TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
乙女@イケメン戦国【サイバード】Part.19
今聴いている曲を書くスレ@女向ゲーム一般板9
乙女@ラッセルピュア総合4【はかれな/風色サーフ】
ゲームに出てくる兄妹キャラに萌えるスレ
嫌いな男キャラを挙げるスレ
高木Dアンチスレ
【ワクワク】乙女・BLゲーが届くのを待つスレ11【イライラ】
好きキャラ挙げて合いそうなキャラを教えてもらうスレ2
乙女@ファンタスティックフォーチュン総合スレ6
店員「今日もまた乙女ゲですかwwwww」 4周目

女ゲー一般板 自治スレッド15


1 :2012/10/30 〜 最終レス :2020/03/22
▼スレの趣旨
女向ゲーム一般板の自治スレッド。真剣に自治議論する場です。
周知のために必ずage進行でお願いします。
またホスト表示に抵抗のない方は、fusianasanでIP表示をして議論に参加してください。
1.2ちゃんねるガイド(http://info.2ch.sc/guide/)を熟読・理解しておくこと。
2.コピペ・叩き・煽り・釣り・既出・ループ・感想・荒らし・自治厨は放置。
3.放置すべき対象を放置できない者も放置。
4.次スレは>>980が宣言をして立てること。立てられない時は必ず誰かに頼む。
▼過去ログ、各種まとめはこちら
女向ゲー一般板 自治スレ @ wiki
http://www49.atwiki.jp/ggirl_sg/
▼前スレ
★連投数値議論中★女ゲー一般板 自治スレッド14
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1349678454/

▼連携スレ
女向ゲーム一般板自治・議論スレ6
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/sakud/1091685283/
▼関連スレ
ggirl:女向ゲーム一般[重要削除]
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/saku2ch/1285204398/
ggirl:女向ゲーム一般[スレッド削除]
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/saku/1169567984/
ggirl:女向ゲーム一般[レス削除]
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/saku/1306430799/

2 :
自治スレによる話し合いと申請(7月30日)による結果
8月11日にtimeclose/timecount=70:7の連投規制がこの板に導入されました。
また8月30日に運営によるブラックリストの導入がされました。
更に10月23日、再度の申請によりtimeclose/timecount=32:8へと変更されました。
同時に強制IDが仮導入され、現在は強制ID正式導入の賛否について議論中です。
経緯や詳細はこちら
http://www49.atwiki.jp/ggirl_sg/
※※※注意※※※
一時、自治スレからのお知らせを騙ったコピペが出回りましたが、自治スレとは無関係です。
自治スレが貼った告知はwikiのテンプレにあるお知らせのみです。ご了承下さい。
テンプレはこちら http://www49.atwiki.jp/ggirl_sg/pages/19.html

3 :
11月いっぱいまで強制IDが仮導入となりました。
ただいま正式導入についての賛否を下記スレにて議論中です。
★女向ゲー一般強制ID 導入議論スレ★
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1350381956/

4 :
まあこうなるとは思っていた
結局ここの規制厨=ID厨は自分の判断基準で「荒らし認定」するからな
自分がやりたいことのためなら、こういうのもあり! で平気で荒らし行為に走るんだよね、最低
そんなにガイドラインに従えないなら2ちゃんねるやめればいいのに
自分の気に入らないものだけはガイドラインから外れていても荒らしが〜荒らしが〜と大騒ぎ連投して
やれ規制が必要、IDが欲しいって迷惑以外のなにものでもないわ

5 :
>>4
同意
いい加減にしてほしいよね
出て行ったスレの心配なんかいいから、諸悪の根源のお前らが出て行けと

6 :
ID厨がID言ってたときも
こっちとしては、まず規制解除してからIDには積極的に参加する
それ以外の意見はなかったと思うが、本当にお前らいたのか?
議論に協力すると入ったけど、反対する意味だったとか言わないよな?政治家みたいにw

7 :
IDに積極的に参加する→全員が言ってたとでも思ってるの?
つか、反対の意味で言ってた人もいるんじゃない?
あの頃は相当議論を混乱させられたり嘲笑されたりして、ID=規制厨が導入したがっているというだけで拒絶反応出る人もいるかもしれないよね

8 :
>>7
6読んで全員が言ったって思ったならちょっと…
規制解除の時も居たかき回すだけで議論に参加しない人と同レベルだな
本人は参加してるつもりかもしれないけど
であの頃は少なくてもIDに反対の意見はなかった
言わなかっただけとか議論に参加していなかったって自分で言ってるようなもんだよ
そもそもID=規制厨=だから反対って…

9 :
>>8
何言ってるの?
そもそも規制が導入された後、やっぱり荒らしがいなくならない、ID欲しいよとGSスレの人が言い出して
それでIDなんかいらないわ! それより規制をどうにかしろよ! という流れで数値を緩和させる流れになったんじゃない
私はあの時から居たよ
なんならその時の過去ログをここへ引っ張ってこようか?

10 :
議論に参加してなかったからって追い出すのはどうかと
>>7はどうかとはおもうけどね。他の意見もあるだろうし
あのときは結局まとまらなくて、多少強引にだけど申請した結果、運営が理解してくれてIDも一緒に入れてくれた
規制強化一緒に頑張っていた人ならわかってくれてたと思ってたけど規制解除どうしてもしたいから多少強引に申請したって思われてるなら心外だね
譲歩してる譲歩してるって口だけで言ってた人ならIDくらい譲歩してあげたらどうか

11 :
>>10
自分は無理
あの時気持ちよく協力してもらったわけではないどころか
毎日毎日二か月以上も
70:10と言い張って嘲笑してきたり、GSスレには規制が必要、けどクロックスレは荒らしをスルーしろと上から目線でくる人相手に同じ説明ばかりしてきたんだ
堪忍袋の緒が切れて誰かが申請したものが通ってくれただけで規制派には全く譲歩などしてもらっていない
「かき回すだけで議論に参加しない人」なんていなかった、ごまかすなよ
あの時かき回して嘲笑ってたのは規制厨だし、IDに議題が移ってからはピタッとおとなしくなってるじゃないか
自分的にはIDがないほうが気楽に書き込みやすくて人も多かったのに、なんでそんな輩のために妥協しなきゃならないのか 意味不明なこと言わないでくれ

12 :
いろんな受け取り方をする人がいるんだね
ところで前スレまだ埋まってないよ

13 :
>>11
「かき回すだけで議論に参加しない人」なんていなかった、ごまかすなよ
↑これおまえのことじゃんw

14 :
数値の議論から議題を逸らされたくないから、要るとも要らないとも言わなかっただけで
IDなんかあの頃から要らなかったよ
つか、>>9の言うとおり、数値の緩和の議題になったのは
GS住人が自分のスレを持ってきてIDが欲しいといったところ、そんなのいらない、ふざけるな、まず数値を緩和しろという流れになったと自分も記憶しているけど?

15 :
>>13
何いってるの?頭大丈夫?

16 :
自治にはたまにしか来てなかったからかなり大雑把だと思うけけど
規制しようの話とそれよりIDが欲しいって話が初夏頃から?あって
夏頃、ID申請するなら論拠の材料が欲しいから仮の数値でまず規制して
運営に状況を見て貰いそれから数値緩和とID申請しようとなって
現在、数値変更の上ID使用期間中
とかいうことじゃなかったの?
あと導入前後にauひかりの大規模規制が入ったことは把握してる

17 :
>>16
違うよ、というか、四つくらい前のログなんだから自分で見てみれば?
IDをちっとも変更してもらえないからとりあえず数値で規制
→規制に気づいた人が自治スレに怒鳴り込んできて、コピペ周回
→それでもGSスレに変な連投がいたので、それのログを出してIDを申請したいという意見がでる
→規制を快く思ってなかった人から「いらねーよ!」「数値をまず緩和しろ」「荒らしは荒らし報告で対処しろ、板全体を巻き込むな」
→規制を入れた側は「話し合いにいなかっただろ!」「IDが導入されたら緩和してもいい」「70:10くらいなら妥協してもいい」
→以後、二か月に渡り大ゲンカ、緩和派が「35:9で妥協してほしい」 規制派が「そんな数値じゃ規制にならない」「緩和はIDが先」
→緩和派が申請を決行、今に至る

18 :
>>17
色んな解釈があるねw

19 :
>>17
それだと規制派も規制緩和派もID欲しかったように思えるけど
なんでまた争ってるの?

20 :
>>19
かわいそうに、日本語の不自由な人なんだね
でなきゃ自分に都合よくしか変換できない人か
文字だけで意志の疎通を図るネットには向いてないよ

21 :
知らんがお前は何を言っているんだ?
規制派=ID入れるなら緩和してもいい
緩和派=緩和必要申請を決行して今に至る
規制派なんて理想通りの結果なんじゃないのか?少なくてもこれを読む限りは

22 :
ID導入して快適になった、と書いてる人、嘘はやめましょうよ
必死チェッカーを見てきたが、そもそもこの板は過疎状態だし
同じIDで複数書き込んでる人はほとんどいない
つまり、一人で10レスも書けば板のトップに躍り上がってしまうわけだが
一日3レス以上してる人を一人ひとり見てきたけど
不愉快なレスなんかしてる人、一人もいなかったぞ?(アンチスレでのアンチ発言は除く)
こんな状況でいったいどう快適になったんですか?

23 :
>>22
=不愉快なレスしてる人が減ったから快適になったって意味じゃね
荒らしのいるスレに常駐してないから私にも真偽はわからないが……
少なくとも自治関係はID出てる今の方が前よりまともに議論進んでるように思える

24 :
>>23
いや、そうじゃなくてさ
あぼーんして快適wというレスがお試し導入日からたくさんあったじゃない

25 :
なにがイライラするって自治スレに気軽に書き込めなくなるから強制ID嫌だって言っても
すぐに「気にしすぎだよ〜」「すぐ慣れるよ〜」「荒らしがきたらIDで綺麗になるよ〜」って一掃されるから腹立つ

26 :
何度か書き込みしてるのにID開始に気づいてなかったwいつの間に
自分はいいと思いますね

27 :
IDは素直にうれしいです

28 :
428 :名無しって呼んでいいか?:2012/10/30(火) 19:33:47.69 ID:38x252sY
>>424
IDストーカー乙w
429 :名無しって呼んでいいか?:2012/10/30(火) 20:22:13.66 ID:cQTbKtUL
>>428
どーもw
430 :名無しって呼んでいいか?:2012/10/30(火) 20:39:08.08 ID:lSvjB3i7
>>428
GS厨乙
お前が眼病眼病と荒らしてたんだなw

29 :
ただいま強制ID正式導入についての賛否を下記スレにて議論中です。
ご意見は下記スレの方にお願い致します。
★女向ゲー一般強制ID 導入議論スレ★
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1350381956/

30 :
>>29
荒らし行為の周回コピぺ貼りに賛成してたくせに
自分の気に入らないことにはうるさいんだな
つかお前、ここと自治とチラ裏しか行ってないくせに
なんでそんなにID導入に一生懸命なん?
別にお前があそこでカレーやシチューの話をしてても誰も邪魔しないだろ

31 :
おいおい、2ちゃんのガイドライン無視してコピペ貼りに行っちゃったぞID:48A0vkUU
っとに身勝手でマイルールなやつだ

32 :
ここみてるとつくづくID一緒に導入されて良かったと思うよ

33 :
私はID出るに賛成

34 :
なんだIDは申請すればとおるのか
いいモデルケースか知らんな

35 :
ほとんどROM専だけどIDうれしいよ

36 :
必死チェッカーもどき面白すぎなのでID導入大賛成!!
つかここ、欲しがってるのはPCユーザーだけでしょ?
私たちは自由自在にID変え放題だし、規制に巻き込まれても串使い放題だもんね
そら欲しいわ〜こっちを知られることなく、気になる相手を追っかけ放題なんてマジ愉快
こんなに面白いものならもっと早く導入してもらいたかったわ
あ、自分は荒らしも晒しもやってないのでご安心を^^

37 :
チェッカーされて困るようなレスはしてないから
ID導入は問題ない
36みたいな人は単発で出てくるんだろうから、単発スルーということもできるし

38 :
このままID表示されるなら連投規制いらないなと思う

39 :
>>38
規制ってかなり緩まったはずだけどまだ引っかかる?
自分はID導入後から引っかかったことないけど、IDあるなら必要ないかもね

40 :
申請には話し合いが必要だし
運営が前の申請時にすぐに変えるのは困るって言ってたから
せめてID導入議論が落ち着いてからの方がいいんじゃないかと思う

41 :
そもそもID導入かどうか決まってないのに今話し合っても意味がない
まあ、IDが撥ねられてもこのまま何とか申請したいと思う人がこのまま残って議論続けそうだけどね

42 :
異邦人さん御本人がTwitterで隠し板のリンク貼ってるじゃない。
これで外野の貼るななんていう意味不明な忠告は必要無くなっちゃったね。

43 :
隠し板は自分自身で調べて行くのが基本

44 :
板違いのスレについて話し合いませんか?
雑談スレとか二次元最高とか夢小説とか腐アンチとか何でこの板?みたいなの出て行ってもらえないのかな

45 :
↓このへんもいらない↓
ジョジョの奇妙な乙女ゲー第四部
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1352371569/
女性向けゲームを作りたい男性のサロン
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1111192934/
キャラソンの歌詞に(笑)をつけるスレ
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1171851532/
人大杉について
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1085050148/
(´・ω・`)知らんがな その6がな
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1344534451/

46 :
まず誘導してみたら?

47 :
>>45
まずは削除依頼を
それでもしスレストされるようならハッキリ問題があると言えるのだし
他板に誘導する際の根拠にもなる
何でもかんでもきっちり区分けなんてやってたらキリがない
流せるものはそのまま流しても別にいいと思う

48 :
IDスレ>>999
変わってなくて申し訳ないねw

49 :
今正にやみこと騒ぐ人が絡みでやみこ認定して暴れてるが
↓の列挙したIDを荒らし報告でもなんでもして
同一人物かどうか運営に教えてもらったら?
IDスレで否定してる人がいたが、報告すれば規制してくれる、くれないは別として
そのくらいのレスはマジで付くよ

703 :最低人類0号:2012/11/21(水) 22:39:01.93 ID:IJZZu3Zb0
絡み
うーん…これはひどい…
2012/11/21(水) 16:54:03.93 ID:iXjdU0gN0
2012/11/21(水) 17:26:21.82 ID:IoilbNa90
2012/11/21(水) 17:28:55.38 ID:o+hQbiUt0
2012/11/21(水) 17:32:49.86 ID:yMPmhniGP
2012/11/21(水) 17:34:54.89 ID:orqNd9KP0
2012/11/21(水) 20:41:02.38 ID:t7f7+cwb0 ←福岡病神子
なんでこうわかりやすいのか、反論てか病神子が叩かれるレスされると
常時張り付いてるのか一気に病神子アンチがー認定人がーって顔真っ赤にしてるけど
これで病神子じゃありまてーん、無関係でーすって通用するかよw
普通なら面倒でかかわらないし、スルーするわw
各板に被害者の会w作ってるならそこに篭って出てくるなと
人いなくてさみしいのはわかるけどさ

50 :
だからIDの有無の議論に関係ない言い合いはどっか他の場所で
やって下さい
IDに関する意見として例を出してるならもっと論理的に話を組み立てて
こういう理由だから要る・要らないと結論付けてくれ

51 :
そろそろまとめに入ってほしいな強制表示議論の
表示賛成が圧倒的だと思うけど

52 :
ID:eoCjFoYe
みたいな荒らしがいたら自分でも一言言いたくなるわ
そんな粘着かつ頭に血が上る性格だから叩かれるのではない
いい加減スレタイ確認して下さいな
それとマジレスだけど
運営板の★持ちは自演の有無なんて相手にしないので
ログ見れるのは規制人のみだから、それくらい自治スレに来てる以上知っとくべき
2ch規制議論
http://qb5.2ch.sc/sec2chd/

53 :
ID表示された事で選択肢が増えたのは大きいなあ
荒らし報告やしやすいのも利点

54 :
強制表示継続になるためにはあとどんな手続きが必要なんだ?
投票とか?このままずっと続いて欲しい

55 :
荒らしの選択肢も増えてるよね
自分も単発のくせに、他人の単発レスは単発pgr
同じIDなら「今度はID変えずにレスしたのw」「朝から何度もごくろうさまw」
末尾がPの人にも「はいはいまたP」
というか、荒らし自身が何度も「IDが導入されてよかった」「規制+ID表示のほうがいい」と言ってるところからして
間違いなくここの賛成派だろう

56 :
それは荒らしとは言わない
GS住人にとっては荒らしなのかな?
新情報が出てる間はここの書き込み減って
ときレスが他の板にスレ立った途端ここに書き込み増えたことから
自治住人=GS住人ということは割れてるのでw
賛成派も反対派もGSだったんだね〜
IDあればある程度GS住人の行動制限できることがわかったので私はID賛成ですよ
ときレスのスレがこの板になったらまたここの書き込み減るんだろうねw

57 :
どうも根強い反対意見が目に付きますね
説得できずに決め付けとかばかりに終始しているのはあまり印象よくないし
もっとID導入に向けた具体的なメリットを示して説得の姿勢みせた方がいいと思う
「〜が圧倒的」だとかそんな言葉使われると却って不自然に感じますよ

58 :
荒らされてる人の選択肢が増えてプラスになってるなら
荒らす人のやり方が増えても別の面では減ったり勢いがなくなったりしていて
プラマイ0かマイナスになっているとすれば収支的にはいいんじゃない?
とは言っても荒れてないスレにいる人には色んな事が無関係ではあるんだけどね
>>56
ときレスてときめきレストランのこと?
そういえばときめきレストランて何故か「板違い」理由で削除依頼出されてたけど
ここでもしもし乙女ゲーも扱ってる以上この板向けゲーじゃないのかね?と思った
まあID議論とは関係ないから置いておくけど

59 :
>>55
それプラス、ストーカーと晒しという弊害も普通にある
この板のやっかいなところは、最大の荒らし本人が単発IDで暴れているというところと
自分こそ荒らし(仮想敵)の被害者と思い込んでIDを導入したがってるところだな

60 :
>>59
それもまた仮想にすぎないしきめつけて敵作り出すのやめなよ

61 :
かなり前からID導入案は検討されていたし、デメリットよりメリットの方が多いかな、と思う
でも、荒らしが全く来ないまったりスレ、悪く言えば過疎スレ住民は驚くのでは
自分が今、正にそうだった。うっかりageてしまったか?と
余りにも突然の事だから、正式導入になるのなら何らかの形で住民に知らせる必要性はあるんじゃないかな
ある程度の経緯も含めてさ
特定のスレだけをブクマしている人も多いだろうから、ここに気付かない人もいるだろうし
ID導入自体には反対する理由ないけど、仮でも導入申請に賛成した方々にはそこをお願いしたいです

62 :
この板のIDも他板のケースと同じように
申請した訳じゃなくて運営による突然の導入だよ
ただ「別案件の議論と申請の延長線上で1ヶ月間お試し導入された」という
ちょっと変わった経緯だった
で、以降ここ1ヶ月ほどずっと強制IDの賛否について議論してる
それだけに告知はもう要らないんじゃないかな
書けば気付く、注意深い人は書かなくても気付くことなんだし
そもそもID導入議論について
名前欄変更が受け付けてもらえないことになってる以上
適当な告知の手段がないしね

63 :
>>60
仮想敵もなにも
やみこと騒ぐ人がIDをフルに活用して暴れてるのは事実だし
またこの同じ人がIDを欲しがってるのも事実だよ
ま、この人本人を荒らしと捉えるのか、荒らしと戦ってる人と捉えるのかは
各々の見方が違うみたいだけどさ

64 :
>>54
どうすればどうなるかはよくわかんない
なにかしら不都合な場合の緩和手段とか提示してみてるけど
不都合を訴えている人からお返事もらえない事が多いまま別の議題が始まりがちだし
かなりどうしていいかわかんないまま参加中w
取りあえずおおむね合意してもらえてるだろうと思われるメリット纏め
公開非公開のそれぞれのメリットは裏返すとお互いのデメリットを補完します
()内は提案だけあったもの
ID公開メリット
1.レスのやり取りがスムーズになる
2.ID表示出来る板(ゲサロなど)に移動したスレがある
(2.移動したスレの帰還で住人の増加が見込める )
3.問題があった時に対処する手段が増える
ID非公開メリット
1.IDを気にせずに気軽に書き込める
2.板全体の書き込み数が増える
(2.板全体の書き込み数の増加が見込める )

65 :
>>64
これとは別枠で非公開のデメリットは緩和する手段が複数あるのに対し
後悔のデメリットはそのような代替手段が無い事も加えたいとこ主張してみる
>>63
だからどうしたのかな?
暴れている人がID導入したいって言ってるから嫌です
という意見だという事でいいのかな、ちょっと前にも聞いたかな?
それはそれであなたの感想というか意見だから別に良いんだけど
「誰かが何かを言っているから」「ID使って暴れてるから」
という理由の他になにかあると議論や参考にになるかもしれない
ちなみにIDをちまちま切り替えて荒らすチキンは想定済みで
基本は単発pgrと干からびるまで徹底放置して下さいね
頻度や程度が酷くなったら削除依頼やレスをまとめて報告とか
そういった作業を積み重ねることで対処できるかもしれません

66 :
そしてsageてた事に今気付いた
こりゃ失礼しました

67 :
>>65
>ちなみにIDをちまちま切り替えて荒らすチキンは想定済みで
>基本は単発pgrと干からびるまで徹底放置して下さいね
それじゃIDがあってもなくても変わらないじゃん

68 :
>>65
この板で一番暴れている人がIDを欲しがっていることは普通に問題でしょ
現に今でもID駆使して暴れてるのに、>だからどうしたのかな?
嫌な気持ちになるのは>>63だけじゃないよ

69 :
ブラフでしょ>ID欲しがってる
まとめてNGすれば単発も連投も同じ
完全放置推奨

70 :
ID変ってると思いますが>>65ですよー
>>67
そうです、基本の対処は何も変わりません
違いは単発の場合はチキンpgrが出来てIDが変らないなら
NG機能が活用できて、それに構う人も連鎖NGでスルーし易くなる点等ですね
>>68
そんなに暴れているレスの言う事を真に受けるんですか?
自治ではマジレスしますがネタや煽りを真剣に受け止めるのは
どうかと思いますよ
というか私釣られてるかなw

71 :
単発荒らしをチキンpgrと割り切れる精神力の持ち主なら
そもそもNG機能なんかなくてもスルーできるでしょうに
スルーできない人が荒らし対策としてIDやNGを欲しがってると思ってたんだが違うの?
つか、スルーしやすくなる、NG機能が活用できるとここでは言ってても
荒れるスレは荒れてる、という現状は変わってないわけだし

72 :
元々荒らしなんかいないよこの板は平和だよという意見と
前々から荒らしはいてID入っても変わらず荒れてるよという意見と
荒らしはいたけどID入って随分落ち着いたよという意見と
下手すれば月単位でレスが無いような
過疎スレばかりに常駐してる身としては
どの意見をより汲めば良いのかよく分からない部分があったりする

73 :
荒らしを理由にすること自体が愚か
IDあろうがなかろうが荒らしがいるなら荒らし問題は個々のスルースキルを身につければいいだけ
この板のどこに荒らしがいるのかわからないし
攻略バレスレのあるゲーム系の板ではIDあった方がいいと思う
バレスレでの嘘バレやなりきりを防止できるし信頼できる情報とそうじゃない情報の判断に役立つよね

↓以下ID議論とは関係ないのでスルーしてください
今書き込み数が少ないしID気にしないで連投したいけど連投規制が邪魔で連投できない
気にしないで書き込みできる人の書き込みが制限されるから他の人も一歩踏み出せない
連投規制緩めたばかりなので変えられないのはわかってるけど
連投規制が害悪でしかない低知能の馬鹿の入れたものだと証明できましたね

74 :
>>72
何か分かる
上の方の荒らしがいないスレの住民には全てが無関係、というレスや
突然過ぎて驚く、経緯を知りたいって人がいても当然かな
ID導入スレ全て読んできたけど、途中で煽りが入ったり話が飛んだりで何が何やら…
どうして、どのタイミングで、どうなったから導入することになったかはある程度は知りたい
あ、導入自体には自分も割と賛成
名前欄にいちいちレス番書かなくて良くなったのは面倒が減るかな、程度の感想で申し訳ないけど

75 :
ごめんなさい。下げてしまいました

76 :
>ID導入スレ全て読んできたけど、途中で煽りが入ったり話が飛んだりで何が何やら…
そう、そこだよね
ID導入してよくなったよくなった、と口先で連呼してるだけで
ちっともよくなってないことはこのスレ見てるだけで明らか
少し前にGSスレが相変わらず荒れてるじゃん、という指摘があったが
それに対して昔は800レスくらい荒れていたのに100ぐらいのレスで済んだ、IDのおかげと言っていたが
あれは単にあのタイミングで喧嘩してる人たちが一斉に絡みスレに場所を移動しただけだし
そもそも、800も煽りあいをする異常なスレを引き合いに出されても困るわ

77 :
>>76
>ID導入スレ全て読んできたけど
の意味を勘違いして見当外れなレスしてると思うよ

78 :
>>74
IDが導入された経緯は自治スレ14の>>821辺りにあるよ
元々ID導入議論スレは派生で立てられたスレで(当時は連投規制数値について話し合い中だった)
強制ID仮導入で11月いっぱいの話し合いの結果を見ることになった→次スレどうする?→
→強制IDについては導入スレで話し合って、埋まったら自治スレに合流しよう
という形になった。で、スレが埋まったのでこっちに合流
wikiの「7/30の連投規制依頼文とその返答」のページを見れば分かるけど
その辺りからずっと話し合いを見られてて強制IDについても言及されている
ここ(自治スレ11)から読めというのはさすがにおすすめできないけどw

79 :
まあ荒らし云々は置いておいても(ID導入の理由たり得ないので)
メリットもデメリットも個々の感覚に拠るところが大きいから難しいね
自分の感じる板にとって、ジャンルにとってのID導入メリットは
乙女ゲーのスレなんてものは外の一部の人から見れば
「腐女子の巣窟」にしか見えなかったりするんだろうし
また既に確立しているジャンルの情報は
専用の同板内にひとまとまりにある方が望ましいという情報集約化という点でも
これ以上の外部への板の流出は防ぎたいというのがひとつ
そして以前の雑談スレみたいな
取り留めのない爆速チャットが今後起こることはなくなりそうという
この2点なんだけど、これだって人によってはメリットでもなんでもなく感じるんだろうしね

80 :
>>77
自分も、えっ、違う…。何もかもが違うし、同意見と思われたら困る。と思ったので助かった
>>78
ありがとう。読んできた
成る程な、という気持ちと、結局ID導入に至った明確な原因、理由は分からないままだという気持ちと半々
でもまあ、明確な理由がなくても、住民が納得するならそれでいいのかな
今は混乱していても、いずれは慣れることだろうし

81 :
慣れると勝手に決めつけられても困るわ
嫌なもんは嫌だし不便なものは不便だよ
賛成派は反対意見を排除することしか考えていないのな

82 :
まぁ傍から見てるとお互い様というか、まぁ対立してる以上仕方ないというか

83 :
仮強制IDどうして入ったの?って方のレスを見て気になったので、今更&ちょろっとですが
自治スレまとめwikiの
「10/23の連投規制依頼文とその返答」ページには、強制仮IDが入った時の運営さんの書き込みを
「これまでの経緯」ページには、その運営さん書き込みへの誘導を追加させて頂きました
また、見比べ易いよう、経緯ページ下段の誘導文と対応する時系列に※番号つけてみてます
他の方が見て番号邪魔って意見あれば、戻しに行きますので

84 :
>>83
乙です
ついでに過去ログと現行スレも修正しておきました

85 :
>>81
不便なら他のIDが導入されてる板でIDナシにして欲しいって運動があるはずだよ
ないってことは時間が経てば慣れるし問題がないと言える
アテクシが書き込みしづらいからID表示嫌だとか感情論で語られても

86 :
>>85
この板だけでなく他のIDありの板にも出入りしてるが「慣れない」んだけど
書き込みしづらいから書き込みしづらいと書くのがなんで感情論なんだ?
てか、昨夜も吸血鬼兄弟のスレで喧嘩起こってたけどIDなんてなんの役にもたってなかったぞ
何十レスも言い合いをしてから
→「ID:○○が携帯でも使いはじめたか? 必死だな」
→「おい!あぼ〜んしたら何にも見えなくなったぞw」
→「それ言っちゃってる時点で負けだよ 言わずにやるからこそあぼーんの意味あるのにバカだねぇ」
他の話題に移ってからも
→「プライドの塊の粘着キチガイがしれっと話題に混ざろうとすんなw」
→「○○がしれっと戻ってくるから××みたいなのも戻ってきてるしw てかずっと粘着してるんだねw」
こんなやりとりの末に罵倒が再開して、他の話題にも混ざれなくなってるし
他の人達も話題を続けられない
IDがあってこその弊害だと思うんだけど
つかさ、そもそもあぼーん機能を有効に使えるスキルの持ち主は最初からスレで喧嘩をしない
またはあっさりと折れたり、消えたりすることができると思えてならない

87 :
>>86
なんで他のID板ではIDなくしてくださいって運動してないの?ねぇ何で?
アテクシが書き込みづらいからIDなくしてってスレ立てればいいじゃない

88 :
>>85
書き込みしづらいのが感情論なら
書き込みしやすいのも感情論だろうが
つかアテクシなんて言い回しで小バカにするのはやめれ
>>87
子供の屁理屈みたいな言いがかりはよしなよ

89 :
吸血鬼スレ見てきたけどあれこそまさしくIDが正常に働いてる証拠じゃないか?
つい構ってしまってスルーできてないのは問題ありだと思うけどここで鬱憤吐き出しても解決しないよ
>>86が住人なら完スルーするように言うか自分から別の話題振ればいい
他のIDあり板では普通にやってる事なんだけどな

90 :
>>88
別に書き込みしやすいからID欲しいわけじゃないんで
時間が経てば大多数の人間が慣れるっていうのか他の板でIDなくそうって運動がないことが証明してるわけだよ
極少数のIDあってもいつまでも馴染めない人間はいい加減各々何かしらの対応しろよ

91 :
>>89
夜中のあのスレの件はどう見たってIDありの弊害の例だろう
完スルーするように言ってきくような住人なら最初からあんなことにはならないだろうし
そもそもこの板にIDもNGも必要ないんじゃないか
別の話題を振ったって「ID○○は来るな」という流れになってただろう
そうやってなんでもかんでも「IDが正常に働いてる証拠」と言いきりさえすればいいと思ってるのか?
>>90
そう思うならそれはここの反対者でなく、運営に言って来たら?
「時間がたてば大多数の人間が慣れるはずなのに、なんでこんな話し合いさせるんですか?」ってさ
あんたの言い分は正式導入された後なら納得できるが、今、話し合いで決めろと言われている期間内なのにいう
「馴染めない人間はいい加減各々何かしらの対応しろよ」はありえない
それともお試し期間=お馴染み期間とでも取り違えてるのか?

92 :
明らかに今、2、3人で回してるなーwって分かりつつもそこに目を瞑り
たまに人がいると、チャット状態で楽しく話を出来る某過疎スレ住民としては
書き込みやすいのはID無しだよ。感情論で言えば
酷い荒らしにも遭遇したことないし
でも、何かしようと具体的に努力しているのは導入賛成の側の人達だと思う
だから文句は言えないや
自分は本心は反対派だけど、だからと言って何かしている訳ではないもん
どうしたって賛成派と反対派の意見が交わる事はないだろうから、そりゃ実際動いている人達の方に軍配上がるよなって
住民総選挙なんて現実的に無理な訳だし
>>83>>84さん、乙かれ様でした。見やすくなりました

93 :
あっという間に1ヶ月たったな

94 :
>>91
IDあるなら書き込みにくいなら書き込むなってのもね
現状に文句あるなら黙って出て行けってのは、ID正式導入されたら正当性ある言い分だけど
お試し期間で言っていいことじゃないはずだ

95 :
IDナシの感情論じゃないメリットって何もないんだよね
少数人数に書き込みしづらいと言われても…としか言えないし
勢い順にしてもネタスレだけじゃなく作品スレも上位にいるし
板住人ほぼ気にしてないというのが現状だしな
IDナシの他のメリットないの?

96 :
>>95
ネタスレ以外の上位スレって
ここ最近、もともとIDを欲しがってたGSスレとか、たまたま喧嘩が勃発→他の住人によるログ流しの吸血鬼スレのことだよね
なんでそれが板住人ほぼ気にしていないに変換されるの?
というか、さもID賛成派にはメリットありのような言い方してるが
欲しくない側にとってはストーカーや晒しの他にも面倒なだけで、IDになんのメリットもないんだが…
NG登録なんていらないし、特に誰かのレスを追いたいとも思わないし
出て行ったスレとやらに対しても、今居る人が不便さをのんでまで戻ってくる環境を整えてあげるのはおかしい話だと思う

97 :
今のIDのみ強制じゃなくて
末尾のみ強制でも似たような議論になるんだろ〜な〜

98 :
wikiのブラックリストの項について
新しく判明した仕様に基づいて少し追加・訂正しました
現状「ブラックリストについて」の項の方が
「ブラックリストについての詳細」の項より詳しくなった感があったり…

99 :
定期まとめ
ID公開メリット
1.レスのやり取りがスムーズになる
2.ID表示出来る板(ゲサロなど)に移動したスレがある
3.問題があった時に対処する手段が増える
4.導入前と比べ攻撃的な書き込みが減り平穏になった
ID非公開メリット
1.アンチスレや対立スレなど色んなスレに気軽に書き込める
2.IDを気にせずに連投が可能
3.上記理由により書き込み数が増える

100 :
ID公開デメリット
1.ストーカー、晒し行為が勃発する
2.複数スレに書き込みにくくなる
3.問題があった後、それとなくそのスレの会話に混ざれなくなる
4.気に入らない単発や末尾Pへの中傷、逆のパターンとして何度も書きこんでいる同IDに対して「粘着している」との中傷がおこる

101 :
なぜ公開のデメリットだけ?
ID賛成派のメリットと反対派のデメリットは平行線のままかな…
ID公開メリット
1.レスのやり取りがスムーズになる → 別に特定の人のレスなんて追わない
2.ID表示出来る板(ゲサロなど)に移動したスレがある → 戻ってくる人の為に不便な思いするのはおかしい
3.問題があった時に対処する手段が増える → NG機能いらない
4.導入前と比べ攻撃的な書き込みが減り平穏になった → むしろ粘着やストーカーが増えた
今まで出てる意見ではこんな形かな。逆も言えるけど
ID非公開メリット
1.アンチスレや対立スレなど色んなスレに気軽に書き込める → そもそもアンチに書き込まない/気にしない/避難所作ればいい
2.IDを気にせずに連投が可能 → 別に気にしない
3.上記理由により書き込み数が増える → 連投規制があるからそれほど増えない

102 :
個人的にはID公開メリットの1は「レスのやり取りがスムーズになる」じゃなくて
「レスのなりすましを抑制することができる」に変えたいかな
もちろん同一ホストや串の被りはあるだろうけどそういう特殊ケースを除けば自分がどのレスしたかも分かるしね

103 :
>>100
>末尾Pへの中傷
今回末尾表示については関係ないからここは不要だね

104 :
>>102
なり済まし抑制も含めてIDを追う事で勘違いや誤解から
売り言葉買い言葉の喧嘩始めないで済む可能性や
話して安心(残念)な人を見分けられる事も含めてまとめてるからw
どう感じるって主観の話だから平行線は最後まで変わらないと思うよ
必ず完璧な合意を出すべきという訳じゃないし賛成でも反対でも
こういう理由から欲しい欲しくないをまとめて報告でいいんじゃないかな
あと簡潔にまとめたのは運営がちゃんとここ読んでくれているから
報告の際はシンプルでいいんじゃないかなって
もちろん見直したいとか改めてアピールしたいとかはどうぞどうぞ
で、私も改めてIDの無いことのメリットは代替手段があるけど
IDの有ることのメリットは代替手段が無い事をアピールしてみるw

105 :
ずっとROMってたけど期限も近いのでレス
メリット・デメリット考慮した上で自分はID表示賛成
暴言や不必要な絡みの抑制効果はあると思うんだよね
完全には無くならないだろうけどいくらかでも減ればいいんじゃないかな

106 :
>>102
レスのなりすまし、或いはIDがあるからこそ荒らしが自作自演できることもあるし
認定するおかしい人についてはIDが違っても認定する時はする
>>103
「ID:???P」←こういうP表示じゃなくても中傷する人はいる
現に絡みスレで末尾がPだということで
やみこと騒ぐ人が噛みついていたぞ

107 :
>>106
それはPだOだと言っちゃった人の方が
その後pgrされるだけの話だと思うよ
さすがにそんな大抵の人が的外れと分かる事にまで
心が折れる可能性を考慮とか過保護なのはちょっと…

108 :
↓こういうやつね
653 :最低人類0号:2012/11/20(火) 13:55:42.61 ID:0hWdbXUY0
はいはいまたP
チラ456-457
負け豚の遠吠え
そういえば「志波婆被害者の会」ってわけわかんないの作ってたからあいかわらず変わってないね
それ作ってたのがスレ荒らして芋掘り食らった後だったのが余計泣かせた

655 :最低人類0号:2012/11/20(火) 14:09:44.14 ID:UVbH6uwh0
絡み
前からP使いは変なレスするなぁと思ってたんだが
最近その正体がわかって妙にすっきりした
でも普通に使いたい人が迷惑だ
自分も使えなくなった

109 :
>>107
あんたらはストーカーでも晒しでもなんでも「pgrすればいい」で片付けるが
IDなんて必要だと思ってない立場としては、あれもこれも我慢してID賛成者に合わせてやる理由なんてどこにもない
自分らこそNGなくても気に入らないレスはpgrしようとか考えないのか

110 :
>>108-109
実際まれにそういうシーン(末尾表示でない板で末尾pgr)に出くわすけど
言った方がpgrされて終わってるもんw
あと108で引用してる最悪板は末尾表示だから
そのスレ内でP使い云々言われる分には
真偽はともかく別におかしくはないよ

111 :
真偽というか末尾で騒ぐ人って本人がアレな人か
アレな人に触んなボケタイプの人かでどっちにしろ避けたい人な気がw
同じIDでいてくれるならNGに放り込むし単発ならいつしくじるかと
眺めて見るのも一興かなぁ
あんまりひどいようなら荒らし報告とか考えるしそのためにも(ry

112 :
>>111に追加
でも最悪なら有りだと思います
悪意を持って絡む為のスレですから問題ないんじゃないかとw

113 :
>>104
>なり済まし抑制も含めてIDを追う事で勘違いや誤解から
>売り言葉買い言葉の喧嘩始めないで済む可能性や
>話して安心(残念)な人を見分けられる事も含めてまとめてるからw
ああ、そういう意味も含んでたんですね
文面だけで見ると他の意味が読み取れなかったので勘違いしていました
102はスルーしちゃって下さい

114 :
自治スレやここまでの板の流れ見るとやっぱ賛成としかいいようがない
どこの板も今や大体強制表示なのにIDが不便って理屈もよくわからないしね
認定厨がどうの言ってる本人が認定厨荒らしになってID反対とか言ってるレスあるけど
意味不明すぎて…w

115 :
ID:QLJK+8u+
こいつねこいつ
この人今回は普通に連投してるけど上の数日前とかの書き込み見るといちいち変更して
単発で書き込んでるよね?それが面倒だから強制表示がいやっていうのもあるんじゃないのw

116 :
PだOは元々他板でこそ馬鹿にされる傾向が強い印象
元々携帯厨乙って昔は目立つが故に叩かれていたし、Pなら規制されたのに
Pまで使って書き込むの?的見方される場合はあるよ
でもそんなのID表示板よくある事でそういう煽りあいもひとつのネタとして見られているからねえ

117 :
携帯厨うざいってタイプの人も末尾をNGに出来るし、表示される事による選択肢が増えるのはやっぱいい事よね

118 :
自治スレからして>>115みたいなこと言ってるんだから話にならないだろ
IDあってもなくてもしたい時には同一人物認定するんじゃないか
それとも>>115にはみんなには見えないホストが見えるとでもいうのか?

119 :
>>117
携帯かそうじゃないかって今のIDだとわからないよね?
それとも導入される予定でもあるの?

120 :
末尾PでもOでも、書き込み内容が普通だったら全然気にならない
0でも普通じゃなかったら気になる
Pだから、O、iだからという理由だけで、レス内容に関係なく叩く人は、そっちのがどうかしてると思う
そういう人こそ構わずスルーでいいだろ

121 :
>>120
全く同意
もしIDが本格導入されたら、そういうトラブルへの対処法をテンプレに書いておくといいかもね
他板の自治スレで見たことがある

122 :
IDと末尾(の識別符号)表示は全く別の設定項目
(BBS_FORCE_ID= と BBS_SLIP=、
この板は今 IDの項目である前者だけON)なので
現状このまま強制IDになろうがなるまいが
末尾表示はまったく関係ないんだよね
出したかったら別で議論して申請しなきゃいけないものだから
上の方で言われてたケースは
「末尾表示とID表示がそれぞれ別のON/OFF設定なのを
知らない上に煽り体質というおバカな人に
今のこの板のような『 IDはあるけど末尾表示はない 』板で、
たまたまIDの最後にP等が出た時、P2使いなどと絡まれる」というもの
これはアホなことすぎてしょっちゅうあることではないし
言った方が無知を晒してるだけだし色んな意味で恥ずかしい事なので、
それこそID変わるまで来られなくなるんじゃないかと思うけど

123 :
>>122
やっぱ末尾関係ないよね
なんで末尾の議論してんだ

124 :
末尾で中傷される→そいつ(末尾採用されてないから)アホちゃう?
絡みでこんな事が→そこ絡みだからいいんじゃね?

まぁ他板では定番の煽りネタではあるね
末尾だけで騒ぐ人がいたらスルー対象だよ、つか今関係ねぇ
この板で騒ぐのが出たらアホ丸出しすぎて話にならん
>>123
問題提起されたから問題ではないと説明をw

125 :
私はIDいらない派
ID必要な程荒れてるとは思わないし
ここみたいな人数が少ない板だとますます過疎が進むと思うから
新作発売されたらバレスレでわいわいやるのが好きだけど
IDあるとこれまでより盛り上がらなそうだし
あと購入相談スレとかも回答者減ってそうなのが気になった

126 :
ごめん、あげ忘れた

127 :
日付変われば変わるIDが晒されて何の問題が?
IDなくても晒されるレスは晒されるだろ

128 :
ここ1ヶ月で何かの発売や新情報があったスレを幾つか覗いてるけど
なんだかんだで盛り上がってる気がする

129 :
>>127
問題というより、晒されたりストーカーされたり認定されたりするのが「不愉快」なんだよ
賛成派だって「不愉快」なレスをNGに入れたいと考えているわけだろう
自分はアンチめいたレスをNGに入れたいなんて全然思わない、むしろ気になるから見たい
それぞれ、不愉快だと思う物事の基準が違うだけだよ

130 :
賛成反対、どちらも結局は感情論だよね
それこそIPでも出して投票するくらいしか決着つけようないだろうな

131 :
【社会】韓国での流行を機にゲテモノ化粧品が女性の人気を呼んでいる カタツムリ、ナマコ、ヘビ、ハチ、ミミズなどが持つ成分

毎日jp 2012年11月18日
http://mainichi.jp/select/news/20121118mog00m040008000c.html

132 :
>>130
IPまで晒して投票は現実的にどうなんだろう。結構リスキーだと思う
全てのスレ住民に早めに日にち指定して、一人一回限定で投票を促す方がリスクは少なさそう
これも色々と弊害ありそうだけど、成るべく多くの人の意見は聞くべきだよね
どっちでもいいよ派なので余計にそう思う

133 :
自分もどっちでもいいけどどっちかといえばIDあったほうが変な人NGに放り込めて便利くらいかな
もともとそんなにたくさん書き込まないし巡回スレも少ないからかもしれないけど
よく居たスレがいくつか移転しちゃってIDありに慣れたのもある

134 :
建前:運営さんから議論してねって言われたんだから、多数決な投票より相容れなくても議論希望
本音:数年固定IPだった経験がある者としては、2chのログとかが検索にひっかかる事あるので
2ch外部と共通してる情報を、2chのログに残りかねない形で晒しての投票ってのは勘弁して欲しいかも

135 :
投票するならfusiana+携帯不可(厳正に票決する場合は別に珍しくない)で
そうでないのなら投票では決めない方がいいような

136 :
>>129
アンチめいたスレNGにしたいわけじゃないので勝手に認定しないでくれ
1日で変わるIDありのレスが晒されるのとIDなしのレスが晒されるのどっちも不愉快度は変わらないでしょ?

137 :
>>135
万一投票やるなら「fusiana+携帯不可」は絶対だね
それ以外の環境で投票やる意味はゼロ
IP晒すの嫌だから投票不参加です、というのもひとつの選択になるから
IP晒すのが嫌だから投票は別の方法で、という道はありえないな
別に投票推奨はしていないのであしからず

138 :
携帯でしかネットできない人いるのに携帯不可にする理由がわからない

139 :
>>137に同意
あくまで投票するならだけど
偽装したり何度でも投票できるような環境でやっても全く意味ないし

140 :
>>138
色んな理由で携帯しか使えない人もいるだろうし、そういう人をどうこう言うつもりも排除するつもりもなく
投票制にするなら「一人一回」じゃないと意味がないからだと思うよ
PC+携帯を皆がやってしまうと…という
自分は>>134の本音とほぼ同じ理由で、IP出さなければいけないのなら参加は出来ないけど
決定事項になるのなら反対は勿論しない。する権利ない
議論で決めるのは前スレから見ててまず無理だと
KOTY決めるのすら揉めに揉める板なのに(ごめん)、ID導入を話し合いだけで解決は難しい

141 :
>>140
PC+携帯ってPC持ってる人全てがやったら=結局になるよね?
賛成にPC+携帯反対にPC+携帯で結果としては同じ票数だし
ある程度人数いればどちらかの派閥に携帯のみ組が偏るとも考えにくい

142 :
>>141
言われてみれば全くその通りだ
ごめん浅はかだった

143 :
何故全員が両方使って投票する前提なのか

144 :
>>140
そうじゃなくて、携帯だとピンポイントで個人特定される恐れがあるからだよ
「1人1回でないと意味がない」のは当たり前だけど、それとは別の話

145 :
ここはPCや携帯の他に繋ぎ変えや串の人もいるみたいだから
懸念が出るのも仕方ないと思うよ
>>144の言うとおり個人特定の問題もあるし
投票やるならIPありで参加するけど
「一人1回」が構築できない環境じゃ投票の信頼性が保てないのが問題なんだよね
それから今ここ見てる人だけでやっても連投規制の時と同じように
後から不満が噴出すると思う
ついでにもう月末近いのに今更やってもどうかという思いもあるかな

146 :
議論を尽くすことは大切だけど全員合意に達するのは無理だよね
投票でどちらかに決める必要があるの?
運営はどう言ってるの?

147 :
私はずっとPC規制されてるから携帯可にしてくれないと投票できない

148 :
そろそろ期限かなと思ったんで、ちょっと意見書きに来た
投票の話をしてる所に空気読めてなくてごめん
とあるスレで変な人に絡まれたんで、自分は即行NGIDに放り込んだんだけど
なんか粘着されたようで、あぼーんの人の書き込みをチラッと見てみたら
自分が別の話題にレスしてもいちいち絡んでた
なのでスレの空気のために、日付が変わるまで書き込みを自重しようって思ったことがあった
IDがなければ自重する必要はなかったと思うけど、でもそれ以上に
変な人が出たらさくっとNGIDに放り込んで見なくできる事の方が有難かったなと

149 :
住民の数的に投票する人数は多くないと思われるので
それが少人数でも多重票の影響が強くなる
携帯複数持ってますとか(今はガラケーとスマホ2台持ちも割といる)
必死な人なら人に携帯借りてまで投票するケースもある
それでも携帯を排除しないのなら投票はしなくていいと思う
どうせfusianaのほうにも不満は出そうだしそれらをまとめる時間もないしね

150 :
多数決で決めることほど愚かなことはないと思います
人気投票でもあるまいし

151 :
>>149
パソコンだって学校のパソや職場のパソネカフェ等々使えば多重投票容易にできるよね
ノートパソコン用にWiMAX別に契約してる家もあるし
だから投票自体反対

152 :
そもそも別に「投票やろう!」なんて話ではないはずだが
ちょっと上のレスすら読まない人ばかりなのか

153 :
選択肢の1つとして提示されて、それに対しての議論をしていたって感じ>投票
期限までに話し合いで解決は厳しい状況だと思うけど、この場合はどうなるのかな
「結局平行線でした」って運営側に伝えるの?
どちらかが強行突破したら、どちらかはずっと遺恨残りそうだし

154 :
運営に判断してくださいと言うしかないんじゃない?
その場で判断されるかもしれないし、もっと話し合えと言われるかもしれないし
または投票で決めろと言われるかもしれないが

155 :
どう報告するかまとめる頃合いですかね
仮導入の結果、変化が見られたのは
・総レス数半減(大雑把に1000→500程度)
やや主観にかたよるけれど一部で見られたのが
・新たにIDを利用した嫌がらせ
・その一方でまったり進行
・暴言の減少、最悪板の絡みスレの活用
このくらいは大まかに同意が得られるかな?
これらの事象をどう見るかは置いておいて上記を踏まえて
強制IDを希望する(しない)理由としては変更案込みで>>64>>99
参考に>>100-101あたりから整えるのかな
議論は平行線のままではあるけれど意見はほぼ出尽くしたと思うし
話し合いの結果として両論まとめを報告、判断は運営に任せる事に
異論が出ないのなら、これからまとめを整えて報告で良いと思います

156 :
何とかまとまらないなりにまとめないとだよねw
上でも言われてたけど一方のメリットは
もう一方のデメリットに直結してる部分が大きいので
デメリットは置いておいてメリットだけまとめるんでも良いのでは
とりあえずこの板に強制IDが入ってのここまでの個人的な感触としては
総括すると「反対する理由は特に見あたらなかった」だな
常駐が元々活発なやりとりのない過疎スレばかりなので
特に良くも悪くもならなかった
ただ、ごくたま〜にちょっとだけスレに活発な動きがあった時には
IDがあって見やすかった

157 :
この時点で個人的な感触を挙げだすとキリがないよ
今まで出てこなかったような斬新な意見なら別だけど

158 :
>>155
最悪板の絡みスレの活用って、この板やID導入議論とどう関係あるの?
ID正式導入されたらこちらに戻ってくるという意見も向こうではあるみたいだけど
それはまあ、見たくない人は見なければいい。で済む
運営に報告するにあたり、現時点で別板の話をする必要あるのかな
すまん、そこだけちょっと意味が分からなくて

159 :
>>155
なぜ突然話も出ていなかった絡みのことをまとめに入れてるの?
「スレのまとめ」じゃなくて「あなたの主観まとめ」でしょ

160 :
絡みについて話に出たことなかったっけ?
こっちじゃ書きにくいから、板の違う絡みの利用者が増えてる、と言ったような

161 :
まぁ必然とそうなるわな
別にID出る前からあったような気もするが

162 :
ルンファクスレ民だけどID導入してから荒らしいなくなってすっきりしてるよ
ID反対してるのがどんな人かはお察しだと思う

163 :
>>155
たしかに強制ID導入(10/24)以降
板レス数がそれまでよりもさらに半減しちゃってますね
※Zoomのところを「3ヶ月」にしてやると見やすくなると思います
http://merge.geo.jp/history/benkei/#/ggirl/day
女の人はこういうのに敏感な所があるとは思いますが
ここまで過敏に反応し書き込み数が減っていたとは驚きました
うーん、これは導入派の人たちにとっては少々痛いデータ結果となってしまってるかも・・・
いずれにせよ結果はあと数日で出ますね
このまま強制IDが継続されるかどうかはトオル氏の気持ち一つだと思います

164 :
総レス数が減るのはデメリットかな?
さすがに3ケタ割ったら問題かと思うけど
サーバーの負担が減ることは運営にも同じサーバーを使ってる板にもメリットなはず
あくまでもこの板に限って総レス数が減るのは好ましくないと思っても、運営側がどう取るかはまた別の話だよね

165 :
話題のゲームが発売されればレス数は増えると思う
板違いと思われるスレの勢いがIDがあることによって落ちて良かった
少人数での自演連投がしづらくなったんだろうね
板違いのスレってあるだけで不愉快だし出ていったスレが出張先の住人に悪いし申し訳ない
出ていったスレ強制的に戻すためにもID欲しいな

166 :
出て行ったスレを本気で出張先の住人に申し訳なく思ってるなら
もっと前に連れ戻せばよかったじゃん
IDがなきゃ戻れないなんてただのワガママだし

167 :
荒らし対策で移動したんだからID出ない限り戻らないでしょ
連れ戻すってどうやって?
簡単に説得できるもんじゃないし勝手にスレ立てても誰も戻らない上に
結局スレ2つ立つだけだよ

168 :
>荒らし対策で移動=出張先の住人に悪いし申し訳ない
よくわからないが、そのとおりだというなら
そもそも、そこまでしてスレって必要なのか? よその板に迷惑かけてまで
何度も言われてるが、そんなはた迷惑な行動を起こしたスレの為にIDを受け入れたくはないな
自分的には関連してると言えないこともない板に避難するのは2ちゃんではよくあることで
そこまで深く考える問題ではないと思ってたんだけど

169 :
スレが何故出て行く事になったか経緯を考えず結果だけを見て
迷惑と言うのも今更なんだかなぁと思うので強制ID続行して戻ってもらうことには賛成
強制はできないけどね
IDなしの状態での要請は難しいと思うな

170 :
過度の連投を抑えるにもIDはこの板では効果的みたいだしね
今後もしも常駐スレのどこかがかつての雑談スレのようになったとしても
止めてもらえる自信は正直ないしな
ああなったら注意してもどんどん流れちゃうんだろうし

171 :
両論併記で運営の判断にまかせる事に異論は無しで良いかな
無いならID導入議論報告案、シンプル押しなのでこんな感じで
_____
略)
3、変更理由
強制ID表示の仮導入をして頂きましたが、導入の賛否については
意見を一つにまとめる事は出来ないまま期限を迎えることになりました
一先ず話し合いの結果として賛否双方の意見のまとめを報告します
この報告を以って導入の可否をご判断を頂くことに不足が無ければ
ご判断のほど宜しくお願いします

導入賛成
1.レスのやり取りがスムーズになる
2.ID表示出来る板に移動したスレが戻れる
3.問題があった時に対処する手段が増える
導入反対
1.IDを気にせずに気軽に書き込める
2.板全体の書き込み数が増える
4、変更内容
_____
ここまで書いて困ったよ4の変更内容の欄はどうしたらいいんだ?
あと添削宜しくお願いします

172 :
賛成案を3つ提出するなら反対案も3つ提出した方が単純にフェアかな?と思った
どっちでもいい派なので、反対派の人がこれは入れておくれよって意見があったら唱えてもいいかも
特にこのままでいいならいいし
しかし総レス数約半減か…。荒らしが減ったから、という理由では済まない数字に驚いた
まったりチャット系スレ住民が書き込みしずらくなったのも原因かな

173 :
まあ数ではなく内容だろうし
是非入れて欲しいという意見がなければこのままでもいいんじゃないかな
数あわせに無理に捻り出した理由だと説得力が薄れてしまいそう
住人が減った訳ではない書き込み数の減少は
数字ほどのデメリットではないような
「書こうと思えば書ける」つまりポテンシャルは減ってない訳で
一方で他板へスレが流れるということは
そのスレのみしか見ない人はこの板を去ってしまうということ
=住人数が減ってしまうことであり
「板の底力」みたいなものを直接ガリガリ削られる感

174 :
IDのメリット、デメリットなんて運営の人なら嫌って程知ってるのに
わざわざ説明する意味あるの?

175 :
>>173
IDストーカー、晒し、IDを使った嫌がらせにあわずにすむ、というのは
無理にひねり出した理由ではないと思うけど
>>174
自分も必要ないと思う
けど、わざわざ理由を提出するなら、きっちり反対派の意見も出してもらわないと卑怯だ

176 :
IDは入れるのも外すのも
荒らし行為は直接的な理由にはならないと思うんだけど違うかな
だからこそシンプルな記述なのは色々な含みも持たせられて良いし
IDを使った嫌がらせも「IDを気にせずに気軽に書き込める」に入ると思う

177 :
3、変更理由
強制ID表示を仮導して頂きましたが、導入の賛否については
意見を一つにまとめる事は出来ないまま期限を迎えることになりました
話し合いの結果として、賛否双方の意見をまとめました
この報告を以って、導入の可否をご判断いただきたく存じます

導入賛成
1.問題があった時に個人で対処する手段が増える
2.ID表示出来る板に移動したスレが戻れる
導入反対
1.IDを使った嫌がらせ行為などを気にせず書き込める
2.板全体の書き込み数が増える
------------------------------------------------------------
「レスのやり取りがスムーズになる」はわざわざ記すまでもないと思ったので割愛
「IDを気にせずに気軽に書き込める」は曖昧なので補強
でもまあ、わざわざこんな決まりきったこと書く必要もないと思う

178 :
運営側が、ID表記のメリットデメリットを把握しているのは当然だけど
まさか「話し合いしましたが平行線でした。後はそちらのご判断にお任せ致します」とだけ伝える訳にもいかないんじゃない?
分かりきった、決まりきった結論でも、議論した以上は内容をある程度伝えるのが義務かと
自分は>>177案でいいかな、と思う

179 :
「IDを気にせずに気軽に書き込める」には
IDを使った嫌がらせの他にも
IDを気にする人が「いろんなスレに気軽に書き込める」
「同じスレでIDが真っ赤とか気にせずにいられる」
とかの理由も含むと思うので補強の必要はないような
あとIDを使った嫌がらせも荒らし行為のひとつと考えるなら
明確に強制ID導入可否の理由に出していいものなのかな

180 :
あと追記すると>>171の「問題があった時に対処する手段が増える」は
NGID以外にも、この板ではあまりないとは思うけど
こらこらの依頼をしたい時なんかはIDないと出来ないし
本格的なコピペ連投や埋め立ての削除依頼や荒らし報告をしようと思ったとき
それが同一IDのときは抽出して拾えるから楽なんだよね
そういうのも含められると思うので削らないで>>171案に一票

181 :
あ、ごめん削られたのは
「レスのやり取りがスムーズになる」だったね
それなら削っても削らなくても良い感じだ

182 :
>>177の方が分かりやすくて良いね
「レスのやりとりがスムーズになる」は色々な意味を含み過ぎて
かえって伝わりにくくなってるんじゃないかと思ってたから
削らないならもう少し具体的な文章にした方が良いと思う

183 :
>>177
個人的には>>180の言ってる通り依頼にIDが必要だったり報告が必要な
レベルの問題があった時の利便性ってのがかなり比重の大きい理由だから
賛成の方はそれで問題ないと思います
細かい事は心配なら改めてここに詳細を書いといてもいいし
運営がちゃんと読んでくれている事を信じてるしw
反対の人もこれでいいのかな?

184 :
まとめの賛成理由から、移動スレが戻れるを外すか、補足としての記載
にとどめておいた方がいいように思う
強制IDやってみてどうですか?に答えるまとめなので、将来の話かつ戻るか不確定
(対象のスレにゆだねる)話じゃなくて、現状IDを入れた事で感じているメリットを書く方が
いいんじゃないかと
代替案何もないのもどうかと、レスのやりとりがスムーズになるを言い換えようとしましたが
文になりませんでしたすまないorz

185 :
ID表示出来る板に移動したスレが戻れる
  ↓
ごたついたスレがID表示出来る板へ移動することがなくなる
ではどうかな
もはや慣習化しつつある気がするし
個人個人ではメリットたり得ない人もいるだろうけど
板としてはメリットになると思う
あと「IDを気にせずに」という部分が>>177だと
「IDを使った嫌がらせ行為」にほぼ絞られる印象になるのは
反対派の人には問題ないかな?
元々はいろんなスレに気軽に書き込めるとか
同じスレへのたくさんの投稿を気にせずにいられるとか
そういうことも含むと思っているんだけど

186 :
>>184
あ、その視点はすっぽ抜けてたかも>やってみてどうですか?
多分に主観の入る要素だから、それはそれって考えてたよ
もしかしてやってみた結果の感想と欲しい欲しくないの意見は
ちゃんと分けた方が良かったのかな
移動スレがもどれるというのは、どうですかの答えと言うより
ID欲しい人の意見の一つで他のとまとめられなかった意見だよね
実際に出てったスレの人の意見と現在この板に居て出る出ないで
スレが埋まるのが嫌な人の意見……ここまで書いてリロードした
>>185の言う通り、板住人のメリットで理由になると思います

187 :
>>184
あと「レスのやりとりがスムーズになる」に内包されている内容は
・自作自演(なりすましやマッチポンプ等)
・喧嘩(脊髄反射や勘違いから等)
・誹謗中傷罵詈雑言
などへの自重、抑制効果
・話して安心(不愉快)な人の見分けがつく事
・NG機能の活用
などによるスルースキルの向上効果、疑心暗鬼に陥ることへの抑制効果
あたりですかね
言いかえるなら……えーと少し具体的にえーと
軽率な書き込みに対する抑制になる、とか?

188 :
>>185
>ID表示出来る板へ移動することがなくなる
こっちの言い換え良いですね!
>>186
余りにも自分に寄りすぎた主観はまとめにならないと思うけど
そうでなければ、やってみた結果が欲しい欲しくないに繋がりそうだし
無理に分けなくてもいいんじゃないかな
欲しくない派さんの書き込み辛さは結果とも意見とも取れるから
>>187
具体的に一行にまとめるの難しいですよね
非IDを悪用した書き込みや、特定できないがゆえの不毛なレス合戦等の抑制
と、先の書き込みから考えてみたんですが、漂う何か違う感

189 :
1日たってないのにID変わっっちゃったみたいで

190 :
>>188-189
あるある
混ぜてみたけどどうでしょ
_____
略)
導入賛成
1.問題があった時に個人で対処する手段が増える
2.ID表示出来る板へ移動することがなくなる
3.軽率な書き込みや不毛な喧嘩への自重、抑制
略)
_____
ぎゅっとまとめると、どうしても言葉が足りない気がしちゃうね
でも、ここだけは押さえたいって意見は入れられたかな、どうだろ?

191 :
>ID表示出来る板へ移動することがなくなる
どんな酷い荒らしでも、移動しないスレだってあるわけで
というより、移動しないスレのほうが多いわけで、そんなの理由に挙げられてもなあ

つか、軽率な書き込みや不毛な喧嘩への自重、抑制を入れるなら
真逆のパターンの「IDがあってこそできる自作自演、嫌がらせをデメリットとしてあげてくれないと

192 :
>>191
こうかな
_____
略)
導入反対
1.IDを使った嫌がらせ行為などを気にせず書き込める
2.板全体の書き込み数が増える
3.IDがあってこそできる自作自演、嫌がらせが出来ない
略)
_____
1と3で重複している気がするけどこれでいいのかな
他は問題ない?

193 :
>>191
移動したスレが1つや2つならそれでもいいけど
移動しないのが普通にも関わらず定期的に移動せざるを得ないスレが出てくるのが問題
今まで(7年近く)IDありの他板にいてIDストーカーなんてあったことないしそんな限られた極一部の行為を問題としてあげられても……

194 :
反対の1を「IDを気にせずに気軽に書き込める」に戻すとか?
元々
>1.色んなスレに気軽に書き込める
>2.IDストーカーされない
をシンプルにまとめてIDを気にせず〜になった経緯があるけど
>>191
それを言ってしまえば
ID晒されたって気にしない人もいるんだしとか
ID真っ赤でも(ryとかも言える訳で
それぞれの言い分やメリット・デメリットと感じる基準は違うというのを前提として
今はそれはそれとしてまとめてるところじゃないかな?

195 :
>>194採用してみる
_____
略)
3、変更理由
強制ID表示を仮導して頂きましたが、導入の賛否については
意見を一つにまとめる事は出来ないまま期限を迎えることになりました
話し合いの結果として、賛否双方の意見をまとめました
この報告を以って、導入の可否をご判断いただきたく存じます
導入賛成
1.問題があった時に個人で対処する手段が増える
2.ID表示出来る板へ移動することがなくなる
3.軽率な書き込みや不毛な喧嘩への自重、抑制
導入反対
1.IDを気にせずに気軽に書き込める
2.板全体の書き込み数が増える
3.IDがあってこそできる自作自演、嫌がらせが出来ない
略)
_____
どうでしょ、問題ないですかね

196 :
>>191
IDがあってこそできる自作自演って何だろう
携帯とPCを使っての自演とか?
それだったら任意IDの頃からずっとあるような…

197 :
>>196
あんまり具体的な手口は書きたくないんだけど、二つほど例を挙げると
・嫌いなスレで同じIDのまま、自分のレスに自分でアンカー
→その後IDを変えてやっぱり○○信者は痛いとpgr
・Aのスレに嫌がらせのレスを書き殴る
→同IDのまま、Bのスレに好意的なレスを複数残す
→時間を置いてからIDを変えて(または携帯で)上二つのレスを晒して、やっぱりAスレを荒らしていたのはB信者だったと火種を落とす
実際このお試し期間にも同IDでこんなことがちょくちょく起きてる
中には、ほんとにID変換に失敗した天然もいるかもしれないが
わざとやった例もあると思うんだよね
いないとしても、荒らしが普通に使える手口だと思う

198 :
>>197
ああ、こういうのか
教えてくれてありがとう
○○信者は痛い、は任意の頃からずっと見かけてたけどID使ったものもあるんだね

199 :
もういいかな?これで持って行って良いですか
_____
1、女向けゲー一般
http://kohada.2ch.sc/ggirl/
2、議論したスレッド
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1349678454/
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1350381956/
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1351547656/
3、変更理由
強制ID表示を仮導して頂きましたが、導入の賛否については
意見を一つにまとめる事は出来ないまま期限を迎えることになりました
話し合いの結果として、賛否双方の意見をまとめました
この報告を以って、導入の可否をご判断いただきたく存じます
導入賛成
1.問題があった時に個人で対処する手段が増える
2.ID表示出来る板へ移動することがなくなる
3.軽率な書き込みや不毛な喧嘩への自重、抑制
導入反対
1.IDを気にせずに気軽に書き込める
2.板全体の書き込み数が増える
3.IDがあってこそできる自作自演、嫌がらせが出来ない
4、変更内容
強制ID表示仮導入→本導入もしくは任意ID表示

200 :
良いと思います。まとめ乙です
↓以下関係無いけど
自分は反対派→賛成派に変わったクチだけど
やっぱり本格的な荒らしが減ったのがメリットかなと思っている
書き込みは自分も減らしたので、数が減ったのでやっぱりなと思うけど
他の板に行ったスレが戻って、この板が活性化して欲しいなと思っている
最後だけど、議論出来て良かったよ。お疲れさまでした

201 :
>他の板に行ったスレが戻って、この板が活性化して欲しいなと思っている
他の賛成意見はともかく、出て行ったスレが云々〜というのはいい加減やめにしてほしい
つか、関係ないけどと前置きするなら絡みかチラ裏にでも書いておけばいいのに
自分的には70:7という数値が緩和されてもレスが増えるどころか激減する一方だった現象を見るにつけ
この板の住人にはIDは合わなかったんだな、と実感できる期間だったよ
見かける叩きレスは単発ばかり、喧嘩レスも一人で20を超えてもやりあってるような光景→その後の追い出しなんかもあって
IDが導入されたことで「荒らしが減った」なんていう実感は全くなかったな

202 :
いってきたー
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/operate/1347285863/159
とりあえず皆さんお疲れさまでしたー

203 :
自分は荒らしが減って荒らしっぽい書き込みも分かりやすくなって
NGやスルーしやすくなったからID入って良かったなと思ってるよ
今後も続いて欲しい
IDが欲しかったら出て行くことが当たり前になりつつある現状がおかしいと思ってるし
出て行く理由が少しでも減るなら良いことだと思ってるよ
戻って来るためのハードルも低くなるしね
>>199
まとめ乙です

204 :
賛同がひとつふたつでもう報告に行ったのか
今回は珍しく内容について検討されてると思ったけど
結局そういうところは以前と変わらないのね

205 :
どこの板でもIDのないところにIDが入ると書き込み数は激減するよ
この板が特別どうこうという訳じゃない
>>202
乙でした!
そして皆もお疲れ!
未だにまさかこの板でこんなことが起ころうとは…という気分だ自分はw

206 :
>>204
期限はわかってたし、これまでのまとめだし
一昨日くらいからまとめるよって言ってたじゃないですかー
まあ、問題があるとか言い足りないとかあるなら
このスレに書いておくといいと思うよ、きっと運営さん読んでくれるよ

出してきたはいいけどドキドキするなぁ
導入されるといいなー

207 :
>>202
乙かれ様でした
取り敢えず、あちらのご判断待ちだね

208 :
>>204
期限今日までだから仕方ないよ

209 :
>>202
お疲れ様です!
上手く言えないけど、一連の流れに参加して、IDの主目的は荒らし対策ではなく議論用だ
っていうのを体感できた気がするなあ

210 :
ID出すなら末尾も出るようにして欲しいなー

211 :
議論も終わったし、判断待ち時間の間に
調べてみたものの議論に直接関係なくて載せるほどじゃなかったデータを
参考として置いておこう
■過去に強制IDが導入された板の導入日と書き込み数データ
家ゲー攻略板 2005/05/07
http://merge.geo.jp/history/sboard/gameover/
ゲームサロン板 2006/09/06
http://merge.geo.jp/history/sboard/gsaloon/
初心者の質問板 2006/11/02
http://merge.geo.jp/history/sboard/qa/
YouTube板 2007/12/09
http://merge.geo.jp/history/sboard/streaming/
※一時的な導入
アルバイト板 8/23〜10/12
http://merge.geo.jp/history/sboard/part/
社会・世評板 9/12〜10/23
http://merge.geo.jp/history/sboard/soc/

どの板もID導入で書き込み数はかなり減ってる
他のケースは詳しく調べる時間がなかったけど
多分どの板もグラフは下降線を辿ると思われます
書き込みにくい、脊髄反射のレスが減る等々といった現象はどの板にも等しく訪れるよう

212 :
■全板における強制ID板/任意IDorIDなしの板数
何となくカテゴリ毎で、ざっと数えたので間違いあるかも
[カテゴリ名 強制IDの板数 任意IDorIDなしの板数] で並んでます
地震 4 0  be 2 0  ニュース 15 7  世界情勢 7 2
案内 8 3  運営 7 1 馴れ合い 3 3  AA 5 0
社会 19 7  会社・職業 9 12  裏社会 4 1  文化 19 4
学問・理系 8 14  学問・文系 12 14  家電製品 17 2  政治経済 11 4
食文化 21 8  生活 29 22  ネタ雑談 2 8  カテゴリ雑談 12 17
実況ch 26 1  受験・学校 7 2  趣味 32 12  スポーツ一般 16 9
球技 16 3  格闘技 4 2  旅行・外出 10 1  テレビ等 8 8
芸能 15 6  ギャンブル 13 1  ゲーム 34 6  携帯型ゲーム 6 1
ネットゲーム 8 1  漫画・小説等 24 15  音楽 28 15  心と身体 15 3
PC等 15 12  ネット関係 17 11  雑談系2 13 7
計 / 強制ID … 518  任意ID・IDなし … 245

ゲームカテだけ見ると大抵の板が強制IDだけど、2ch全体だと2/3強といったところ

213 :
おお〜すごい
乙です
何を基準にIDありなしが決まるのか知りたいね

214 :
わー、乙です
後でじっくり見させてもらおう
賛成派としては、強制ID … 518→519  任意ID・IDなし … 245→244
になったらいいなあとお答えを待つばかり

215 :
214です(一応)
家ゲー〜YouTube板の4つ見させてもらったんですが
ID入ってもしばらく変化がなかったらしいYouTube板を除けば
導入時にがくっと減るけど、そこからの急現象は起こらず
一回減った直後と大体同じ勢いが数年持続してたのが、興味深かったです
IDがダメな人は離れたり書き込みを控えるけど、そこで残った人は結構流出
しにくいってことなのかなあ

216 :
IDを気にしない人は常駐するだろうし、そこは変わらないんじゃないかな
流出で思い出したけど、この板でスマホアプリ系のゲームの扱いってどうなってるんだろう
ガラケーとかGREEモバゲのスレはこの板にあるけど
なんか初めから携帯電話ゲー板に立てるような流れも出てきちゃったから少し気になってた
まあ話し合うのはIDの動向が決まってからでいいんだけどね

217 :
YouTube板は時期的に住人数自体が増えていってて
色々上り調子であったであろうことが幸いした印象
そんな板ですら導入後数日は半減してるのよな

218 :
ID導入すればどこの板でも総レス数が減ることぐらい誰でも知ってるだろ
何もこの板が特別じゃないって
そうではなくて、元々の人口が少ないから問題なんじゃないの
400台が何日もでるというのはちょっとねえ、みたいな…

219 :
まあ強制IDの板で3桁割りのところもあるけどねw
ゲーカテの他常駐板のことだけどな…

220 :
>>216
女性向け(恋愛、カップル要素)さえあるならハードは問わなくても良さげ?
扱う内容を絞らなきゃいけないような状況にはないと思うし
前スレで説明してもらったこの板設立時のローカルルールそのままで
ttp://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1350381956/908

あとゲームカテゴリって毎日新しい情報が出る訳じゃないから
本当に常駐してる人の数はそれほどいなさそうだったりしないかな
新作出ると人もレスも増えるから、その辺はある意味健全な状態なのかも?

221 :
>>220
ハードは関係ないよ
携帯機もPCも据置もアプリも関係ない
アプリスレは携帯乙女@で住み分けしてるっぽいね

222 :
>>220,221
PCはゲームカテゴリだからいいけど
携帯やスマホは携帯電話ゲームカテゴリと
板ルールに書いてあるよ

223 :
ここのLR「全年齢対象:女性向けに作られたゲーム」と
携帯電話ゲー板のLR「携帯電話上で動作するゲームアプリ、
Web、CGIゲームに関する話題(総合・攻略・開発など)」なら
ここが隔離板的側面を持ってること考えたら
こっちのLRの方が優先されるような
ガームカテか否かで決めるとPSPオンリーで出たような乙女ゲーは
携帯ゲー板でってことになってしまうし

224 :
普通は大きい方が優先されるからそう思ったけど
そっちの方がしっくりくるよね、どっちがいいかは運営次第だから置いておいて
現状はどっちにあっても揉めなければ良いんじゃない
ところでID入ったままだけど導入決まったの?
決まったなら末尾出すとか出来ないだろうか

225 :
>>224
運営の判断待ち

226 :
>>222
書いてあると思える人がこの板にもいるのか
オレには見えないが…
iPhone:iPhone[削除議論]
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/sakud/1321996819/3

227 :
>>226
438 名前:削除屋@navel ★[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 13:00:59.25 ID:???0
処理です
ゲームアプリについては携帯ゲーム板を使ってください
ってことで良いのかな

228 :
つまりiPhoneアプリとガラケーアプリの住み分けについても
住民感情的にまとまってない感じなのかな
個人的には、これは女向けゲーに限らない話だけど
iPhone用のアプリってiPod TouchやiPadで出来たりiPad版もあったりして
そういうのを「携帯電話ゲー」で括ることに違和感はあるなw
乙女ゲーもiPhoneとガラケー両方で出てるのもあるよね、多分BLも
あとスマホアプリ板ってのもあるしややこしげ
だったら女向けゲーについてはせっかく専門板なんだし
小難しく考えず全部ここでいいじゃないと思う
まあ女の萌えを興味本位でメディアに取り上げられる度に
ヒイイッとなってる身としては、自分が携帯アプリ乙女ゲーやるとしたら
この板に引っ込んでひっそり語りたいだろうなっていうのもあるけどねw
BLゲーの住人も、隔離を望む傾向が強いならもっとそう感じるかも?

229 :
>>227
navel★は他板でも自治無視の削除をおこない現在行方不明
2011年秋まで存在しなかった混乱がこの時期この★のため発生し現在も複数の板でトラブル継続中
継続させたい方が現在も暗躍中
ソーシャルネットワーク板削除議論スレ
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/sakud/1112934639/456-
iPhone:iPhone[削除議論]
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/sakud/1321996819/3-
携帯電話ゲー自治会
(謎の消失食らい現行自治スレは空き家状態、放置プレー推奨)
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/appli/1195174765/469-
ログ速
http://m.logsoku.com/r/appli/1195174765/469-

230 :
2ちゃんねるで色々な板とかぶることはよくあることと考えます
スマホアプリ板に送って不幸の拡大再生産を繰り返して欲しくありません
http://yomi.mobi/agate/game14/ggirl/1195049383/116
携帯スレも同じ状況なのでそれほど人数がいると思えません
良識ある皆様はこのまま乙女ゲー一般板でまったりしてください
>>155を見るに
>・総レス数半減(大雑把に1000→500程度)
板全体が移住して来ても携帯ゲー板のキャパシティーに問題なさそうです
http://logsoku.com/r/appli/1330567984/
ただし、
hayabusa3鯖はニュー速・狼・VIP+・市況等流れの速い板との同棲鯖
乙女板みたいな専門板が集まったマターリ鯖設定じゃありません
自演・連レス・板違いも荒れようが何しようが放置プレー設定板集団の鯖
あの連中のトラブルと同居することを理解しあそこに移住するスレは
お覚悟めされよ!

231 :
ID継続か否か、運営さんの処理待ちになって早1週
ああどきどきするw

232 :
乙女@Call of Duty:Black Ops総合【CoD:BO】
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1354935035/
これって板違いだよね?

233 :
>>232
携帯スレやアンチスレ、二次元スレよりは良いんじゃない
一般ゲームならバイオとか他にもあるし。
ルーンファクトリーとかのギャルゲーだってあるんだぜ。

234 :
確かにゲームとは全然関係ないスレよりはましだが
女主人公でもなく恋愛要素もなさそうなゲームだな
洋ゲー総合スレや一般ゲー総合スレで話すのでも良かったんじゃないの?とは思う

235 :
どっちかというと乙女なの?という驚きだな
BLもこの板で扱うし

236 :
>>234
やった事ないので何とも言えないけど、そう思う。
なんだけど、かといってここで完全に板違いですねーって結論出ても
特に何も出来なくない?
わざわざ沢山ある中のBOに限定しているし人来るんだろうかってほうが気になる

237 :
恋愛要素のない一般ゲーについては
この板で乙女視点で語るのもありかなと思うけど
個別スレの乱立は控えて総合的なスレひとつの中でやるに留めたほうがいいと思う

238 :
>>237
同意
こういったことはローカルルールに明記しないと

239 :
乙女BL@女性向けだと思われる一般ゲー6
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1334899783/
このスレが総合なのかな
>>238
ローカルルールに追記するのはいいと思う

240 :
ロカルル改正は専用スレでの議論が別に必要だけどね

241 :
■ ローカルルール申請・変更スレッド17
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/operate/1334309939/2
■ローカルルールの申請については、以下の情報を添えて、まずは、
運用情報板に「XXX板ローカルルール申請」というスレッドを立ててください。
1.自板のURL
2.その板でローカルルールについて話あったスレッドのURL
3.ローカルルール本文(タグ付き
※ 注意書き必読→http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/accuse.htm#Rule
■上記申請スレッドを立てた上で、このスレに申請スレッドのURLを貼って
申し出てください。【申請の際は、ageでお願い致します。】
これのことかな

242 :
いやもう
女性向けゲーム(一般作)に関係ないネタスレ立ては禁止です。
って書いてるじゃ無い。
現状ルール無視して立てたスレに対する対応策が無いんだよ

243 :
>>242
つ削除依頼
その文面だと「ネタスレ」は禁止ってだけに読み取れるから
もう少し明確にしといてもいいのでは
削除人も「掲示板・スレッドの趣旨と違う投稿」については
ローカルルールと照らし合わせて判断してると思われ

244 :
>>243
残念だけど削除依頼は10/03以降機能していない
変えるのには賛成

245 :
iPhone:iPhone[スレッド削除]
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/saku/1323876293/126
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/saku/1323876293/135-143
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/saku/1323876293/265
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/saku/1323876293/426

246 :
908 : ◆Kwdi3O/J/k [sage] : 投稿日:2012/11/12 13:40:15ID:TFvNwf3O [1/1回]
>>896についてー。
当時あらわれた板創立当時の自治メンバーです。
もっとはっきりいうと最初のローカルルールを申請に行った張本人です。
トリップなんとか覚えてたーw
今の板には今の議論の流れがあるとは思いますが
当時自分が書いた文章を抜粋だけで判断されるのはどうかと思うので全文貼ります。
板初期当時の流れでは
●女性主人公で、男性キャラとのエンドを目的とするもの(=乙女ゲー)
●男性主人公で、男性キャラとのエンドを目的とするもの(=BLゲー)
これが板の中心になるだろうという話がありまして、
他に板で語れるものとして
●女性主人公で、男性キャラとの恋愛要素や、エンドがあるもの(@乙女な一般)
●男性主人公で以下略(@BLな一般)
もオーケー(アトリエやサクラ(GBAで女主があるので許容)、サモナイあたりがここ)
また、漢や百合といった、特殊嗜好を含む恋愛ゲーも乙女やBLと同列で受け入れる。
こんなあたりだったと思われます。
今、なんだか槍玉にあげられちゃってるスレのうち、サモナイ、アトリエ、
またFEも恋愛要素ありだから、当時の流れ的には板の範疇でした。
あと、逢いたくて…はギャルゲーですが、隠しで男性×男性があるのです。
つまりBLゲ要素のあるゲーム。板の範疇として、当時から認められておりますた。
日が移り変わるにつれ流れが変わるのは致し方ないことではありますが、
板発足当時の自治の中の姉さんたち(自分含む)の目指したスタンスは
「一定の節度ある範囲で、ゲーム好きなお姉さん方がいろいろ参加できる板」だった気がします。
元々、BLゲ姉さんと乙女ゲ姉さんの、呉越同舟で始まった板です。
拒絶前提ではなく、許容しあうことから、ガルゲ板とボブゲ板の存続論議は始まったのでした…。
現行スレについては、どうか当時の経緯も念頭に入れてくださったうえで、
結論は出していただければ、と、思う次第でございます…。

何がいいたいのかというと、この板の設立(ただしくは存続)が認められた経緯として
「以上の全部を語れる板になれるなら、需要を満たせるんじゃね?」と
運営側に認めさせた、という事実があるということです。
以前より恋愛をメインテーマとした女性向けゲームが増加しています。
でも、それは永続的に続く傾向でもなんでもないのです。
当時と事情が違う、いまにはいまの議論や経緯があるのは承知の上です。
しかし、創立(存続)の際に訴えた理念を尊重してもらえるなら
恋愛要素があるかぎり、他のゲームの一切を追い出すという結論に
安易にたどり着いてほしくないな…と思います。

247 :
一応前スレの設立当初の話を転載しておくね

248 :
ギャルゲーでも女主人公が使えるルーンファクトリー
女性主人公で、男性キャラとのエンドがあるバイオ
男性主人公で以下略?なCoDBOはおk
携帯スレやアンチスレ、二次元はアウトって事でFA?

249 :
>>248
最後の1行はNotFA。あと二次元でなく二次創作では
結局CoDBOスレはマルチなの?

250 :
個人的な意見としては
携帯アプリゲーは明確な乙女orBLゲー、もしくは
制作側が女性向けをうたっている作品ならアリだと思う
一般ゲーについては、女×男・男×男の恋愛要素があって
それを女性ユーザー目線で語るならこの板でいいんじゃないかと思ってるし
それなりにユーザーがいれば個別スレもありかなと思うけど
恋愛要素のない一般ゲーについては…
他所の板の本スレでキャッキャされて
これだから女ゲーマーは、とか思われる可能性考えたら
この板で囲っていた方がいいような気がするものの
個別スレ立てるのは流石にどうかと思うしキリもないので
「一般ゲームを乙女視点で語るスレ」みたいなの立てて
そこでやるといいんじゃないかなーと思った

251 :
>>249
つ 2ちゃんねる検索
http://find.2ch.sc/
全部が当てはまるかは確認していませんが単純にCODで検索すると141件かかります
「××を追い出そう」と「ローカルルール変更」のセットになっていることが多いです
>>245は2012年初頭の話です
当確板は現在こんな感じ
★iPhone板自治スレ★16
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1333002017/
他板を見習って追い出そうに賛成さんは放置が一番かと…

252 :
一部の潔癖症な人たちのせいで板がますます過疎化していく流れですか
ただでさえ板の過疎ぶりがネックになってきてるのに
気に食わないなら黙って放置しとけばいいのに
こういった不特定多数の人が書き込む掲示板で書き込む上では必要なスキル
初歩的なスルー耐性もろくになく、少しの矛盾すら我慢もできず自分と関係もないのにわざわざ目の仇にし
自分にとって目障りなもの見るくらいならスレ過疎ってた方がいいって人たち
不特定多数の人がスレ立てたりすきなこと書いたりしてるんだから
そりゃ多少脱線気味のものも出てくるのは当然「
徹底的に排除 or 追い出さないと板の存立に関わってくるような大事なんでしょうか?
俗にいう「清濁併せ呑む」ってことも大事だと思いますけどね・・・

253 :
それと>>245のやつなんですが
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/saku/1323876293/126

134 名前:削除屋@navel ★[sage] 投稿日:2012/01/09(月) 18:13:23.16 ID:???0
ここまでです
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/saku/1323876293/135-143

> 202 名前:削除屋@navel ★[sage] 投稿日:2012/01/25(水) 20:50:44.77 ID:???0
> ここまでです
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/saku/1323876293/265

> 272 名前:削除屋@navel ★[sage] 投稿日:2012/02/09(木) 20:15:47.89 ID:???0
> ここまでです
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/saku/1323876293/426

> 560 名前:削夜 ★[sage] 投稿日:2012/05/04(金) 11:34:43.61 ID:???0
> 「削除依頼の注意」を読んで下さい。
>
> ここまでみました。
なんか依頼しても悉くスルーされちゃってるみたいなんですが・・・
つまり運用側としてはとくに対応の必要性は感じていないという判断では
しかも複数回そういった判断がなされている
要するに「この程度ならスルー推奨」って事でしょこれって

254 :
新しい方の依頼スレも9割方この人ばかり狂ったように依頼し続けてるんですね…
ついには削除人からも直々に警告まで受けちゃってる始末だし
> 551 名前:セラの削除屋 ★[sage] 投稿日:2012/05/02(水) 10:17:58.83 ID:???0
> パンダワールドの人はいいかげんにして下さい。
> 553 名前:熊猫ですが何か?[sage] 投稿日:2012/05/02(水) 23:36:43.05 HOST:pw126210061097.5.kyb.panda-world.ne.jp
>
> >パンダワールドの人はいいかげんにして下さい。
> キレてりゃ世話無いな
> 557 名前:セラの削除屋 ★[sage] 投稿日:2012/05/04(金) 09:37:05.66 ID:???0
> 警告 同じスレッドの依頼を繰り返すべからず。
>
> 依頼には対応していません。
これは何というか、、、論外って感じですかね、もう

255 :
よくわからんけど放置して落としちゃえばいいんじゃね?
何か建つたんびに削除するほど削除人も暇じゃないし
圧縮の頻度が上がるほどのスレ建てとかあきらかな下品とか
でなければ特に対処する必要もないと思うよ
どうしても対処したいって言うんなら、放置で落ちるの待って様子見
→判定や継続の確認→誘導→削除依頼ってコースですかね
>>254
私怨で削除依頼出し続ける人は見た事あるけどこれもそうなのかな
それともマッチポンプなのかなw

256 :
ここ放置じゃ落ちない
あと何でiPhoneの話してるの?

257 :
>>256
とりあえず問題提起するなら誰がみても納得できるような相応の”客観的事実”がない事には
例えば今までこれだけ依頼してこれだけスレストされたという困った事実があるので
この問題に対処するためローカルルールの方を何とか出来ないか?ならまだ理解できますが
とくに削除やスレストされた事実もないのに、自分はこのスレッドは板違いだと思う
とにかくこれを何とかしたいので議論しようとかそんな感じなら提案されたところで「?」となるだけ
削除依頼してもきちんと対応してもらっている問題スレが乱立している客観的な証明だとか
あるいは削除の方からローカルルールについて議論してくれと言われたとか、そういった事実はないのでしょうか?

258 :
>>257
誰?別にローカルルール変えたいなんて言ってないけど…

259 :
★★整理削除依頼 代行依頼スレッド22
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/entrance2/1352703473/173
173:Classical名無しさん[]2012/11/19(月) 19:45:42.62 ID:cKfL6e8n
宜しくお願い致します
依頼先アドレス:http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/saku/1169567984/
掲示板アドレス:http://kohada.2ch.sc/ggirl/
削除対象区分:[スレッド削除]
削除対象アドレス:
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1353321529/ >>2で該当板へ誘導
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
削除理由・詳細・その他:
6.連続投稿・重複 重複スレッド

ggirl:女向ゲーム一般[スレッド削除]
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/saku/1169567984/495
495:cKfL6e8n[]2012/11/19(月) 19:50:18.48 HOST:p19009-ipngn2501hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
削除対象アドレス:
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1353321529/
 >>2で該当板へ誘導
   ――以下略――

260 :
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/saku/1169567984/495
で依頼されている分も記録すると二次の勘違いやCod・携帯に対する考えも含めて
>>248 ID:TM8GePKdが気になります

【リアル】二次元最高33【ニガテ】
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1351162295/
乙女@ルーンファクトリー総合アンチ 66
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1346416961/
乙女@アトリエシリーズ総合アンチスレ★2
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1344006785/

261 :
IDの答えって結局まだ出ないの?

262 :
まだ
気になるなら自分で定期確認しろよ
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/operate/1347285863

263 :
>>262
確認した上で何の動きもないからここで聞いたんだよ
なに何回もリンク貼ってんの?

264 :
向こうに何の動きもないのになんでここで結論がわかるんだよw

265 :
逆ギレですかー

266 :
乙女ゲーのアンチスレはここでいいんだけど一般ゲーのアンチスレがここにあるのは変な気がする
本スレが存在する板にアンチスレもちゃんと立ってると思うけど
そことは別にこの板に立てる理由って何かあるのかな

267 :
一般ゲっていっても乙女視点でのアンチなんだろうからとやかくいう必要ないでしょ
スレの中身みてないけど

268 :
スレの中身もみてないならここでとやかくいうなよw

269 :
いや、自治スレとしては中身を問わずに
「女向け視点のある一般ゲーの女向けアンチスレ」を許容するって事でいいんでない
個々のスレの中身は自治の関知するもので無し

270 :
一般ゲーのアンチスレ許容しないで良いだろ
CoDといいゲーム関係ないスレといい何でもありすぎ

271 :
そもそも「スレッドは、攻略スレは除き原則1タイトル1スレッド。」だから、アンチスレ自体がLR違反
というか、LRを決める時に個別アンチスレを想定してなかった
住み分けは大事だと思うので、アンチスレに反対してるわけではないです
同じように男ユーザーの多い本スレのある板のアンチスレとの住み分けとして需要があるなら、
ここに立っててもいいんじゃないかと思う

272 :
どうせ本スレにアンチ意見や愚痴書かれたら
アンチ出てけって言うくせによく言うよw

273 :
>LRを決める時に個別アンチスレを想定してなかった
これはどこソース?
個別が想定されていなかったのなら、総合アンチスレ的なものは想定されていたということ?
>「スレッドは、攻略スレは除き原則1タイトル1スレッド。」
>だから、アンチスレ自体がLR違反
というより、「アンチスレは禁止」と明記されていないので立てられてる、が正解では?
「アンチスレ立てるの禁止」な板はそれが明確に記されているから

274 :
メーカー総合アンチスレならアリだけどタイトル毎のアンチスレはLR違反ってことかな?

275 :
昔は乙女ゲーのタイトルが本当に少なくて、ついでに板の住人も少なかったので、アンチ自体がほぼいなかった
アンチ的なスレはあったけど、メーカー総合アンチどころか板全体の総合アンチスレ一つか二つだけで事足りていた
今みたいな月に何本も乙女ゲーが発売される現状や個別アンチスレが必要になる状況を想像してた人はいなかった
一般ゲーアンチについて、想定されてなかったけど需要が出来てスレが立つようになったと受け取っている
それは個別の乙女ゲーアンチスレが立てられるようになったのと同じだと思う
乙女ゲーの個別アンチスレが立てられはじめた時、LR違反であると言われてたけど、
削除人さんが削除依頼を却下したこともあって、個別アンチスレを立てる流れは止まらず、普通のことになった
この点はLRと現状は乖離してると思っているし自治スレでも言われていた

276 :
この板の住人には総合スレにおける特定タイトルの占有を
色んな理由で嫌う節があるから結局こんなんなっちゃったんだろうね
住み分け住み分けまた住み分け的なところもあるし
一方で性質の異なる文句・苦情スレだったっけかが
総合アンチスレに吸収された経緯はあまり釈然としなかったのを覚えてるな

277 :
LRをもっとちゃんと作ったほうがいいんじゃないか

278 :
二次元最高スレはLR違反だよね
これが許されるなら何でもアリになる

279 :
本格的に変更申請するなら>>241にある通りスレ立てした方がいいけど
以下、個人的に改善したい点を列挙してみる
女性向けゲーム(一般作)に関係ないネタスレ立ては禁止です。
 ↑
 一般作=18禁じゃない女性向けゲームという扱いのはずが
 恋愛要素のある一般向けゲームも含むようになっていきているので、修正する
 もしくは恋愛要素のない一般ゲームの乙女視点については同人板に誘導するとか
・スレッドは、攻略スレは除き原則1タイトル1スレッド。シリーズ作品の場合は統合スレッドも可。
 ↑
 これにアンチスレも認める(愚痴スレ、反省会の扱いはどうするか)
3.各スレッドのタイトル先頭には、区別のため「BL@〜」「漢@〜」「百合@〜」「乙女@〜」を明記。
 ↑
 既に実施されている「携帯@〜」「携帯乙女@〜」も追加する
■スレッドを立てる前に
・スレッド一覧を検索して、重複・類似スレッドがないか確かめてください。
 <検索方法→スレッド一覧を表示しWinは[ Ctrl ]+[ F ]、Macは[ コマンド ]+[ F ]>
 ↑
 「・分からない場合は「○○」スレへ質問を。」の一文を追加し、無駄なスレ立てを抑制する
 誘導先は「スレ立てるまでもない質問・雑談」「自治スレ」のどっちか

280 :
自分はLR改善した方がいいと思ってるけど
現状は一覧見たときに変なスレタイが入ってるとイラッとするくらいで特に困ってることはないよ
今のルールで違反してそうなスレはあらかじめLR変えるよって告知した上で
住人同士で話し合ってもらえばいいんじゃないかな
まあLR変えなくても話し合ってもらう方法はあると思うけど

281 :
変なスレが単発で立つのは仕方ないけど
ヨネアンチや二次元最高とか腐アンチとか正直ここでやる意味がわからないスレが
この板に居ついてる現状はおかしいなと思う
LR変えるにしてもID問題が終わってからにした方が良さそう

282 :
自分はLR変更(スレの排除含む)には反対だけど
IDの話が落ち着いた後に回すのは賛成

283 :
ID問題はどうするか検討してくれって事だったが
結局丸投げする形になったから運営自体未だに放置だし
こっちとしてももう話す事無いだろ
LR変更も↑見たいに二次元最高とか腐アンチの住人が来て反対されるだけだし
削除依頼も機能してないし議論するだけ無駄かと

284 :
纏められず丸投げ申し訳ないのはその通りなんだけど
放置だったのについては変更人さんが「今月半ば頃まで忙しい」んだそうな
なのでそろそろ動きがあるかも…

285 :
>削除依頼も機能してないし
単に対応されるだけの案件ではないという判断でしょ
てかちゃんと機能してると思うけど…
> 41 名前:さくじょーやッ! ★[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 09:16:00.62 ID:???0
> ここまで見ましたッ!

286 :
おいおい今12月だぞ…

287 :
板違いや糞スレ程度じゃ削除依頼が通ることないからね
削除依頼が通らないから板違いじゃないとはならない

288 :
削除依頼も通らないような案件ならスルーで問題なし
自分が問題だと思うからって他人にその自己基準を押し付けるのは疑問
客観的な事実提示ができないなら問題とする程ではないということ

289 :
2次元スレは内容も全くこのカテにそぐわないし何かあれば惨事?だのなんだのわめいてるだけで
どこに乙女ゲームの内容があるのかがわからない
この板にしがみつくのはなんでなの?

290 :
ここの住民同士でしか理解し合えないものがあるんじゃないか

291 :
>>287,288
少なくても削除依頼見てから言え
板に全く関係ない
>>290
×ここの住人同士
○2次元スレの住人同士

292 :
2次元スレ民同士なら該当する板に行っても問題ないだろうに
削除依頼でも対応されないなら住人が呼び掛けるしかないのか?
他の板に移動だろうと思われるスレも幾つかあるし、
雑談スレ等も移動したのなら例外なく対処すべきだと思う

293 :
>>291
削除も対応してくれないようなものに一々むきになって構い続ける方こそ問題じゃないですかね
それって荒らしに構うのと同じことでしょ?
直接関係ないスレなら一々構わずに普通に放っておけばいいだけじゃないですかね
荒らしだと思うならまずはスルーを、それに一々大げさに反応して騒いだり構うこと自体が荒らしです
第一これ以上ますます板を過疎化させる方向ばかり議論していて一体どうなると?
今この板にとって必要なのは「〜が気に食わないから排除」って方向じゃなく
どうすれば板にふたたび活気を取り戻せるかって方向性の議論じゃないでしょうか
少なくとも強制ID導入にも良い方向性の議論だとは思えません
そういった全体的な視野に少々欠けているような印象
潔癖症なのも結構ですが、そんなに無人の荒野に住みたいですか?

294 :
>>289
この板、乙女ゲーム専用板じゃないよね

295 :
>>293
>>285ってだけなんだが…外国の人なのか?

296 :
ここは全年齢対象:女性向けに作られたゲーム(乙女、BL、ゲイ、百合)を語る板です。
女性向けゲーム(一般作)に関係ないネタスレ立ては禁止です。
ってLRに書いてあるんだから二次元スレ諸々は普通に板違いだろう
二次元に関連する板がここだけならまざしも他に沢山あるんだから

297 :
結局LRを詳細にしたところで違反している人に対応する手段が無いわけで
二次元最高や、ちんちんさわったことる?が板違いじゃ無いと言って騒いでる奴が
ここにいる時点で何しても無駄な事が容易に推測出来る

298 :
>>297
削除系のリンクをやたら貼ってると
うっかり凸したり余計なこと書いて妙なことになったりする可能性あるので
わざと貼ってないんだけど、それが何か?
つか本当にスルー耐性なさすぎというか・・・

299 :
>>298
せめて日本語達者になってから来てくれ…

300 :
>>299
自分がこう思うからこうだじゃなくて
誰がみても納得できるような客観的な問題提示の根拠となる事実は
結局できないって事でしょうか?

301 :
単発で立つ板違いスレは諦めるしかないけど(書き込まない等住人が配慮するしかない)
二次元最高、ヨネ、腐アンチみたいな住み着いちゃってる系はしかるべき場所に移動してもらいたい
あと雑談スレと質問・雑談スレが被ってるのも気になる

302 :
>>301
質問スレはスレタイ変えようって話があったよ
結局そのままで次スレ立っちゃってたけど

303 :
あーあ、また1000突破しちゃったよ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/appli/1355924250/1001
やっぱ隼じゃないとダメだね
あの板に移住した連中ガンガレよ
一ヵ月かけて700レス弱
うかうかしてると落ちるぜ!

304 :
質問なんであげ
スレチだったらすみません
ソロモンズリングのスレってある?

305 :
スレ違いとなりますので質問スレ等でお願いします。
また、スレッドの検索方法は
<検索方法→スレッド一覧を表示しWinは[ Ctrl ]+[ F ]、Macは[ コマンド ]+[ F ]>
として板トップに記載されています。

306 :
二次元最高は知らないけど、
ヨネと腐アンチスレは荒らし予備軍の掃き溜めみたいな所だから
平和のためにあったほうがいい気がする
ルールを破ってることに問題があるの!!っていわれそうだけど

307 :
板違いについて頑張ってる人は
掃き溜めを作ることで大半の平和を維持する
みたいな考えはなさそうだから
「ルールを破ってることに問題があるの!」だろうな
板の隅々まで綺麗に掃除しないと気がすまない

308 :
>>307
掃き溜め=チラ裏でしょ?
別にこの板でやる必要ないしそれぞれがしかるべき板に移動して
移動後の板で話せばいいだけじゃないのか?

309 :
そもそも2ちゃんねる自体がチラ裏なわけですが・・・

310 :
>>307
一人変な事言ってるぞ?
明らかに関係ないスレの話だよ
例えば乙女板でギャルゲーのスレ建ってたり、昆布について。とか建ってたら変だろ?
話したいなら各々ギャルゲー板、食品板に行けば良いだけの話
そんなに難しい事言ってないよ?

311 :
ならそこのスレ行って説得なりヒステリックにどやし付けるなり
延々いつまでも続けてりゃいいんじゃないですかね
傍からみれば痛い人だなって思うだけですけど

312 :
>>310
「一人」なの?

313 :
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/operate/1347285863/185
> 185 名前:トオル@せっている ★[] 投稿日:2012/12/21(金) 02:08:45.47 ID:???0
>
> >>159 女向けゲー一般板さん
> 議論したスレ以外の、通常のスレで、「IDで落ち着いた」との声もありますし、
> かといって「書きにくい」という声は最後まで消えませんでしたね。。。
>
> ところで、個人的には、雑談スレが戻ってきたほうがいいと思っているんですが、
> IDがあるのとないのとどっちのほうがいいですかね?
> お使いにして申し訳ないのですが、どなたか聞いてきていただけないですか。
>
> 場所が分かれば、おいらが行ってきてもいいかなあ?
というわけで雑談スレの人に聞いてきて欲しいそうですよ

314 :
おー、とうとう判断待ちのID導入可否に新たな動きが

315 :
雑談は一日中連投チャットしたい人が溜まってしまうから
聞くまでもなくID無しのほうが気楽に使えると言うよ
でもあの状態に戻られるのは他スレからするとあまり良く無いんだよね
久しぶりに来たらID出るようになってる!の喜びの声だって絶えないんだから
これでまた気楽な無法地帯希望組の一存でID無しになったらそれもガッカリだろう

316 :
>>311,313
こういう板違いスレの住人がいる時点で
やっぱり板ルール変更なんて無理だよw
人に頼まないで自分で聞いてきたら?

317 :
>>313お知らせ乙です
以前の剣幕を考えると何となく大反発が起こりそうな気がw
でも判断を丸投げしちゃったんだからそのくらいはこちらで行かないとだよね
とはいえ雑談スレはまあIDあったらまず戻ってくれないだろうけど
それ以前にIDあろうがなかろうが自主的にはもう戻ってこないんじゃないかな…
ID廃止と併せて連投規制の方も蟻板並にユルユルになるとかならともかく

318 :
雑談民としては連投規制と強制IDがある限りはなんでもあり板からこっちに戻るつもりはないです
IDなしで連投規制デフォ値両方セットでないと戻ることはないです(どちらか一方では絶対戻らない)

319 :
>>318がID厨の自演くさい
別に雑談民なんか戻ってこなくても全然いいけど
いかにも無理難題押し付けて、雑談民は戻らないからID導入続行してよ!! という自作臭がプンプンする

320 :
自分は他の移動したスレ同様雑談スレも戻って欲しいけど
まあもうどこのスレよりも一番無理だろうなあと思ってるw
そういえば他の他板移動したスレはどうなんだろうな
逆にID入らなければまず戻らないんだろうけど
ID入った場合は戻ってくれるんだろうか…
スレの板外流出という点においては
今回ID入らなかったら今後も他板に移動するスレは増え続ける…のかな
とりあえず戻るにしろ戻らないにしろ
どのスレにも無理にどうこうという流れにならなければいいなと思う
どう転ぶにしても誰もが全て満足する結果にはならないんだからせめてね

321 :
>>319
そちら側に雑談スレ戻ってきてもメリットなんか何もないんだからこのままの状態でいいんじゃないですか?
無理難題受けてでも戻ってきて欲しい理由もないんですよね?
なんありのは別館で本館はここにあるのでスレとしては戻るも何も元からいますが?という状態なので(´・ω・`)

322 :
雑談見てきたけど戻るって言ってるレスは1つもないなww
IDや連投規制あったら話しにくいし、そもそもこちらにも雑談スレはあるし
なんでもあり板はまさしくなんでもありなんだからLR違反じゃないし
戻る理由がないよ

323 :
乙女ゲ雑談スレは今まで通りあるからそれでいいと思う
出て行った雑談って、乙女ゲにほぼ関係ない話題するスレだったし
場所はどこでもいいんじゃないのかな?今いるところが居心地いいならそれで
そこよりいい待遇をこちらが用意できるとも思えないし
あのスレに合わせるのもおかしい

324 :
>雑談見てきたけど戻るって言ってるレスは1つもない
え?
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mog2/1356024279/92+99+102
99 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2012/12/21(金) 08:03:21.24
私はIDなくしてくれるなら戻ってもいいかな
102 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2012/12/21(金) 08:11:15.15
>>99
あたいも

325 :
>>322
別館の前スレ?で話に出てたみたい
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mog2/1356008780/870-
この数カ月で500スレ超えるってすごいな

326 :
1)IDなしで雑談出戻り
2)IDなしで雑談なんありママ
3)IDありで雑談出戻り
4)IDありで雑談なんありママ
雑談に関して考えられるルートは4種類
※規制数値含めると複雑になるので今は割愛
このスレ的には(4)が望ましいと思ってる人が多い?
雑談スレ的には(1)以外はありえない?
現状(2)(3)は可能性ゼロに近いと考えるとして
運営が「雑談スレの出戻り」を重要・優先事項として考えてた場合どうすんだろ
今問われてるのは自治スレの意思ではなく雑談側の意思だし
雑談が「IDなしなら戻ります」と言って、運営が「ならIDなしで」と決着した場合
自治スレがいくら反対だと言ったところで効果なしだよね

327 :
あくまで今回は「おつかい」なんだから自治の意見は挟まなくていいんじゃない
本人が聞きに行ってもいいといってるぐらいだから、
事情を知っている人が誘導するなりなんなり

328 :
運営は雑談の意見が聞きたいだけなんだからここで考えたって意味なくね
向こうで一応話題にはなったみたいなので意見がまとまるのを待つ以外する事ないでしょ

329 :
とりあえず運営に雑談スレの場所報告に行けばいい感じかな?

330 :
あの雑談スレって独特な雰囲気なんだけど難民板の住人なの?肴とか

331 :
今自治スレみてきたけどどうして雑談スレの話になったのよ?
出ていったんだからあんま関係なくね?

332 :
>>331
>>313

333 :
自治スレで他板ヲチとかありえないよね

334 :
で、今どこの板にあるの?
ここから出て行った雑談スレって

335 :
ID導入の可否もうすぐなのかな
個人的には強制ID無しがいいけどどうなるか

336 :
>>334
なんでもあり板
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mog2/1356098444/

337 :
雑談スレってIDじゃなくて連投規制でいなくなったんじゃ無かったっけ?
なんでIDどうするかで雑談スレ戻したいって言う事になるんだ?

338 :
>>337
とりあえず>>313読んで

339 :
>>388
それは読んでるけどID出るようになったからって戻ってこないんじゃ無いか?

340 :
雑談スレより出て行った作品スレにどうなってるか知らせに来てくれると嬉しいです
12月にどうこうって聞いてたので

341 :
とりあえず意見を聞くくらいならこっちで行ってきていいんでは
板設定変更スレに返事する時に
雑談スレの意向とスレが蟻板にあることを伝えて
その上で必要があれば運営さんが自身で行くんじゃないかな
>>340
ID導入されるのか否かがまだ決まっていないので
お知らせに行くとしても正式に結果が出てからになるかと…すみません

342 :
ID厨の自演くさいってw
どこまで言いがかりに必死
てか雑談スレもIDあったら戻ってこれるし
本来はここにあるべきもんだよね
他所の板にあったら本当にただの雑談スレでしかないじゃん

343 :
この板に雑談スレあるでしょ
なんありの方はもう放っとけばいいじゃん

344 :
この短期間で500スレ超えるくらい機能してるし
ここじゃなくてもいいんじゃ

345 :
11月いっぱいで決めるって話だったのに運営は何やってるんだ?
迷惑だからあまり適当なことはしないで欲しいな…

346 :
運営に丸投げしたこっちもお互い様だw

347 :
そうだなw

348 :
>>346
こんなことになるなら12月末に期限設定してほしかったな
そうすればもうちょっと話し合えたのに

349 :
12月末にしたら今度は1月以降に引っ張られるだけではなかろうか

350 :
どれだけ話し合っても、肯定派と否定派の意見が交わる事は無さそうだったしなあ
丸投げになってしまったのは本当に申し訳ないと思うが
話し合いで結論が出る事は永遠にないだろうと感じた

351 :
丸投げというか賛成派が多いということは主張出来たと思うし
やれることはやったんじゃないかな

352 :
議論期間が終わって判断待ち期間に移ってそろそろ1か月以上経つけど
この間思ったより、IDなしに戻ればいいのに的な書き込みを板内で見かけなかったのが
ちょっと意外だったなあ
(というか、自分が見てるスレでは一度も目にした覚えがないかも)
久しぶりに来たらID入ったんだー(仮だと気づいてないぽい)系の書き込みは
チラ裏でいくつか見たんだけど

353 :
蒸し返しても仕方ないと思ったから
「早くIDなくなってほしい」と書かなかっただけで
あってもいいと考えが変わったわけじゃないよ
一刻も早くなくなってほしいと思い続けてるよ

354 :
ID入ってレスしにくくなったからIDなくしてほしいって
レスするのがもったいないっていうのもあると思う
私は今の板の状態は過疎化が進みすぎてると思うからIDなくしてほしい

355 :
自分もID無くなればいいと思ってる
わざわざここに書かないだけだよ

356 :
結論が出なかったって結論を報告した後で後出しでID賛成だ反対だ言ってもどうしようもない
それより雑談スレで一時>>313の話題になった時に「IDなくすなら戻りたい」とか
「連投規制がある限り戻りたくない」「ここは別館なんだから戻りたい人はいつでも本館に戻ればいい」だの両方の意見出てたけど
結局雑談スレに総意はないで落ち着いちゃってるような

357 :
まあ心の中でどう思おうと書かなきゃ意見にならないし結論はすでに出てる
大人しく判断を待とうや

358 :
待機期間中仮IDへの不満を目にしなかった(あえて書き込まなかった)理由
に納得
どうもです

359 :
アクアリウム板被弾中!
http://awabi.2ch.sc/aquarium/
ピロリがよく来る雑談スレ★10
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/sakhalin/1323968847/65-
91:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)[sage]
2012/01/12(木) 18:51:01.99 発信元:182.249.204.66 0
今回の騒ぎは、アフィで儲けられるのがいやで嫌儲にニュー速民大移動→住民自らニュー速を再起不能に
VIPはそれ真似して移住しようとする→嫌儲にはニュー速の住民がいていけない
→65狐新板立てろ→66狐「乗っ取れ」→VIPの一部が天国板乗っ取るがグダグダ
みたいな流れみたいよ。まとめたの見る限り

360 :
ときどきあるんだよね
雑談厨を追い出すノリも一種の遊びらしい
2012春頃にはここで似たような動きを見かけた
臨時地震板汎用スレッド26(自治・避難・案内・他)
http://logsoku.com/r/eq/1333998942/149-

361 :
そういえばここにはここで雑談スレはあるんだっけ
この板にある雑談スレがこれで、本体である蟻板との方の連絡路?
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1349094861/
それか蟻板のは避難所みたいな扱いなんかな
そしてこっちは誤爆スレ?
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1348575323/
規制緩んでもこっちにある方の動きが変わらない時点で
IDのある状態では色々無理そうな感じはする
あと過疎化についてはROMで済ます機会が増えただけで
別に住人が減っている訳ではないと思うな
問題なのは過疎化ではなく書き込み数の減少で
どの板でもまあ強制ID導入にはついて回る問題だよね
それを是としてまで得られるものがあるかどうか、それも
そこ自体それぞれ価値観違うもんね、話がまとまる気がしないw
自分はこれ以上他板へスレが流れないのは大きなメリットだと思うんだけど
理由にすらしてほしくないという人もいるくらいだしね

362 :
ちょうどいい具合にこの板にも空き地ができたようで
次のシナリオは?
【悲報】アクアリウム板、鯖落ちしたなんJにより侵略される
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1356701803/340-341
340:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]
2012/12/29(土) 00:14:13.22 ID:rI0DtiLW0
前の鯖落ちの時もそこら中焼け野原にしてったのに何もなかったから味を占めたんだろ
大事になってからじゃおせーんだよ
341:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[]
2012/12/29(土) 00:15:14.93 ID:VrEEN/pg0
>>340
そこら中っていってもこいつらが荒らしてんの全部過疎板だけどな

363 :
>>361
蟻版のは雑談スレの別館だけどこっちが実質メインになってる
この板にあるやつはほぼ連絡用
それとは別にある片方は乙女ゲの話以外禁止だの妙なことを言い出すのがいて人がいなくなった

364 :
>>363
乙女ゲの話以外するなってまっとうな意見じゃね

365 :
>>364
いやむしろ板違いな脱線話を板住人でしたい時に使うものなんですね
>雑談スレ
板の趣旨に合う話であれば雑談スレではなく
普通に新スレを立てればよいだけの話でして

366 :
>>365
>それとは別にある片方は乙女ゲの話以外禁止
雑談スレじゃなくて乙女ゲー総合雑談スレの話でしょ

367 :
いや、話の流れから「脱線してしまった」ならわかるが
あそこは明らかに最初から板に関係ない話をしてるだろう
「ふええ、お腹すいた」とか「アニメ○○みんな見てる?」とかさ

368 :
この板に現在残ってるのはまともな方の雑談スレでしょ
他板のスレのことまでいちいち口出すのはなんなの

369 :
え、あれで「まともな方の雑談スレ」なのか
あの「ふええ、お腹すいた」としょっちゅう言ってるあれが

370 :
>>369
だからそれはなんでもあり板の雑談スレじゃないの?
乙女ゲー総合雑談と乙女BL一般ごちゃ混ぜの雑談スレはそんな雰囲気ではないし
ここに残ってる雑談スレはもうほぼ連絡用って感じって上の人いってるし

371 :
>>370
なんでもあり板なんて見たこともないが
70・7の話し合いの最中、なんども「ふええ、お腹すいた」はこの板の雑談スレで見たぞ
現行の絡みにもそのログ(ふええ、ばっかりであそこ気持ち悪い、とか)まだ幾つか残ってるしね

372 :
>>371
だから乙女総合雑談スレの話してるんだが……

373 :
>>371
ああ移動してすぐの頃の話ね、今の話かと思ってたごめん
絡みの話は今まったく関係ないような気もする
…ってここまで書いてふと思ったんだけど、貴方は369なの?
ID違うからわからない

374 :
よく分かってないのにとりあえず口挟む人がいてうざいな
見てないけど教えろって言わずに自分で全部見てくればいいのに

375 :
>>373
私が>>369だろうと違っていようと、何か問題ある?
自作自演してるわけじゃあるまいし、どうでもよくない?
ここに書いたIDじゃ常駐してるファンスレに書き込めないから、わざわざ変換させてる
だから再度またここに着た時にはまたIDが変わることになってるよ
こんな面倒なことしたくないからID導入にはずっと反対だったんだけどね

376 :
>>375
ID変える必要性を感じないんだが
ファンスレに書き込めない理由って何だろう?

377 :
「雑談」で検索かけてみたところ
タイトルを制限しないゲームに関する雑談スレは現状この上の3つかな?
どうやら流れの一部で一番上の乙女総合スレの話と
一番下の雑談スレが混同されてるような
乙女ゲー総合雑談スレ part194
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1348800707/
■全年齢BLゲーム購入相談・雑談所■
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1067596755/
【乙女・BL・一般】女性向けゲー板総合雑談スレ6
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1302784153/
雑談スレ1031
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1357364771/
それぞれ「乙女ゲー」「BLゲー」「一般含む全年齢ゲー全般」を総合的に語るスレ
そして一番下が今話してる蟻板の雑談スレのこの板Ver.の新スレみたい(実情は>>363
とりあえず今雑談スレが話題に上ってる理由は>>313が全てじゃない?
あと向こうに意見を訊きにいく時はついでに
この誤爆とおぼしきスレの削除依頼をお願いした方がいいかな
どちらも削除依頼出てないっぽいので
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1357114491/
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1348575323/

378 :
>>376
必要性を感じるのも感じないのも人それぞれ

379 :
>>376
必要と感じてる人がそうしてるだけなんだからもういいじゃない…

380 :
>>375
問題っていうか369と371の見てるスレが同じかどうか分からないかなと思っただけ
気に触ったなら申し訳ない

381 :
いいわけがましい

382 :
こういうIDストーカーがいるからID無くして欲しいんだよね。

383 :
IDストーカーが嫌だからID無くしてって理由として弱いんだよね
荒らしはスルーすべきでしょと同じ理論で回避できるし

384 :
そんなこと言い出すんだったら
会話をするために特定の相手のレスを追うのに便利、というのも理由として弱いだろう
IDなんて変換できる人にはいくらでも可能なんだから

385 :
>>384
会話を成立させたかったらID変換しなきゃいいだけだから弱くない

386 :
会話で自分を証明したかったらフシアナ使えば良いだけだから十分弱いでしょ。
証明したくない人を追うのはIDストーカーだし。

387 :
>>386
フシアナは変えられないしその時だけ会話したいならIDが便利なので弱くないです

388 :
いや特定の誰かをストーカーするつもりない人にとっては十分弱い
つうかアホらしい
>その時だけ会話したいならIDが便利
IDなんかなくとも会話なんかできる
いちいちID見て、さっきと同じ人なのかどうなのかチェックするとか異常、そうしない人にとってはね
ここのID賛成派さんは、いつになったら、賛成派、反対派共に「価値観」や「考え方」が違うってことを理解するんだ?
あんたらの考えだけ「弱くない」、だけど反対派の考えだけ「弱い」といつまでも言い張るなっての

389 :
IDストーカーされたくないってのが弱いか弱くないか
会話がしやすいってのが弱いか弱くないか
賛成派か反対派かだけでそれが決まるなら議論の余地なんてないのでは?

今回は各々別の雑談スレについて語っていて混乱してたから
同じ人?って話になったのであってIDストーカーだなんだってのは
過剰反応だと思うけど

390 :
>>389
もう議論の余地なんてないのはとっくに承知でしょ
あれだけ話し合っても双方は分かり合えなかったから運営になげることになったんだし
もし、運営がもう一度この問題に対して話し合え、と言うならやるけどさ
そうじゃないなら無意味じゃない?
過剰反応だ、なんたら言われても>>373の「ふと思ったんだけど」という一言はいらなかったと思う
同じ人かどうかなんていちいち聞かれると嫌な気持ちになる人は少なからずいるんだし、仕方がない

雑談スレの問題に戻ったほうがいいと思うんだが

391 :
そもそも「2ちゃんは“会話”するところじゃない」と
ここで散々pgrされていたけどね
会話するところじゃないから連投したがるのは頭のおかしい人だけだと

392 :
話を続けるなら、そろそろ何についてに話なのか
相手の話の意図を誤解していないかを確認するほうがよさそうですよー

最初のボタンの掛け違いってスレタイに雑談って付いているけれど
「内容が限定されているスレ」と一般的なスレチもありのなんでもあり(板の名前に非ず)の
「板ごとに2-3スレまでの雑談スレ」との話が混線した所じゃないのかな?
とりあえず変更担当の運営さんがPCご臨終で色々滞っているから
今すぐどうこうは無さそうだから、まったりすんべ

393 :
>>375
なにこいつ…
なぜそんなことする必要が?w
そんな面倒なことしようとあんたがおかしいのに
それで面倒とか言われてもね…

394 :
IDストーカーってそもそもまともな人は追いかけられないし
追いかけられるようなことしてる時点で
さっきから見てると、無駄にID変えようとしたり
発想が荒らしのそれだよね
普通に利用する人には縁のないやり方だよ

395 :
>>393-394
どんだけ話ループさせたら気が済むんだよ
あの期間限定の話し合いに参加してて言ってるのなら愚の骨頂だし、参加してないのなら、まずログ見てこい
まともな人や荒らしでもない人がストーカーされた報告は幾つも上がってるし、この板以外でも普通に起こってる
自分が見聞きした狭い世界だけで決めつけるな

396 :
IDストーカーは荒らし同然スルーしようって考えにはならないのか

397 :
>>396
それでいこう

398 :
設定人さんの方はしばらく大変そうだね
蟻板の雑談スレに意見を訊きにいくのは
こちらで済ませておいた方が
早く結論に辿り着けそうだから自分行ってくるよ
「実際に戻る戻らないはひとまず置いておいて仮に戻ることを想定した場合」
と前置きしてアンケート方式で回答をもらうのが
集計という形で見えやすいかな?
1. IDがあっても問題ない
2. IDがない方が良い
3. どちらでも構わない
みたいな三択で

399 :
実際に戻る戻らないを聞くのも必要だと思うんだけど
というかIDなしで自演可能だから集計なんて無理でしょう

400 :
というか住人の意向なんて
運営は考慮しないんだから
アンケートなんて取るだけムダ

401 :
>>394
このスレでも>>373みたいな粘着がいるのに想像力が無いんだね

402 :
>>396
スルーなら言われなくてもしてるだろ、ほとんどの場合
だが、できるなら誰だって晒されたり、揶揄られたりなんかしたくないもの
だからID変えられる環境の人は変えてるんだろ
この問題はいくら話し合っても無駄だと思うよ

403 :
>>399-400
実際に戻る戻らないを踏まえての質問だと
IDの有無よりも戻るか戻らないかへの反応が増えそうじゃない?
>>313は戻る戻らないの意思よりも
「IDがあるのとないのとどちらが良いか」を訊いて欲しいという事だろうから
あとアンケートについては別に投票という訳じゃないので
IDとか関係なくさらっと答えてもらえれば良いのではないかと思ってた
まあID非表示板でもログにはID出てるんだし
設定人さんは必要であればホストも忍法帖IDも見られる訳だしね
ひとまずアンケート方式が微妙なら
↓のような内容で行って来ようかと思うけどどうだろう
------------------------------------------------------------
こんばんは、突然お邪魔してすみません。
女向ゲー一般板自治スレから参りました。
先日、強制IDの仮導入に伴う議論の結果を運営の方へ伝えたところ
下記のような返答がありましたのでご意見を伺いに来た次第です。
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/operate/1347285863/185
>ところで、個人的には、雑談スレが戻ってきたほうがいいと思っているんですが、
>IDがあるのとないのとどっちのほうがいいですかね?
>お使いにして申し訳ないのですが、どなたか聞いてきていただけないですか。
なのでお手数ですが
実際に女向ゲー一般板へ戻る・戻らないはひとまず置いておいて
戻ることを仮に想定した場合のIDの有無について、
皆様のご希望をお聞かせ頂けませんでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。

404 :
雑談スレって運営の人から話が出た後に後の過去スレで
戻らないって方向で話出てた気がしたが
わざわざ聞きに行く必要あるの?

405 :
IDあるの嫌だって言って出てったのに
どっちがいいですか?ってバカみたいな質問しに行くの?

406 :
正式に訊きに行った訳じゃないし
自分もここに貼られた分以外見た訳じゃないしねえ
まあ一応行ってきて、そのスレのURLを
板設定変更スレに報告すればいいと思う
>>405
雑談スレが出て行った理由は70:7の連投規制だよ

407 :
一応正式に聞いた形にしないとね
あと報告に行くときにはこの板にも雑談スレがあることを説明した方がいいと思う

408 :
出て行った理由が連投規制だからIDどうので戻る気はない(筋違いだから議論するしない以前の問題)
という意見が前回あったから、「戻る」を前提にして質問してもまともな意見はあまり返ってこない気がするけどな

409 :
なるほど
じゃあ下から3行目を変えて、問題なければ
明日の夜あたりにこのトリップと↓の内容で行ってくる
--------------------------------------------
こんばんは、突然お邪魔してすみません。
女向ゲー一般板自治スレから参りました。
先日、強制IDの仮導入に伴う議論の結果を運営の方へ伝えたところ
下記のような返答がありましたのでご意見を伺いに来た次第です。
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/operate/1347285863/185
>ところで、個人的には、雑談スレが戻ってきたほうがいいと思っているんですが、
>IDがあるのとないのとどっちのほうがいいですかね?
>お使いにして申し訳ないのですが、どなたか聞いてきていただけないですか。
なのでお手数ですが
実際に女向ゲー一般板へ戻る・戻らないはひとまず置いておいて
IDの有無について、どちらの方が良いか
皆様のご希望をお聞かせ頂けませんでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。

410 :
雑談スレは時間によっても住人変わるし一日何スレも消費するのが普通なので
ある時間帯にそのレスしてもすぐ流れて意味ないかと思う
あと雑談スレ自体はここにあるから雑談スレに戻ってきてもらうって考え方も釈然としないなあ
IDの有無に限らず別館は規制の緩いなんでもあり板に置いておくって意見しか出ないと思うよ

411 :
実際に戻るかどうかは別として出された結果にこの板の設定が変更されたとしても
雑談スレが結局戻ってこなかったらなんじゃそりゃって感じになるんじゃ
一応IDの有無の質問の後にもしIDがこうなったら戻りたいですかって質問を加えといてほしい

412 :
>>410
もうちょい正確に言うなら、なんありの雑談別館を潰してもらう、になるんだろうね
もし雑談側が「IDなしなら本館別館統合してもいい」と言い出したとして
それを受けて運営が「ならIDなしにします」と判断した場合
ここの板というか自治的にはどうするんだろ

413 :
潰すといってもここの手を離れて別板に立ってるわけだし
向こうのローカルルールに違反してるわけでもないのに無理でしょ
雑談スレの住人が全会一致でこちらに戻るの希望するなんてこと
どう考えてもあり得ない
両論併記してあとは運営に任せますって言った以上
どんな結果になっても従うしかないんじゃないの?

414 :
>>412
どうもしない
運営がそう判断したんならそれに従うだけでしょ

415 :
これまでの流れ見てると、どんな結果になっても黙って従えるとはとても思えんな

416 :
ごめん>>409ですが昨日は急用が入ってしまった
>一応IDの有無の質問の後にもしIDがこうなったら戻りたいですかって質問を加えといてほしい
という意見もあるのでやはりアンケート方式の方が良いのかな
1. IDがある方が良い
2. IDがなければ戻っても良い
3. どちらでも構わない
4. どちらであっても戻る意思はない
みたいな
あくまで数を見るのではなく全体的な流れというか空気というか
そういうのを見る目安として
>ある時間帯にそのレスしてもすぐ流れて意味ないかと思う
とはいえ何度もお邪魔するのも迷惑だろうので…
一応〆の時に「ご意見がありましたら以降は自治スレへ」と誘導します

417 :
まあ所詮強制IDは「運営の気まぐれで決まるもの」だから
意見を纏められず判断を任せちゃった以上
この板のIDの今後の行方についても運営側の胸三寸に従うしかないというか
ただまあもしも本当に強制IDが
「雑談スレがここに戻るために」廃止される一方で
向こうの方で自主的に戻らないなんて事が本当にあるとしたらその時はもう
雑談スレがここ戻されるのが決定事項になった時で
強制的にこっちの本館?に統合されることになるのかも
蟻板って実況やエロネタがよほど凄まじいことならない限り
決して板違い扱いはされず
運営側が直に動かない限りどうこう出来るもんではない場所だから
個人的にはそうでなければいいと思ってるけどね

418 :
運営のお使いついでに、戻りたいかどうかを尋ねるなら
頼まれたお使い要素の(IDの是非)と、自治スレから発生した要素(戻りたいかの是非)は
>>416の1〜4例みたいな同じ選択肢には入れない方がいいと思う
お使いはお使いとしてyesかnoで尋ねて、戻りたいか?については、自治単独の疑問とした上で
別口で尋ねるとか(例 お使いがQ1 なら、自治単独のはQ2)
乙女ゲー板の自治枠から離れたスレだからこそ、運営の質問に自治スレの質問混ぜちゃうと
「板違いなのに自治をしに来た」ととられてもおかしくない気が

419 :
>>417
犯罪がらみとかよっぽどのことがない限り
板を超えて強制権限行使なんてしないよ
スレ立てなんて誰でもできるから延々といたちごっこすることになるし
自治スレはお使い頼まれた内容を忠実に伝えればいいのであって
それ以上お伺い立てる必要はないんじゃないの?
雑談スレではここをヲチった上で勝手に自治すんなって反発しまくってるし
IDなくなったら戻る?→絶対戻らない
で終わると思う

420 :
それじゃ>>313のコピペ貼ってどうですか?って聞くだけでいいんじゃないの
多分意見はまとまらないだろうし向こうでまとまらなかったものをここが勝手にまとめて報告するわけにもいかないから
後は別館のURLを運営に報告すればいい
まあ向こうの流れ見るにお使い頼まれた内容を忠実に伝えたとしても戻らないから関係ないで終了しそうな気もするけど

421 :
>>420でいいと思う
コピペ貼って別館のアドレス運営に報告して終わり
別館にはなにか意見あるなら自分たちでまとめて運営スレに行ってって
言っておけばいいんじゃない?

422 :
雑談別館の住民だけど既にあちらで安定してるから誰も戻らないのでは…
それよりも雑談スレをこの板に戻す為にID廃止しようとか、強制ID反対派の妙な理由付けになってるように見える
元はといえば連投規制が入って今まで通りの雑談ができない→引越しだったんだから
雑談スレに戻って貰う為に規制を無くすってこと?
IDはともかくこの板で雑談するには連投規制が何より邪魔だよ

423 :
じゃあやはりお使いオンリーということでさくっと>>409で行ってきます
多分戻る戻らないの話も話題の中で合わせて出るんじゃないかと思うし
このまま板設定変更依頼スレに正式な返答をせずに
放置しておく訳にもいかないしね
その後の報告は前述の>>406の通りにします
何にしても無理に移動なんてことはなければいいとは願ってる
ここの人達もそれぞれに望む形は違う訳だし
他スレならなおのことだわな
>>422
わざわざどうもです
やはりネックは連投規制の方なんだね
IDについてはどのみちもう賛成派反対派という段階ではないと思う
運を天にならぬ運営にお任せ状態というか

424 :
…と思ったら、見てみたら何か
スレが800くらいまで進んでるぽいので
新スレ立ってしばらく進むまで待ってから行きます
使い切ったスレが他4つもあるほどの勢いだと多分
書き込んだ直後にスレが終了してしまうw

425 :
では改めて行ってきます

426 :
行ってきました
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mog2/1357729165/147-

427 :
>>426
乙です

428 :
>>426
乙でした

429 :
昨夜は報告だけしたままになってすみません
このまま自分が板設定変更スレに報告に行っていいのかな
「この板(女向ゲー)にはIDあった方がいいけど雑談スレにはIDはいらない」
みたいな意見が結構あったね
住人の多いスレだし時間帯で人も入れ替わるだろうから
ここより更に色んな考えがあるだろうけど

430 :
>「この板(女向ゲー)にはIDあった方がいいけど雑談スレにはIDはいらない」
まあそんなもんだよね
雑談スレの住人はもはやこの板が強制IDになろうがもうどっちでも良いんだよ
結局自分たちが常駐してる雑談スレはID表示されない場所で気楽に書き込めるもんね
もうそこに落ち着いちゃってまた移動するなんてことないだろうし
雑談スレがどこにいようが正直どうでもいいけど、この板で強制IDってやっぱり嫌だわ

431 :
>>429
いいと思う
というか雑談スレへの質問といいお任せしっぱなしですみません

432 :
>>429
乙です
お手数おかけしますがよろしくお願いします
>>430
雑談スレの住人兼女向ゲー板の住人って人もいるわけだから
関係ないから勝手なこと言ってるみたいな言い草はどうかと思うよ

433 :
>>429
お疲れ様です
なんあり雑談スレのログをちょっと覗いたら、代理うかがいした後も何度か
雑談の方宛に簡単な説明入れて下さってたみたいで
そちらもお疲れ様です

434 :
じゃあこんな感じで報告しようかと思います
他に何か伝えておいた方がいいことってあるかな?
-----------------------------------
遅くなりましたが、なんでもあり板にある雑談スレへ
IDの希望について質問に行ってきました。
以下がそのログになりますのでご判断頂けますでしょうか。
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mog2/1357729165/147-
追記ですが、なんでもあり板の雑談スレは「別館」という形であり
住人はほとんどなんでもあり板の方へ行っている状態のようですが
女向ゲー一般板にも雑談スレ自体はまだあります。
また、現状では総合雑談系スレとして他に
「乙女ゲー全般」「BLゲー全般」「全年齢ゲーム全般」のジャンルごとに3つあります。

435 :
>「乙女ゲー全般」「BLゲー全般」「全年齢ゲーム全般」のジャンルごとに3つあります。
これちがうでしょ

436 :
これ違うでしょじゃ何が違うかわからないから
正しくはこうだって具体例を出した方がいいよ

437 :
雑談スレにはIDはいらないってのが
基本同じ数人で回して連投まくってるからって理由なら尚更規制必要だと思うわ
住人が多ければ別にでてようと気にならないよ
他板とかいるとわかると思うけど

438 :
>>437
>尚更規制必要
いや雑談スレはこの板にないし自治の範囲外だよ
余計なお世話

439 :
>>437
この板では規制されてるでしょ
なんありの方のことなら余計なお世話

440 :
>>434
下二行はいらないんじゃない?
今回とは全然関係ないスレだし

441 :
>>437
それこそ何様って話になってるよ…

442 :
>>437
どうしてそこまでなんありの雑談スレのこと構うの
他板ってわかっているなら尚更
本当に余計なお世話

443 :
>>434
追記ですが〜以降で
アドレスを伝えておけば派生元の雑談スレにもすぐ行けると思うのでアドレス追加
話の流れ的に、運営さんが今回聞きたい「雑談」が最終行の雑談スレじゃないのは
明らかなので削除
してみました

444 :
>>443のつけ忘れ
追記ですが、なんでもあり板の雑談スレは「別館」という形であり
住人はほとんどなんでもあり板の方へ行っている状態のようですが
分離元の雑談スレ自体は、現在も女向ゲー一般板に存在しています
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1349094861/

445 :
>>437
キッモ
そんなに雑談スレがきになるなら直接そのレス貼りに行きなよ

446 :
では>>434の後半を>>444に差し替えて行ってきます
>>434の下二行は、この板の総合雑談系スレの状況は把握されているか
今一不明だったので付け加えたけど、まあもうここのログを読んでもらえば分かるよね

447 :
行ってきました
雑談スレのURLは現行スレがもう終わりそうだったので新スレの方に変えました
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/operate/1347285863/190
さてどうなるか…

448 :
447だけど昨日はリアルでバタバタしてて言い忘れてしまってた
>>443-444修正文thxでした
後はしばらく運営側の対応待ちかな

449 :
>>437に単発で発狂してレスつけてる雑談スレ自演厨が痛すぎる
わかりやすすぎるぞ火病りすぎてて

450 :
>>437だろお前

451 :
まぁあの雑談スレって前から自演連投で成り立ってるから
IDでると困るんだろうねぇw

452 :
板外自治範囲外のスレだって指摘されてるだけなのに
なんでそう斜め上の発想なんだww

453 :
雑談民大好きなんだろうね

454 :
板外自治範囲外のスレって元はここからのスレなのに
その言い訳は通用しないだろう

455 :
じゃあここ発祥で
他の板に追い出されたゲームのスレ全部に
自治スレが口出すのかって話
他板のことにまでいろいろ言う権限はこのスレ住民には無い

456 :
なんか自治民名乗ってるだけあっておせっかいな奴が多いんだな
全て私たちの目が光ってるうちは〜みたいに
あれこれ把握して管理しなきゃきがすまないんだろうか
この板を自分の掲示板かなにかと勘違いしてないか?
管轄外れたものにまで口出ししてなにがしたいんだろ
単にそのスレの存在が許せない私怨めいたものを感じてならない

457 :
>>454
通用するよ

458 :
>>455
関係大有りでしょ
ここから追い出されて移動なんて特に
本来この板に立てるべきスレを板違いの場所に移動させておいて口出すなはないわ
その理屈が通用するならこの板の人間に口出されたくないからスレ荒らして他板に移動させて
野放しにさせろっていってるようなもんね

459 :
>>458
でも今話に上がってるのって雑談スレのことでしょ?
その他のスレはしらんが、雑談スレ追い出しといといて口出しはさせてもらいますよ
はおかしくないか?そもそもあそこはなんありに立ててあるし板チでもない気がするけど

460 :
>その理屈が通用するならこの板の人間に口出されたくないからスレ荒らして他板に移動させて
>野放しにさせろっていってるようなもんね
どういう発想だよw気持ち悪いな

461 :
他板に移転したスレについては、雑談スレに限らず
移転先で板違いというのでない限り
外部から働きかけてどうこうするというのは難しいと思うよ
そして蟻板はエロネタ以外は板違いにならないLRなので
向こうが戻りたくないというのであれば実質それまで
ただ、雑談スレは「追い出された」のではなく
連投規制がきついからということで「自ら出て行った」のが正しい
そして板を出る前にここの議論に加わって連投規制の方を変えるという選択肢もあった

462 :
追い出したにしろ出てったにしろ
あちらにいる以上何も言う権利もなければ気にする必要も無い
余計なお世話

463 :
雑談って本来この板に立てるべきスレだったのか
知らんかった

464 :
追い出した上に外部からの茶々入れとかドン引きっすわ

465 :
雑談スレが女向け一般の名前名乗るのやめてくれれば解決する話だと思う

466 :
蟻板はそんなのばっかだけど…
○○雑談〜がほとんどじゃない
個人的に雑談スレが気に入らないだけでしょ?
自分が気に入るようにしたいなら掲示板レンタルでもして自分中心にやればいいのに

467 :
>>466
別に雑談スレが気に入らないんじゃなくて
この板の名前入れなきゃいいのにってだけの話なんだが
乙女ゲマの雑談所でいいじゃん

468 :
>>465が自治民きどるの止めてくれれば解決する話だと思う

469 :
この板の名前が入ってようが別板のスレは範囲外
今回は運営が質問してきてって言ったから関わっただけで
本来は自治が口を出す場所じゃないよ

470 :
この板にある雑談スレは埋まり次第次スレ立てないで
蟻板の雑談スレのスレタイからこの板の名前抜かせば名実共にこの板と無関係になるし
自治でとやかく言われることもないし平和だと思うけど

471 :
>>470
だからそれはここでいう話じゃないってことでしょう
雑談民として雑談スレで提案してくれば

472 :
この板にまだ雑談スレあるんだね
板違いだし腐アンチヨネアンチ二次元最高スレと一緒に出ていってもらえないかな……

473 :
>>470
そもそもとやかく言ってるのは>>470みたいなごく少数だけだよ
ほとんどの人は口出すな放っておけって言ってるでしょーが

474 :
>>472
また雑談スレの定義から繰り返すの?
少しはログ読むとか勉強するとかしてから言ってくれよ

475 :
>>474
板違いスレに出ていってもらいたいだけだけど
ゲームの話をする板でゲーマーが集まって話す板じゃないでしょ
もし乙女ゲーマーが政治を語るスレとか立っても文句言えないわけ?

476 :
>>475
2次元最高とかそのた諸々は板チじゃないの?
雑談スレにだけつっかかるあたりそこだけが目の敵なのはよくわかったけど

477 :
>>476
2次元最高も雑談スレも等しく板違いだから
板違いのスレ全部出ていってもらいたいって話なんだが……
2次元最高はここにいていいなんて言ってない
あれだけ出てけと言われているのに何故二次元スレが出ていかないのか不思議でしょうがないくらい

478 :
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mog2/1358858984/

479 :
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/operate/1347285863/196
> 196 名前:トオル@せっている ★[] 投稿日:2013/01/23(水) 01:37:40.44 ID:???0
> >女向きゲーム一般板さん
> 見てきました。まあ、ちょっと予想通りでしたね。
> 戻る人は戻っているでしょうし、あとは板内での様子見ですかね。
これは、このままの状態(板設定)でしばらく状況を様子見するって意味でしょうかね

480 :
■ 板設定変更依頼スレッド16
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/operate/1347285863/
196 名前:トオル@せっている ★ :2013/01/23(水) 01:37:40.44 ID:???0
まとめどもですー。
>女向きゲーム一般板さん
見てきました。まあ、ちょっと予想通りでしたね。
戻る人は戻っているでしょうし、あとは板内での様子見ですかね。

481 :
IDはまだ保留ってこと?決定ってこと?

482 :
>>479-480
乙です 結婚指輪どぞ つ。。
ニュアンス的に「全てを現状維持で様子見」という風に読んだけどどうなんだろう…
>>477
それらの「板違い」スレって見てないんだけど
もしそれなりに回っているスレならこの板においてそれなりの需要があるってことなんじゃ
隔離場所みたいに考えても許容できない感じなん?
雑談スレについては
かつて人が増えていった経緯的にあまり無碍に切り捨てるのもなと思う

483 :
>>482
板全体が雑談するスレとしてなら雑談スレがあってもいいと思う
(スレ立てるまでもないスレと被ってるので質問スレから雑談の文字が抜ければありかなーと)
二次元最高やヨネアンチやらは別の板でやるべきことをこの板でやってるので意味不明すぎるし
移動してもらうのが筋だと思うよ

484 :
>>483
そういうのを余計なお節介というか
関係ないなら方っておけばいいことで何で一々構うのか理解不能
上から目線ありきで自分が警察か何かにでもなったつもりなんでしょうかね・・・
結局のところ一般住人にそんな権限はないし住人さんに納得してもらうしかないわけで
少なくとも自治スレで問題としたいならまずは削除申請なり何なりして
自分主観の思い込みではなく、その明確な”根拠”作りとその提示からどうぞ

485 :
それなりの基準はいるとは思う
スレ立てた人や住人が望めば何でもありじゃ流石に無理があるというか
要は需要があるかないか、
乙女ゲーやBLゲー主体の話であるかどうかだと思うんだよね
二次元最高スレってのも
「乙女(BL)ゲー最高!!リアルなにそれおいしいの?」的に
キャッキャウフフするスレなら十分この板向けじゃないかと思うし
他のアンチ系スレもこの板向けゲーにおける不満に満ち満ちているのなら
この板のガス抜きの役割を果たしているんじゃないかと…

486 :
>>485
別にふさわしい板があるなら移動すればいいだけだと思うんだよね
ヨネアンチはイラストレーター板に移動が自然だろうし
この板になきゃいけない理由も感じない
二次元最高もリアルの男の悪口言ってるだけだし男女板に移動すべきだと思う
スレ自体がなくなるわけじゃないのに移動するのが嫌な理由もわからない

487 :
私はこの板で自然だと思うよ >ヨネアンチ

488 :
どうしてもこの板でなくてもいいから移動、という考えでいくなら
男女板なりレーター板なりでも「この板でなくてもいい」で終わりでしょ
ヨネアンチに関して言えば、キャラデザしてるヨネに対するスレでもあるから
個人的には別にここで「間違ってない」と思うけど
スレなんて、内容もだけど「どんな人が集まって立てたか」にも左右されるし
この板に立つスレを思うとおりに仕分けたい人は
闇雲に追い出そうとする前にLR変更でも試みたらいいんじゃないか

489 :
>>488
いちイラストレーターのスレがここにあること自体おかしいだろ
今はヨネだけだけど今後各原画家のスレとアンチスレ立てていいの?って話
二次元最高もゲームと関係ないスレだし
この板の住人がゲーム以外のことについて雑談するスレは雑談スレで充分だろ
二次元最高がいいなら韓国嫌いな乙女ゲーマーとか乙女ゲーマーがアイドルについて語るスレもアリなわけ?ってことになるよ

490 :
>>489
おかしいと思うなら削除依頼を出したら?
即削除じゃなくても移動が望ましいって結論が出たらそれを
スレに持って行って移動を促せばいい

491 :
周りはどうなのかをまずきいてからだろ
やたらと否定してる人ってヨネアンチか2次元キチの人なんじゃないの?
そりゃ当人らだとしたら移動したくもないし話題そらしたがって当たり前か

492 :
>>491
自治スレで同意を求めてもここにはなんの権限もないし
LR違反かどうかを判断するのは運営なんだから削除申請するのが
手っ取り早いと思うけど
自治スレで皆がLR違反って言ってるから出てって!なんて言われても
住人もはあ?って感じじゃないの?

493 :
ヨネアンチの人らって認定厨で頭おかしいんでしょ

494 :
ここ滅多にスレ落ちないからLR違反でもほぼ削除申請通らなくね?
雑談スレの誤爆もいくつも放置してあるし…
ヨネアンチとか砂原とか個人のスレやアンチスレは乙女ゲに3作品以上関わっていたら個人でもスレ立てOKとかLR変えてみたら?
二次元最高とかありならそういう系のスレ(あるテーマについて雑談するスレ)立てようと思ってたから立てようかなー

495 :
通る通らないは別としてもこれは違うだろって思うんなら
その都度削除依頼出せばいいだけの話
運営に相手されないからって自治スレ住人が勝手に
これは良いあれはダメって言う権利はないよ

496 :
>>495
別に私は板違いでもどうでもいいんだけど
立てていいならこういうスレ好きに立てていいってことだよね?
立てたいと思ってるスレあるからLR的に問題ないなら立てたいんだが

497 :
自分で判断出来ず責任持つつもりも無い人はスレ立てなんかしないほうがいいんじゃない?

498 :
>>496
具体的にどんなスレ立てたいか書いて、ここで聞いてみれば?

板違いかそうでないかの話になった流れが思い出せないんだけど
ローカルルールと
>女性向けゲーム(一般作)に関係ないネタスレ立ては禁止です。
ヨネアンチ・二次元最高各スレ中身(スレタイじゃなく)を見比べた限りは
ヨネアンチ
人のアンチスレだけど、過去・現在携わってる乙女ゲーの話題が出てるので
今の所中身的には乙女ゲーから遠ざかってはないような
でも、今の動きが無く同行待ちな所や乙女ゲーに関係な部分はアンチっていうより
ヲチに見えるかな
二次元最高
書いてる人はこの板ゲー好きなって大前提があると書かれてるけど
普通の書き込みからこの板ゲーに関わる要素は見えなくて > > 1 を隠れ蓑にした
ただの三次愚痴スレにしか見えなかった(設立当初からこんなだったんだろうか)
リアル系への愚痴スレに行って(詳しくないので実際あるのか知らないごめん)
二次元好きによる三次愚痴スレとか立てた方が合ってるような気がしました

499 :
>>496
ひとまずこういうところに投下してみたら
反応や需要の有無がつかめるんじゃないかな(クソスレとは思ってなくても)
今、本気で立てたかったクソスレのタイトル集2
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1249736959/

それなりに回っていてこの板と全く無関係でもない、
でも相応しい板が他にもありますよ、というような曖昧なスレについては
ここで話し合っても明確な結論は出ないような気がするし
どうしても存在が気になるスレに対してはとりえあず個人で動くしかないんじゃない?
この板ゲーに関する話をしてないスレというなら
「女向けゲーに絡めて会話しするか○○板に移動しませんか」と提案してみて
流れが変わらず移動も了承してもらえず納得もいかないなら
該当板のURL貼って(場合によってはスレも立てて)誘導した上でスレ削除依頼するとかしかないと思う
そして削除依頼がスルーされたら諦める他ない
上でも言われてるけどあくまで一住人同士で何の権限がある訳でもないしね

500 :
自治を名乗る人物の度重なる横暴な行為に迷惑しています。
該当スレ内での提案も相談もなしに独断でタイトルを変えてのスレ立てをやめてください。

501 :
>>495
そういう事だよね
ただの一般の住人がまるで警察か何かになったみたいな気になって
あれはよくないこれは出てゆけみたいなことやって悦に入ろうとしたがる
何でもかんでも、あれも報告これも報告
これじゃどっちが荒らしかわからないってことで考案されたのが忍法帖
>>500
ここで言っても誰かが何かできるわけじゃない
できるのは運営なので、黙って粛々とスレッドの削除依頼をどうぞです
度重なって目に余れば削除系の独自判断でISP規制という流れもあるし
理想を言ったらその立てたスレにどっと乗り込んで
自分たちでテンプレ貼り直すなりしてスレを乗っ取ってしまうのが一番いいかな

502 :
とりあえず二次元最高もヨネアンチも板違いじゃないから類似スレは立ててもいいってことでいいのかな

503 :
IDはどうなるんだろうな
本当は早いとこID無くして元に戻して欲しいけど

504 :
戻ってきたいスレがあっても結論出せないから
そろそろ一定の見解は欲しいところだけど
当分はこのままID表示続きそうだね

505 :
>>447だけど
板設定変更依頼スレに返事がてらIDについても再確認してきました
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/operate/1347285863/204
>>502
いや、微妙なスレについては
まずここや今本気で立てたかった〜スレなんかで
反応見てみたら?という意見しか出てないね
あとスレ立てるまでもない質問スレなんかでもよさげ

506 :
IDはなぁ、、個人的にはなくなって欲しいと思うけどどう判断されるかな
出て行った雑談スレが云々じゃなくて、やっぱり気軽に書き込めないから
以前までチェックしてたスレを覗くこともなくなってしまったよ

507 :
>>502
板違いじゃないってことで立てて大丈夫なんじゃない?
質問スレでお伺い立てるのも変でしょただの住人にスレ立ての許可非許可なんか出せないんだし
住み着いたもん勝ちだよ

508 :
他の意見聞いてみたらって意見を無視して
あそこがいいならここもいいでしょ理論で立ったスレより
どこかしらのスレで他の人の視点も参考にした上で立ったスレの方が心証いいと思うけどなあ
そんなものどうでもいい!で立つならまあそれまでですが
>>505
依頼スレへの書き込み乙です〜
様子見が続いてるのは、ID有りでの長期的な動向を見られてるからなのかな

509 :
(一応)ID変わっちゃったけど>>498でした

510 :
住人にスレ立て仕切る権利はないって言ったり周りの意見聞けって言ったり意見ごちゃごちゃしてるね…
結局LR的に問題はないってことなのかな?
立てたもん勝ちってのは理屈としてわかったから
客観的に板違いなのかそうじゃないのかが知りたい
板違いじゃないなら今後立てたい時に気兼ねなく立てられるし

511 :
>>497
>自分で判断出来ず責任持つつもりも無い人はスレ立てなんかしないほうがいいんじゃない?

その通りだと思います。

512 :
それは結局スレの内容によるところが大きいんじゃ…
だからまず聞いてみればという話になるんだと思うよ
一口に挙げられていた類似スレといっても例えば
「乙女ゲーに一度しか関わってない絵師さんのアンチスレ」みたいなのだったら
総合アンチスレで十分だろうから不要なんじゃと思うしね
あと、現実的な問題としては
この板の住人数なんてたかが知れてる訳で、
女向けゲージャンルにこだわる必要のないテーマのスレなら
ここ以外の板に立てた方が人が集まるんじゃないかなーと素朴に思ったり
別にここに立てちゃ駄目とかいう意味でなくね

513 :
逆にもしもしゲーはこっちでもいいんじゃないかと思う
もしもし専用板があるといっても乙女ゲ自体が特殊なものだし
女向け専用板でやっていいのでは?
例えばエロゲは専用PINK鯖が基本なのに、女向け大人向け板はPINK鯖じゃなくて隣にあるじゃない
女向けゲ自体を特殊な専門と考えて携帯乙女ゲーも全部ここでやればいいのでは?
今だって携帯電話メインのメーカー作品スレはほとんどこっちにあるのに
乙女ゲメーカーの携帯電話版は軒並み携帯ゲ板に追い出しちゃってアンバランス
かといって携帯電話ゲメーカーを全部移動させたらこっちはスカスカになるでしょ
この板は固定顧客を流出させる事ばかりやってきた気がする
ID制にするなら全部ひっくるめてここでやれば人も戻ってくるよ

514 :
たしかにボルや恋愛事情やGREEや
携帯電話アプリとその会社スレが何十スレもあるのに
ネオロマやオトメイトやコナミのゲームがアプリになると
「携帯電話ゲー板に立てろ!」っておかしいよね

515 :
女向け大人板はPINK板移転に向けてずっと動いてるらしい
合わせてID表示も検討してるとか
自分も携帯乙女はここでいいと思ってる
一般ゲの乙女視点語りスレもこの板に立つんだから乙女に関する事なら
機種も媒体も問わない、でいいんじゃないかな
元々そういう主旨で板ができたと聞いているし
この先ソーシャル乙女が増えていった時にその都度外部に立ててたら
何のために乙女で分けたか分からなくなりそうだね

516 :
>>512
二次元最高とヨネアンチは住人としては板違いなの?
LR的に問題ないってことなの?

517 :
>>516
LR的に問題ないんじゃない
ヨネは女向一般のネタスレにあたるし男性恐怖症スレとか二次元スレも一見乙女BLゲに関係ないスレたくさんあるし
この板の住人が集まって雑談するくらいはLR的に問題ないと思う

518 :
>>517
今後スレ立てる時はなるべくお伺い立てた方がトラブルは少なくてすむのでそうした方がいいけど
夢小説や二次元最高等の既存のスレに関しては板違いではないって結論ってことだね

519 :
>>518
いや二次元最高は板違いって結論

520 :
今見てきたら二次元最高のスレ内容は三次元RRRRって感じだね
ゲームの話題なんか毛ほども見当たらなかった

521 :
>>520
指摘されたらちょろっとゲームの話してあとは同じく
注意よびかけても惨事だのなんだのと訳のわからない認定して
嬉々としてるへんなのばっかだよあそこ

522 :
二次元最高あまりにも酷いようなら適切な場所に移動して貰うよう説明して、
ダメなら削除依頼で良いんじゃないか?
それよりIDの導入ほぼ確定したみたいだね
結論出ないまま放置みたいな感じだけど、もう残件から無くなってた

523 :
二次元最高は前に削除依頼されて、削除人から次スレは適切な板に立てるように誘導しろってなった
だから運営判断でも板違いなのにいわゆる「適切な板」だと荒らしが来るっていう勝手な理由でこの板に居座ってるだけ
誘導しに行ってもそれが全部惨事男の荒らしレスだと思い込んでるからどうにもならない
ヲチのしがいはあるけどある意味可哀想な人しかいないキチ○イスレだよw

524 :
二次元最高スレの事情は初耳だけど、運営判断に沿おうとしないからっていう理由で
再度削除依頼を出すわけにはいかないの?

525 :
削除依頼は出せるだろうけど不法占拠みたいなもんでも35スレまでいってる実績があるからどうなんだろ?
板違いなだけでスレの意義そのものは認められてるだろうからサクッと削除にはならないと思うし
また自主的な移動を求められるだけじゃないのかな?
この板が過疎板で荒らしに見つかりにくいって理由でこの板に立て続けてるみたいだけど
ハッキリ言ってここの板住人バカにしてるよね

526 :
とりあえずその削除人に誘導されたって発言レスの提示よろ
事実関係みてみないと何も始まらない

527 :
えらい話が引っ張られてるので二次元スレ見に行ってみたら
何か想像と違いすぎてわろたw
スレタイ的に何となく二次元愛に溢れてそうなイメージだったんだけど
削除依頼スレ見てみたら
http://mimizun.com/log/2ch/ggirl/1319690618/2 この過去スレの5が
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/saku/1169567984/414-415 で
誘導を勧められてたみたいだね
再度削除依頼する場合は
まず移動してほしい板URL貼って誘導して
その誘導レス番を添えておく必要があると思う
適切な板がどこになるのか自分はちょっと分からないけど

528 :
ごめん↑の下から2〜3行は
まず移動してほしい板URLを「二次元スレに」貼って誘導して
その誘導レス番を「削除依頼に」添えておく必要があると思う
です

529 :
つーかもう2年以上も前の話なんだねこれ
時期的にかなり違いがあるし
果たして今もなお運営サイドがその認識で本当に違ってないかどうか
一応ちゃんと確認しなおしておく必要はあると思う
というか今までずっと何してたの?
実際に誘導してみたの?
で、その結果どうだったの?
それを報告したの? それで削除人の返答はどうだったの?
結局そのあたりは2年間ずっと何も進展してないってこと?
ならそれならそれで問題あるし、話もまた変わってくるんじゃないのかな
たしかに昔ならその認識で通用したかもしれないけど
現在とは状況もまた違ってるだろうし判断する人も違うだろうし、
そうなると運営側の判断もまた違ってくるかもしれない
なぜ2年以上も状況が変わってないのか正直よくわからない
そこのあたりの時間的や流れや経過をきちんと詳しく提示しつつ
第三者にも理解できるよう説明して欲しい

530 :
改めて該当スレの住人に「移動してほしいと考えています」と伝えて
真面目に話し合うことを前提にここにきてもらって話し合ってみたらどうだろう
住人の入れ替わりや当時の経緯はあれど時間がたっていることから
以前の判断を根拠にするには弱いようですし
そのうえでスレの内容を板に沿うように注意してくれればおkだし
それでは、やっぱりうまくいかないのなら、誘導の上で削除依頼
まああれだ、板の容量に余裕のある今は「どうやら板違い?」
以外の問題がないなら放置でいい気がするのでどうにかしたい人が頑張ってくれ

531 :
うーん二次元最高スレを一応ざっと5〜16まで流し読みしてみたけど
削除依頼の話が出てた5で実際に誘導しようとしたのは一応確認できた
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1291000374/976
ただ相手にされず、残念ながらその後は6〜16まで確認した限り
ぷっつり姿をみせなくなっているらしいのがどうも
少なくとも6以降16が終わった2011/11/09(水)までは誘導や説得自体諦めてしまって
これは事実上ずっと放棄していたと取られても仕方ないと思う
それにしても代行で依頼とは何やら妙に引っ掛かる
それをわざわざ自治に持ってきて問題視しようだとか
2年間なにも進展してない(?)こと、またここでの執着ぶりを含め正直きな臭い印象が拭えない
他へ行くと男が入ってきて邪魔されるって書き込みも見たけど
PARTも35まで進んでることだし今さら無理やり立ち退かせるってのも強引すぎだし
何より削除人の判断が出てからずっと放置してたって事実もあるようだし
それならそれでこのまま放置して板レベルで乱立だの迷惑かからない限り
一種の隔離所みたいな感じで放っておけばいい事では

532 :
>>531
住人か…?
全く関係ないスレが長くあるからって自治スレとしてはOKとは言えないわな
二次元最高にかかわらず板に無関係なスレは総じて迷惑になっているが
基本的に削除以来くらいしか出来ることも無く、
削除人としても削除されても何度も建てられたら対処できないわけで
それでも放置しないで出来るだけ使いやすくするために自治スレがあるわけで

533 :
>>532
ならどうしてずっと放置してたのかって事ですね
本来Part5の965で誘導して反応がなかったのならその時点で
削除の方へこういう反応でしたと報告くらいしておくべき
それをしないでずっと放置しぱなしできて
今頃になって突然問題視とか妙なキナ臭さしか感じないです
ずっとそうしてたように放置してればいい話でしょ

534 :
>>533
きな臭さw
そうだね、すべて惨事()の陰謀だから頑張って戦ってね
今までも話題にあがることはあったけど誘導が無駄で手をつけられなかったんでしょ

535 :
>>534
つまり誘導もろくにしてなかったって事実だけがあると
そのくせ自治スレでだけ声を上げ問題視しろしろばかり言ってる
言行スレも見てみたけど説得そのほか諸々何もしてないですね話にならない
どっちにしてもいったん諦めずっと放棄しっ放しだったようだし
せめて削除の方にもう一度確認くらいしてきたらどうです?
自治で議論にする手順が反対でしょ?

536 :
【リアル】二次元最高30【ニガテ】
ttp://www.logsoku.com/r/ggirl/1346858157/
誘導についてならこのスレの冒頭のカオスっぷりが面白いw
>>531
16スレ以降誘導を放棄してるとか大嘘つくのやめて(´;ω;`)

537 :
>>535
だからそれを議論してるんじゃない
それに説得してもあなたみたいなキチガイは全部男扱いで会話ができない
話にならないどころか会話にならない

538 :
>>536
>16スレ以降
?どこに「16スレ以降」なんて書いてあります?
ちゃんと>>531読んでくださいね
私が問題視しているのは5スレで一度誘導しておいて
そこから何もやってなかった事ですよ、これを放棄といってる
まぁ第三者的にはせっかくの機会をみずから放棄してしまった
つまり自業自得じゃないですかって事ですね
とりあえず削除に依頼するなり住民を説得するなりちゃんとやってください
それから自治に持ってきてください
今のままじゃろくに何もやってないし
これじゃ自治で議題に挙げる挙げない以前の問題になってしまっている

539 :
>>537
聞いてもらえるもらえない以前にそういう努力は続けなきゃ
「ちゃんとやってる」って話にならないでしょ
やっても無駄とか子供じゃあるまいし、それで通用するとか身勝手も甚だしいですよ
ちゃんと削除関係やってください
住民との対話もちゃんと続けて下さい
その結果がある程度出てからここへもってきてください
でないと一定の根拠を元に議論そのものが進められない
まぁ自分の身勝手でそういった努力を放棄しようとしまいとそれはあなたの勝手だけど
だからってそのツケを今更ここへ持ってこられても困るし一体なにをしたいのか

540 :
>>538
読み違えてましたごめんなさい
でも「誘導や説得自体諦めてしまって これは事実上ずっと放棄していた」のではないですよ

541 :
>>539
現行スレ見りゃ分かるけど対話可能な人間は1人もいません
繰り返すけど削除関係については議論もしてないからここで話をしようとしてる
努力の放棄とか言うけど会話能力を持たない猿に話しかけるのは努力とは言えません

542 :
うーんまあ少なくとも今議題に上がってるものは議題として進めてもいいんじゃないかな
誘導かけるのに削除依頼が必要というのなら既に2年前に出てるし改めて依頼してもいい
自治スレの議論が必要というのなら少なくとも自分は表立って反対しないよ
ただ強制力はないから移動させるならスレ内で決着付けて欲しいと思うけどね

543 :
>>540
一旦誘導までしておいてそこから確認できただけで1年以上
私は16までで読むの止めてしまったけれど誘導しようという側の
熱意みたいなものをちっとも感じることが出来なかったし
まぁどっちにしても「何故こんな勿体ないことしたのかな?」ってのが率直に感じることです
5以降6からずっとそういう説得なり削除とのやり取りなり
根気よく続けていればまた結果も少し違ってたと思いますがどうですか?
少なくともずっとそういう話を続けてきた削除の見解はこうで、って事実を元に
自治でちゃんと議論くらいは出来たでしょう
でも残念ながらそれを自分の判断で諦め中断してしまった
1年以上ずっと放りっぱなしにしてしまった
これが何より致命的だったのではと思いますが・・・
自分からそういった努力をしないで放棄してしまったのなら
そのツケとして面倒でも、もう一度1からやり直すしかないいんじゃないでしょうか
>>541
いませんとかそういう話じゃなく
無駄であろうと何であろうと「努力する(苦労する)」こと自体が大事じゃないでしょうか?

544 :
・削除依頼
・現時点での削除サイドの判断の再確認およびアドバイス等あったのかどうか
・問題視している二次元住人の意見、それに対しての対応
・自治スレに何を求めているのか
少なくともこのあたりを提示してもらえない事にはお話にならないでしょ

545 :
とりあえず移動を希望する人はまず
適切板へURL添えて誘導→誘導レス番添えて削除依頼
の手順で動いてみてはどうかな?
それで現在の削除人さんの判断も分かるし
これまでも削除依頼は基本自治スレを通すことなく
個人の判断によって出されてきた訳だし
削除人さんが来るまでに時間かかるかもだけど

546 :
適切板へのURLってこっちが提案するものじゃなくて板の住人が決めるものじゃないの?
一応板違いってことは確定なんだから板違いとして削除依頼出せばいいかと

547 :
移動希望者さんは、ここで問題だって書き込み続けるより
該当スレで誘導、意見の集約に努めるほうが話が早いんじゃないかな
あとは削除依頼
何も言わずにここromってる該当スレ住人の方はスレの内容を板に合わせるように
少し努めてみるとか、文句をつけられないように体裁を整えるとかしてみると
いいかもしれない
該当スレで出てけ出てかないって話を続けると荒らされてるって
言われたりするから、自治スレで当事者どうしで話し合うのもありかも
>>546
提案することで話し合う姿勢の表明ができたりとっかかりにもなるし
誘導先の模索は必要ではないけれど、話し合う気があるならあったほうがよさげ
話し合う気がない(できない)なら問答無用で削除でいいけど

548 :
二次元スレが第三者目線で見ても板違いなのは確定だから削除依頼&移動要請はしてもいいと思うのでまたしたらいいんでない?
移動先探したりは面倒だからしないけど削除依頼くらいならしてもいいよ
あのスレあると面倒なのよってきそうで嫌だし

549 :
移動先は板として決めるより、スレ住民で決めって貰った方が良いんじゃないと思うけどどう?
削除依頼は機能しているかどうか微妙なんだけどなー…
可能ならお願い

550 :
なぜ移動することが前提になってるのか分からないけど
要は削除人から投げられたボールを何年も投げ帰さないまま放りっぱなしって話なので
まずはそっちの決着をつけることが何よりも最優先課題だと思う
削除人側にしてみればせっかく投げたボールを「投げ返してこなかった」という
かなり失礼な話で普通ならもうこのままスルーされるか一切対応されなくなってしまってもおかしくない
なぜこんな馬鹿な真似したんだろう・・・
あと削除関係はこの板の場合わりと機能はしてる方だと思う
ちっとも来ないようにみえるのは要は対応するに値しない案件ばかりだからで
その証拠に処理され場合、案内が必要な場合にはすぐ出てきてる
今来ていないのは対応に値するだけの案件がないから
自分の消して欲しいものを消してくれないから機能していないというのはお門違い
どっちにしても削除関係が放ったらかしになってしまってる状態なので
削除人側の見解の再確認は早めにするようにした方がいいね
この部分をあれやこれやと理由を付け逃げ続けている限りこの案件はちっとも前に進まないよ
ただ、もうとっくに終わった話と突っ返されてしまっても仕方ないレベルだとは思うけど・・・

551 :
>>549
移動前提の話を今ここでされても、そのなんだ困る
あと誰に何をお願いしてるのかわからないよ
ちょっと整理
板違いのスレがあると問題提起
可能な対策の提示
・倦まず弛まず説得、誘導、削除依頼
・何はともあれ該当スレで意思表示しておいで
・もめるようなら、ここで話し合うといいよ
落としどころ
・削除依頼後、結果に応じて移動もしくは倦まず弛まず削除依頼
・該当スレが板の趣旨に添うようにする(含む努力)
・その他、話し合い等の結果いかんでなんかあるかな
いま、こんな感じかな?
こうしたい、今回の場合は移動してもらいたいと考えている人が
率先して行動しないと何も動きませんよ
以前の判断は材料のひとつにするに留めて、最初からやり直すつもりで
ちゃんと該当スレに話に行くか削除依頼してきてくれ
というか板違いだと思うなら、別にここで相談とかしなくても削除依頼を
出してきても何も問題ないと思うよ

552 :
「前回削除依頼を出したのとは別の人」が
「自分の考えを持って」削除依頼を出しにいったらいいんでないか
と言うアドバイスが自治スレの限界でありまする

553 :
乙女ゲーのやりすぎをこじらすとあんな大人になっちゃうよという戒めスレにすればいいよ

554 :
>>522も言ってるとおりおそらく強制IDはこのまま続行ぽいね
板設定変更依頼スレで残件とは見なされずまとめから外されて
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/operate/1347285863/222
以降ID導入した変更人さんもそのままスルーしてる
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/operate/1347285863/234
一方でこの板のtimecount/timecloseは 32:8 → 24:8 にさり気なく調整されてる
http://kohada.2ch.sc/ggirl/SETTING.TXT
これが雑談スレが今後こちらに戻る(というかこの板のスレと合流する?)
見込みはいずれにせよ薄いということを受けての変更とすれば
IDを元に戻すつもりがあったららその時一緒に戻されてるはずで
多分、ID申請は板設定変更スレで扱わないことになっている以上
ハッキリとした「前例」になってしまわないよう
敢えてハッキリとした回答を避けられたんじゃないかと
うちの板のケースも、経緯は特殊だったけどやっぱり
「IDは運営のきまぐれ」という形の落し所に入ったんだろうね

555 :
もうみんな慣れたしいいんじゃない
変な人がわかりやすくて助かる

556 :
この板は鯖落ちするとID変わるの?

557 :
変わらないよ
ただスマホ使ってると無線と3Gとかの切り替えで変わる

558 :
大体こういう流れで導入されるんだよねIDは
ここも無事導入したし荒らしは減ったというか実にわかりやすくなったから助かってる

559 :
確か以前鯖落ちした時はこの板でも鯖落ち前と後でID変わった

560 :
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1384019943/
このスレ不用じゃね?
なんで移動させないの?

561 :
>>560
不要だと思う人が率先してスレ住人と話し合うなり
削除依頼を出すなりなんなりしてくださいね
要不要の話を真面目にじっくりしたい時はここを使うと
該当スレでスレ違い、荒らし扱いなんかを回避できていいかも

562 :
>>561
残念ながらそのスレの人たちは日本語が通じないみたいで
移動を促すレスは総じて荒らし扱いですよ
日本語の通じない動物だらけのスレだからこそこの板から移動してほしいんですが

563 :
>>562
そんなら倦まず弛まず削除依頼を頑張れ
話にならないなりに誘導、説得も並行しとくといいかもしれない
あと相手を罵倒しながらだと、自分がどんなに真摯なつもりでも
真面目に受け取ってもらえない可能性が高くなるから控える方がいいと思う
ここでも賛同してくれる人がいれば手伝ってくれたり
話し合うことはできるけど、なにかを強制するようなことは出来ないので
「してほしい」と言われてもしてあげられない

564 :
本当あのスレいつまで乙女ゲ板に居座るつもりかね

565 :
強気な基地外が集結してるよねw

566 :
フェミだらけのどうしようもないスレよね
底辺の痛い女共を観察するにはちょうどいい暇つぶしスレなんだけどさw
あのスレがこの板に居続けたらあたしたち乙女ゲーマーと一緒にされそうで嫌だわ

567 :
フェミなのかなあれw
まともなフェミの人からも迷惑がられそうだけどw

568 :
フェミにまともな人が居るわけないだろ
乙女ゲーしてるだけでも痛々しいのに
現実の男性を叩くなんて女として恥ずかしくないんだろうか
だから女は馬鹿なんだよ

569 :
それを言っちゃあおしめえよ
あのスレのキチガイの凄いところは、本気で二次と三次比べて三次はクズとかほぼ女しかいないような板でわざわざ怨念レスしてるところなんだよ。
叩いてる基地外も女、諌めてるのも女という地獄絵図。
他の乙ゲーマーは当たり前だけど創作と割り切って遊んでるよ。

570 :
でもああいうキチガイって女が多いよね
私は女で乙女ゲ好きだけどオタ女にロクないのがいないとつくづく思うわ
男嫌いこじらせた馬鹿女は男よりたち悪い

571 :
仕方ないわよ
あそこは高齢喪女で後先短いBBA達が慰め合う可哀想なスレなんだからw
乙女ゲームのような女に都合の良い内容を鵜呑みにしちゃった痛い女共のスレという事で
私はこうならないように教訓にしているわよ

572 :
>>564-571
絡みスレでやれ

573 :
>>564-571
如何にイカレてるかって話だけなら、そろそろ絡みでやろうか

574 :
>>571
わざとらしすぎるネカマも返っておもしれーwww

575 :
なんか単発が一気に現れたな、まぁスレ違いならスマソ
>>574
あなたも巣に帰りなさいよ

576 :
まぁとりあえず1スレ単位のことなら思い立った各自で動いてねってことで

577 :
>>575
いや、ここ自治スレだから>>1をご覧ください
問題だよね、に「だよねー」じゃなく「どうしたらいいのか」
という話し合いをするところだから
まあ、そんで>>576の言う通りということになるんだけどね

578 :
>>574
でた、高齢処女BBAのネカマ認定w

579 :
惨事のネカマ口調がキモすぎてワロタ

580 :
こんな過疎であのスレが気に食わない板違いだなんだってやってるのって
そもそもこの板の住人じゃないでしょ

581 :
は?

582 :
前々から疑問に思ってたんだけどゲイって男向けだよね?

583 :
おいこっちのスレも潰せ
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1338202761/

584 :
まだスレ移動させてないの?
本当つかえねーな

585 :
変なスレがたくさん立ってる

586 :
自治ちゃん元気?

587 :
雑談スレからきました\( 'ω')/

588 :
お客さんたくさんきてる

589 :
最近妙なスレの乱立が目に余るのでage

590 :
なんでスレ乱立してんの
迷惑だからやめてほしいわ

591 :
圧縮されたようだね
2時か3時頃には800スレ超えてたのを見たけど
5時半過ぎにはきっちり700スレになってた
残ってたネタバレスレや単発質問スレはともかく
昔からあるネタスレやゲーム個別スレも消えてるのがな

592 :
誤爆かましてしまったけれど気を取り直してorzゴメンナサイ
構うと大喜びしちゃうから適当に流しておいてねー
そんで該当の乱立スレに書き込んじゃダメだよー
昨日800オーバーで圧縮あったけど、特に困ってないかな?
大体100個位スレ落ちるから、自分が落としたくないスレは上げとくなり
見守っておけば大丈夫、のはず(圧縮のいまの仕様がちょっとわからん)
スレ立った日が古いのも注意かもな仕様変更があった気がしたけど
とりあえず03年のが無事、落として良さそうなスレまだいっぱいあるし
このペースなら稼働中のスレはまあ大丈夫かと思われます
お手すきでやってやっても良いという方がいらしたら削除依頼という手もあります
お手すきでやってやっても良いという方がいらしたら削除依頼という手もあります

593 :
上げ

594 :
雑談スレの乱立なんなの?

595 :
雑談民が荒らしてる

596 :
個人的に主婦のゲーム生活ってスレもいらない
夫の金で乙女ゲーム買って生活してるなんて恥ずかしくないのかな
私女だけど、こういう女の恥晒しっぽいスレはこの板から移動してほしいわ

597 :
>>596
男なのかと思うくらい酷いな…
ネットの主婦叩き見て洗脳されちゃった可哀想な子なの?
いまどきの主婦はパート当たり前だし
パートしなくていい家庭なら高収入なんだから趣味に金使うくらい当たり前でしょう
それに結婚前に働いていたなら自分の貯金くらい当然ある
そもそも乙女ゲーなんて5、6千円ありゃ買える程度の物を贅沢品扱いしだすとかどこの貧乏人だよ
女叩きしてる男なんて社会的底辺揃いなのに奴らの言い分本気にしてたらキリがないよ
本当に女なら君ちょっと病気

598 :
>>596
私も女だけどほんとにそう思う。
夫が一生懸命仕事してるのに自分は乙女ゲーやってるとかこんな馬鹿女がいるからまともな専業主婦が叩かれるんだよ。はっきり言って母親になる女が乙女ゲーやってるなんて幼稚すぎだし夫に失礼。
こんな馬鹿女が自分の母親だったら恥ずかしすぎて死ぬわ。目障りだからさっさと鬼女板あたりに移動して欲しい。

599 :
ネカマきもちわる…

600 :
まあなんだチラシか絡みでやれや

601 :
私が嫌いだから出てけってすごい理由だな
それで人が動かせたら苦労せんわ

602 :
なんつーカマっぽさ

603 :
すぐ男のせいにして思考停止する所は女特有だよな

604 :
乙女ゲー買う金あったら夫の小遣いあげればいいのに…寄生虫の癖に二次元にうつつ抜かしてる馬鹿主婦と同じ女に見られたくないわ

605 :
とりあえず自治スレに特定のスレを他板に移動させるとか削除してもらうとか
そういった権限みたいなものは一切ないんで…
せいぜいそのへんに関係する所では
ローカルルールを細かく決めることをお題にみっちり議論して
もし一定数の参加があり意見がまとまれば申請するくらいのもんじゃない

606 :
他力本願してねえでとっとと自分でやれや
主婦は寄生虫なのでゲームやる資格はありません削除してください
って申請してこい

607 :
使えねえ糞女だな

608 :
これだから連投ジジイは

609 :
結局ID強制表示になったんだ
異邦ジンだったっけ?余計なことしてくれたよね

610 :
スルーできないのかしないのかどっちでもいいけど明らかに馴れ合いBBA減って快適だわ

611 :
あんたも来なくなれば更に快適になるね

612 :
馴れ合い自治スレでBBA大発狂

613 :
この板馴れ合いババアしかいねえ

614 :
女(笑)向けゲー板から高齢喪女板にでも板名変えようか
もはや頭の悪い女しか残ってないしな

615 :
女は子宮でしかものを考えられないからな

616 :
高齢喪女が乙女ゲーでオナってるんだな

617 :
女って劣等人種だね

618 :
大阪府
大阪府
大阪府

619 :
>>617
今更気付いたの?

620 :
二次元スレやっと過疎ったと思ったら今度はチラシにでも移動したかな
卑怯ブス女め

621 :
駄オス(笑)

622 :
池沼ジジイw

623 :
ここの連中がいろんなスレ荒らしててウザイ
http://jbbs.shitaraba.net/game/52514/

624 :
>>621>>622
二次元スレに帰れよ負け犬高齢喪女

625 :
>>623
元々この板荒らして追い出された連中だからな

626 :
女の多い板はすぐ荒れるからな
子宮にまともにゲームなんて語れないだろ

627 :
ま〜ん(笑)

628 :
ジジイが色んなスレ荒らしてる

629 :
都合の悪いレスをすぐ男だって決めつけるのは万個の悪い所だよね
むしろ荒れ放題でギスギスしてるスレって女が多い所ばかりだろ

630 :
ジジイは死ぬべき

631 :
>>630
ま〜ん(笑)

632 :
>>623
雑談民荒らしすぎ

633 :
池沼ジジイも雑談民だからな

634 :
雑談民とか暇なニート婆しかいねえから
なんでも男のせいにすんなよブスR

635 :
雑談民乙

636 :
雑談民が荒らしまくるせいでこの板もすっかり過疎ってしまったな

637 :
ますとだい

638 :
雑談アンチスレ
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1407823231/

639 :
糞スレ乱立する雑談民の巣
女向けゲー一般@雑談スレ避難所
http://jbbs.shitaraba.net/game/52514/

640 :
池沼ジジイの巣

641 :
委員長消えたの?(´・ω・`)

642 :
雑談民は荒らし

643 :
雑談愚痴スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/21475/1408832737/

644 :
>>641
雑談スレに行ったよ

645 :


646 :
女に住み分けなんてできるわけないからな

647 :
スレタイについて、昨日辺りから?仕様が変わったそうなので
新たにスレを立てる人は注意
ageteyon ageteon ageteoff sageteon sageteoff(c)2ch.sc
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1414287798/1
1 :既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/10/26(日) 10:43:18.37 ID:FRqbdk7U
メール欄に以下を書いてスレ立てすると
ageteyon(デフォルト) … [転載禁止] スレタイ(c)2ch.sc
ageteon … スレタイ [転載禁止](c)2ch.sc
ageteoff … 以前と変わらず
91 名前:Mango Mangue ★[sage] 投稿日:2014/10/25(土) 01:01:11.63 ?S★(824703)
agete、sageteは名前欄に「転載ダメ」を表示
age、sageなら以前のまま
スレ立て時のみ、
ageteon、sageteonなら、スレッドタイトルの末尾に[転載禁止]を表示
ageteoff、sageteoffなら、スレッドタイトルに[転載禁止]を表示しない
名前欄に「転載ダメ」を入れたいときには、agete、sageteを追記する
ageteonagete
ageteoffagete

648 :
Rうぜえ

649 :


650 :


651 :


652 :
お前らの中にイケメンいない?
稼げるのかレポ頼むw
URL貼れないから
イケメン ガーデン
って検索して!
※正しいサイト名は英語です。

653 :
雑談民は最低、業績皆無、給料泥棒、問題教員、鉄面皮、馬鹿、阿呆、白痴、間抜け、ドジ。
キチガイ、チンピラ、ピンハネ、デタラメ、ハッタリ、インチキ、ろくでなし、ごろつき、ヤクザ、売春婦。
ペテン師、偽物、道化師、危険分子、知能犯、銀行強盗、辻強盗、列車強盗、殺人鬼。
ポンコツ、トンチキ、ガラクタ、クズ、ゴミ、最低以下の下劣、劣等種族、食人族、原始人。
下衆野郎、外道、腐れ外道、邪道、非道、ウジ虫、害虫、畜生、鬼畜、疫病神、死神、冥界。
廃棄物、発癌物質、猛毒、毒物、毒蛇、ハブ、ダニ、ゴキブリ、シラミ、ノミ、ムカデ。
毛虫、蠅、蚊、ボウフラ、ゴミ虫、毒虫、毒蜘蛛、芋虫、掃き溜め、汚物、糞、ゲロ、糞虫野郎、排水溝。
社会の敵、犯罪者、反乱者、前科者、インチキ、脱走兵、痴漢、詐欺師、ほら吹き、シデムシ。
置引き、盗人、泥棒、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、ブタ野郎、クソガキ、無断掲載、進行妨害。
魔物、妖怪、悪霊、怨霊、貧乏神、奇天烈、奇人、変人、毒ガス、サリン、ダイオキシン、マスタードガス。
邪気、邪鬼、ストーカー、クレイジー、ファッキン、サノバビッチ、シット、ガッデム。
便器、便所、小便、下痢、不要物、障害物、邪魔者、除け者、不良品、カビ、腐ったミカン。
土左衛門、腐乱、腐臭、落伍者、犯人、ならず者、チンカス、膿、歯垢、爆弾。
放射能、突然変異、鬼っ子、異端者、妄想、邪宗、陰湿、死亡、突然死、出血死、腹上死、自然死。
ケダモノ、ボッコ、ろくでなし、VXガス、ヒ素、青酸、監獄、獄門、さらし首。
死刑囚、打ち首、市中引きずり回し、戦犯、絞首刑、斬首刑、乞食、浮浪者、ルンペン、物乞い。
放射性廃棄物、アク、割れたコップ、余命1年、精神年齢5歳、3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、ゴミ、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、居直り。
病原体、細菌、化膿菌、原虫、寄生虫、アメーバ、ウィルス、ガン細胞、汚染源、公害、亜ヒ酸、毒物質。
症状、悪寒、下痢、発熱、高熱、嘔吐、眩暈、疼痛、痙攣、麻痺、脳梗塞、脳溢血、高血圧、脳内出血、蕁麻疹、栄養失調。
炎症、胃炎、胃腸炎、口内炎、歯周炎、食道炎、子宮炎、膣炎、虫垂炎、腹膜炎、膀胱炎、骨髄炎、腎炎、肺炎、脳炎。

654 :


655 :


656 :


657 :
Rにまともな自治なんてできるわけないからな

658 :
ちんこはおかえりください

659 :
まーん(笑)

660 :
積極的に使おうよ

661 :
>>647
アゲサゲオンオフを使うのはほとんどが半島民
アゲチョンとか自分で国籍を言ってるのが笑える

662 :
テヨン=チョンだから
2ちゃんを乗っ取った今の半島系の運営が何のためにこんな風にしたか分からないけど

663 :
この板そのものが荒らされてるのに何で通報しないの?

664 :
まーん(´・ω・`)

665 :
危機感なさ過ぎ

666 :


667 :
>>663
ま〜ん(笑)は文句を言うだけ言って行動しない頭の弱い生き物たちだから仕方ないね

668 :
この板を荒らしてるのは雑談民です [転載禁止](c)2ch.sc
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1444246796/

669 :
雑談民最低

670 :
鯖移転
kanae→tamae

671 :
ageる
ワッチョイ導入申請したいんだけど議論頼む
異論なければ導入で

672 :
賛成
一部のスレは荒らしが酷すぎ

673 :
ワッチョイ導入賛成です

674 :
導入賛成
板のローカルルールに埋め込むそうなので
ローカルルールに詳しい方がいるといいみたい
いなくても運用情報臨時板に申請代行スレがあるみたいなので要相談です

675 :
テスト

676 :
賛成だけどローカルルールは分からないです
代行でもいいんじゃないかな

677 :
賛成です

678 :
しばらくage進行でよろしくお願い

679 :
ワッチョイ導入賛成

680 :
ワッチョイ賛成

681 :
申請すれば?

682 :
http://tamae.2ch.sc/ggirl/SETTING.TXT
これの一番下ワッチョイじゃないの?

683 :
http://carpenter.2ch.sc/test/read.cgi/operatex/1456685177/227
BBS_USE_VIPQ2=2導入申請してくれた人がいるみたいね、乙
後は設定変えたいスレがコマンド入力して好きに立てればいいと思う

684 :
★2ch新機能 スレッド個別設定機能★
スレを立てる時一行目に書くとスレごとに設定を変更できます
・ID非表示
!extend:none
・ID表示 SLIP無し
!extend:checked
・ID表示 IP表示 
!extend:checked:vvvv
・ID表示 SLIP表示
!extend:checked:vvvvv
・ID表示 SLIP表示 IP表示
!extend:checked:vvvvvv
・ID表示 末尾あり(PCが0、ガラケーがOになる)
!extend:checked:checked
・ID表示 末尾あり(スマホがS、ガラケーがKになる)
!extend:checked:feature
・ID表示 末尾あり(スマホがキャリア別で表示)
!extend:checked:verbose

この3つは名前欄には変化ありません(ワッチョイ xxxx-xxxx 等が出ない)

685 :
賛成っていってる人は板全体に入れようとしてたの?

686 :
ワッチョイ導入申請してくれた人ありがとう

687 :


688 :
この板荒らしてるのはここの住人
雑談スレ@なんでもあり
http://jbbs.shitaraba.net/game/57689/

689 :
IDなしスレを立てる人がいるので
IDなしスレを立てれない様に改善出来ないかな?

690 :
それは無理だな

691 :

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 689 -> 683:Get subject.txt OK:Check subject.txt 689 -> 683:Overwrite OK)load averages: 1.53, 1.67, 1.71
age subject:683 dat:683 rebuild OK!

692 :
ID非表示スレは完全スルーで即落ちさせるしかない
乱立が酷い場合は強制ワッチョイも検討するって事で

693 :
本当だ乱立ひど
エロゲ板からへんな喪男まできてるし板全体強制ワッチョイでもいいと思う

694 :
スレ乱立すごいね

695 :
落ちそうなスレ全部ageちゃいたい
荒らしも暇人だな

696 :
やっぱ荒らしか…
ワッチョイどころかIDまで非表示にして乱立
何とかならないのかな

697 :
少女漫画板は乱立嵐が酷くて一番酷い時には圧縮かかって
まともなスレがごっそりdat落ちしたこともあったから
一応気をつけてた方がいいかも
どのくらいで圧縮掛かるか知らないけど現時点で板内のスレッド数727

698 :
>>697
他所の板では750か751で圧縮かかってたよ
何時間か前に見たときには740越えてたはずだから、一度圧縮あったかも

699 :

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 700 -> 700:Get subject.txt OK:Check subject.txt 700 -> 700:fukki NG!)load averages: 1.09, 1.20, 1.30
age Maybe not broken

700 :
個別にワッチョイ使えるのにただでさえ過疎板の過疎スレにまで強制とか勘弁して欲しい
というか規制に持っていけないのこれ

701 :
ID非表示スレ建てられなくできないなら個別設定機能自体停止してほしいわ
本当に迷惑

702 :
板全体に強制ワッチョイが一番効果的だと思う
荒らしはワッチョイを異常に恐れるから
そうでもしないと乱立やめない

703 :
強制ワッチョイいれても今回のスレ立て荒らしにはきかないよ
ホスト規制かからないでこれだけスレ立てできるのは●持ちだけ
その●持ちはレス単位でワッチョイ非表示にできる

704 :
●持ち住人が大量にいるとは思えないし
レス単位でワッチョイ避けするなら
それはそれでスルーできるけどね

705 :
VIPQ2=2があるんだからワッチョイ表示にしたいスレがその設定で立てればいいだけ

706 :
どこぞへ申請した人、なんでここにそのこと報告しないの?
荒らしと同じじゃないのかなそういうのって

707 :
今はワッチョイの話はいいよ
スレまとめるくらいは出来るけどどこもっていけばいいかわからん
今も立ち続けてるし

708 :
現在のdat数
板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 722 -> 722:Get subject.txt OK:Check subject.txt 722 -> 722:fukki NG!)load averages: 2.05, 1.95, 1.94
age Maybe not broken

709 :

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 740 -> 740:Get subject.txt OK:Check subject.txt 740 -> 740:fukki NG!)load averages: 1.52, 1.60, 1.67
age Maybe not broken

710 :

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 749 -> 749:Get subject.txt OK:Check subject.txt 749 -> 749:fukki NG!)load averages: 2.07, 1.93, 1.77
age Maybe not broken

711 :
>>707
ここでいいはず(●使用+スクリプトっぽいし)
新こらこら団のスレ58
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/sec2chd/1457358696/
↑の89,110-112に報告あり
あと削除申請の場合は
ggirl:女向ゲーム一般[スレッド削除]
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/saku/1169567984/

712 :

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 720 -> 720:Get subject.txt OK:Check subject.txt 720 -> 720:fukki NG!)load averages: 2.01, 1.55, 1.52
age Maybe not broken

713 :
こらこら団に報告してくれてる人乙です
更にスレ乱立されてるので最新10件貼って追加報告してきます

714 :
一部スレはローカルルールの
・スレッドは、攻略スレは除き原則1タイトル1スレッド。
 シリーズ作品の場合は統合スレッドも可。
2.特定タイトル専用の攻略スレッドが立てられるのは、発売1週間前から発売後1ヶ月。
 それ以後は次スレを立てず、本スレか攻略総合スレに移動。
を破っているから個別に出せば削除できそうだけどチェック一つ一つするのダルい

715 :
こらこら団スレの報告、●焼き対応してくれたみたい
夜中から乱立止まってるね
報告してくれた人たち乙でした

716 :

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 731 -> 731:Get subject.txt OK:Check subject.txt 731 -> 731:fukki NG!)load averages: 1.43, 1.59, 1.58
age Maybe not broken

717 :
で、誰が独断で闇雲に申請したのか知らないけど、これ結局どうすんの?
もう止まったのなら乱立を理由に申請した意味自体もうなくなってるんじゃないの?
重複スレ削除 綺麗【P53も】 ★10 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://carpenter.2ch.sc/test/read.cgi/operatex/1456752145/857-858
857 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2016/03/11(金) 05:31:56.03 ID:oy3bsGq7
drunker ★さん
女向ゲーム一般板です
http://tamae.2ch.sc/ggirl/
Level 3 桜 dat数:700
大量のスレ立てで、従来からのスレが押し出されそうです
よろしくおねいがいします
858 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2016/03/11(金) 06:24:43.46 ID:iBee6v/o
>>857 補足
http://tamae.2ch.sc/ggirl/dat/

1457521174.dat
以降の約180スレがこの一両日で立てられたスレです
全てIDなし設定で立てられています

718 :
859 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2016/03/11(金) 06:47:49.21 ID:mGCvpE7q
197:drunker ★ 2016/03/02(水) 07:26:09.36 ID:CAP_USER
よし、当分花の設定はお休みにしよう
なんの根拠も無いがお盆杉まで
その後、狐はノーコメントなんで申請再開後にもう一度行かない限り無かったことにされてるかと

719 :
乱立スレは保守しなきゃ勝手に落ちるから問題ない
過疎板で桜になんてしたら必要なスレまで落ちる可能性あるよ

720 :
独断で申請して板設定を変えようとするのやめろ

721 :
うたぷりスレ乱立してるけど別の荒らしかな?

722 :
重複スレは個別で削除依頼出す感じ?
おkなら暇を見つけてやっとくよ

723 :
>>722
既にまとめて出してある

724 :
>>723
わかった

725 :
>>723
どこに出したの?

726 :
不明なら来週あたりから削除依頼ちまちまと出しとく
NGだったらレスよろー

727 :
ちょっと通りますね
板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 731 -> 730:Get subject.txt OK:Check subject.txt 14 -> 14:Overwrite OK)load averages: 0.97, 1.08, 1.17
age subject:14 dat:730 rebuild OK!

728 :
板落ちてたの?びびったわ

729 :
重複のやついつまであるんだろ…
邪魔で仕方ない

730 :
dat数の確認
板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 553 -> 553:Get subject.txt OK:Check subject.txt 553 -> 553:fukki NG!)load averages: 1.23, 1.30, 1.26
age Maybe not broken

731 :
重複スレは分かる範囲で削除依頼に出していますがスレッド削除自体は削除人次第です
常駐スレの重複があるなら各自報告してもらえるとありがたいです

732 :
周知age

733 :
板のスレ数が一気に
>>727の(DAT 731)から>>730の(DAT 553)に激減したね

734 :
>>733
スレ乱立初期に立った分が即死判定で落ちたのかな?

735 :

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 416 -> 413:Get subject.txt OK:Check subject.txt 416 -> 413:Overwrite OK)load averages: 1.30, 1.07, 1.07
age subject:413 dat:413 rebuild OK!

736 :
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

737 :
tesu

738 :
ワッチョイつきはじめたのか
なんか嫌だな

739 :
運営のミス
選挙で名前欄いじってなおす時に間違えたらしい

740 :
わざとじゃないの
時期的に嫌がらせ説がある

喪女板なんか強制ip表示だし

741 :
テスト

742 :
ここもIP強制になったのか
テスト

743 :
ごめんなんでIP強制になったの?
この状態が続くならもう書き込めないわ

744 :
名前欄に
[ !slip:vvvvv ]
をコピペしたらおk

745 :
テスト

746 :
化粧板は出てないけどゲハ板はIP出てる
これはゲーム関連だけの措置なのだろうか

747 :
>>746
嘘じゃん
ゲハ板は何も変わってない

748 :
ごめんswitch販売スレだけ見てたからIDのみのスレが殆どなの知らなかった
ゲハはスレ立て人がIP表示を任意で決めるってことなのね

749 :
ちょっとテスト
面倒になったなあ

750 :
テスト
強制IPで過疎に輪が掛かって広告収入減るんじゃない?

751 :
テスト
大変やなこれ

752 :
テスト

753 :
女子供はだまっとれ運動てやつか

754 :
テスト
喪女板は戻ったから油断した
知らずに書き込んでしまったよ…

755 :
白々しいw

756 :
テストさん

757 :
てすと

758 :
テスト

759 :
テスト

760 :
干物としての文豪本人に萌えてる腐女子だったらいつの時代も細々といるだろうになんで文アルだけこんな;;

761 :
誤爆ごめん;;

762 :
わろた

763 :
てす

764 :
テスト

765 :
テスト

766 :
カッコはいらないんだね
IP何で強制表示になってるんだろ

767 :
なんか今後2chが全板IP強制表示になる?っぽい話がでてるみたい

768 :
まじかー2ちゃんになった影響かなあ

769 :
test

770 :
テスト

771 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。お願い致します。☆☆

772 :
テスト

773 :
SP黒澤編を初めてやる場合は必ず
番外編シチュエーション:戦隊ヒーロー編C:真壁さん・黒澤さんのところ→黒澤
こっちを先に終えてから黒澤本編に進んだ方がいいと思う
本編終わったら彼目線の補足も忘れずに
SPの公安は本編入る前にあちこちで伏線的な要素落ちてるから拾っといた方が楽しめるよ

公安黒澤はスチルが偽カレすぎてがっかり
ヒロインも今までと全然雰囲気違う
他のゲームのキャラいきなり出てきたようで気分悪い

774 :
テスト

775 :
ワッチョイ導入されてから元々過疎だったのに更に拍車がかかってる
ワッチョイなくして欲しい

776 :
IDの導入だけで良かったと思う
強制コテハンになってIPアドレスも出るのは普通に書き込みしにくい

777 :
過疎りすぎて議論にもならないじゃん

778 :
あげ

779 :
アゲ

780 :
テスト

781 :
テスト

782 :
テスト

783 :
テスト

784 :2020/03/22
テスト

乙女@イケメンライブ♪1【サイバード】
乙女@うたの☆プリンスさまっアンチスレ27【うたプリ】
乙女@GARNET CRADLE ガーネット・クレイドルその7
乙女@女主人公一般ゲーム総合スレッド その28
乙女@ネオロマンス最新作 MISS PRINCESS ミスプリ
乙女ゲーム化して欲しい作品 その8
乙女@Princess Arthur(プリンセス・アーサー)攻略ネタバレスレ3
【駆け巡る】福本伸行作品で乙女ゲー7【脳内妄想】
乙女ゲーの夢小説を書く人ってなんなの?
乙女@アトリエシリーズ総合アンチスレ★2
--------------------
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ1732【みとハジ振り返り応援スレ】
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part126
【文芸】村上春樹さん、今年もノーベル文学賞受賞出来ず
PC vs XBOX 【劣化PC】
◆ 鉄道チャンネル 5両目
【アニメ】 「夢戦士ウイングマン」が2枚組BDに、ボックスには桂正和の描き下ろしイラスト
【東京・上野】サウナ&カプセルホテル北欧
【SONY】HDR-CX700V/560V 9台目【軽量高画質】
【リリカルなのは】クロノは弄られカワイイ14【映画にゲーム】
うーあち×6
新生☆感想すれっど
マクドナルド店員「店内でお召し上がりですか?」(ヽ´ん`)「はい」→店員「テイクアウトお待たせしました」 [486642434]
【無所属】仙台市長郡和子スレ【元民進党】
【山本亮平】早乙女姉妹は漫画のためなら!?part1
【スピークアップ】グラクソ・スミスクライン
【らき☆すた】泉かなた&そうじろう萌えスレ9【泉家総合】
【愛知】ホテルで若者が集団で大麻使用か…自称格闘家や18歳高校生ら3人逮捕 大麻を営利目的で所持した疑い 名古屋市 [Lv][HP][MP][★]
ブスでも恋愛や結婚をしてる女と喪女の違い
相模鉄道(δ相鉄)スレ 99両目 δSOTETSU
土支田ニューグランド
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼