TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
thの仮名表記を考えるスレ
原語の綴りを見てビックラこいた単語
もし 日本の文化圏≒日本語圏 の関係でなかったら
お笑いのおかげで関西弁に抵抗ないよね
言語学的な俗説・トンデモ
「イタズラ電話」は「イタ電」と略すのに
日本語族は他のあらゆる語族よりも古くからある2
【ロシア語】 русский язык 
自分専用の文字って作ったことある?
【日本語】語呂合わせ【特徴】

ヴォラピュクを勉強するスレッド


1 :2013/07/11 〜 最終レス :2020/01/22
勉強しましょう

2 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%A9%E3%83%94%E3%83%A5%E3%82%AF

3 :
at = this これ
bi = because なぜなら
binön = to be である
blod = brother 兄弟
böd = a bird 鳥
bür = an office オフィス
büsidan = a businessman ビジネスマン
cil = a child 子供
dom = a house 家
e = and と
ekö = here is/are
famül = a family 家族
flor = a flower 花
gretik = big, large 大きい
gudik = good 良い
gudiko = well よく
in = in (place) の中に
jönik = beautiful, lovely 美しい、可愛い
jul = a school 学校
julan = a pupil (at school) 生徒
kel = which, who 関係代名詞
lärnön = to learn 学ぶ
lödön = to live, reside 住む
nem = a name 名前
niver= a university 大学
nuf = a roof 屋根
nulädik = modern 近代

4 :
ofik = her 彼女
omik = his 彼の
reidön = to read 読む
saidiko = sufficiently, enough 十分に
sekretan = a secretary 秘書
smalik = small 小さい
sol = the sun 太陽
sör = a sister 姉妹
Spanyän = Spain スペイン
stral = a ray 光線
studön = to study 学ぶ、勉強する
tefik = corresponding (to), relating (to) に関係して
tidön = to teach 教える
timül = a moment 瞬間
topön = to be situated に位置する
ün = at, in (time) に
vakenön = to be on holiday/vacation 休日に、休暇に
vemo = very / very much とても
vifik = fast, quick 早く、速く
vilön = to want to したい
vobön = to work 働く
vöd = a word 単語
yan = a door ドア、扉
yunik = young 若い
zif = a town 街、町

5 :
http://personal.southern.edu/~caviness/Volapuk/VolVifik/volvif00.html

6 :
del = a day 日
dog = a dog 犬
fa = by までに
fat = a father 父
flen = a friend 友達
gok = a fowl 家禽
i = also も、もまた
jevod = a horse 馬
kapar = a goat 山羊
kat = a cat 猫
kobo (ko) = together (with) と一緒に
kun = a cow 牛
labön = to have 持つ
läd = a lady 女性、淑女
löfön = to love 愛する
matemat = maths 数学
mot = a mother 母
mödik = a lot of, many 多い
nilü = near to に近い
patik = special 特別の
pro = for のために
pük = a language 言語、言葉
pükistudan = a language student 語学を学ぶ学生
sagön = to say 言う
soarajul = an evening school 夜間学校
sör = a sister 姉妹
suvo = often しばしば、よく
tor = a bull 牛
vedön = to become になる
veütik = important 重要な
visitön = to visit 訪れる
vom = a woman 女、女性

7 :
ab = but しかし、だが
anu = right now 今すぐ
binädön (me) = to consist (of) 存在する
blinön = to bring 持ってくる
bü = ago, before (of time) 前に
cedön = to think (= have an opinion) 考える
das = that (conjunction) それ
de = of の
deadön = to die 死ぬ
enu = recently 最近
gem (hi/ji) = a sibling 
kanön = to be able to, can できる
köst (hi/ji) = a cousin 従兄弟
lädül = a young lady (Miss) 若い女性
län = a country, a land 国
lefatül = a grandpa おじいさん
legivot = gift, a present 贈り物、プレゼント
legudik = excellent 素晴らしい
lemotül = a grandma おばあさん
matan (hi/ji) = a married person 既婚者
motafat = a (maternal) grandpa 母方の祖父
mödadilo = mainly, mostly 主に

8 :
nilo = near, nearby 近くに
nitedik = interesting 興味
nulik = new 新しい
numön = to count 数える
obsik = our 我々の
od = each other 互いに
pal (hi/ji) = a parent 親
pened = a letter 手紙
röletan (hi/ji) = a relation, a relative 関係
sedön = to send 送る
sevabo = namely, that is つまり
ter (hi/ji) = an uncle/an aunt おじ、おば
veratik = real, true 本当の
vero = really, truly 本当に
vol = (the) world 世界
votik = another, other 他の
yel = year 年
zuo = moreover

9 :
ad = in order to するために
ai = always いつも
asä = as also, as well as も同様に
bakaston = a brick
banacem = a bathroom 浴室
binü = (made) of でできた
bumot = a building 建物
cim = a chimney
dabinön = to exist 存在する
demön = to demonstrate 示す
dese = from out of から
din = a thing (a matter) もの
disnufaspadäd = a loft (space)
do = though ではあるが
dustodik = industrial 工業の
fenät = a window 窓
fidacem = a dining room ダイニング
flumed = a river 川、河
fo = before (= place) 前に
gad = a garden 庭
garad = a garage ガレージ
gianagretik = enormous, gigantic 巨大な
härbat = a vegetable 野菜
horit = (the) horizon 水平線
is = here ここ
it = (one)self 自身

10 :
jonidön (as) = to serve (as) 守る
kipedöp = a store 店
kleiliko = clearly, plainly 明らかに
klünacem = a cloakroom
kvisinöp = a kitchen 台所
labü = comprising, having 
lavöp = a laundry 選択
legad = a (public) park 公園
len = at, by, on で
löpik = upper, upstairs 上に
lotan = a guest 客
lunik = long 長い
mens = people (in general) 人々
miotik = dirty 汚い、汚れた
mutön = to compel (= must) 強制する、させる
nen = without なしで
nilü = near to 近くに
nog bal = one more, another さらに
nufalucem = an attic 屋根裏
plöp = prosperity 繁栄
plöpön = to prosper 繁栄する
po = behind (= place) 後ろ
pötet = a potato ポテト
redik = red 赤い
retik = remaining
rop = interruption 中断

11 :
saidik = enough, sufficient 十分な
sälun = a lounge ラウンジ
se = out of 外に
seil = quietness, silence 沈黙、静寂
slipacem = a bedroom 寝室
sököl = following
sparag = asparagus アスパラガス
tead = floor, storey 床
tefü = about, regarding について
tö = at, on で
tuvön = to find 見つける
tvalet = a lavatory, a toilet トイレ
us = there そこ
valasotik = all (kinds) 全て
vidik = broad, wide 広い
voböp = a workplace 職場、仕事場
yad = a yard 庭
zilo = enthusiastically, hard 熱心に

12 :
bäldik = old 古い
bäldot = age (= number of years) 年
bel = a mountain 山
benö! = fine! 良い
bevü = between 間に
boso = somewhat いくらか
bukiselidöp = a bookshop 本屋、書店
dalabön = to own, to possess 所有する
das (conjunction) = that こと
demü = on account of
dilekanef = management 管理
domio = (to) home 家に
dönulogö! = au revoir! また会いましょう
düp = an hour 1時間
düpalaf = half-an-hour 30分
fiam = a firm
fino = at last 最後に
foldeg = forty 40
foldil = a quarter 四分の一
fümo = for sure 確かに
glid = a greeting 挨拶
glidön = to greet 挨拶する
golön = to go 行く
jenöfo = in fact 実際には
jinön = to appear, to seem 現れる
juitön = to enjoy 楽しむ

13 :
kif ?/kim? = who? (masc. and fem.) 誰
kikodo? = why? なぜ、どうして
kipladio? = where to? whither? どこへ
klülön = to be clear 明らかにする
kodü = because of の理由で
kolkömön = to meet 会う
kotenükön = to satisfy, make happy 満足させる、幸せにする
laidareman = a regular buyer
läbik = lucky, happy 幸運、幸福
länädio = (into) the country (side) 田舎
liegikan = a rich person 裕福な人
löfäb = a loved one
lomio = homewards 家に
lut = air 空気
mated = a marriage 結婚
matikön = to get married 結婚する
matirajanan (hi/ji) = a fianc(e) 婚約者
memön = to remember 覚える、思い出す
mon = cash, money 現金、お金
mödikna = many times 何回も
mödo = a great deal, a lot 大量の、多くの
mu = extremely 極端に
neai = never 決して〜ない
no latikolöd = don't be late! 遅れるな
no nog = not yet
patik = special 特別な
pos = after (=time) 後で
poso = afterwards 後で
pöfikan = a poor person 貧者
primön = to begin, to start 始める、開始する
prüdö! = take care! 気を付けて
pul (hi/ji) = a youngster, a youth 若者

14 :
sevön = to know 知る
spelön = to hope 希望する、望む
spidön = to hurry 急ぐ
spikot = a conversation 会話
sülö! = good heavens!
suvo = often しばしば
takädön = to relax リラックスする、くつろぐ
tävön = to travel 旅行する
te = only のみ、だけ
tedabüsid = (general) business 仕事
tikön = to think 考える
tü = at, on (= time) で
us = there そこ
(in) valem = (in) general 一般
ye = however しかしながら
yel = a year 年

15 :
a [a]
ä [ɛ]
b [b]
c [dʒ] または [tʃ]
d [d]
e [e]
f [f]
g [g]
h [h]
i [i]
j [ʒ] または [ʃ]
k [k]
l [l]
m [m]
n [n]
o [o]
ö [ø]
p [p]
r [r] (1931年に追加)
s [s]
t [t]
u [u]
ü [y]
v [v]
x [gz] または [ks]
y [j]
z [dz] または [ts]

16 :
anik = several 数界
as sam = for example 例えば
asoaro = this evening 今晩
balido = firstly 最初に、初めに
bäldikün = eldest 最年長の
begö! = (if you) please お願いします
benolabik = wealthy 裕福な
bevü = amongst 間に
cal = a profession 専門職
cifik = chief, main 主な、主要な
da = throughout を通じて
dat = so that
degtelid = twelfth 12番めの
demü = on account of
dö = about, in について
dot = a doubt 負債
dramat = drama ドラマ、劇
drogan = a chemist
fiam = a firm
gased = a magazine 雑誌
glofön = to grow 育つ
gudikum (ka) = better (than) より良い
jünu = up to now
ka = than より
kedet = a line (in a letter) 行
kis? = what? 何
klavan = a typist タイピスト
ko = with とともに
kod = a reason 理由

17 :
lä = at, with と共に
lätikün = latest
lifayels = years of age 年齢
lü = to (= direction) に
literat = literature 文学
livüpajäf = a hobby 趣味
lölik = whole 全体の
lunedikum (ka) = slimmer (than)
medinav = medicine (=science) 薬
musig = music 音楽
nitedälön (dö) = to be interested (in)
notedil = a small advertisement 小さな広告
nutimik = contemporary

18 :
penedamäk = a postage stamp 切手
penön = to write 書く
plidön = to like 好む
poedav = poetry 誌
pospenäd = a postscript
pöpajul = a primary school
profäsoran = a lecturer 講師
pük = a language 言語、言葉
seimik = any どんな〜でも
spelabo = hopefully
spodan = a correspondent
spodön (ko) = to correspond (with)
spot = a sport スポーツ
sunädo = at once, immediately すぐさま
täno = then (= after which) そのとき
tefü = regarding
tiädü = entitled
tuvifiko = too fast 早すぎる
ünü = within (a time) 以内に
valik = all 全て
vedön = to become になる
vög = a voice 声
xam = an examination 試験
zesüdik = necessary

19 :
balan = one (person) 人
beigolön = to go past
cödöp = a court (of law) 法廷
demü = on account of 
det = right-hand 右手
detü = on the right of の右
dilekan = a director, a manager 管理者、管理人
dokan = a doctor 医師
dredöfik = shy, timid 恥ずかしがり屋な
fagotü = far from はるか遠い
flekön (oki) = to turn, to bear 回る
flenöfik = friendly, kind 友好的な、親切な
fredön = to be happy, to be glad 幸せな、嬉しい
fredükön = to make happy/glad 幸せにする、嬉しくする
futaglöpäd = football (game) サッカー
gadacif = a supervisor (gardening)
gadav = horticulture
geidian = a guide (brochure) ガイド、案内
gespikön = to reply 返答する、答える
go = absolutely 絶対的に
jü = up to
jüesa = up to and including
jünu = up to now
keproan = a fan, a supporter ファン、サポーター
kredön = to believe 信じる

20 :
ladöfiko = sincerely
lädül = a young lady 若い女性
lebonedön = to subscribe to
ledino = mainly, principally 主に
legad = a park 公園
lelogöfik = really worth seeing
lom = a hearth, a home
lükömön (lü) to arrive at, to get to に着く、に到着する
mälat = half-a-dozen
mekavik = artificial, man-made 人工の
mödikna = many times 何回も
nedet = left-hand 左手
neflifed = antiquarian 
neläbo = unfortunately 不幸にも
ninükön = to enclose 囲い込む
noe ... abi = not only ... but also だけでなく〜も
nilü = near to に近い
plagik = practical 実際的な
plidön = to like 好む
plimön = to compliment
pon = a bridge 橋
potöp = a post office 郵便局
pükav = linguistics 言語学
reig = mastery

21 :
selibik = single, unmarried 独身の
selidöpan = a (shop) assistant
stajonao = from the station 駅から
staudöp = a restaurant レストラン
steifülön = to attempt, to try 試みる、試す
step = a pace, a step 足取り
sufälik = patient
süperiko = superbly
süt = a street 道
tefü = about, regarding について
töbo = barely, scarcely かろうじて
topäd = a region
travärön = to cross 交わる
valemapük = a universal language 国際言語
vilöfo = willingly 望んで
vomül = a young woman 若い女性
yufü = with the help of の助けで
zilik = enthusiastic
zu = in addition 加えて

22 :
ヴォラピュクは難しいって言うけど何が難しいの?

23 :
「世界語」@ ヴォラピュク - 新時代教育のツボ
http://www.kyoikuj.com/%E8%BF%91%E4%BB%A3%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC/8/
近代デジタルライブラリーでは、ヴォラピュクに関する最も古い文献として、明治21年に出版された『世界語文典和訳』(ケルクホーフス著、ワンデルヘイデン訳)が見られる。
また、翌年に出版された『和訳世界語辞林』(ワンデル・ヘイデン、佐々木隼士編訳)も当ライブラリーに収められている。
『世界語文典和訳』では、「ヴオラプウヰク即チ世界語」が「新聞雑誌ヲ発行シ皆競フテ之ヲ研究スル」対象であり、「勢力既ニ此ノ如ク盛大ナリ」として、世界各国で広く使われていたとしている。

24 :
『世界語文典和訳』(ケルクホーフス著、ワンデルヘイデン訳)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/862438
『和訳世界語辞林』(ワンデル・ヘイデン、佐々木隼士編訳)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/861718

25 :
ad = to, into に、のなかに
atos = this (idea, notion) これ
baicedön = to agree 同意する
betikön = to consider 考慮する
bofik = both 両方の
büdön = to command 命令する
cedü = in the opinion of の意見で
cif = a chief, a head 頭、長
dil = a part 部分
dilod = a share
dilön = to share 取り分ける
dukötön = to cut through
dugön = to lead 導く
et = that (= demonstrative)
feitön = to fight 戦う
fikulikum = more difficult より難しい
fot = a forest, a wood 森
frutidön = to make use of 利用する

26 :
geridön = to bequeath (in will)
gidik = equitable, fair
gidid = responsibility 責任
gidöfön = to be right and proper 正しくある
givön = to give 与える
ibä = for (= because) ために
ini = into (= motion) のなかに
jevod = a horse 馬
kalkulön = to calculate, to work out 計算する
kikodo? = why? なぜ
kildil bal = one third 3分の1
kin? = what? which? (in particular)
kiöpio? = whither? (= to where?)
kis? = what? which? (in general)
laf = a half 半分
lienetik = mad 気が狂った
logedön = to glance at ちらっと見る
lülogön = to look at 見る
ma = according to によると
mod = a method, a way 方法、やり方
nek = nobody 誰も〜ない
nemögik = impossible できない
neveütik = unimportant 重要でない
nim = an animal 動物
od (add on case ending) = each other 互いに
primön = to begin, to start 始める
ret = (the) remainder

27 :
sagön = to say 言う
sapan = a sage, a wise man
säkäd = a problem 問題
seimik = a certain...
seväriko = sternly
sököl = following
sötön = to 'ought' to do するべき
spikön = to speak 話す
stunükölo = in amazement
stunükön = to amaze, to astonish 驚く
suämön = to amount to
täno = in that case
tästum = a last will and testament
tikamagot = an idea, a concept アイデア、概念
timil = a short time
tuvedön = to solve, to resolve 解決する
vedön = to become になる
ya = already 既に
züldil bal = one ninth 九分の一

28 :
Ĝi estas por mi volapukaĵo.

29 :
alan = each (person) それぞれ
ästanöl = (which was) standing 立っている
balib = a beard
balik = only, sole のみ、だけ
bleibön (+ infinitive) = to remain (+ -ing)
blinön = to bring 持っていく
boso = somewhat いくらか
büad = an instruction
Büologal = Providence 県
cödön = to judge 裁く
dalabön = to possess 所有する
danöfiko = gratefully
desinön (ad) = to intend (to) 意図する
dünot = a service サービス
edeadiköl = (recently) deceased 減少した
fikul = a difficulty 難しさ
flagön = to insist 主張する
fovo = further, furthermore さらに
fövot = a continuation
frutik = useful 役に立つ

30 :
gegivön = to give back, to return 返す
gidik = fair, righteous 公平な、正しい
glömön = to forget 忘れる
güflekön = to turn around
jäfikön (me) = to worry (about)
jemiko = ashamedly
jenöfot = a fact 事実
jonülön = to render
kesumön = to take with
kim? = who? (masculine) 誰?
kio! = what a... !
klu = therefore それゆえ
konön = to narrate, to tell 伝える
lecek = a stable, a stall
leigik = equal 等しい、平等な
lestunölo = in amazement
lomio = homewards 家に
lönik = own, personal 自身の、個人の
lüsumön = to accept 受け入れる
me = by means of, through によって、を通じて
medit = deep thought 深い思考
milag = a miracle 奇跡
nätükam = restoration
nilädan = a neighbour 近所
ninälön = to contemplate
pö = at で
pöfik = poor 貧しい
pötatima = in due course
primo = to begin with まず初めに
protestön = to object, to protest 反対する、抗議する
püd = peace 平和

31 :
röbülön = to stroke
säkön = to ask 訪ねる
seilik = silent 静かな
seilölo = in silence 静かに
sevabo = namely, that is つまり
smililön = to smile 微笑む
stanön = to stand 立つ
sumön = to take 取る
süpiko = suddenly 突然
susläbik = overjoyed
vegön (lü) = to set off (for)
vil = will (= act of the will) するつもりだ
vokäd = a cry, an exclamation 泣くこと
vokädön = to cry out, to exclaim 泣き出す
völad = value, worth 値段、価値
yunan = a youngster 若者
zänodü = in the middle of の中心で

32 :
alna dönu = all over again
atan = the latter (person) 
ba = maybe, perhaps かもしれない、もしかすると
benö! = fine!
bluvik = astounded
bos = anything, something なにか
dabinön = to exist 存在する
dalön = to allow (= may, ought) することを許す
desumön = to take away
diled = a piece, a scrap 部分、スクラップ
dodön = to make excuses 言い訳をする
dotimik = sceptical
dotön = to doubt 疑う
duinön = to do, to work out する
ekö! = behold! see!
fagikumio = further (afield) さらに
fam = fame, renown
fäg = capability
ga = certainly, indeed 確かに、実際に
gegolön = to return to go back
gesagön = to reply 返答する
gid = justice 正義
gitöfik = legal, rightful 法律の、正義の
go = very much とても

33 :
in tef at = in this respect
it = itself, oneself それ自身
jenön = to happen, to occur 起こる、発生する
jinön = to appear, to seem 現れる、思われる
jüs = until, as far as, up to まで
kalkul = a calculation 計算
kalkulavan = an arithmetician
keblünön = to contribute 貢献する
kemen = (one's) fellow-man
klänöfik = secret 秘密の
klülabik = evident
kod = a reason 理由
kotenükam = satisfaction 満足
küpädik = remarkable 注目すべき
laidulön = to persist 主張する
latik = late (= not on time) 遅れて
lejonod = (the) teaching 教え
lelilön = to hear (everywhere) 聞く
lukofiko = in derision; mockingly 
lätik = last (of all) 最後
ma = according to によると
milag jönik! = some miracle!
moikön = to disappear, to destroy 消える、破壊する
neföro = never 決して〜ない
nemödikam = decrease, diminution 減少する
nendas = without (that.. ) なしで
neodü = for need of
numön = to count, to enumerate 数える
nunön = to announce, to inform 放送する、知らせる
piano = gradually だんだん、徐々に
plak = experience 経験
pö tum oka = in his/her turn

34 :
sakrifot = a sacrifice 犠牲
sevädan = an acquaintance
soäsä = just as
stib = a pencil 鉛筆
stunik = amazed 
sunädo = immediately すぐさま、直ちに
tumyel = a century 世紀
vegü = on the way to
vero = in truth 本当は
veütik = important 重要な
vö! = really and truly!
zuo = furthermore, in addition さらに、加えて

35 :
ヴォラピュクのアルファベットは27字からなり、
a, ä, b, c, d, e, f, g, h, i, j, k, l, m, n, o, ö, p, r, s, t, u, ü, v, x, y, z
8つの母音と19の子音からなります。
形容詞は-ik
副詞は-o
動詞の不定形は-ön
で終わります。
人称代名詞
ob I 私は
obs we 私たちは
ol you あなたは
ols you あなたたちは
om he 彼は
oms they 彼らは
of she 彼女は
ofs they 彼女らは
on it それは
ons they それらは

36 :
ボラピュク
http://www.logsoku.com/r/gengo/1087048093/

37 :
ボラピュク - エスペラントな日々 - Gooブログ
http://blog.goo.ne.jp/esperakira/e/51e6e279bc0be2161c6b5e62e563c85c
日本におけるボラピュク - エスペラントな日々 - Gooブログ
http://blog.goo.ne.jp/esperakira/e/554c22dd24d02fc8d81d91cb323e3f96

38 :
「えすぺらんちすと」ってヴォラピュクを見下しているけど何様のつもりなんだろ。
中国語でエスペラントを「世界語」っていうのもおかしいよな。
ヴォラピュクこそ「世界語」だよ。エスペラントは「希望語」にでもすればいい。

39 :
鯔日辞典を作ろうよ

40 :
http://personal.southern.edu/~caviness/Volapuk/HBoV/
世界各国語の「主の祈り」
http://www.christusrex.org/www1/pater/
リストの最後のほうに、いろんな人工国際語による訳があります。
もちろんボラピュク訳もあります。
現在入手可能なヴォラピュ−クの文法書や辞典
↓ひょっとするとこの中にあるかもしれませんが・・・。
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/search-handle-url/index=stripbooks&field-keywords=Volapuk&search-type=ss&bq=1&store-name=books/ref=xs_ap_l_xgl14/002-5475693-1688044
1980年代以前の本の情報はここにあります。
http://member.netease.com/~htliu/biblio.html
ボラピュク版ウィキペディアです。
http://vo.wikipedia.com/
ICQ
http://web.icq.com/groups/group_details?gid=11998108
こんなのもありましたよ。
http://groups.yahoo.com/group/volapuk/

41 :
ボラピュク語を使う人は、最盛期(1890年前後)には、学習者をふくめると、
20万人くらい居たらしいよ。
で、日本でも、1889年に丸屋書店(現在の丸善)から『世界語辞林』というボラ
ピュク語の辞書が出版されている。
このころに、日本速記の創始者である田鎖綱記(たくさり・こうき)とか、生物学者
の丘浅次郎とか、画家の飯田雄太郎なんかがボラピュク語の学習をしている
(のちに3人ともエスペランティストになったんだけどね)。
で、これがウィキのボラピュク語版のトップページ。
46件の記事があるらしい。
http://vo.wikipedia.org/wiki/Cifapad

42 :
ドイツ語の入力環境を使えばヴォラピュクに必要なアルファベットは全て入力できる。
ただしエスツェットはいらない。

43 :
オンライン鯔語辞典とか欲しいね。

44 :
中国語だと沃拉普克語

45 :
鯔語はなんで人気がなくなったの?

46 :
動詞の不定形から-önを取り、人称代名詞を付けるとそのままその人称の活用形になります。

47 :
ob, obi, obik/oba, obe: I, me, my, to me;
obs, obis, obsik/obas, obes: we, us, our, to us;
om, omi, omik/oma, ome: he, him, his, to him;
oms, omis, omsik.omas, ome: they, them, their, to them;
of, ofi, ofik/ofa, ofe: she, her, her, to her
ofs, ofis, ofsik/ofas, ofe: they, them, their, to them

48 :
接頭辞
DÄ- = broken into pieces;
DEI- = until death;
DO- = downward motion;
DU- = movement through;
FA- = absence;
FE- = complete consumption;
FI- = to the end; completion;
FÄI- = shut;
LA- = raising up;
LÄX- = ex-; emeritus;
NI- = interior object;
NÜ- = movement into;
PLÖ- = exterior object;
RU- = primitive;
SÄ- = remission
接尾辞
-ÄB = recipient of
-EL = maker of;
-EP = plant;
-ER = content(s);
-IÄL = tendency;
-IÄR = container;
-OV = possibility;
-ÜD = compass point

49 :
ekö = here is/are ここにあります、います
gem (hi/ji) = a sibling  兄弟姉妹
mödadilo = mainly, mostly 主に、ほとんど
tefik = corresponding (to), relating (to) に対応する、に関係する
zuo = moreover さらに
bakaston = a brick 煉瓦
cim = a chimney 煙突

50 :
エスペラント博士が最初に書いたUnua Libroの中にヴォラピュックにふれた部分がある
 私は国際語を創造する目的でなされたいろいろな試案を分析しようと思いません。…(中略)…第二の部類の試案は
言語にはなっておりますが、国際語としての性質は何一つ備えておりませんでした。何らかの理由で創案者が自分の
言語を「世界語」と名づけても、多分それだけのことであり、その言語を使って通じあった人は一人もいなかったのです。
或る言語が世界語であるためには、一人の人が「世界語」と名づけるだけで十分だというのであれば、存在する言語は
すべて望みさえすれば世界語になることができるでしょう。これらの試案は、世界は喜んで一致した承認を与えてくれる
だろうという素朴な願いの下に創立されました。しかし、一致した承認、まさにそれがこの素朴な願いを最も不可能にして
いる部分であり、世間に対してなんら利益をもたらすことがないのに率先して自分の時間を捧げる心構えだけはあてに
しているという机上の理論的試案に対して、世間の人々が無関心だったのも当然なことで、もちろんそのためにこれらの
試案は完全に失敗してしまったのです。興味をもった人々も創案者以外何人も理解できないような言語の学習のために
時間を費すことはふさわしくないことだと考えたからです。彼らは言いました、「前もって世界中が、あるいは数百万の人が
この言語を学ぶなら、私も学びます」と。既に多数の仲間がいる場合でないと仲間のひとりひとりに利益をもたらすことが
できないような具合では、どんな承認も得られず、誕生後、活動発展していくことができないのです。最近の試案のひとつ
「ヴォラピュック」が、言われているように、かなりの数の仲間を獲得できたのは、単に「世界的」という観念自体が非常に
高尚で魅惑的なため、開拓的なものに熱狂して専念する性向をもつ人々が、おそらく成功するだろうという希望を抱いて
自分の時間を捧げているからです。しかしこの熱狂的な人の数はある程度まで達すれば停滞することでしょう。そして
冷淡で無関心な世間はこの少数の人々と通じ合うために自分の時間を犠牲にしようとは思わないでしょう。結局この言語
もまた、以前の数々の試案と同様、何らの利益ももたらすことなく消滅していくことでしょう。

51 :
ボラピュク語最盛期には20万人くらいいたんだよな。
それが今となっては30人とかひどすぎんだろ。ザメンホフの呪いだな。
発音しにくいとか言うけどさ。母音は少し多いだけだろうが。そのぶんエスペラントより子音が少ないし。
頑張ってヴォラピュク復興運動をやりたいな。
エスペラントの学習書もヴォラピュクの学習書もイドの学習書も売っていてさ、実際に読んでみて選ぶというのが正しいありかただと思うよ。
エスペラントの学習書しか売っていない状況でエスペラントマンセーすんなって話だ。

52 :
エスペラントのように世間への普及のための手を打たなかったんだから仕方ないな
エスペラントを知らない相手にもエスペラントで書いた手紙を理解してもらえるよう、A4の紙1枚の表裏に文法語彙も含めた全語彙が印刷されたものを作ったり
「私、署名者は、エスペラント博士によって提案された国際語を学ぶことを約束致します、もし一千万の人が同じ約束をしたことが公表されれば。」という約束を求めたり
こういうアイデアある施策があったからこそエスペラントは学習へのハードルを下げていきなり多数の支持を集めたわけで、悔しければ同じ努力をやってみろって話だ

53 :
学習の約束はともかく、ヴォラピュックも紙切れ1枚に全語彙を印刷して、それを参照しながら文章を読めるとなれば、普及すると思うよ

54 :
とりあえずヴォラピュクのまとめサイトを作ろうよ

55 :
ヴォラピュクまとめ @ ウィキ
誰でも編集できます。
http://www57.atwiki.jp/volapuk/pages/17.html

56 :
ヴォラピュク固有の利点て何?

57 :
なんだろうね。
ドイツ語に近いし英語にもわりと近いお思う。

58 :
語彙の中立性だろうね
いちおうヨーロッパ言語から語彙をとってるけど、そのことでヨーロッパ言語のネイティブが不当に有利にならないよう
原型をとどめないまでにデフォルメして語彙にしてるから、中立言語としてはよくできてる
逆に中立性を断念して学習の容易性を目指したのがエスペラント
言語的中立性ではなく政治的中立性を目指したといえる

59 :
ヴォラピュク
シュライヤーは1879 年にヴォラピュクを考案した。ヴォラピュクはドイツ・フランスで
広まり、1889 年にはヨーロッパ、アメリカ、オーストラリアにまで手を伸ばすようになっ
た。
ヴォラピュクは28 字のアルファベットを使用し、1 字が1 音に対応している。アクセン
トは最後の音節に来る。すなわち拘束アクセントである。シュライヤーはヴォラピュクの
普及を狙った結果、大きなシェアを持つ中国語がrを発音しないと考え、ヴォラピュクか
らr音を除いた。中国しか視野に入れていない点でまだ世界観が全世界にまで広がっては
いないといえる。
ヴォラピュクの参照言語は既に力を付けていた英語である。しかし語彙についてはドイ
ツ語を使っていることが多い。単語は参照言語の単語をかなり切り詰めているため、元の
形を推測するのは難しい。語形が短いのは合理的なのだが、その代わり覚えにくいという
欠点を持つ。何を参考にしたのか分かりにくい点で後験性は若干弱まっている。
形態論としては屈折語の性質を有するが、膠着も豊富である。人工言語らしく規則性は
強い。例えば形容詞は例外なく-ik を持つ。gud は-ik が付いていないので「良い」ではなく
「善」である。「良い」にするにはgudik とせねばならない。

60 :
ヴォラピュクのrは[r]となっていますが、これは歯茎ふるえ音のことですか?
エスペラントにもこれがあるせいでとっつきにくいです。

61 :
Arie de Jongって人がrを追加したみたいだね。
rは後ろに巻けば良いみたい。巻き舌でも多分大丈夫だと思うけど。

62 :
歯茎ふるえ音
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%AF%E8%8C%8E%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%88%E9%9F%B3

63 :
基本的にヨーロッパの言語はrは歯茎ふるえ音が一番多いよ

64 :
歯茎ふるえ音はモンゴル語やインドネシア語などにもあり、
たしかに世界の主要言語の多数派を占めますが、
発音できない人にはいちばん難しい発音なんです。
ヨーロッパの言語では、
ロマンス諸語とスラヴ系に色濃く残っていますが、
ポルトガル語ではドイツ語のように口蓋垂ふるえ音で発音する人が
多数派にすでになっており、ブラジルにいたっては[x]になっています。
ドイツ語やフランス語にもこの傾向がみられます。
なので、歯茎ふるえ音はヨーロッパの人たちにとってももともと難しい、
あるいはメンドクサイ発音だったのではないでしょうか?

65 :
rの字はlittera caninaだからな
人間よりも犬のほうがうまく発音できる

66 :
ヨーロッパの言語ではrに口蓋垂ふるえ音を使う言語は歯茎ふるえ音の次くらいに多い。
難易度的には歯茎ふるえ音も口蓋垂ふるえ音も大して差はないんじゃないかと思う。
俺は両方できるし。歯茎ふるえ音のほうが先にできるようになったけど。

67 :
英語もかつては歯茎ふるえ音をもっていたようだけど、失われて接近音になっている。
スペイン語の場合は-rr-で歯茎ふるえ音が現れる。
通常は歯茎叩き音になり、歯茎叩き音は日本人でも当たり前の音だし、簡単にできる。
しかしふるえ音というのは極めて難解。
口蓋垂ふるえ音は誰もがやるウガイのような感覚でできるので難易度ではやや低いと思う。

68 :
歯茎ふるえ音を出したければ、口蓋垂ふるえ音をやりながらlの発音をやってみればいい。
うがい→口蓋垂ふるえ音→歯茎ふるえ音の順だな。

69 :
いや、もう10年以上も練習しているけど、無理ですって。その間に英語の発音がうまくなっちゃった。

70 :
口蓋垂ふるえ音ができるならそっちで代用すれば?

71 :
歯茎叩き音を連続して出したのが歯茎ふるえ音だよ。
[tl]や[dl]の発音ってできる?
littleやriddleにでてくる発音。
この発音はlが母音の代わりとして機能して音節を形成する。
この[tl]や[dl]は歯茎叩き音にも結構似ている発音。
俺はこの[tl]や[dl]の発音ができるようになってから歯茎ふるえ音もできるようになった。

72 :
[s]の発音をずーっと伸ばして[s:]
[z]の発音をずーっと伸ばして[z:]
[t]の発音を連続させて[tttttttt]
[d]の発音を連続させて[dddddddd]

73 :
>>70
できないです。
できればブラジル語みたいに[x](無声軟口蓋摩擦音)で代用OKにしてほしい。
フランス語のrもドイツ語のrもこれに近いように聞こえる。

74 :
なるほどどちらもできないんじゃきついですね。
英語のrでも良いと思うけど。
[x]だとchとかkhみたいな綴りをイメージするかもしれないし。

75 :
エスペラントスレッドでも論争になったことがあって、
歯茎たたき音でもいいじゃないかって人と、
それだと歯茎側面接近音と区別できないぞっていう人と。
でもスペイン人は区別しているんだよね。
スペイン語では-rr-の場合と強調する(アクセントのある?)場合だけに
ふるえ音が登場し、それ以外では「たたき音」になっているようだから。

76 :
>>72
トゥルルルルルルル!が練習していると自然と言える様になる人と
いくらやってもトゥルーーーーーーー!かトゥル、ル、ル、ルにしかならない人がいるから。

77 :
グラボウスキーは大学時代すでに文学に興味を持っていた。
彼はスラブ語文学協会(Towarzystwo Literacko-Słowianskie)の会員だったが、ポーランド語の文学だけに飽き足らずさまざまな言語を習得した。
後にはポーランド語の他に9ヶ国語を話し、加えてそのほか15ヶ国語を理解できたという。
多言語を習得するうち国際語運動に興味を持ち、ヴォラピュクを勉強した。
しかし、ヴォラピュクの草案者シュライヤーのもとを訪れたとき、シュライヤー自身がヴォラピュクを話せないことがわかったためヴォラピュクに見切りをつけ手を引いた。
けれども彼は国際語への興味を捨てきれなかった。

78 :
調べて見たけど、あまり使い勝手は良くなさそうだね。うん。
ラテン語やドイツ語を知らない教養のない人が逃げるのもわかるのです。
英語しか知らない日本人も逃げるかもしれないよ。
接頭辞で時制とか相とか受動態があるから、辞書を引きにくいというのもマイナスポイントかな。
http://www57.atwiki.jp/volapuk/pages/24.html

79 :
>>24
> 『和訳世界語辞林』(ワンデル・ヘイデン、佐々木隼士編訳)
> http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/861718
"A ニテ"から"Zütel 琵琶弾く人"まで約9900語収録されてるけど、スペルミスとか重複とか誤訳とか、結構ミスが多い。
元の単語はvo-rigikの古い方だから参考にしづらい。
文典和訳はよくまとまってて使いやすそう。

80 :
>>61
> Arie de Jongって人がrを追加したみたいだね。
これは間違い。
1889年時点で "r" を含む単語が存在する。

81 :
一番の間違いは言語名。
語尾にアクセントが来るので正しい読みは「ヴォラピューク」
http://www.youtube.com/watch?v=vCCuwtnvV8g
http://www.youtube.com/watch?v=KROKbjX7mek

82 :
『和訳世界語辞林』(ワンデル・ヘイデン、佐々木隼士編訳)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/861718
A 5-6 (P.1-2)
B 6-25 (P.2-40)
C 25-28 (P.40-46)
D 28-45 (P.46-81)
E 45-46 (P.81-83)
F 46-62 (P.83-114)
G 63-75 (P.114-140)
H 75-77 (P.140-144)
I 77 (P.144-145)
J 78-83 (P.146-157)
K 83-107 (P.157-205)
L 107-149 (P.205-289)
M 149-167 (P.289-325)
N 167-191 (P.325-373)
O 191-193 (P.373-376)
P 193-213 (P.376-416)
R 213-216 (P.416-422)
S 216-252 (P.422-495)
T 252-268 (P.495-527)
U 268-269 (P.527-529)
V 269-284 (P.529-558)
X 284-285 (P.559-560)
Y 285-289 (P.561-568)
Z 289-292? (P.568-579)
『和訳世界語辞林』ではヿ が使われていますね。これは「こと」と読みます。

83 :
『世界語文典和訳』(ケルクホーフス著、ワンデルヘイデン訳)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/862438
第一章 発音綴字 5-7
第二章 名詞 7-9
第三章 形容詞 9-12
第四章 数詞 12-15
第五章 代名詞 15-21
第六章 動詞 21-30
第七章 副詞 30-34
第八章 前置詞 34-40
第九章 接続詞 41-43
第十章 間投詞 43-44
第十一章 タイトルなし、言語系統論など 44-47
『世界語文典和訳』は旧漢字や旧かなだけでなく、変体仮名まで使われているので所々読みにくいです。
「n」みたいな文字は「は」と読みます。
上が「を」下が「よ」に似ている文字は「な」と読みます。
「ろ」から「ー」を抜いた文字は「か」と読みます。
上が「己」下が「て」に似ている文字は「す」と読みます。
「さ」から「ー」を抜いた文字は「た」と読みます。

84 :
歯茎ふるえ音の練習方法
動画
http://www.youtube.com/watch?v=XKRQMCHlONU&feature=related
練習方法
http://www.wikihow.com/Roll-Your-%22R%22s

85 :
ヴォラピュク検定
http://kentei.cc/k/1141337

86 :
ヴォラピュク版ウィキペディア(Vükiped) は、人工言語「ヴォラピュク」で執筆されているウィキペディアである。2003年に開設された。
2007年夏、管理者[1]の一人がボットと呼ばれるプログラムによってヨーロッパやアメリカの自治体に関するスタブ(短い記事)を大量に自動生成したことで、記事数の上では急激な成長を遂げた。
2007年6月初めには約5500記事しかなかったが、9月8日には10万記事を達成している。
記事のうち約90%が都市についてのもの[2]であり、それらの大部分が非常に短い記事である。
また、ウィキペディア・プロジェクトでは「すべての言語版にあるべき項目」として百科事典に必須な項目をリスト化しているが、
これらの大半(例えば地球、第二次世界大戦、ナポレオン、キリスト教、鳥、原子など)が未執筆である[3]。
一旦閉鎖しウィキメディア・インキュベーターへ移す提案も出されたが否決され今に至る。
^ ウィキペディアの管理者はシステム上の一部の権限を持つのみで、方針等の決定権を持つようなものではない。
^ 2009年2月現在の全記事数は約118,800であるが、そのうち約107,000記事が都市のカテゴリ(Klad:Zifs)に属している。[1]
^ List of Wikipedias by sample of articles(英語)では「すべての言語版にあるべき項目」の執筆状況を点数にしてまとめているが、ヴォラピュク版は(記事数では20位であるのに対して)100位と極めて点数が低い。
(日本語での解説および他言語版との比較はWikipedia:全言語版の統計を参照)
統計
2009年2月12日の統計より。
純記事数: 118,756
総項目数: 244,570
登録利用者数: 3,677名(うち過去30日間に活動記録がある利用者は88名。管理者は5名)

87 :
液質n〜または特定の何利点は?

88 :
【+ニュース勢いランキング】
・2NN http://www.2nn.jp/
・2chTimes http://2chtimes.com/
【+ニュース新着】
・2NNhttp://www.2nn.jp/latest/
・BBYヘッドラインニュース http://headline.2ch.sc/bbynews/
・unker★ http://unkar.org/r/bbynews
・2ちゃんねるDays-Plus- http://plus.2chdays.net/read/new/0/
【全板縦断勢いランキング】
・スレッドランキング http://www.bbsnews.jp/total2.html
・2ちゃんねる全板・勢いランキング★ http://2ch-ranking.net/
・2ちゃんねる勢いランキング http://www.ikioi2ch.sc/
・Read2ch★ http://read2ch.com/
【おまけ】
・2ちゃんぬる★http://2chnull.info/rand/
・ログ速★http://logsoku.com/
◎ +ニュースとは記者が立てるスレッドです。
◎ ★サイトは過去スレッド検索・閲覧対応です。
◎ ブックマークしたスレッドの新着レスの有無を自動チェックするなどの機能がついている2chブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。

89 :
北村京子のノンフィクション英日翻訳道場−ランキング|e翻訳スクエア
https://e-honyakusquare.sunflare.com/kitamura/contest_rank_list.php?num=24
They find that the rewards of learning English are as slight as its difficulties are great, and they warn their fellows to this effect.
Nor does the oral sound of English allay the prejudice thus created. Soothing and dear and charming that sound is to English ears.
But no nation can judge the sound of its own language. This can be judged only from without, only by ears to which it is unfamiliar.
And alas, much as we like listening to French or Italian,
for example, Italians and Frenchmen (if we insist on having their opinion) will confess that English has for them a rather harsh sound.
Altogether, it seems to me unlikely that the world will let English supplant French for international purposes,
and likely that French will be ousted only when the world shall have been so internationalised that the children of every land will have to learn,
besides their own traditional language, some kind of horrible universal lingo begotten on Volapuk by a congress of the world's worst pedants.
総合評価 【第24回 課題解説】
■試訳■
そして悲しいかな、我らイギリス人はフランス語やイタリア語といった言葉の響きを好ましく思っているにもかかわらず、
イタリア人やフランス人からは(こちらがあえて意見を求めたなら)、英語の音はどうも耳障りだと言われてしまうに違いない。
つまるところわたしには、英語がフランス語に代わって国際的な言語として認められるようになるとは思えないし、
フランス語が今の地位を追われるとすれば、それは世界の国際化が極端に進み、どの国の子どもたちも母国語のほかに、
世界でも最もたちの悪い空論家たちが寄り集まり、あの人工言語ヴォラピュク語を踏襲して作り上げた、万国共通語なるおぞましいものを学ぶようになったときのことだろう。

90 :
簡単な用語集 - nifty
http://homepage3.nifty.com/recipe_okiba/nifongo/glossh5.html
ヴォラピュク(ぼらぴゅく)Volapuk
ドイツのカトリック僧ヨハン・マルティン・シュライヤー Johan Martin Schleyer によって1879年に作られた人工言語。
国際補助語を意図していたが、難解であったために消滅した。

91 :
ことば - bluiming? - FC2
ikide9.blog93.fc2.com/?m&cat=5
というか、復興しようという動きが活発になっているらしい。
これはかなり意外。 .... ウィキペディアの記事がある他は、解説サイトはおろか、2ちゃんのスレすらも見当たらないし、ヴォラピュクについて書かれた日本語書籍もないらしい。
ここまで情報の乏しい言語は ...

92 :
ヴォラピュクを流行らせるにはどうすれば良いだろうか?

93 :
とりあえずエスペラント・ヴォラピュク比較文法でも作ろうよ。

94 :
数詞
ser - nul - 0
bal - unu - 1
tel - du - 2
kil - tri - 3
fol - kvar - 4
lul - kvin - 5
mäl - ses - 6
vel - sep - 7
jöl - ok - 8
zül - naŭ - 9
deg - dek - 10
tum - cent - 100
mil - mil - 1000

95 :
ヴォラピュクさん……
こんばんは。咏喋です。
バイクにスクリーンを付けてみた……金属の部品で固定するわけなので、覚悟はしていたけれどハンドルバーに少し傷が付いた。
いや全然大した傷ではないし、こんなことをいちいち気にしていてはいけないものの、やはりほぼ新品で買ったバイクだけに、ちょっとした傷でも悲しかったりするのよ。
まぁでも、これで多少は走行中の向かい風も軽減されるだろう。
それはともかく。
何故だか急にヴォラピュクについて知りたくなった。何故かは自分でも分からん。
しかし、ググってみても日本語のサイトがほぼない。ウィキペディアの記事がある他は、解説サイトはおろか、2ちゃんのスレすらも見当たらないし、ヴォラピュクについて書かれた日本語書籍もないらしい。
ここまで情報の乏しい言語は……いくらでもあるけれど、ヴォラピュクは腐っても人工言語の嚆矢となった言語だけに、この有様はさすがに寂しい。
まぁ。国際語としては英語が絶対的な地位を築いており、人工言語としてはエスペラントが圧倒的な存在感を誇る今の時代。あえてヴォラピュクを学習しようと思う輩は、物好きを通り越して変態である。
需要がないから解説サイトもない。当然の帰結だ。
英語やエスペラントで書かれた解説サイトはあるようなので、本当にヴォラピュクが知りたいとなれば、まずはそれらの言語を習得せねば話にならない。
そしてそこまでする価値は、おそらくヴォラピュクにはない。英語やエスペラントの有用性は身に沁みて実感できるだろうけれど。

96 :
いずれにせよ咏喋の場合、本格的に学習しようと思ってもすぐに投げ出してしまうので、本格的な解説サイトなどは必要ない。
概観をざっと知ることのできるサイトくらいはあってほしかった。
大人しく使い出のある言語を勉強しておけということかね……。
あ。どうでもいいけれど、変な言語を探していたらファイナルファンタジーのアルベド語というのが出てきて、説明を見たら、要するにひんたぼ語で笑った。
文字の対応は異なるものの、発想はほぼ同じだろう。
いや別にいいのだけれど、あのファイナルファンタジーがひんたぼ語的なことをしているのかと思うとなんかね……www
さて。こんなことをしていると絵が捗らないねww
いやいや息抜きは大事だ。
それでは、失礼致します。

97 :
https://twitter.com/Dzerzhinski_GPU/status/408248975293034496
世界一難しい言語はヴォラピュク語に決まってるだろう、人工言語なのに誰も覚えようとしないしな!! HAHAHAHA!!

98 :
https://twitter.com/arixatos/status/408282230968971266
ヴォラピュクの失敗はアポステリオリながらも原形を留めない程に変えられた語彙の記憶的な負担とシュライヤーの権威的な活動に原因があるように思う。
そこが、ほぼ同時期に後から登場したエスペラント、ザメンホフとは対局的。
実際に1度でも文法を見ればわかるが、かなり規則的で分かりやすいよ。

99 :
Dalol penön in pük alseimik, keli vilol. Su Tatoeba, püks valik binons leigik.

100 :
http://dic.nicovideo.jp/b/a/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%88/31-
>>50
方言や時代によるが、少なくとも近代以降の標準語では音素としての区別はない。
「支持」「私事」は、旧仮名遣いで書けば「しぢ」「しじ」だけど、発音上は同じでしょう。
>>49
なるべく似通った音素は避けるべきだったよね。あまり音素を減らし過ぎると別の問題が生じるけど。
ドイツ人が作ったヴォラピュクでも「LとRは、子供や老人、中国人には区別しづらいから、Lだけにしよう」って配慮があったし。
>>48
そういえば、何かのエスペラント語学書だったか、「LとRの区別ができないのは日本人の悪い癖だから、エスペラントを勉強する時はきちんと区別しましょう」みたいに書いてあったような。
まあ、世界共通語たりうる人工言語をという発想自体は悪くないが・・・といってエスペラント改造案が出てくるわけだな。


100〜のスレッドの続きを読む
文字を欲する人間が文字について語るスレッド
タガログ語(フィリピン)
【arka】人工言語アルカ【総合スレ】その11
☆的を「得る」とか「役不足」を誤用する馬鹿 22★
エスペラント
漢字の中国起源説
正字正假名で語らう
●アイヌ語総合スレッド○ part 2
何で世界の言語を統一しようとしないの?
【人工言語】リパライン語 part1
--------------------
あのねのね、こんな質問きますた。Q.26
記念カキコスレ
R
【W205】メルセデス・ベンツCクラス95【S205】
livedoor FXってどうよ
みんなで筋肉体操
【中国】音波でデモ参加者の脳や眼球、鼓膜や内臓を振動させ、深刻なダメージを与える携帯式音響兵器を開発[09/22]
2019年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 2位指名
サキオタ ◆SAKIxpI.9kを叩くスレ 8
■★■ショップチャンネルの通販544■★■
ハウステンボス歌劇団part 18
株。と雑談(狼)1209
マクロストイ総合スレ129
Wolverine ウルヴァリン 9mile
難しいゲームを語るスレ
【調査】内閣支持率 支持51.7%(+4.4) 不支持33.3%(-3.2)‐産経FNN★2
こんなサモンナイトは嫌だ
アルファがベータをカッパらったらイプシロンした
【中央日報】 韓日関係、経済でも距離  保坂祐二教授 「日本企業なら韓国への投資を避けようとするだろう」 [06/14]
日本の敗戦は仏罰であるのだ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼