自分から手紙を出さなかったら破談になったのです…」と哀しむ誰かの声を聞いた、など攻略ヒント絡みのものも良いかもしれません)
なども作成いただけるとありがたいところですが、これは本当に余力があればで…無しでも大丈夫です

222 :
【話題イベントについて】案
ティラノのバージョンv410からのgraphic属性が追加なので それ以前は
tyrano.css お好みで使わない色に対してbackgroundに画像imgを指定することも可能です。例
.black{background:url(btn.png) no-repeat left top;}
.black:hover {background:url(btn2.png) no-repeat left top;}マウスがのっているとき
.black:active {background:url(btn3.png) no-repeat left top;}
ですね glinkのブラックを使用しないのであれば仮画像でボタンを作っても大丈夫です
ボタン自動行上げは、四条のイベント用の手紙リストで作ってはみましたが既に手紙リストではありますね…
『話題の切り替わりがほしい』という要望があるのかも?と思い、考え着きましたが御負担になってしまうのであればどうかお気になさらず。
拙い一案に反応ありがとうございます。

>>218【華道習いイベントについて】改
SEありがとうございます。早速使わせて頂きます
【3月1週 華道展と食事会イベント後半について】改
そちらに直してみますね
【お稽古】返信
質問にお答え頂きありがとうございます
他の攻略相手にもロイヤリティがあるお稽古があるのかな?と気になりました。
見合前のバッドだと職業に就きその先で攻略相手に出会って(顔は見えない)お終い…ってバッドではなくなりますね…また機会がある時に、ですね
【夢イベント】案
四条だけ回想というチート技?があるということ、8月にイベントがあること(会ってはいませんが)、再プレイしてみて6月辺りにプレイヤーを応援するイベントがあったらなぁとは思いました。6月10日は夢の日らしいです(休憩ボタンか決まった週でしょうか)
ただ◆I9IhvvVdPoさんが宜しければですので一案ですね
もし、四条だけ追加してもおかしくないのであれば華道パラと好感度で出そうかと思いますが…
【散策イベント】案
githubの編集ページ追加ありがとうございます。
ちょうど民俗本を読んだところですし、ただ散策するくらいなら上げれますが、如何でしょうか。
ただ、もし上げるとなると話題散策時期と被らないか考えるのが大変なのではと心配ではあります

223 :
とりあえず[p]を少し直してみたのと話題の散策イベント反映してみました。
もっと作業進めたいなとか思いつつ。
最近ちょっと仕事で気力が削れてしまっています。

◆jsYiJcqRkkさん、スプリクトの作業をありがとうございますね!
いつもご配慮には感謝しています。
お手紙の感想もありがとうございます!
意見がないことで私が不安に感じてることにもフォロー感謝です。

◆B4nFWraU42さん、夢イベントいいかもです。wikiには書いてあるけど藤枝とか9月になってもお琴練習しないとイベントの続きが起きないことになってますし、
葛城宮も淑女度が高く1番高い好感度でないと9月イベント起きないことにしてますし攻略のヒント的なものがあるといいですよね。

エリ花さん。ご意見ありがとうございます!
参考になります。
今日は私は仕事で気力がなくてちょっとしか作業出来ませんでしたがまた新しい散策イベント考えたいです。

224 :
【SEの追加について】
;【SE】時計(控え目カチコチ)
[playse storage=tokei_hikaeme.ogg loop=false ]
をWikiに追記しました。Web版にもup済みですので、シナリオ中にてご自由にお使いください
ttp://shukujode.wiki.fc2.com/wiki/SE

>>216 ◆B4nFWraU42さん
早速SEをお使いいただいて、ありがとうございます。なるべく近いうちにWeb版に反映したいと思います
その後音を確認される際にもっと控え目、もうすこし大き目などありましたら教えてください

225 :
>>222 ◆B4nFWraU42さん
【話題イベントについて】案
具体的にありがとうございます
使用しているバージョンはv402ですのでgraphic属性追加前でした
バージョンのためかもと思っていましたが、はっきりとわかってありがたいです
そしてcssで対応できるのですね!
cssはサッパリなのでコードを書いてくださり助かります
今後余裕ができてからになりますが、試してみたいです
ボタン自動行上げも考えていただきありがとうございます
本編の手紙リストではそれっぽい感じに作っていますね。そこまで見ていただいてありがとうございます
話題システムについては、今後余裕ができましたらまた考えてみたいと思います
案をありがとうございました
【3月1週 華道展と食事会イベント後半について】改
修正をありがとうございます。視点の切り替わりや物語の流れどちらも自然に感じられるようになりました
もう調整済かと感じられますので、早いうちにWeb版に反映したいと思います
【散策イベント】案
早速編集してくださって、ありがとうございます
『変化と永遠の話題』の散策イベントも拝見しました
町での時の流れを感じる素敵なイベントをありがとうございます
明治、大正と急激に時代が変化するなかで、変化しないものへの憧れを強めることもあったのかもしれない、など想像が広がります
飛鳥 紗代子さん、魅力的なキャラクターですので、もしよろしければ、お名前を入れてあげたいような…
冒頭の"既婚の友人"と"少しふっくらとした友人の指には、赤いルビーの指輪が光る。[p]"はそのままで
その後からは飛鳥 紗代子とお名前を入れると既婚である説明にもなり、どのイベントから見ても名前入り
でも自然に見えるかと思いますが、いかがでしょうか?

話題無しの散策イベントは、ただ散策するだけで大丈夫です
話題散策時期との兼ね合いですが、ifの並べ順で話題散策を優先度高く発生、話題散策を見た後は次の優先度の散策発生
とすることで被っても大丈夫かと思います
(本編の散策も時期が被っていたりしますが優先度高い順に発生するようにしています)
ありがとうございます。近いうちにWikiに話題無しの散策イベントのコーナーも作ってみますね

226 :
>>223 ◆I9IhvvVdPoさん
[p]の修正をありがとうございました! 読みやすくなって助かります
近いうちにWeb版にも反映したいと思います
散策イベントについても、githubへの作業をありがとうございます

お仕事がお忙しいのですね。年末はどちらも忙しくなる印象があります…お疲れさまです
こちらの作業はご無理のない範囲で大丈夫です。お忙しいなかの作業とお気遣いをありがとうございます

227 :
>>222 ◆B4nFWraU42さん >>223 ◆I9IhvvVdPoさん
【散策イベントについて】
話題を入手するイベントについては上限のイベント数合計20に達しましたので、募集を終了します
新たなイベント募集は話題とは関係ない散策イベント(散策イベントを充実させる目的と世界観を広げたり深める目的)のみとなります
(後日まとめます)
たくさんのイベントを考えてくださって、ありがとうございました! ゲームがより充実して、プレイヤーさんにも楽しんでいただけるのではないかと思います

【夢イベント】案
6月辺りにプレイヤーを応援するイベント、良いですね!
6月10日が夢の日とは…なんとピッタリな
6月1週又は2週ごろ(後日調整するかもです)に好感度が一番高い攻略対象が夢に出てくるイベントを入れてみましょうか
夢のなかで攻略のヒント的な内容を教えてもらえる感じだと、藤枝や葛城宮の攻略にも親切ですね
イベント発生時期を6月1週or2週、攻略対象とのひとときを夢に見るとだけ決めて、各攻略対象イベントの内容はライターさんにおまかせしても良いでしょうか?
黒田については、短めになるとは思いますが(イベントシナリオ組み込み時期までに時間を見つけて)私も書こうと思います

228 :
>>223
◆I9IhvvVdPoさんお忙しい中、ありがとうございます。 (連稿中でしたので返事も遅くなってすみません)
早速、夢イベントを書いてみました。
話がわりと重めなので受け入れ準備的なものにしました

藤枝さんや葛城宮さんのお二人はどの様な条件で夢を見られるのでしょうか気になりますね!
素敵なシチュエーションをお待ちしてます。

もうひとつの攻略アドバイスシナリオとして、ライバルキャラを橋に登場させて呟いては見せましたがサラッとそういったイベントがあると良いのかもしれません

ゲーム理論において、プレイヤーがもっとも嫌がることは目標が達成できないことらしいですし、筆者としても書いた分のシナリオは気づいてほしいなとも思いますね
>>224 >>225 >>227
◆jsYiJcqRkkさん
【3月1週 華道展と食事会イベント後半について】
お手数おかけしますが、またの時web版に反映お願いします。SEありがとうございます
【散策イベント】
そうですね! 直して見ます (名字は華族 名字でググったものです) めざましい勢いで変化していくのは楽しみでもありますが寂しいこともありますね
これなら単に愛用品の話題から主人公の話題へとが変化するのでは?と考えました

通常散策、wikiに追加案ありがとうございます。

【夢イベント】
夢イベントもwikiに追加しました。磯野に相談も大丈夫でしたらアップします。追加で単なる散策にイベントも書いてみました。

ttps://www.evernote.com/shard/s649/sh/f75a5255-e38d-48e9-9d00-c4711b2adfc1/16ebfa873d95964150eb1a3a02a61140
ttps://www.evernote.com/shard/s649/sh/dbf7394b-e6cb-4cd6-b3aa-675d3ab9ff64/7a6d3f6614e00f30b518a1f16f729fdd
【散策世界観イベント】
世界観といえば、どうして手紙のやり取りをするの?というのも再度別の形で通知するように書いてみました。(上 夢 リンク)
RPGでも王様が「魔王を倒さないと世界が滅びる」(ここだと手紙を出さないとバッドエンドになる的な)村人が「ここはA国。隣国との仲が悪いんだ」みたいな通知はあるといいのかもしれませんね

【背景相談】
ネリネの庭をgithubにアップした写真に変えて夢イベントで元のイラストのネリネ庭を使用したいのですが如何でしょうか?

また夢の背景が表示されるまでの間、白背景を使用したいのですが大丈夫でしょうか?
ご検討のほどお願いします

仮で橋の画像をアップしました。問題がなければ町の中で自由に使って下さい。

229 :
>>226 ◆jsYiJcqRkkさん いつもまとめありがとうございます!

職場新しく新築して機材とか綺麗で新しいのですが勝手がわからなくて慣れなくてちょっと精神的にストレスがあって制作に向かえない日がこれからもあるかもですが私で良ければよろしくお願いします。
私の夢イベントも意見よろしくお願いしますね。
◆B4nFWraU42さん

230 :
すいません途中で書き込みボタン押してしまいました。

◆B4nFWraU42さん
磯野に相談は財前と葛城宮は書けそうです。藤枝は磯野には相談出来ないので藤枝はなしか主人公が独り言を呟くかでしょうか。

夢イベントは◆B4nFWraU42さんのようにステキなシュチュエーション考えられず他の人との会話でワンパターンで説明っぽくなったかもです(汗。とりあえずwikiでプロット案の中に入れてみました。

231 :
>>216 ◆B4nFWraU42さん
「子どもたち」のところだけですが読みました えんちゃんとかんちゃんが可愛いです!
ありがとうございます!

>>229 ◆I9IhvvVdPoさん
仕事が忙しいと体力だけじゃなくて気力も削られますよね…(私もここしばらくそんな感じでした)
あまり無理はなさいませんよう

やっと葛城宮の新イベントの方がWeb版のほうで見れましたので 気づいた点と感想を置いていきます
別に無理して直す必要はありませんからね


志津子女王様からの手紙 異例な事であるか分っていなのですか?
分かっているのですか? or 分かっていないのですか? どちらにしても手紙文なので?はない方がいいかも

一部の皇族の方は〜 一部のといってしまうと「私の意見の方が大正義!」みたいな偉そう感が減ってしまうかなと

殿下の父宮の尊通(たかみち)王殿下を〜 説明っぽいな と感じた箇所その一
後にも先にも登場しない人物の名をあえて出す必要あったかなと 皇族方も非難しているという文のつながりのためかな
晴仁殿下のみならず、葛城宮王殿下のことをも非難しておいでですわ …とか
もちろん今のままでも「下賎なあなたは王殿下の名前も知らないでしょうけど ふふん」みたいな感が伝わってきますのでこれはこれで

尾行されているの?〜 尾行していた人物と声掛けした人物は同じひとでしょうか
ヒロインが急に小走りになったことで 尾行を気付かれたと向こうもわかったのでは? 声掛けの前後が不自然というか…

家で目を覚ました時 目の前に殿下がいることを当たり前に受け入れているのも少し引っかかりました
(声をきいただけで姿を確認してないので) あの後どうなったか状況確認とかしてないし
私はもう恋に落ちてしまったのだわ これも独白にしては客観的な感があるかな

できれば恐怖で意識が遠くなりかけるもなんとか踏みとどまる→殿下登場「貴様、どこの者だ」みたいな軽く立ち回り
(肩書だけかもしれないけど一応軍人だしv)→殿下の姿に緊張の糸が切れて気を失う… とかならなと余分妄想

こんな感じですかね くどいようですが どうか無理はしないでくださいね 

232 :
>>228 ◆B4nFWraU42さん
【主人公表情マクロについて】
[主人公柔和ほほえみ1][主人公困り照れ]を追加し、github、表情テストとWikiに反映しました
ttp://shukujode.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%88%E3%81%AE%E6%9B%B8%E3%81%8D%E6%96%B9
◆B4nFWraU42さん、表情マクロの作成をありがとうございました

【テキスト全画面マクロの追加について】
[新聞][チラシ]を追加し、github、Web版、Wikiに反映しました
ttp://shukujode.wiki.fc2.com/wiki/%E8%83%8C%E6%99%AF%E3%83%BB%E6%BC%94%E5%87%BA
ご自由にお使いください

233 :
>>228 ◆B4nFWraU42さん
【四条シナリオ更新について】
Web版に四条シナリオ2月1週前後半、3月1週前後半、散策7、9、10、仮クレジットを更新upしました
お手すきの際にWeb版タイトル画面左下隅(一見何も無いのですがクリック可能な箇所があります)からのテストページにてご確認ください
ttp://koitsuduri.webcrow.jp/play/index.html
【夢イベント、背景について】
夢イベントを拝見しました。まさに夢のような…シチュエーション。素敵ですね!
ネリネの庭背景について、加工をありがとうございます
イラストは幻想的なので、たしかに夢に見る感じが似合いそうです。その内容でお願いします
白だけの背景はまぶしく感じるプレイヤーさんもいらっしゃるかもしれませんので
すこし明度を落とした生成色のものをgithubにupしてみましたが、いかがでしょうか?
【散策話題イベント】
飛鳥 紗代子さんのお名前調整をありがとうございます
主人公からの名前の呼びかけを入れることでより自然な流れにしてくださってさすがです
飛鳥紗代子さんのお手紙も拝見しました。温かさと余裕を感じて素敵です! 全イベント共通で届くように組み込みたいと思います
【散策世界観イベント】
作成をありがとうございます。拝見しました。まさにこういう内容の散策イベントが欲しかったのです! ありがとうございます
RPGの例もわかりやすいですね。そうなのです。散策イベントでじわじわと目的や世界観をプレイヤーさんに認識いただく…
たまにはホッとしたりなんだこりゃ? みたいなものもあってもいい。RPGでの町の人や出来事、まさにそんな感じをイメージしていたので
意図を汲んでいただき嬉しいです。哀しむ誰かの声も採用してくださってありがとうございます
Wikiには週末あたりにまとめる予定です。すこしお待ちください
橋背景をありがとうございます! Web版にも反映しました

234 :
>>230-231 ◆I9IhvvVdPoさん
【藤枝シナリオ更新について】
Web版に藤枝シナリオ7月4週、9月2週前後半を更新upしました
お手すきの際にテストページにてご確認ください

【夢イベントについて】
夢イベントの作成をありがとうございます。拝見しました
それぞれの攻略対象の暮らしを夢でそっとのぞくというかたちもドキドキして面白いです
まだそれほど親密ではない時期の攻略対象の心のうちを見せてもらうのも
その後の変化とのギャップに萌えられそうでいいですね!
攻略のヒントはイベントの性質上、すこし説明的な感じも逆に頭に残りそうかとも考えるところです
主人公の考え中にヒントを良い感じにまとめてくださって、プレイヤーさんにも意識してもらいやすそうだと思いました

235 :
>>228 ◆B4nFWraU42さん 231 ◆I9IhvvVdPoさん
【磯野に相談について】
「磯野に相談」案をありがとうございます。こちらもプレイヤーさんに親切で攻略しやすくなって良いですね!
こちらのイベントも入れたいと思います
◆I9IhvvVdPoさんも書けそうとおっしゃっていただいて、ありがとうございます
たしかに藤枝は磯野に相談できないですね
選択肢を「鳩のお手紙の方を想う」などにしてみましょうか?
その後はお琴のお稽古を続けてみましょう、的な主人公の独り言が自然でしょうか
私も黒田の相談について、組み込み時期までに書こうと思います

236 :
【スクリプト(まとめ)担当繁忙期中のスケジュールについて】
繁忙期の作業を前倒しである程度進めていたため、これまではあまり変わらずにこちらの作業ができたのですが
その貯金がそろそろ切れてきまして……今後は、週に3回くらい顔を出す感じにさせていただいてそれ以外の日は
作業をお休みさせていただこうと思います。また11/20〜26はお休みさせていただきます
スレは確認して急ぎの場合はなるべくすぐに顔を出すようにしますので、よろしくお願いします
明日は作業させていただいて、その次は11/13(日)を予定しています
ご不便をおかけします

237 :
◆I9IhvvVdPoさん
磯野に相談 は、編集前は
それよりお稽古のことが気になる
の選択肢がありました。(かといって攻略法があってるかわからないですし勝手には書けず…断念)
きっとお見合い前の頃(攻略法)までに頑張っていると良いことがあるでしょう。[p]みたいなものを作りました。
夢イベントを作りgitのテストにアップしました。
磯野に相談も未調整ですがアップしました。

◆jsYiJcqRkkさん
wikiの人物にサブキャラとして飛鳥紗代子を追加しました。その際に間違えたのかもしれませんが一部分が消えてしまったようです。申し訳ありません。
履歴から個別のページに保管しました。
元のページから項目編集すると表示されない事もあり、編集が他部分に影響する恐れがある為、新規ページにしましたが如何でしょうか…?
もし問題があれば戻します。
財前さんは元々残っていたので残してある状態です。(これ以上の操作すると履歴がわからなくなる為、その先は触っていません)
選択肢の表示方法がほしく、背景 演出に追加しました。

238 :
>>231
エリ花さん アドバイスありがとうございます。
いつも参考になっています。
さっそくその箇所をgithubの方を変えてみました!◆jsYiJcqRkkさんまた時間が出来ましたらweb版も更新よろしくお願いします。

◆jsYiJcqRkkさんも無理なく作業してくださいね。毎日◆jsYiJcqRkkさんの感想や意見のレス楽しみにしているのですがリアルも大切ですしお仕事頑張ってくださいね。いつもまとめもお疲れ様です!

◆B4nFWraU42さん、散策イベントも磯野の相談のイベント作業もお疲れ様です。
本当サクサク作業進めておられて素晴らしいです。
私も明日でもまた磯野相談イベント書きたいなとおもってます。私は書くの遅いので申し訳なく思ってます。

今日の作業は葛城宮9月4週イベントのgithubの作業のみです。
ゆっくりしか進められてない自分がもどかしい所です。

239 :
>>228 ◆B4nFWraU42さん
githubへのupや季節背景の適用、色々な調整、そしてWikiの飛鳥紗代子さんの追記作業をありがとうございます
不思議な消え方をしていましたね
作業が原因ではないのかもしれません
復元しましたので、お気になさらないでください
もし今後同様のエラーが何度も起きるようでしたら、そして「キャラクター」ページの重さが関係あるようでしたらページを分けたいと思います
ページ分けの案もありがとうございました。もしエラーなど起きないようでしたらなるべく情報がまとまっている方が
ありがたいところなので、一旦ページを統合させていただきます
Wiki「背景・演出」への選択肢の表示方法まとめもありがとうございます

240 :
>>238 ◆I9IhvvVdPoさん
【9月4週イベントについて】
修正をありがとうございます
葛城宮の存在感が増し、流れも自然になってより魅力的なイベントに感じます
エリ花さんもお忙しいなかありがとうございました

【夢イベントについて】
立ち絵とネタバレの可能性についてシナリオ中のコメントをありがとうございます
昨日書き込みした後に気付きまして、返信が遅くなりすみません
6月の時点で会っていないキャラクターについては立ち絵無しが自然かと思います
また藤枝については、序盤の差出人がわからず鳩が時々届けてくれる不思議な手紙…という状態と
8月2週に実は郵便配達員だったと手紙で知る驚きが本編の物語構成上で大事なポイントだと感じますので
今の流れでもう少しネタバレを抑えて伏線的なものとして入れるのもありだと思いますが
立ち絵無しかつネタバレを抑えるという制限のなかでは今の流れは難しいかもしれませんね

もし可能でしたらネタバレ的ではない内容の方がより本編の魅力に響かないのではないかと思います
ネタバレを避ける構成となると限られてしまいますが、例えば
夢の中で鳩が主人公に呼びかけるように鳴く
鳩を追ってみると霧の中から美しい音色が流れてくる(生成背景)。音色と鳩に導かれて歩くと
霧が濃くなり足元まで隠れてしまう。霧のむこうには音色を奏でる方が居るようだけれど、姿が見えずどこからか声が響く
「琴にお励みなさい……そうすれば、いつか……」
のような感じを思いつきましたが一案ですので、部分的にでも参考になれば幸いです
せっかく書いてくださったのに、後からすみません

お気遣いをありがとうございます
顔を出せる機会が減ったり、読み込みがじっくりとできなかったりなど今後もご迷惑をおかけしてしまうと
思いますが、そうおっしゃっていただけるとありがたいです
機材が新しくなるのは慣れるまで大変ですよね……使いなれた機材やシステムがひとつ変わるだけでも
大変ですが、一度にたくさん変わるとストレスが大きいのではと思います
ゆっくり休憩を取りながら時々の作業だけでもとても助かります

241 :
>>240 ◆jsYiJcqRkkさん 夢案ありがとうございます!まだ書き始めですがなんとなく書けそうです。またお気遣いもありがとうございます。
それでも2時間ぐらいはパソコンに向かっているのですが遅筆でなかなか進んでいません。

◆B4nFWraU42さん ◆B4nFWraU42さんのイベントをベースに財前だけ磯野に相談を考えてみました5月1週では葛城宮は多分まだ登場してないと思いつつ藤枝もどうするか纏まっていません。飛鳥さんのお手紙も藤枝の分まで書いてくださっていてありがとうございます。
作業早くてすごいなとおもっています。

財前磯野相談イベントと藤枝夢イベント書きかけです。
ttps://www.evernote.com/shard/s365/sh/615abbbf-d7af-41fa-95b4-fb6a222e213d/4d9db09a240592ad61fe7e9173936568

242 :
>>237 >>240
◆I9IhvvVdPoさん
個人的にまだまだ他にやりたいこともありますので、自担当の分は早めに形にしたいのです。
なので、パッパッやってますが此方の都合に過ぎないのでお気にならさず。それに◆I9IhvvVdPoさんは、3ルートも担当なされてますからね

【磯野に相談】
磯野の相談の それよりお稽古のことが気になったのあたりを構成&共通文書化して頂けたら、他ルートでも、それとなくお知らせできるのですが如何でしょうか? ただ◆jsYiJcqRkkさんにも確認のお願いが必要です
;今は選択肢をコメントアウトしてるのでこの部分は表示されてません
[whosay name=&sf.girl_namae color="#cf5a7f"]
「いえ、それよりお稽古のことが知りたいわ[r]
[sp]最近、張り合いがなくて……」[p]
[whosay name=磯野 color="dimgray"]
「お稽古をしますと淑女としての品格が身についていきます。 [r]
[sp]もしかしたら何処かでお嬢様の頑張りを見てくださる方がいらっしゃるかも[r]しれませんね。 陰ながら磯野も応援させていただきます」[p]

[whosay name=磯野 color="dimgray"]
「お手紙のお相手になられた方については、よろしいですか?」[p]
;よろしゅうございましたか?
;現在の現在の好感度の高い相手について相談するかの選択肢に戻ります

>>239
◆jsYiJcqRkkさん
wikiの件で、どうもご迷惑をお掛けしました。
通常は追記より下部分がバッサリ消えたりするものですが、不思議です……慣れている分に心苦しいです

【キャラ表示について】
話は変わりますが、
9月2周目のみ、レイヤー29、またはレイヤー13を用いてキャラ表示を自然に見せる方法を試しました。
(といっても、上に背景を表示させてその間キャラを表示、その後ゆっくりとイメージを消してるだけですが)

またの機会に確認の程、宜しくお願いします。
こちらのWiFi、スマホiosでの動作は確認済みです。

−−−−
シナリオも夢シナリオで雪の日の別れを出したので、9_2のみ追記修正しました。

細かいところは修正していくとして、手紙話題を書いたらおよそ終わりの目処がつきそうです。(修正についてはバッサリ内容を消すとかは全体に及ぶ為、難しいです…具体的な追加+変更のみでお願いします)

【背景について】
華道教室の全体(暗転のままでも?)と◆jsYiJcqRkkさんが気になったところを変更されるくらいで、足りてない背景としては、ないかと思います。
料亭の廊下もアップして下さったのでwikiの四条背景は更新させていただきます。
夢シナリオの背景もありがとうございます。

243 :
スレ過疎になってもいけませんし、ひとまず報告。
【ライター修正】
手紙以外はもう一周プレイし、見つけた限りは修正しました。
【CGについてラフすり合わせ】
まだまだ先かと思います、
手が空いたので3Dポーズでラフを作りました。お見苦しいものですがアップロダに上げてはみました。
もし作られていたらスルーで構いません

思いつく限りの作業はしたと思います、
また何かありましたら、連絡お願いします、

244 :
>>241 ◆I9IhvvVdPoさん
お忙しいなか藤枝の夢シナリオの作成をありがとうございます! 拝見しました
イメージしていたよりもさらに藤枝っぽい感じの夢だと感じます。ありがとうございます

書きかけの散策イベントも楽しみにしています。葛城宮は12月2週から1月4週まで間がありますので
イベントを見るとプレイヤーさんも励まされると思います

245 :
>>243 ◆B4nFWraU42さん >>241 ◆I9IhvvVdPoさん
【磯野に相談について】
イベントの目的は5月1週ごろの「どうゲームを進めてよいかわからない」と不安なプレイヤーさんを勇気づけて
アドバイスをすることですね
とすると、その段階でハッキリと磯野に相談可能な相手のみを対象としたイベント内容で良いとも思います
5月1週の段階で父から紹介された3人(四条、財前、黒田)を選択肢に表示して、プレイヤーさんが選んだ方の
相談内容のシナリオへ分岐するような形がいちばん自然でしょうか
>>241 ◆I9IhvvVdPoさん、財前の相談シナリオを書いてくださってありがとうございます
『礼法』はなるほど、きちんとした財前に合いそうです。お稽古もからめてくださってありがとうございます
今後のゲーム組み込み時にGoodEDを見る条件に、可能なら礼法のパラメータを入れてみようと思います
藤枝、葛城宮の相談シナリオは無しで大丈夫です。悩ませてしまってすみません
>>242 ◆B4nFWraU42さん「それよりお稽古のことが気になった」のフォローをありがとうございます
磯野「もしかしたら何処かでお嬢様の頑張りを見てくださる方がいらっしゃるかもしれませんね」
は藤枝ルートへのフォローですね
今の内容で問題はありませんが、さらに攻略が楽になるような言葉にできるかどうかなどもうすこし考えてみます

【夢イベントについて】
発生条件について、その時期の好感度が一番高い攻略対象の夢を見るという条件で当初考えていましたが
6月1週or2週では葛城宮は会ったばかりでこちらからはお手紙を出せない、藤枝も主人公側から手紙を出せる段階には無いため条件を見直したいと思います

四条、財前、黒田については好感度が初期値からどれだけ上昇したか、一定以上であれば一番上昇度の高いキャラクターの夢を見る
どのキャラクターも好感度が初期値から一定以下しか上昇していない場合にお稽古の琴と茶道(仮)のパラメータを比較し
高い方の関連キャラクター(琴なら藤枝、茶道(仮)なら葛城宮)の夢を見る…というように案を変更したいと考えますが
いかがでしょうか。発生条件については今後も調整したいと思いますのでまた変更する可能性があります
なるべくどのキャラクターもそれほど偏りなくイベントを見られるようにしたいと考えています

【散策イベントについて】
Wiki「散策イベント」に(話題を入手しない)散策イベントについてまとめてみました
ttp://shukujode.wiki.fc2.com/wiki/%E6%95%A3%E7%AD%96%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88
この内容でわかりますでしょうか? ゆっくりと手の空いたときに楽しみでできる範囲で書いていただけたらとてもありがたいです

246 :
>>228 ◆B4nFWraU42さん
たくさんの作業をありがとうございます!
【キャラ表示について】
攻略対象登場退場時を自然に見せるための工夫について、9月2週テストプレイとgithubスクリプトを拝見しました
これはいいですね! スクリプトの配置と背景のレイヤー配置の工夫で攻略対象がそこに居る感が出て、とても自然に感じられます
余裕ができてからになりますが(ひととおり完成してからになるかもしれませんが)
他ルートも含め全体的なキャラクター登場退場時についてこのようにスクリプトを配置したいと思います

【シナリオについて】
9月2週の冒頭地の文と主人公の思い追記について拝見しました。冒頭の文でお稽古パートからシナリオのシーンへの
移動が自然に感じられるようになりありがたいです。実はご相談しようかと思っていた部分なので助かりました
また、シナリオ全体的に地の文のかなりの部分を一人称へ変更してくださり、ありがとうございます
まだgithubのシナリオ変更部分をざっと拝見しただけで全てのテストプレイはできていませんが
より自然に感じられます。また一人称に変更していただくことで地の文の雰囲気が他ルートシナリオに
近づいてゲーム全体の統一感が上がり助かります。地の文の全体的な変更は大変だったのではないかと思います
ありがとうございました
時間がかかるとは思いますが、また全体のテストプレイをさせていただいて、そのなかで気になる点などありましたら
(具体的に)ご相談したいと思います

【背景について】
華道教室全体の背景はそういう意味だったのですね! Wikiの更新をありがとうございます
活かしたいと思いつつ、加工に時間がかかりそうなこととどの位置に反映したらよいかすぐには思いつかず
ご相談しようと思ったまま時間が経っておりました。失礼しました
加工済のものもupしてくださっていたのですね。加工済の背景には今朝のgithubを拝見してはじめて気付きました
色々と確認が追い付いておらず、すみません
暖かい日射しの雰囲気の良い教室背景をありがとうございます。教室全体をみてまわるシーンに合いそうだと思います
シナリオ中に背景指定をされていないのは、暗転の方がお好みなのでしょうか?

飛鳥紗代子さんの背景案もありがとうございます。吉兆を感じさせる雲に飛鶴入り角並べ文様風、良いですね
その紋様背景で作りたいと思います

【「準備中……」アニメ画像について】
作成をありがとうございます! preloadが長いときなどに表示すると親切ですね
フォントを合わせてくださってありがとうございます
githubのplay/data/image/フォルダ内にupしました

【CGについてラフすり合わせ】
構図案と差分案をありがとうございます!
112 ◆UdslvZE52Qさんはその後進捗などいかがでしょうか?
年の瀬が近づき、どなたもお忙しくなりがちな時期かと思います
繁忙期はスレの確認が難しい場合もあるかもしれません。メールでも構図案などについてお知らせしようと思います

247 :
【作業進捗状況について】
財前立ち絵仮画像の作成を進めています
ttp://i.imgur.com/xiUCTCh.jpg
財前は(特に初期は)感情をあまり表に出さないイメージで表情を作っています
火曜あたりにupできればと考えています
次の作業とスレへの書き込みは11/15(火)を予定しています

248 :
>>244 ◆jsYiJcqRkkさん。
意見と感想励みですありがとうございます。
散策イベント手探りで書きかけているのですがなかなか進みません。でも折角だから礼法を財前のパラグラに入れるからにはそのイベントも考えたいなとか思ったりです。
仕事ダメージが大きいのかなかなかパソコンに向かえませんがなんとなく亀の歩みで進めています。財前立ち絵作業もお疲れ様です。
立ち絵楽しみにしています!
wikiの散策イベントですが時期の決まってる友人、新茶、スポーツ、読書とかのイベントの項目が消えてますが大丈夫でしょうか?

◆B4nFWraU42さん 私では時間が例えあったとしてもそこまで作業出来ないと思います。作業お疲れ様です。
絵もどんどん上達されててすごいです。

エリ花さんお仕事落ち着いたでしょうか。
また財前と藤枝もテストプレイしてこんなイベント欲しいとかありましたら是非ご意見くだいね。◆jsYiJcqRkkさんエリ花さんにgithubのプレビューリンクお知らせして葛城宮9月4週見て頂きたいと思うのですがどうでしょうか?
というかいつも参考になる意見をしてくれるエリ花さんの考えたイベントも見てみたいです。
時間ぎあり良ければ自由散策イベント考えてみませんか?
◆jsYiJcqRkkさんどうでしょうか?

249 :
【磯野に相談について】
ゲームの趣旨上、どうしても攻略対象と会うまでは時間がかかってしまうゲームなので、糖度があるゲームをプレイなさっている方でも、
程よく「目標」や「楽しみ」を見せて導く形として、磯野に相談、夢イベントを案じてみました。迷わせて申し訳ございません。

◆jsYiJcqRkkさんがおっしゃって頂いたように
磯野に相談は
このままプレイして頂いて大丈夫ですよーこんな形でやるともっと楽しめますよーという安心して頂くための応援です。
夢イベントはこのまま頑張って頂くとこんなキャラが出ますよー こんなイベントがあるかもしれませんよー
期待と心掛けをして頂く。といったイメージです。

パラメータについては調整して頂いて大丈夫です。
このイベントは、少々のランダム性が楽しさでもあると私は思います。

初期案は>>237で書いた通り、磯野が認知している全員分のイメージだったので共通文章化して下さると個人的には助かります。
選択肢前の前半部は、少しゲームプレイに慣れてきたかもしれないけれど、このままでいいのか不安…といったプレイヤーの気持ちを表現しましたが、キャンセルまで長かったらカットして頂いても大丈夫です。

◆I9IhvvVdPoさんは、如何でしょうか
◆jsYiJcqRkkさん、お稽古への文章を考えて頂くと助かります。藤枝さんと葛城宮さんへのさり気ないヒントになる良いと考えております。

250 :
【散策イベント】
また散策で、町の人などから 素敵な方がいたわ 的なものがあればいいかなと思いました。隠しキャラはネタバレになるのでそれぞれのキャラパラメータで反応して、プレイヤーがその人を探すきっかけになればと…
(橋はそんなヒント場所になれば…と思って追加した次第です)

そういえば、散策にて、世界感以外に 町の人に攻略対象についての人となりや容姿を聞けると良いのかもしれませんね 磯野以外に手紙を出すきっかけになると思います。

wikiは話題を入手しない枠を追加されてたので、もしかしたら、今朝見つけた際に私が追加した為、鉢合わせで消えたのかもしれません、申し訳ありません。
直しました。region(close)しようかと迷いましたが、どの辺りで折りたたみしてよいのか迷った為、そのままにしてあります。

251 :
>>246
◆jsYiJcqRkkさん
【キャラ表示について】
できたら予備レイヤー13はchara_modでやりたいですね 背景のクレジットと連携できたら少し楽かもしれませんが手作業でも演出調整しやすいので問題ないです! シナリオの修正が落ち着いたらスクリプトのお手伝いもさせていただたいと思います
【シナリオについて】
当初は主人公の気持ちはプレイヤーの想像におまかせしていたところも多く、特に9月3週のところも心情に説明地の文や流れを追加したいところです
またの時によろしくお願いします
左寄りになってると2d酔いするのでそれも直したいです
【背景について】
そういえば、背景が足りてなかったかもしれないとあげてプレイしてみましたが、やっぱり自信がなくで取り下げてしまいました。大丈夫でしたらまた明後日に上げてみます。ありがとうございます。
今日は気力回復の為に私も散策中です

◆I9IhvvVdPoさん、ありがとうございます。
暇な時間に背景絵の練習してるのですが難しいですね

【飛鳥の手紙柄】
明るい剽軽な性格に合えば嬉しいです。
柄名はビバ江戸様から参考にしました。柄名が長すぎで私は覚えきれてません…もしや違うかも…飛鳥だけに鳥柄です
【「準備中……」アニメ画像について】
…の表示が早いパターンも持ってます。
プリロードすると綺麗に動きますので都合のよい場所でプリロードをかけたいですね
物語に入る前のプリロードは、暗転ではなくて、この前の生成り+手紙の花のセット等で可愛らしいものであるといいかなとは考えてしまいました、
ただ、先にその画像はプリロードかけておくことが必要ですし、pcノベルゲームだと受け入れられるのかな?と悩むところです
(ちなみに◎クールweb版ですと移動の際にローディング画面が自動で出ます

長レス失礼しました、

252 :
>>249 ◆B4nFWraU42さん磯野に相談イベント全ルート共通だったのですか。
早とちりしてまた新たに書いてしまってすみません!
背景私はなかなか上達出来てないのでその集中力と丁寧さと感性がすごいなと思います。


散策追加イベント書いていてまたあらたな背景描こうとか思ってます。
礼法が高かったら財前とパーティとか何かの式で財前と鉢合わせするイベントにしたかったけどチャリティーバザーになりました。
色々くぐって調べてそうなったのですが違和感ありましたらまた書き込みしてくださいでも皇室とか財閥とかが参加してたならチャリティーバザーなら葛城宮とか主人公お茶事が高かったらお店開いたりとかできたり、
藤枝だったら藤枝がピアノと琴の合奏曲作って片隅でこっそり2人でチャリティーコンサートとか開けないだろうかとかとかまたワンパターンなこと思いついたのですがどうでしょうか?
(勝手な妄想ですので違和感あったら止めてください)

253 :
>>248 >>252 ◆I9IhvvVdPoさん
財前立ち絵仮画像とテストスクリプトをgithubにupしました
まだ調整途中ですので「怒り」の表情が無かったりします(これから作成予定です)
今の段階で「この表情はもっとこういうイメージに変更してほしい」などありましたら教えてください
Wikiには調整が終わってからまとめる予定です

【葛城宮9月4週や散策イベントについて】
更新いただいた葛城宮9月4週シナリオをWeb版にupしました
お手すきの際にWeb版タイトル画面左下隅(一見何も無いのですがクリック可能な箇所があります)からのテストページにてご確認ください
ttp://koitsuduri.webcrow.jp/play/index.html
更新はなるべくすぐにWeb版に反映したいと考えているのですが、ときどきお待たせすることになってしまい申し訳ないです
githubはスタッフ用ですが、エリ花さんほど長く真摯に企画へ関わってくださっている方ならスタッフ皆様の反対が無ければ
URL(プレビューリンク)をお知らせしても良いと思います。しかしながら、テストプレイ目的であれば私がWeb版に早めにupする方が
お手間をかけさせずに済むのでそのようにしたいと思います
(話題の絡まない)散策イベントについて、もしエリ花さんがよろしければシナリオを考えていただくことは歓迎です

【散策イベント:財前チャリティーバザー編について】
拝見しました。当時は華族のご婦人方が中心となってチャリティーバザーを開くことがあったそうなので
しっくりくるイベントだと思います
背景についても記していただきありがとうございます。当時のバザーは鹿鳴館で開催されたりしたそうですし
良かったらパーティー会場背景(広間的なもの)を使いましょうか?
描くのは大変だと思いますので、もっと合いそうなものがあるかこちらでも背景を探してみたいと思います
財前のお母様と財前のわだかまりもすこし和らいだ感じが描写されていてホッとします
この先を読むのも楽しみにしています

同時期に他ルートでもチャリティーバザーに参加できる案も素敵ですね! ワンパターンとは思わないですよ
バザーを舞台にしてお相手によって色々な展開があるのも素敵です

254 :
>>249-251 ◆B4nFWraU42さん
【散策イベント】
素敵な方がいたわ、的なものも良いですね!
隠しキャラの存在をプレイヤーさんにそれとなくお知らせするような……凛々しい殿方を町で見かけた、とかカフェでのピアノの噂なども良いかもしれません
橋は色々な立場の方に会える場所として、効果的に使えそうですね
攻略対象の名前を示しての噂もいいですね。プレイヤーさんに興味を持っていただくきっかけになると良いと思います

Wikiは作業が競合してしまったみたいです。こちらこそ申し訳ないです。修正をありがとうございました。助かりました
折りたたみはリストの部分はこのままで(見やすいので)良いと思います。もしこの先、見づらくなるほどに増えるようでしたら
検討します
【キャラ表示について】
予備レイヤー13のあたりはまだじっくり見ることができていませんので、余裕ができてからこちらでも検討したいと思います
クレジットもあるためすこし複雑で扱い難いかと思いますが、スクリプトの作成と調整をありがとうございます
【シナリオや背景について】
地の文は書いた本人でもなかなか難しいところがありますよね…
9月3週の心情に説明地の文や流れについても、調整いただけるとよりプレイヤーさんが物語に入りやすくなるのではと思います
文章表示が左寄りになりすぎていないか、については黒田ルートを含め全ルートをその観点で見直しても良いかもしれないと思います
またスクリプトの調整時にできればと思います
華道教室全体背景は実際に合わせてみないとわからないところもありますが、見た感じはゲームや場面の雰囲気に合っているように思います
(画面に合わせてみてもし必要を感じましたら加工させていただくかもしれません)
お手数をおかけしますがupとスクリプトへの反映をいただけたらと思います
【飛鳥の手紙柄】
ビバ江戸様で確認しましたが、その題名の検索で出てきましたので大丈夫と思います
【「準備中……」アニメ画像について】
…の表示はこの速度で大丈夫です。もし早いパターンも必要になりましたら、またお知らせしますね
「物語に入る前のプリロードは、暗転ではなくて、この前の生成り+手紙の花のセット等で可愛らしいもの」
その案も良いですね! 共通のお稽古パート中にプリロードをかけておけばいいかもと思います
余裕があればそういった形のプリロードを試してみたいです
考えてくださってありがとうございます

255 :
>>251 ◆B4nFWraU42さん >>252 ◆I9IhvvVdPoさん
【磯野に相談について】
ttp://www.evernote.com/l/AaDcm0KrstZBNpUTbtmRsEv80hxSt8FNrqM/
共通部分について、Evernoteにまとめてみました
案を考えて下さった◆B4nFWraU42さんの文章をほぼ採用させていただきすこし共通的にアレンジ、◆I9IhvvVdPoさんの文章を「お手紙を交わして一か月」の部分やSEの部分などを入れさせていただきました
◆I9IhvvVdPoさんは新しく考えて下さったのに共通部分にあまり文章を入れられずすみません
葛城宮と藤枝のヒント的な文章として、◆B4nFWraU42さんの文章を元に以下のようにしてみました
「お稽古をしますと淑女としての品格が身についていきます」[p]
「淑女の聞こえが高くなれば、いつか高貴な方にもお目にかかることもあるかもしれません」[p]
「また、お稽古に打ち込めば、もしかしたら何処かでお嬢様の頑張りを見てくださる方が[r]
[sp]いらっしゃるかもしれませんね。陰ながら磯野も応援させていただきます」[p]

次の作業とスレへの書き込みは11/18(金)を予定しています

256 :
>>253 ◆jsYiJcqRkkさん 違和感ないと書き込みありがとうございます。
チャリティーバザー編亀の歩みで書き進めてます。
財前立ち絵お疲れ様です!
明日作業する予定です。
今日はちらっとマクロを試しただけですがすごくテンション上がってます!

葛城宮9月4週のイベントもwebを更新して頂いてありがとうございました!
エリ花さんどうされているでしょうか?
色々と勝手に提案してみましたがご迷惑でないといいのですが。
でも忙しくされていたらしばらく書き込みとか気力使うと思いますし時間出来てからでいいです。エリ花さんも無理のないようにしてくださいね。

257 :
◆jsYiJcqRkkさん 昨日は忙しい中作業ありがとうございました。
今日財前のマクロをいじろうとしてみたのですが財前が登場すると文字が薄くなって財前の立ち絵の時は隠れてしまうようです。スプリクトまた今度作業しますね。
とりあえずチャリティーバザー編を完成させる事にします!
チャリティーバザー会場ですが私もちょっと探してみたのですがなかなかうまく見つからず申し訳ないです。
とりあえず他の担当キャラのチャリティーバザー編書いてからまたどうするか考えたいと思います。
それから文章の字の文も見直したいところです。
仕事休みの日でも作業があまり出来てなくて申し訳ありません。

◆B4nFWraU42さん豆知識更新ありがとうございます。私も参考になります。
進歩状況をスレじゃなくwikiにあげて下さってるんですね。お疲れ様です。

258 :
【進捗について】
皆様が繁忙期中は長文になりがちですので、Evernoteに書きますね。
ttps://www.evernote.com/shard/s649/sh/0d50de10-5527-46af-a5f2-14f3a9e88b2e/2edbb53e792aff274279a1fd9269fdb0
◆I9IhvvVdPoさんがお気づきの通り、wikiにもリンクはってあります。
◆jsYiJcqRkkさん
細かい部分の修正が多いため、またの時にwebに反映をお願いします。
>>255
◆jsYiJcqRkkさん 共通文章ありがとうございます。
5_1に仮反映してみましたのでお時間がある時に確認と編集をお願いします、

259 :
たくさんの作業をありがとうございます。本日の書き込みは夜になります

260 :
皆様お疲れ様です。色々ググりながら調べつつ書いてることもあって本当遅筆です。
チャリティーバザーは喫茶店とか食堂も設けたらしいですが簡易の休憩所を作ってお茶立てするなら私の想像がたくさん入るかと思うのでまた間違ってたら是非止めて下さいね。
(まだ書いていないですが)

261 :
皆様お疲れ様です

◆I9IhvvVdPoさん 9月4週目イベント改訂版 拝見しました
後半部分の流れがわかりやすく また素敵になってました! ありがとうございます
細かい部分になって申し訳ないですが あと少しだけ…

晴仁殿下があちらで〜 あちらにお越しください  言葉重なりが気になるだけですが…
あちらでお待ちでいらっしゃいます。おひとりでお越しいただけますでしょうか。 …とか
同じ意味で「いえ、ここで〜」「いえ殿下が〜」も

「どのようにでっちあげるのですか」→「どのようにでっちあげるというのですか/でっちあげるというのでしょうか」
「そう聞かれてもネタを明かすわけないだろう」  こういう表現の方がとは単に自分の趣味です すみません

見知った声に〜 声を「見」知った? 聞き覚えのある声に〜とかかな

(緊迫した雰囲気がなくなり〜) ここはヒロインの内心の台詞ではなく状況説明なので( )はいらないかな
(怖かった〜)はそのままで

「この度の事件は〜」 たぶんヒロイン父に向って言ってると思うけど 少しわかりにくい
ヒロインに言っているなら 彼女が目を開けてからじゃないかな
「私が浅はかだったのですわ」 この流れだと特別ヒロインがうかつなことをしているわけではないので
(従者をつけずに外にでたというのがそうかもしれないけど) 私がいたらないためですわ とかのがいいかな…?

「いや…… 私の従妹宮が〜」 間に 今回のことは とか入れた方が自然かな

全然ちょっとじゃなかった ごめんなさい 必要ないところはスルーしてください

ところで見直しをしていて気がついたのですが ◆jsYiJcqRkkさん
こういういちイベント内で時間経過がある場合 実際のゲーム上ではどうなるのでしょう
この場合9月4週に始まって 終わったら10月1週になってたりするのでしょうか(その間お稽古無しとか)

262 :
>>256-257 >>260 ◆I9IhvvVdPoさん
【財前チャリティーバザー編について】
拝見しました。主人公の想いがもうすこしで届きそう…という微妙な時期の心の機微に惹きこまれてドキドキハラハラしました
また、主人公の言動もきちんとしていて礼法を学んでいる感が出ていると思います
このイベントを見るとエンディングで主人公の想いが実るときの感動が一層高まりそうです

バザー会場背景写真について、下記のような感じはいかがでしょうか?
(上写真の場合は天井を高く人々を大正時代風に加工&セピア加工、下写真はXmas装飾を加工で大正風の何かにするなど)
ttps://www.flickr.com/photos/130892828@N06/22628799507/
ttps://www.flickr.com/photos/130892828@N06/22424327754/


【葛城宮チャリティーバザー編】
バザー会場のお庭での野点、素敵ですね! 充分ありそうに思います
おっしゃるように、散策ではなくイベントの方が合いますね。イベントとして組み込みたいと思います
イベント発生条件についてなのですが、茶道パラメータが高い時のみ発生し、低い場合は発生自体が無い感じに
するのはいかがでしょうか?
お手紙をいただいた直後に磯野に「〜恥をかくことになるやもしれません」と言われてしまうとプレイヤーさんが
ガッカリしてしまわれるのでは…とすこし気になりました
参加方法については、たしかに母登場が多いですね
2月2週までは葛城宮は超多忙かと思いますが、2月3又は4週以降でしたら、忙しい日々のなかでも自分で主人公を誘う余裕ができそうでしょうか
葛城宮ルートではイベント発生時期を2月3又は4週〜3月4週までにするのはいかがでしょうか

【財前立ち絵仮画像について】
ご不便をおかけしております
こちらで少しテストプレイ(githubでマクロを入れて下さった財前9月3週)してみたところ、問題無く動くように見えるのですが…テストプレイがすこしだけなので、不具合に気付けずにいるのかもしれません
キャッシュが残っていると不具合が出る場合があるそうなのですが、Chromeの履歴→閲覧履歴データの消去→キャッシュされた画像とファイルにチェック→閲覧履歴データを消去する
でキャッシュを消して再トライしていただくと、不具合が解消されたりしませんでしょうか?
こちらでも、もうすこしテストしてみますね

また、表情パーツとマクロに[財前怒り]を追加しました。Wikiへのまとめはもうすこしお待ちください

263 :
>>258 ◆B4nFWraU42さん
たくさんの作業、そしてご配慮と作業まとめをありがとうございます
進みのゆっくりなスレですので、繁忙期中にこちらに書き込んでくださるのも歓迎ですよ
しかしやりやすいように進めていただけたらとも思います
何度も通しプレイをしてくださり、誤字脱字修正や地の文を自然にする作業をしてくださってありがたいです
autosaveや既読スキップの準備などもありがとうございます
キャラ表示準備にレイヤー13を使ってくださって大丈夫です
プリロード画面があると落ち着きますね。もしよろしければ、仮ではなく正式プリロード画面に決定して
他のシナリオにもそのまま適用いただいて大丈夫です
こちらでもゲーム全体をひととおり組み込んでからになると思いますが、他ルートシナリオにも適用したいです
他の未定部分は下記にまとめてみました
ttp://www.evernote.com/l/AaBLQlVu059KSqHQ6RIjl78H30CekSpzYxU/

【一華氏と出会うイベントなどについて】
一華氏はそこまで華織にソックリなのですね! 自信に満ちた雰囲気と若干の危うさが面白いです
華織のことを語ってもらえるのも、物語がわかりやすくなりますね
四条兄弟はそれぞれ攻略したくなる魅力があると感じます
まだ調整中かと思いますが、すこし気になった部分を上記と同じEvernoteにまとめています

流れ星、そして怪談イベントについても拝見しました
素敵な共通イベントをありがとうございます!
折にふれて、攻略対象を思うイベントは良いですね。プレイヤーさんの攻略対象への気持ちをより深められそうです
怪談イベントは主人公邸に夜、飛鳥さんがいらっしゃる理由があるとより自然になりそうですが、そのあたりは調整中でしょうか
(飛鳥夫妻とも主人公邸に招かれているとか?)

264 :
>>258 ◆B4nFWraU42さん >>260 ◆I9IhvvVdPoさん
【5月1週「磯野に相談」イベントなどについて】
◆B4nFWraU42さん、スクリプト化をありがとうございます。拝見しました
自然な表情切り替えで、ついつい主人公に見とれてしまいました
財前ルート、黒田ルート含めスクリプト化してくださって助かります
今は四条フォルダと四条テスト画面をお借りしていますが、こういった全ルート共通イベントのシナリオスクリプトファイル置き場について、悩ませてしまったと思います
早いうちに場所を作って移動しますね。そして黒田ルートも雛型を作って下さったのでアレンジしやすくて助かります
その作業も近いうちにしようと思います
四条ルートシナリオ全体的に調整いただきましたので、Web版への反映についても早いうちに作業をしたいと思います

【SEについて】
Wiki「SE」に下記を追記しました。Web版にもSEを追加しましたので、シナリオ中にてご自由にお使いください
;【SE】荒波(海)
[playse storage=mizu_umi_aranami.ogg loop=true]
こちらはループSEになります。↓下記のSEフェードアウトやSE停止タグとセットでお使いください
[fadeoutse time=1000]
[stopse]
ttp://shukujode.wiki.fc2.com/wiki/SE

次の作業とスレへの書き込みは11/20(日)を予定しています。朝のうちにできれば良いのですが、夜になる可能性も高いかもです

265 :
>>261 >>260 ◆I9IhvvVdPoさん
【葛城宮9月4週について】
>>261 お忙しいなか、テストプレイとご意見とをありがとうございます
イベント内で時間経過が1週間を超える場合、ゲーム上ではイベントが終わったら月・週が進んでいるイメージです
(1週間以内に収まる時間経過であれば月・週はそのままです)
その間はお稽古はお休みになります

葛城宮9月4週について、従妹宮の手紙と事件との間に「一週間後」と地の文が入っているのでしたね
この場合は主人公は家にいますのでお稽古パートをはさむ方が自然だと思います
一週間後→数日後と変更いただくか、数日後ではお手紙のお返事を待つにはすこし早いとも思いますので
従妹宮からの手紙を9月4週、事件シナリオを10月1週として分ける方が自然かもしれないとも考えますが◆I9IhvvVdPoさんいかがでしょうか?
時間経過の部分まで見てくださってありがとうございます
おっしゃっていただくまで、私はお稽古パートに気が回っていませんでしたので、助かります

266 :
112 ◆UdslvZE52Qさん >>258 ◆B4nFWraU42さん >>260 ◆I9IhvvVdPoさん
【スケジュールについて】
このペースで進めると目標の2月完成が厳しいのではないか…とご心配いただいていることと思います
そこで、制作の進め方を見直したいと思います
制作進行について、これまではグラフィック素材全部完成→テキストとスクリプト調整→その後にゲーム全体の組み込みの順で考えていましたが、以下のように変更したいと思います

12月末でグラフィック素材加工・作成をひと段落させる
(表情調整のためにも立ち絵は全て完成させたいところですが、112 ◆UdslvZE52Qさんいかがでしょうか?
私が担当するスチル・背景未加工分はゲーム全体が動作可能となってから完成予定です)
→1月頭からゲーム全体の組み込み作業開始
(テキストはお二人がスクリプトまで作ってくださった状態そのまま組み込み、ゲーム全体が動作可能になってから調整予定)
→2月には荒削りでもゲームとして遊べる状態に持っていくことを目標
→その後、バグ取り、ゲーム難易度等調整、グラフィックやテキストの仕上げ作業
今後変更の可能性もありますが、このような予定で進めたいと思います。いかがでしょうか

個人的なスケジュールについてですが、来年度に環境が変わった後の空き時間などについても見通しがある程度
立てられるようになってきまして、4月はそこそこ作業可能、5月は繁忙期と思われます
とはいってもなるべく年度内に完成させたいと思いますので、申し訳ないのですが個人的作業時間確保のために
今月の繁忙期終了後も作業に見通しがつくまではスレへの書き込みを週に3回程度に抑えさせていただけたらと思います

267 :
>>263
◆jsYiJcqRkkさん
【プリロード画面管理 シナリオ】
レイヤー29にプリロード用の画像表示して
その間に主人公を配置、プリロード画像を消すといったものを作りました。(冒頭、全画面時文字表示にも対応)
お時間ある時に適当なイベントで冒頭確認をお願いします。

【プリロード画面管理 シナリオ 使用について】
シナリオではシナリオ名と同じラベルをつけて、call呼び出してます。
例sijyou_9_2なら[call target=9_2 storage=preload_sijyou.ks]といったようです。

イベント外では、*end_subから読み込んで頂けるとロード時もマクロのみ読み込みします。

9_2の目立たせたいイベント(立ち絵読み込みの為、ロードが長い)の時は手紙アイコンを付けたものを作り、表示しました。(画像は編集頂ければと思います)

もし大丈夫でしたら他も枠を作ります

お手数ですが、こちらも確認をお願いします。

【散策時のプリロードについて】
散策時はシステムメッセージが出ると思いますが、如何いたしましょうか

散策せず、家にいる散策6
散策はしますがアニメ桜や香水店など背景表示が多い、散策7はプリロードがあります。

※上記二つの散策については、今はプリロード画面を表示していますが、透明gifに変更すれば無い状態にも変更出来ます。
【主人公幕間表示・全画面表示】
9_3を参考に、全画面マクロを開いて
裏で主人公や背景を変更する形にしてみました。

【レイヤー13にて四条裏表示】
ありがとうございます。見落としてない限りは、散策以外のイベントに適応しました。

268 :
>>261 エリ花さん忙しい中テストプレイありがとうございます!
ご意見いつも参考になっています。今日は作業できなかったですが明日にでも作業したいと思います。
10月の1週にイベントを分けたいと思います。

◆jsYiJcqRkkさん 忙しいなかお疲れ様です。
今日は私もせめてks化とリンクつなげるようにしたいと思って色々くぐったのですが難しいですね。でもそのうち出来るように頑張りたいです。
kindlでgithudの本が安くなっていたので買ってみたのですが何度読んでもさっぱりで申し訳ないです。
というか時間ないのに余計なことをして反省しています。
財前9月3週と10月3週だけ作業してみました。
Chromeの場合履歴を消してもそのままでしたがSafariやmicrosoft edgeでは薄くならないので一応作業は出来そうです。
チャリティーバザー会場も探して頂いてありがとうございました!
時間があればそれを元に描きたいところですがシナリオ書くこと自体私は遅いので明日からシナリオ優先にします。

269 :
>>266
【一華氏と出会うイベントについて】
ありがとうございます!直しました。
確認すべきでしたね、モヤモヤしながら書いてましたので助かりました。
もしかしたら、兄弟の方が攻略したいなんてあるかもしれませんね
【飛鳥 手紙背景とマクロ】
手紙背景作成ありがとうございます。渋い柄でしたので編集に苦労されたかと思います、可愛らしくなって嬉しいです。早速使わせていただきました。
テストプレイにも組み込みました。

【飛鳥 怪談イベント】
古い家柄だと幽霊話は昔話みたいなものという話を読み聞きし、書いてはみたものの泊まる理由が見つからず、納期に間に合いそうにない為に難しいです。(前半を書いたらギャグになって後半が生かされない形に)
読んで頂いたのに申し訳ありません…
【提案 ゲーム組み込みについて】
おかげさまで四条はCGと立ち絵以外は揃った状態です。
一華のイベントのOKを出していただければ、ほぼイベント作成も終わっています。

そこで提案なのですが、(多くの他フラグが関わるイベントのゲーム組み込みは難しいかもしれませんが)
こちらで四条手紙のみgithub側でのゲーム組み込みをするのは難しいでしょうか?
(手紙は、実際に動いてみると印象が違うということも多そうです…)
保守用にコピーを取っておき、編集用で作業するといったイメージですが…難しいでしょうか
ご検討のほどよろしくお願いします、
【スケジュールについて】
私も細かなテキスト修正は、おいおい差し替えしていく形でも良いかと思います。
ご無理なさらないでください、こちらなら時間など幾らでもありますので、提示版、またはメールなどでご指示いただければ、その様に動きます。

270 :
今からpreload追加します。
マクロの移動ありがとうございます。お手数おかけ致しました

271 :
と思いましたが作業中なのでやめます!
テストプレイします笑

272 :
>>267 ◆B4nFWraU42さん
今朝はコンフリクトを避けてくださってありがとうございます。履歴を開きつつ作業をしていたつもりだったのですが、チェックの間があきすぎてコンフリクトしそうになっていたと後から気付きました
◆B4nFWraU42さんが気付いてくださったおかげで避けられたように思います
【プリロード画面管理 シナリオ】
拝見しました。管理しやすくていいですね! ありがとうございます
立ち絵登場、退場もより自然になって画面に見入ってしまいました。工夫をありがとうございます
プリロードとマクロについて、いくつかをfirst.ksやmacro_etc.ksに移動しました
目立たせたいイベント読み込み時のローディング画像にアイコン表示することでプレイヤーさんに「何かあるのかな」的に目を止めてもらうのも良いアイディアですね
このままでも大丈夫ですが、手紙アイコン画像をもうすこし小さめにしていただく方がありがたいです。広めのお皿に和菓子が乗っているようなイメージです
企画のグラフィックデザインの統一テーマとして「手紙」はもちろんなのですが「和菓子風」(和の上品な甘さの物語…ということで)として空間を広めにとってアイテムを見難くならない程度に小さめに配置していまして、今後画像作成いただく際の参考になると幸いです
【散策時のプリロードについて】
散策時のシステムメッセージ画像についてはお稽古パートのシステムメッセージ枠としても使用するためfirst.ksでプリロードしてみました
(その解釈で大丈夫でしょうか? 冒頭のプリロードについては散策ボタンを押すと判定後すぐ散策イベントスクリプトを呼び出す形になりますのでプリロード画面ありで大丈夫です)
【レイヤー13にて四条裏表示】
適応ありがとうございます

273 :
>>269 ◆B4nFWraU42さん
【一華氏と出会うイベントについて】
修正ありがとうございます
華織はとても魅力的ですが、華衣も攻略したくなるプレイヤーさんがいらっしゃるかも、と考えたりします
【飛鳥 手紙背景とマクロ】
報告を忘れていましたが、気付いて使ってくださってありがとうございます
飛鳥さんの手紙には元気をもらえますね! 読んでいて癒されます
手紙背景の柄は、飛鳥さんの温かい人柄をイメージしつつ吉兆を運ぶ手紙…ということで紅白っぽい色合いにしてみました
【飛鳥 怪談イベント】
攻略対象ルートのシナリオは11月〆切りですが、飛鳥さんの怪談イベントは1月中旬まで大丈夫ですよ
最後の足音SEで色々と考えてしまいますね
泊まる理由は悩ましいですね。お寺系でヒンディー語という今の流れも面白いです
私も考えてみて、思いついたら書きます。すぐには思い付かず、すみません
【提案 ゲーム組み込みについて】
一華氏のイベントは問題無いです
四条手紙をgithubでゲーム組み込みしてくださるのですか! していただいて大丈夫です
しかし手紙周辺のスクリプトは制作初期に組んだものでして、全くのスクリプト初心者が試行錯誤しつつ作った状態で
入りくんだ分かり難いものとなっております
解読いただくのは大変かつ申し訳ない状態ですので、手紙スクリプトの流れや仕様についてまとめてみますね
すこしお時間をいただきます
【スケジュールについて】
ありがとうございます。手紙の組み込みだけでもありがたいですが、お言葉に甘えて別記させていただきます

274 :
>>268 ◆I9IhvvVdPoさん
作業をありがとうございます
【財前立ち絵について】
Wikiに財前立ち絵表情マクロについてまとめました。お待たせしました
ttp://shukujode.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%88%E3%81%AE%E6%9B%B8%E3%81%8D%E6%96%B9#t2e873e9
文字が薄くなってしまう現象はChromeの履歴を消しても直らないのですね
作業ができると言っても、音の確認のできないmicrosoft edgeとスマホのSafariでは不便ですね
こちらでもその後何度かテストしてみているのですが、スクリプトを見直した範囲では問題が見つからず、また状況が再現できずに修正が難しい状態です
1. Chromeは最新版でしょうか? もし最新版でなければバージョンアップをお願いします(それで直ることもあります)
2. (1.でも問題が続く場合にお試しください)お手数をおかけしますが、Chromeの再インストールが可能でしたら試してみていただけますでしょうか(Chromeに大事なデータを保存している場合などは再インストールなさらなくて大丈夫です)
3. (2.でも問題が続く場合にお試しください)他の立ち絵、例えば葛城宮は問題無く文字も表示されますでしょうか?
こちらでももっと調べてみます
9月3週の財前表情指定作業をありがとうございます。冷ややかな感じがよく出ていて表情の動きも自然に感じます
主人公に心を開いた後の笑顔について、もっと柔らかい笑顔にできたら…と思いgithubに表情を更新・追加してみました
ttp://i.imgur.com/f4DoP46.jpg
こんな感じでイメージに合いますでしょうか? もっと別のイメージなどありましたら教えてください
【githubについて】
githubの本を読まれたのですね。私も読んでみたのですが、実際に作業で使う内容以外は今でもサッパリです
作業で使う内容も怪しいところもあります……。なかなか分かりやすくまとまった情報が探しにくいですよね
余計なことではないですよ! 使い方を覚えると、その後の作業の効率が上がったりしますし結果的に全体の作業が早く完成することもあると思います
ks化については簡単にご紹介できるので、Wiki「githubの使い方」→「テキストファイルのks化方法」にまとめてみました
ttp://shukujode.wiki.fc2.com/wiki/github%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9#e26abbe6
「リンクをつなげる」はテスト画面にスクリプトファイルへのリンクボタンを付ける的な事でしょうか?
それはすこし複雑になりますが、手の空いた時にまとめてみたいと思います

275 :
>>268 ◆B4nFWraU42さん >>260 ◆I9IhvvVdPoさん
【イベントシナリオのプリロードと自然な立ち絵登場・退場について】
もし◆I9IhvvVdPoさんがよろしければ、そして◆B4nFWraU42さんがお手すきでしたら
背景画像プリロードと自然な立ち絵登場・退場の工夫について他ルート分もお願いできるとありがたいところです
背景画像プリロードは、背景画像の表示がスムーズになってゲームが軽快に動作するようになる作業です
自然な立ち絵登場・退場の工夫についてはgithubで例えば四条9月2週をテストプレイいただくと、立ち絵が背景に馴染むようにスッと登場退場しているのがおわかりいただけると思いますが、スクリプト上で自然な登場・退場の工夫の作業をしていただくことです

しかし必要画像を拾って…とかなり手間のかかる作業かと思います
ゆっくり、かつお疲れにならない範囲でプリロードか立ち絵登場・退場のどちらかでも大丈夫ですし、シナリオの一部だけでも助かりますが、いかがでしょうか

◆I9IhvvVdPoさん、葛城宮と藤枝ルートについては今後立ち絵登場・退場のタイミングを変更されるご予定はありますでしょうか?
(この作業を行った後は、立ち絵登場・退場を編集するのは可能ですがすこし複雑になります)
変更予定があれば、作業をお願いするのは12月以降の方が良いでしょうか
財前ルートについては◆I9IhvvVdPoさんが良ければ作業終了を待ってからお願いできればと思います
黒田ルートについても、もしお願いできると助かりますが、[イベントシーン構築]マクロを作る前の制作初期に組んだスクリプトでわかりにくいことになっていますので、作業無しでも大丈夫です(ゲーム組み込み後になりますが、こちらの手が空いたらやりますね)

次の作業とスレへの書き込みは11/22(火)を予定しています。夜になるかもしれません

276 :
◆B4nFWraU42さん
>>272のローディング画像アイコン表示の大きさについて、個人的な感覚ですが画像をuploaderにupしてみました

277 :
>>274 ◆jsYiJcqRkkさん作業をありがとうございます。財前立ち絵も私のイメージと合ってます!
とりあえず今日はシナリオ進めていたのですが我ながら遅筆で申し訳なく思ってます。
まだ葛城宮チャリティーバザー編書いています。
ks化についてwikiにまとめてくださってありがとうございます!
追加シナリオ全部書ければks化まではしますね。
葛城宮と藤枝に退場については変更予定ないです。◆B4nFWraU42さんリプロード作業よろしくお願いします。でも私も確認不足な所もあるかもなのでおかしな場面がありましたら書き込んで下さいね。

最新バージョンでChrom再インストールしたのですが他キャラは字がはっきりみえるのに財前だけ白くなります。
明日また履歴を消して再インストールしてみますね。

278 :
◆jsYiJcqRkkさん
四条preload画像ありがとうございます。
差し替えました! ゲームデザインに合ってなかったので助かりました。
イベント構築ボタン無し版
メッセージウィンドウ上ボタン表示
追加ありがとうございます。
他ルートではきちんと、こちらを使用させて頂きます。

◆I9IhvvVdPoさん
ありがとうございます、藤枝さんからやっていきますね。
イベントシーン構築preload(いわゆるお芝居の幕が入るので)
冒頭の背景のスクリプト位置が変わりますが、
シナリオ上の変更はありませんので、恐れ入りますが、そのままで、お願いします。

その他 登場時の自然な演出をします。

279 :
>>273
◆jsYiJcqRkkさん
【飛鳥 怪談イベント】
お気遣いありがとうございます。
スクリプトが落ち着いたら考えてみます!
四条のイベント追記とテストも終わりましたので間に合うかもしれません。
【四条イベント追記 変更】
一昨日から周回プレイしていて気になってしまった点を追記しました。
こういうのは全部終わって落ち着いた時にしか、見えてこないのかもしれません。
もういちいちゲーム見てられない時期なのでメッセージの部分のみのEvernoteスクショまとめを貼ります。
こんな感じです。

9_3 四条家 薔薇茂みからセリフ変更と追加
ttps://www.evernote.com/shard/s649/sh/f75816d3-6712-4447-8228-96b1be80354e/45c0ff9bff7203cceb60fe744e14bca4

9_4b 銀座デート後に追加(テストは単体で見れます)
11_1kai 華衣説明回に追加他
ttps://www.evernote.com/shard/s649/sh/91b75f67-96e9-4cf6-93f5-add00346f441/08ea69b4a98ef64b039d11e207b28ba0

【飛鳥 手紙背景とマクロ】
iosのcodehubというアプリでcommit一覧が見れるので便利です
(※注意 編集には全く向きません、アプリ製作者のニュース英文メールがきます)
単に鳥で!と選んでしまいましたが、吉兆を運ぶイメージって素敵ですね。
飛鳥は、ちょっと間が抜けてるけれど素直にプレイヤー応援する、どうぶ◎の森のお姉さんキャラなのかもしれないです
【提案 ゲーム組み込みについて】
ありがとうございます。了解です。手紙だけはゲーム開始ですと印象違うだろうなと気になりまして…
その時までは、他を整備させていただきます、

280 :
>>277
◆I9IhvvVdPoさん ◆jsYiJcqRkkさん
【藤枝冒頭preload他】
冒頭のイベント構築については終わりました。
藤枝さんも、手紙アイコンpreload画像があればいいかもしれません。
お稽古からのイベント構築表示方法(つまり画面構築準備のための幕)を
お稽古の画像にしようか、preload画面からにしようか悩んでます。今はpreload画像です。

【イベントシナリオのプリロードと自然な立ち絵登場・退場について】
これから登場演出をしようと思ったのですが、
メッセージ全体が小説のようにしっかりと改行されている為に左側寄りで、気になってしまいました。

最大、pcで見た時に見返しのボタンの位置まで、広げないとノベルゲームの表示としては違和感がありましたが…こちらは、如何されますか?
もし、こちらで直しても、よければ出来る限りはさせていただきたいとは考えております、

281 :
◆jsYiJcqRkkさん
;◆[イベントシーン構築枠茶枠ボタン無し版]がほしいです。

;コピペしてこちらで、実験的に作ろうとは思いますがまだ、他(下記のこと)でまだ作ってません、

【マクロを作成しました】
preload_sijyou.ksにて。

;こちらも問題がなければ↓移動してください フルで書くよりはマシな程度です
;◆[表示準備 storage="bg/bg_machi.jpg"] デフォルトは町画像。(主人公部屋には攻略対象こないのでデフォルトを町画像にしてあります)

[macro name=表示準備]
[image name="jyunbi" storage=%storage|bg/bg_machi.jpg left=1 top=1 layer=%layer|13 zindex=%zindex|1 visible=true time=%time|30]
[wait time=50]
[endmacro]

散策、町にて表示準備したいときは、冒頭か邪魔にならないところで
[表示準備]


[四条ベース着物]
[四条微笑み]
[freeimage layer=13 time=500]
こんな感じです[p]
time=500あたりがイライラしない表示ではないでしょうか?



町ではないときは
◆[表示準備 storage="bg/bg_niwa.jpg"]
です。layerも指定できます。デフォルトは13


退場については こんな感じに作成しました

;◆[四条退場準備 storage="bg/bg_machi.jpg" time=500] デフォルトは町画像。
[macro name=四条退場準備]
[image name="jyunbi" storage=%storage|bg/bg_machi.jpg left=1 top=1 layer=%layer|13 zindex=%zindex|1 visible=true time=%time|30]
[wait time=50]
[四条退場]
[freeimage layer=13 time=50]
[wait time=50]
[endmacro]

町ですぐに消したいときは
[四条退場準備]またはそのまま[四条退場]

町ではないときは
[四条退場 storage="bg/bg_niwa.jpg" time=500]

散策4と散策7でテスト中です。
ちょっと眠いので何かあるかもしれませんし、説明も悪いかもしれません、
その時はまた教えて下さい。

散策4と7は1くらい気力が多めに上がるといいですね
【散策の幕プリロード表示】
ありがとうございます。適用しました。
最初に町に出た。というシステムメッセージが出てたような気がして、もしプリロード画像に隠れたらと、心配だったのです。
散策だと、ほぼ主人公とメッセージ表示までの幕の役目だけですね、

282 :
>>280 ◆B4nFWraU42さん リプロード作業ありがとうございます。
違和感の報告ありがとうございます普段ゲームより小説(というかLN)の方を読んでいるので癖が出たのかもです。手間ですが全体的に合うように直していただければ有難いです!

私も地の文変更したい所ですが間に合うか自信ありませんとりあえず今日はエリ花さんの意見頂けた所を直して財前さん立ち絵も全部入れて葛城宮チャリティーバザー編の順で作業したいと思います。多分全部できないかもですが(汗

283 :
>>277 ◆I9IhvvVdPoさん
【財前立ち絵マクロ動作不具合について】
再インストールと他キャラを含む表示確認をしてくださってありがとうございます
まだまだ直らないのですね。お忙しいなか、不便な状況が続いてしまってすみません
これ以上のChrome再インストールはしていただかなくても大丈夫です

他キャラ表示時の文字ははっきり見えるということで、スクリプト上でどこかを変更すれば直りそうな予感もします
マクロやスクリプトのどの部分が不具合に響いているのか調査したいと思います
調査用のテストスクリプトを作ってみたいと思いますので、すこしお待ちください

お二人とも作業をありがとうございます。他の内容については明日レスさせていただきます

284 :
>>282
財前立ち絵スクリプトは不具合もあることですし、後回し(12月以降でも)で大丈夫ですよ
11月末〆切りは攻略対象シナリオのテキスト部分をイメージしています
スクリプト作業は12月も大丈夫です。そのあたりわかりにくくてすみません
またWikiに追記します

285 :
>>283 >>284 ◆jsYiJcqRkkさん
忙しい中レスありがとうございます。
そうですね。では今からシナリオに取り掛かります!
我ながら作業遅くて申し訳ありません。
でも無理のない程度で頑張ります!

286 :
>>282 >>285◆I9IhvvVdPoさん、返信ありがとうございます。
私の場合、シナリオ担当が1人で、8月からシナリオ原型ができて、暇人が爆速で作業して、ゲームおよそ全体完成と見直しに三〜四ヶ月かかってますので、3人も担当して頂いてる◆I9IhvvVdPoさんは、そのままシナリオに専念して頂いた方がいいかもしれません…

スクリプトについてはこちらで形にしますので、よろしくお願いします。
その際に、、文章について具体的な提案をしていき、少しずつ気になった点を纏めてきますので、恐れ入りますが返信をお願いします。
ttps://www.evernote.com/shard/s649/sh/de47f86b-4217-4c51-ab90-a035d24b7092/f005455f4c2294302cc438a02704d720
◆jsYiJcqRkkさんも、私の提案以外に何かあればよろしくお願いします。

ほしい簡単なアニメーション演出(キャラ以外を動かす)、や選択肢などがあれば仰って下さい。
※ゲームデザインを纏めていらっしゃる◆jsYiJcqRkkさんの最終了承を得て実装させていただきます。

それでは、今は藤枝さんから、ノベルゲーム改行を始めていきます。

287 :
プレビューが白いのは、何か作業されてるのでしょうか? ひとまず作業を中断します。

288 :
>>287 ◆B4nFWraU42さん いやいや私が◆B4nFWraU42さんのように時間があったとしてもそんなに進められないですよ!

文書色々と丁寧に読み込んで構成してくだっていてありがとうございますね。

一読しました。ノベルゲームの構成について詳しくないものでそうなのかとなるほど納得です。
私の感覚はライトノベかもしれないので感覚に自信がないというか(汗
こういったら丸投げになるかもですが句読点のつけ方や言葉の言い回しもお任せしてもいいですか?
最終確認はするつもりですが◆B4nFWraU42さんに構成して頂けたら◆jsYJcqRkkさんも助かるのではと思います。

私はシナリオに手一杯今日はgithubの作業をしていませんのですが不具合でしょうか?
私、今試したら読み込めなかったです(汗
私はスプリクト全然出来ないのでどう復旧したらいいのか分からないです。
翻訳ボタンがあったので翻訳してみたんですが私にはさっぱりなので丸投げですが復旧よろしくお願いします。

葛城宮チャリティーバザー編はとりあえず終わりました明日は藤枝チャリティーバザー編に取り掛かります。また意見や感覚待ってます。

289 :
パソコン電源落としました〜。
私のコンフリクトは少なくとも今日明日はgithub触らないことにしますので復旧お願いいたします!

290 :
文章の構成は◆I9IhvvVdPoさんの考える主人公の感情の流れがあると思う為、不安で触ってませんが、ノベルゲーム用の改行作業を9_1からやってみました。

またプレビューが見れるようになったら、確認のほどお願いします。

◆I9IhvvVdPoさん
構成については、どれくらいしていいのか不安です、
やはり作者に確認してはないと、ご気分を害されるのではないかと、私は思います。
一度、Evernoteで編集9_1を作りましょうか…

291 :
時期も時期ですので、少しずつ地の文もつけながら、やってみようかとは考えます…
ただ、どれくらい違っても大丈夫なのかという点で、どのようにしていくか決めたいと思います。

試しに9_1について、2つ作って見ました。
藤枝より
ttps://www.evernote.com/shard/s649/sh/5fc68260-5141-449f-b045-a1fe6e5e18db/e2aeb114a85b63bbbd26f3dd7d6b9457
淑女より
ttps://www.evernote.com/shard/s649/sh/451859b6-8ad4-43cb-820d-60ad99dba47a/a24477423b063dccd23fe3b4eb18dd90

単に改行のみ、でしたらその様に動きます。

292 :
◆jsYiJcqRkkさん
マクロ移動ありがとうございます。また昼ごろにpreload_sijyou側のマクロを消します。

293 :
>>291
わざわざ作って頂いてありがとうございます。
藤枝よりだけを見ましたが9月3周じてんで藤枝にあって話までしてないので話したいというのは違和感をかんじました。
とりあえず改行のみでお願いしていいでしょうか?
朝は時間ないのでまた休憩時間が仕事終わってから書き込みします。

294 :
【プレビューについて】
作業をありがとうございます
昨夜、一時的にgithubのプレビューが表示されなかったのでしょうか?
昨夜は私はgithubの作業をしておらず、今朝(5時ごろ)確認した時には問題無く表示されたのですが
スタッフ側でプレビュー関係の操作をしていないのに表示されなくなったということは、github側で何かあったのかもしれませんね
軽く(githubからのお知らせ的なことがあるかな?と)ぐぐってみたりgithub公式的な場所を見てみたのですが、見つけられませんでした
突然表示されなくなると、驚いてしまいますね
今は皆様の環境からも表示されていますでしょうか

一部のみレスさせていただきます。また夜にも書き込みさせていただきます
(確認が追い付いておらず、お待たせしてすみません。作業をありがとうございます)
>>◆B4nFWraU42さん
[イベントシーン構築ボタン無し版枠茶色]を作成しました
[表示準備][四条退場] [(攻略キャラ名)退場][淑女称号表示]マクロをmacro_etc.ksに追記しました
お手数をおかけしますが、preload_sijyou.ks内のマクロ記述を削除お願いして良いでしょうか?

>>◆I9IhvvVdPoさん
【財前立ち絵マクロ動作不具合について】
立ち絵表示テストスクリプトを作りましたので、お手数ですがお時間のある時にお試しいただけるとありがたいです
githubのテスト画面で「テスト:◆jsYiJcqRkk」→「財前マクロテスト」になります
テスト項目が10ありますので、クリックで進めていただいて10のうち文字が正常に表示された項目を教えていただけると調査項目をしぼることができて助かります
それほど時間のかからないテストではありますが、シナリオ優先の時期だと思いますので、葛城宮バザーシナリオ完成後(もし藤枝バザーシナリオも書かれるのでしたら、その後)でも大丈夫です

295 :
方針をご連絡下さりありがとうございます。
ノベルゲーム改行の方針で進めますね。
【ページングについて】
ノベルゲーム三行下部表示においては、
ttps://www.evernote.com/shard/s649/sh/cbdbdd3b-8182-4167-bd54-428c386d6abe/f84dc35d81cd020417007171be18f056
(スマホゲームで、声優さんが読むような臨場感のある形ですね)
「話し言葉」と(想い言葉 )、地の文と細かく別ページとなるので、どうしても更に追記する分や演出がでるかと思います、
(その分の間合いが今はどうしようかと悩んでます)
何卒よろしくお願いいたします。
【手紙について】
スマホ表示で見たときに、手紙のアイコンにかかってしまっている文章があります。
その部分は一時的にページ分割してみます

296 :
>>291 ◆B4nFWraU42さん 変えてくださってありがとうございました。
けど9_1藤枝よりでは本格的に手紙を出せる状態でもなくて藤枝に手紙で拒絶された後だったりします。次の週に藤枝から手紙を交わそうと提案が来るのですが。
主人公も藤枝を手紙の相手よりも好意を持っててはっきりとした自覚まだ無いはずなので淑女よりの案でお願いしますね。
やはり地の文はイベントや主人公や攻略対象がどのタイミングだったかをしっかり確認してないと難しいと思いますし、
せっかく書いてくださってるのに没にしてしまうのも申し訳ないので改行作業のみよろしくお願いします。

297 :
藤枝ルートほぼおわりました、
メッセージについては、ノベルゲームよりにするのは難しいでしたが、可能な範囲でしました
小説のように1つのメッセージに対して2つの話題が続けて入ってるようなので、どうしても改行になって三行を超えてしまいます、難しいです、
藤枝登場の自然な登場については気がつく限りは作業おわりました。
一度休みます、

298 :
>>277 >>285 >>288 ◆I9IhvvVdPoさん
お忙しいなかの作業をありがとうございます!
葛城宮バザー編を拝見しました
葛城宮から誘ってもらえる展開にしてくださってありがとうございます
再会の喜びのシーンが素敵で心温まります
志津子女王とのやりとりにはハラハラしましたが、葛城宮の主人公への愛情を確認できたり
志津子女王本人の想いを感じたりと事件イベントを見て気になっていた部分が落ち着くように思います
シナリオ中に書いておられるように、3月4週の(元々の再会)シーンは変更が要りますね
バザーではお偉い方々の目があったり葛城宮もまだ忙しい最中で主人公とはゆっくりできなかったものの
3月4週では落ち着いて改めて再会の喜びを味わうことができる感じになるのでしょうか
イベントを間にいれると本編に響くことも多く、苦労が多いと思います
色々と考慮していただきながらの調整をありがとうございます

財前立ち絵もイメージと合っているとおっしゃっていただいてホッとしました
プリロード等作業についてもokしてくださってありがとうございます

藤枝バザー編についても楽しみにしています
藤枝についてもバザーイベントの発生時期は2月4週〜3月3週などが良いでしょうか
2月4週だとクライマックスの2月3週の直後すぎて不自然でしょうか。3月1〜3週あたりのほうが自然かもしれません
2月3週で主人公父「手紙だけだ、会うことは許さない」、3月4週でも「まだ二人きりで会わせるつもりはない」
という制約があるのでバザーへ行く流れについてはすこし悩ましいですね…
このあたりも変更のご予定でしょうか。(もしくはバザーにはこっそりと、時子さんが間に入ってくれるとか?)

作業速度については問題ないですよ。資料を調べながら、かつ物語の流れについても考えながら書くと時間がかかって当然かと思います
むしろ年末のお忙しい時期に、こんなに時間を割いてくださってありがとうございます

【財前立ち絵マクロ動作不具合について】
こちらも手の空いた時で大丈夫ですが、どのような不具合表示になっているか画面のスクリーンショットを撮って
upいただけますでしょうか?
文字の薄くなり具合でスクリプトの調査項目が絞れるかもしれませんので、見せていただけると助かります

299 :
>>278-281 >>286 >>292 >>297 ◆B4nFWraU42さん
たくさんの作業をありがとうございます!
ゲームの多くの部分を快適にプレイしていただけるようになりそうでとても助かります
どうぞゆっくりと休憩も取ってください
四条preload画像の差替えをありがとうございます。他ルート分も作りますね
数日お待ちください
【四条イベント追記 変更】
スクリーンショットをありがとうございます。拝見しました。見やすくて助かりました
物語の核心部分がより伝わりやすくなったと思います
すこしだけ、ここまで分かりやすくしてくださったので浮き上がったと言いますか気になる箇所がありまして
11月1週後半の#手紙『私が、消えてしまう前に、咲いて誇る華を綴ります』[p]
の後の回想シーンの入り方と戻り方について、現在と回想シーンとをつなぐ地の文を入れていただくとさらに分かりやすく
なるのではと思いますが、いかがでしょうか
この場面は手紙と華で綴られた想いと手紙の力で、普段は自分のことを語らない華織が過去を回想して少しずつ語りはじめ
中盤の華衣婚約者視点の部分は手紙の力によるもので白昼夢のように皆に見えている感じと
解釈していますが、合っていますでしょうか?
(全画面テキスト)――華で綴られる想いが私たちの目の前に広がる。[r]
まるで手紙が語りかけてくるようだった。[r]
[r]
それに力を得たように、華織様が重い口を開き[r]
すこしずつ[華衣]様の婚約者の方について語ってくださる。[r]
私はその物語に引きこまれた。[p](ここまで全画面)
場面転換後の地の文:数年前のある日、四条邸にて。[p](以下元のまま)
回想から戻る部分に地の文を挿入:ネリネの芳香が強さを増して感じられ、ふと我に返った――
的な感じはいかがでしょうか?
【codehubについて】
アプリを入れてみました。隙間時間がもうすこし取れるようになったら確認しやすくなって良さそうです
良い情報をありがとうございます
【四条散策4と散策7について】
そうですね! 主人公にとってもプレイヤーにとっても嬉しいイベントですので気力が1多めに上がるくらいが自然に思います
そのように実装したいと思います
【散策の幕プリロード表示】
そちらの意味でしたか。実装をありがとうございます
現状の散策時に"町へ出た。[r]行きかう人々や商人たちの声がにぎやかに響く。[p](2行目はイベントによって異なる)"など表示されますが、それはイベント中の地の文なのです
もしシステムメッセージ的に表示される前提で散策イベントを書いていただいている場合は、恐れ入りますが地の文で「町へ出た」的なテキストを入れていただけると、よりお稽古パートから散策イベントへのつながりが良くなってありがたいです

300 :
◆B4nFWraU42さん ◆I9IhvvVdPoさん
【お稽古からのイベント構築準備の幕画像について】
お稽古画像だとより自然になるかもしれませんが、扱いが複雑になってしまいそうなので、他と同じプリロード画像で大丈夫です
【メッセージの左側寄りについて】
私も少し気になっていまして、後日の調整時によりゲームテキスト的に直して良いか確認しようと思っていました
◆B4nFWraU42さんにはご提案と修正作業をありがとうございます
◆I9IhvvVdPoさんにも修正をご了承いただいてありがとうございます
お二人とも助かります

【よりノベルゲーム的な文章表現について】
ご提案を拝見しました
よりノベルゲーム的に表現を変更していただくことについては◆I9IhvvVdPoさんがokされる範囲内でしたら大丈夫ですが
今は改行作業のみということで相談がまとまったようですので、その方針でよろしくお願いします
よりゲームとして読みやすさを考えてのご提案をありがとうございました

次の作業とスレへの書き込みは11/25(金)を予定しています。夜になるかもしれません

301 :
と言いつつ、SEと背景についてお知らせです
【SEの追加について】
Wiki「SE」とWeb版に下記SEを追加しました。シナリオ中でご自由にお使いください
Wiki「SE:紙、布の音」に追加
;【SE】紙を破く(ビリビリたくさん破き捨てる)
[playse storage=paper_biribiri.ogg loop=false]

同「SE:その他」に追加
;【SE】自転車のベル(チリンチリン)
[playse storage=jitensha_tirin.ogg loop=false]
http://shukujode.wiki.fc2.com/wiki/SE

【背景について】
「時間経過用のお稽古 暗め部屋」について了解しました。数日お待ちください

302 :
◆jsYiJcqRkkさん
【お稽古からのイベント構築準備の幕画像について】
そう言って頂いたけると助かります…
メッセージを消してからの構築隠しが大変で、毎回
クレジットの表示して、ボタン表示を消して、レイヤー確認して…の連鎖が大変で、しかもゲームが始まるのが更に遅くて、泣きたくなりました。
移動は、主人公退場で、暗転 背景変更でお願いしたい……
それぞれのプリロード背景画像ありがとうございます。早速使わせていただきました!
主人公目閉じ画像も、迅速なご対応ありがとうございます。
Message0以上のレイヤーの上に載せたいと激短イベント散策1にて試行中です。この場合は、レイヤー29でしょうか…
【メッセージについて】
◆jsYiJcqRkkさんも、またの機会にご感想をお聞かせ下さい。
できれば、ページの次を想像させながら、ひとつひとつの言葉と気持ちの流れと臨場感出せていれば…とは思い、何週かテストプレイしましたが難しいです
【四条イベント追記 変更】
ありがとうございます。◆jsYiJcqRkkさんのご助言のおかげで自然な流れになりました。
回想から戻るときの地の文は暫定です。
>>279 下リンク
せっかくなら花言葉の輝きと、見に行ったときの美しい花びらのことを伝えたいなとは考えて思案してます
ダイヤモンドリリーと言われ、百合っぽい花なのですが、意外にも香りはない花で華織なのに困りました。これでは、あるある同人グッズが出せませんね
今はテストフラグで、11_1bと11_b_kaiのテストボタンを押すと、直で見られようになってます。
>>279 下リンクのEvernoteより。
ネリネの写真を切り抜いてpngを作りました。この前お話して頂いた、手紙に載せてみたり、手描きのネリネをゲームデザイン似合うように写真変更して頂けると嬉しいです
【散策の幕プリロード表示】
そうなのですね!よかった。
早速、散策には
町にでた。[r] (または次の文が町 単語が多いというとき等は[p])を追加しました。

303 :
>>297 ◆B4nFWraU42さん
藤枝改行作業ありがとうございました。
また背景まだ考えて下さっている事感謝です。
スプリント作業もお疲れ様です!
無理ないようにして下さいね。
もう私は追加シナリオ書くのにいっぱいいっぱいなので色々作業して下さって私も感謝しています。

>>298 ◆jsYiJcqRkkさん
いつも感想や意見励みです。
まだ追加シナリオ書くのにいっぱいいっぱいです。今日はパソコンとスマホの調子が悪いのかEvernoteが散々競合してしまってややこしくなったのでちょっと追加シナリオページをまた作りました。
藤枝チャリティーバザー編書きかけですがまた25日でも意見や感想いただけたらありがたいです。
お気遣いもありがとうございますね!

304 :
書き込み誤字脱字すみません。
あと新しいEvernoteのリンクも忘れてました。
ttps://www.evernote.com/shard/s365/sh/7e725c56-2b96-4b9f-bb69-11e6777ebc2e/24624ec4dd95b31228088c75a38e5145

305 :
◆I9IhvvVdPoさん
やはり◆jsYiJcqRkkさんが答えられてからと思いましたが、明日までしんみりと黙ってるのも悲しいので先に読ませて頂きました。
会話シーンもひとつひとつに区切れて自然に感じられました。
地の文で相手の表情や空気の表現があると詳細に演出しやすく、コメントでも朝、昼、重い雰囲気、キラキラなどあると嬉しいですね
藤枝さんにとっては、財前さんはやや嫉妬してしまう対象なのでしょうか
続きの話が楽しみです

306 :
【背景と演出について】
藤枝ルートの演出強化(スクリプトの組む)ためにも、もう少し詳細に仮背景を流したいのですが、いかがでしょうか。
◆I9IhvvVdPoさん、◆jsYiJcqRkkさんに御考慮頂けると助かります
下記の素材があります
ttps://www.evernote.com/shard/s649/sh/4d0704e9-2aae-4f3f-bc9e-5afde08bfb0c/246dbe5b25eee24cc3543318cea62914
今はあまりシーン変更が無い状態で他ルートより寂しいです
>>275 進捗報告】
藤枝ルートは登場演出は終わってますので
葛城宮の登場演出、ノベルゲーム改行他を初めていきます。
仮でイベント3まで終わりました。
葛城宮ルートは背景が揃っているようで
描写も細かく感じられ作業もしやすかったです
◆I9IhvvVdPoさん
イベント3の葛城宮に励まされてからの茶室に切り替わる間の地の文をお願いしたいのです、
というのも、stopの後に[p]がない為にスマホだと音が鳴らない状態でした、
また茶室になった後の全画面の[p]の後ろに音楽移動を試したりしましたが、やはりその分だけ音楽の鳴りが遅くなって寂しいシーンになってしまうのです。
お手数をおかけしますがご考慮のほどお願いします。

【琴、箏のこと】
今まで失念していて申し訳ありません、
箏が琴になっているようですがそのままで大丈夫でしょうか、(無論、直すならこちらで作業します)
特に私は気になりませんが、ユーザーによってはお言葉あるかなと気になりました。お稽古の表記はどちらでしたか

307 :
◆jsYiJcqRkkさん
>>275 進捗報告】
プリロードエラー回避の為に、背景bgフォルダに 町回想テスト背景を入れました。

【wikiスクリプトページ】
新規の表示マクロについて追記しました。
自分自身思い出せなくて毎回サブルーチンファイルを探してやりきれなかったのです、
お時間あるときにレイアウト整理をお願いします。

【テストページ】
変更箇所をメモしながらやりたかった為、テストページにオートモード開始ボタンを追加しました。

駆け足で作業した為に色々レスが溜まって申し訳ありません
少し休みます、

308 :
>>305>>306 ◆B4nFWraU42さん作業本当に沢山ありがとうございます。
シナリオについても感想と、アドバイス感謝です。なかなか重めとかキラキラまでは雰囲気掴めてないですが3行の改行とかは心がけてみました。
藤枝の背景までありがとうございますが◆jsYiJcqRkkさんもミルクホールの背景も考えてくれていてピアノ付近の写真はwikiにリンクあるのですが手描きは温かみありますね!
私も描きたいところなのですが我ながら絵が下手なのと時間ないのでかけていません。
もしよければ◆B4nFWraU42さんチャリティーバザー背景描いていただけたら嬉しいですがどうでしようか。
>>262で◆jsYiJcqRkkさんが見つけてくれた写真と鹿鳴館のバザー背景をくぐって描いていただけたらとかでも複雑そうなので大変だったらいいです。
本当背景まで考えて下さってありがとうございますね。
葛城宮ですがどうなっているのか私もスマホで試したのですが音は出ました。
もしかして今も作業されてて直して下さったのでしょうか?
箏と琴について私も途中まで箏と琴の違い知らないままでした(汗
無知でした。
琴しやなく箏ですね。これから描くシナリオは直します。

309 :
藤枝チャリティーバザー編ですが他のルートと比べて地味でしょか?
あと藤枝からの手紙書いたら完全ですが。

310 :
◆I9IhvvVdPoさん
とても良いですね
合間に会話が挟まれて臨場感があります、
だとか、よりも、 〜いたそうですね。だそうですね。のセリフ回しで、大人の紳士的な口調になると思いますが如何でしょうか
できればですが、長めのセリフは1セリフの合間にも表情の移り変わりがあると良いです。
ゲームでは臨場感がでます
藤枝さんが主人公に財前さんのことをきいてるシーンは良いですね
主人公に大丈夫→藤枝を想う
その後の藤枝の一言締めセリフがあると更にプレイされる方が喜ぶと思います。
※シーン切り変わりの前にコメント、翌日、数時間後、移動、などのコメントもあると良いです
夕立シーンなるのでしたら雨も降らせることも可能です
(◆jsYiJcqRkkさんに許可が必要ですが)

【地の文とシーン切り替えについて】
これは私にも言えるのですが、スクリプトを組んだ時に気づきました…
筆者のイメージ的にはシーン変更に地の文無しで自然に切り替えるのが良いというシーンが結構あるのですが、組んでみると音楽が鳴らない、人から見ると違和感があったりするシーン…だったりするのです。
保険的にもシーン変更後に地の文、またはシーン変更前に地の文を書いておくと良いです。

ちなみに殿下に謁見から茶室に行くシーンに仮処置として地の文を入れて、無理矢理に音を鳴らしました。
駄文なので考えて頂けると助かります…

主人公が車に乗って御所に行くシーンも、
場所移動として、暗転 主人公退場、背景変換で移動表現をしましたが、せっかくの主人公の緊張する心情の余韻なく、丁寧な演出ではないです。
《磯野に見送られて御所へ、緊張不安》
張り詰めた気持ちのまま、皇后様達が待つ御所へと向かった。(皇后様というより殿下でしょうか…)
《殿下に見送られて茶室へ、 殿下を想う》
殿下の優しさを胸に抱いて茶室へと向かった。
など地の文をお願いしたいです。

※特に落ち込む時と誰かを想うシーンです。
しゃべり言葉、
ページ送りでプレイヤーにそれはどんな気持ち?と読ませて、
(想い言葉)。
その後ページ送り、
地の文で補足といった形です。

311 :
【背景演出と他ルート】
チャリティーバザーについては鹿鳴館で華やかだと思います!
ただ、藤枝さんとの通常ルートまでが、主人公の心情や目線に合わせて背景の切り替えが少ないので寂しい状態なのです。(葛城宮は背景の変換も描写も多く豪華です)
仮処置素材がないのも理由だと思います
例でいうと
時子さんに教えてもらってミルクホール前にきたシーンは、ミルクホール全景をみて終わっています…とても悲しいです
せっかく主人公が藤枝さんを垣間見て想うシーンなので
ミルクホール全景(こういう場所というお知らせ)
→ミルクホール前(緊張感)
→ミルクホール窓(窓際から、藤枝さんをみる。または、窓際のみ)
→音の奔流を重ねてイメージ(藤枝さんの演奏イメージ)
という流れの切り替えで主人公の視点変更があると良いです……如何でしょうか

【素材について】
実はピアノ画像は知人からの素材です。藤枝さんを重ねることで表情を切り替えながら実際に弾いてるように見せれる素材です◆jsYiJcqRkkさんに調整していた頂けると助かります、
鹿鳴館バザーも視点背景コメントで細かく設定しただけると、仮背景によってプリロード、自然な登場退場のスクリプトの完成が早まります。
シナリオにはこんなイメージとコメントやurlをお願いしたいです
まだまだ葛城宮ルート中なので焦らなくても大丈夫です
背景が多いので20日くらい後でしょうか…それまでには葛城宮ルートの登場退場演出の完了を目処にしてます
鹿鳴館といえば、乙ゲームだと、洋城の広間な作りですが史実を基にした歴史ドラマだと和洋折衷の洋館ですね、柱は円柱ではなく角柱ですし…
山手西洋館の内装をより古めした形です、天井なんか木材です
テスト背景としてなら描くのは大丈夫です。
【主人公、回想復帰画像の表示について】
◆jsYiJcqRkkさん、
回想シーンからの主人公復帰画像使えるようになりました。(完全に頭が寝てスクリプトミスしてました…)
おかげで、進行も早く、自然になりました。ありがとうございます。
こちらも出来たらマクロにしたいです。
wikiに表示方法として、目閉じ普通眉の素材の表示方法まで書いてあります。

312 :
◆B4nFWraU42さん アドバイスありがとうございます!
なるほどですよ。今日は今から作業するのですが心がけて書いてみますね!
今作業していただいてすぐに反映できなくて申し訳ないですが、
とりあえず追加もイベント完成させようと思いますのでgithudに反映しているイベントの地の文追加も12月から でもいいでしょうか?
素材について考えていただいてありがとうございます私の写真の中でまだ使えそうなものないかと考えて
、ちょっとみたらチャリティーバザー会場参考になりそうな借り背景があるのですがどうでしようか?
でも和洋折中だとやっぱり違うと思いますが参考までに。
ttps://www.evernote.com/shard/s365/sh/4a4f2a93-0859-47c2-9f56-e41a687c3d8f/4b1579202df7e3dbfe9897fb4980810f

313 :
把握しました。
作業終わったら描いてみます、
まずは簡単な外観からテスト背景の予定です。

わかりました。
◆I9IhvvVdPoさんにお願いしたいのは、
落ち着いたら(落ち着いてからが重要
地の文を追加と、藤枝ルートの演出のこと
です、をご一考のほどお願いします


進捗。葛城宮、9-1 9-3を完了しました。
縁談を断った場合のシナリオってあるのでしょうか?
(宮家へのお断りの言葉の資料はあります

314 :
>>313 ◆B4nFWraU42さん
はい。もちろんです。追加もシナリオ全部かけましたら取り掛かる予定です。
背景も、描いてくださるとのことありがとうございます。
そういえば進歩状況の下に使者が来た時の受け答えを纏めて下さってましたね!
9月1週は葛城宮も無理意地はするつもりはないので使者が来るまえの確認の手紙だったりするので手紙で断った場合には使者は来ない設定にしてます。
でも使者が来た方がそれらしいので9月2週に入れてみたらいいでしょうか。
また9月2週も考えた方がいいでしようかね。
やっぱり四条に比べてはイベント少ないですしね。

315 :
>>302 >>306-307 >>310-311 ◆B4nFWraU42さん
たくさんの作業をありがとうございます! 演出についても、物語をよりプレイヤーさんに伝わりやすくするために
考えてくださって助かります。後日に私がしようと考えていた演出などの調整があまりいらなくなりそうで、よりゲームを完成に
近づけてくださってありがたいです
【四条イベント追記 変更】
変更ありがとうございます! 拝見しました。11_1bと11_b_kai共により華織の問題、華衣の心情などの状況が伝わりやすくなったと思います
テストモードから直接飛ぶご配慮もありがとうございました。助かりました。もう解除してくださっても大丈夫です
ネリネは香りはほとんど無いのですね。意外でした。現実のネリネに合った地の文にしてくださってありがとうございます
ネリネのトリミングについてもありがとうございます。繊細な花のトリミングは根気の要る作業だったと思います…。
ゲーム組み込み後になると思いますが、活用させていただきます
【散策の「町に出た」について】
早速の追記をありがとうございます
【githubへの町回想テスト背景追加について】
ありがとうございます。スムーズにテストできるようになって助かります
【wikiスクリプトページ】
拝見しました。わかりやすくなって助かります。後日の調整時に参考にさせていただきます
レイアウトはそのままで見やすいと感じます。ありがとうございます
【テストページへのオートモード追加について】
githubの履歴を拝見してオートモードボタンをつけようとしたところ、もうつけてくださっていて驚きました!
ありがとうございます。一通り組み込んだ後になりますが、ゲーム本編にも入れたい機能の一つです
【雨を降らせることについて】
もし夕立シーンなど入れることになりましたら、雨を降らせる演出も(重くなりすぎない範囲で)歓迎です
(以前拝見したフォントの雨又は今の花びらの演出の同系統でしたら、それほど重くならないでしょうか)
【藤枝ルート以外の画像について】
写真をありがとうございます。お稽古の廊下画像は廊下を移動する場面で使えそうですね
華衣婚約者実家は確かにこちらの方が合うかもしれません(距離感など)。こちらにしましょうか?

316 :
皆様お疲れ様です 急に寒くなりましたが風邪など召されませんようお気を付けて
当方も通常業務に戻ったのですが 新しいタイムスケジュールを考えてもあまりやいやい言わない方が
早く進められるかな と思っていましたが
昨夜 チャリティーバザー編が読めるのに気がついて(それまでリンクがどこなのか解ってませんでした汗
どうしても一か所だけツッコミたいところが…!
◆I9IhvvVdPoさん 
藤枝verの方です 冒頭???の人物に「姉の婚約者だった〜」と指し その後「財前」と名を明かしているところ
これでは藤枝ルート以前に財前ルートをクリアしていない場合 ネタばれになってしまいます
ここではその情報を伏せて頂けないでしょうか
…他にも 肇と美彬が直接の知り合いとか 晶子さんとの縁談はどのレベルまで進んでいたんだろう とか
その縁談を藤枝家の事情で断ったのだから ドライな美彬はともかく肇の方は気まずかったりしないのかな とか
チャリティーバザーにわざわざ誘う理由が見えないな とか
「郵便配達のときに〜」と言ってしまっては職務上マズいんじゃないか(守秘義務)とか いろいろあるんですが
時間もないことですし 冒頭のネタばれだけでも直してもらえないでしょうか お願いします
チャリティーバザーシリーズ あと葛城宮編は拝見しましたが 財前編だけリンクがわかりませんでした(汗
個人的に読んでみたいので 教えてください(礼

317 :
>>303 >>309 >>312 >>314 ◆I9IhvvVdPoさん
Evernoteが調子の悪いなかの作業をありがとうございます。藤枝バザーイベントを拝見しました
財前からの紹介とは、なるほど自然かつ面白いです! 文章もこれまで以上に伝わりやすく感じました
色々な制約のあるなかでのイベント作成は大変だと思うのですが、◆I9IhvvVdPoさんの物語構成にはいつも驚かされます
財前ルート未攻略のプレイヤーさんにとっては財前の顔がわかってしまいますが…それもアリだと考えます
そこで財前を知って攻略してみようかな、と思う方もいらっしゃるかもしれませんね
まだ調整中だと思いますが、いくつか気になることがありました
貴方は姉の婚約者だった方ですね→貴方は姉のお手紙のお相手だった方ですね 又は 貴方は姉を訪ねて来られたことがありましたね でしょうか?
(財前ルートでは「結納を晶子さんが断った」的な表現がありましたが、婚約成立まで行っていたのでしょうか?)
藤枝との練習シーン、藤枝と主人公の会話が魅力的です
ただ「会う事は許さない」と言った父ですので、主人公の付き人が隣の間などに控えていたりする方が自然かつ"制約下の恋愛"的な緊張感が強まりますでしょうか?
財前にも「滅多な事はいわないようにしてください」と言われているので、人目を気にして抑制された感じの地の文を入れるのはいかがでしょうか
例えば、そういって財前様はこの場を後にした。[p]の地の文の後に
私たちは音合わせを始めた。互いの心を探るように音を重ねて行く。
もうすこしで合う、というところでピアノの澄んだ音がすこしためらうように震えた。
藤枝様はピアノに顔を向けたまま手を止めずに私だけに聞こえるようにささやいた。
藤枝「あの……」
私も箏を見つめ爪弾きながら、ささやきかえす。
主人公「なんですか?」
などが思い付きますが、いかがでしょうか
藤枝からのお手紙も楽しみです
【github地の文追加などについて】
12月以降でも大丈夫ですよ! 一通りゲーム組み込み後に相談しつつ調整させていただこうと考えていた部分ですのでゆっくりで大丈夫です
他の部分のテキスト調整についても、12月以降にゆっくりで大丈夫です
ただ、1月頭からゲーム組み込み作業を考えているので、組み込み後のゲームへの反映が一部遅くなる可能性があります

318 :
>>316 エリ花さん!
ツッコミありがとうございます!また明日変えてみますそうですよね。気づいて下さってありがとうございます!財前は、wikiの財前町編にいれてます!
スケジュールについては全然書き込んで下さっても大丈夫です。財前と藤枝のテストプレイについてもご意見と感想頂きたかったしよろしくお願いします!

319 :
>>317
◆jsYiJcqRkkさんご意見ありがとうございます!しかも素敵なシュチュエーションまで思いついて頂いて下さって感謝です。
明日またシナリオに入れてみたいと思います!
手紙も書けました!また次の書き込みの時にでもご意見下さいね!12月以降での作業もいいといと書き込んで下さってありがとうございます。私のペースでは遅くなりそうなので安心しました。
財前はこの場合立ち絵無しの状況でいいかなと思います。マクロを指定しなければ大丈夫ですよね?

320 :
>>316
感想とご意見をありがとうございます
財前ルートのネタばれになりますが、物語の核心ではない部分のネタなのでアリな範囲かと個人的には感じましたが
抵抗を感じられるのですね
(私が個人的にネタばれに抵抗が少ないタイプなのかもしれません。ご意見が参考になります)
貴方は姉の婚約者だった方ですね→お久しぶりです
と、どういう関係かはぼかす方が良いでしょうか

321 :
>>319 ◆I9IhvvVdPoさん
お手紙も拝見しました
藤枝の切ない想いと前向きな姿勢が伝わって良いですね!
このイベントでさらに藤枝ルートの魅力が増すと感じます

322 :
◆B4nFWraU42さん ◆I9IhvvVdPoさん
【背景について】
「時間経過用のお稽古 暗め部屋」について仮画像作成をありがとうございます
作成してWeb版にupしました。シナリオをWebに反映した際に適用されると思います
【BGMの追加について】
Wiki「BGM」、github、Web版に下記BGMを追加しました
;いにしえより続く街、太宰府
ttp://shukujode.wiki.fc2.com/wiki/BGM
>>311【藤枝ルート:背景と演出について】
Evernoteの案を拝見しました
主人公がミルクホール前に行く場面について、素敵な流れですね! ◆I9IhvvVdPoさんがよろしければ、この流れでスクリプトを組んでいただけたらと思います
音の奔流的な演出も効果的になりそう、かつクライマックスの演奏会でも使えそうです
ミルクホールを訪れる場面の店内背景についても、◆B4nFWraU42さんの実際にミルクホールとして使われたという店内写真の方がよりリアリティがあって良いと思います
私が探した画像は本来のミルクホール的な画像が無料写真では見つからなかったので次の優先度的に喫茶店店内写真を提案しただけなので、どうぞ◆B4nFWraU42さんの写真を使ってください
ピアノのアップも藤枝画像と組み合わせできそうで、後の演奏会での演出にも使えそうでしょうか。良いですね! 描いて下さった方にもありがとうございます
◆B4nFWraU42さん、他ルートの画像も含めて貴重な画像をありがとうございます。また、窓やラジオを描いてくださってありがとうございます。レトロな雰囲気が場面に合いそうです
全て(ラジオを含め)ダウンロードしましたので、消してくださって大丈夫です
【琴、箏のこと】
箏の方ですね。私もこちらをきっかけに調べて初めて違いを知りました
お稽古はまだ箏の追加作業はこれからなので、お稽古画面用ボタンも「箏」で作成したいと思います
よろしければ、気付かれた場所は箏に直していただけるとありがたいです
【チャリティーバザー背景用鹿鳴館的画像について】
◆B4nFWraU42さんが描いてくださるということで、本編にも入れたいと思います
本当の鹿鳴館は和洋折衷の建築だったのですね。よく調べておられますね!
鹿鳴館の資料を集めたり似せるのは大変かと思いますのでそれっぽいレトロな洋風の内装であれば雰囲気に合うかと思います
ご無理のない範囲で作業いただけたらと思います。ありがとうございます

323 :
【メッセージを消してからの構築隠しの部分について】
私も全画面テキストを挟んで移動の間を表現などよく使っていますので、お手数をおかけしていると思います
私が使う場合は特に速読時にメッセージ枠そのままよりは全画面テキストを挟むことで画面全体に変化をつけて
「これから何か物語に変化がある」ことをプレイヤーさんにわかりやすくするための意図でしたが
登場時を自然にするためのスクリプト上の作業は煩雑になりますね
あまり頻繁でスクリプトが煩雑になったりプレイヤーさんにとっても間が空きすぎるようでしたら
◆I9IhvvVdPoさんがよろしければ移動時の地の文は全画面テキストの必要性が低い場面については
暗転とメッセージ枠内への地の文に変更などにしてくださっても良いのではとも思います
【よりノベルゲーム的な文章や流れ、演出について】
文章の流れや演出についてもじっくりと考えてくださってありがとうございます
◆B4nFWraU42さんにご提案いただいた内容はノベルゲーム的に感情や動きを追いやすくなって、プレイヤーさんに物語がより伝わりやすくなると思います
これらの作業については、お二人それぞれにとってご負担にならない範囲、楽しめる範囲でしていただければと思います
よりプレイヤーさんに伝わりやすい流れについては、後日、私からもスクリプト調整の際に相談させていただこうと思っていたので助かります
回答や方針が必要な項目には全てレスしているつもりですが、確認漏れなどあるかもしれません
抜けや漏れなどありましたら、教えてください
次の書き込みは11/27(日)予定です

324 :
>>323 地の文変更ついて。◆B4nFWraU42さんが気になって作業しやすいなら是非変えて下さっても構いません。
でもできれば変えて下さったところはEvernoteとかに纏めて下ればと思います。
状況とか心情のタイミングが私の認識と違うかもですので。
葛城宮の時のお茶事も御所じゃなくて離宮でしたという設定だったりとかしたので。
ところでなんですが頭語結語なんですが横書きの文は省くこともあるそうで横書きというのはカジュアルな親しい間柄で書くそうです。
その辺は気にしなくていいですか?

325 :
昨晩は久しぶりに夜に寝落ちしてしまいました。途中で区切って失礼しました、
今日は鹿鳴館テスト用の外観描いてスクリプト進捗あげてません、描いた後に気づきましたが和洋折中でもない洋館系はflickrに沢山ありそうです。
【葛城宮さん縁談断り】
>>314
読んでいただいのですね、ありがとうございます。
ちょくちょくコレはどうしましょうかと書いております。こうしたらいいのでは?と書いてあるのは自分がコレは過去ダメというだけで去ってかれた覚えがウンザリしているからです。
もちろんキャラの心情は知らないので作者の自由ですし拘りません、
ノベルゲーム用の改ページと地の文アップは◆I9IhvvVdPoさんのイベントを演出上盛り上げるためにも必要でしたが難しいのであればそのままでも大丈夫です
お断りの話をEvernoteに新しく書いて頂ければこちらで追加します。
新規ファイルの方がテストしやすいです。(四条もそれで多いのもあります。
落ち着いてからお願いします、
【藤枝ルート演出の件】
◆I9IhvvVdPoさん
◆jsYiJcqRkkさんの許可をいただいので、ひと段落ついたら、返事をお願いします、
これはこっちを使いたい…などありましたらおっしゃって下さい
【藤枝さん鹿鳴館バザー】
財前の紹介については財前ルートをプレイしているなで変更してみては如何でしょうか
会話文は区切って多めにして表情変更をつけた方が臨場感がでます。互いの評価について知りたいですね、

326 :
◆jsYiJcqRkkさん、確認ありがとうございます、
テスト用ジャンプ消しました。
BGMありがとうございます。昨日はすぐ見つけて藤枝バッドの指定部分につけました。報告遅れて申し訳ないです
時間経過用のお稽古用画像ありがとうございます。
箏曲なんて単語は看板くらいでしか目にしないですからすっかり失念してました…先生でもなければ弾ければ何でもいいですので…
お稽古ボタン楽しみにしてます。
【写真について】
婚約者実家もできたら差し替えていただけると嬉しいです。さりげなくネリネが植えてありので良いかなとも思います、
(こちらで差し替えてしまっても良いのでしたら変更します、
その他背景について、flickrから背景選ばられた場合、ひとまずこちらでクレジットを描いてアップして元ファイルをアップロダにあげても良いでしょうか…(クリエティブコモンズに限ります
お稽古廊下は四条華道イベントの廊下にも良いかなと思いましたが、ひとつだけ写真ですと違和感ありますね、

327 :
>>325 ◆B4nFWraU42さん お返事遅くなってすみません。その流れ私もいいと思います!
指定切り替えよろしくお願いします。

328 :
自由散策イベントよりも攻略対象シナリオの方がもう〆切近いということにハッとして見返し,
これでは葛城宮が水面下でなにをしてて大変なのかイマイチ伝わらないことに気づきました。
葛城宮視点のイベントもっと作っていいでしょうか?
あと4日で全力で補足していきたいと思います。
葛城宮ルートは本当に主人公蚊帳の外になるかもですが(汗
入れてたいイベントと補足したい設定をEvernoteに書き出してみました。
どうでしょうか?葛城宮補足イベント多いですが短くまとめてみたいと思います。
ttps://www.evernote.com/shard/s365/sh/643d38dc-81f3-4d68-889f-87eea46eea60/20512a526e8a1ae491330cba47c0b615

329 :
>>327
◆I9IhvvVdPoさん
写真とフォントでミルクホール前の近景を作成しました。
看板と書かれてましたが、このような形で大丈夫でしょうか
ttps://www.evernote.com/shard/s649/sh/2eaf0759-98a8-4659-992e-416fa28bc77a/fcbc6a2402011cc4e842274e266e7476
流れも仮で組んでみました…スクリプト化はしてません
確認
窓際から拍手を送られている藤枝さんは利用して表示してよろしいでしょうか、
まだ顔は秘密という流れで窓際だけで良いのでしょうか
◆jsYiJcqRkkさんが選ばられたミルクホール(ピアノ)
ttps://www.flickr.com/photos/enriquecespedes/8117311100/ を使用させていただく予定です
※イメージを掴むためのテスト用でもあるので後で編集差し替えしていただけたら助かります
【進捗】
元シナリオを箏に変更しました。1つずつ変更したので変更漏れがあったらご指摘下さい。
手紙はまだ変更してません

330 :
>>328
◆I9IhvvVdPoさん
藤枝さんイベント、主人公の親の関係や事情を知るは、通常のイベントでも入るのは難しいでしょうか…
親のことを知って、自分も…というイベントなのでしょうか
楽しみにしてます、
スクリプト作業に関わらせて頂いてるので、まだシナリオは大丈夫かと思いますが、◆jsYiJcqRkkさんは如何でしょうか
(もし出来上がっているシナリオがあればテキストでも大丈夫ですのでgithubにアップのほどよろしくお願いします)

331 :
>>329 ◆B4nFWraU42さん作業素早くありがとうございます!
でも描いたミルクホールの看板全景にもはいっててるのでどうすべきか。
でもミルクホール全景玄関に合うようにして使わなくてもいいと思ってます。
ミルクホールも写真に変えようと思ってましたし。
よければ◆jsYiJcqRkkさんがうまくまとめてくださればとか思ってます。
お手間ですがよろしくお願いします。
葛城宮地の文は今からまとめてみます。
>>330 藤枝ルートに通常イベントに組み込んだほうがしっくりくるかもですね。なるほど。考えてみます!
今からチャリティーバザー編txtであげてみます。
本当私の分まで作業していただいてありがとうございます!ダグ打ちまだですが作業おまかせします。ありがとうございます!

332 :
藤枝の演出についてのリンクを貼りつけるのを忘れてました。すみません。
ttps://www.evernote.com/shard/s365/sh/ed426eef-3104-45ac-986a-8979d1743f49/ac60a129f5d1570b02ec09b30d70d721

333 :
>>324 ◆I9IhvvVdPoさん
藤枝バザー編の変更をありがとうございます
財前を藤枝がどうして知っているのかをぼかしてくださってありがとうございます
財前の「〜……過去の事は気にしていません。〜」のセリフで財前ルートでの藤枝姉とのことを気にされるプレイヤーさんも
ホッとされるのではと思います
女中の登場で、場面の緊張感が高まったと思います
音合わせの場面の採用をありがとうございます
音合わせ前のセリフを入れてくださって、より自然な流れになったと思います
>>328【イベントの追加について】
Evernoteの案を拝見しました。より物語が伝わりやすくなりそうですね!
追加してくださるのは問題ないです。ただ、〆切りが近いと落ち着いて作業ができませんね
11月末の〆切りは、その後のスクリプト調整作業や背景調達の時間を見越して設定したものでしたので、スクリプト調整や背景が途中でも、1月頭から組み込み作業をはじめるというスケジュール進行に変更した現状では、もっとゆっくりとシナリオ作業をしてくださって大丈夫です
とはいっても、なるべくスクリプト組み込み作業の見通しが立てやすいと助かりますので12/18(日)までに書いていただけると助かります
Wikiの記載も変更しますね

334 :
>>326 ◆B4nFWraU42さん
たくさんの作業をありがとうございます。鹿鳴館背景を拝見しました。荘厳で素晴らしいです!
建物のラインや窓など細やかに描き込んでいただいて、実際の写真にも近づけてくださってとても手間がかかったと思います
ありがとうございます
【写真について】
◆B4nFWraU42さん側で上げてくださって大丈夫です
flickr写真についても、その内容で大丈夫といいますか、ありがたいです。お手数をおかけします
ちなみにクレジットはフォント名「M+ 1p thin」(ttp://mplus-fonts.osdn.jp/index.html)サイズ17.0で入れています
クレジット入り背景の雛型を参考にuploaderにupしてみました

335 :
◆B4nFWraU42さん ◆I9IhvvVdPoさん
>>324【よりノベルゲーム的な文章や流れ、演出について】【変更部分のまとめについて】
よりノベルゲーム的な文章に変更するのは問題ないものの、その際に状況や心情のタイミングについて◆I9IhvvVdPoさんの設定と
異なる文章になってしまう場合があるかもしれない
そのことを把握できないと不安なので、変更部分を把握しやすいようにまとめて見たいということですね
Evernoteなどでまとめて見たいというご希望ですが、現状では◆B4nFWraU42さんは変更部分についてスレで相談してくださって
いるので、変更箇所については把握できると思います
作業後の実際にどう変更したかという内容についてを書き出してまとめるのは、どの文章が物語の設定に触れる内容かの判断も含めると
大変かつgithubで同様の機能があるのに二度手間になってしまうと思いますのでgithubの「History」機能はいかがでしょうか?
(githubで見たいファイルをクリックした後に(編集用のえんぴつアイコンのある画面で)「History」ボタンを押すとそのファイルの
変更履歴を確認できます。個人的には「Split」が見やすいと思います)
>>295【「話し言葉」と(想い言葉)、地の文の改頁について】
レスが抜けており、失礼しました。それぞれ改頁を入れていただく方がよりノベルゲーム的になってプレイヤーさんに
伝わりやすくなると思います
【手紙について:手紙のアイコン(イメージ花)に文章がかかる場合】
スマホ表示で手紙のアイコン(イメージ花)に文章がかかってしまっている場合について
文頭にスペースなどでイメージ花に文章がかからないようにご対応いただいてありがとうございます
私はその内容(文頭にスペース)で問題ありませんが、◆I9IhvvVdPoさんはいかがでしょうか?
>>324【手紙について:手紙の横書きについて】
拝啓、敬具など頭語結語を付けるのは本来は縦書きの時というのは気になるところかと思います
実は黒田ルートを作り始める前に縦書きの手紙について試してみたのですが、ゲーム画面が横長なので
縦書き用の縦長便せんをレイアウトすると、左右が空いて違和感が大きかったり、スマホで見やすい文字サイズに
すると改行改頁が多くなってみづらくなってしまったため、縦書きは不採用と決定して手紙は横書きのみとしています
(はがきサイズならなんとか見れたので、黒田では年賀はがきだけ縦書きにしています)
なので、頭語結語を付ける手紙も本企画では横書きとしています
頭語結語はキャラクターによって使い分けてくださると、さらにキャラクター性が出るのではと思います
例えば黒田では、一番最初の手紙のみ「敬具」をつけて、他の手紙では(親しさを表現するために)除いています
(もし作業をしてくださるなら12月以降で大丈夫です)

336 :
◆B4nFWraU42さん
作業ありがとうございます。
私の手ももっと早いといいんですが。
書き込みにも漏れがありすぎで申し訳ないです。
ありがとうございます。手紙についてですが改行についての作業もお願いしたいです。
あと背景、敬具のような頭語と結語も各キャラ抜いていただいてもいいでしょうか。
時候からはじまる文に変えたいと思います。
meryのソフトをDLしてバザー編アップしました。
ダグ打ち作業など諸々お願いしていいでしょうか。たくさんの作業お願いして申し訳ないですがよろしくお願いします。
藤枝ルートも演出考えて下さっててありがとうございます。
地の文についても考えて下さっててて、ありがとうございますね。
また後でちょっとEvernoteに上げます。

337 :
>>333 ◆jsYiJcqRkkさん 藤枝のバザーでの素敵な、シュチュエーション考えて下さってありがとうございました〜。本当に素敵なイベントになったと思います。
〆切を12月18日までに伸ばして下さったことも感謝しています。マッハで書こうと思いましたが書ける自信なかったので安心しました。
でもできるだけ早く書きますね!いつもお気遣いありがとうございます。

338 :
Evernoteノートでちょっと訂正してみましたがやはり細かいところもgithubで作業したらいいでしょうか。相談文は;をつけてコメントをつけたら出来そうですね。でもコンフリクトが心配でしょうか。
藤枝一応ツッコミ書いてみたけど普通に訂正したのをあげればよかったかも。
すみません。
ttps://www.evernote.com/shard/s365/sh/3b1daeb1-336f-4f65-9772-dda515c33906/a63a0741fe871ae257d7a946abc5fb00

339 :
◆jsYiJcqRkkさん
背景にコメントありがとうございます。
◆I9IhvvVdPoさん、私が描ける範囲はここまでなので、バッキンガム宮殿を探すまではお許し下さい……
【写真について】
早速ダウンロードさせていただきました。◆I9IhvvVdPoさんが指定されたflickrの写真に使わせて頂きます。後に差し替えをお願いします、

【藤枝ルートイラストバージョン】
◆I9IhvvVdPoさん、
イラストと写真バージョンのどちらが良いのか迷いましたので、一度 ミルクホール前までイラストで使って作ってみました、
ttps://www.evernote.com/shard/s649/sh/d314fc55-6ae2-4e2d-8f9d-7355a34e707c/c4bdc57bf20b1b6a72271d2b21f9d0d5
○写真バージョンとどちらが良いでしょうか?
どちらでも大丈夫です、
○窓による前に地の文がほしいのですが、どんな曲でしょうか
そっと窓に近づくと
美しい旋律が耳をくすぶる
五彩の調律が心を弾ませる。
情愛に満ちた旋律が心を揺さぶる。(これは意外すぎでしょうか

内言なら、
圧倒されてしまうわ!の方が自然な感じがして良いと思いますが如何でしょうか
(すごいわ!)[p]
#
〜圧倒されてしまう。
の、地の文でしたら申し訳ありません…
【ツッコミやコメントについて】
ありがとうございます
ツッコミは書いて頂いた方がいいですね!
コメントがあると理解しやすいのでバンバン書いて頂けると演出もしやすいです。早朝なのですね。これは背景にも関わるので重要ですね
○財前さんの紹介は財前ルートをやっているかいないかで変化することもできますが、如何でしょうか
【手紙について】
>>336
藤枝さんも財前さんも、葛城宮さんも、それぞれ少し違った意味で距離感というのでしょうか、距離感を縮めていく過程があるので全部抜いてしまって良いのでしょうか
問題がなければ、メインキャラのみ全て抜いてしまいます
【バザー編アップについて】
バザー編については本日は藤枝ルート9_4と葛城宮ルート後半ができてないのでアップを重ねて更新して頂けたらと思います、
アップ頂きありがとうございます。

340 :
>>339 ◆B4nFWraU42さん 本当に作業して頂いてありがとうございます!
私は今からEvernoteにまとめて下さったことについて9月1週から順にgitthubの作業をします。
イラストバージョンでお願いします!
写真もいいとおもったのですが全景がそれなら違和感あるかもなので。
地の文考えて下さってありがとうございます。
喫茶店で流れている曲はゆったりした曲の方ががいいかもですが日曜日の藤枝がピアノの弾く日は藤枝のピアノ目当てで来てるので華やかで明るい曲を中心に弾いてるかもと思います。
耳をくすぶるはニュアンス的に心情が伝わらにくいかも?
主人公は感銘を受ける心情にしたいので
繊細で美しい旋律が私の胸を打つでどうでしょうか。
では財前ルートクリアしていたら変化できるのですね。ではクリアしてたら姉の元婚約者という地の文でお願いします。
手紙の頭語と結語は最後はしたい感じを出すように抜くとしてもどこまでかわかりにくいですね。ちょっと保留します。
すみません。
◆B4nFWraU42さん、本当作業お疲れ様です。
休憩もとって無理なく作業してくださいね。
とりあえず私は葛城宮の作業します。
ところですがリプロード後ですがイベントシーンの付け足しはやっていいでしょうか。
追加の水面下でのイベントは補足的になものなので新たにイベントを作るより付け足す方がいいかなと思いましたので。

341 :
>>349
◆I9IhvvVdPoさん
プリロードをつけると、テストするときに待ち時間が発生するので、初めはいつも通りに作成して頂けると助かります。
よろしくお願いします、
藤枝ルート9_4は、イラストバージョンで進めます。
地の文について了解しました。追加します。全体のバランスで、また地の文のことをお尋ねするかと思いますのでご了承ください…

ミルクホール客席は◆I9IhvvVdPoさんがおっしゃって頂いた2つから選ばさせてもらいます。
乙女ゲーム的には紫のカーテンの可愛らしいものが良いと思いましたが藤枝を登場させにくいのと、非営利に限るので念のために回避して、木目調の客席を使わせて頂きます。
※これはテスト用なので後々変更があるかもしれません

342 :
すみません、新しく作られると助かります…、
実は演出で後半かなり込み入ってます

343 :
◆I9IhvvVdPoさん
藤枝ルート9_4、背景の設定と藤枝登場シーンを追加しました。
ttps://www.evernote.com/shard/s649/sh/d314fc55-6ae2-4e2d-8f9d-7355a34e707c/c4bdc57bf20b1b6a72271d2b21f9d0d5
こっそり窓際によっている主人公が可愛らしいですね
藤枝が登場したので、イベントが終わる前に何か一言ほしいです。
最後の締めは完全にキャラクターの立ち位置や心情重視なので例があげれないです、
ご一考お願いします。

344 :
◆jsYiJcqRkkさん
【写真について】
クレジットを入れてアップしました。
元ファイルはアップロダにあります。間違えていたら申し訳ありません、
お時間があるときにゲームの雰囲気に合う様に差し替えをお願いします。

345 :
>>343 スクショありがとうございます。プレビューも拝見しました。演出ありがとうございますとても素敵です。
最後の一言は主人公憂い
#
けれど浮き立った気持ちは
時子さんの言葉が胸によみがえり
沈んでいく。
[主人公目大]
(胸が苦しい、少しでもいいの[p]
[主人公目閉]
ーー1度きりでいい, お会いしたい)
>>342 申し訳ないです9月1週ですがイベント追加してしまいました。やっぱり不都合起きるでしょうか?
というか私1イベント少し変えるだけで時間がかかっますね。でも直接変えた方が手間が省けるかなと思ったりも。

346 :
◆B4nFWraU42さん ◆I9IhvvVdPoさん
お二人とも作業をありがとうございます!
藤枝ルート9_4、イラストバージョンの演出と背景についてEvernoteを拝見しました
プレイヤーさんに伝わりやすく、より素敵な演出に感じます
ピアノ背景と藤枝立ち絵の立ち位置が合っていて、自然に見えます。調整に苦労があったと思います。ありがとうございます
立ち絵はガラス越しなので色を薄くするなどの演出を加えるのでしょうか? そのままでも素敵だとも思います
◆B4nFWraU42さん、加工とクレジットについてもありがとうございます、今のままでゲームの雰囲気に合っていると感じますが
ファイルサイズの調整などすこしさせていただくと思います
>>343【鹿鳴館バザー背景について】
◆B4nFWraU42さん、「鹿鳴館バザー会場下絵」についてもありがとうございます
ピアノの置かれている背景は藤枝バザー編シナリオの[ピアノと筝の入った背景]になる予定でしょうか?
背景を探す又は加工、どちらにしても難しそうだと感じていたので、助かります
「歴史ドラマ版 和洋折衷」についても拝見しました。なるほど、こんな感じだったのですね
かなり和を感じて興味深いです
鹿鳴館バザー関係の背景全てを手描きされるのは大変かと思います
探すのが難しそうな場面のみ描いていただいて、まだ描かれていない場面のうちFlickrにもありそうな背景については
写真の加工または写真の上から手描き加筆などにされますか?
◆I9IhvvVdPoさん、バザー会場に使えそうな背景写真をありがとうございます
会場の人ごみ的な写真については、人物の服装を大正時代風に加筆などすれば、そして他の画像と違和感が少なければ
使えるかもしれません
葛城宮バザー編の会場お庭での背景については、候補写真はバルコニー的な場所からお庭を見降ろして撮影されたものですね
ベンチを赤毛氈に加工する場合、やはり見降ろす感じの背景になってしまうので、シナリオ中で野点の場面には葛城宮が登場
していますが、アイレベルの関係で葛城宮立ち絵が空中に浮かんだように見えてしまうのではと思います
アイレベルの加工は困難なので、写真にされる場合は(お庭に立っているアイレベルの)別の写真を探す方が良いかもしれないと思います
お二人とも、たくさん作業をされていますが、ご無理にならない範囲で休憩を取りつつ進めてくださいね
お疲れが出ませんように
次の書き込みは11/29(火)予定です

347 :
>>346
◆jsYiJcqRkkさん、確認ありがとうございます。
返事が遅れてすみません、
お二人の距離感を表現できたらなと思いつつ作りました
できたら薄くしたい!気持ちもありますが納期もあり、組み込み調整もあるのでここまでにします…
この後、音の奔流アニメを組み込みましたら、調整に時間がかかってしまいました。
◆jsYiJcqRkkさん、お手数をおかけしますが、背景画像の調整、差し替えをお願いします。
ふわっとした感じ…と思いつつ、作りましたが、まだ雑味があるのが気になります、

>>343【鹿鳴館バザー背景について】
私自身も◆I9IhvvVdPoさんが気になった写真あれば、そちらを加筆したいと思ってます、ただモブは難しいので◆jsYiJcqRkkさんにお願いできたら嬉しいです、
◆I9IhvvVdPoさん
どうしましょう、このまま描いていいのでしょうか
>>343
箏をピアノと連弾なら立箏台を使用する形でしょうか
写真なら写真で!ってことでスクリプトに集中できますからどちらでも構いません
ベンチは、白亜のガゼボ的なものにベンチがある形では難しいでしょうか

要望は違うのはわかってますが個人的には和系が描きやすい&明治時代の名残りがあって好みです。
貴賓室は金屏風の壁に赤いソファー、ピアノはグランドピアノではなく、資料通りの小さなオルガン…明治ロマンですね
【ミルクホール10_3について】
10_3を途中まで組み込みました。
ピアノを弾いている1シーンはできたら、背景透過スチル(差分二枚)にしてほしいです…力不足で中身がすごいスクリプトになってしまいました。
"ミルクホール玄関と、ミルクホール移動中の背景"に悩んでます、
まずはメインイベントというこで、こちらもセレクトお願いします。
客席は仮で加工したものを使いました。
◆jsYiJcqRkkさん、こちらも申し訳ありませんが後々差し替えをお願いします…アイレベル変更したら大変でした。
【進捗】
10_3をよりわかりやすい演出に
葛城宮プリロード追加、選択肢でバッドルートにジャンプ追加(葛城宮ルート側はテストがまだです)
藤枝バザーイベント テストボタン追加 (背景は暗転のみで名前表示と[p]追加)
です。
今日は、演出にエラーに、はまってあまりできてません
ミルクホール玄関と、ミルクホール移動中の背景をお願いします

348 :
取り急ぎ >>347 ◆B4nFWraU42さん
私の思うそれらしい背景が見つからなくて1時間ぐらい探したのですが見つからなくてこれで仮で演出してみて頂いていいですか?
藤枝ミルクホール全景を入れたEvernoteにリンク載せてみました。

349 :
>>346 ◆jsYiJcqRkkさん お写真の事了解しました。また考えてみます。
◆jsYiJcqRkkさんもリアルお疲れ様です!
今日は今から9月1週からまた追加変更します。

350 :
【進捗】
葛城宮ルート、バザー以外は自然な登場退場、ノベルゲーム改行、完了しました。
◆I9IhvvVdPoさんの背景を差し替えました。
そのことをwikiに追記しました。
葛城宮 、バザーイベントのテストボタンを追加しました。名前表示と[p]はおよそつけました。

>>348
◆I9IhvvVdPoさん
昨夜、拝見させていただき、各種、メモ、保存をしました。また、テスト背景も差し替えました。
ありがとうございます。
明治ロマンversionですね、わかりました。
少し休んだ後に続きを描いてみます。
完成したら元ファイルをアップロダに入れます、

葛城宮バザー、藤枝バザーの背景の要望について詳細があればwikiに追記をお願いします。
(財前ルートは使用予定背景の要望は纏まってるのでしょうか
藤枝バザーと葛城宮バザーのテストボタンを追加しましたのでお時間があるときに確認等をよろしくお願いします。

351 :
葛城宮グッドエンドがまだでした。
落ち着いたら進めます、

352 :
葛城宮グッドエンドエピローグ、ノーマルエンドエピローグ完了しました。
葛城宮ルートメインの背景が足りないのは、この2つのみだと思います。
ノーマルエンドの背景の切り替えが指定通りしましたが、時間経緯等を考えると切り替えせず、どちらかにした方が落ち着きがでて、言葉に重みがでるように感じました、如何されますか?

353 :
葛城宮、執務室と謁見室は仮で明治村画像庫さまからそのまま明治村の執務室と謁見室をお借りしました。(wikiに書き込みました。四条で使わせていただいたサイトさまです)
指定のものがありましたら、差し替えをよろしくお願いします。
葛城宮ノーマルエンドは、ひとまず背景1つとCGのみにしました、こちらも指定の演出がありましたら、連絡のほどお願いします
CG中は表情指定がありましたが立ち絵を表示するとCGが見れないので、その間は立ち絵無しとしました…
葛城宮ルートはスクリプトはおよそ終わりました。

354 :
◆B4nFWraU42さん 作業ありがとうございます。葛城宮のスプリクトありがとうございました。
葛城宮ノーマルの公園は切り替わらない方が自然ですね。
またwikiのEvernote更新しました。
チャリティーバザーの背景の事も追記します。
今日ちょっとバタバタしておりまして作業遅くなりました。

355 :
遅くなりましたが、お二人とも作業をありがとうございます。お疲れさまです
テストプレイはまだ一部だけですが、サクサクと快適にプレイできてありがたいです
攻略対象の登場、退場もふわっと自然にしてくださって画面に見入ってしまいました
◆B4nFWraU42さん、たくさんの作業をありがとうございました!
朝以降にあらためてテストプレイを続けてレスさせていただきます

356 :
◆B4nFWraU42さん ◆I9IhvvVdPoさん
お二人とも作業をありがとうございます!
【藤枝、葛城宮ルートのプリロード、自然な登場退場、文章の調整など作業について】
たくさんの作業をありがとうございました!
◆B4nFWraU42さん、本当にたくさんの作業とシナリオの場面に応じた調整をありがとうございます
まだテストプレイ確認の途中ではありますが、私が思い付く以上に細やかにより場面に合うように調整いただいていて感銘を受けました
藤枝ピアノ演奏シーン用のピアノと合成した画像については、ゲーム全体組み込み後になると思いますが、作成したいと思います
しかし今の立ち絵にもサイズなど合わせてくださって、自然に見えます! とても苦労があったのではと思います。調整をありがとうございました
音の奔流についても、地の文に合わせて静かに輝きがあらわれる感じが美しいです。ありがとうございます
文章の調整も、よりゲームらしく読みやすくなったと思います。ありがとうございます
◆I9IhvvVdPoさん、地の文の追加や選択後のシナリオについても作成をありがとうございます
葛城宮の婚約の場面など、それらしい重みのある文章で素敵です
より物語の場面が伝わりやすく、魅力的になったと思います
お二人のおかげでよりゲーム完成に近づきました。ありがとうございます!
まだ確認途中ですので、この後も確認をすすめて何かありましたら書かせていただきます

357 :
◆B4nFWraU42さん 早速背景も差し替えて頂いてありがとうございます。
文書も見やすく分けて頂いたり、私もスプリクト作業して◆B4nFWraU42さんが本当に沢山の作業をこなしていることを本当にわかりました。
◆jsYiJcqRkkさん 忙しいなかレスありがとうございます。
いつも◆jsYiJcqRkkさんの言葉に励まされ、よくなっていっていると実感します。
今日は葛城宮イベント2に政界に不穏な動きがあることのイベントを追加からはじめて、イベント3、9月4週を作業したいと思います。

358 :
【背景について】
お二人とも背景の作業をありがとうございます
◆B4mFWraU42さん、背景の作成をありがとうございます。明治ロマン、私も好みです
しかし浪漫な背景は繊細な構造も多く、資料を探して入手したり、その解釈にも時間がかかりそうです
作成に大変な労力がかかっているのではと思います。スクリプトの調整と平行作業という意味でも大変だったと思います。ありがとうございます
鹿鳴館の鍵盤楽器は小さなオルガンだったのですか。当時は「風琴」とも言ったそうですね。箏との共演にも合うかもしれないと思いました
明治ロマンはオルガンバージョンで相談がまとまったという解釈で大丈夫でしょうか
素敵ではありますが、グランドピアノからオルガンに描き直すのは手間がかかるかとも思いますし、オルガンにされる場合はシナリオの変更も必要ですが大丈夫でしょうか?
◆B4mFWraU42さんの描きかけて頂いた歴史ドラマの和洋折衷のイラストは、休憩所的な広間としても良いかもしれませんし、せっかくなのでバザー会場の部屋的にもできそうですね
もし仕上げてくださったら、こちらでバザー会場的な机や品物、人物など、ゲーム組み込み後にざっくりでよろしければ加筆してみましょうか?
(鹿鳴館でのバザー錦絵をググると、机や床に赤い布がかけられて品物が置かれていた感じですね)
財前バザー編の「あの! 財前様もこのバザーに尽力したと〜」からの背景や
葛城宮バザー編の「何から見ていこうか」から志津子女王と話すシーンなど、バザーのシーンに良い感じになりそうでしょうか
まだ下絵段階であれば、もしよろしければ、この後大き目(縦横1.5〜2倍前後の描きやすい範囲でいかがでしょうか)のサイズで仕上げてくださると、バザー遠景と近景の切り替えの演出ができて会話シーンに変化をつけられそうとも思います
◆I9IhvvVdPoさん、場面に合う背景を探すのはなかなか時間がかかって大変だと思います
シナリオ作成との兼ね合いもありますし、考えることが沢山で悩ましいところだと思います。そのなかの作業をありがとうございます
野点傘の写真は葛城宮バザーの場面に合いそうですね。写真の距離感がシナリオの内容に合っていてしっくりきそうです
野点傘と緋毛氈を切り抜いて、アイレベルの合う鹿鳴館的な洋館写真があれば合成すると背景ができそうですね
>>312の洋館内の混雑的な写真は、人物に加筆して財前バザー編の「チャリティーバザー会場は多くの人で賑わっていた。」
からしばらく(財前「[名前]さん行きましょう」まで?)の背景にしてみましょうか?
おそらくゲーム全体の組み込み後になると思いますが、こちらで加工可能です
桜の画像について、枝垂れ桜のイメージなのですね。桜は案外アイレベルの合うものを探すのが難しいですよね
こちらでも探してみまして、さらに葛城宮っぽいかな?という桜もありましたので、Wiki「背景関係:葛城宮」に追記してみましたがいかがでしょうか?
ttp://shukujode.wiki.fc2.com/wiki/%E8%83%8C%E6%99%AF%E9%96%A2%E4%BF%82%EF%BC%9A%E8%91%9B%E5%9F%8E%E5%AE%AE

359 :
【背景について】
◆I9IhvvVdPoさん、
謁見室は本物を明治村に移築してるだけに個人的には緊張感があっていいかと思いますが如何でしょうか
執務室はやはり◆I9IhvvVdPoさんから頂いたものがカッコ良く感じますので変更しました。
最後の公園はレスミスで始めの要望の枝垂れ桜の道にしました。
森林公園はなし!ってことですね。わかりました。
その方が助かりますし、告白シーンは、一箇所で落ち着いて演出した方が良いと思います

ただ加工のセンスが足りてないので、のちのち◆jsYiJcqRkkさんに差し替えをお願いしようと考えてます、お手数おかけしますがよろしくお願いします。
実際の葛城宮との立ち姿は、wiki葛城宮メモにてスクショしてあります
加工センスがないといえば、ミルクホール前の写真を加工しようと思いましたが、壁を描かなければならず、あまり手数が変わらなかったのでそのまま描きました。
使用されるのであれば、写真トレスはしてないのでクレジットなしで大丈夫です。
フォントを探しましたが見つからないので、また明日にします、
期間も期間なので、他のフォントでは作ってみました
他にも色々作ってみました
◆jsYiJcqRkkさんとのご相談の上、セレクトをお願いします

360 :
【藤枝、葛城宮ルートのプリロード、自然な登場退場、文章の調整など作業について】
テストプレイありがとうございます!
葛城宮ルートは、お二人のおかげで、背景がほぼ揃っていたので演出しやすかったです。
三行を目処にする、
ページ1つに論点はひとつ、多くても2つまででゲーム性を高めて、とても大事なセリフはその分だけページ(特に薔薇園やラストなど)をとって印象的に。
締めの言葉がないときはふわっと全体が消える等しました。(縁談、薔薇園グッド)
終わりの初期化の件について、直して頂き助かりました。(fixレイヤー非表示にしたままでも大丈夫なのですね、それは演出にひびかず有り難いです。
【気になっているところ、心残り】
怒ってるシーンの眉のバリエーション、眉間に皺、悩みながら怒りが欲しいですが◆I9IhvvVdPoさんは如何でしょうか?(葛城宮モノローグのシーンにて)

グッドエピローグの謁見時の葛城宮の表情が動いてないので◆I9IhvvVdPoさんが追加して頂けると助かります、
9_4の件は悩みつつそのままにしましたがページ分けして頂いたのですね!

またグッドエピローグの桜背景の全画面のフォントの色を◆jsYiJcqRkkさんに変更して頂けると助かります
見やすい範囲で色合わせをしてみましたが、暫定です
机ドンのSE(葛城宮モノローグ)と 秋の環境音(縁談イベント終わり)に欲しいです
◆jsYiJcqRkkさん、ピアノイベントで使いたいのでスクリプトで酷いことになる前に仮画像で、微笑みと目閉じのピアノ合成が欲しいところです、
【藤枝ルート】
藤枝ルートは背景が揃ってないので、改ページ等の演出が決まらず、心残りがあります。
ルートが決まっても話の都合上会えない時間が多めルートでもあるので、会えるイベントは、期間がある限りは印象的にしたいとは考えています
◆I9IhvvVdPoさん如何でしょうか…

361 :
【背景について2】
和洋折中バージョンで進めます。
◆jsYiJcqRkkさん、周囲の人物や小物を描いて頂けると、とても嬉しいです
縦横1.5(2)倍、了解です。
風琴というのですね…それは箏とシナリオ的にも合いそうですね
オルガンシーン、またはレトロなピアノの連奏場所はこの奥のサロンにて描こうとは思います。
※20日後と言いましたが、藤枝のメインイベントを背景の決定、差し替え後にします
藤枝ルート、集めてみたもの、描いてみたもの
ttps://www.evernote.com/shard/s649/sh/0d99c6d4-9647-4837-8726-572b3e61716a/d95e6df757c0abbea0de4c525a835e55

362 :
背景決まるまでの間は財前ルートのプリロード、ノベルゲーム改行をやっていきます。

363 :
◆jsYiJcqRkkさん、B4nFWraU42さん葛城宮や藤枝の背景について探して頂いたり、色々演出を考えて頂いたいたり手描きも進めて頂いてありがとうございます!
バザーのオルガンと箏にシナリオ変えたいと思います。
漏れている事ありますが後日書き込みします。
今日は仕事疲れもあってかちょっと今書き込む気力が足りてません。
今日は休憩挟みつつイベント2,3,と9_4と10_2と10_3だけ作業しました。私は集中力が無いからなかなか進みません。
とりあえずB4nFWraU42さんやエリ花さんの意見も取り入れて修正と加筆をしました。
色々と設定も変更しているのでまた突っ込みよろしくお願いします。

364 :
>>362 ありがとうございます。

365 :
【藤枝、葛城宮ルートの作業について】
藤枝、葛城宮ルート本編全てのテストプレイ確認をさせていただきました
速読気味での確認となりましたが、そのなかでもよりゲームらしく読みやすくなったと感じられました
◆B4nFWraU42さん、全体的な調整作業をありがとうございました。場面の移動が多く長めのシナリオなど
テストプレイを繰り返しながらの調整は大変だったと思います。お疲れさまでした
>>363◆I9IhvvVdPoさん、お忙しいなか葛城宮ルートのシナリオ追加をありがとうございます
より物語に深みが出て葛城宮の問題がわかりやすくなったと思います
文章について、お二人に整えていただいて読みやすくなったと思います。ありがとうございます
ただ、シナリオによってすこし表現に揺れがあるように感じられますので、ゲーム全体の組み込み後に相談と調整をさせていただけたらと思います
【画像SE他について】
桜の公園の画像について、もう作成されていたのですね。>>358で新たに提案してしまって悩ませてしまったと思います
作成された画像で問題ありません。お二人ともすみませんでした
バザー会場和洋折衷のイラストについて、近景時(バザーの品物を選ぶ場面)の使用範囲をこんな感じで考えています↓
ttp://i.imgur.com/2h0Amtg.jpg
縦横2倍で作成いただくと近景画面が作りやすく助かりますが、解像度を高くするとその分作業量が増えたりメモリ使用量の関係でソフトが重くなったりして大変かと思いますので、描きやすい範囲でおまかせします
>>360藤枝立ち絵微笑みと目閉じのピアノ合成について、仮画像で大丈夫なのですね。では近日中に作成します
藤枝ピアノコンサート会場内画像リンクについて、Wikiに復帰しました
ttp://shukujode.wiki.fc2.com/wiki/%E8%83%8C%E6%99%AF%E9%96%A2%E4%BF%82%EF%BC%9A%E8%97%A4%E6%9E%9D
葛城宮立ち絵の眉バージョン、眉間に皺もあると良いと思います。ご提案をありがとうございます
テストプレイを繰り返すなかで、驚きの口も、もうすこし男らしく驚く感じに(もうすこし横幅広めに)変更したいとも感じています
◆I9IhvvVdPoさんはいかがでしょうか?
桜背景全画面のフォント色について、確認しました。自然な色合いにしてくださってありがとうございます
黒田エンディング時の桜背景とフォント色に合わせようと思います
机ドンと秋の環境音SEについても、了解しました
◆B4nFWraU42さん、背景画像作成と背景候補画像へのリンクをありがとうございます。◆I9IhvvVdPoさんに選んでいただけたらと思います

366 :
【フォントについて】
フォントにはゲームへの使用を許可されていないものもあるため、使用して問題無いと明記されているフォントのみゲーム内画像等に使用することにしています
クリップスタジオではPCにインストールされているフォント全てが表示されますので、使う人によって表示されるフォントが異なり、それぞれライセンスも異なってきます
「麗流隷書」(市販の年賀状ソフトに同梱されることのあるフォントのようです。例えば私のPCには入っていないです)のゲームへの使用や再配布について明記されたサイトがすぐには見つからないため、選んでくださったのに申し訳ないのですが、使用しないほうが無難かと思います
ゲームへの使用可のフォントのなかでは◆B4nFWraU42さんの選んでくださった「マキナス」が「麗流隷書」と近い雰囲気のようですね
◆I9IhvvVdPoさん、看板のフォントは「マキナス」にされるのはいかがでしょうか?
◆I9IhvvVdPoさん【藤枝立ち絵私服デザインについて】
藤枝立ち絵のデザインを進めたいと思います
私服について当初はシャツ系で考えていたのですが、登場シーンがミルクホールと演奏会になりますので
演奏会でも違和感の無い服装にしたほうがより場面に合うのでは、と考えます
演奏家の服装は男性の場合、黒いスーツ(自由ネクタイ)、タキシード(黒い蝶ネクタイ)、燕尾服(白い蝶ネクタイ)などでしょうか
ミルクホールでもしっくりきそうな服装というと、イメージ色の水色を入れて黒いスーツで水色のネクタイにするか、昼の演奏会なのでタキシード? など考えますが、◆I9IhvvVdPoさんのイメージに近いのはどの服装でしょうか?
当初は手紙や楽譜を持たせたポーズにしていましたが、ポーズや手に持っているものが合わないシーンもありますので
手は下ろしたポーズで何も持たせない状態に変更したいと思います
(多くのゲームの立ち絵で手が下の方で無難なポーズである理由がわかりました…)
次の書き込みは12/4(日)予定ですが、作業は合間にできそうな場合はgithubにupする可能性があります
急ぎの場合は早めに書き込むかもしれません

367 :
◆jsYiJcqRkkさん も忙しい中丁寧に読み込んだ書き込みありがとうございます。
葛城宮驚きの時も口を横に大きくした方がかっこよくなるような気がします。よろしくお願いします。
クリスタの文字そうだったのですね。
知らなかったとはいえすみませんでした。
マキナスで変更お願いします。

wikiに財前背景候補が朝5時頃に載せたつもりですがこちらにも貼り付けておきます!
ttps://www.evernote.com/shard/s365/sh/c00907dd-479a-4000-9132-88415d27e3df/3e0ba53924c657dc99c784d4ad689625
財前の方が優先順位高いんですが。
取り急ぎ財前絵仕上げます。
これからはやっぱりイベントの付け足しは新しくgithubにイベントを追加する方がいいんですね。

368 :
>>367 ◆I9IhvvVdPoさん【財前立ち絵について】
財前の立ち絵について、不具合の調査途中のままでご心配をおかけしていますね。すみません
財前立ち絵の表情指定作業については◆I9IhvvVdPoさんがシナリオ作業を完了された後で大丈夫ですので
シナリオ作業と背景画像選び作業などたくさんの作業を抱えておられる今、財前立ち絵作業を進めることは
ご負担になるかと考えて控えていましたが、かえってご心配をおかけして申し訳ないです
不具合調査についてはgithubでの財前テスト7,8のみ文字が全体的に薄くなるとのご回答をありがとうございました
7,8のみ薄くなり他のテストは表示に問題無いということで、サイズマクロと立ち絵表示マクロを同時に使用したときに薄くなる状態と考えられます
財前立ち絵マクロのサイズ部分のスクリプトを見てみましたが、すぐには問題は見つけられず、さらに調査を重ねないと原因特定は難しい状況です
しかしサイズマクロを使わない立ち絵表示については問題無いとのことなので、ひとまずサイズマクロ無しで表情指定が可能なように画像調整の作業中です
メールでいただいたスクリーンショットをスレに貼っても良いでしょうか?
今後他のテストプレイヤーさんに同様の不具合が出るかもしれませんので、その際に参考になると思います
画像調整が済みましたらまたご報告します
葛城宮驚きについてもありがとうございます。口を横に大きく調整してみます。眉間に皺も作ってみますね
他の表情についても、ご希望がありましたら教えてください

369 :
◆I9IhvvVdPoさん ◆B4nFWraU42さん【財前立ち絵について】
財前立ち絵について、githubの画像調整が済みました
また「財前表情テスト」についてサイズマクロ関係を一時的に非表示にしました
これまでご指定いただいた部分はサイズマクロをコメントアウト(;[財前サイズ通常]のように)していただけると文字表示が直る…と良いなと思います
◆B4nFWraU42さんが財前スクリプトの作業をしてくださっているので、コメントアウト作業は控えます
◆B4nFWraU42さん、zaizen_9_3.ks、zaizen_10_3.ksについて、もしよろしければサイズマクロ部分をコメントアウトいただけますでしょうか?
不具合解消にはお時間をいただきます。さらなる調査のためのテストスクリプトができましたら、ご協力いただけるとありがたいです
しかしその作成にも時間がかかると思います
それまではサイズマクロを使わずに(葛城宮立ち絵等と同じように)ご指定をお願いします。その旨をWikiに記載しました
サイズマクロ自体は便利なものなので不具合を解消したいです。お待たせすることになり、すみません
立ち絵指定作業については、背景選びとシナリオ完成が終了してからで大丈夫です

370 :
◆jsYiJcqRkkさん。忙しい名か本当にご迷惑をおかけして申し訳ありません。
パソコンChromeでの不具合治りました。作業をありがとうございました。
スクリーンショット
http://imgur.com/a/Knx2j
本当に機械音痴で画像あげるのにも手間がかかっててすみません。
葛城宮シナリオ加筆修正これから始めます!

371 :
>>365
◆jsYiJcqRkkさん
【藤枝、葛城宮ルートの作業について】
表記揺れについて了解です。
【画像SE他について】
バザー会場について了解です。とりあえず線画のみアップロダにありますが、藤枝ルートの仮背景(閉店後の藤枝が登場するシーン)が出来たら取り掛かろうと思います。
◆I9IhvvVdPoさん
>>367
背景を教えていただきありがとうございます。素敵な写真をありがとうございます。
パーティ会場庭以外は仮背景を作成しアップしました。いざって時のための仮背景なので雰囲気が合うものがあったら、お手数おかけしますがその都度差し替えお願いします。
20行以上のイベントの追加は新規ファイルですとテストしやすく、変更進捗の管理ができるので、新規ファイルで作成して頂けると助かります
冒頭から変更箇所まで見るのは、大変かと思います
(四条もそれでファイルが多いのです、
新しく作成したものミルクホール前、看板は手書きとマキナスで作成してあるので大丈夫です
フォントは、こういった企画に入らないと知らないことだと思います。意外に規約が厳しいです
【藤枝ルート背景】
◆I9IhvvVdPoさん、何個か背景進捗にはあげてますのでミルクホール玄関中とピアノホールで、何か良いものがあったら教えて頂けると助かります。

372 :
>>367 【財前立ち絵について】
コメントアウトしました。
再登場の動作が重いので、退場なしに上に暗転をかけてたので、一箇所で、すみました。

私のディスプレイは新しいですが、何故かサイズ変更で文字が少しボヤけてました。
こちらは写真でとっても、わからない程度です

373 :
色々と出来なくて本当申し訳なく思っています。
>>371 ◆B4nFWraU42さん 20行以上のイベントは新たに追加することにします。ご迷惑をお掛けしました。
フォントの事勉強になりました!
ミルクホールとピアノホール探して頂いてありがとうございます。
財前背景のページにリンク貼り付けました。
抜けありましたらまた連絡お願いしますね!
今日の作業は葛城宮11_1とbadedです。
普通に進めて〆切には間に合いそうだとは思っています。
亀の歩みの私がいうのはなんですが、
今が踏ん張りどころかなと思います頑張りましょうね!

374 :
◆jsYiJcqRkkです。たくさんの作業をありがとうございます
【CCクリエイティブコモンズの確認について】
たくさんの背景画像探しなどの作業をありがとうございます
背景画像候補のなかに、いくつかクリエイティブコモンズ的に本企画では使用できないCC-SA(継承)や、使用の難しいCC-BY ND(表示・改変禁止)の画像がありますので、画像選びや加工の前にCCのご確認をいただければと思います
財前背景画像候補については気づいた範囲でWikiに追記しました
たくさんの作業をこなしていると、確認していてもつい見逃してしまうこともあると思います
私も黒田ルート背景作業時に、いくつか加工後の再確認段階で実は使用不可の画像だったと気づいたことがありました(別画像で作り直しました)
こちらの確認が遅くなってしまい、申し訳ないです。すでに加工いただいた分は、こちらの作業が落ち着いてからになりますが、一通りの再確認をさせていただいて使用不可のものがもしあれば別画像に差し替えなどさせていただきます
これから背景探し、選択、加工などされるものについてだけクリエイティブコモンズを確認後に作業いただけるとありがたいです
今は出先ですので帰宅後に、財前以外の背景候補についてこちらでも確認してみます

375 :
◆jsYiJcqRkkさん
>>374
wikiのご指摘の分は変更しました!
ゲームとして外殻さえできれば、その分余裕をもって推敲等できるので仮背景だけは急ぎました、お騒がせして申し訳ありません、
差し替えもできててます。お手数おかけしますが確認お願いします、

376 :
>>373
そうですね。頑張りましょう!
お言葉を頂いて今日は財前ルート、メインの改行と、仮背景指定を終えました。
表情の指定ができてないので指定していきます。
◆I9IhvvVdPoさんのおかげで葛城宮は完成になっていると思います。
背景指定を頂ければ、後半はゆっくり推敲できそうです、
財前ルートは、財前の心情の変わる様がハッキリとした内容で楽しかったです。
ラストはフウセンカズラの実を少し表示してます。
フウセンカズラ花だわ。のシーンが花の画像を探してないので、まだ実です。並行して少し探してみます。

377 :
◆B4nFWraU42さん背景探しと加工ありがとうございます。
また私もEvernoteで指定しようかと思ったんですがEvernoteの月間容量がなくなってしまいました。
ミルクホールのは加工して階段でよろしくお願いします。文也と順番待ちの時もその背景で明るく加工のたもでいいですか?
それから店内は◆B4nFWraU42さんのロケハンのミルクホール店内のテーブルが3テーブル載っているものに変えて頂きたいなと思ってます。
パーティ会場は財閥パーティと財前母のパーティは別にして頂いて今の仮パーティ背景は財前母パーティで財閥パーティは◆B4nFWraU42さんが探して頂いたどれかでお願いしたいと思います。
FDのパーティ会場庭は候補2がいいです。
沢山探して下さってありがとうございます!

378 :
>>376 本当に作業を沢山して頂いてありがとうございます!財前ルートの感想まで頂けて嬉しいです!
表情指定作業まで感謝しております。
私も葛城宮これから葛城宮水面下でのイベントをメリーで作ります。
今日中になんとか葛城宮水面下イベント(多分短いけと)作成してアップしたいと思います。

379 :
>>377
◆I9IhvvVdPoさん、背景指定ありがとうございます。
財前背景を 財閥パーティー会場と独逸大使館パーティーを交互に入れ替えしました。bgフォルダのzaizen_doitu〜
ミルクホール玄関中を加工階段写真にし、(ステンドグラスの明かりが落ちている)
主人公登場時と藤枝閉店後を別にしました。(ミルクホール明)
ミルクホール店内を私の持っていた赤のミルクホールに差し替えました。(ミルクホール暗)
wiki編集しましたので◆jsYiJcqRkkさん確認をお願いします。
◆I9IhvvVdPoさん
◎パーティー会場庭は、夕方でしょうか?
雪柳の庭とバッドの庭は同じで大丈夫でしょうか
◎藤枝の音楽ホールは、◆jsYiJcqRkkさんが選んで頂いたものを、あのまま仮でアップしても大丈夫でしょうか?

380 :
>>379
◆B4nFWraU42さん短い間に作業沢山ありがとうございます!
私は結局まだイベント書ききれなかったです。
明日こそ頑張ります!
バットと雪柳は両方ドイツ大使館なはずで同じです。はい!夕方でお願いしますね。
藤枝音楽ホールも演出考えて頂いているのでしたね。
wikiに書いてあることが実際にどうなるのかわからなくて申し訳なく思っています。
でもきっと素敵な演出なんだろうなとか思ってて試して頂けるならそれでいいでしようか?

381 :
たくさんの作業をありがとうございます。お二人とも、休憩も取りつつ作業されてくださいね
まだまだ長丁場の制作となりますので、頭も身体もゆったりと休ませる時間も大切かと思います
【CCクリエイティブコモンズの確認について】
>>375 ◆B4nFWraU42さん
変更と差替えをありがとうございます! 差替え後のフウセンカズラ背景を確認しました
問題ありません。良い雰囲気の画像を探してくださって、ありがとうございます
財前以外の背景候補について、下記を確認させていただきました
・Wikiに載せてくださった画像リンク
・Wikiからリンクしてくださっている各ルート進捗メモ 変更相談まとめ画像リンク
・11/30以降のスレへ貼ってくださったEvernote中の画像リンク
そのなかでは>>367からのリンク◆I9IhvvVdPoさん「藤枝背景指定」中の藤枝ピアノ演奏会会場の客席背景候補"Inside Carnegie Hall"がND(改変禁止)となっています
記憶では>>361◆B4nFWraU42さん「藤枝ルート、集めてみたもの、描いてみたもの」にて載せてくださっていた分が元だったかと思いますが、こちらはCCをご確認いただいて消して下さったのでしょうか(記憶違いでしたらすみません。CCのご確認をありがとうございます)
探してくださって、選んでくださったお二人には申し訳ないのですが、ピアノ演奏会会場の客席背景については、他の画像又は背景を使わない演出(暗転など)をお願いしても良いでしょうか?
◆I9IhvvVdPoさん
財前立ち絵での不具合スクリーンショットについて、upをありがとうございます。助かります
up方法のリンクなど貼っていればよかったですね。調べながらのupは大変だったと思います。ありがとうございました
githubの作業もありがとうございます。葛城宮の薔薇園でのシーンは葛城宮と主人公の心情をさらに自然に分かりやすく
表現してくださって、大事なシーンがより素敵になったと思います
お言葉が励みになります。頑張りましょう!
◆B4nFWraU42さん
Wikiと進捗メモを確認しました。本当に色々と作業をありがとうございます!
新聞背景(test_bg_sinbun.jpg)のクレジットは無しで大丈夫です(私が手元の新聞を撮って加工したものです)
SEについてノック音や倒れる音も近日中に探して加工したいと思います
背景の加工も色々とありがとうございます。模型の車を実物の車が走っているかのように加工してくださった画には、画面の前で思わず拍手しました
日曜の朝以降に確認できる範囲でまた書き込みさせていただこうと思います

382 :
◆I9IhvvVdPoさん
今気づきましたが、玄関は加工階段写真にしてしまいましたが手描きの方でしょうか?
どちらでも構いません 写真の方が安定はしていると思います。
絵の場合は◆jsYiJcqRkkさんに加工をお願いします、
ミルクホールについた〜。の冒頭でミルクホール玄関(外)を表示しますね。
財前のお母様は、そんなに勝手な感じはしなくて、母親らしいと感じました。
財前さんや主人公に贈りものをすると更に良いのかもしれません (しかし無理せずに
>>381
見落としてました。新たに探しております。
三工程していてウッカリしてましたが、次から気をつけます。
質問回答、指摘⇆提案していただけるとすごく助かります。
メイン背景が足りないのは藤枝だけなので会場前などあればアップをお願いしたいところです
パーティー庭、夕方加工をアップしました。
庭の写真に雪柳の合成追加はできそうにないので、
◆jsYiJcqRkkさんに出来ればお願いしたいです。
ひとまず夕方の情景でアップしました。

383 :
財前ルートメイン、背景と音楽の配置おわりました。
散策はまだですが、テストプレイをお願いします

384 :
◆jsYiJcqRkkさん よくなったと感想頂けて安心しました!
葛城宮水面下イベントも書いてもっとしっかりとしてプレイヤーさんに分かりやすい物語にしたいと思います。
◆jsYiJcqRkkさんは今グラフィック作業されてるのでしようか。◆jsYiJcqRkkさんも無理なく頑張って下さいね。
◆B4nFWraU42さん 財前ルートテストプレイしました!
背景作業と財前立ち絵作業ありがとうございます。
写真を探す作業も選ぶ作業も加工する作業もお疲れ様でした。かなり任せてしまって申し訳なく思っています。
選んで頂いた写真はどれもしっくりしてるのでよく考えて頂きつつ選んでくださったんだなと感じてます。ありがとうございます。
スプリクトでですが財前バット2で一瞬散策背景が入るのでなくしてもらっていいでしょうか?
私が触って余計なものまで消しては逆にアレですし。
藤枝それでは加工写真の方にでいってもらっていいですか?色々と申し訳ないです。
それから葛城宮11バットまで◆B4nFWraU42さんの意見やエリ花さんの意見をくみつつ訂正修正作業もしましたのでまた確認して、ご意見くださればと思います。

385 :
藤枝ピアノ練習室と洋館背景
ttps://www.evernote.com/shard/s365/sh/6f2ed03a-c1b5-4c87-8056-a4d8523b57be/1a5e188d7afb641bf890153761e5123d
明日はちょっと用事あるので仕事休みだけどあんまり作業出来ないと思いますが、
習い事も一旦休学してこっちに集中して2月にはエリ花さんやスレ住人さんにテストプレイしてもらえるように頑張ります!

386 :
>>384
財前ルート、テストプレイありがとうございます!
見落としていた部分がありましたね、直しました。
助かります…
財前ルートは、シチュエーションが良くて、背景選びも楽しかったです。
また◆I9IhvvVdPoさんが、パーティー会場の庭を選んでイベント時間指定をして頂いたのでイメージを掴みやすかったです。

葛城宮エピローグの桜背景、全画面表示は、黒田ルートに合わせました。
(前のバージョンはコメントアウト中なので、変更したい場合はコメントアウトを外してください)
葛城宮のルートも読み直しました。
心情がよく伝わってくるようになったと思います。
作業の合間なので、まだまだ読み込みが足りないので、落ち着いたところで、じっくりと読もうと思います。
>>385
藤枝ルートの背景、ありがとうございます。
バッドまで作成しました。全画面にしました!
スクリプト指定して頂けて助かりました、
確かに全画面の方が印象的ですね。
このゲームの中で最も綺麗で印象的なエンドだと思います。
◆I9IhvvVdPoさんのおかげで、あとはコンサート会場の外観を探してエンディングまで演出確認でメインルートは終わりそうです。
ありがとうございます。
指示を頂ければ、スクリプトや追加はこちらで出来ます。
あまりご無理なさいませんように…

387 :
>>386 作業をありがとうございます!
作業が楽しいといって頂けて良かったです!
葛城宮もテストプレイありがとうございます。
また葛城宮水面下イベントかけたらまた色々直していったり地の文少し追加していったりしたいと思います。
コンサート背景外観テストプレイの背景でよければさっき貼った背景のリンクに追加しましたのでまた作業よろしくお願いします。
無理は極力してないので大丈夫です!
今日は用事の事で全く作業出来なかったです(汗

388 :
たくさんの作業をありがとうございます
112 ◆UdslvZE52Qさんからご連絡をいただきました。ここ最近はお忙しくされていたそうですが
12月からはある程度時間が取れる見込みで立ち絵の作業を進めてくださるとのことです
お忙しいなか、時間を割いてくださってありがたいです
【四条スチル構図案について】
◆B4nFWraU42さん
>>243スチル構図案について、以下は112 ◆UdslvZE52Qさんのメール内容の転載になります
CGモデルで具体的にイメージを伝えていただけて大変ありがたいです。
黒田スチルに比べ1枚絵としての色が強い印象ですが、こちらもとても魅力的だと思います。
画面上の子供時代は実際に描く余裕があるか個人的に少し悩ましい部分なのですが、
立ち絵が完成し次第ラフに入ってみようと思います。
【ゲームクリア特典の表情組み合わせおまけ要素について】
ttp://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1464787711/376
↑こちらについて112 ◆UdslvZE52Qさんにもご相談させていただいていまして「実装OK」とのご意見をいただきました
クリア特典要素を作成するのはゲーム全体の組み込みが終わってから先の話になりますが、スタッフ皆様にokをいただけたら実装しようと思います
◆B4nFWraU42さんは案を出して下さったのでokかと思いますが、その解釈で大丈夫でしょうか?
◆I9IhvvVdPoさんはいかがでしょうか?
>>383 財前ルートの背景と音楽の配置作業をありがとうございました!
これからテストプレイをします
土曜はSE探しなどの時間が取れず、その作業もこれからさせていただきます
確認が終わりましたら、また書き込みします

389 :
◆B4nFWraU42さん
財前ルートをテストプレイしました。背景も音楽も場面に合っていて、自然かつ財前ルートらしい豪華さで素敵でした
特にダンスのシーンでの輝くシャンデリア、美しく場面に合っていて魅力的です!
それに見上げて踊っている感じの背景にしてくださったことで、背景にモブが居なくても不自然に感じないですね
モブの加筆は時間がかかることをすこし懸念していましたが、この背景を選んでくださったことで解決してホッとしました
文章も登場人物の心情を追いやすく、ノベルゲーム的に読みやすくしてくださってありがとうございます
テストプレイ中に気になったことはほとんど無かったのですが、すこしだけスクリプトを更新させていただきました
【SEの追加について】以下のSEを追加しました。ししおどしは全ルート通して料亭シーンが複数あるので追加してみましたが、使用しなくても大丈夫です
;【SE】机(ドン)
[playse storage=tukue_don.ogg loop=false ]
;【SE】秋の虫複数
[playse storage=musi_aki.ogg loop=false ]
;【SE】ドアノック音(トントン)
[playse storage=door-knock.ogg loop=false ]
;【SE】倒れて腕に受け止められる(フラ…サッ)
[playse storage=taoreru_udenonakahe.ogg loop=false ]
;【SE】ししおどし(控え目な流水…カコン)
[playse storage=sisiodosi.ogg loop=false ]
ttp://shukujode.wiki.fc2.com/wiki/SE
【財前表情について】
[葛城宮眉怒り皺][葛城宮眉悩み]を追加しました。また葛城宮の驚きの口について横長に更新しました
ttp://shukujode.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%88%E3%81%AE%E6%9B%B8%E3%81%8D%E6%96%B9#t2e873e9

390 :
>>387
◆I9IhvvVdPoさん 外観写真ありがとうございます。
サイズを合わせて差し替えました!
大正的建物でいいですね。
今日は軽めの作業にして、明日以降じっくりと演出作業に励もうと思います。
【四条スチル構図案について】
112 ◆UdslvZE52Qさま、
拙いスチル構図案をご確認して頂き、ありがとうございます。
お忙しいところ恐れいりますが、よろしくお願いいたします。
112 ◆UdslvZE52Qさまの描きやすいように描いて頂ければ幸いです。
【ゲームクリア特典の表情組み合わせおまけ要素について】
嬉しいですね、
背景も全ルート割り出してるので、ある程度、一緒に変更もできそうです。(もし実装するのであれば、手伝いたいと思います)
◆I9IhvvVdPoさんはいかがでしょうか?

391 :
>>389
◆jsYiJcqRkkさん、財前ルートテストプレイありがとうございます。
踊っているシーンは色々動かす?などと考えましたが、それより想像スチルの方がいい!という形でをシャンデリアイメージ背景という形をとりました。
合っているようでホッとしてます。
改行、背景等は◆jsYiJcqRkkさんの気づかれた範囲で直して頂けると、とても助かります。
【SEの追加について】
SE追加、ありがとうございます。早速追加しました。
再生位置調整もwebアップ後に確認したいと思います。
ししおどしは、私も考えてました、いいですね。
【藤枝ピアノ画像】
早速こちらも使わせて頂きました。ありがとうございます。
スクリプトは複雑なままですが…(見づらくて申し訳ないです)
動きはcharamodで軽くなったかと思います!
chara_modのtime調整は未調整です

392 :
【SEの追加について】
こちらも、お時間ある時に追加をお願いしたいです。
* ドアを閉じる音 バタン(財前ルート・モノローグ 会議室からサブサブキャラがでていくシーン)  ドア・閉める03 音人さま(04がリアルですが長いかもしれないです)
* 車が走っている音(財前ルート 車に走っているシーン)  車・走行車内c 音人さま
進捗まとめにリンクが貼ってあります。
(直リンクなのでここに書けず申し訳ないです

393 :
◆jsYiJcqRkkさん。
作業お疲れ様です。私も主人公の表情の組み合わせ特典いいと思います。
是非実装して頂けたらと思います!
葛城宮水面下イベント書きよるのですが戦前何があったか色々調べつつ書いたせいかまとまりがないイベントになったかもです。
というか調べてて血盟団事件とか出てきたり日本も結構危ない国だったんだなって思いました。11月4週イベントかけて葛城宮のプロットEvernoteにも追加して書いてみましたがこのイベントも過激すぎでしょうか?
また意見お願いします。
もうちょい穏健な富国強兵だけの思想がこのゲームにあってたら書き直しますね。
◆B4nFWraU42さん。
藤枝と財前の背景と演出作業たくさんして頂いてありがとうございます!
お疲れ様です!

394 :
【SEの追加について】 以下のSEを追加しました
;【SE】車が走っている音(車内)
[playse storage=car_inside.ogg loop=false ]
;【SE】ドアを閉じる音(バタン)
[playse storage=door_close_batan.ogg loop=false ]
;【SE】拍手(コンサートホール)
[playse storage=hakushu_concert.ogg loop=false ]
たくさんの作業をありがとうございます!
作業いただいた内容の確認はこれからになりますので、夜又は明日の朝以降にまた書き込みさせていただきます

395 :
>>393 ◆I9IhvvVdPoさん
意見を とのことなのでまたちょっとしゃしゃり出ます
葛城宮シナリオの追加エピ拝見しました
個人的な感想ですが… こういう緊迫感のあるやりとりがあるのは良いですね
ただこのゲームは一応大正風の仮想世界でもありますし あんまりくわしい固有名詞を出してしまうと
ちょっと??かもしれません
「民主化の進む〜」「時代に逆行〜」のくだりは それぞれのプレイヤーが考える世界観が混乱しそう(私もでしたw)
その前のイベントで今原中将を詰っていて ここでは柏木元大将と違う人物が出てくるのでそのあたりの繋がりというか少し説明欲しいかも
全体の流れ的には柏木が首相(政府)の進める方向と逆のことを企てている→それを止めるため不正と前科のある右翼と結託していることの証拠を突き出しお縄
ぐらいの大まかさでもいいのかな (ちょっと違うけどイメージとしては水戸黄門とか時代劇のそれ)
年末はただでさえ忙しいし 寒いしで大変だと思います
テストプレイが出来る様になるのは楽しみにしていますが どうか皆様無理はなさらないでください

396 :
>>394
◆jsYiJcqRkkさん、SEありがとうございます。
早速使わせていただきました。
既存のスクリプト化したものではSEは以上となります。お手数おかけしました。

【進捗】
藤枝ルート2_3を演出しました。
藤枝ルートノーマルを途中まで演出、最後までページングしました。
ただ途中で読み込みが難しくなったため、
エンドは、ページングと背景について、ご意見をお聞かせ頂きたいです。
グッドエンド まだ何もしてません
ttps://www.evernote.com/shard/s649/sh/2ea3063c-3636-49f2-846c-b9a8abfa5802/250e34a70179853a9cecf70d11fa65de

397 :
藤枝グッドエンドにおいて、藤枝さんの立ち絵は変わる予定なのでしょうか。イメージとして立ち絵は無しに進行して良いのでしょうか?

398 :
◆B4nFWraU42さん
たくさんの作業をありがとうございます!
Wikiの藤枝さん進捗メモ 変更相談まとめを拝見しました。テキストの調整に悩まれているのではと思います
たしかにこの場面は物語のクライマックスの重要な場面ですので、プレイヤーさんに伝わりやすくゲーム的に自然な表現に調整すると
より素敵な場面になりそうかと思います。ゲーム全体組み込み後でよろしければ、背景の調整も含めてこちらでも調整してみようと思います
また、他の部分のテキストについても◆B4nFWraU42さんには丁寧に気を配って調整していただいていることが伝わります
他ルートの表現とも合うように、◆I9IhvvVdPoさんとご相談しつつ調整したいと思いますので、お悩みの部分があればそのまま置いてくださっても大丈夫です
背景についても全体的に柔らかい雰囲気に加工していただきゲームの雰囲気へのご配慮をありがとうございます
後日こちらでも調整させていただきますが、加工の労力が軽減されてとてもとてもありがたく感じています。本当にありがとうございます
normal/goodエンディング最後も全画面テキスト時の背景中央に白文字で「完」となります(参考:黒田ルートkuroda_3_4_normalED.ks364行目〜)
レトロ映画で黒背景に「完」と出るようなイメージです。黒背景では寂しいので全画面テキスト時の背景を採用しています
また、遅くなりましたが財前立ち絵のサイズマクロについて、コメントアウトと「サイズ変更で文字が少しボヤけていた」というご報告をありがとうございます
助かりました。もうすこし作業に余裕ができましたら(立ち絵完成後になりそうです)サイズマクロについての調査も進めたいと思います
手紙機能についてローカルでテストプレイをしつつ周辺の仕様についてまとめつつありますが、すぐには難しそうです
お待たせして申し訳ありませんが、お時間をいただきます
(この週末にはまとめられたらと考えていますが、時間がどれくらい取れるかちょっと読めないところがあります)

399 :
◆I9IhvvVdPoさん
お忙しい中、作業をありがとうございます
>>393追記イベントを拝見しました。物語に深みや緊迫感が出て、より良くなったと思います
【11月4週イベントについて】
緊迫感のあるイベントで、葛城宮の活躍と政府での仕事の大変さが伝わって良いと思います
まだ調整中の段階だと思いますが、背景の説明を追記いただけるとより分かりやすくなるのではと考えます
冒頭に「富国強兵政策が進められるなか、政府内にも極端な思想に走る者も出ている。影で極端な思想を煽動する人物が居るのではないかと政府上層部では調査が進められていた」(設定によって変更してください)
的な地の文を入れるのはいかがでしょうか?
また、このイベント内での肝心の部分、柏木元大将が○○団と関係して首相を△△する計画が露呈した部分について、
将校「柏木元大将は○○団とも関わりがあり、首相を△△する計画を立てておりました!」
地の文:その場に居た者は柏木元大将を凝視したまま、表情を凍りつかせた。しばしの間をおいて、場にざわめきが広がっていく……。
部下壱「……○○団! 」
部下弐「なんと、首相を△△とは」
部下参「お、恐ろしい計画だ…」
葛城宮「皆、静かに」(より場面に合うように変更してください。この場合は2名の将校と部下たち、など冒頭も変更が必要でしょうか。以下元の続きに)
など、○○団や計画の恐ろしさを強調する感じの追記はいかがでしょうか
そして柏木氏は元大将ということで、皇族ではあっても海軍大佐である葛城宮は業務上敬語で接するのが自然かと考えます
調査である程度判明していたとしても冒頭から露呈の部分までは、柏木元大将が犯罪者だと公に確定したわけではありませんので
敬語にされた方が、葛城宮の業務をこなしているきちんとした感じが出てより魅力的に表現できるのではと思いますが、いかがでしょうか
また>>395でもおっしゃっていただいていますが、固有名詞やそれを彷彿とさせる部分はさらにぼかした方が仮想世界的になるかと思います
【12月1週イベントについて】
柏木元大将のイベント、そしてラヂオ演説へのつながりが良くなる追記をありがとうございます
まだ調整中かと思いますが、主人公視点の場面から葛城宮視点の場面に移り変わる際に
「――その頃、政府与党会議室にて」など地の文を追記いただけるとプレイヤーさんにも場面転換がわかりやすく
なると思いますが、いかがでしょうか
【藤枝立ち絵私服デザインについて】
>>366について、いかがでしょうか? お時間に余裕のできた際にでも教えていただけるとありがたいです
私の担当する3キャラのうち、藤枝のみデザインが確定していないので他キャラの作業進行に追いつきたいところです
デザイン確定後は立ち絵完成に向けて仕上げ作業に入りますが、藤枝から仕上げ作業をする方が(デザインと同じファイル内で続けて作業できるので)効率的なのですが、藤枝からでも大丈夫でしょうか
その後は葛城宮、財前どちらの作業が先でも大丈夫です
また、遅くなりましたがChromeでの財前立ち絵の不具合が治ったとのご報告をありがとうございます。ホッとしました
サイズマクロの使用を中止しているだけで不具合が完全に治ったわけではないため、作業が落ち着いてからになりますが調査を進めたいと思います

400 :
次の書き込みは12/9(金)予定ですが、作業は合間にできそうな場合はgithubなどにupする可能性があります
急ぎの場合は早めに書き込むかもしれません

401 :
残るメインルートは、藤枝ルートのエンディングのみです。
財前ルートは、はっきりとした心情の流れでしたが、藤枝ルートは繊細な心情の流れが多く難しく感じました。
>>400
◆jsYiJcqRkkさん
お忙しい中、申し訳ありませんが、エンディングという大事な面なので◆jsYiJcqRkkさんに監修をお願いしたいです。
その間は、もう一度、四条のスクリプトの見直し、
四条イベント構築→イベントシーン構築ボタン無し版へ。
主人公退場→再登場しなくても登場したまま暗転2で高速化できるシーンの見直し、
セリフの見直しに励もうと思います。
手をつけてはいけない部分、また追記して欲しいスクリプトがございましたら、ご指示のほどをお願い致します。(そのままで良いのでしたらそのままにします)

402 :
エリ花さん
ご意見ありがとうございます!
固有名詞は避けてもっとわかりやすいイベントにしますね。
Evernoteのプロットもgithubで編集した11月まで更新しました。
ダグがあって読みにくいかもですがまた読んでいただければと思います!
◆B4nFWraU42さんが地の文追加と見やすい改行してくださいましたし私も付け足しイベント書いていたり地の文訂正していたり設定変更していたりします。
◆B4nFWraU42さん。
最初立ち絵指定してたのですが大人になった藤枝の立ち絵まで描くのはグラフィック担当さんの負担が大きいとこで指定なしにしたのですが藤枝のグラフィック担当が◆jsYiJcqRkkさんに変わりましたし。
◆jsYiJcqRkkさんグットエンドの藤枝はクリクリした大きな目が少し細めになる感じで調整は難しいでしょうか?
難しいなら私的に無しでもいいんですけど少しさみしいでしょうか?
◆jsYiJcqRkkさん
読んでご意見と感想ありがとうございます!
本当に読み込んで頂けていて感謝です。
場面まで詳しく参考になります。
エリ花さんと◆jsYiJcqRkkさんのレス参考に練り直しますね。
忙しいとはいえ本当なかなか進められず遅筆な自分がもどかしいです。
それからスレがもしかしなくとも500kbを超えているので前も690kbぐらいまで大丈夫だったのでしばらくは大丈夫かもですが一応次のスレを立てておく方が良いのでしょうか。

403 :
背景1枚終わりました。
ttps://www.evernote.com/shard/s649/sh/0d99c6d4-9647-4837-8726-572b3e61716a/d95e6df757c0abbea0de4c525a835e55
リンクよりzipファイルを取得お願いします。

>>399
【藤枝立ち絵私服デザインについて】
没落華族としては、そのまま爽やかな白シャツとスーツ黒下でも違和感がない気もします、
途中まで作った感想としては、ポーズもそのままでも違和感もない気がするのです。キャラ立ちとして楽譜は持っててほしい。
贅沢を言えばコリウスを渡すシーンのみ通常の手かコリウス持ちでしょうか

◆I9IhvvVdPoさんはいかがでしょうか?

404 :
◆B4nFWraU42さん
【藤枝2月3週とnormalエンドページングと背景、演出について】
遅くなりましたが、作業をありがとうございます!
2月3週とnormalエンドをテストプレイしました
2月3週は客席を良い感じにトリミングしてくださってありがとうございます
場面に合わせての切り替わりや演奏シーンでの音の奔流アニメーションも自然に感じます
藤枝演奏シーンの画像も効果的に感じます。物語のクライマックスらしい、丁寧かつ魅力的な演出をありがとうございました
normalエンドは地の文に合わせて青楓の葉がヒラヒラと通り過ぎる演出が印象的です
若葉の楓木の背景も藤枝立ち絵と合っていて素敵です
藤枝らしい、爽やかなエンディングになったと感じます。素敵な演出をありがとうございました!
どちらのシナリオも、文章についてもより物語を追いやすく丁寧に調整やページングをしてくださってありがとうございます
ゲーム的な文章表現について、悩まれている箇所もあるのではと感じつつ拝見しました
後日になりますが、こちらでも◆I9IhvvVdPoさんとも相談しつつ調整させていただけたらと思います
【藤枝goodエンドページングと背景について】
調整を試みたいと思います。すこしお待ちください
【バザー会場背景について】
バザー会場背景を作成ありがとうございます! 拝見しました
重厚かつゲームの雰囲気に合わせて柔らかさも感じる仕上げにしてくださってありがとうございます
直線が多めで和もかなり感じる建物で興味深いです
2倍サイズでの作業は大変だったと思います。ありがとうございます
バザーの錦絵もありがとうございます。ゲーム全体組み込み後になりますが、参考に色々と配置したいと思います

405 :
◆I9IhvvVdPoさん ◆B4nFWraU42さん
>>397 >>402【goodエンドエピローグ立ち絵について】
立ち絵の成長バージョンについては、ゲームを一旦完成させた後に余裕があればの追加作業候補にしたいと考えます
(サブキャラ立ち絵、攻略対象ポーズ差分などのうち、何を優先的に追加作業するとよりゲームが魅力的になるかの候補です)
まずは現状の立ち絵のみの状態で考えていただけるとありがたいです
goodエンドエピローグについては全ルートに関わる内容となりますので、全体のバランスを考えながら相談させていただければと思います
藤枝エピローグ:4年後(容貌が変わった旨の文章描写あり)
葛城宮エピローグ:10年後
財前エピローグ:3年後
四条エピローグ:数年後
テストプレイでの個人的な感想は、容貌が変わった旨の文章描写のある藤枝と10年後の表記がある葛城宮は(それまでと同じ)立ち絵が表示されるとすこし違和感があります
しかし物語が進むにつれ違和感はあまり気にならなくなりますので、立ち絵の表示は有り無しどちらでも大丈夫と考えます
これらを色々と考え合わせると、そのルートの経過年数やシナリオの内容から(成長していない)立ち絵が表示されても違和感があまり無ければ立ち絵あり、違和感があれば立ち絵無しでの演出はいかがでしょうか?
違和感については個人差が大きいと思いますので、そのルートのライターさんのご意見を最も尊重したく思います
ということで◆I9IhvvVdPoさん、藤枝エピローグ場面について立ち絵の有無はどちらがイメージに近いでしょうか
葛城宮エピローグについては、立ち絵を指定していただいていますので立ち絵有りをご希望と考えて大丈夫でしょうか
【藤枝立ち絵私服デザインについて】
>>403 ◆B4nFWraU42さん、ありがとうございます
シャツに黒スーツを足す感じ、ポーズそのままでも違和感はあまり無いですか
テストプレイを何度もされている◆B4nFWraU42さんからそうお聞きするとホッとします。ありがとうございます
個人的には桜の公園で楽譜を持っている立ち絵に特に違和感があって、せっかくの告白シーンの感動が薄まってしまうように感じられたので
違和感の少ないポーズの方が幅広いプレイヤーさんに物語をより違和感少なく楽しんでいただけるのでは、と考えたりもするところです
ポーズほぼそのままで楽譜無しでも違和感の少ないように調整して、楽譜差分を作るのもありかもしれません
◆I9IhvvVdPoさんはいかがでしょうか?
今は郵便屋服装時のデザインを進めています

406 :
お二人ともお疲れ様です。
私も追加シナリオ11月4週編明後日ぐらいには仕上げたいと思ってます。
お返事↓
ttps://www.evernote.com/shard/s365/sh/6e3fff27-a178-4654-8762-20b78813b8de/6475d988f8f09a29767f2a6294586e40

407 :
◆I9IhvvVdPoさん
お忙しく体調も優れないなかシナリオ作成を進めてくださり、またデザイン等についてのお返事をありがとうございます!
体調の優れない日は、ご無理をなさらずゆっくりとお休みくださいね
シナリオの内容やお返事へのレスはまた夜以降に書かせていただきます
楽しくできる範囲で作業いただけましたら、それだけで大変ありがたく感じておりますので
決める内容などについても、多すぎて大変なようでしたら「◆jsYiJcqRkkにおまかせ」などふってくださっても大丈夫ですよ
〆切りを伸ばすこともできますので、まずはゆっくりと休んでください

408 :
>>407
◆I9IhvvVdPoさん
お忙しく体調も優れない中、シナリオ作成を進めてくださり、お返事をありがとうございます、
体調の優れない日は、ご無理をなさらずゆっくりとお休みください。
そもそも急ぎで、今1ルートができたところを3ルートなんて難しい話です。通常、原型からゲーム文章化にするのも長くかかるものです、
無理のない範囲で作業いただけましたら、それだけで大変ありがたく感じております。
決めるのが多すぎて大変なようでしたら、財前のように「背景&スクリプトお任せ」や、「ゲーム的文章相談はjsYiJcqRkkさんにお任せ」など方針を固めて頂ければ大丈夫です、
まずは体調を整えてゆっくりとお休み下さいね、

409 :
スクリプトについては来年の三月までは、お手伝いできそうです、それ以降は申し訳ありませんが、一身上の都合により、まだ未定です

410 :
◆jsYiJcqRkkさん
忙しい中優しい言葉ありがとうございます。
ご心配おかけしました!一日体調が悪くて好きな事できないとちょっと不安な気持ちになるみたいです。
でも元気になると気分も落ち着きましたので大丈夫ですありがとうございます!
申し出も有り難く思っていますが、◆jsYiJcqRkkさんもお忙しい中ですし私もできるだけ投げたくはないのでできる範囲で作業したいと思います。
◆B4nFWraU42さんが強く思っていらっしゃるし藤枝グットエンドも◆jsYiJcqRkkさんに監修お願いします。
ただ藤枝ノーマルエンドも見て素敵だなと思ったのですがただ若楓って3月末にはもうちゃんと青々しているのかなとは気になりました。
調べてみると春紅葉というのもあるそうですし春に青紅葉というのもあるのかも知れませんが綿毛とたんぽぽ畑とかにした方が無難かなとも思いました。
11月4週とあと1月3週イベントを追加修正しましたのでまたご意見よろしくお願いします!
よければエリ花さんも意見いただければ嬉しいです。
ご意見をきいてまたgithubの方へアップしたいと思います。
◆B4nFwraU42さん
暖かいお言葉ありがとうございます。
作業サクサク進めて頂いて感謝しています。
野点の背景まで手描きで用意して下さっていて感激です。
ありがとうございす!
葛城宮から順にノートに書かれている事について作業していきます。
11月1週までは作業したと思いますので葛城宮の進歩メモのノートの方も更新して頂ければ安心しますので
確認したところは文字の真ん中に線を入れて下さればと思います。
抜けている所があればまた確認します。
スプリクト3月までで作業終えられるかもなのですね。
私の方こそ沢山改行作業や地の文の追加などして下さってありがとうございます。

411 :
◆I9IhvvVdPoさん
回復されたとお聞きして、ホッとしました。しかしまだあまりご無理のないように、ゆっくりと進めてくださいね
【藤枝立ち絵デザインについて】
デザインを描いてくださってありがとうございます。参考になります
シャツの上にベストのイメージなのですね
演奏家の服装を調べてみたところシャツにベストで演奏される男性もいらっしゃるようですので、イメージに近いデザインにしたいと思います
ただ、クラシックでの演奏家の服装は縦線などの模様は入らない生地を用いるのが一般的なようですので、ベストは黒一色の生地で線は切り替えのライン程度に抑えようと考えます
郵便屋の服装資料へのリンクもありがとうございます。こちらは明治20〜42年の制服ですね
112 ◆UdslvZE52Qさんのデザインをベースに明治42年以降大正時代の制服に寄せたデザインで作業を進めていましたが
ゲームの世界観としては現実の大正時代を中心に明治時代や昭和初期を含むデザインを入れても問題無いと考えています
袖の郵便マークが素敵かつ郵便屋だと分かりやすいとも感じますので、リンク先のデザイン寄りにしたいと思います
>>410【葛城宮追加イベントについて】
11月4週について、背景の説明となるシーンをいれてくださってありがとうございます
葛城宮の口調も調整をありがとうございます
登場人物や流れについても全体的な調整をしてくださって、イベントがより自然にわかりやすくなったと思います
○○団についても、現実の組織とは離れた名称に変えてくださって助かります
ただ、○○団の説明の部分について"蟷螂団は〜(略)〜帝政を復活させようとした組織だ。"くらいにぼかしたほうが無難かと思いますが、いかがでしょうか
(現実の組織を思い浮かべそうな表現は控えた方がいいかと思うためです)
全体的な調整は労力が要ったと思います。ありがとうございました
12月1週について、視点の切り替わり時に地の文を追記してくださってありがとうございます
視点の切り替わりを自然に感じられるようになったと思います

412 :
>>409 ◆B4nFWraU42さん
素敵な背景を描いてくださって、ありがとうございます!
また、スケジュールを早めにお知らせいただきありがとうございます
来年の三月までお手伝いいただけるとお聞きして心強いです。それまでにはほぼ形にできるように、もっていきたいところです
それ以降について、了解いたしました
これまでも沢山助けていただいて、とても感謝しております
小物を配置したバザー背景を拝見しました。とても雰囲気が出ていて素敵です! この上にさらに加筆したいと思います
ピアノと箏のテラス背景も、窓からの光あふれる素敵な背景を描いてくださってありがとうございます
壁の模様や柱などの内装も錦絵の世界を再現してくださっていて、感動しました
野点の背景もありがとうございます。和を感じます
鹿鳴館ぽい建物も入れてくださって、まさに物語の会場での野点シーンが表現されていると思います
それぞれの作業ファイルのupもありがとうございます。DLさせていただきました
連日の作業でお疲れではないでしょうか。◆B4nFWraU42さんもゆっくりと休憩を取っていただけたらと思います

413 :
◆I9IhvvVdPoさん ◆B4nFWraU42さん
【藤枝goodエンドエピローグ ページングと背景について】
ttp://www.evernote.com/l/AaC5xLBf4kJJAabtO2fWHnJVX4tEhf-n5gs/
↑テストプレイ無しのテキストを見た範囲で全体的に調整した状態がこちらになります。こんな感じでいかがでしょうか?
テストプレイを繰り返しつつの調整をさらに入れるたいのですが、作業時間的な問題でそれは後日にさせていただきます(ゲーム全体の組み込み後になると思います)
ところどころ、より場面を伝わりやすくする目的で地の文など追記していますが、場面に合っていますでしょうか
◆I9IhvvVdPoさん、ご確認いただけると助かります
【goodエンドエピローグ立ち絵について】
葛城宮:立ち絵ありの今のままをご希望
藤枝:今の立ち絵で違和感なければ立ち絵をつけたい
とのご回答をありがとうございます。その方針で進めたいと思います
>>410【normalエンド 青楓について】
場所にもよりますが3月下旬ごろからもみじ春もみじを鑑賞できるようです。このままで大丈夫だと思いますよ
春もみじは多彩な色合いがあるようですが、緑の葉の品種もありますので青楓と表現されてもおかしくはないと思います
次の書き込みは12/11(月)を予定しています。急ぎの場合は早めに書くかもしれません

414 :
>>410 ◆I9IhvvVdPoさん
お元気になられて良かったです 焦ってもいいことありませんので どうぞご自分を大事になさってください
ざっとですが拝見しました
一か所変換ミスがあったのと 推敲中の消し忘れでしょうか 文章が重なっているところがありますのでそこの訂正をお願いします
ちょっともやる所もあるのですが これから仕事なので長文するのは時間なく
帰ったら改めてレスします すみません…

415 :
◆jsYiJcqRkkさん お忙しくされているのに色々作業を依頼して真夜中に作業させてしまったようで申し訳なくおもってます。
また意見も取り入れて下さり、また葛城宮の水面下イベント丁寧に読み込んで下さりありがとうございます。
◆jsYiJcqRkkさんの文書は私よりずっと繊細に編み上げてくれて頂けてていると感じます。
◆B4nFWraU42さん私も◆jsYiJcqRkkさんの文書読みつつ少し訂正したい箇所が数カ所あるので◆jsYiJcqRkkさんの構成の文書に追加しておきました。
また演出よろしくお願いします!
でも青楓は少しアレっと思ったので季節はできるだけ日本では共有の季節に合ったものがいいと思ってます。
ttps://www.evernote.com/shard/s365/sh/331aad29-cd71-489e-88e8-67eeaea2ea12/e8efb77f7819625f33a0ab0612fabd23
◆jsYiJcqRkkさんの文書見ながら少し主人公の表情も少し変えたいかなと思いました。
明日は時間があるので藤枝2月3週についてもご意見できるかもです。

エリ花さん。ご意見待ってますね!

416 :
>>410
◆I9IhvvVdPoさん
お元気になられて良かったです。
キャラの心情を伴うシナリオは難しいですが、その他作成はこちらで出来ますのでご無理をなさらないよう、お大事になさってください、

>>412
◆jsYiJcqRkkさん、お気遣いありがとうございます。
前回の分で作業も落ち着き、ゆっくりと作業を進めております。できるだけ当初の二月、三月までにはイベントが出来ていると良いと私も考えております。
【進捗】
葛城宮バザーイベントをテスト背景で作成しました。
仮の背景をどれにしようかと考えてます、
お時間があるときに背景進捗から、お選びして頂けれたら助かります。
>>415
◆I9IhvvVdPoさん
では、一度GOODエンドをこのまま流しますね。
印象とは違うなと思われたら再度スクリプト化しますので仰って下さい。

417 :
>>416
背景描いて下さり、また探して下さり、合成して下さり色々ありがとうこざいます!
◆B4nFWraU42さんも体調崩さないようにしてくださいね!
葛城宮最初の野点会場は◆B4nFWraU42さんの描かれた野点傘と赤毛氈の縁台のイラストがいいです。お茶のたててるシーンはいい写真を見つけて頂いてありがとうこざいます。志津子様登場の場面は>>403の時に仕上げて下さった背景でお願いしたいです。
でもせっかく探して頂いたので他もうまく使いたいけどうまくチョイスができません(汗。

418 :
◆I9IhvvVdPoさん 
今朝はすみませんでした そして予定外の残業のため遅くなりました
えっとですね 改訂前と比べてなにが悪いというわけではありません けれど…
以前までのシナリオだと(言葉は悪いですが)情報がないなりになんとなく 雰囲気で読めるところはあったのです
けど今回のは情報が増えてわかりやすい流れになった代わりに もともとどういう設定があって彼等が動いているのか逆にわからなくなりました(私的に)
軍事会議のあと出てきた「伯父宮」とは? 志津子父とは別人なのでしょうか
志津子父なら守旧派として殿下と対立してたはずだし 別人ならまぎらわしいです
柏木は退役したとはいえ 大将という地位までなったのだから平民がたたき上げで ではなくそれなりに地位のある華族の出身のはず
そんな家の者がかつてクーデターを起こしたようなテロリストと手を結ぶことになったのか まさか在任中から? 等々
バックボーンを探ろうとするほどわからなく…
この時代のことを ◆I9IhvvVdPoさんが沢山頑張って調べてシナリオを書いてくれているのはわかります
ただ架空の世界ということで もうちょっとシンプルな背景の方がわかりやすいかもしれません
諸外国うんぬんは置いといて 何らかの理由で景気が悪くなっていくなかその打開策を
四民平等 内需拡大に求める派(殿下 政府)と他国侵略 領土拡大に求める派(柏木)と…
それならやり方が違うだけで柏木も愛国者といえるし 殿下もまだ自分はひよっこだ パンダだと自信を失うのもわかるのですが
全面改訂は時間的にも難しいし このまま書き直してほしいわけでもないのです
疑問をもつきっかけになった「伯父宮」のくだりと 黒幕に会うことに成功したの地の文に違和感を感じるのでそこがどうにかなれば
他は今のままでも良いように思います

419 :
【進捗 藤枝good】
藤枝goodルートを仮改行でスクリプト化しました。
◆jsYiJcqRkkさんに監修のほど、お願いします。
【藤枝goodで気になった点】
◆jsYiJcqRkkさんの監修で良いものに仕上がっていると思いました。
良いセリフはひとつずつ改ページ、空間認識しやすいように相手の返事が返ってくるなど…
ただ、作ってみて気づきましたが、セリフが競合してしまっている部分がある様に感じられました。
A 「藤枝様、貴方はこの国でのピアノの公演も決定し、音楽学校の助教授が[r]
[sp]内定しているとはいえ……。 まだ、お嬢様と婚約が成ったわけでは[r]
[sp]ないですよ」[p]

B 「貴方は想像以上に……いえ、やめておきます」
磯野の雰囲気は老成した柔らかなもの、かつ控えめと、私も認識してるので、立派になられた客人を具体的に過去と比較するよりは濁しておくのが、自然に感じました。
もし、Bのセリフで行くなら
そんなことありません!の下りがなくりますが
Aは 藤枝が主人公に顛末を話して主人公が労う (もしくは、その逆)
磯野が横で聞いておりBのセリフにそのまま移行の流れで行くのが自然ではないでしょうか

またお父様が入って良いか聞かれた際は主人公だけではなく、藤枝さんも簡単な返事を返した方が、礼節正しく空間認識しやすいのではないのでしょうか と思いました。
>>417
◆I9IhvvVdPoさん、背景を選んでいただきありがとうございます。
こちらも後ほど、推敲をお願いします。
(追加イベントなので優先順位は控えめだと思いますので一番最後に)
いったについては、変換ミスがなくなり、伝わりやすい為、言ったと行ったで変換して頂けると、とても助かります…
葛城宮バザーイベントは、チャリティー会場以外の設定は終わりました。
お時間にあまり余裕がないと思いますので、背景進捗に葛城宮と野点会場のキャプチャー画像を置きました。
こちらも後ほど確認をお願いします。

○葛城宮バザー推敲(優先順位は控えめ 最後に)
○いったの漢字変換(今後)
○背景確認 (背景進捗にキャプチャーあり)

420 :
>>410【葛城宮追加イベントについて】
こちらは、背景ついた後見えるものが多くある為、実際にスクリプト化して背景をつけてから見させていただこうと思っております。読み込みが遅く、申し訳ありません、

今日の作業はここまでにさせていただきますが、また何かあればスクリプト変更します。
冷え込む季節となりましたが、お身体をお大事になさって下さいね

421 :
作業をありがとうございます
【新スレについて】
容量512KBを超えているため、新スレを立てました↓
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1481408379/
前回、前々回は682〜695KBの段階で容量超えエラーが出ましたが、その際のエラー表示は「容量512KBを超えた」的なものでしたので念のため今の段階で立てています
エラーが出て書けなくなるまでは、このスレをそのままお使いください
【新uploaderについて】
uploaderがいっぱいになりましたので、新uploaderを借りました
URLが2chの制限に引っかかるため、Wikiをご参照ください
ttp://shukujode.wiki.fc2.com/
【藤枝goodエンドについて】
◆I9IhvvVdPoさん、確認と調整をありがとうございます
◆B4nFWraU42さん、スクリプト化作業をありがとうございます。拝見しました
冒頭の地の文をmtextで風情があって見やすい表示にしてくださってありがとうございます
よりgoodエンドらしく雰囲気が良くなったと思います
ゲーム全体組み込み後に調整をさせていただくかもしれませんが、ほぼこのままで大丈夫だと考えます
こちらの作業がとても軽減されて助かりました。ありがとうございました
>>419について、私もそれらのセリフの解釈にすこし悩みました
磯野の雰囲気は老成した柔らかなもの、かつ控えめ、に加えて、恋愛が文通主体である世界の旧世代として主人公世代よりさらに貞淑な価値観を持つ人物と考えています(ルートによってある程度の幅があって良いとも思います)
主人公や攻略対象が(磯野から見て)恋に浮かれた言動をした際に、釘をさしたり咳払いをしたり…そのことで、物語が時々ピシッとひきしめられてより面白くなる面もあるかとも思います
A…藤枝が主人公の顔に触れた直後のセリフですので、磯野の価値観として"人前で大切なお嬢様の顔に触れることは、華族の体面もあり特に婚約前の立ち場では控えて欲しい"という想いがあったために出たセリフと解釈しました
B…立派になった藤枝を認める気持ちから出たセリフと解釈しました
AとBは一見競合して見えますが、共存も可能とも考えます。しかし>>419の流れ案もgoodエンドの幸せが増す感じで素敵ですね
そのままでも大丈夫ですが、プレイヤーさんのなかにもセリフを見て悩まれる方もいらっしゃるかもしれませんので変更されてもどちらでも良いとも思います
お父様への返事は藤枝もした方が良いと私も考えます

422 :
>>418
忙しい中読み込んで頂いてありがとうこざいます!
いつも意見参考になつています。
とりあえず数日後の全画面背景は数日後だけにして(柏木元大将はイベント2にも付け足しイベントにも名を出したし)伯父宮を親しくしている中将に変えました。
それから証言者の大学生を柏木家の家令にして首相を△△するために◇◇団を利用しているという感じにしました。
良ければまた意見下さいね!
微調整ならそんな時間はかからないですし。

423 :
>>419
作業をありがとうございます。
藤枝の後の監修は◆jsYiJcqRkkさんとB4nFWraU42さんにお任せします。
新しい始まりの部分のスプリクトを仕上げて下さり感謝しています!
葛城宮は今2月2週まで少し地の文訂正しました。今日は葛城宮は完成させようとか思ってますのでバザーも推敲もしたいと思ってます。
とりあえず葛城宮追加水面下イベントも調整してgithubに上げたいと思っています。
藤枝2月3週をとかいいながらすみません。
本当沢山作業ありがとうございます!

424 :
>>421
スレ立てとアップローダー借りありがとうございます。
忙しい中沢山まとめて色々作業しやすい環境にして下さっている事感謝しております!

425 :
◆jsYiJcqRkkさん
【新スレについて】
スレ立てありがとうございます。了解です。
【新uploaderについて】
お手数おかけしました。今後はこちらを使わせて頂きます
【藤枝goodについて】
◆jsYiJcqRkkさん
スクリプトについて、調整して頂けると助かります

>>423 421
【藤枝goodについて セリフについて】
歳をとると 若者の浮かれた恋愛は一時的なものと見なしながら、軽く苦言をし、深みに嵌ればできる限り正しい道を示そうと思います。
そして大成された若者を見た時は、立ち振る舞いや雰囲気でこの人なら大丈夫"かも"しれないと感じながらも主上達の今後のことを踏まえて"礼節には気をつけて貰おう" と行動する、(深く思考を考えると、礼節を重んじない人は疑わしい)…そんな気がします
◆jsYiJcqRkkさんのコメントをみて振り返らせていただきました。
もし、同時に載せるのであれば、Aのセリフが控えめであれば、バランスが良いように感じました。
重要な点、礼節には気をつけて貰おうという論点を踏まえて 気持ちの汲み取りをしながら
お気持ちはわかりますが、ご挨拶が終わるまでは謹んで下さい …のような形です。如何でしょうか…
(しかし現状を伝えるシーンでもありますので
>>419 主要のキャラに現状を話すシーンも必要でしょうか
お父様への返事について共感して頂きありがとうございます。
返事は、何という返事まで思いついてないですが
お呼び立てしまう形を詫びつつ礼をするでしょうか…
年末になるにつれ、親族の行事、会食が増えるので、2人の関係性と周囲の配慮について考えますね

426 :
葛城宮地の文足したり修正したりしまして水面下イベント11月4週と追加12月1週bと追加2月2週bをアップしました。私はスプリクト触触らなくてすみません。
◆B4nFWraU42さん
またスプリクト調整とプレビューにボタンお願いしていいでしょうか?

427 :
了解です。50分から作り出します。
葛城宮ルート全般、コンフリクトにご注意下さい。
※葛城宮確認メモについて、
変更済みの古いものは消させていただきました。新しいものは斜線へ

428 :
>>427
スプリクト作業をありがとうございます!
藤枝のEDを深く考えて下さっている事もありがとうございますね。

429 :
◆B4nFWraU42さん藤枝2月3週を触ってみました。そのまま情景は◆B4nFWraU42さんの原文をほぼ使わせて入れました。
スプリクトまた演出、地の文考えて下さって感謝です。

430 :
◆I9IhvvVdPoさん
葛城宮追加イベント、テストボタンとおよその改行を入れました。推敲、確認をお願いします。
ありがとうございます、藤枝ルートを見ます

431 :
藤枝ルート2_3 確認しました。スマホでも区切りの良いところで改行されてますね
大丈夫です。
葛城宮追加イベントは推敲後に背景を考えます、

432 :
◆B4nFWraU42さん 葛城宮追加イベントスプリクト作業ありがとうございます!
推敲はまた明日しますね。
休み休みしても私は集中力がなくて申し訳ないです。
藤枝2月3週も確認ありがとうございます!

433 :
お二人ともたくさんの作業をありがとうございます!
◆I9IhvvVdPoさん
葛城宮のシナリオ変更・追記してくださってありがとうございます。エンディングのセリフを自然にしてくださり
追記いただいたことで、より印象的なエンドになったと思います
追記時も丁寧に心情を追うかたちに改頁を入れてくださって、ゲーム的な見せ方を意識してくださっていることが伝わります
ゲーム的な表現は慣れないと難しいところがあると思いますが、すぐに取り入れてくださってありがとうございます
11月4週イベントについても、より自然にしてくださってありがとうございます
設定の部分から練り直すのは大変だったと思いますが、リアルさが増して存在感のあるイベントになったと感じます
エリ花さんも読み込んでくださってのご意見をありがとうございました
2月2週イベントを拝見しました。2月3週以降の散策イベントへのつながりが良くなり、伊能氏の存在に重みが出る良いイベントだと思います
秘書への葛城宮の信頼感、そしてその秘書が去ることでの喪失感が伝わります
また主人公と出会った後の葛城宮の印象について、秘書から語られることで葛城宮の魅力が増して感じられます
イベントのラストについて葛城宮「……そうだな」の後に全画面テキストの地の文などで
話が終わり、深々と礼をすると秘書は部屋を退出した。[r]これまで彼が支えとなってくれた日々に想いを馳せつつ、私は目を閉じた。[p]
;↓(より伝わりやすくするために入れても良いかもしれませんし、蛇足かもしれません。お好みで変更してください:スクリプト担)
喪失感が胸に広がる――。[p]
のような文章を入れると、イベントの締めくくり的な雰囲気や葛城宮の喪失感がより感じられるかと思いますが、いかがでしょうか
【藤枝立ち絵デザインについて】
ttp://i.imgur.com/H94wpYN.jpg
私服デザインをありがとうございました!
線画まで進めています。今後郵便屋の袖を明治時代寄りに変更し、私服に楽譜を追加してから塗る予定です

434 :
◆B4nFWraU42さん
たくさんの作業をありがとうございます
【進捗関連の質問回答について】
・背景について、加工の段階等の情報をありがとうございます。ゲーム全体組み込み後になりますが、加工・調整させていただきます
・財前ルートなどメッセージが最後チラッとみえる箇所について、charamodでメッセージフレームを変更してくださって大丈夫です
・「〜しました」という地の文の表現について、場面に応じて他と合うようにこちらでも調整予定です(ゲーム全体組み込み後の全体的なテキスト調整時期に作業予定です)
・ししおどし画像について冒頭か幕間に置くと、画面に変化が出てより物語が印象的になりそうです
四条ルートだけしてくださっても大丈夫ですし、◆I9IhvvVdPoさんが良ければ財前ルートの(顔合せ)料亭シーンに入れるのも良いかもしれないと思います
黒田にも料亭シーンがありますので、顔合せシーンにお二人がししおどし画像を使用されるなら、後日になりますがタイミングを合わせて使用したいと思います
("あれば良いかも?"的なもので必須ではありませんので、この検討の優先順位は低めで大丈夫です)
【手紙機能の説明について】
ローカルでテストプレイしつつ手紙機能関連の説明をまとめる作業を進めています
そのなかで、説明だけではなく、全ルート共通の手紙を組み込むための骨組み的な作業も行う必要があると気付きました
(手紙の話題等に沿った共通の変数をセットする必要がありまして、四条だけ切り出して準備するわけにはいかない感じです)
1月に予定していた全ルート組み込みを手紙周辺の骨組みだけ前倒しでやってしまおうと思います
それにはもう数日かかる見込みです。お待たせしてすみません
【藤枝goodのセリフについて】
Aのセリフはおっしゃっていただいた感じにすると、より他ルートの磯野の人物像とも合うと思います
返事はすこし悩みますね。考えてくださってありがとうございます。すぐには思い浮かびませんが、こちらでも考えてみます

435 :
【進捗関連の質問回答について】
◆jsYiJcqRkkさん
お答えいただきありがとうございます。
ししおどし画像は時間をみて四条に追加したいと思います。
財前、葛城宮について、ノーマルとgoodにて完をつけました。テスト済みです。
できれば、葛城宮の表情に照れ微笑みで表情の追加をお願いしたいです
お世話をおかけしますが宜しくお願いします。
【藤枝goodのセリフについて】
考える際に進行しやすい為、変更を纏めました。
リンクは進捗まとめにあります。(スクリーンショットの為)
【手紙機能の説明について】
お心遣いありがとうございます。
機能を普遍的なものに変更されるのは、お時間がかかると思います。まだしばらくは他のスクリプトや背景調達を行いたいと考えておりますので、ご無理のない範囲でして頂けたら幸いです。

◆I9IhvvVdPoさん、蟷螂団のロゴはあるのでしょうか 蟷螂団の説明や詳しい説明のときは、背景を変更しようと考えております。 (法律説明のときは未定)
◆jsYiJcqRkkさん、もしゲームデザインに合わなかったらご指摘下さりませ
ttps://www.evernote.com/shard/s649/sh/0d99c6d4-9647-4837-8726-572b3e61716a/d95e6df757c0abbea0de4c525a835e55

436 :
◆jsYiJcqRkkさん
いつも丁寧に読み込んでくださりありがとうございます!
ゲーム改行も意識だけで大分読みやすくなるものですね。
2月2週地の文も考えて下さってありがとうございます。
とてもいい感じになるとおもいます
藤枝立ち絵進行のイラスト上げて下さって嬉しいです!
私服案取り入れて下さってありがとうございますね。
藤枝顔でも印象かわりましたね。
不思議と少し乙女よりというか女の子ぽい感じになってしまったような感じがします。
藤枝は元華族で品がある苦労しているので頬の輪郭をつけて少し微調整に面長にして顎をつくってもらっていいでしょうか?
本当に微調整なんですがちょっと赤で少しなぞってみました。
また確認よろしくお願いします。
ttps://www.evernote.com/shard/s365/nl/144114131/8883a089-b956-45b6-93e8-0599885f15a0

437 :
◆B4nFWraU42さん
蟷螂団のロゴを用意して下さりありがとうございます!
指摘に刃だけのロゴがいいです!
葛城宮と財前のEDも調整して頂いて感謝です。
作業お疲れ様です!
色々と演出してもらって有難く思っています。

438 :
すいません。またリンク間違えました。
藤枝輪郭案。
ttps://www.evernote.com/shard/s365/sh/8883a089-b956-45b6-93e8-0599885f15a0/8bda0f08e6f633df3ea73adbfa9693d9

439 :
作業をありがとうございます!
>>435【蟷螂団のロゴについて】
◆B4nFWraU42さん、蟷螂団のロゴ作成をありがとうございます! より場面が伝わりやすくなって良いですね
ファイルもありがとうございます。いただきました
こちらで和紙風加工などしてよりゲームデザインに合うように調整したいと思います
法律の背景についても案をありがとうございます
明朝体が法律らしくて合うとは思うのですが、明朝体MSPはマイクロソフトのライセンスを見たところ
無償利用できる場合もあるようですが、使用に制限があり使用許可される範囲にゲームへの使用が含まれるかどうかすぐには
確認できなかったため、フリーの明朝体を探してみたいと思います
【藤枝goodのセリフについて】
拝見しました。全体的にとても丁寧に考えてくださってありがとうございます
A,Bと藤枝の返事を含む◆B4nFWraU42さんのご提案内容に同意します
◆I9IhvvVdPoさんにはおまかせします、とおっしゃっていただきましたが、やはり文章の意図は作者にしか分からない点も
多いかと思いますし大切なエンディング場面ですので、今一度ご確認いただけると心強いです
【進捗関連について】
葛城宮の表情に照れ微笑みで表情の追加について、了解しました
数日内にgithubへupしたいと思います
「完」の作業をありがとうございます。夜以降に確認させていただきます
手紙機能の説明について、こちらこそお気遣いをありがとうございます。機能を組んでから時間が経っているため
当時のコメントや自分向けの説明を見てもすぐには機能の隅々までは思い出せず、まず理解するところに思ったよりも時間がかかっております
なるべく作業をしやすいように整えられたらと思います
【藤枝立ち絵について】
◆I9IhvvVdPoさん、ご確認をありがとうございます
ラフの線から線画用に線を起こした際に「10代らしく柔らかさの残る頬に、純粋で繊細な感じに…」と意識したのですが
やりすぎてしまったようです。たしかに女の子ぽい感じになってしまっていますね
>>438微調整のイメージをありがとうございます。藤枝は可愛いイメージもあるため男らしさとのバランスについて悩んでいましたので、助かります
いただいた案に沿って修正したいと思います

440 :
>>439
【蟷螂団のロゴについて】
◆jsYiJcqRkkさん
こちらでも調べてみましたが、どちらかわからない状況でした。申し訳ありません。
元ファイルを背景進捗にてアップしました。
こちらでもフリーフォントを調べてみます。
【藤枝goodのセリフについて】
お手数おかけしますが、◆I9IhvvVdPoさんの確認お願いします、
【進捗関連について】
照れ微笑みの件、ありがとうございます。
手紙の件、了解です。お待ちしてます。

441 :
>>439◆jsYiJcqRkkさん
作業お疲れ様です!
藤枝注文多くて申し訳ないです。
修正をありがとうございますね!
◆B4nFWraU42さん
藤枝gooEDセリフB案がどこにあるかわからなかったのでA案気になったところとか書き出してみました。
丁寧に読み込みよりよく変えて下さっていること感謝しています!
ttps://www.evernote.com/shard/s365/sh/8057933b-1af2-4909-b16a-089891367ff4/333cc9f6b943624b22dfd2f11ff97a7c

442 :
藤枝プロットの10月1週に主人公の両親のなれ初めをかきよります。
まだ書き書けですが明日には仕上げたいと思います!
これかけたら後大きな変更は財前ルートの主人公の新聞投稿内容変更か、心にくる文章書けなかったら設定変えたいと思います。

443 :
お久しぶりです
大変お待たせしておりました四条立ち絵ですが、先程◆jsYiJcqRkkさんに提出いたしました
こちらにもサンプル画像を上げておきます ご確認いただければと思います
色味やパッと見の印象など出来る範囲となりますが修正可能ですので、
シナリオ担当の◆B4nFWraU42さんや他のスレの方々で気になった部分がありましたらご指摘ください
ttp://imgur.com/a/jhbiM
スチルの方は、余裕があれば年内にラフを上げる予定でおります…
よろしくお願いいたします

444 :
>>443
112 ◆UdslvZE52Qさん、素晴らしいです!
ビンタ画像までありがとうございます。
楽しみにしてます。

445 :
>>440 ◆B4nFWraU42さん
作業をありがとうございます!
明朝体フォントについては例えば「花園明朝」が合うかと思いますが、いかがでしょうか
ttp://fonts.jp/hanazono/
もしすでに他のフォントを試してくださっているなら、変更していただかなくても大丈夫です
>>441 ◆I9IhvvVdPoさん
立ち絵についてはイメージを具体的に教えてくださって、むしろ助かります!
ありがとうございます
藤枝goodEDについて、気になった部分を教えてくださって助かります
◆I9IhvvVdPoさんも丁寧に考えてくださって、エンディングがさらに良くなると思います。ありがとうございます
藤枝10月1週シナリオについて、書いて下さったところまで拝見しました
主人公のお父様とお母様のなれそめ話、気になります
導入部分も流れも自然に感じて物語にグッと惹きこまれます
「文矢お兄様!」→「お兄様!」(数年会っていなかったとしても、長年の呼び方のままの方が自然かと思います)
が気になったくらいです。続きも読みたいです

446 :
【四条立ち絵について】
>>443 112 ◆UdslvZE52Qさん
立ち絵を受け取りました。ありがとうございます!
四条らしい落ち着いた雰囲気の中に色香が漂う、素晴らしい立ち絵に仕上げてくださって、ありがとうございます
表情の一つ一つも優しく活き活きとしていて、丁寧に仕上げてくださったことが伝わります
顔アップでの使用もあるため、まずそのままのサイズで出力してgithubにupさせていただきました
【四条立ち絵表情の確認について】
仮立ち絵の表情差分以上にたくさんの表情を作ってくださったので、より豊かな感情表現ができるのではと思います
112 ◆UdslvZE52Qさん、ありがとうございます!
新しい差分のまとめやgithub表情テストへの反映作業を今夜以降に行う予定です
それが終わりましたら、◆B4nFWraU42さん、表情がイメージに合うかどうかの確認とよりイメージに近い表情が欲しいものがあれば、リクエスト(112 ◆UdslvZE52Qさんの作業可能な範囲内になります)をしていただけたらと思います
【四条立ち絵サイズマクロ使用時の文字表示確認について】
そのままのサイズだと大きすぎるので、サイズマクロにてサイズ調整を…と思ったのですが、その前に文字表示の不具合について確認したいと思います
財前立ち絵マクロにて、サイズマクロを使用した時のみ文字表示に不具合が出ていますが
財前サイズマクロは四条サイズマクロとほぼ同じ(数値のみ変更している)ものを使っているため、財前での文字表示不具合が四条でも出る可能性があるためです
◆I9IhvvVdPoさん、githubのテストページから四条「2月1週:2」をテストプレイいただけますでしょうか?
こちらは冒頭からサイズマクロを使った状態の四条が登場するシーンとなりますが、文字表示はいかがでしょうか
◆I9IhvvVdPoさんの環境で不具合が起きるのでしたらプレイヤーさんにも不具合の起きる環境の方はいらっしゃると思いますので
その場合はサイズマクロを作って下さった◆B4nFWraU42さんには申し訳ないのですが、不具合の解消方法が分かるまでサイズマクロは
不使用として、必要なサイズ別に立ち絵を出力して使用したいと思います
文字表示に不具合が無ければ、◆B4nFWraU42さん、サイズマクロのサイズ調整と(通常サイズ時の)マクロをシナリオに追記していただけると助かります
顔アップでの最大使用サイズが決まりましたら、そのサイズで立ち絵画像を再出力しようと考えます(ファイルサイズを小さくして「準備中……」の待ち時間を短縮する目的です)
その際はサイズマクロの再調整が必要になるかと思います。色々とお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします

447 :
◆jsYiJcqRkkさん
完のテスト確認ありがとうございます。
【四条立ち絵サイズマクロ使用時の文字表示確認について】
了解です。
現状、四条アップのマクロは 演出的に一時退場→拡大表示となってます。
【ファイル数が増えない点を重視し、今後scaleで問題がある場合について】
◎chara_showの時点でwidth heightを設定し、四条拡大と四条通常のサイズは別のキャラとして初期設定しておく。
ただ、その後の表情変化は別マクロになるのが難点です。(nameが違う為)
こちらとしての作業量はないのですが、
再度表情マクロを作成する手間が大きな負担である点が苦しいところです。安定した動きではあります。
◎あとはkeyframeではなくanimでwidthとheightを使用するでしょうか…
anim中はセーブロード禁止処理が必要、システムボタン表示をfalseにする。
案として参考程度まで。

448 :
>>445
◆jsYiJcqRkkさん優しいお言葉ありがとうございます。いつも励みになります!
私のパソコンのchromeでは残念ながら文字が表示されません。
https://m.imgur.com/gallery/PQ1Hn.jpg
他の環境ては大丈夫なんですけどね。
四条2月2週テストプレイしてやっぱりカラーはいいなと思いました。
すごい丁寧で綺麗な塗りですね!
あえて意見あるとしたら目を閉じた笑みの表情が柔らかい方がいいかなと、少し気になったぐらいです。でも横から意見しても悪いので担当のお二人にお任せしますね。

449 :
立ち絵に関して、githubへのUPやご意見ありがとうございます
>>446 ◆jsYiJcqRkkさん
先程github上でのテストプレイを少しだけさせて頂いたのですが、データについて注意事項を書き漏らしていたことに気づきました…
四条の髪型レイヤーは軽量化のために胴体と結合してアップロードしていただいている状態かと思いますが、
目や眉の差分との表示における上下関係が下になってしまったため
瞼を閉じた際に前髪(画面右のちょろっと出てるもの)が肌色で一部消えてしまいます
閉じた目差分の髪にかかる肌色部分を少し消していただければ問題ないかと思いますので、
お願いしてもいいでしょうか?
>>448 ◆I9IhvvVdPoさん
立ち絵のご確認、ありがとうございます
差分確認で四条2月を見てみたのですが、たしかに目を閉じた際の口元はもう少し控えめの方がいいかもしれませんね
口元の差分(ニュアンスの調整)を一つ追加する程度の場合、
こちらで改めて追加した立ち絵データをお渡しするのと
◆jsYiJcqRkkさんに既存データの加筆修正をお願いするのとではどちらが都合が良いでしょうか?
前髪の問題も含めこちらで調整してもいいのですが(前髪と被る眉や目の端の一部分を消したいな…と思っています)、
表示する際にパーツが多少ズレるような場合は消さないほうが無難かも…とも思います
何度もデータを再提出するとなるとそちらでのお手間にもなるかと思いますので、
もしよろしければご意見を伺いたいです

450 :
各種ブラウザでテストしたものをまとめました。
目閉じについてgithubでのコメント了解です。
ttps://www.evernote.com/shard/s649/sh/e59362bc-12c6-42bf-a01b-cfaf2af289da/9ee3ea3e4e7cc368a794f6a733f6be74
表情については、気に入ってますよ!

451 :
>>449 ◆UdslvZE52Qさん
反応して下さってありがとうございます!
多分マクロを変えれば印象も変わるのかなって思うのですが参考までに案を描いてみました。
詳しく↓
ttps://www.evernote.com/shard/s365/sh/8601c957-fff1-4e32-8511-0bbaff0ee62e/51be0112b7b2c9d6be3faebf37c94637
◆B4nFWraU42さん
色々作業後回しになっていて申し訳ないです。
葛城宮、藤枝、財前ルートまで色々作業してもらって感謝しています。
追加シナリオ書けたら色々着手したいとおもってます。
一応両親の馴れ初め短くかけたのですかまた違和感あるところとかこういた方がいいという意見や感想まってます。
うまく書けませんでしたので(汗

452 :
>>450 ◆B4nFWraU42さん
気に入っていると言っていただけて嬉しいです、ありがとうございます!
>>451 ◆I9IhvvVdPoさん
すみません、私もシナリオ序盤のみ確認して早合点していたため後で気づいたのですが
目閉じ笑顔は普通に目を閉じて口元だけ微笑む方ではなく、ご説明くださった場面の表情のことでしたね
そちらの表情はおそらく笑顔閉じ目と通常口(笑わず引き結び気味)の組み合わせになっているため、
違和感があるのも仕方ないかと思います
スクリプト上で口の差分を笑顔用のものに修正していただければ普通の笑顔になるはず…

453 :
【四条立ち絵の修正について】
>>449 112 ◆UdslvZE52Qさん、髪が一部消えてしまうことについて、気付いてくださってありがとうございます
こちらでもup後に気になり加工しようと考えておりました
(目や眉の上に乗る部分の髪をレイヤーを上に被せた状態で一部合成して出力しようと考えます。切り抜くにはとても繊細な髪なので、その方が自然な仕上がりになるかと思いまして…。主人公の眉はその合成出力をしています)
作業については表情に響かない(今回の目、眉と髪の関係のような)加工や軽微な加工(例えばパーツの形そのままで角度をすこし変えるなど)についてはこちらで担当、
表情自体が変化する加筆修正についてはできれば112 ◆UdslvZE52Qさんにお願いできると助かります
特に四条の色香漂う優しげな風情は私ではなかなか再現できそうにないです
再提出からのデータ出力については、特に負担ではありません。お気遣いをありがとうございます
【四条立ち絵サイズマクロ使用時の文字表示確認について】
>>448 ◆I9IhvvVdPoさん、サイズマクロ使用時の文字表示について、迅速に確認してくださってありがとうございます!
サイズマクロはひとまず不使用として作業を進めたいと思います
特に問題の無さそうなマクロなのですが、不思議です。しかし完成後にプレイヤーさんたちを悩ませるよりは
開発段階で不具合がわかって本当に良かったと思います
>>447 ◆B4nFWraU42さん、サイズマクロを使わないサイズ調整のアイディアをありがとうございます
また>>450 各種ブラウザや環境でのテスト画面まとめをありがとうございます
多くの環境で問題が無いことも分かってホッとしました
chara_showを使う方法は目からウロコです! できればファイル数少なく進めたかったため、本当に助かります
こちらで別マクロを作成することは問題ありません。ただ、作業にお時間をいただいてお待たせすることにはなりますが…すみません
ひとまず通常サイズのみchara_showでサイズ調整し、githubのテストページ「四条表情テスト」に反映しました
また「四条表情テスト」の「個別顔パーツ」表情マクロに新表情差分を追加しました
これらを組み合わせると、完成立ち絵の全ての表情をご確認いただけると思います
サイズ別のマクロ作成については今夜以降作業予定です
◆B4nFWraU42さん、表情がイメージに合うかどうかのご確認をよろしくお願いします
(そしてうまく動作しない表情マクロがありましたら教えてください。マクロは急いで作ったのでテストが充分ではないのです…)
表情はゲーム画面で動いてこそ、の面もありますので、テストプレイを通してのご確認もあわせてお願いいたします
テストプレイには時間がかかると思いますので、ゆっくりと作業してくださって大丈夫です
これまでご確認いただいた範囲で「表情については、気に入ってますよ!」とのご報告をありがとうございます

454 :
【四条立ち絵表情(笑み)について】
>>448 ◆I9IhvvVdPoさん、ご確認とご意見をありがとうございます!
>>452 112 ◆UdslvZE52Qさんもおっしゃるように、その場面でのスクリプトでの表情指定で"通常の口"を指定してあるため
画像のような表情となっていますね
口元の差分で[四条口微笑み]はまた別に、描いて下さった角度に近いものを作ってくださっていますので、大丈夫ですよ
(四条表情テストで確認できます)
また、この場面は湖池屋嬢を見送る"余所行きの"微笑み(主人公に向けた温かい微笑みとは違った固い微笑み)を浮かべる四条を表現するために
あえて目だけ微笑ませて"通常の口"のままにしておられるのだと思いますので、スクリプトもそのままで問題無いと考えます
ただ"余所行き"は良い意味にも使われる言葉のため、画面の固い表情とは結びつかず不思議に感じられるプレイヤーさんもいらっしゃるかもしれない、ともご意見をいただいて感じました
そのままの文章でも大丈夫ですが、余所行きの微笑み→儀礼的な微笑み などの表現に変更するとより分かりやすい場面になるかもしれません
◆B4nFWraU42さん、いかがでしょうか
立ち絵や表情について、ご意見をいただけるのはありがたいです
意見交換することによって、よりわかりやすい場面作りやスタッフ間でのゲームの世界観の共有をより深められると思います
丁寧に案を描いてくださって、とてもわかりやすく感じました。ありがとうございました

455 :
【藤枝10月1週イベントについて】
>>448 ◆I9IhvvVdPoさん、拝見しました。惹きこまれる魅力のある、良い物語だと思います!
「お父様は武家華族で名家の跡取り」と「国に貢献し続けて、爵位を上げれられ」の部分
そして葛城宮ルートでの主人公家が華族のなかでは爵位が高くない(中くらいの)家である設定がすこし気になるくらいです
「武家華族で名家」となると武家華族たちのなかでも爵位が高めの家を想像しますので"名家"を除いて「武家華族の跡取り」
くらいにするとしっくりきそうに思いますが、いかがでしょうか
そして「全画面背景ポストカート」はどのような背景でしょうか?
できればイメージしやすく探しやすい背景を設定いただけるとありがたいところです
個人的には雲間に光が射すような背景、又は雲がすこしかかった青空(雲がお父様の障害を暗示し、晴れて光が射すイメージ)
背景を想像します

456 :
【四条立ち絵について】
112 ◆UdslvZE52Qさん、表情ともに美しい色合いと大人の雰囲気、とても気に入っております。
寄りアップでみないと瞳の虹彩の色合いの美しさが見れないのでオマケの了承について、ますます有り難く思っております。
黒田さんより歳上感がでてますね!
【四条立ち絵表情(笑み)について】
そうですね、さすが制作者様です。余所行きはシナリオ的にその表情です。
主人公への笑顔との差をシナリオ的に作りたかった為にスクリプト的にその様な表情をしてあります。
この話は、2_1序盤の話の演出で、尊敬する人が月のように…雲心月性だと思っているの流れで(かつ、一人称になった為に)いい意味で余所行き…という
"誤解をしている"主人公の視点の表現となってます。
全文を通して読まないと分かりにくいと思います。
いっそスクリプトを変えた方が一文のみを見ても納得しやすいかもしれません
◆I9IhvvVdPoさん、◆jsYiJcqRkkさん、丁寧なご意見ありがとうございます。
【藤枝10月1週イベントについて】
◆I9IhvvVdPoさん、設定や心情については実際に流さないと読み込みできない派なので、◆I9IhvvVdPoさんが宜しければ、こちらからコピーして、アップしてスクリプトの定型して、流すこともできます。
とはいえ、心情については作者のみが深く知っているものなので、ゲーム的文章の編集や演出についてでしたら、実際に作り込みながら、ご相談しようと思います。 相談まとめに (心情)と書いてるのはその為です、
葛城宮ルートといえば、気になる方がいる時子さんの反応が藤枝ルートでは繋がるのでしょうか
パラレルワールドでなければ、藤枝ルートの時子さんの主人公への思いやりの中に、何となく含まれていたら…とは思います。
とはいえ、ネタバレにならない程度が難しいですね。
【四条立ち絵サイズマクロ使用時の文字表示確認について】
◆jsYiJcqRkkさん、chara_newで表示指定を採用していただきホッとしています。
自作でサイズ変更するのが面倒な時があって、それで思い出しました。ただ表情パーツという登場人物が多いので、この案はないだろうと考えてました。
chara_showにも指定できましたね。うっかりしてました。
花明朝体についても、ご紹介していただきありがとうございます。其方で仮背景を作成して見ようと思います。差し替えについては、またお手間ですがお願いします。

457 :
【葛城宮ルート11_4】
◆I9IhvvVdPoさん、
民族から宗教、言語、姓名を我が国と同化させ、臣民教育を徹底する の一文のソースになったものが、ありますか?
イメージ背景を流したいのですが思いつかず、より具体的な内容を知りたいです。

458 :
>>457 皇民化でくぐってくださればでるとおもいます!

459 :
皆さまお疲れ様です。
四条の余所行きの笑顔でお騒がせしました。
私も多分そうだとは思ったのですが、そこだけ何となく素敵なお顔に違和感があったものですからつい意見してしまいました。
◆jsYiJcqRkkさんいつもご意見とご感想をありがとうございます!
いつも丁寧に読み込んでくださってありがとうございます。
ポストカート背景は◆B4nFWraU42さんのノートにリンクが貼ってあった町なみの背景はポストカードに見えたのでそう指定しました。
なるほど、風景でなく空でもいいですね!
◆B4nFWraU42さん色々とありがとうございます!
そして私は作業追い付いてないですが18日までに追加シナリオ書いて諸々したいと思います。
時子さんも藤枝の時に「あなたの恋が成就するのを見たいですわ」と悲し気にいって少し私もにおわせたいと思います。
藤枝10月1週Githubをk.sであげましたいつも申し訳なく思ってますが、調整お願いしたいと思います。
また10月1週について意見ありましたらだれでも気軽にスレに書き込んでくださいね!
あとは財前ルートの主人公の新聞投稿文なのですが私に心にくる文が書けるかどうかですが、主人公も体験したものとして意見をもち財前も助けたという流れに持っていきたいのでもう少し練りたいと思います。

460 :
【葛城宮ルート11_4】
◆I9IhvvVdPoさん、
ありがとうございます。教育的な画像が多かった為、持っていた昔の教室と人物(人形)の画像を仮につけました。
【藤枝10_1】
スクリプト化しました。
全画面の部分は背景を用意していないので通常の茶色背景となってます。

◆jsYiJcqRkkさん、藤枝背景にwiki追加しました。
こちらの背景の使用についてパブリックドメインなのでしょうか?
確認をお願いします。

461 :
>>459 ◆I9IhvvVdPoさん
藤枝ルート 両親のなれそめ話を遅ればせながら拝見しました
なのでまた感想と軽くツッコミを
ミルクホールにかけて兄に教えてもらう流れが自然で良いですね
ただ少し身内の会話としては少し説明っぽいかも(母の生家が侯爵家 自分の家が武家系華族とか)
(年の離れた〜  この内容だと( )付きの台詞というより地の文の方が良さそうかな
本妻の実の子では〜 言ってることはわかりますがちょっと引っかかり
妾腹ではあったけど侯爵家の一員として大事にされていたし、なにより美人と〜 などにしとくと後述の家のための結婚に
流れがつながるかなと思ったり
最後の三行 この時の藤枝さまへの〜 ここが一番?? なぜ突然の三人称様のナレーション?
ヒロインのモノローグだとしたら ここだけ未来からこの時を見下ろしてることになり すごい違和感
雰囲気のある文章ですが もう少し違う表現でお願いできないでしょうか…

462 :
◆I9IhvvVdPoさん、途中までですがノベルゲーム校正をしました。
ttps://www.evernote.com/shard/s649/sh/bcfedd47-8401-4dcb-a7f0-451a8a6de321/8fe457c8525c4a32f6931ff902c02abc
最後は全画面で、予感させる演出としましたが違和感あるでしょうか
序盤、三人称で進めてきた私には感覚がなくてそのままです…申し訳ない
(年の離れた〜  この内容だと( )付きの台詞というより地の文の方が良さそうかな
の件は、同じく
可愛がってくれてると自分で言ってしまうより、地の文で説明の方が趣があるように感じます。
修飾を詰め込みすぎてしまってる部分がある為、その点も意味を変えずに直したいと思っています。
お母様は、身分の高い公爵家の御令嬢でね。[r]
【1】
本妻の実子ではないとはいえ、[r]
母譲りの美人で、淑女の名も高く、
噂を聞きつけた華族の方々からお手紙が沢山来たそうだよ。[p]
【2】
妾腹ではあったけど
侯爵家の一員として大事にされていたし、
何よりも美人で、淑女の名も高く、
噂を聞きつけた華族の方々からお手紙が沢山来たそうだよ。[p]

【2】だと、また詰め込みすぎてしまうので、何かないでしょうか?

463 :
【四条立ち絵表情(笑み)や表情確認について】
>>456 ◆B4nFWraU42さん、その場面での主人公視点は良い意味での余所行きと誤解しているとのこと、たしかにそうでした!
つい四条の心情も分かっている視点での表現を思いついて書いてしまいましたが、この時点では良い意味も含む"余所行き"の方がより合うと思います。大変失礼しました
文章もこのままで大丈夫です
表情は変更無しのこのままの方がシナリオに合っていますし、この場面であれ?と感じたプレイヤーさんが最後までプレイして「そうだったのか!」と腑に落ちる、そういう楽しみもしていただけるのではと考えます
場面について丁寧に説明してくださり、また考えてくださってありがとうございました
立ち絵の表情確認についてもありがとうございます。瞳の虹彩の色合いは特に美しいですよね
【四条立ち絵サイズマクロ使用時の文字表示確認について】
なるほど、サイズ変更で既に使っておられたのですね。そのアイディアの発想がすごいです!
表情パーツが多めでスクリプトは長くなってしまいますが、目的の動作が安定して得られるということは大変ありがたいです
>>459 ◆I9IhvvVdPoさん >>460 ◆B4nFWraU42さん【ポストカード背景について】
ポストカード背景について、どの画像か教えて下さりありがとうございます
候補画像を拝見しました。雰囲気のある町並み画像ですね
画像提供者さんのプロフィールを拝見したところ「主にインターネットで収集した画像をパブリックドメインとしてFlickrにupしている」旨の内容が書かれています
この提供者さんが画像の著作権について調査してパブリックドメインにして問題無いと判断されたもののみupしているかどうかは確認できませんでした
というわけで、パブリックドメインと表記されてはいますが、使用しない方が良いと思います
せっかく選んでくださったのに申し訳ないのですが、別の画像を選んでいただけますでしょうか

464 :
最後の文章は、この様な感じでしょうか?
(藤枝様のことを考えると)
淡い気持ちが(灯ったように/ ホワリと )暖かくなる。
この気持ちは、恋というものでしょうか?(かしら?)
(季節の何か)を見ながら、(心情となる)胸に手をあてた。

465 :
【ポストカード背景について】
◆I9IhvvVdPoさん、すみません!
◆jsYiJcqRkkさん、ありがとうございます。
さすがに良すぎる背景画像なので、気になったところ、怪しいようです。申し訳ありません。
私自身、またそれらしい画像を探します…
フォトショがあれば絵葉書風に加工できるのですが、クリスタで出来ないかも考えてみます。

466 :
◆I9IhvvVdPoさん、別の背景を探しました。
ttps://www.evernote.com/shard/s649/sh/0d99c6d4-9647-4837-8726-572b3e61716a/d95e6df757c0abbea0de4c525a835e55
それらしいものがありましたら教えて下さい

467 :
◆B4nFWraU42さん改行をありとうございます! ◆B4nFWraU42さんが構成してくれたようにしてくださればとおもいます。
ただ最後の文は少し考えさせて頂ければとおもいます。
エリ花さん ご意見書き込みしてくれて嬉しいです。ありがとうございます。
参考になります!
◆jsYiJcqRkkさん 背景調べて下さってありがとうございます!別の背景にします。
◆B4nFWraU42さんの背景の中からまた選ぼうと思います。
朝なので時間が無いのでまた仕事終わって書き込みします。

468 :
【ポストカード背景について】
◆B4nFWraU42さん、新たな背景を探してくださってありがとうございます。また、たくさんの作業をありがとうございます
◆I9IhvvVdPoさん、また選んでくださるとの書き込みをありがとうございます。よろしくお願いいたします
【藤枝立ち絵デザインについて】
ttp://i.imgur.com/RMaDA1l.jpg
◆I9IhvvVdPoさん、>>436イメージを具体的にありがとうございました! 線画の調整を行いました
こんな感じで問題が無ければ(袖と楽譜を加筆してから)塗り作業予定です
【進捗について】
「完」について、遅くなりましたが確認させていただきました。>>447 気付いてくださって、ありがとうございます
githubでだけ報告をしてこちらに書くのを忘れておりました。失礼しました
四条立ち絵表情マクロについて、3サイズの作成とgithub四条表情テストへの反映、Wikiまとめへの反映を行いました
Wikiは四条立ち絵に関する記述が多くなりましたので、ページを分けました↓
ttp://shukujode.wiki.fc2.com/wiki/%E7%AB%8B%E3%81%A1%E7%B5%B5%EF%BC%9A%E5%9B%9B%E6%9D%A1
サイズアップ箇所について、お手数ですがマクロの変更をお願いいたします
四条立ち絵画像の髪と眉、目のレイヤー順の違いによる違和感の部分について、今夜以降に作業予定です
遅くなっています葛城宮微笑みの口についても、同タイミングで作業できればと思います

469 :
【四条立ち絵表情(笑み)や表情確認について】
2_1と2_1b、9_3のラスト アップから_隣_変更しました。四条のアップシーンはこれで終わりです。
そこで考えたのですが、
[キャラ名隣]または[キャラ名アップ]というマクロで
変数を入れ替えて
以降の表情を変更するというは難しいでしょうか
name=&変数 storage=&変数名…

470 :
Evernoteが不具合を起こしてるのか自分のEvernoteのページすら外部からは見れないみたいですが皆様はどうですか?

471 :
>>462 妾腹ではあったけれど
公爵家の娘として大事に育てられて
美人で淑女との名が高く、数多(あまた)にお手紙が来たんだよ。
とかどうでしょうか?
ちなみに私のおじいさまのイメージモデルは徳川慶喜公です。
隠居してから旗本の娘を2名ほど迎えて本妻の子同然に育てられたとか。
ある華族の昭和史も読みました。
すごく興味深かったです。
紹介ありがとうございます。

472 :
>>471 日本語おかしかったですね。ごめんなさい。妾腹でも本妻の子同然に育てられたそうです。

473 :
>>468 ◆jsYiJcqRkkさん藤枝立ち絵ありがとうございます!
藤枝可愛いながら男の子の感じ出てます。
調整ありがとうございます。
よろしくお願いします。
今一度金融恐慌の本読んでいるのですが奥が深いですね。でも18日までになんとか追加イベントは完成させたいと思います。

474 :
連投すいませんでしたとりあえず今の不具合治ったみたいです。
◆B4nFWraU42さん お母さんの説明は洋館じゃなく紅傘した着物の後姿の女性の手描きのでもいいでしょうか?
ポストカード指定の所は光指す空でお願いしたいです。

475 :
連投申し訳ないのですが書き忘れたことが。
◆B4nFWraU42さん学校の教室のセピア加工などありがとうございます。
治安維持法も色々と調べて下さり色々な演出を考えて下さっている事感謝しております。

476 :
また連投すみません。
◆B4nFWraU42さんGithubの背景を変えて下さってありがとうございます!
最後の文はこれででどうでしょうか?
生けられた芙容の蕾と艶やかに咲く花びらを見て、胸に手を当てた。
ーーきっとこの淡い気持ちは育っていく。

財前12月2週途中まで書きよります。
散策イベントの金融恐慌の様子も入れて1月3週の文章を少し変えたら何とか主人公が心に訴える文章をかけるのではないかと思うのですが・・・・とりあえず日曜日までを目標に書いてみます。

477 :
>>471 476
◆I9IhvvVdPoさん、メッセージについてのレスありがとうございます。背景変更ともに10_1を変更しました。
ある華族の昭和史を買われたのですね。
最近は特に勉強なされているようでメッセージの表示方法にも変化が見られるように感じられます。
ある華族の昭和史は、内容もさることながら文体も、気品があって美しいですね。読みながらも勉強にもなります。
10_1の最後のメッセージも綺麗な表現で良いと思います。
私は の主語有り無し(位置)について迷いましたので◆jsYiJcqRkkさんの判断にお任せしようと思います。
個人的には、財前のルートは完成されているように感じます。想像で人々の心を打つ素敵な投稿をされたのでしょうと色々と考えれます。特に周囲の反応など。
◆I9IhvvVdPoさんのお忙しいなか、言い辛いのですが優先度高の 藤枝のノーマルエンディングの季節画面や地の文については如何されますか?
結末となるエンディングが違うとなると、優先度高めで気になっています。青楓ではなく、タンポポの公園というイメージで背景進捗にはあげています。

478 :
【四条テストプレイについて】
◆jsYiJcqRkkさん、テストプレイ1_3まで完了しました。
せっかくなので、顔寄せも使いたいところですが、今は思いつかずこのまま進行していきます。
カラーになると、速読派の私は、メッセージより立ち絵を見てる瞬間が多くなり、背景変更の表示タイムや暗転が早く感じました。
暗転目閉より暗転2で上に被せて目を惹く形に変更しました。
残りはまた次の時間にします。
葛城照れ微笑みもアップありがとうございます。
【SEのご依頼】
急ぎではないですが、椅子ガタのSEをお願いします。
進捗まとめに直リンクをメモしてあります。
お手数おかけしますがよろしくお願いします。

479 :
>>477 地の文また変えていただくのもせっかく作って下さったのに申し訳ないと思ってますが。
たんぽぽばたけに変えてくださるのでるね!
今日も仕事なので朝ゆっくり出来ないのですが帰ったらまた書き込みしますね。
ありがとうございます!

480 :
◆B4nFWraU42さん 遅くなってすみません!ノーマルエンドを◆B4nFWraU42さんのノートを元に考えてみました。
演出はお任せでいいですか?
ttps://www.evernote.com/shard/s365/sh/46492be5-a346-4cd8-b998-2c44ba40cffa/b652cd8084a70eeee9bf0d49ad502c24

481 :
【四条立ち絵画像について】
髪が一部消える状態について、修正版をgithubにupしました
[葛城宮口微笑み上げ]についてもgithubにupしました。>>478 気付いてくださってありがとうございます
【SEについて】
;【SE】椅子を引く(ガタッ)
[playse storage=isu_gata.ogg loop=false ]
;【SE】物音(ガタン・バタン)
[playse storage=gatanbatan.ogg loop=false ]
以上のSEを作成し、WikiとWeb版に反映しました
ガタン・バタンはsijyou_omake_kai.ks用です(他にもSEなど抜けがありましたら教えてください)
ttp://shukujode.wiki.fc2.com/wiki/SE
>>469 ◆B4nFWraU42さん、_隣_への変更作業をありがとうございました。確認しました
サイズの切り替わりが自然に感じます。◆I9IhvvVdPoさんも書かれてましたが、やはりカラーはいいですね!
画面に血の気が通ったといいますか、活き活きと感じます
name=&変数 storage=&変数名…について、できそうな感じがします! マクロ数も抑えられて良いアイディアですね
◆B4nFWraU42さんの発想にはいつも驚かされます
今は立ち絵と手紙の組み込み作業に力を入れたいので、そのあたりの作業がひと段落ついてから、又は立ち絵完成後に試みたいと思います
素敵な発想をありがとうございます
テストプレイお疲れさまです。カラーになると画面切り替えなどの感覚も変わりますね。再調整作業をありがとうございます
四条顔寄せのアップについて、個人的には以下のシーンに効果的かもしれないと想像しますが、合わせてみないとわからない感じです
1_3"華織「[名前]さんに先を越されてしまいましたが、改めて言わせて下さい」"から告白シーン
([camera]タグで背景ごとクローズアップの方が自然なのかもしれません。ただ[camera]タグは詳しくないため、ゲーム全体組み込み後に試してみたいと思います)
2_1b"華織様の大きな手が私の両手を包んだ。"以降しばらく大切な言葉を交わす間
sansaku7の"華織様の香り"あたりと、香水をつけてもらう流れ周辺
アップの倍率が大き過ぎますでしょうか? もっとこのぐらいが使いやすい、などありましたら教えてください(または調整してください)

482 :
◆I9IhvvVdPoさん ◆B4nFWraU42さん【藤枝10_1の最後のメッセージ「私は」の主語有り無し(位置)について】
最後の締めの文章ということで「私は」を重要な述語の手前に入れる方が
より文章に重みが出るように考えます。このままでも大丈夫ですが、以下の感じなどはいかがでしょうか
生けられた芙容の蕾と艶やかに咲く花びらを見て、
私は胸に手を当てた。
――きっとこの淡い気持ちは育っていく。
>>473 ◆I9IhvvVdPoさん【藤枝立ち絵デザインについて】
経過確認をありがとうございました。塗り作業を進めます
【財前12月2週について】
拝見しました。財前のために勉強を重ねる主人公の頑張りが伝わります
磯野「〜この状態が続くなら[r]私は旦那様にお嬢様と財前様の婚約解消について相談をします」

磯野「〜この状態が続くなら[r]当家は少し距離を置くことになるかもしれません」
主人公「それはどういう意味ですか?」
磯野「婚約を考え直すことになるかもしれない、という意味です」
主人公「磯野![r][sp]こんな大変な時に悪い冗談は止めて下さい!」(以下同じ)
のような流れの方が、家令らしい控え目な表現になるかと思いますが、いかがでしょうか?
お忙しいなかの作業をありがとうございます
締め切りは12/20(火)など伸ばすこともできますので、ご無理のないように作業なさってください
>>480【藤枝normalエンドについて】
背景探しとシナリオ作業をありがとうございます。拝見しました
とても素敵で惹きこまれる文章です!

483 :
>>480
【藤枝normalエンドについて】
◆I9IhvvVdPoさん、変更案をありがとうございます。素敵ですね!
合わせて背景ともに変更しました。(◆jsYiJcqRkkさん、元ファイルはアップローダーにアップしました。)
視点変更を自然な流れにする為に背景変更のタイミング等の調整が入ってます。
シーンをゆっくりと、綿毛背景に一度、微笑み藤枝立ち絵を表示後、タンポポ畑に…。
青楓が綿毛に変更されたので、目の前を通り過ぎる綿毛が可愛らしい雰囲気を表現していると思います。
>>482
【藤枝10_1の最後のメッセージ「私は」の主語有り無し(位置)について】
私は を追加しました。確認をお願いします。
できれば、芙蓉の生け花の絵があるといいですね。見つからないので通常のプロローグの背景です。

>>481
【四条アップシーン】
いいですね! 自分で思いつかず勿体無いなと思っておりました。ありがとうございます。四条進捗にメモさせていただきました。
スクリプトのみの作業ので、時期を見て変更してみようと思います。cameraタグはオマケに使えると良いですね。一度、新規ksファイルで実行してみようと思いますが、よろしいしょうか?
(背景は立ち絵テストのものを使用したいと思います)
全体のテストプレイを完了しました。
+ノーマル、エピローグ、最後に完を付け忘れていたのでつけました。

484 :
【SEについて】
◆jsYiJcqRkkさん、SEありがとうございます。
早速、使わせて頂きました。
今後のwebアップ後に調整したいと思います

485 :
【藤枝normalエンドについて】
背景の作業、そしてスクリプトへの反映作業をありがとうございます! テストプレイにて確認しました
たんぽぽ畑やふわりと飛ぶ綿毛が可愛らしく、藤枝の雰囲気に合っていると思います。素敵なエンディングですね
背景のタイミングについて、大きな綿毛画像の位置に悩まれてこのタイミングにされたのだと思いますが
藤枝立ち絵と大きな綿毛画像が同時に表示されると、藤枝がとても小さくなってしまったかのように…もしくは綿毛が巨大に感じられて
不思議な印象を抱きました。もっと想像力豊かなプレイヤーさんなら幻想的なイメージと受け止めてくださるかもしれないのですが…すみません
大きな綿毛画像を入れるタイミングは難しいですね。すこし考えてみましたが、1クリック分だけの背景では唐突ですし
綿毛のみの画像は無しでも良いのかもしれない、とも思います
イベント冒頭から藤枝を見るまでに視点の移動があると思いますので、イベント冒頭は別の公園背景にされると
視点移動と共にたんぽぽ畑と藤枝が現れ、より印象的な登場になると思いますが、いかがでしょうか
(桜の公園? よりは◆B4nFWraU42さんの以前探して下さったたんぽぽ背景が合いそうかと思います
もうURLを整理して消されているのでしたらこのままでも大丈夫です)

486 :
◆B4nFWraU42さん 112 ◆UdslvZE52Qさん【四条シナリオ、立ち絵について】
◆B4nFWraU42さん、テストプレイお疲れ様です。ご確認をありがとうございます
SEの反映と「完」の追加をありがとうございます。メッセージレイヤ自体を真ん中にすることでスマホとPCでの位置の違いを
少なくしてくださってありがとうございます。素晴らしい工夫です!
(私の環境ではまだすこしずれているため後日調整させていただきます)
立ち絵完成版に伴う調整作業についてもありがとうございます
立ち絵をWeb版にupしWeb版テストページにも「四条表情テスト」を追加ました
また、Web版の四条シナリオを全て最新版に更新しました
SEのタイミングなどを見ていただけるとありがたいです
↓Web版(テストプレイヤーの方へ:画面左下の一見何もない部分にリンクがあり、クリックでテストページへ行けます)
ttp://koitsuduri.webcrow.jp/play/index.html
テストプレイヤーの皆さまにも、四条ルートを立ち絵付きで見ていただけるかと思います
テストプレイヤー様には、もしよろしければテストプレイをいただいて、気になる点があれば
(シナリオ組み込みまで日が迫っているため、できれば具体的に改善案やイメージ込みで)教えていただけると嬉しいです
(「11月1〜3週:2」の温室背景、「散策〜」の橋背景サイズは後日調整予定です)
こちらでも一通りテストプレイさせていただきました
112 ◆UdslvZE52Qさん、立ち絵の雰囲気も表情もシナリオに合っていると思います!
素晴らしい立ち絵をありがとうございます。私の感覚では立ち絵に手直しなどの必要は無いと感じます
◆B4nFWraU42さん、魅力的な物語に惹き込まれました!
速読気味ではありましたが、主人公と四条の距離が少しずつ近づくところ、そして会話の掛け合いなど惹かれる場面が多くてついつい
速読を止めて堪能しました

487 :
◆B4nFWraU42さん【四条シナリオ気になる点について】
細かいところですが、いくつか気になるところがありました。どちらもだいぶ前に作業いただいた箇所で申し訳ないのですが、
10_3の"北風が障子の影を抜けて吹き抜けていく。[p]"から"私は"あの雪の日"を思い出した。"までは現在の主人公部屋のため
いつもの庭背景、その後回想シーンに入ると共に(セピア化処理後に)雪の庭背景に切り替わる方がよりシナリオに合うのではと感じました
sansaku4の四条立ち絵は調整中なのでしょうか?
sansaku5、華衣に出会う前の名前表記についてif分岐で(主人公はまだ名前を知らないので)「見知らぬご婦人」「見知らぬ御令息」などに
変更される方がより自然になるかと思いました
omake_kai、冒頭に「四条家にて――」など地の文を入れると、いつもと違う背景についてプレイヤーさんへの説明にもなり
その地の文の[p]直後にSEを配置するとSE音と「〜やけに騒がしいな」という文章とが合うと感じました
sansaku11、12、13、四条妹の登場や華衣の幸せへリンクした重要イベントという意図で四条の手紙マーク入りのプリロード画面にされているのかと思うのですが
四条の登場を期待してしまい「あれ? 四条様が登場せず終わってしまった」と思うプレイヤーさんもいらっしゃるかも? と感じました
柄無しのプリロード画面でも良いのかもと個人的には思いますが、いかがでしょうか
立ち絵とシナリオも含め、四条ルートはほぼ完成なのではと感じられます
かなり速読寄りでのテストプレイをさせていただいたため、後日ゲーム本編への組み込み後の全ルート通したシナリオ調整の際に
ゆっくりと確認させていただきたいと思います
その際に気になる箇所が出てきましたら、またご相談させていただきたいと思います
【四条背景について】
婚約者実家 門と家を差し替えしてくださって大丈夫です。よろしくお願いいたします
sijyou_3_4_epilogue_goodEDの和室背景についても差替えをお願いしても良いでしょうか?
温室(写真)背景や橋背景などサイズ調整が要るものは、後日こちらで調整させていただきます
>>483【四条アップシーンについて】
[camera]タグを新規ksファイルで実行について、問題ありません
むしろ助かります。背景は立ち絵テストのものでも大丈夫ですが、写真背景を使用する方が拡大時の画像荒れがどの程度の拡大率まで許容できるか、なども確認できてより良いのではないかとも思います

488 :
【藤枝normalエンドについて】
◆jsYiJcqRkkさん
ご意見ありがとうございます。直します。
雪庭もテスト用の背景を入れて改めて見直します。

489 :
◆jsYiJcqRkkさん
【藤枝normalエンドについて】
イメージシーン無しにして修正しました。
できれば白タンポポのイメージ背景があればいいです。
背景についてはEvernoteの履歴から拾ってきました。
背景進捗の中にあるでしょうか?
【四条シナリオ気になる点について】
1◎10_3の"北風が障子の影を抜けて吹き抜けていくのシーンを直しました。
2◎sansaku4の修正ミスを修正しました。
3△sansaku5、華衣に出会う前の名前表記について
「見知らぬご婦人」「見知らぬ御令息」
見合いにて四条母は面識があるため悩ましいところです。華衣と呼ばれた方か悩みましたが「見知らぬ御令息」にしました。
4◎omake_kai早春、四条家にてーー 変更しました。季節によって変更(当初、香水イベントと対にしていた為、二月から三月のイベントだと予想していますが間違っていたら変更お願いします)
5◎sansaku11、12、13、プリロード画面を柄無しのプリロード画面にしました。見落としていたらご指摘下さい。
【四条背景について】
婚約者実家 門と家を差し替えしました。
6△sijyou_3_4_epilogue_goodEDの和室背景についても差替えは、後日行います。
温室(写真)背景や橋背景などサイズ調整が要るものは、お手数おかけしますが調整のほどよろしくお願いします…
7◎【四条アップシーンについて】
[camera]タグを新規ksファイルでお見合いの庭の写真背景を使用する形で後日作成してみます。四条立ち絵をお借りします。

490 :
お二人とも作業お疲れ様です。
◆B4nFWraU42さん藤枝ノーマルEDについて演出をありがとうございます!
あとの演出は◆jsYiJcqRkkさんのお二人にお任せします。
また財前12月2週のイベント化をありがとうございます。
私は財前1月3週の主人公の新聞の投稿がどうにかならないかと
色々かえてみたのですが心を動かす文章が書けなかったので、
Githabでも新聞の全面に載ったという設定をなくし、読書欄にのったという設定だけにしました。
最後の一文も主人公によってというのは弱める表現にしました。
とりあえず思っていた大きな変更は大体形になりましたので明日から◆B4nFWraU42さんのメモを見ながらあと文章全体も日本語おかしいところないか見直したいと思います。

491 :
◆I9IhvvVdPoさん、テンプレートを用意しておいて中身を変えられるだろうと思いつつ用意したものの、一気に上書きの方が早い事に気付いて口にしてませんでした。お気遣いして頂きありがとうございます。
◆I9IhvvVdPoさん、財前の12_2について確認メモに追加しました。
ttps://www.evernote.com/shard/s649/sh/e59362bc-12c6-42bf-a01b-cfaf2af289da/9ee3ea3e4e7cc368a794f6a733f6be74
12_2については確認はその点だけです。
(投稿者欄が変わったので過去のものもまた心情にともなって違う点があります。申し訳ありません、)
主人公が努力してる姿を見ることができて、次のシーンが効果的になったように感じます。
変更文章を確認しました。柔らかい形の投稿内容になって、確かに 日曜日の新聞投稿者欄にありそうな内容ですね。親近感の沸く話になったのように感じます。
それにともなって反応も変わるのでしょうか。
後日を楽しみにしてます。

492 :
現状まだ細かいところは詰められていないのですが、ひとまず四条スチルラフです
ttp://imgur.com/a/dVVVT
いただいたスチルイメージ画像を参考にしているのですが、印象が変わっていましたら申し訳ありません
顔グラでの主人公が基本右向きのため、同じ向きになるよりはと思い反転してあります
以前◆jsYiJcqRkkさんに代筆していただいたのですが、スケジュール的に子供時代3人を画面中に描くのはやはり厳しそうです…
結納衣装・通常衣装の差分につきましては黒田スチルの差分具合との兼ね合い的に少し悩ましいところでしたので、
ラフではとりあえずデフォルトの服装・髪型にしております

493 :
ラフありがとうございます。
仲の良さと四条の大人の感じがでて良いですね!
真ん中よりは確かに左寄せの方が締まっていいですね…
差分の件で調べていたのですが、大正時代の結婚式衣装で、着物にベール追加という形の衣装があるそうです。
ttps://www.evernote.com/shard/s649/sh/0d50de10-5527-46af-a5f2-14f3a9e88b2e/2edbb53e792aff274279a1fd9269fdb0
難しいのなら花or効果差分でも大丈夫です。
場合によっては花は写真加工等でも大丈夫です。

494 :
>>489 ◆B4nFWraU42さん
たくさんの作業をありがとうございます
【藤枝normalエンドについて】
タンポポの綿毛拡大画像を藤枝にかからないようにタイミング変更してくださってありがとうございます
テストプレイにて確認しました。自然になったと思います
冒頭の(視点変更前の)タンポポ畑について、候補写真URL復帰をありがとうございます
↓こちらが個人的には合いそうに思いました
ttps://www.flickr.com/photos/28077296@N02/5728178624/
白タンポポは「シロバナタンポポ」のことでしょうか?
花言葉「私を探して、そして見つめて」がまさに藤枝ぴったりですね!
flickrでは花を大写しにした写真↓は見つかりましたが、立ち絵には合わないサイズなので使いどころが悩ましいです(使用無しで大丈夫です)
ttps://www.flickr.com/photos/hourou/13162995443/
ttps://www.flickr.com/photos/_suika/4084518925/
【四条シナリオ気になる点について】
シナリオの修正をありがとうございます。それぞれWeb版に反映し、テストプレイにて確認しました
より自然に感じます
背景画像(婚約者実家 門と家、epilogue_goodEDの和室背景)のupをありがとうございます。Web版に反映し、テストプレイにて確認しました
風情があって、物語にも立ち絵にも合いますね!
sansaku5について、悩ませてしまってすみません
四条母はおっしゃる通り、顔合せ(と園遊会)で会っていますので「四条母」のままで大丈夫です。失礼しました
華衣も「華衣」と呼ばれているので「四条 華衣」でも良いようにも思うのですが、冒頭の「どこかの御令息」の文と
主人公とまだ面識が無い点で気になってしまいました。個人的には会う前には「見知らぬ御令息」の方がしっくりきそうです
ありがとうございます
omake_kaiについて、冒頭の地の文をありがとうございます。このイベントの位置付けについて考えたのですが
「散策」ボタンを押してこちらのイベント(完全に四条視点)が表示されると不思議に思うプレイヤーさんもいらっしゃるかもしれません
散策イベントではなく通常のイベントのうち、早春かつ何らかの条件を満たした際に見られるイベントとして表示したいと思うのですが、いかがでしょうか?
【温室(写真)背景や橋背景サイズ調整について】
了解しました! ゲーム組み込み後に作業したいと思います
【四条アップシーンについて】
[camera]タグの試行について、助かります。よろしくお願いします

495 :
>>490 ◆I9IhvvVdPoさん
【1月3週新聞投稿内容について】
お忙しいなかの作業をありがとうございます。拝見しました
より柔らかく一般の方たちの心情に沿った投稿内容となって、人々の共感を呼びそうです
社員の事を考えて→行員の事を考えて、とするとより銀行らしいでしょうか
大切な方が銀行の頭取→『大切な人はその一人……』
シナリオの投稿内容変更に合わせて↑とするか、無しで(文章の雰囲気が[名前]さんらしい、[r][sp] まさか[名前]さんが?)
でもわかるようにも思いますが、いかがでしょうか?
大きな変更が全て完成ですね! お疲れさまでした。色々な作業と並行しながら書き進めるのは大変だったと思います
完成させてくださって、ありがとうございました
見直しについてはご無理のないように進めていただけたらと思います

496 :
>>492 112 ◆UdslvZE52Qさん
ラフの作成をありがとうございます
幸せな二人の感じがよく出ていて、とても魅力的です!
黒田スチルの差分具合との兼ね合いというのは、具体的にどのあたりにお悩みでしょうか?
衣装差分という差分タイプが被る、ということでしたら気になさらなくても大丈夫ですよ!
>>493 ◆B4nFWraU42さんの調べて下さった衣装案の着物にベールもレトロ浪漫な感じで大正時代ぽくて素敵ですね
ただ、ベールとなると結納衣装ではなく結婚式の衣装的になりますが、良いのでしょうか?
(四条(等)進捗メモの文章に「結婚式」とありますが、結納の儀式のことでしょうか
それとももしかして、シナリオを結納→結婚式に変更されるご予定があるのでしょうか?)

497 :
【藤枝normalエンドについて】
画面的に1ページで白からいきなり黄色に変わるのが気になるところです。
藤枝がたっても問題ないような綿毛タンポポの画像があればとは思います…少女漫画であるような花効果のようなものです。あった場合は全画面と両方変更したいですね
ありがとうございます。冒頭を公園らしいタンポポ花畑に変更しますね
【omake_kaiについて】
そうですね 条件が満たされたら流れる形でお願いします。
当初はおまけか、散策香水イベントの後に、きちんと仲直りしているというシーンで繋げたものでしたが今は繋がりがないかつ、おまけは無しの方向になったので、ジャンルがなくて散策に入れてしまい紛らわしくさせてしまいました。失礼しました。
【四条シナリオ気になる点について】
大丈夫そうで良かったです。
カイと呼ばれた方 はどうだろう?と考えましたが長いですよね
【四条結納】
>>496
結納後のCGというイメージでした(手紙でも結納があるという内容で進めている)
CG時に その後の二人は華燭の典をあげた〜…他思い出的なメッセージ内容流れるが当初案でした。
いきなりすぎるのであれば、CGの前に地の文変更でしょうか。
今は他ルートは違ってCG時にメッセージが全く無い状態です。その時に対応したいと考えてます

498 :
◆I9IhvvVdPoさん、手紙を見る動作と町にでる動作の地の文ありがとうございます。
斜線で消しておきます。

499 :
>>497 ◆B4nFWraU42さん
【藤枝normalエンドについて】
冒頭の背景について、早速の作業をありがとうございます
白タンポポは綿毛のことでしたか。失礼しました
綿毛イメージについては、藤枝立ち絵と一緒に表示される背景のタンポポ畑にも綿毛がところどころ混ざっているため
その綿毛部分の拡大的な感じだと解釈していましたので違和感は無かったです
これ以上綿毛率を上げると、3月らしくなくなってしまうため、現状のままで問題は無いと思うのですが、いかがでしょうか?
背景加工時に余裕があれば、藤枝立ち絵時のタンポポ畑に綿毛を加筆してみましょうか
【四条結納】
やはり結納後のCGで良いのですね
これまで結納で手紙も物語も進めてこられたので、なぜ花嫁姿の資料なのだろうと考えつつ結婚式エンドというEvernoteでの添え書きを見て深読みしてしまいました
当初のCG時のメッセージ案のことだったのですね。すみません
結納後のシーンとして着物にベール姿の主人公をご希望される場合は(可能かどうか112 ◆UdslvZE52Qさんと相談の上になりますが)
ベール姿である背景や理由の地の文などを期待してしまうプレイヤーさんも、いらっしゃるのではないかと考えます
このままのシナリオであれば、一般的な結納での服装(ベール無しの振袖などでしょうか。こちらも可能かどうか112 ◆UdslvZE52Qさんと相談の上になりますが)
の方がより場面に合って見えるのではと感じますが、いかがでしょうか
CG表示中や前後のメッセージ、地の文などについては、CG完成後の対応で大丈夫です

500 :
◆B4nFWraU42さん、確認ありがとうごございます。散策イベント以外の葛城宮のルートを作業できました!
一応前のグットエピソードの文も完了形にしてたのでまた確認下さればとおもいます。
◆B4nFWraU42さんもたくさん読み込んで頂いて感謝しています。
◆jsYiJcqRkkさん、◆B4nFWraU42さん
11月4週の時計の音の始まりですが、文字なしで時計の前に[p]入れても音はなるのでしょうか?
最初の全画面の文字は反映されるようになったのですが音は再配布不可の素材でどうなのか確認できませんがどうでしょうか?
◆jsYiJcqRkkさん、いつも丁寧に読み込んでくださってありがとうございます。
エバーノートの方は変えました!明後日に時間が取れそうなのでまた各ルート確認作業と訂正と微調整していこうと思います。
いつも気遣い感謝しています。
◆UdslvZE52Qさん、ラフいいです!幸せそうな感じがよく出てていいですね!
◆jsYiJcqRkkさん私もポーズ人形で形をつくるか下手な落書きになるかもですが、イメージ描きだしてみましょうか?

501 :
スチルラフのご確認をありがとうございます!
>>493 ◆B4nFWraU42さん
構図に関してネリネとキャラクターとでぱっきり左右に分かれてしまっているので
もう少し良い落とし所が無いか探ってみたいと思っております
差分につきましてもいろいろとご検討いただきありがとうございます、力及ばず申し訳ない限りです…
着物にベールも素敵ですね 結婚関連の衣装についてまだ調べられていなかったため、そのような形式があるとは知らず参考になりました
>>496 ◆jsYiJcqRkkさん
言葉が足らずすみません
差分具合については「黒田スチルは主人公の服色変更のみなので、四条スチルで大きく違いを入れると少し優遇と思われてしまうかもしれない」という意味でした
それぞれスチルの使いどころが違うため少し難しいところではあるのですが、
四条スチルは表情・花の密度・加工等の差分にした方が作品全体のバランスとしては良いかもしれません
>>500 ◆I9IhvvVdPoさん
コメントありがとうございます!幸せオーラが出ているようでしたら嬉しいです
主人公の服装自体に関しては、着物にベール・振袖どちらも大丈夫です!

502 :
>>501 112 ◆UdslvZE52Qさん
どうしてもシナリオの内容で差がでてしまい悩ましいところです…申し訳ないです。
今後の他ルートの差分などの考慮もありますね…差分配分について◆jsYiJcqRkkさんに考慮いただけると幸いです。

着物にベールは洋装の流行りの駆け出しのようなものなのかもしれません
参考とは関係はありませんが…◆I9IhvvVdPoさんが前に仰っていた国立国会図書館デジタルコレクションで当時の結婚式について見れるようです。資料を一覧名
ttp://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000167776
上部 次へのボタンで見れます。さすがにカラーではないので資料には厳しいですね (スマホで見れなくはないですが見辛いです)
ttp://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/980939

503 :
◆I9IhvvVdPoさん、[p]で音はなります。
ただ、クリックが入るので プレイヤーは、一瞬ゲームが止まったように感じるのです。
「ん?どうしたの? あ!クリックね…もう!なんなの?」のような気分の流れです
できれば、地の文があると良いです。
〜の頃[l][r](季節、または時間) ;ここで音を鳴らす
静寂な(雰囲気について)中に時計の音が響く。
など
【テストページについて】
◆I9IhvvVdPoさん、
このままでは見辛いはずなので、新しいシナリオの追加予定がなければテストボタンの位置を詰めておきます。

【四条結納】
◆jsYiJcqRkkさん、四条のルートの内容が幸せではない結婚を送るかもしれないという不安や障害があります。
エンド目標や昇華が幸せな結婚でもあり、スッキリと安心してもらうように地の文で結婚式の内容にしたいですね。
CG後に地の文調整について、ありがとうございます。CGを見て合間に全画面などで地の文の調整しようと思います。
【四条アップシーンについて】
cameraタグをテストしました。cameraタグは入ってないようなので、animでサイズ指定で似たものを実装しました。
scaleではなくサイズ指定なので文字ボケは発生しないようです。
四条のテストページの一番最後のテストページで探すのが大変ですが御確認していただけると嬉しいです。

504 :
差分の件で考えました。
CGの表示位置は、ノーマルエンドの位置にして、CG内容を結婚式のみにし、効果差分にする。
グッドはノーマルエンドに続けてエピローグのように続けて流す。CG表示はしない。エピローグ条件分岐は展覧会イベント。
こういった形では難しいでしょうか…。
(衣装の差分がOKでしたらそのままのシナリオで進めます)

505 :
>>500 ◆I9IhvvVdPoさん
葛城宮ルートの手直し作業をありがとうございます。より場面を自然に感じられるようになったと思います
ただ、11月4週冒頭については>>503◆B4nFWraU42さんもおっしゃるように[l]又は[p]の前に地の文を入れていただけると
画面がフリーズしたかと誤解されずに自然にゲームを進めることができるのではと考えます
財前ルート新聞投稿を見た財前の反応についても、修正をありがとうございます
投稿内容に合っていると思います
スチルのイメージについて、具体的にポーズ人形又は手描きで教えていただけると参考になってありがたいです
しかし今はシナリオの手直し作業中だと思いますので、その作業が終わってからで大丈夫です
また、全ルートのバランスもありますので、ご希望そのままとはいかない場合もあるかもしれませんが、その際はご相談させていただけたらと思います
【藤枝立ち絵デザインについて】
ttp://i.imgur.com/DSGpBu7.jpg
塗ってみました。こんな感じでいかがでしょうか? 色味の調整などある程度可能ですので、イメージと異なる部分などありましたら教えてください
年末までに立ち絵作業をある程度ひと段落させて(できれば3キャラ出力までしたいところです)、カラー立ち絵でのシナリオ調整やゲーム組み込みを可能にしたいと考えています
塗りの細かい調整はゲーム組み込み後にと考えておりますので調整を希望いただいた場合も後日になってしまうかもしれませんが、ご了承ください

506 :
【四条結納】
>>501 112 ◆UdslvZE52Qさん >>502-504 ◆B4nFWraU42さん
差分具合については、そういうことだったのですね。 ゲーム全体のバランスに気配りをいただきありがとうございます
主人公の服装自体に関しては、着物にベール・振袖どちらも大丈夫、とのご回答についてもありがとうございます
黒田ルートスチルについて、当時は最低限の素材で1ルートを完成させることを目的にした制作のなかで、線画完成後の段階で
せっかくなのでnormal/goodで差分を作りたい、と考えついて色差分とさせていただいたことで、差分が簡素に見えるかもしれません
(とはいっても、112 ◆UdslvZE52Qさんの素敵な原画のおかげでシナリオ担当としてはとても満足しています)
今はライターさんたちにスチルはエンディング(normal/good差分)のみという条件でシナリオ執筆をお願いしているなかで
スチルの場面を活かすように物語全体を構成してくださっていることが伝わります
また、なるべく少なめの差分でもCGを2箇所で表示するなどエンディングの演出を考えて凝ってくださっているルートもあります
(四条ルートはその一つですね)
そのシナリオ構成を活かすためにも、エンディングスチルは 112 ◆UdslvZE52Qさんのご負担にならない範囲で物語に合ったもの
かつ、選択可能であればプレイヤーさんの満足度高めとなりそうな差分の方が、スチル全体を簡素寄りの差分に抑えて作るよりも
ゲームとしての魅力が高まるのではないかと考えます
プレイヤーさんの気持ちを考えて制作側が特定キャラ優遇に見えないようにしたい、と以前私が発言した内容に配慮してくださった
のだと思います(ありがとうございます) しかし、よりゲーム全体の魅力が高まりそうであれば、112 ◆UdslvZE52Qさんのご負担に
ならない範囲内で、差分にある程度の幅を持たせても良いかとも考えます
そして服装差分は個人的にはokの範囲内と考えるのですが、いかがでしょうか
◆B4nFWraU42さん、normalのCG内容は結納ではなく結婚式をご希望で良いのですね?
物語が重めで厚みのあるものですので、結婚式の方がより幸せな結末と感じられて素敵だと思います
goodの差分について、四条ルートの現状でのスチル指定位置では、服装差分ありの方が物語に合っていると思います
しかしプレイヤーさんの感覚として、normalで結婚式スチルを見た場合にgoodエンドではさらに良い画面を期待してしまうのではないかと考えたりもします
goodエンドスチルとしてこれまで見慣れた通常衣装の二人が表示されると、場面にはとても合っているのですが、goodエンド攻略達成のご褒美感的なものは薄めに感じられるかもしれません
そういう意味では>>504案「CGの表示位置は、ノーマルエンドの位置にして、CG内容を結婚式のみにし、効果差分」
はプレイヤーさんも納得しやすいと思います
まとめとしては上のような考えで、112 ◆UdslvZE52Qさんが作業可能であれば、以下のどの内容を選んでくださっても大丈夫です
1. 衣装差分ありの現状のシナリオの流れに沿ったもの(衣装差分:normal=結婚式、good=通常衣装)
2. >>504案のCGの表示位置は、ノーマルエンドの位置にして、CG内容を結婚式のみにし、効果差分
3. その他◆B4nFWraU42さんのイメージに合って112 ◆UdslvZE52Qさんの作業可能な内容のもの
◆B4nFWraU42さんはどのイメージが近いでしょうか

507 :
【四条アップシーンについて】
◆B4nFWraU42さん、テストをありがとうございます。拝見しました
cameraタグはまだ未実装でしたか、失礼しました
animのサイズ指定では文字表示に問題は無さそうですか! それは朗報です。調べてくださってありがとうございます
念のために◆I9IhvvVdPoさんにもテストしていただけたらと思います
◆I9IhvvVdPoさん、github四条テストの最期のページ「カメラテスト」で四条立ち絵の拡大時の文字表示はいかがでしょうか?
「文字表示」と表示されますでしょうか
個人的にイメージしていたのは映画のクローズアップシーンのような、人物に焦点を当てて背景ごと拡大するイメージでしたが
スクリプトを拝見したところ、animで背景ごと拡大もできそうですね!
思った演出ができそうで嬉しいです。テストをありがとうございました

508 :
【四条結納】追記です
>>506の文章だと2.推し的に読めてしまうと書きこんだ後に気付いて反省しました
「幸せは信じれば巡ってくる それは案外気づかない近い場所にあるかもしれません」という物語のテーマに一番合っていると感じるのは1.です
四条ルートをじっくりプレイして、身近な人、そして日常の大切さがテーマとなっていると知ったプレイヤーさんには
normalスチルが結婚式で、さらにそれよりも良い場面として、その後の日常の二人のスチルが表示されることに納得いただけると思います
一般的に結婚式>日常という価値観を持つプレイヤーさんが少なくない気がするため、ご褒美感が薄い的なご意見をいただく可能性を
見越して>>506を書いてしまいましたが、本企画は一般受けを目指すものではありません
企画自体が自分たちのプレイしたいゲームを自分で作ろう、というところから出発したものですし
以前に書かせていただいた、グラフィック、シナリオなどについては制作して楽しいと感じる内容であることが大切であること
各ルートはライターさんの世界観を大事にしたいという方針に変更はありません
◆B4nFWraU42さんご自身の表現したい内容に沿ったスチル案を選んでいただけたらと思います
また、112 ◆UdslvZE52Qさんにはどの範囲の差分内容なら無理なく制作できそうか教えていただけたらありがたいです

509 :
11月4週の時計の前の地の文入れてみたのですが、この場合、全画面文字になるんでしょうか?
テストしても地の文が出ないのですがどうしましょうか?
◆B4nFWraU42さん、テストボタンの位置の変更ありがとうございます。
◆jsYiJcqRkkさん、ではとりあえず各ルートの文章チェック終えたらEDCG考えたいと思います。
やっぱり絵を見るとテンションがあがります。
藤枝カラーお疲れ様です。
可愛くも、少年らしさと品の良さと少し苦労している感じも出てていいです!
さすがです。
私が指定してしまって首の線を付けてもらったのですがやっぱり無くして頂いていいでしょうか?
申し訳ないです。

510 :
四条のアップ画面テストで文字ちゃんと表示されました!

511 :
【四条結納】
また、112 ◆UdslvZE52Qさんのお答えをお待ちしてから考えたいと思います。

◆I9IhvvVdPoさん、11_4は全画面で表示できるようにしました。
四条アップで文字表示されたようで良かったです。

512 :
>>511 すぐの対応ありがとうございます!
今日は葛城宮エピソードと散策だけ作業して、終わります。
ちょっと最近仕事の疲労感でなかなか進められずにいます(汗

513 :
すみません。やっぱり思考能力が今日は低下してるのであす仕事休みなので作業しますね。

514 :
>>509 ◆I9IhvvVdPoさん
地の文の追記をありがとうございます。自然にクリックできる流れになったと思います
冒頭に、海軍省会議室など場所名を追記いただけると、さらに(主人公のお稽古パートからイベントに移動したときに)
場面が分かりやすく感じられるのではと思いますが、いかがでしょうか
【藤枝立ち絵デザインについて】
ご確認をありがとうございます。首の線は無しですね、わかりました
【四条アップシーンについて】
「カメラテスト」四条アップ時の文字が無事に表示されて、よかったです
ご確認をありがとうございました
年末のお忙しい時期に作業をありがとうございます。お仕事が休みの日は、どうぞゆっくりと身体を休める時間も取ってくださいね
>>511 ◆B4nFWraU42さん
色々な作業をありがとうございます。土蔵の中の画像追加で場面が伝わりやすくなりますね!
【四条結納】
了解しました

515 :
◆jsYiJcqRkkさん
アドバイスありがとうございます!
そうですね!場所入れてみます。
本当要望を沢山聞き入れて下さってありがとうこざいます!
亀の歩みで私も作業してます。

藤枝8月4週まで作業して藤枝9月1週を◆B4nFWraU42さんの書いた文章も参考にちょっと言い回しを変えてみようかと思ったのですが遡ったら見れなかったのですが。せっかく書いて頂いたのに没案にしてしまってすみません。
でもここは主人公の気持ちもはっきり分かる様に書いた方がいいでしょうか?

516 :
【四条結納】
◆jsYiJcqRkkさん。
色々と作業を突き詰めたい気持ちもあるのですが、手を動かす方の趣意が必要なので、今は議題が混乱しないよう待つことにします…
【藤枝9_1】
◆I9IhvvVdPoさん、ノート復帰させました。
藤枝さん確認メモから見れるはずです。
進捗メモ
ttps://www.evernote.com/shard/s649/sh/e59362bc-12c6-42bf-a01b-cfaf2af289da/9ee3ea3e4e7cc368a794f6a733f6be74

【SEについて】
◆jsYiJcqRkkさん、web版でSEを確認しました。
やはり合っていないところが二つあって新しいものがほしいです。
ひとつは、時計の鐘の音をお願いします。
進捗メモに 直リンクがメモしてあります。
紙が落ちるときの音が合っていないのですが思いつかないので思いついたらまた連絡します。そのときはアップをお願いします。

517 :
>>516 ◆B4nFWraU42さん 9月1週のページの復帰ありがとうございます。参考になりました!

518 :
レス遅れまして申し訳ありません…
>>506 ◆jsYiJcqRkkさん
スチル差分に関して、非常に真摯なご意見をありがとうございます
確かに黒田スチル制作時はルート自体の完成が最優先でしたので、
仕様をそれで統一するよりは幅を持たせる方が良いものになりそうです
衣装差分自体の制作について、作りたいという気持ちはあるのですが
年明け1月のスケジュールにあまり余裕が無くなってきておりまして、
2月までに服装差分2種を完成まで持っていけるとは断言出来かねる状態です…
ひとまず結婚式の衣装で制作を進めていき、完成後に通常衣装に取り掛かる
(厳しい場合、結婚式バージョン+効果・表情差分バージョン等に切り替える)
という形では厳しいでしょうか…?
シナリオやスクリプト上での演出の流れ等もありますし、
予め差分内容を決めておくべきところを曖昧な回答で申し訳ありません
制作スピードに自信がないため、厳しい場合の差分案で進めていただいた方がいいかもしれません

519 :
◆I9IhvvVdPoさん、
心情がわかりやすくなったと思います!
それが正直な私の気持ち のみでページを取ると、より情緒が伝わって良いと思います。

520 :
>>518
112 ◆UdslvZE52Qさん
そうですね。
どちらでも対応できるように案は出してあるので出来次第、スクリプトとシナリオ対応したいと思います。お忙しいなか、返信ありがとうございます。

521 :
>>519
◆I9IhvvVdPoさん、
やっておきました。表情の修正をお願いします。

522 :
>>521 ◆B4nFWraU42さん 作業をありがとうございます!
表情変更しました。
9月4週に時子さんにも思う方がいると匂わせたいとおもいます。アドバイス感謝です。

523 :
>>516 ◆B4nFWraU42さん
色々な作業、そしてテストプレイによる確認をありがとうございます!
【SEの追加について】
以下のSEを追加しました
;【SE】時計の鐘(ボーン)
[playse storage=tokei_tokei_kane.ogg loop=false ]
紙が落ちるときの音を追加予定について、了解しました
【画像について】
金屏風と松などの背景について、Web版にupしました
温室画像、橋画像もサイズ調整版をupいただいていましたね。失礼しました
サイズ調整後のものをWeb版にupしました
主人公回想復帰画像について、Web版にupしました
気付いてくださってありがとうございます! まだ抜けがありましたら、教えていただけると助かります
【四条シナリオ・スクリプトについて】
今朝5:30頃の最新の状態をWeb版に反映しました

524 :
>>518 112 ◆UdslvZE52Qさん >>520◆B4nFWraU42さん【四条スチルについて】
お忙しいなか、ありがとうございます!
黒田ルート作業時に比べてスレの流れが格段に速くなっているため、確認も大変ではないかと思います
ひとまず結婚式の衣装で制作を進めていき、完成後に通常衣装に取り掛かる
(厳しい場合、結婚式バージョン+効果・表情差分バージョン等に切り替える)
という形について、◆B4nFWraU42さんも大丈夫とのことで問題ありません
スケジュールが厳しいなかの差分作成について、考えてくださってありがとうございます
その方針で作業進行をよろしくお願いいたします
◆B4nFWraU42さんも、どちらでも対応できるように考えてくださってありがとうございます

525 :
◆I9IhvvVdPoさん
たくさんの作業をありがとうございます
文章の表現について、とても自然になったと感じられます
一ヶ所変更するにも前後の流れや、時にはかなり前のシナリオも含めてさかのぼって時間をかけて丁寧に検討してくださっていると思います
修正作業は表に見えない大変さがありますよね……。お疲れさまです
そのおかげで、場面一つひとつが、より自然でわかりやすくなってとてもありがたいです

526 :
>>522
◆I9IhvvVdPoさん、Evernoteの終わったものについて削除しておきました。少なくなりましたね
>>523
◆jsYiJcqRkkさん
【SEの追加について】
ありがとうございます。早速使わせていただきました。三回までは鳴らしたいので三つ並んでいます。
【画像について】
アップありがとうございます。助かります。
【四条シナリオ・スクリプトについて】
散策以外は、誤字脱字、漢数字統一は終わったと思います。
修正中は、10_3の文矢からの手紙のシーンで、
今は回想が終わった途端、いきなり夜になっており、かといって昼だと「北風が吹きぬけていく」寒さがない状態で思案中です…

527 :
>>526
主人公邸 夕方(寒/秋)を作成してみました。アップロダにアップしました。(まだシナリオには反映してません)

528 :
>>525 ◆jsYiJcqRkkさん 暖かいお言葉ありがとうございます!
9月4週作業してみたのですが少し設定変えるだけでもちょっとおかしくなりますし難しいものです。でもよりよくするため微調整頑張るつもりです!
>>526◆B4nFWraU42さん Evernoteの更新ありがとうございます。葛城宮1月3週もりに調和しながらを周囲の者たちと調和しながらに変えました!
gooEDはまた明日作業します。
◆B4nFWraU42さんの作業スピードはすごいと思ってます。時間あったとしても私はそこまでは出来ないだろうとおもいます。

529 :
>>528
◆I9IhvvVdPoさん、藤枝ルート9_4、自然になって伝わりやすくなったと思います!
そして本物の恋ではないかもしれない。 は、そしては無くて大丈夫だと思います。
時子さんのどの言葉なのか書いてあげた方が伝わりやすくて良いと思います。

けれど浮き足立った心は、時子さんの言葉が蘇り沈んでいく。[p]
主人公表情
(本物の恋なら……)[p]
;または時子さん名前表示で ト書き --本物の恋なら応援しますわ。
#
本物の恋ではないかもしれない。[p]

530 :
◆B4nFWraU42さん
すみません、01_sijyou_fumi_toutyaku_hantei.ksを上書きしてしまいました
こちらで復旧(というか追記分を再追記)しましょうか? ひとまずはコンフリクト防止でファイルを触らずにいます

531 :
たくさんの作業をありがとうございます!
【手紙機能について】
「手紙の組み込み方法」についてWikiにまとめてみました
ttp://shukujode.wiki.fc2.com/wiki/%E6%89%8B%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%B5%84%E3%81%BF%E8%BE%BC%E3%81%BF%E6%96%B9%E6%B3%95
また、githubテスト画面に「お稽古パート」ボタンを付け、四条関連ファイルを切り出してみました
Wikiの説明で、ある程度組み込めそうでしょうか? 分かりづらい点はお聞きいただければと思います
組み込み作業はいつ始めてくださっても大丈夫ですが、四条の手紙関連ファイルは全て独立して切り出していますので、コンフリクトの心配なくゆっくりと(年が明けてからでも)作業していただけたらと思います
と思ったところ、すでに作業開始してくださっていることに先ほど(上書きしてから)気付きました。上書きすみません
>>526 ◆B4nFWraU42さん
10_3回想が終わったところで夜になっているのは、私も気になっておりまして、夕方背景があると良いなと考えていたところです
>>527夕方背景をありがとうございます! 今夜以降に確認とgithub更新のWeb版への反映をしたいと思います

532 :
【手紙機能について】
便せんに対する反応(あぶりだし)については、処理を新しく作る必要があるため、立ち絵作業がひと段落してから(おそらく年明け以降)作業を予定しています
『あぶりだしの便せん』について、コメントアウトしてくださってありがとうございます(今は上書きで消えていますが復旧可能です)
処理作成が終わりましたら、またお知らせします

533 :
>>528 ◆I9IhvvVdPoさん
hujieda_9_4.ksとkaturaginomiya_1_3.ksの作業をありがとうございます! 拝見しました
藤枝9月4週とてもわかりやすく、より素敵な場面になったと思います
葛城宮1月3週もよりわかりやすく葛城宮らしい文章にしてくださって、ありがとうございます
goodEDについて、よろしくお願いします

534 :
◆jsYiJcqRkkさん、作業終えました。
有用性があれば復旧をお願いします。新しいやり方で始めるのでしたら再度書きます。
ラベル一覧を作成しました。 進捗まとめにあります。

プロローグ[sp]改行と主人公構成隠し
プロローグ 四条手紙背景指定はどうしましょうか

535 :
◆jsYiJcqRkkです
今は出先のため、帰宅後(午後以降)に復旧作業をしたいと思います。コンフリクト防止のため、作業前に書き込みますね
プロローグ関係ファイルについて、作業のご検討をありがとうございます。後日、こちらで作業しようと考えていましたが、作業可能でしたらお願いできると助かります

536 :
戻りました
これから01_sijyou_fumi_toutyaku_hantei.ks復旧作業を行います

537 :
お待たせしました
01_sijyou_fumi_toutyaku_hantei.ks復旧作業を終了しました。ご確認ください
上書きしてしまい、大変失礼しました
早速のたくさんの作業をありがとうございました
これからまた外出のため、何かありましたらまた夜以降に対応させていただきます

538 :
◆jsYiJcqRkkさん、復旧ありがとうございます。
お手数おかけしました。
【プロローグ】
お手すきの時に主人公構築用の合体画像がほしいです。
* 主人公大ポーズ通常目閉→ないのでanimにしてますが負担が大きいようです。フワッと表示されていいのですが、文矢のセリフ始まりからランダムで謎のエラーが発生します。
* 主人公ポーズ指憂い目閉→ないので主人公ポーズ通常憂い目閉にしてますが、表情の流れの違和感あり。
改行[sp]を追加しました。後々調整をお願いします。

539 :
◆jsYiJcqRkkさん
季節の手紙を選択したらsijyou_fumi.ksの一番はじめの物 趣味についてお見合い前が表示されてしまいます。
ラベルの指定がうまくいってないと思いますが、どの様にしたら良いでしょうか

540 :
>>538-539 ◆B4nFWraU42さん
【プロローグ】
調整をありがとうございます! githubの履歴でしかまだ確認できていませんが、見やすくしてくださって助かります
時間ができましたらテストプレイからの確認もしたいと思います
主人公構築用の合体画像について、了解しました。立ち絵作業がひと段落した後(おそらく年明け以降)に作成したいと思います
【手紙組み込みについて】
うまく動作しないようですね。ご不便をおかけしてすみません
こちらのローカル環境にて変数を見ながら原因を調査してみたいと思います。時間がかかるかもしれません
すぐに解決できない場合は、こちらも立ち絵作業がひと段落した後にテストして解決を試行錯誤したいと思います
年内の空き時間に余裕があまり無いため、立ち絵作業に集中しないと厳しい感じでして…すみません
まずは明朝にできる範囲で試行したいと思います

541 :
◆jsYiJcqRkkさん
わかりました。
四条ルート確定後のイベント組み込みなど出来そうなことがありましたら仰って下さい。
自担当は今の所は修正おわってますので、何かあるたでは、おやすみします。

542 :
◆B4nFWraU42さんアドバイスありがとうございます!作業を沢山して頂いて感謝です。
◆jsYiJcqRkkさん感想いつも励みになってます!作業お疲れ様です。カラーのキャラが動くの楽しみです。
今日はgithub葛城宮グッドと藤枝9月4週と藤枝10月1週を作業しました。ゆっくりですがなんとか年末までには全部読み込み直しの作業を完了したいと思います。

543 :
>>542
◆I9IhvvVdPoさん、お疲れさまです。
藤枝ルート9_4 確かに( )の方が自然で情緒がありますね!
は→が 見落としてました…
10_1 採用していただきありがとうございます。
それがお父様とお母様の馴れ初め は、細かいことですが、 それが これが で悩んでました。
今更ながらですが
蕾と花びら で育つ過程の表現がされているのですね。
葛城宮ルート3_4は寂しい気持ちが(セリフ)となって現れてより伝わりやすくなったと思います。
セリフと地の文の変化も多くなってAだからBでCになるといった起承転結のリズムがついた様に感じました。
こちらこそ、沢山の作業をありがとうございます。
お正月は気持ちを新たにして迎えたいですね

544 :
【手紙組み込みについて】
◆B4nFWraU42さん
githubにて修正作業を行いました
01_sijyou_fumi_toutyaku_hantei.ksについて
Wiki手紙の組み込み方法→到着判定処理の作成の画像内Cのように
01_sijyou_fumi_toutyaku_shori_list.ks中の到着処理ラベル別に各処理のjump先ラベルを合わせていただけると
目的の手紙が届くようになると思います
sijyou_fumi.ksなど手紙本文ファイル中の未読→既読処理部分について
配列の右側[]内数値は01_sijyou_fumi_toutyaku_shori_list.ksのラベル数値-1となります
(Wiki手紙の組み込み方法→手紙到着処理部分の組み込みの画像参照。とはいえ、分かりづらいですね…すみません)
ラベル数値-1を入れていただけると、手紙の未読→既読も動作するようになると思いますので、お願いしても良いでしょうか?
>>541四条ルート確定後のイベント組み込みについて、もしお願いできるととても助かります!
しかし組み込み準備作業に数日?時間がかかると思いますので、年が明けてからファイルの切り出しなど作業環境を整えたいと思います

545 :
◆I9IhvvVdPoさん
葛城宮エンディングについて、より主人公の心情に沿った文章にしてくださって
場面が伝わりやすく感動的になったと思います
藤枝9月4週と10月1週も、さらにわかりやすく自然に感じられます
◆B4nFWraU42さんも丁寧に読み込んで一緒に考えてくださってありがとうございます
【藤枝立ち絵について】
カラー版に差替えてみました。chromeでは履歴から「キャッシュされた画像とファイル」を消去するとカラー版に変わると思います
細かい部分の描き込みや調整、サイズ調整などはまだの状態です
ゲーム画面で動いている状態を見てから、そして立ち絵全種揃ってから画像修正、調整、そしてサイズマクロ作成予定です
今の状態で「この表情はもっとこういうイメージ」などありましたら、その際に調整したいと思いますので、教えていただけるとありがたいです
サイズマクロについては、◆B4nFWraU42さんのカメラテストしてくださったanimタグを用いた縮小方法にて「通常サイズ」マクロを作ってみましたが
>>538を思い出して、動作が不安定又は重いかもしれない? と気になりました
不安定なようでしたらchara_modに切り替えてマクロを作成し直してからサイズマクロも合わせて作りたいと考えています
ピアノを弾く場面でのピアノ合成画像についても立ち絵全種の作業が終わってから作業したいと思います
マクロ[藤枝ベース私服_楽譜無し]と[藤枝ベース郵便屋_手紙無し]を作成しましたので、それぞれ手に何も持っていない方が
合う場面にご利用いただけるとありがたいです(この作業は年明けてからで大丈夫です)
(例えば8月4週「郵便です!」では手紙を持っていて、「ありがとうございます!」では何も持っていない方が合うかな?など考えます)
◆B4nFWraU42さん、バザー背景のMobや小物の描き込み、とても雰囲気が出ていて素晴らしいです!
私が作業しようかと考えていたところを代わってしてくださってありがとうございます
立ち絵作業(次は葛城宮を予定しています)に集中したく、次の書き込みは12/27(火)予定です
しかし急ぎのことがあれば早めに書き込むかもしれません

546 :
>>545 藤枝立ち絵カラー版はgithubのみです。Web版は立ち絵全種揃ってから作業予定です

547 :
>>544
◆jsYiJcqRkkさん、修正ありがとうございます。また、理解不足でお手数おかけしました。
少し休んでから始めたいと思います。絵を描くと疲れますね
>>545
チャリティー会場の背景も後々に調整お願いします。
立ち絵が立つと飾り付けやモブ数が貧弱になってたり、色合いが濃いかもしれません。進捗まとめにモブ付きあります。
◆I9IhvvVdPoさん、バサー会場.gitと背景進捗にアップしました。
財前で適度に配置しましたが確認をお願いします。
慈善バザー→慈善會會場(黒木瞳主演 鹿鳴館より)

548 :
◆jsYiJcqRkkさん 藤枝立ち絵の塗りお疲れ様でした〜!
ちょっと今立ち絵みただけですがやっぱりカラーって感動しますね!
カラーの藤枝見れただけでも嬉しいです!
また作業して、気づいた事あったら書き込みますね。
また訂正の感想きけて良くなっているんだと実感できます。ありがとうございます
◆B4nFWraU42さん 沢山アドバイスありがとうございます! バザー背景お疲れ様でした。疲れさせてしまったけれとすごく上手で頼んでよかったと思いました。
確認しました。本当イメージに合ってて嬉しです!本当何枚も描いて下って感謝しています!
沢山描いて下ってお疲れ様です。

549 :
葛城宮グッドEDを少し訂正して藤枝10月3週を作業してたのですが表情の地の文はマクロでわかるのでちょっと変えた方がいいでしょうか。
◆B4nFWraU42さん
もしよければ葛城宮の主人公がお茶を点てたあとの背景もまだ手描きの野点会場にしてもらっていいですか?
それから10月3週のピアノを弾く藤枝のアップをカラーのものを作成して頂いていいですか?
私はほとんどスプリクト出来なくて申し訳ないです。

550 :
>>549
>◆I9IhvvVdPoさん
◆jsYiJcqRkkさんより
>【藤枝立ち絵について】
>ピアノを弾く場面でのピアノ合成画像についても立ち絵全種の作業が終わってから作業したいと思います
しばらくはそのままでお願いします。
藤枝10_2
[藤枝ベース私服_楽譜なし]になってエラーになっていたので、[藤枝ベース私服_楽譜無し]にしました。
もっと前から変更した方が良いでしょうか
「を来店」は主語が私の場合使用しない、「ミルクホールを来る」にあたるので 「を訪れた」に変更しました。
国語辞典
訪れる…人に会うために、その人のいるところに行く。また、見物のために、目的地を訪ねる
句例「自宅を訪れる。パリを訪れる」
もしくは、 「に来た」でお願いします。
※修正には、安い国語辞典や、てにをは連想用語辞典、グーグルの使用がおすすめです。
【葛城宮ルートバザー】
失礼しました。修正しました。
葛城宮ルートではバザー内の移動はない状態で良いでしょうか?

551 :2016/12/25
◆jsYiJcqRkkさん
【四条手紙について】
手紙の返信速度を速めることはできるでしょうか?
テストしやすい点でも速めたいと思います。
『この手紙を読んだら次の手紙の表示はこちら』と指定する場合
sijyou_fumi.ksに [eval exp="tegami_name1=true"]としておいて ifの条件に追加したら良いでしょうか?
(まだ話題の設定中ですので急ぎではないです)

乙女@ときめきメモリアルGirl'sSide4(仮)
売上について語るスレin女向けゲー一般板 104枚目
好きな女主人公を挙げるスレ2
サモンナイトシリーズ総合 第十七話
【親父】おじさんを落とす乙女ゲーム6【おやっさん】
【ボル】乙女@鏡の中のプリンセス Love Palace13
ビジュアルワークスアンチスレ
乙女@honeybee総合スレ Part.3
【恋人】彼氏がいる乙女ゲーマー
やる夫が乙女ゲーをはじめてみた
--------------------
【福井】歯をハンマーで折り、フライパンで殴打、鼻に火の付いたタバコ…東尋坊で少年ら7人「はよ落ちろ」
<マジ> 鈴鹿女子中学生殺人事件 <キチ>
きょうノーベル化学賞発表 日本人の受賞なるか?
モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐― 24 【フジ木22】 【ディーン・フジオカ、山本美月】
あるあるwwwと同意をもらえることを書くスレ68
福袋(´∀`)おもちゃ交換会スレ7(´Д`)欝袋
(´・ω・`)らんらん♪ 第5豚舎
フリースクール・フリースペース Part2
絶対直球女子!プレイボールズ【3回の表】
SF・FT・ホラー板に1000階建てのビルを建てよう
ストIIをやってるとあちがちなこと
【社会】技術が発展したのに労働や家事に追われ続けているのはなぜか?
【こっこ】静岡の奥様66人目【かにぱん】 (メインスレ;IPなし)
株式会社かんぽ生命保険2
【アベどうするのこれ?】19年の出生数が急減 1〜9月、5.6%減の67万人 ★8
【アニメ】イエスタデイをうたって:冬目景の人気マンガがアニメ化
【奥多摩】青梅線・五日市線 その58【武蔵五日市】
【新型ウイルス】一斉休校、仏が9月まで継続検討 イタリアも6月まで
反出生主義アカウント★2
ソウルキャリバー6のゲストキャラを予想するスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼