TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
△▼△いくえみ綾 その66△▼△
【アシさん】タアモ【たいようのいえ】
麻生みこと・7
何で主人公がブスの少女漫画ってないの?
☆田村由美作品155☆
【つぶつぶ生活】栗原まもる【ファンディー】3匹目
あしべゆうほ【クリスタル★ドラゴン】part11
☆☆魔夜峰央についてかたりましょう☆★Part80
【素敵な彼氏】河原和音【高校デビュー】18 [無断転載禁止]©2ch.net
高屋奈月・フルーツバスケットanother20

羽海野チカアンチスレ6


1 :
羽海野チカのアンチスレです
荒らし煽りは完全スルーで行きましょう
前スレ
羽海野チカアンチスレ5
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1387693959/

2 :
>>1 乙です

なんか本スレ?も同時に立ったみたいだけど
2ch見ない設定の誰かさんとそのとりまきかしらねー(棒

3 :
アンチスレはあんなに要らないw
ライオンですらメンヘラ扱いじゃん

4 :
いちおつ
今さらだけど堺さんとの対談読んだ

目の前でイノシシがムハーーって興奮し始めて
堺さん本気で困っただろうなwww

5 :
あの映画ってもっとメインだったメジャー俳優がいたのに
堺さんなんて誰だか知らなかったししょぼくれて合わないと思ってた

6 :
釣りかと思うようなひどい書き込み
映画より前に大河に良い役で出演済みで有名俳優だったわ
今更堺さんsageて迷惑かけんなよ

7 :
てんてーはあの時点でアラフォーだけど
大河や劇団舞台も知らない客がほとんどだし
はぐ役と対談するのが妥当じゃない?
あれは作者の趣味と職権乱用丸出しだったよ

8 :
堺雅人は既に知られてた俳優だったよねw

9 :
でもあのキャストの中では
わざわざ主人公である生徒達じゃない役にご執心で
対談したがってたかは下心を知らないと変だったw

10 :
【Twitter】反差別がモットーの野間易通「キモヲタ違法化したほうがいいな」[8/17]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1408276299/
野間易通@kdxn
キモヲタ違法化したほうがいいな。
https://twitter.com/kdxn/status/500964891373490176

【Twitter】反差別がモットーのレイシストしばき隊の野間易通が「オタクは気持ち悪いから、いじめても差別にならない」と発言★2
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1397295510/
野間易通@kdxn
キモヲタ文化は全否定しますが、何か問題あるのでしょうか。
https://twitter.com/kdxn/status/454555249978523648
野間易通@kdxn
それはいじめの問題であって、「オタク気質」にあたる部分には
さまざまな「(いじめる側からの)理由づけ」があるでしょう。
いじめと差別は似ていますが、学校なり会社なりの
限定された場を離れれば両者は必ずしも同一視できないはずです。
https://twitter.com/kdxn/status/454566731852156928

11 :
堺さんゴリ推し下心指摘でガラケー信者が活動を始めたw

12 :
てんてーここ見てる感じがするわ

13 :
なにをいまさらww

14 :
もう本スレがアンチスレだし
気持ち悪いグズグズ泥沼脳だし
もう少女漫画界には出入りするなと

15 :
もう一応売れたんだから別の世界に旅立ってくれないかな
イラストレーターで売れっ子だったけど漫画描かなきゃ後悔する!と思って漫画界にやって来たそうだけど
決意の割にはぐだぐだですよね既に

16 :
金と痴情のドロドロファンシーメシマズ

17 :
7: 花と名無しさん [sage] 2014/09/16(火) 21:12:54.61 ID:???i
ヤングアニマルにとって3月のライオンは必要な漫画だと思う
掲載順は大抵上だし、巻頭カラーと表紙カラーも何度もやってるしで読者人気高い
あとライオンは男性向け青年誌に1つだけある女性読者向け枠だとも思う
ヤングジャンプでのローゼンメイデン、ヤングマガジンでのホリック&ちょびっツ、みたいな立ち位置
てんてーがレスしてるんだろうが図々しくてワロたwww

18 :
その一方でこの漫画って女性向け枠だよね?って言うと信者は顔真っ赤にして青年誌アピールする

19 :
当時対談の宣伝だけ見たんだけど、なんで主役が3人もいるのに
わざわざ脇役の花本先生役の人と???
対談相手おかしくね?って思ったのよく覚えてる
読んだら下心が見えるどころか鼻息荒すぎて怖いよ
第三者の手で読みやすく推敲したものでこれなんだから
目の前でハート光線ビシャーされ続けた堺さんは恐怖の域だっただろな

20 :
今度は将棋大好き有名人で羞恥心の
つるの剛士と対談すればいいのに
またNHKの将棋番組でゴリ推ししてもらえるよw

21 :
羽海野チカスレわずか9レスで終了w

22 :
BUMPとコラボまじで嫌だ
どうせ羽海野が頼んだんだろうな…

23 :
羽海野が熱狂的ファンらしいね
なんかなあ…

24 :
スピッツはwwww?

25 :
スガシカオは?

26 :
BUMPファンからは何それ扱いw

27 :
さすが漫画界の矢口をデブスババアにしたキャラと定評のある便乗婆

28 :
矢口と中川翔子の悪い所を腐女子婆の中に詰めたいきもの

29 :
ハチ黒ラストで本をぶん投げた自分
最近、友人がライオンを読み始めたというので
「10巻位から展開が屑になって
ラストは本をゴミ箱にダンクシュートする羽目になるよ」
と忠告したら、本当になりそうでワロタwww

30 :
キャラが駄目。気持ち悪くて共感できない
あれについていける人とは友達になれないわ
そんなわけでライオンもう読んでない

31 :
ライオン今週の読んで稼ぎのいい男が困窮した自分のために財を投げうってくれることに対してすげえ思い入れあるんだなーちょっと気持ち悪いと思ってしまった

32 :
>>31
あー、そういうことか
この気持ち悪さが納得いったわ
うまく言い表してくれてありがとう

33 :
>>32
一番下が新生児ならともかくもう五歳なんだから上は普通に就職して真ん中に一番下の世話させたりすれば全然暮らしていけそうなのにいきなり他人である主人公が結婚して養うつもりですとか一足飛びすぎてもうね…

34 :
>>31
作者にとって男はATMでピンチの時都合よく助けてくれる物体にすぎないんだな
そういう考えの女ってドン引き

35 :
実際の旦那は雑用使いしてたおっさんバンドマンだっただけに価値観ゆがんでるな

36 :
今週の展開、銀の匙のヒロインの親に
大学進学を説得する為に主人公が責任を取る
(本人的には勉強をみるって意味)って言ってプロポーズみたくなっちゃってる
シーンを意識してるのかなーと思った。
あっちの方が全然良いけど。

37 :
年収とか、かっこいいというより下品だなーって感じ。

38 :
札ビラでゲスい相手の頬叩いて金にものいわせて捩じ伏せようとするのがかっこいいと思ってるんだろうね…。

39 :
零が長女と叔母に確定申告書見せたってマジ?
そういうのってなんかなぁ…どうしても必要なことなのかな…

40 :
本スレ見てたらまじっぽいね
きっと叔母とかギラギラしてた眼差しで食い入る様に見てたんだろうなと推測しますw

41 :
高校生に金を出されたら
爺ちゃん立場ないな

42 :
>>39
なんか生臭いなww

43 :
将棋の話じゃなかったっけ・・・?

44 :
普通さ、編集がネームチェックしない?
この日の場合は特別扱いでノーチェックなの?

45 :
なんつーか作者の願望丸出しw
編集はリアル作者を前にしてどう思うんだろw

46 :
願望丸出しでも萌えがあればまだいいけど
ただただドン引きという

47 :
これだけ稼いでるんだからドヤァは
まんま作者の価値観だろ、中身がない

48 :
でも正直、零が札ビラでゲスい相手の頬叩いて金にものいわせて
捩じ伏せる以外に、あの父親を納得させる手段ってあったかなと
は思う

49 :
それを考えるのが優秀なストーリーテラー

50 :
自分のために財や人生を投げ打ってくれる人が好みって歪み過ぎだわ
その人のためにしてあげたい!っていうことがお金とかって…なんかなあ…

51 :
スイーツの結婚相手は年収1000万希望、みたいなのがダダ漏れw
これ青年誌だからなぁ・・

52 :
いつからライオンが青年漫画だと錯覚していた?

53 :
え?あれ青年誌で女向けの同人活動してるんでしょ?

54 :
掲載誌は青年誌でも書店ではしっかり『レディコミ』の棚に入れられてるがな
書店員さんは良く分かっていらっしゃるwww

55 :
http://onet.rakuten.co.jp/lp/index_str.html

56 :
なんか自称サバサバ(中身ドロドロ)な印象w

57 :
>>55
元々胡散臭いOネットがウミノのせいで輪をかけて胡散臭くなりましたなwww

58 :
自分が行く書店、ほぼライオンもハチクロも置いてないんだけどw

59 :
>>36
銀匙アンチスレ見てきなよ
正直ウミノと荒川の違いがわからない

60 :
置いても売れないからもう入れないんだと…w
古本屋でも在庫だぶついちゃってるくらいだしね
新刊出た時だけ置く程度の扱いがほとんどじゃないかなw

61 :
荒川も今休んでるけどそれは家族の介護ってはっきり明言してお詫びしてるし
やっぱり羽海野とはそういう対応の仕方とか雲泥の差だと思うw
あっちもあっちで自分ageすごいところが鼻につくけど
同じくらいの巻数でも週刊少年誌で今まで積み重ねてきたものが違うわw

62 :
病気療養中につぶやきまくって、昼夜逆転生活も暴露して、
朝4時に集合住宅で頭を洗ったとか呟かないだけ、荒川のほうがマシでは

63 :
10巻は置くだろうけど、その売れ行きによっては11巻の扱いも変わるだろうね

64 :
でも発売前後とか尼のランキングに載ってたりするから売れてるんだな、面白いのかと
思ってる人もいるのかも
青年誌掲載とは思えぬ表紙絵だよね

65 :
頼むから羽海野sageのために荒川ageるのやめてよ
どっちもアンチスレ見てるから気分悪いわ
他の人sageるのに羽海野ageられたら気分悪いでしょ?やめてほしい

66 :
そんないちいち個人のスレ閲覧事情なんて知るかよバッカじゃねぇの?w

67 :
>>65
うざ
何故羽海野アンチスレで荒川アンチに配慮しなきゃいけないの?

68 :
羽海野スレで銀匙アンチスレ見てきななんて言うバカもいるしなw

69 :
>>65
羽海野アンチスレで他の人のアンチ丸出しだったり関係ない人叩くよりはマシだと思うけど
あとここは羽海野嫌いの集まりなんだから、羽海野に比べるとどんな人でも相対的に評価が上がっちゃうのでは
まあ>>65のような人が来て荒れるから他の人の名前は出さないほうがいいね
比較された方のファンも微妙な気持ちになるだろうし

70 :
前は羽海野と仲良かった新條まゆスレではまゆたんsageるためによく羽海野が褒められてたっけ
売れっ子とかアニメ化実写ドラマ化映画化もされて青年誌でも人気連載中とか
一発屋のまゆたんが出来なかったこと全部やってるから

71 :
副読本、今までの担当者による座談会あれば買ってもよかったよw
てんてーがどんな風に愛されてるか知りたいなあ()

72 :
覆面座談会にしないと怨念エンジン搭載の膿子てんてーに一生怨念込めて付きまとわれちゃうwww

73 :
>>50
ハチクロの時からそうじゃん、人生下さい!だもんメンヘラボダや判断力無い若い子には魅力的なのかも知れないけど
まぁ今は専業主婦で養って貰えるのも若い子の願望の一つやステイタスだそうだから、一部にはそれなりに受けるのかも知れない

74 :
男兄弟に囲まれて育ってるので、この人の男性キャラがオトメすぎて無理w
気味が悪い

75 :
ほっぺたに楕円形のやつ描くのがすごくキモい
割とシリアスな場面でも描いてるのはなんなの

76 :
ファンブック何冊も出す気満々だな

77 :
この人Twitter向いてないよな…

78 :
信者はまだまだいるよよかったね
ttp://futalog.com/288417294.htm

79 :
>>78
読者におかしいと指摘された絵を直したい気持ちは分かる
でもそういう「読者に怒られた」みたいな愚痴をTwitterでつぶやくなよ。そういう所が叩かれるんだよ
過去の過ちはバッサリ捨てて反省して次の仕事に生かせばそれでいいじゃないか

80 :
信者というか東村とごっちゃにして適当に擁護してるだけじゃねーかw

81 :
絵に限ったことじゃないよ
羽:こんなこと言われて…→ファン:そんなことないよー が何回あったことか
夜中とかにぐちぐち言ってる

82 :
ファンブック作るほど展開あったっけ

83 :
がま口つきファンブック二千円弱する
高すぎるよね〜

84 :
ファンブックの表紙見ただけじゃこれが何題材にしたマンガだかさっぱりなんだが
ウミノはそれでいいのか作者として。『自分は作品の描き分けができません』って
自ら自分の地力のなさを露呈してる形だぞあの表紙
それとも誰かがハチクロ関連と騙されて買うの狙いでああしてるの?だとしたら
悪質だよな。…まあハチクロ関連でも買う奴はもうそれ程いないと思うが

85 :
表紙見ただけだけど、気持ち悪い。
あのおにぎりの並んでるとこ吐きそう。

86 :
ブンちゃんがま口とかつけといてどこが3月のライオンファンブックだよw
いつもぶっすーっとした顔の作者の飼い猫のがま口なんて誰得よ?
信者ってあんなのでも「てんてー素敵ですぅー!」「ブンチャソかわいいですぅー」ってありがたがるんだねw

87 :
そのがま口が思ったより大きくてびっくりだ。

88 :
外じゃ使えないな。

89 :
ウミノ本人のファンブックじゃないかw
いっそカラーでブンチャソと本人の水着グラビアつけたらよかったのに

90 :
尾崎南みたく漫画家なのに自分のライブビデオや写真集を出すまではしてほしくないな

91 :
逆にやってほしいw

92 :
授賞式のドレスとやらの
着用写真は是非公開して欲しいね。

93 :
あれだけ騒いだんだし見せて欲しかったなー

94 :
どうせもうクシャクシャに丸めてどっかに押し込んだんじゃね?
ダウンジャケットすらなくなるタワマン腐海に埋もれたと思うよw

95 :
喪女板の感想変化スレ
589 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止[sage]
投稿日:2014/10/06(月) 21:06:08.43 ID:1nrPeWcw
ハチクロ
昔→絵が可愛くてオシャレだなーストーリーは切ないのに時々入るギャグがめっちゃ面白い
はぐもあゆも優しくていい子達で、その他も嫌な登場人物が居ないので癒される
今→作者の独特のノリがうざいな
語尾にみたいな?とか、だよ☆とかが多用されすぎでイライラする
あゆは精神年齢が低すぎると思う…はぐはそういうの通り越して池沼みたいで怖い
竹本くんってあて馬要員以外に存在する理由あったの?あ、一般人の感情移入要員もか
修ちゃんきもすぎ
リカさんストーカーに付け回された挙げ句合体までしちゃって可哀想
590 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止[sage]
投稿日:2014/10/07(火) 18:38:48.33 ID:zcAyZhdw
合意の上でしたのに何が可哀想なのか分からん

96 :
まあハチクロの途中まではよかったよ
もっと漫画のクオリティ上げる努力をする人だったらなあ

97 :
ライオンのいじめの流れもそうだけど
描きたいことをお話に落としこむのが壮絶的に下手くそなんだよな

98 :
>>96
でも漫画指南書ではめっちゃ持ち上げられてたよ主に担当に
ニコニコルソンの書いたやつ

99 :
ライオンのいじめ編って1〜2冊まるまるいじめ編ではなくて
本筋は将棋で、ひな視点の話だけいじめの話じゃなかったっけ?
いじめの話は合計で5〜6話程度だったと思う
将棋エピの間を挟んで描いてたから、いじめ編完結までに2年くらいかかった
ブリーチのザエルアポロ戦(他キャラの戦闘を間に挿んだせいで決着に1年かかった)思い出すなぁ
いじめ以降のひなor川本家視点の話は将棋関係なくなってるなあ
9巻は川本家視点の話が多くて、将棋漫画に見えなくなった
先崎さん、コラム書くのに困っただろうな。

100 :
>>98
編集にとっては売れる漫画がいい漫画
売れたらなんだって「いい漫画」なのです

101 :
>>100
まあ売れたら内容どうあれ官軍だからね〜ビジネスだからね

102 :
>>89-91
オチスレの方で
杉田のラジオのゲストに来て(杉田のフリで)若い女の子の声優の話になったら
そこだけ羽海野のテンションが片言になったって報告あったけどこの人そういう人なんだね

103 :
なんでライオンのファンブックなのに、飼い猫のがまぐちついてんだろ
猫合成グラビアついてるんだろと思ってここ見にきたけどたいして話題になってなかった…

104 :
何となくライオン読み直してたけど、この人たちこんなにいつもリアクションとってて疲れないのかな
食べ物うまいのはわかるが、家庭料理でいつもいつもこれだと疲れるだろ

105 :
>>104
作者の願望だからだろね
あたくし様が手作りで料理作って あ げ た の よ?
食わせていただいた奴はリアクションしまくって感動しろっていう
短編の夫婦の漫画で料理作ったのに夫が何も言わないって妻が家出する漫画見れば
作者の心理がよくわかる
家庭料理で毎日リアクションなんて返してらんねえわ
50近いのにいつまで夢見てんだか

106 :
日本国籍じゃないのではと疑ってしまうリアクションだよねw

107 :
ファビヨーーンって言葉がぴったりなリアクションだよねw
実力は置いといて、声でかく何度も何度も連呼すれば
本当になるとか思ってる所もそれっぽい

108 :
久々にアニマル立ち読みしたけど川本家の親父らしきキャラが出てたな
もはやどういう話なのか知らんけど川本家の問題が解決したらこの漫画終わりなん?

109 :
将棋とはなんだったのか

110 :
堺さんを釣る単なるエサ? >将棋

111 :
ダヴィンチの辻村深月特集でいろんな作家が「辻村さんの作品はすばらしい!」って言ってるのに
羽海野さんだけ「辻村さんはとてもかわいらしい!(作品への言及一切無し)」って言ってて浮いてた
この人って同性を素直に尊敬できないんだろうか

112 :
羽海野さんは本気で堺さんを愛してた。
いつか(笑)結婚するつもりだったし、運命を感じてた。幾つかの偶然を運命だと勘違いしてしまったんだよね。偶然にしては、ビックリするようなこともあったもんね。
好きなのは傍目からでもバレバレでしたよ。読者だってわかるんだもん。
周りは呆れて笑ってたよ?
菅野美穂みたいな自立したキラキラした女性は目の敵にしてるから漫画にも絶対ださない。
自分を投影出来る弱いキャラだけを持ち上げる。
弱さと純粋さと無知であることが、可愛い女の正義!だもんね。
ひなちゃん、これじゃただの池沼ですよ。
臆病で無知な事が可愛いと描けるのは自分がそうだからでしょうね。
反吐がでます。
ハチクロもライオンも彼女の自己投影漫画でしかない。
はぐちゃんを怪我させてからの展開こそ、先生の願望の到達点。
「小さくて弱くて嫌われ者だけど天才な私が大怪我して可哀想!」という最高の萌え萌えシチュエーション!堺さんに愛される!
ホント、その考え方がキモいです。
もう関わりたく無いです。

113 :
膿野嫌いだけど付き合ってもないのに「愛してた」ってのもどうよ?www
もし本人が言っていたなら相当頭がおかしい人だわね

114 :
偶然にしてはビックリするようなことってなあに?

115 :
出会いに何か運命的なものを感じさせる出来事があったとして
客観的に見てホントに境さんがあのお荷物不良債権婆を選ぶと思ってたんだろうか
選ばれるための努力はちゃんとしてたんだろうか

116 :
>>113
付き合ってなくても愛することはできるのでは
一方通行愛は思い込み王が多いからキモいのは確かだけど
まあ対談やツイッターで誰が見てもわかるほど堺さんに目の色変えてたから
実際に傍で見てたら恥ずかしいほどだったろうね

117 :
恋愛したことないのかな?
一方通行の言う愛程オナニーと変わらないものはない

118 :
結婚してたじゃん人間椅子と

119 :
恋愛と愛することはまた別だわな
恋愛してなきゃ誰も愛せないの?

120 :
結婚は出来ても続いてない訳だしね。
お互いを敬い合う恋愛は出来てなさそうに思う。

121 :
ハチクロの単行本に乗ってた短編が羽海野の結婚観恋愛観を如実に表してるわな
御飯作ったり選択掃除するたびに
「やって“あげた”んだから褒めなさいよ!ありがとうってお礼言いなさい感謝しなさいムキー!!」ってやって
気に入らないことがあれば泣いて暴れて相手の男を家から追い出す
そりゃどんな寛容な旦那も逃げるわww

122 :
選択じゃないや洗濯だw

123 :
あの自分に酔いしれきったポエム大嫌いだし気持ち悪い
死にたいとか
軽々しく言うところとかホント無理
生理的に無理な漫画家
気持ち悪すぎて吐きそう
>菅野美穂みたいな自立したキラキラした女性は目の敵にしてるから漫画にも絶対ださない。
自分を投影出来る弱いキャラだけを持ち上げる。
弱さと純粋さと無知であることが、可愛い女の正義!だもんね。
全文同意

124 :
羽海野的「自立したキラキラした女性像」は
ハチクロに出てた美和子だったっけか?野宮とかの上司のオヤジ臭い女
ああいうのが羽海野から見た自立した女、なんだろうね
あの美和子ってのも会社の経費無駄遣いして後輩に変な服着せてバカにして喜んでたり大概歪んでたけどなw
つくづく羽海野はまともな女が描けないらしい

125 :
>>124
あれ、ポケットマネーからじゃねぇのw

126 :
>>125
領収書切ってもらってたし
経理が「税理士さんに怒られるー」って言ってる描写があったり
社長の名前でこんな大量の衣装代の領収書切られてもーみたいなこと言って嘆いてたから
間違いなく会社の経費で落としたw

127 :
いかにも社会人経験少ない人が描きそうな話だわ
二次元なんだからいいだろって反論きそうだけどね
でも憧れる漫画ではなかったなあ
本当に夢物語って感じ

128 :
>>118
えっ…人間椅子のメンバーとなの?

129 :
同人屋時代に人間椅子のドラムにアプローチしまくって嫁の座ゲットしてドヤったのは結構有名

130 :
よしながふみ先生のハチクロ評
「ハチクロのキャラは皆、公私混合しない。あれほど恋愛でウジウジしてた
山田さんも、パッと心を切り替えて、きちんと仕事をこなす。羽海野さんの
社会人経験あってこその描写ですね」とはなんだったのか・・・

131 :
>>130
お世辞、もしくは皮肉、嫌味としか思えないね、今となってはw
恋愛で浮かれて堺さん堺さんと言って作品のストーリーも捻じ曲げて読者をポルナレフ状態にさせたのにね
堺さんが結婚した途端パッタリと名前すら言わなくなる不自然
仕事と私的感情を切り離すことが出来ていない
てんてーは社会人の経験なんてあまり身になってないと思う

132 :
山田って働いてたっけ
もうウロだわ

133 :
確か就職決まらなくて家の酒屋の手伝いしつつ
だらだら浜美の手伝いみたいなこともしながら学校の窯借りて焼いたものを
真山がいた会社通して作品売ってもらってたみたいな感じ?

134 :
堺さんって売れっ子芸能人じゃん
なんでたかだか漫画家が結婚出来るとか付き合えるとか思ったんだろう
美人でもないしブスでバツイチなのに

135 :
>>134
うんめいを 感じたのじゃよ
それは他人からしたら勘違い妄想でしかないんだけど、その妄想を信じ込んで自己暗示にかかっていたんだろうよ

136 :
堺さんなら自分の人生を賭けるに値する人物と見込んだとかw

137 :
>>136
逆逆
自分の人生は賭けないが相手の人生を自分に賭けさせる事しか考えてない

138 :
ワタシには人生を賭けても有り余る程の価値がある!と思い込んでる
なるほどな、てんてーらしいね
なんでそこまで自意識過剰になれるんだろう
その自信はどこから来るんだw

139 :
まぐれで人間椅子引っ掛けたから
次も当然芸能人ゲット!とか?
いやーー無理無理無理

140 :
モテナイから親切にされるとアタシに気があるとか思っちゃったのかなあ
バツイチなら東村アキコ先生くらい綺麗じゃなきゃ無理だよ

141 :
人間椅子と堺じゃレベルが桁違い過ぎるんだが

142 :
人間椅子は同人誌のイベントに車出したりしてたけど堺じゃしてくれないだろうな

143 :
堺さんはそこまで暇じゃないですしおすし
ウミノとは住む世界が違いすぎる

144 :
紅茶淹れる時冷たい牛乳を上に乗せるなんて考えらんない!
ポットあっためたり、ふたしたりする意味わかってるのかなー。

145 :
>>144
時間と食器洗いの手間節約ってドヤ顔で書いてるんだろうけど
貧乏臭い
あとこれは私が神経質かもしれないけど、これから口をつけるカップの上に
計量カップだのポットをのせるのがなんかイヤだ

146 :
インスタントラーメンを砕いて作ってすするってのもちょっと…
この嫌悪感って、ホテルの朝食で中韓の人と一緒になった時に似てる
食い散らかし方が凄いんだよね

147 :
ヘレンケラーみたいな食べ方して天真爛漫とか思ってそう

148 :
食べ物そのものが汚らしい
インスタント麺を砕いて啜るとか、プリングルスご飯なんて、ネタで本当にやるわけがないと思ってたよ
マジで悪食で汚い
そういや食べ方も汚いって話あったけど、クチャラーとか食べこぼし多いのかなと思ってたんだけど
スタイだのソーセージの肉汁、クロスのシミなんて言ってたから本当なんだろうね
しかもそんな話を恥ずかしげもなく、48歳にもなって平気でネットに書く神経が信じられない
ボロボロ食べこぼしたりするのも、幼児みたいでカワイイと思って書いてるのかな
気持ち悪いし、あのパンパンな手じゃ箸もうまく使えないのか?としか思えない
口開けて食べてこぼすようなら、間違いなくクチャラーだろうな
食事マナーでクチャラーは男女から一番嫌われるのにね

149 :
それがカワイイ()とかネタになると思うセンスがヤバい
つーか十代でもこぼしたりはしなくないか?ww
ただの老化じゃないの?

150 :
ボロボロ食べこぼしたりする女がハグハグって沢山食べる
それを「ほら、こぼしてるぞ✩ちっちゃい子みたいだな」って笑う男
そんな妄想でカワイイと思ってんじゃないの?
そんな男女はてんてーの漫画にしか出て来ないと思う
ちっちゃい子=カワイイ=褒め言葉と思ってんのかもしれない
池沼か認知症かモウロクして衰えてんのか疑うよ
そうでなくても食べ方の躾をされてないガサツなババアでしかない

151 :
箸で食べるとあっという間になくなってしまうからそういう食べ方らしいけど…<インスタントラーメンを砕いてすする
あっという間になくなるってのがよくわからない

152 :
羽海野的に「麺だとズゾゾーって啜ったら何口かで終わっちゃって食べた気がしない」
そうだ!砕いてスープと啜れば長い時間楽しめる!的な浅知恵なのではないかと…w

153 :
汚いイメージしか伝わってこないな…

154 :
きちんと噛んで食べないからでしょう?
麺砕いても噛まずにスープごと飲み干してあっという間に終了しそうなんですが

155 :
そっか、噛まないのか
そういや野菜もグダグダに煮込むって言ってたけど、噛まないからなのか
噛まないとボケるし太るぞ

156 :
もしかしてメンテ不足の入れ歯であんまり噛めないんじゃ?

157 :
クチャラーだか箸使い悪いだかなんだっけ
きついね
自覚ないのかな

158 :
小さい時にかわいいと言われたこととかずっとやり通してそう…

159 :
同人時代とハチクロの途中まで信者だった。
Wikipedia見たら
>SLAM DUNK同人誌を発行しサークルを1人で回し、見かねた読者が度々手伝うこともあったが、コミケ帰りには友達がいなく一人で泣いて帰ったと雑誌インタビューで回答している。
サークルを1人で回してるの、見たことない。あの売り子達は読者だったんだね。コミケ帰り1人って、普通は売り子や同人仲間とご飯食べたりアフター行くものだよ?
あの時、すでに周りから嫌われてたの? 好意で手伝ってくれた売り子に嫌われるって…
私自身、いくつかサークル手伝ってるけど、絶対ご飯は行くよ。イベントの時って忙しくてお昼食べられないこと多いから。

160 :
>>159
見かねた読者っつーか普通に付き合いあった人達だよ>売り子
商業デビューしたときに何故かぼっちキャラって設定づけしただけ

161 :
ぼっちってのは嘘で色んな人に手伝って貰ってたよ、もちろん無償の好意から
でも手伝ってくれてた人が大手の人気ある有名な人じゃなかったから友達一人もいないって事にしたんだね
てんてーにとっちゃ無償の好意で手伝ってくれたって言っても有名でも何でもなければ友達じゃないんだってさ

162 :
てんてーの感覚だと
X 好意で手伝ってくれた
○ 人気のアテクシのスペースに入れてあげた
◎ 人気サークル気分を味あわせてあげた
こんな感覚だったんじゃない?
しかし「してあげた」相手は見下しているから、対等な友達ではない、という思考なのかもね
アフター誘って欲しい人からはスルーされてた!と被害妄想が発動してたとか?

163 :
あっちが下心で勝手に擦りよってきただけで
心を許せる友達は一人も居ませんでした的な

164 :
初めて会った頃のてんてーのすり寄りこそすごかったけどね

165 :
ハレちゃんと一緒に人間椅子の車で帰ってたりしたのはノーカンなんだね

166 :
>>165
ものすごくどうでもいいことなんだけど
人間椅子の車ってとこだけ読むと、すごい字面だw
知らない人からしたら、えっ?てなるね
本当にどうでもいいことでゴメン

167 :
>>161
大丈夫割と似た様な人種でずーっとつるんでるから
その当時付き合いのあったまともな人はとっくに離れてる

168 :
>>150
凄いカメなレスだけど
羽海野さんの描いていた物語ってスラムダンクのホモだよね
井上雄彦先生がああいう世界が心底嫌いだと言っていたけど
ああいう世界って結局、自分に都合のいい性欲を満たすために同人
を描いて信者にマンセーされる世界なんだよね…
だからまともな恋愛感覚とか持ってない、普通の男性の感覚が分からなくて
こんなウミコは可愛いって本気で思っているんだと思う

169 :
>>159
私もハチクロ途中まではファンだった
ただやはり察しのいい人とか切れる人は
1巻から違和感を物凄く感じていたみたい
何ていうか羽海野さんの信者ってイラストレーター志望とか
やたらに多い気がする。周りそんな人ばっかり。
現実を見てない人が夢見がちに読んで、ちょっとでも気に障ること言われたら
繊細なアタクシ…で、悲劇のヒロインぶるとかある

170 :
>>169
10年くらい前にマスコミで持ち上げられていた頃
いろんなスレで「どこがおもしろいのかわからない」「気持ち悪い」と書きこまれていた。
自分はすごい信者だったので「売れてるものを否定する自分すごい!」タイプの人が書いてるんだろうなあと思ってたけど
最終話に進むにつれて自分も気持ち悪さを感じるようになった。
早々と感じ取った人がいたんだなあ。

171 :
>>170
マスコミってやっぱり電通なのかな
異常に電通から推されてる気がする
コミックもそうだが
知り合いでもいるのか?

172 :
なぜかあの辺は
女が馬鹿で気持ち悪く描かれてるコミックを
ゴリ押す傾向にあると思う
まあこいつの作品は男も馬鹿だが

173 :
コケシの需要が全く持ってわからない

174 :
元信者の方々、本当に乙でした
自分もハチ黒3巻位まで本当に面白く読んでて
周りに宣伝しまくってたなあ…
腹の中で何考えようが人の勝手だけどさ
なんで対談とかインタビューで余計なこと語るかなあ
同人時代の読者なんて、ずっと自分を支えてくれた
作家として本当に大事にしなきゃいけない人達なのに

175 :
あの頃の同人誌界って一番人気のジャンルで一番人気のカプで、そこそこ上手い絵が描けてたら、即大手になるチャンスが異常に高かった。
で、そこからプロ漫画家としてスカウトされることも多かった。出版社企画のアンソロジー参加から、プロ漫画家にというサークルさんも多かったし。
けど、結局生き残るのは、きちんとした土台と設定で話の描けるオリジナル力ある方だね。
てんてーと違ってw

176 :
>>168
高村薫でしたっけ?そちらは買ったこと無いから知りませんが、スラムダンクはエロい表現はあまりなかった記憶。
>>175
スラダンは、流川、花道、三井あたりが人気でした。
ウミノテンテー笑は藤真メイン。翔陽メンバーで夏休み過ごしたり、藤真が風邪ひいたり。あと牧さんがブラックジャックになったり。だから他のサークルから浮いてみえました。
そう言えば、ウミノテンテー笑の藤真は何故か家族がいない設定でした。周り(花形?)から、1人なのを気にかけられてた。
その頃から「ぼっち設定」好きだったんですね。

177 :
バブルの時のコネ入社じゃないけどホモ二次同人の腐作家を鳴り物入りで
安易に引っ張ってくるってビジネスモデルが成り立っちゃったからねえ
一見閉じた世界でガラパゴス式に発展した奇異なお約束の世界が
普通の少女漫画しか知らなかった一般層に目新しく見えたかも知れない
それでもどっかで見た様なキャラ、どっかで見た様なエピソード、ご都合主義の展開
ホモ二次同人で他人の作品の人気に乗っかってるだけの作家ごっこでどこまで通用するんだろうね

178 :
すぐバレる付け焼き刃のぼっち設定をつけるあたり場当たり的に生きてる人だよね
連載も場当たり的なのは作家として無能
>>177
一時期腐同人・商業BLから作家引っ張ってくるの流行ってたけど
結局一般誌に移籍してそのまま残れた人は少ないよ
大抵BLに出戻りしてる
絵が上手いはもちろんだけど、作家の世界観が特徴的(要するに作風がオンリーワン)・話作りが上手い作家でなければ
一瞬クローズアップされてもすぐ空気になるから

179 :
同人からの作家は大抵連載途中で休載が増えて、そのまま消えるパターンが
9割位な気がする
同人は、萌えなくなったらやめればいいから、二次創作サイトでも
完結しないまま放置が多いしね
そこが職業作家とは違う

180 :
>>178
作家の生活だけに憧れてるみたいな人多いんだよね
ホモ二次エロ腐作家って大体が他人の褌で作家ごっこしてる様なもんだから
鳴り物入りだか経歴ロンダリングだかして一般誌に持ってきても
可愛いキャラ無限に生み出せるとか話に独特の作家性があるとか
替えの利かない売りがないと残れない…はずなんだけど
てんてーは筆が早いってのと一般にはほのぼの可愛い作風で知られてて
比較的使いやすいって利点で残れてるんかね

181 :
宮城理子はちょっと癖のある作風だけどホモエロ腐同人から脱却したよね

182 :
割と真面目に話にオリジナル性があるとか全然思わないんだよなあ
ポエムとか気持ち悪いし、この変は信者の方になると
同じように自分でもポエム作ってブログに貼ったりして泣いてたりするから
感覚がやっぱり違うのかもしれない
何ていうか最高にメンタルがお豆腐な人で
しかも被害者意識が怖いくらいに高い人が多い
実際には全然被害受けてないのにアタシの才能嫉妬されるとか
よく分からないが漫画がそうらしいので妙に納得してしまった

183 :
>>176
ごめんなさい、私自身は同人誌嫌いだし井上雄彦先生のファンなだけで
よく分からないんですよ
ただ、井上先生がホモ同人誌が本当に嫌いでああいう世界を削除するために
桜木を坊主にしたとか、何かでもプロの方で同人をやっていた人を軽蔑みたいなことを
言っておられたので、それで羽海野先生を知りました。

184 :
海野のことは漫画家ではなくポエマーだと思うんだ
絵が付いてる携帯小説だ
普通のマンガと同じように読もうとすると絵しか目に入って来ないんだ
で、ポエムを読もうとすると今度は絵が目に入って来ないんだ
つまり絵と文字が連動してないんだ
海野はマンガと言う表現形態を解体したんや

185 :
ライオンだって、途中から唐突にいじめ話が入ってきて、ヒロイン役も交代、いまや将棋話どこ〜状態だし
同人作家の典型的ルートたどってると思うよ、てんてー
ストーリーの主軸がぶれまくるどころか、明後日の方向に突っ走ってる

186 :
>>185
ストーリーが将棋関係なくなってるので一番困ってるのは先崎さんだと思うわ
膿野が井上雄彦に憧れてるのは分かる
井上雄彦みたいに世界から認められる絵が描けるようになりたい
井上雄彦が描くようなリアルでシビアな漫画を自分も描きたい
ライオンの筆っぽい描き方はバガボンド意識してるように思うし
ここまでなら普通にイノタケフォロワーで微笑ましく思えるが
スラダンの腐同人描いてたこと、なにより作者自身の構ってちゃんな言動でマイナスに・・・

187 :
>>186
失礼ですけど羽海野先生には無理だと思います
物凄く底が浅い人に見えてしまう
ツイッターを見る限り

188 :
あと一番ムカつくのは
フォロワーするのは別に個人の自由ですけど
著作権を堂々と侵害していたのに私はプロ漫画家だ、と自意識過剰なところが引きます
井上先生が同人誌をやめてくれと嫌がっていたのに本当に失礼だな、と

189 :
>>188
いやそこまで言うと二次創作作品の是非を問うって話になってスレチだからさ…
二次創作やってた/今もやってる商業漫画家なんて幾らでもいるから

190 :
誰か羽海野作品で好き勝手やったえげつないエロ同人描いててんてーに送りつけてみて欲しい気がする
自分が過去にやったこと棚に上げて被害者ヅラしそうw

191 :
>>189
羽海野先生ってプロ漫画家だって自分で言ってますよね?
だから書いたんですよ
一生同人作家で終わるのならプロ根性ないし別にいいけど
過去にホモ同人描いて井上先生の著作権をむしり取っていたのに
よく堂々とツイッターで愚痴愚痴言えるなあ、と。
ツイッターでも私は人のために漫画を描いてあげてるんだ、と呟いてた時もあって
うんざりしました。
言ってることと人に求めることが違っている癖に
人には色々求めたり傷つきやすい自分なのに自分の権利は一人前みたいに主張したり
自分は自分は〜というところが嫌いなんです。
あと二次創作はホモ、エロは叩かれても仕方ないと思いますよ
だって人様の権利を奪ってるのに
そのことも嫌いですが上記のような感じで羽海野先生は大嫌いです

192 :
ホント愚痴っぽくて申し訳ないんですけど
羽海野先生の描く不幸って薄っぺらいから嫌いです。
もっと不幸な人が世の中には溢れているのに
繊細で傷つきやすい、そんな自分は世界で一番不幸

他の人より恵まれていることでも自分は不幸
かまってかまっての繰り返しのツイッター、漫画
人の不幸は蜜の味のクセに自分の不幸は堪らなく自分が愛おしいくらいに
酔いしれている
こういうところが本当に気持ち悪くて
でも人を救う漫画を私は描いているって呟いてたけど…
もう大嫌いですね

193 :
テレフォン人生相談の加藤諦三先生の名言
「人を救いたがる人は深刻な劣等感の持ち主です」
http://www.youtube.com/watch?v=MK81aNO7dLQ

194 :
>>191
厳密にはホモ・エロなくても二次はアウトでしょ

195 :
言ってることは正論かもしれないけどその自分に酔いしれた長文で読む気なくすわ

196 :
ワナビーの嫉妬は恐ろしい…。
黒バス脅迫事件もあったことだし、
大概にしとけよ?

197 :
脅迫だと思うんなら訴えたらいいんじゃないですかねぇ…w
訴える訴える言って訴えないのも罪になるんですよ?w

198 :
なんだかな

199 :
もしかしててんてー来ちゃった?

200 :
メサイアコンプレックス、海野にクソ当てはまる

201 :
ツイッター上で1時間くらい前からだらだら遊んでるみたいだし降臨してるかもねーw

202 :
>>193
よくこんなの見つけてきたね
いるいるこういう奴
てんてーそっくりww

203 :
>>196
あれとは違うだろ
どう考えても違うだろ

204 :
>>195>>196
やだ…てんてーの臭いがする…

205 :
>>196
むしろ今回は膿野が訴えられる側じゃね?

206 :
ん?人を救う?
本当に本人が言ったなら考え直した方がええね
ある表現が人を救ったとしてもそれは結果論やからね
自分は世の為、人の為に漫画描いてると思ってんなら、それは思い上がりやね
漫画家であれ何であれ、社会正義の為に頑張ってると思い込んでる
表現者は必ず袋小路に入るんよ、で、自家中毒を起こして表現が硬直化する

207 :
>>204
なんでもてんてー認定はものすごく頭悪く見えますよ?

208 :
人を救うなんたらの件は
苛め編でアンチフォロワーがついたときに呟きしてたわ

209 :
何があれって、話の内容からしてかなりの年寄りだなーってのが引くよね。

210 :
アンチフォロワーが増えた時に
信者特攻させてたな
その時に漫画描いてあげてるのに
救ってあげてる だった気が素

211 :
>>196
え〜〜〜?嫌だよぉ〜てんてーのワナビーとか〜〜
脂ギトギト茶色肉の食いカスアップとか全然なりたくないよ〜〜
ソースの口がギトギトになっても拭かないままで
テーブルクロスは本来衛生の観点から汚れの目立つ白なのに
暗い色のカットクロスだしテーブルの上に猫乗る生活なんて
これっぽっちもなりたくないよぉ〜〜〜

212 :
>>210
描いてあげてるって何様やねんw
自分が描きたいから描いてんでしょうがw
そこまで言うなら、描きたくないものを読者に描かせられてるって
言ってるようなもんやん
それとも主体性が無いんかいw

213 :
ワナビーって
なりたいって意味かww
どう頑張っても有り得んわwww
憧れの真逆だよな…
女として負け組、容姿は豚、唯一の頼みは金のみ
誰が憧れるんだよww

214 :
>>193
てんてーの漫画に出てくる
メンヘル女にいいように奴隷にされるバカ男そのものだ

215 :
上のフォロー的な書き込みってマジでてんてーかもしれんな
ちょうど時間がぴったりだぞ

216 :
羽海野が井上雄彦フォロワーとか冗談だろ
あっちは親鸞の屏風絵まで描いてんだぞ

217 :
比べるのも失礼だよな

218 :
たまにエサ入れると、本人だ、って食いついてくる人
ずーっと自演してるって事か…

219 :
珍獣が不愉快なダンスをして「こっち見ろ」アピールがスゲーから、笑いながら見てるだけだよね
毒持ちだから近寄りたくないし、不潔で不衛生だからキモい
見ないようにしてても、こっち見ろ!って目の前に踊り出て来て、心底から不愉快
どこに憧れたらいいんですかねぇ
嫉妬する点が見当たらないわ

220 :
>>216
世界的にも有名だもんな

221 :
羽海野は物欲、消費欲の塊みたいじゃん
井上のストイックさとは対極にあると思うが

222 :
>>211でFAです

223 :
膿野の尊敬できるところってどこよ?
いつも締切間際ギリギリに仕事取りかかってギャーギャーわめいて、ツイッターに逃避して、
せっかくの授賞式にもいきなり顔出しNGという無礼さ、
入院手術で休載中(編集部発表)でもツイッターで遊んでたし、
仕事や読者を舐めきってるよ

224 :
尊敬できるところって海野さんじゃなくて
読者さんだと自分は思う
そこまでバカにされてるのに新刊を買ってあげるとか
本当に凄いな…って思ったりもする
まだ購入してなくて読んでいない新刊に★5つを付与して
まだ読んでないけどきっと最高とか書ける辺りも逆にそこまで
心酔してると羨ましい

225 :
さっきちらっと見てきたんだけど
予約売り上げ1位なんだね
勿論苦手だからここにいるんだけど、予約1位は凄いと思った
>>223こんなことしててもあれだけ人気なら
編集さんは甘やかすよなあ…とも思った
普通病気で休載でツイッター三昧って許されないよ
逆に売れなくなったらそれこそ悲惨だけど
読者を取り込むのがよくも悪くも上手いのだろうな
その良さが自分や周りにはわけ分からないけど
何でここまで売れてるのかが正直理解出来ない不思議

226 :
何日かぶりに来たらめっちゃ進んでたw 
何があったんだw
>>178
最近エロ漫画家のそういうの多いけど、エロも内容なくて面白くなけりゃ一般行っても対して変わらんからなw
その点、ジャンプはちゃんと原作つけてアニメ化に導いてるからうまいことやってるなって思う
でも、テンテーのは何が面白いのかわからないけど
面白そうフィルターが随所にあるなとは思う
よくわからないポエムとか、精神的なあれこれとか
結果がすべてであり、売れてるのは否定しないけど、自分は全作手放してすっきりした口だけど
やっぱり人気ある(=売れてる)のは事実なんだよな

227 :
ツイッターさえ見なければ、作品の気持ち悪さにも気づかなかった人もいると思う
ツイッター見ないファンもいるだろうし、恐らくはそっちの方が多いんだと思う
フォロワーすら返事しなくなってるレベルで、全面的に気持ち悪さ、攻撃性、怨念を隠さなくなったからな
そういうの見てしまうと漫画を楽しめなくなる人もいるだろうし
気持ち悪さが滲み出てるっていうより、気持ち悪さで構成されてる
ファンだったことが一度もないけど、テンテーのツイッターは2〜3年前にたまに見る程度だった時は、これほど酷くない印象だった
作品と作者は別と思って、最初から嘘つきだとは思わずに、ぼっちだからSNSが楽しくて仕方ないんだなーとしか思ってなかったよ
完全に中毒、廃人だし儲は全肯定してマンセーしてくれると勘違いしたのか?
毒吐きといいこと言おう、マンセーされようって取り繕う態度が混在
これが漫画にも現れてるから、最初からキモくてテンテーの漫画読みたくないと思ったよ
ツイッターは最初は騙されてたけど、テンテーが全て曝け出す馬鹿だから、漫画の気持ち悪さは作者本人のものだってものすごく納得したわ
まだテンテーの漫画好きな人は、ツイッター見ないのが正解だな
てか、テンテーがツイッターやめれば離れなかった儲もいただろうにw

228 :
ポテトチップスにごはんはさむのとか新しい包丁自分で買えなくて担当さんに無理矢理連れて行かれたとかテーブルクロスが雑巾になってても替えられないとか精神的にどっかおかしいよな
病んでるっていう感じじゃないけどなんなんだろ不気味だわ

229 :
花と名無しさん
まで読んだ

230 :
内容はそこまで思うことなかったし、好きなキャラがいるわけでもなかったけど
奥付漫画は相当きもいと前から思ってて、飛ばし読みしてた
ツイッター見なくても、漫画購入してる読者はあれを読んでるんだろうし、あんま関係なさそうw
奥付で不愉快になる作者ってもれなくアンチスレあるから面白いw

231 :
>>227
ツイッターはあれはダメだよね
よくやらせてるよ
>>228
何となく太宰治を思い出すんんだよね
究極に自分のことが出来ない。でも自分は誰よりも頑張っている可哀相な存在だと
太宰治は異性から怖いくらいにモテていたからそこはうみのさんとは違うけど
ちょっとこの人精神的におかしい?と思うときがちょくちょくあるね
ぼっちだった…って言ってるときあったみたいだけど
多分実際にはちゃんと支援をしてくれている人もいたんだと思う
自分が被害妄想激しいだけで

232 :
>>228
病んでるというよりも
こんな可哀相な私、でもみんなに愛されてるアピール
が垣間見えるるときがある、本人は分かってないと思うがそこが最高に自己愛の塊に見える
信者以外の人からはメンヘラ漫画だという評価は聞く
普通の人は読めたもんじゃないと

233 :
この人漫画があって良かったね
社会人ならまず生き残れないわ

234 :
奥付漫画は最初ネタとして話半分で読んでたよ〜
で、京都へ強行取材した時、京都駅でいきなり泣きだしたっていうのに、ちょっと「へ?」となって…
その後、この板にたどり着いて、ツイッターを知って…
いまはもう新刊買ってないし、既刊も読み返す気になれないw
義姉と零の関係がどうなるのか気になって買い続けてたんだけど、もうそんな伏線回収される見込み無いしw

235 :
羽海野の特徴といえば悪い出来事やそう捉えた出来事があると「不幸な私」のようなぬるま湯に自らどっぷり肩まで浸かりに行くとかだな。
かまってちゃんしてくるから対応してもまるで改善しようとする気が無くむしろ酔いしれているみたいなわけのわからなさがある。

236 :
>>235
>まるで改善しようとする気が無くむしろ酔いしれている
これが全てじゃんw
真っ当な意見、正論、アドバイス、指摘、注意は悪意と受け取る
思った通りの返事が貰えないととデモデモダッテ
言い返せない時は仕事に影響出るからって逃げて
気に入らない奴をわざわざエゴサで探し出してまで、酷いヒドイ
被害者面してワタシ不幸、傷ついたって大声で叫んで構ってちゃん
自己憐憫に陶酔してるだけ
アドバイスや意見は悪意とみなすから、改善するわけがない
ワタシってダメな子なの、というフリは改善アドバイスが欲しいんじゃなく
「そんなことないよ」と言って欲しいだけ
指摘も注意も相手は嫌われるのを覚悟してした人もいるとは思うけど、膿野はそういうの受け入れずにカワイソウなワタシって言って来たんだろ
全部ひっくるめて、他人に理解されない繊細で孤独なワタシって、勝手にぼっちになっただけだろうな

237 :
>>190
ハチクロの同人誌は見掛けました。私が見たのはどれもエロなし。

Twitterはひどい。ずいぶん前だけど、担当だか誰かに差し入れで貰ったモスバーガーをすぐ食べず、1日放置。そしてそのモスバーガーを食べて「レタスがしおしおで美味しくない」差し入れしてくれた人に悪いだろうと。放置したのは自分だろうと。読んでてイヤな気持ち。

238 :
メンヘラな漫画家と分かったら大分気が楽になった
道理で共感できるはずがない
メンヘラは苦手だからだ。滅茶苦茶腑に落ちた。
ファンもメンヘラな人が多いのだろうかと想像しちゃう

239 :
>>237
まん○らけにエロ18禁のやおい同人あるよ

240 :
自虐ネタで笑ってもらうことで人間関係において居場所を作っているのに
マジにとって批判するなんて冗談のわからない人!
って感じ?

241 :
>読んでてイヤな気持ち。
分かるなあ。本当にこれだよね。
発言することで自分のためにやってくれた人を傷つけてるという自覚が
全然ないから嫌い
性格が悪いな、って思う

242 :
>>237
ハチクロの時はどちらかというと感謝が多い作品だと思ったんだけど
何か作風とか変わったよね
ライオンと読んで本当に気分悪い話だなと思った。
恵まれているのに不幸不幸言うし
買って後悔した作品1でもある
>>240
自虐ネタというよりも自分は小さくて可愛い乙女だよアピールが
スゴイなって思う
10代の女の子の発想
それが実年齢とかけ離れているから違和感をとても感じる

243 :
熱心な信者様のケース
個人経営のブログにライオン感想掲載⇀批判的内容⇀信者怒りの特攻⇀炎上⇀ブログコメント閉鎖
ツイッター⇀先生に批判的意見⇀先生が特攻指示⇀信者特攻⇀ツイッター炎上⇀先生やり過ぎです!の注意⇀
アタシ別に指示してません^^そんな酷いこと言えないですゥ⇀注意したとして信者特攻
もうアカン

244 :
熱心な信者様のケース
個人経営のブログにライオン感想掲載→批判的内容→信者怒りの特攻→炎上→ブログコメント閉鎖
ツイッター→先生に批判的意見→先生が特攻指示→信者特攻→ツイッター炎上→先生やり過ぎです!の注意→
アタシ別に指示してません^^そんな酷いこと言えないですゥ→注意したとして信者特攻
もうアカン

245 :
そんな酷いことうみこ言えない><
そう呟きながら何故こんな否定的な意見言われちゃった…はわわ(涙)と
悪口キーワードを
わざわざ記載しておくのか意味不明\^o^/
特攻指示してるのに被害者
信者さんいいように踊らされてるで…信者が時折可哀相になる

246 :
痛い人でまとめ出来てたよ先生
ここまで嫌われてるとは
ttp://newskenm.blog.fc2.com/blog-entry-21986.html
みんな真実をちゃんと見てるな
女の腐った奴って当てはまり過ぎ

247 :
>>246
しょっぱなの16で噴いた

248 :
>>246
ときどき変なのが紛れてるねw
>そんなに悪くいうな146cmのロリ巨乳だぞこの人は
とかさw不自然に持ち上げる書き込みが散らばってるww

249 :
>>247
コメントが的確過ぎて素晴らしいよね
ツイッターで垂れ流しすればするほどまともな男性やファンは
離れていることを気付くべきなのに もう遅いけど
チョコ貰った声優さんだってこれ迷惑だろうな
自分が男だったら可愛い声優か美人漫画家にならチョコもらいたいけどさ
汚部屋のチョコとかいくら仕事のためでも欲しくない
2人がホワイトデーにお返ししたくなかったのは当然と言えると思う
先生は女子力と仕事とプライベートを分けることをまず覚えるべきだと思うの

250 :
>>248
ここを煽ってる人だとと思った
それとブログに特攻して行った男性と同一だと思う
文章が似てる

251 :
相応な年齢の時に身につかなかった女子力を、50歳前の離婚歴ありのババアが身につくわけがない…
そういうのは10代から20代前半である程度は身につけておくべきだ
勉強や仕事頑張って適齢期に身につかなかったら、30歳までなら女子力はまだ間に合う
30過ぎても女子力ないままだとかなりヤバい
結婚してた時もあったのに女子力ないってどういうこと?一体何をしてたのって思うじゃん
家事が出来ない、料理は汚物じゃもうムリだ

252 :
このスレ本当にありがたい
みんなが自分の気持ち全部代弁してくれてる
ハチクロもライオンも、あの無駄にテンション高いギャグがとにかく嫌いでTwitterへたどり着き羽海野が本格的に嫌いになった
本当、あの人の漫画なんでこんな売れてんのかね、理解できん
あまりにモヤモヤしてたんで書き込ませてもらいました。失礼しました。

253 :
うちの近所の中規模チェーン店の書店では、ライオンもハチクロも置いてませんがw
中学校や高校の通学路沿いにあるからコミックコーナー充実してるんだけど
たぶん新刊のみ数冊入るだけなんだと思われます。

254 :
>>252
すごく分かるよ
この何とも言えない気持ちを理解出来てくれる人がここにたくさんいて自分も救われた
信者の方って怖いくらいに押し付けてくるんだよね
その他の友達に感想どう?と聞いても
そもそも読む気がしない、内容聞いただけでうんざりする
という応えだったからこの気持ちのもやもやを共有出来なくて
それでも一度彼氏に読んでもらったら何このウザイ漫画と5分も持たなかった
でも青年誌で掲載されているという矛盾に謎だらけ
どういう男性がこの作品好きなんだろう
自分の中で物凄く七不思議
もしかして先生と同じようにメサイアコンプレックス持ってる人がこの作品好きなのかな

255 :
そんな難しい話じゃなくて、単にサブカル気取りたい自称マンガ通()に受けてるんだろw
ハチクロも知る人ぞ知るサブカル&ハートウォーミングマンガ()がたまたま電通に白羽の矢たててもらっただけだし
まーアニマルの連載でだいぶメッキ剥がれてきたけどな
本誌スレでも評判イマイチになってきたし

256 :
あの歳で単行本20冊程度しか刊行してないってサボり魔の遅筆ってタチ悪いな
おまけに本人は漫画描くよりTwitterで下らないことばかりつぶやいてるツイッター芸人だしw

257 :
ハチクロ信者ってなんであんなに押し付けて来るんだろう?
とにかく読め、読んだら絶賛するに違いない、一緒に絶賛しようって感じで、断ってもしつこく読めって薦めて来た
あのしつこさ、押し付けが心底イヤだった
好きなものの話をして、共感したいってのはわかるけど、断ってるのにさぁ…
読むのを拒否したくらいで、被害者ぶるのも理解出来ない
そういう頭おかしい信者に出会ってしまったのは稀なんだろうし、それは膿野に非があるわけじゃないけど
気持ち悪い漫画だなと思って嫌だったのが、おかしな信者のせいで余計に嫌になった
膿野のツイッター見たら、こいつのメンタルが頭おかしい信者を引きつけるのかと思ったわ
もちろん好きだった人全員がそうとは思ってないけどね

258 :
このスレ、ネトヲチRばいいのに。キモい。

259 :
↑ ( ´,_ゝ`)プッ

260 :
ハチクロの前半は割と好きだったから何気なくTwitterをフォローしたら
毎日夜中に「でつ」「じゃよ」のTLを汚染喰らって
そのウザキモさから大嫌いになった

261 :
キモ↑

262 :
>>257
ファンの人全員がそうとは自分も思わないけど
何だか一般的な漫画とは違う雰囲気あるよね
押しつけがましい、これは本当にそう思う
普通漫画を読んでいてしつこく勧誘は無い…
先生もそうだけど周りがどう思うのか?が全然分からなくて感情に任せて
突撃してくる人が多いから怖い


>>258こういう人もそうだけどどうしてわざわざアンチスレにまで来て
自分の感性を押し付けたり
他の方がただのブログで嫌いと書いただけなのにでも先生の作品は〜etc
あなたがキモイあなたは感性が無い等と特攻していくところが
とてもびっくりする。

263 :
特攻されたブログの管理人さん、結局あまりにおかしな文章が次々に
届くから疲れて精神的に病気になっちゃったんだよね(別に虐めを肯定していたわけでなくライオンの内輪の痛い感じや笑えないギャグが嫌い、主人公が嫌いと書いていただけなのに)

信者が特攻でそこまで追い詰めるやり方も本当に嫌らしい
それなのに3月のライオンは【虐めを失くす漫画】の看板は違うだろうに
先生も痛いまとめにあるように嫌いな人間をツイッターで晒す性質だし
本当に嫌な漫画家だと思う

264 :
てんてー乙

265 :
アンチスレでもヲチスレでもゴキブリのようにカサカサ蠢いてはどんどん嫌われていくんだね
てんてーと不愉快な信者たちは…。

266 :
ウミノアンチ 作品アンチなら問題ないのに
関係ない他のファンアンチ書いてる馬鹿どもがいる

267 :
>>248
あと二年で五十の大台に乗るババアにいくらなんでもロリ巨乳はねえわwww

268 :
>>267
誰かと勘違いしてるんじゃないかね
さすがに50のおばちゃんにロリ巨乳はないよ…
おばちゃんてかおばあちゃん…

269 :
>>266
自分のこと言われると悲しいんですね分かります

270 :
>>267
でも誰も「そうなのか」って言ってなかった気がするw
ググって出て来る画像が何年も前のものしかないけど、嘘つくなと謝罪と賠償を(ryになるだろ
デブス、ババアでも身長低い=ロリなんですかねぇ
巨乳は明らかに嘘だw
テンテーの勇気の甲冑()ドレスは胸ないって寸法デザインだったしね
幼児の発表会ドレスに見えるのも、胸がないことがわかる造りだからだし

271 :
作品批評ならともかく、容姿批評って…

272 :
>>266>>271
テメーが気に入らない書き込み=悪ではないからw

273 :
アンチもヲチも最近ウザいのが居着いてるからね…嫌ならスレ閉じて見なきゃいいのに
いちいちわざわざ覗きに来て文句言うの。
バカじゃねぇの?って思っちゃうわ

274 :
どんなツラして書きこんでんだか…。

275 :
容姿批評だの料理批評したければヲチ板行け、って感じ。

276 :
いつまで少女漫画板にいるんだろ。作者もう少女漫画描いてないし、板違い。

277 :
マジキモい。

278 :
おかしいのが暴れているときはツイッター上に必ずいるよね…w
39分前に起きてつぶやいたついでにスレ巡回して荒らしたんですね、わかりますw

279 :
青年誌で周囲の作品から浮きまくった少女漫画系の同人誌描いてるようなもんだけどねw

280 :
ネトヲチRや

281 :
おーおー、吠える吠えるwww

282 :
作品のこと書いても気に入らないんでしょうけどねーw
ライオンによくある感想
・青年誌に合わない
・休載ばっかり
・将棋漫画と思ったら違った
・主人公と義姉が気になってたけど、もうその展開はないと判明したが、あれは一体何だったんだ?エピソード放置ってうまく話を構成出来ない証拠だろ
・いつから次女が主役になったんだ?
・こいつの漫画、女が頭おかしいけど男も女と同じメンタルなのがあり得ない
・何でも持っているくせに不幸不幸って嘆くのが鬱陶しくてイライラする
・孤独で天才ということに酔ってる
・天才と不幸の大安売りしてるだけで内容は薄っぺらい
・主要なキャラではない人の方がドラマ性がありそうだけど、それを描いたら主要キャラと同じ薄っぺらになりそう
作者自画像のクマやら飼い猫のグッズもいらねーけど、こけしとか何だよアホか

283 :
アンチとヲチは分けなくてもええのんか?
統一してるんだったら良いけど

284 :
ヲチスレガーってしつこい

285 :
しつこいっていうか

286 :
ご本人様巡回済みスレ

287 :
本人本人言ってるやつも、相変わらず頭おかしいな。

288 :
自分、羽海野の作品生理的に受け付けなくてハチクロもライオンも1巻で挫折してて
作品のことあんま語れないんだけど、羽海野の単行本の売り方やグッズ展開が本当に嫌だな
今までも書き込みあったけど、自画像のキャラのウミノグマ?とは自己愛の塊で気持ち悪いし、加えて飼い猫をグッズにして利用してるのがもう…なんかいろいろひどい
そしてそれを単行本の特典につけるっていうのが、どうしても理解できない
さらにそれをありがたがってる人がいるからこわい
正直言っておかしいだろ
もちろんいらないって言ってる冷静な意見も見かけるけどさ

289 :
今回のファンブック付録のがま口もコインもまともに入らない欠陥がま口とか
作者の飼い猫のがま口とか誰得なの?っていう意見が本スレに出ると
どういうわけか「そんなに目の敵にしなくていいじゃん」とか言うのが決まって出てくるんだよなぁw

290 :
一部の儲にはウケがいいからって、全員が喜ぶものじゃないんだよね
そしてその一部の儲とは、熱心にツイッターでやりとりしてるような人達が大半だろう
クリアファイルはいらねーけど魚捌く時等にまな板代わりに利用できたけどね

291 :
>>170みたいな心理でしょ
批判は嫉妬か意地悪で言ってるだけって切り捨てて
「そうかな?」とは1ミリも考えない
オ○ム信者と同じだよ

292 :
ここの気違い、漫画板で暴れてんなw

293 :
だれ?

294 :
嫉妬とかヲチに行けとか言ってる奴が本スレで暴れてんの?
本スレ見てないけど、なんか批判的なレスあったの?
だいぶ前に見た時は勝機の話してる人いたけど、今はそういう人離れてしまって感想とか展開の話してないのかな?
暴れてるってことは気に入らないレスがあるってことかw

295 :
誤字ごめん
X勝機
○将棋

296 :
漫画板で相手されないからまた戻って来ちゃったよw
きもー

297 :
いつか痕跡全部晒される日が来るだろう

298 :
ベレー帽熊をまるで自分の様に書いていたのに
自画像じゃない発言した時は基地害過ぎて本気で驚いたわ

299 :
>>298
あれはファッ!?ってなったわ
自画像のつもりではないなら、何なの?あのブサイクマ
自分の代役みたいにしてなかったか?

300 :
バンプオブチキン、3月のライオンのファンだったのか?!
すごいな…ミュージシャンが嫌いになった瞬間でもあるわ

301 :
ギャグはねー嫌いじゃないしキャラも好きなのはいるんだが
本人か編集部の方針なのかなんなのか作品引っ張りすぎなんだよなー
ハチクロなんて4巻くらいに圧縮すればぐだぐだも
もちっとマシになって最初の勢いでいけたかもしんない気がする

302 :
自画像ははぐのつもりなんじゃないの?
自分ははぐみたいなロリ系美少女だと脳内でイメージしてんだよw
実際は相撲とり並みに肥えたはぐだと思うけどw

303 :
え、あの変なクマって作者の自画像じゃないの?
じゃああとがき漫画で京都駅で号泣したり手をミキサーにつっこんでるのは誰なん?

304 :
この漫画まだやってんの?いつ見ても載ってないんだが
自分がアニマルを手に取るタイミングが悪いのか?

305 :
>>304
まだやってるんだよw
休載多いから、タイミングの問題だけじゃないと思う
ちなみに入退院した後、復帰予定をツイッターで質問したフォロワーはブロックされたらしいよ
続きはいつになるか質問したらブロックする作者って…

306 :
続きが気になって質問しちゃう人って割と熱心なファンじゃないの?
それをブロックするってなんなんだよw

307 :
傷つきやすくて繊細な私にそんな質問するなんてキィィィー!→ブロック
豚社会では通じるだろうけど人間社会でそれは通用しません

308 :
自分の意見が通らないとすぐめそめそ泣く女がいつもクラスや職場に一人はいたものだけど
てんてーもそうだったのかしら

309 :
ブロックされたって証拠でもあるの?

310 :
あったらどうする?

311 :
リプ減ったのか体調不良がどうのこうのしつこいんだけど
テンテーがブロックしたことに気づいてなくて、心配リプしてる人はいるかも知れないね
気に入らないことを一度言われただけで知り合いのフォロー外す!なんて言うくらいだから、一般人もうるせーと思ったらブロックするだろうね
なんせエゴサしてまで否定、批判、お叱りや苦情を探し出すくらいだし
フォロワー数多いとリプだって騒音や雑音に思うものが増える
そうなるとミュートやブロックするくらいやるでしょ
人間関係が苦手で会話がうまく出来ないと自称する妖怪だからなw
繊細な人は悪口と思うことは見たくないから、フツーはエゴサなんてしないし、友人はわざわざ教えたりしないけどな

312 :
なんだ、ブロックされた奴が逆恨みしてんのか。
間抜けだなあ。

313 :
お、ババアお目覚めか?w

314 :
誹謗中傷はブロックして当たり前だけど
親身なファンブロックしてどうするw
タダでさえ構ってちゃんなのに

315 :
>>312
アンチスレで頭の悪さを披露すんなw

316 :
つまりはブロックした証拠はないと

317 :
ブロックされた画像あげてた人はいたよ
BBAが凸しそうだからおしえてあーげない♪

318 :
つまり粘着君はブロッカーなんだな。
身元割れるなこりゃ。

319 :
ここの住民全員がブロックされた元ファンてことにしたいのか
一体何十人ブロックしてるんですかテンテーw

320 :
この人の性格の悪さなら数十人単位じゃなくて数百人単位でも足りないんじゃないかと思うwww

321 :
>>318
ブロックされた人がわかったところでどうするんですかぁー?
嫌がらせでもすんの?
うっわ、粘着質w

322 :
ブロックされてるか否か
当人同士以外分かるの?
誰が身元割るんですかねぇ。

323 :
「身元割れるな」とか脅しとけばビビって誰もいなくなってアンチスレヲチスレがなくなるとでも思ったのかwww

324 :
某所にブロックされたスクショならアップされてたよ

325 :
てんてーついっぷる使ってんじゃん
ついっぷるってユーザーごとにミュート出来るしすぐ解除も可能なのに
わざわざブロックしたのか
PCならツイ公式も開いておいてそっちはミュートしなけりゃ
リプ確認出来るんだし角立てずに何とでも出来んのに
バカじゃね?

326 :
だからネトヲチRって。
すげー浮いてるよ、ここ。

327 :
( ゚ω゚ ) お断りします

328 :
いつ来ても盛況だけどねココw
ヲチスレもそうだけど、テンテーは一部のアンチが
騒いでる事にしたいらしいけど
元ファンや痛い物見たさやらで、両方でかなりの数の住人いると思うよ

329 :
>>302
ハグ風美少女(50歳)

330 :
ハゲと空目したw
アラフィフだしそろそろ薄毛もあるよね

331 :
ハグ風美少女漫画家()・現実
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kajika_eps/20110318/20110318160717.gif

332 :
つーかヲチスレはガチの話してんじゃないの
ブロックの話でテンテーが笑われてるだけじゃん

333 :
以前は晒し上げRTで溜飲を下げてたけど、それも出来なくなって
検索ワードバリバリに呟いて儲に突撃させたりもしてるしね
ブロックされたほうがある意味幸せだよなあ

334 :
ブロックされたらフォロー外れるから知らずにリプとか出来ないんじゃないの

335 :
ブロックして小一時間してからブロック解除すれば相互フォロー解除で何食わぬ顔できるよ
そのブロック解除までの待ち時間にブロックしてるの気付かれるかもしれないけど

336 :
>>318
ワロタw
これ本人以外の誰でもないじゃん
ツイッターの機能わかってないの?w

337 :
他のことは忘れても、恨みだけは忘れない
テンテーが1番粘着質だw

338 :
>>256
編集はめちゃめちゃ努力家なのに筆が速いって褒めてた事もあったのにオカシイなぁ

339 :
>>331
昔だからかそこまでデブじゃないけど、身長の割りに顔が大きくて首が短くて姿勢が悪いからデブに見える損な体格
年齢と食事内容の割には、くすまずに色も白いし激イタイ格好もしていない、けど漂う妖怪感はどっから来るのか…

340 :
私生活が不潔なのと思考がおかしいから
やっぱ雰囲気に出るんじゃない?

341 :
恨みがパワー源らしいからw
どう転んでも穏やかなマダムには成れないよねえ

342 :
年齢を初めて知った時には寒気がした
性格と作品内容のはしゃぎっぷりと痛々しさと幼稚さから
想像してたのより10歳くらい上だった
若々しいのではなくただただ不気味
年相応って大事だと心の底から思えたよ
親と同年代だけど親があんなだったら泣くわ

343 :
>>342
自分も全く同じだわ
30歳前後の人だと思ってたらけっこう歳いっててドン引きした
あのテンション高いギャグが大嫌いなんだけど、それを描いてるのがおばさんなんてもう、勘弁してくれと思ったわ

344 :
本屋に行ったらたまたまファンブックが平積みにされてるのが目に入ったけど、5冊以上残ってたよ
発売日結構前だよね?
限定版買うようなコアなファンは編集が思ってる以上に少なかったってことか
まあ作者の飼い猫のグッズなんていらないよね
あんまかわいくないし

345 :
>>344
発売日頃に新刊と間違えたって人、けっこういたんだけど
たぶんコミックス派の人なんだろうな
あれのはライオンのファンブックではなく、膿野ファンブックだと言われてるよ
キャラクターとの対談っていう、一昔前の同人みたいなサムイ企画も、キャラが膿野にインタビューする、という内容らしいよ
それもインスタント麺を砕いて細かくした麺をスープと一緒にスプーンで啜って食べるって話で、フツーに食べたらすぐに食べ終えちゃうって理由でそうしてるんだとか
かなりどうでもいい内容
そりゃそんな内容じゃ、よっぽどの儲でなけりゃ買おうとしないでしょうね
間違えて買った人は中古に売ってるだろうから、わざわざ新刊で買う必要もないと思う
尼でオススメにずーっと出てて鬱陶しいんだよね
尼で膿野の漫画買うつもりなんてないし、買ったこともないしオススメいらねーんだけどw

346 :
限定版ってたしか書店買取なんだっけ?
だとしたら、さ来年の福袋にひっそり入ってたりしてw

347 :
>>346
それ鬱袋じゃねーか!w

348 :
作者がキャラにインタビューするではなくて、作者がインタビューされるのか
意外だ
そんなに聞くことないだろ
「俺のキャラのモデルはいるんですか?」とか?

349 :
>>348
自分の事を聞いて欲しい病の50代ってキモイ、東村アキコも本人の解体新書出すけど流行りなの?
バンプオブチキンの藤原との対談では、コロボックルというか妖怪チックな姿見せてないね
チビで容姿の優れないものが世の中と闘う的なのは明らかにテンテーの事よね
はぐだけは少女漫画らしくメリーベル…風に可愛くしてるけど

350 :
>作者がキャラにインタビューするではなくて、作者がインタビューされるのか
久米田康治作品でそういうネタ企画やってそう
あっちは完全にギャグで描いてるだろうけど

351 :
>>348
え…痛い…
某御大の漫画で本人写真の横にかいたキャラに
「なかなか美人じゃないか〜♪」とか言わせてた並みの
寒さになるんちゃうの

352 :
チラッと見たのは、「ウミコの部屋」とかいうページ
うpられた画像だからちゃんと読んではいないから他のページはわからないんだけど
見たのは>>345の書いてるトコ
>インスタント麺を砕いて細かくした麺をスープと一緒にスプーンで啜って食べるって話で、フツーに食べたらすぐに食べ終えちゃうって理由でそうしてるんだとか
かなりどうでもいい内容
↑これをキャラが聞いてる、という
あれは自画像なのかな…?いつものクマじゃなかった
ホントにどうでもいい上にみみっちいし悪食だよね
そこだけ見て('A`)ウヘァってなった
うpられた画像はヲチスレの方に貼られてた

353 :
見つけたよ〜これだよね?
ttp://i.imgur.com/U3NM9w0.jpg
自画像?はいつものクマですね…って、何これ!?超 キ モ い!!!!!
一応は質問する体で始まってるけど自分語りになっているのね
相変わらずゴチャゴチャしてるしフキダシの中もビッシリ文字で、物凄く読みにくくて読む気失せるね

354 :
ああ、ウミコの部屋って企画自体が徹子の部屋のパクリなんだw
つくづく既存のものをパクって劣化させてパクリ元を貶めることしかしないんだね

355 :
>>354
さすがにあれはパロディなんじゃないの?
ギャグ漫画でよく見かける手法
膿野にやられると腹立つけど

356 :
>>353
スプーンで食べてるコマめっちゃキモい
いや全部キモいけど

357 :
ハチクロの頃からゲロメシを漫画にだしててかなりアレだったけどさすがにこれはひくわ

358 :
漫画の中ですら
ゲストの話より
番組進行のウミコてんてーの自分語りがメインになっていくという恐ろしさ

359 :
普通は「ああパロディね」と思うだけだが
こいつがやると「テツコ気取りかよ」としかww
図々しい テツコは自分語りばっかにならねーよ

360 :
テツコ基本自分の事なんて喋んないよね
てか全部自腹の募金チャリティー長年に渡って継続しつつ
芝居もコメントもエッセイも超一流のテツコ気取るとか…

361 :
>>353
ウミコの部屋では始終こんな感じの徹子気取りだよ
零・ひな・あかり・林田先生の全四回なんだけど
ひなの時は架空の「漫画布専門問屋『トーン☆』」で
投げ売りされてる端切れ布や端切れレースを買って服を自作するのって楽しいですわよね!
わかりますわーわかりますわーっていうどうでもいい話で盛り上がって
最後についでのように「そういえば桐山くんのことはどう思いますか?」という質問
回答は「お兄ちゃん…いや弟☆」
あかりの時は胸が大きすぎて既成服が入らずワンピース等をあかりが自作しているという話
胸に合わせたサイズの既製品ワンピースを着るとマタニティにしか見えず席を譲られてしまう
水着は海外ものの紐ビキニしか入らないなどのデブエピソードの数々を披露
読者からの質問はなし
林田先生には趣味とか休日の過ごし方などを聞くがぼっち行動が多く
その理由は「友達がいないわけではないけれど
皆恋人がいたり奥さんがいたり家族サービスがあったりでなかなか気軽に誘えないから」
最後に「林田先生には恋人はいらっしゃいますか?」という質問の紙を見た海野が
泣きながら紙を丸めて「ありがとうございました!林田先生の幸せを心から祈っております☆」で終わり

362 :
貸してもらったコミック読んだ。
対局の勝敗をボカした話があったけど、
描写が下手すぎて、わけがわからなかった。

363 :
あっちゃんさん…

364 :
今日ラジオでBumpおぶちきんと出てて存在を思い出した
3月のライオンもなんか偉い漫画賞受賞してたのか自分にはちっともわからんかったけど
声が童女のまま大人になった人という印象で違和感があった
いますでに50歳って知って衝撃受けてる

365 :
典型的なBBAが作ったぶりっ子声だよありゃww

366 :
>>364
手塚賞とは集英社のなんだけど、有名なのは集英社の方
テンテーが受賞したのは朝日新聞主催の手塚治虫文化賞いうやつ
それも手塚先生の死後に創設されたもの
更に言えばテンテーは数年連続、ノミネート候補になってたけど漫画がいじめを扱ってるので受賞はなかったのが、「何年もノミネートされてたし、可哀想だから」という理由で受賞(選考委にハッキリ言われているw)
つまりお情けですが、テンテーにはどうしても欲しくて仕方なかった!ようです
ちなみに朝日主催なせいか、集英社の方とややこしいからか、他の漫画家さんは辞退する人も少なくない
作り声のオバサンにゾッとするでしょ?
ツイッターは平仮名で要領の悪い文章でダラダラ話をして、TL埋めて来るんですよ
漫画とツイッターだけだと30代のイタタで、漫画家(社会性がない)から仕方ないと皆さん勝手に思ってたりする
でも会社勤め経験は一応あって、二次ホモ同人やってからデビューしてるから、けっこう年いってると知ると本当にびっくりするんだよね
発言や行動がマジキチにしか思えなくて本当にゾッとするんだよ…

367 :
ギャグのノリが生理的に無理。
ハチクロ前半は「こういうの好きな人いるよな〜」くらいにしか思わなかったけど、どんどんキツくなってきた。
あとライオンのキャラを誰一人として好きになれない。
家族が買ってくるから惰性で読んでるけど、最新刊はとくに父親出てきたあたりから気持ち悪くて無理。
どういう人がこれ好きなの?主人公のうじうじに共感出来る人?

368 :
ギャグシーンでもシリアスなシーンでも変な丸が頬についててキモい
ゴミついてますよっつ言いたくなる

369 :
デフォルメも真面目な表情も気持ち悪いのよねこの人の描くキャラ

370 :
>>367
ツイッターでやりとりしてるのは、ガチなメンヘラかボッチ
膿野をちやほやマンセーしてるそういう人達には、ツイッターも波長が合うようだし、漫画も楽しめてるのかもね
あとリプしてる人の中には、有名な人にリプ貰って喜ぶタイプもいるかもね(膿野が有名かどうかはその人がそう思えば、ということ)
自分も膿野の漫画は登場人物が全員気持ち悪いからムリだわ
膿野本人も弱気で繊細で孤独な天才みたいに思われたいようだし(ハグに自己投影と思うとわかりやすい)
でもツイートはメンヘラ臭がすごいからね
膿野のウジウジツイートに励ましてる人なら、漫画キャラにも共感するのかもね

371 :
>>370
実際に容姿が似てるのは自分で描いた、醜い容姿を気に病んでかいつもビクビクおどおどしていた、と説明されてた外国の話の中の女中
ハグはウミノの願望ありったけ詰め込んだだけだよね

372 :
「もう」を必ず「も、」って書いたり
「お姉ちゃん」が毎度「おねいちゃん」だったり
台詞の語尾に「☆」を多用したりするところが池沼じみてて嫌い
かわいいと思ってやってんだろうけど昭和臭いし痛い

373 :
最近ライオン読んだ。悪くはないんだけど世間で言われるほど熱心になれる面白さがなかった
主人公の行動や変化についていけないし共感できないっていうのはやっぱりデカイな
あと最初の方昔の回想なのか今起きてることなのかわかりづらいシーンがいくつかあったのも気になった

374 :
夫が「歯医者の帰りに本屋に寄ったらライオンの新刊が出てたけど買ってこようか」とメールしてきた。
ここのところ惰性で買ってたけどその辺に積んであって誰も読まないからもういいよと返した。
信者だった頃のことを忘れてほしい。

375 :
(´・ω・`)知らんがな

376 :
なんか背景も書き込み浅くなってない?
上手いアシさん抜けたからかな。

377 :
小さな不幸で世界一不幸世界観が大嫌いだった…
まだ続いてるのが不思議でござる…
そして売れているのが微塵も理解出来ないでござる

これを読むくらいなら世界の偉人伝とか
絶対に読むべき
本当に薄っぺらくて大がつくほど嫌いだった

378 :
>>367
私もそうだけどダメな人は1巻の途中でもうアカンになるらしいよ
周りで好きな人誰もいないな
異様なまでに書店とネットで推されてるから購入したけど
お金のムダだった

379 :
吐きだしてしまうがごめんなさい
作品として主人公が折れは俺は…とひたすら嘆いてるけど
あんたかなり恵まれてるから
事故設定にしても全然共感出来ない
可哀相だね、とは思うけど実際にはもっとたくましく強く真剣に生きてる
孤児の人を見ているから主人公がムカつく
めそめそめそめそ男らしくない
イライラする
何かにつけて悲劇ぶるところも大嫌い

380 :
キャラを横から見た絵が下手になってて気になった
食パンを食べてる桐山の手とかも結構酷い
前の巻から1年以上待たせてこれかい
もう惰性で買うのやめる

381 :
アシが膿野の家周辺に疎いってツイッターで言ってたよ
つまりアシが長続きしてないんだろうね
いつも違う人が来ているのかも?
慣れたアシがいないってのは、膿野のトコには行きたくないって思われてんだろうかw
仕事だから仕方なくやってても、アシ先の先生が人間性や仕事ぶりに問題あれば行きたくなくなるだろうしね
小さな不幸でも本人にとっては困難ってのはあるけどさ
でも努力して克服するでもなし
元々が天才で克服すべき不幸でもなく、周りが優しくフォローして可哀想な子だからって助けたりしてる
恵まれた環境に生温く浸っておきながら孤独だなんだってズルズルといつまでも不幸だと言ってる
孤独や不幸ではなくなっても、時々影を落として拭いきれないってことでもない
いつまでも不幸で孤独って自己陶酔してんだってイライラして来るんだよね

382 :
この人は事故で重要人物が死んでなきゃ話描けないの?
ハチクロもそうだったよね

383 :
>>382
あの時も違和感を感じたけど1回目だったから
まあそういうものかで済んだ
2回目→はぐが事故で大けが・手が使えなくなる
ライオン→両親が事故で
ああ、作為的に悲劇が大好きで酔っちゃってる人って分かった
だから薄っぺらいんだね

384 :
>>381
ありがとう
うまくまとめてくれて

385 :
>>380
自分も、そのシーンめっちゃ下手でビックリした

386 :
同人でも原作にはそんな設定がないのに、膿野のオリジナル設定で藤間は親いないことになってて、花形が甲斐甲斐しく世話を焼いてる
不幸設定がないと話を作れない、描けない、というのが正解だと思う
だから出て来るキャラみんな不幸を背負っていて、不幸の大安売りw
両親がいないことで苦労はそりゃあるだろう
仮に、両親がいない子が里親が良い人で本当の家族のように接してくれても、やはり進学等で負担をかけてはいけないんじゃないか?と遠慮して悩んだり、本当の家族でも家庭事情でそう思う子がいることに、きちんと本心を話してみる
そういうストーリーは膿野には考えつかないんでしょうね
膿野は不幸設定でなれば描けないけど、その不幸は克服や分かり合う、分かちあうものではない
あくまでもキャラが不幸による孤独に浸り自己陶酔に浸る為のものなんだな
それでいて寒い古臭いギャグを盛り込んで来るから、なんかチグハグだし意味がわからん
食卓、家族、困難って渡鬼みたいなんだよなw
ポエマーな渡鬼って感じ?

387 :
ハチクロで両親が生きているのって山田あゆみくらいしかいないんじゃないの?

388 :
>>387
両親いなくて美大ってのがまず違和感、現実味なしなんだよね
学費に不安がないなら親がそれだけお金残してくれたってことになるし、それだとめっちゃ裕福だったってことだよね
それだけで恵まれてるわ

389 :
どいつもこいつも恵まれてるのに不幸ぶってるよね、この人の漫画のキャラ

390 :
どう頑張って読んでも読めない
別に好きなのは構わないけどなんでこの糞漫画のファンはあんな押し付けがましいんだろうか
これから面白くなるから、〜巻からがいいんだよ!ってうるせぇよ
作者はかわいそうなおばあちゃんだから叩く気あんまないけど
とにかくファンがうざい

391 :
可哀想か?ボッチなのも自業自得だし、友達いなかったなんて嘘つきだし、可哀想とは思えんなぁ
頭の造りが可哀想だとは思うけどね
確かに信者、めっちゃしつこい奴いるね
いらないって言っても押し付けて来るのあるあるw
嫌いだけど好きな人の好きってトコは否定はしたくないから、やんわり断っても聞いてくれないんだよな
○巻とかいいんだよーってネタバレ、あらすじ紹介もして下さるw
断っても本当にしつこくて、それ好きになれなかったからってハッキリ言ったら、まるで悪人のように言われたでござる
コレを面白くないなんて!って力説されても…辟易したわ
気持ち悪いし好きになれないばかりか、信者の押し付けが嫌いになった原因の1つでもある
好きなものの話をしたいのはわかるし、気持ちを共有したいってのもわかるけど、いらんって言ってるのにしつこ過ぎなんだよね、ハチクロ信者は
ハチクロ信者ってそんなのばっかりなのかよってウンザリ
友人はブログにハチクロ面白くないって感想書いたら、ブログコメめっちゃ荒らされた
コメ閉鎖さたら2chに晒されたみたいだけど、別におかしな点はなかったから荒らされることはなかった
信者の私怨怖いねーって話してたけど、怖いっつーかやることキモ過ぎるw

392 :
不幸ぶりたくて仕方ないけど
ぬるま湯で生きてるからちゃんとした不幸設定は書けないんだろ

393 :
別にいいけど自分を上手に取り繕って気の毒なおばちゃんに見せる
上手さがあると思う
だから騙されたんだが

394 :
不幸がペラペラだよね

395 :
>>391
信者もアンチもキモイ
普通の人からみれば同族です

396 :
>>391
友達やめたら?
そういう子はなおらないと思うよ
あと作者がムカつくのは分かるけどもうちょっと短文にしてくれると助かる

397 :
>>388
男でバカみたいに稼いでる奴いたよね
あの描写がいかにも腐女子はこういうのが好き設定でキモかった
その癖お金にケチ
意味が分からない

398 :
>>作者はかわいそうなおばあちゃんだから叩く気あんまないけど
 とにかくファンがうざい

かわいそうとは思えない
初期は同情していたけどツイッター頻繁に見てると
結構酷い性格してるよ
ムカつくファンを晒したりなんて日常茶飯事だし
たとえそれがまともなアドバイスでも晒してたぞ

399 :
信者は全肯定しないと発狂するからな
自分を過度に重ねる甘えた人間が多いんだろうね

400 :
信者の人が肯定されないと怒り狂うというのはなるほどと思ったなあ
確かにそういう人が多い
一般人はこんなところに突撃もせんよww

401 :
>>395
(ここにいる時点で普通ではないのに)

402 :
>>400
それ褒め言葉
自分は死んでも一般なんて枠に収まりたくないから
でも普通じゃないといっても二種類あることくらいわかりなさい
ここに来る性格悪い人
ここに来るたんに変わった人
全然違うぞ!

403 :
漫画家なんてほとんど変人奇人しかいないし変人奇人だからヒット作も書ける
普通の人で漫画家なんてなれるわけが無い
普通の人と同じ感覚で人生過ごしたら普通のサラリーマンになるのが関の山

404 :
電痛に高下駄履かせてもらってもこことかヲチスレで羽海野チカの本性すぐバレるから
どうあっても潰したいんだろうけど(ヾノ・∀・`)ムリムリww

405 :
ハチクロわりと楽しんでみてたけど女の子からかかってきた電話がうざいから
携帯を噴水だか川だかに放り捨てる人を「かっこいい」と感じるエピソードが厨二くさくてうっとなった…
ものを粗末にすんなあと連絡先必要としてる仕事関係の人たくさんいるだろうに迷惑な…とおもた

406 :
テンテーって会社勤めも合わなくて、フリーになったんですよね?
フツーの会社員も勤まらなかったんですよね?
変人奇人も中二も作品にうまく活かして昇華出来ればいいけど
膿野は出来ていないよ
出来てると思える人もいるようだけどね
まぁ好きなら好きな気持ちは否定はしない
ただ気持ち悪い!と思う人もいる
その気持ち悪いと思う人を攻撃しても、気持ち悪い信者だな!さすが気持ち悪い作品の信者だって思われるだけだ
わざわざアンチスレに来るような信者は、気持ち悪い作品の信者は気持ち悪いね!って思うよ
信者にしてみたらアンチスレにいる方が気持ち悪いんだろうけどねw
平行線なんだから信者はアンチスレに来るより、テンテーのツイッターにマンセーしてればいいのにね

407 :
真山がリカの背中押しで札幌行きの列車に載せたのは突発的な出来事だったんだから
その後リカの実家跡地見てそっからホテルなだれ込んでヤっちゃうのも予定外の出来事だったはずなのに
何故か真山はリカがヤったあと自分から逃げるのを的確に予想していて
親機と子機が離れたら大音量で鳴る盗難防止グッズを
リカのバッグにつけてでも自分から逃がさないっていうシーン見て当時大爆笑したっけなw

408 :
>>388
ウミノは美大に行った事無いし調べもしないからわかんないんだよ
不幸だったら可哀想で何でもして貰えるって設定の安っぽさ…
そこへボダ面へらが共感して食いつく気持ち悪さ

409 :
調べもしないってマジ?
仮にもプロなんだから取材くらいしろよ…

410 :
衝動的にして用意周到って真山苦労人

411 :
男性で羽海野作品好きなガチ信者ってリアルでは見たことない
書店に山田をずっと処女にしておいてハガキが届いていて
書店員さんドン引き事件なら知ってる
ああいう人がファンなのかと思う…

412 :
何でアンチすれにきてまで先生大好きしたいのかが分からんww
人に感性を無理に押し付けなくてもww
あと成功しているからとムカつくファン晒しを繰り返し行うのは人間としてどうなんだ?

気にいらないと特攻攻撃させたりしたり
こういうところが普通の漫画家とファンとは違うところがあるんだよなあ

413 :
>>408
親がいないハチクロの子はみんな親戚なのかな?
親が死んだ子を引き取ってどうなるか?の想像で最悪パターンは、親戚に虐待される(女の子なら性的にも虐待)
または親の残した金は親戚が養育費と称して使い込みをする
引き取りはしたし世話もしてくれるが、いちいち嫌味や皮肉、恩着せがましい言葉の虐待
上記よりはマシだが泣けるパターンだと、親戚の子は自由に部活や習い事をして遊んでいるが、自分はそこまでの養育費はないと習い事や部活は出来ないし手伝いをするのも自分だけ、ゲームは親戚の子だけのもの
育ててやったんだから親の遺産は育てた自分達が貰う権利があると没シュート
ドラマや小説等フィクションでもこのくらい酷い話はあるから、最悪パターンの想像はつくよね
現実の事件等でももっと鬼悪魔かっていう悲惨な話もある…しかも実の親子でも
親の他界が更なる不幸、本当の地獄の始まりって話もあるのにな
想像するのが漫画家だよねぇ
ハチクロの子達は鬼畜、鬼、悪魔な人に引き取られたりもなく、親か親戚だかの金で美大に通わせて貰える、とっても優しい人と恵まれた環境の子ばかりだね
ライオンは川本家の父親がクズだったけど、でも最悪なことにはならんのだろうな
っていうか、ライオンでそんなのやらんでいいのだがね(何の漫画かマジでわからなかなる)

414 :
>>413
作者アンチだけどその意見はやめてくれないかな
孤児引き取った人いるけどそんな悲惨じゃないよ
みんな養育費も贅沢過ぎるくらいに医大や音大に進んでいるし
ちょっと偏見だよ

415 :
>>413
気持ちは分かるけど長文過ぎてちょっと怖いわ

416 :
>親が死んだ子を引き取ってどうなるか?の想像で最悪パターンは、親戚に虐待される(女の子なら性的にも虐待)
これは想像でも失礼過ぎ

417 :
すみません、不快にさせてしまって…
そんなに酷いことばかりではないこと、いい人達は沢山いることも勿論わかっております
わかっていながら極度に片寄った酷いことを書き連ね、ご不快になられた方々、申し訳ありませんでした

418 :
まーた汚物男が暴れてんのか。NG余裕
こういう汚物男の戯言ほざく場所なんていくらでもあんのにボクチャンを認めないのは許せない!!!って真っ赤なドブ面ひっさげてわざわざ女のいるとこ乗り込んでくる辺りほんと男様って陰湿でストーカー気質のキチガイだなwww

419 :
少女漫画板でNG余裕とかどこへの誤爆?

420 :
まあでもインスタントな不幸しか描けないのは事実だよね
チヤホヤされるためだけのアクセサリー的な不幸
だから読んでてモヤモヤするんだろうな

421 :
明石家さんまなんて後妻の母が実子の弟ばっかりかわいがってたとか
その弟が火事で亡くなるとか
てんてーの好きそうな生い立ち

422 :
ライオン最新刊家族が買ってるから読んだけど零が真山みたいになってて気持ち悪かった

423 :
結局stkメガネ野郎になるのかよwwwどんだけ好きなの
こいつの作品て女キャラも大概だけど男が無駄に気持ち悪い気がする

424 :
信者がたまに羽海野の漫画に苦手意識ある人でも読んでほしい!読むべき!今一番おすすめ!とか
言ってるのみるとウザッ!って思う
苦手だから読まねーんだろ

425 :
>>372
>おねいちゃん
種村がそうだ
この年代の特徴なのか

426 :
コテハンつけてくれれば最悪板あたりでコテハン叩き兼ヲチスレ立てられるのにw

427 :
おっと、ヲチスレの誤爆ここに来てたかw失礼しましたー。

428 :
ここぞとばかりBUMPと絡んだ仕事しまくってんな
入院してすっごい大変だった、ピンチだったって雑誌の対談でしてたけど退院後のツイ見てたら
話盛りすぎだろと思った

429 :
>>353
これ、もちろん汁全飲みってことだよね
塩分強すぎて、体にわるそう
ってか、ドヤ顔して言うとかきもいw

430 :
種村は30代後半じゃろ
アラフィフテンテーと15歳くらい差があるよ

431 :
ありなっちは36歳か…もう40くらいイッてんのかと思ってたわw

432 :
ありなっちはデビューが早かったからねw
クソ痛いけど、あの人は18歳でりぼん載ってそのまま途切れず連載重ねる程度には実力あるから

433 :
でも、ビッグウェーブにのったのはうみのの方だと思うよ
売れ方がダンチw
まだ、うみの作品は内容あるように見えて騙されるけど、なちは内容すらあるのかわからないから
水着披露したりしないだけ、マシな気がする

434 :
ビッグウエーブ…?現実見ろよ…w

435 :
アンチスレの住人てどこも、実際の売りあげから目を背けるよねw
いくら内容があれでも、売れてる事実はかわらんからなぁ

436 :
うんうん、パクリ本の「最後のパレード」も大ボラ話の「一杯のかけそば」
もベストセラーになったよね
で?

437 :
どう考えてもハチクロよりジャンヌのが売れてただろうよwww現実見ろババアw

438 :
>>435
待て待て
冷静に考えて商業の長期連載作品数だけ考えてもウミノ<ありなっちだし稼ぎは同等かありなっちが上回るくらいだろ
422が同人バブル時代のウミノの稼ぎまで含めて考えてるならウミノの方が上回るだろうけどさw
あの時代は同人屋の確定申告甘かった時期だしw

439 :
アニメの人気度とか勢いはありなっちのがあったと思うけどね…w
あと、作者あれでなんだかんだ今まで活動続けてきてるからね…w
サボり癖ついて未だ単行本20冊しか出してないババアのくせにw

440 :
そういやてんてー同人時代はちゃんと納税してたのかなぁ…?
人の褌で相撲を取った挙句売り上げは申告しないでポッケナイナイとか最低よ?w
今の仕事場で洗濯とかして経費浮かせてるらしいし
脱税とか経費ごまかしの話になったら慌ててすげー荒らしに来たよね確かww

441 :
コンビニにライオンの新刊があったから暇潰しに読んでみたけど、全体の3割くらいしか将棋してない…。
しかもいつの間にかひなたに好意をむき出しにしたり他人にはっきり物言うようになってたけど、零ってそんなキャラになったの?
色んな経験をへて今の性格になりましたっていうならわかるけど、そんな120度位かわる出来事が6巻以降に…?
5巻まではそこそこ読んでたけど、それ以降は読んでないから多分そこら辺であったんだろう。そうだよね?

442 :
前の巻読んでから間いてて断片的にしか覚えてないっていうのもあって同じような感想
零のキャラも展開も急に方向変わってて付いて行けなかった
屋上でヒナと友達がお弁当食べてるの見ながら毎日お昼食べてるとか気持ち悪いし
同級生の男の子が来たらダッシュでジャマしに行って喧嘩売るとか3つも年上なのに中身が子供すぎる

443 :
>>442
最新巻立ち読みする気もなくすわ、それ…
成長じゃなくて、ダメ人間に後退してるじゃん、零…

444 :
120度て中途半端だなおいw

445 :
この人のアンチには声優のファンもいそうだな…

446 :
見当はずれすぎて間抜けでワロスwww

447 :
ほーら、脱税関係の話になったらさっそく変なの来たしww
この話は相当後ろ暗いのかなw

448 :
>>442
なにそれ気持ち悪い…

449 :
モブ男達に次女を可愛い可愛い言わせてるのもすげーキモい

450 :
完全に将棋<川本家昼ドラに描写割いててなんだかなあ
いじめ編も父親編も悪役は話の通じないサイコパスで主人公サイドの人たちは絶対的な善人なんです!って主張してきてなんだか疲れる

451 :
ひなって今そんなに可愛い可愛い言われてるの?

452 :
10巻「ひなとの結婚…他人事じゃないです」の零の目、ロンパリでイッちゃってて怖い。
学校で3人の先生の将棋の相手したシーンも「こんなに零って大人に対してイヤな子だっけ?」と思った。キャラ変わりすぎ。
前は大人や周りに気をつかう子だったような。3姉妹の父はともかく、学校の先生に対しては違うだろ。

453 :
零がどんどん気持ち悪くなっていく
父親追い詰めるシーンとかSNSに全部書いてるのがまず都合良すぎだし
終始ドヤってたど情報集めるの自分でしないで先生と野口にやらせてるし
あと年収見せつける必要別になかったと思う

454 :
しょうがないよ、あれがバツイチアラフィフ羽海野チカ的いいオトコの基準なんでしょw

455 :
>>453
私も年収はひいた。先生達、下僕のよう。

456 :
>>406
会社がブラックともとれるような書き方してたよ
フリーになってからは物凄い数の依頼があって〜みたいなことも書いてありました

457 :
零って何のために高校行ったんだっけ
学校のシーン先生とお昼食べてる以外出てこなくて
唯一出来た友達もネタキャラで特にちゃんと描かれてないからわざわざ入り直した意味を感じなかった
現役高校生将棋史って肩書で作者が描きたかっただけかな

458 :
この作品に共感出来ない人ほどリア充だってまとめサイトで見たけど納得してしまったww
道理で周りにファンがおらん…
みんな友達多くて人間的にも楽しいからリア充ばっかりだww

459 :
ごく普通の同級生とのからみがほとんど無いんだよね、零って。
大人―零、もしくはぼっち同士の人間関係しか描かれない。
作者がそういう人間関係しか経験してないんだろうなと思った。

460 :
ひなたの受験勉強のシーンで
補助線どこに引くの?
さみしい所にひいてごらん
が最強にキモいww
アホか
あと、合格パーティーで零の昇級を聞いてひなたが
えっと、えっと
ってやってるのも最高にキモい。
はぐも、山田も、ひなたもみんなこのファッション白痴キャラ。
羽海野さん、こういうキャラでしか自己投影ハアハア出来ないんだろうな。

461 :
>>460
割と真面目にレスするけどアンチなのに作品読まなくても…とは思う
昔読んでいたなら分かるけども

462 :
山田は雑誌移る前の初期はサバサバ女だったのに白痴少女にシフトチェンジしてて笑った

463 :
ハチクロの時にはぐの喋り方が嫌いという男性が多かった

464 :
野口と先生が色々情報集めたりしてたけど
野口と卒業してからも付き合い続いてるの?
学校以外で絡み無かったからそこまでしてくれてることに違和感あった

465 :
あのSNSをあさるの、仮にも教員があんなのに荷担していいのかね?
いじめ編で、教師はどこまでいじめ問題や家庭問題に踏み込むべきなのか…みたいな真面目な葛藤話やってたはずなのに
しかも先輩OBまで巻き込んでやってるのが最悪
あかりもひなも、家の複雑な事情を、関係ない人に勝手に知られたいわけないでしょ
かわいいひなちゃん(笑)や、お美しいあかりさん(笑)を守るためなら
生徒家族の事情に非正攻法で踏み込むのは特別にオッケー☆ってか?
捨男のSNSあさりたいなら零ひとりでやれよ
零はひなの気持ちを考えられないマジ最低なクズ
そんななのに結婚考えてます!ってこれのどこが美談なんだか
ウミノはその場その場のご都合主義展開ばっかり
毎度のブレブレっぷりにヘドが出るわ

466 :
この人のtwitterもう見たくないのに好きだった絵描きさんと絡んでいて嫌でも目に入る
そしてその絵描きさんまで羽海野化しているように見えて嫌いになっちゃいそうなくらい...

467 :
こんなスレあったんだ
ハチクロの途中までは大好きでコミック一冊買ったらなくなる小遣いを全てハチクロに当ててた
3月からなんか ん?と思ってきた違和感がハッキリとしてきて
いい子ちゃんばかり悪いの周り私悪くないの悪くないの可哀想マンガなんだとグッタリして心が離れた
そんなに作者のキャラクターを肯定する人物以外は悪ですがそうですか
幸せな世界にお住まいですね社会に出て働いてみなよ
自分を肯定する他人なんてそういるもんじゃないから
やたら評価しまくる信者も気持ち悪い
息子が運動会で一位取れないとクレームしてた同僚が3月のファンで納得
肯定されるだけの世界でお幸せに

468 :
流れ読まず書く
ウミノテンテーのくじ失敗じゃない?TSUTAYAにごっそり残ってる。自分の縫いぐるみとか。大昔アニメイトで似たようなの売ってた。当時信者だったから買っちまったよ。実家のトイレの棚にある(生理用品と一緒)
あと300円のテープも売れ残り。6月頃ガシャポンもあったよね。

469 :
どうせ出すなら、三姉妹のぬいぐるみとか、将棋セット(駒が全部猫キャラ)だと思うんだけど…

470 :
どのグッズ展開にも自分と飼い猫ねじ込んでキャラクターは蔑ろだもんね…。
どこまで自分だいちゅき☆彡(但し中身は48歳BBA)なんだか…w

471 :
ライオンの何巻目かの初回限定で手帳がついてたけど
イラストがストーリーとなんの関係もない猫でがっかり。
店頭で見て、限定版は買わなかった。
当時まだウミノのTwitter見てなかったから
なんで猫のイラストなのかと思った。
使い回しでもいいから、キャラクターのイラストがよかった。

472 :
>>467
全文同意
ん?と思うこともハチクロまでは何とか読めた
3月のライオンでん?が深まりツイッターで本性を知り幻滅
こういう流れの人結構多いと思う

473 :
面白い話さえ描けば作者の人間性はどうでもいい派で、
ハチクロは楽しんで読んで結末も納得はしたのに
萩尾氏との対談で大事などんでん返し発表されてショックだった
3月も最初は楽しみにしていたけれど、
結局零は周りが勝手に関わってくれるの待ちなお姫様だなと思って萎えた
逃げなかった記憶のために高校生活を送っているのに、
・自分から友達を作る努力をしない
・先輩との交流や部活も先生が斡旋
・入部志望の生徒を追い払う
・修学旅行行きたくない
ってこの人何のために高校行き直したんだろう、文字通り卒業しただけじゃないか

474 :
>>442
ひなたの同級生の男子が来た途端邪魔しに行ったのは引いた
三姉妹+零でもんじゃ→ひな憧れの高橋から零の携帯に電話→その場に高橋を呼んであげるとか、
自分に会いたい高橋と高橋に会いたいひなの気持ちを尊重して川本家で高橋に会うとか、
いじめられたひなのために高橋に味方になってもらうよう頼むとか、
昔の零の方がずっと大人でずっと格好良かったよ

475 :
>>473
分かる…
自分から努力しない癖に孤独な自分に酔ってるところとかイライラするww
色々と都合が良すぎるんだよww

476 :
さっき雷句誠さんの小学館提訴見てきたけど
あれ読むとハチクロの作者は超優遇されてるわ
まるで蝶よ花よとなってる
先生はもっと感謝して仕事するべきだよ

477 :
>>474
物凄い邪推だし3月のライオン読んでないけど
3月のライオンの執筆途中でこの作者さん何かあった?かと思ってた
憶測だけどアシスタントの誰かに好きだった男性を奪われたとかある?
ツイッター読んでも結構人格がおかしくなってる気がしたんだが

478 :
手術をする程の大病と好きだった俳優の結婚じゃないかな
作品から思いやりが消えてワガママなエピソードが増えた気がするから

479 :
>>478
手術してたんだ
これも本当に失礼だけど精神病かと思ってしまったくらいに
ツイッターが崩壊していた。一時期キルラキルのキャラクターはアタシって言ってなかった?
俳優の結婚が気になる

480 :
>>477
正直、病気以外は何もなさげだし何が変わったとかもない感じではある
真山もそうだったけれど、序盤は葛藤しつつ良くも悪くも年の割にクールで大人びているキャラ
→次第に、欲望丸出しのたちの悪い子供じみたキャラになっちゃうのかな
真山も花本先生も真山の先輩も急に恋愛スイッチ入ってぶっとんだ行動に出だしたし

481 :
最新巻の後書きは、自分より発行部数が大事な担当さんを下げてるの?
それとも発行部数の多い自分を上げてるの?
なんかよく意味がわからなかった
担当さんはてんてーのために特別に担当しくれてるんだよね?
てゆうかそもそも入院しましたけど本は売れてますって、いい大人がわざわざ言うことなんだろうか

482 :
>>466
自分もそれだ…
鼻息荒く絡んでるけどほんとやだ
フォローしてなくても相手の絵描きさんのリツイートやらお気に入りやらでツイート目に入ってくるけどドン引きする

483 :
>>481
前に後書きでネタにしてたからじゃないの
売れてるか売れてないかで担当さんに当たるから騒ぎにならないように根回しして店頭回ってたっていうアレ
手術なのに取り乱されても困るから配慮した結果が飛び込みで売れてますよーになったんだと思った
ってか普段どれだけ売れてる売れてない気にしてんの……

484 :
>>482
おお同士が...前からたまにRTとかあったけど、最近の某雑誌発売でRTに加えお気に入りが勝手に目に入るよね
457にもあるように前まで作者の人間性なんて気にしないけど羽海野さんのtwitterは特別あれだ...

485 :
ウミノさんのアンチ(Twitterの発言などが原因)だけど
ウミノさんの作品は好きだった
でも作品も嫌いになってきた
ハチクロの後半にげんなりしたんだがライオンは青年誌連載なので
ハチクロ後半のようなクソさにはならんだろ?と思ってたけど
ライオンもハチクロ化してキモい
男子高校生が女子中学生と結婚とか気持ち悪い

486 :
すまんひなは高校生か
でもキモイ

487 :
>>485
字面では普通というか何なら耳すま的な若さ故の微笑ましさも感じられるけれど
糞父を言い負かす状況での告白に加えて彼女がいじめで苦しんだにも関わらず彼女に好意を持っていると判断した男子は全員排除
主人公の成長は漫画の醍醐味なのに何で退化させちゃうんだろうとため息が出た
高橋は好きなキャラだったけれどFOしてくれて心から安堵した

488 :
もう読んでないけど男が嫌いな作品にハチクロが入ってた
ラストが気持ち悪すぎるってさ
あのラストは女性作家の妄想じゃないと無理って言ってた人いたけど
ある意味的を得ていて尊敬

489 :
種村ありなっちと同じくらい嫌いな漫画家www

490 :
作品についてはコメントしないが、先生が入院したエピソード
偶然?私もこの夏17日都内の某病院に初入院したから、共感したわ
先生の回復をお祈り致します

491 :
それこのスレで書くこと?
まあでも退院おめでとうお大事に

492 :
10巻のAmazonのレビュー見に行ってみた。ほとんど星5つだったよ。まだあの展開に飽きないひともいるんだね。
挙げ句星が3のレビューにはコメントつけてレビュー批判まであったよ。上から目線で語るなとか、将棋漫画と思ってるなんてこの漫画のテーマがわかってないから一から読み直せとか。
信者こえーよ。
羽海野の魔力なのか。

493 :
レビューなんだから否定も肯定も当たり前だと思うけど
ほめ言葉しか受け入れられないなんて意味ないわ
しかし将棋漫画ってことで兄○で連載始めたんじゃないの?
青年誌でやる内容ではなくなってきてるよね

494 :
将棋漫画じゃなかったら何なんだよ
将棋の話があるからギリギリ読めてるようなものなのに

495 :
>>477
3月のライオンというタイトルも、零という名前も、将棋が舞台なのも、某ハチクロ俳優の趣味に沿ったものだよ
(零はそのハチクロ俳優が声あてたアニメ主人公の名前から拝借したと、てんてー自身証言している)
で、ハチクロ俳優が結婚した時期以降、ライオン連載はだらだら方向性見失っているし、休載が増えた

496 :
>>490
入退院後のエピソード見たらドン引き出来ますよ^^

497 :
>>495
何ていうか俳優の気を引きたくて漫画描いているようなものじゃないか
男性と漫画の話題になった時にハチクロのラストが先生と女の子でラブ、
あの展開が作者の自分への妄想以外に考えられない、キモイからハチクロ無理な話題が出てたけど
そんなくだらないことで漫画作っていたらそりゃ気持ち悪いと思われて当然だな…
俳優はドン引きだったろうよ…

498 :
>>492
コメント機能からそんなことしてんの?
怖っ…

499 :
>>495
俳優って誰?

500 :
ツイッターで読者にお礼を言うのはいいとして
前にツイッターで晒しをしていたファンにまずは謝れ、と思う(怒)
こういう偽善なところが本当に嫌らしいんだよな

501 :
>>492
あの電波ストーリーについていけるやつしか
もう残ってないんだよ

502 :
魅力なくなってもう連載やめればいいのにって人ほど執着してるよね

503 :
次巻あたり将棋解説なくなったりして

504 :
幸田家
一番の権力者である父親に可愛がられる

棋界
権力者である会長やA級に可愛がられる
同世代で仲がいいのは大金持ちの二階堂

学校
権力者である校長以下役職に可愛がられる
何か、歪んでるなあと思う

505 :
なんか悪い意味でメロドラマなんだよな
ご都合主義で感傷的で
主人公は将棋棋士じゃなくてもよかったよね?って聞くと、「それじゃないとあの年で糞親追い返せないじゃん」って
信者が擁護するような作品ってなんか読者も歪んでると思う
この人の漫画って「お金をカッコ良く見せつけて俺TUEEEEしたいされたい」読者が多いし、
シンジ君よろしく悲劇の主人公ぶってるキャラに自己投影して酔って都合よく全肯定して救ってくれる可愛い女の子や大人にきゅんとしてる
作者も読者もみんなしてオナニーしてて心底気持ち悪い

506 :
ヒカ碁みたいに将棋の面白さを学べる漫画だと思って、読み始めたんだけど、
将棋初心者の三姉妹、学校の部活、個性豊かな棋士たち、と材料自体はそろっているのに、全く調理せず、
「孤独だーっ」「ぼっちだーっ」「不幸なんだーっ」と連呼するだけ
その不幸も、はなっから恵まれた不幸だから、失笑するレベル

507 :
>>505
ハチクロの修はぐルートは反発も多かったと聞いていたから
ライオン10巻の評価の良さは意外だった
主人公の収入0でも誠実に話すか毅然とした態度でいれば追い払えそうだし、
棋士です700万円代ですドヤアしたところで屑相手なら集られるとか
話を売られるとかSNSに書きまくられるとかあまり良い未来は想像できない
ちょっと調べれば未成年にも関わらずラウンジ通いして
そこのホステスの家に泊まり有りで入り浸っている状況がバレるのに随分悠長だなと感じた

508 :
こういうちょっと(かなり)いっちゃってる人の漫画が売れるんだよ…ナチとかミキティとか

509 :
>>506
ナカーマ

510 :
読む方もメンヘラで世間知らずでどうしようもないおバカちゃんばっかりだから
ああいうのがウケるんだろうね

511 :
メンヘラ漫画だなと思った

512 :
ハチクロもライオンも、読み手は普通の人が多いと思うけどな
(だからこそハチクロラストへの不満もあんなに噴出したんだろうし)
ただ、2ちゃんのファンスレは異様な雰囲気だと感じる
現在、あかりとフラグが立っている
(というかあかりを憎からず思っている描写がある)
男性はいっちゃん、ダジャレ、先生
しかし何故か1シーンも接触がない宗谷や島田(特に島田)を猛烈に推す

513 :
>>512
普通の人もごく稀にいるけどメンヘラな人に異常なまでに
推されてる気がする
あと男性の場合はなぜか処女厨って言われる人が凄く好きなこと多い

514 :
>>512
稀にいる普通の人は二度は読まないよ
ハチクロもライオンもメンヘラ臭が苦手な人多い
ファンになる人は良くも悪くもメンヘラが残ってる印象

515 :
>>512
そのスレ知らんけど、どうせ1人か2人くらいでまわしてるんじゃないの

516 :
>>515
結構人はいると思うよ、一人二人ということはない
A「○○は良かったけど××はちょっと」

B「わかる、××はない」

C「○○も××も良いけどな」

D「××認めないとか僻みだろ!」
上記のABCD全てのパターンはいるけれど、
発売後は特にDみたいなのがちょくちょく出て異様な感じ

517 :
なんか少しでも疑問を投げかけ様もんなら
頭おかしいみたいに言うよ、あそこの住人
結局何がなんでもマンセーしか許さない流れに、遠回しに持ってく

518 :
ハチクロの修ちゃんははぐにとってしょせんATMで
もし修ちゃんがタヒんだら竹本とくっつく
みたいなことを暴露していた作者のインタビュー?があるって話をよく見かけるんだけど
誰かソース知しませんか?
ずっと見たくて探してるんだけどうまく見つからなくて…
知ってる人いたら検索ヒントだけでもお願いします

519 :
>>518
インタビューじゃなくて萩尾望都さんとの対談
作者の名前、対談でぐぐると上の方に出るよ

520 :
え…そんなこと言ったの?電波な人だなぁと思ってたけどそれは…つかATMって…

521 :
こういう家族関係、こういう級友、こういう師弟、こういう先輩後輩関係がいいなあ
って思わせる作品だというのに
誠実な関係で結ばれた関係者が
主人公たちに協力して解決するところが
この作品のキモというか魅力だというのに
あのメガネさんじゃなくって>>701ったら何が良くて10巻も買ったの?

522 :
>>520
ATMとは言ってなかった(それでも竹本EDの後出しはきついけど)
そんな大事なこと、限られた人ではなくファンが皆見れる形
(せめて書き下ろしとか)で伝えてあげてほしかったと感じたよ
無理やり自分を納得させた竹本派もショックだった竹本派も喜んだ修派もいただろうし

523 :
>>520
上でも出てるけど堺雅人さんが羽海野先生に社交辞令で言った言葉を
拡大解釈しちゃってEDを無理やり変えたとか
はぐ=羽海野
修=堺雅人

で、ラブラブEDと
はぐラブの父親が再婚していたり修が保護者だったものが急に恋人とか
おかしいと思ったんだよなあ

524 :
まためんどくさいこと言ってるけどこの人20代とかじゃなく50前なんだよな……

525 :
本スレ、長女の水商売が是が非かで討論になっていた
それ、討論するまでもない問題じゃ(しかも長女は衣食住一切不自由していないし働く場所に恵まれた23区住み)

526 :
2chには
「水商売の何が悪いの?みんなやってるじゃん、クソ真面目乙w」
みたいな価値観の人間も存在するからな

誰かさんのせいで今月号のモエ買えなくなった

527 :
そもそもATMになれないってことに竹本が自己嫌悪?するのがおかしいんだよな
学生の身分で自分の人生投げ捨てて好きな子に尽くすとか
大金持ってるって方が変なんであって

528 :
萩尾のゴールデンライラックに例えてるけど
ATM呼ばわりは感心しないなぁ
第一次世界大戦という時代背景とかヒロインヴィーの境遇とか考えるとね
つーか俳優に惚れて展開変えたのをゴールデンライラックとか言ってほしくないわ

529 :
好きな子が大ピンチなのに力(時間や金や介護能力)が及ばずふがいなさを感じる

大人の男性の器量を見せつけられたり、
ライバルの森田とケリをつけたりする

失恋を実感&昇華し、新天地に向かう
これで納得して、竹本頑張れ!と思っていただけに
「実は最終的には竹本です☆」はショックだった
しかも普通に単行本読んでたら知ることはなかっただろうし

530 :
ハチクロの時に竹本可哀相…と自分も思ったんだけど
色々と変じゃなかった?

1巻では山田が真山にあんたまた女の子に酷いことしてッ!
って怒ってたけど、あれ山田が真山好きでいるなら

他の子のためじゃなくて自分のためやんけ と思って読んでたし

山田がモテモテでむしろ真山がお持ち帰りしてたんじゃなくて
山田のモテに対して愚痴聞かされていた
の件ももう単行本無いけど、後付みたいで「?」だった。

531 :
愚痴ですみませんが
後付感が色々と不可解で
堺さん好きでエンドを変えたこととホモ作家さんだったことを知って
違和感に納得がいってしまった

532 :
なんかWikipediaが半保護で編集制限かけられてるのな。
同人履歴とかごっそり削除されてるぜ。

533 :
編集部さんだろうな〜
でももう遅いと思うけど
有名だし

534 :
うわー…電痛絡みって本当なのかもね

535 :
本当も何も、メディアで仕事しようと思えば広告代理店は必ず絡むじゃんか
電通か博報堂か大手が必ずどんな仕事にも噛んでる
余程売れてない漫画家ならともかく、売れっ子なら接待もしてもらえるし知人もいるだろ
てかwikipediaなんて電通なんか使わなくても誰でも編集出来るしな

536 :
こういう書き込みがすぐ涌く辺りがもうね…w

537 :
いや今まで電通が絡んでないと思ってたのかとw
ハチクロ製作委員会も電通入ってんじゃんw
そんなに羽海野がキレイだと思ってたの?ふしぎ
まあハチクロ最初の方喜んで読んでた人なら仕方ないかもね、ピュアだからw

538 :
ねえねえ。アンチスレでナニやってんの?w

539 :
やっぱ元信者はまだアンチになりきれてないんだなw
電通絡んでないと思い込んでたとかないわーw
早く目を覚ませよ

540 :
煽ってる方もおかしいと思うけどね…w

541 :
何回ツイッターで落ち込んでその度に信者や仲のいいイラストレーターになぐさめられらば学ぶんだろう、この人

542 :
508気持ち悪すぎ
絡んでるとかすら興味ない人多いってわかんないのかな
何アンチスレでドヤってんのww
脱税してそうで部屋も見た目も心も汚いオバサンだってのは散々言われてんだろ
食べ方も汚いんだっけ?

543 :
あー電通絡んでたからあんなに大々的に宣伝してもらってるのか?
道理でAKBの人がファンだと思ったよ

544 :
>>541
慰められると自分に価値があるような気になれるからやめられないと思うよ

545 :
>>543
うみの嫌いだけど電通なんたらAKBなんたらは何か違う気がする
NARUTOの乃木坂生駒やテラフォーマーズのたかみな
他にもダンガンロンパ、進撃の巨人、ジョジョ、
モンハン等のファンであることを公言しているメンバーはいるし
作品のあれが嫌これが嫌、作者のここが嫌、腐活動が云々というのは十二分に理解できる

546 :
脱税疑惑なんてあるの?
調べたけどこのスレしか出てこなかった

547 :
>>545
電通に推されてる→AKB
AKBの1人が写真を掲載されてる→ライオン
だからファンだとやらされてるのかと思いましたまる

548 :
>>546
スラムダンクのホモ同人の儲けでマンション購入したらしいから
その際の脱税疑惑だと思う

549 :
脱税よりホモ同人でマンション買えたという話に驚愕

550 :
バブルの時代だからね

551 :
テニプリ同人の品川かおるこも以前に億単位の脱税で捕まったけど
スラダン同人の゙頃はまだ同人関係の税の取り締まりも緩かったし
てんてーもたぶんやってただろうね、って話だよね

552 :
>>549
私もハチクロで貧乏ですエピソード見てたから
信じられなかったですね
結構有名みたいだYO

553 :
そんなに稼いでいても若い頃奢ってもらえなかった、お下がりもらえなかったって
50近くになっても言うんだから呆れる
守銭奴で強欲すぎ
だからアシに残飯食わせて平気なんだね

554 :
近所の店、てんてーの1番くじ撤去して進撃になってた。
その店、くじの売れ残りは\100〜\300でワゴンセールにする。あ〜あw

555 :
漫画家ってそんな儲かるのか

556 :
>>555
漫画家はというか、バブル期の同人漫画家は、だな
むしろ漫画家の方が儲からないって同人に出戻る人も居るくらい

557 :
>>555
90年代くらいは二次ホモエロ同人がボロ儲けしてたんだよ
売れっ子二次ホモ同人はコミケで同人誌詰めてきた段ボール箱に帰りはプレゼントと札束詰めて帰る、みたいな話もあった
ウミノが脱税したかどうかは証拠が無いから知らん
マジなら税務署が黙ってないだろうしね

558 :
>>554
そりゃ近所の店さん的には大打撃だな…
一番くじは当たり外れがあるからな〜入荷する側は分からんよね
>>557
すげえ

559 :
>>557
でも昔の同人は脱税があって後から税務署が気付いたのが
結構最近だった気がする
だから脱税してマンション買っちゃったもあるのかな
ハチクロの貧乏アピの意味が分かったでござる

560 :
>>559
脱税なら7年まで追徴課税が出来るから
税務署も同人者を脱税で重課税した時点でめぼしい売れっ子同人は調査入れたはず
特に売れてる漫画家からならすぐに金が取れるから見逃すわけがない

561 :
だからあんなに貧乏アピしてたんだ

562 :
>>560
詳しくてすごいね
色々ありがとう

563 :
ファンスレのほう、やたらあかりさんをいろんな人にくっつけたがってるのはなんでなんだろう

564 :
>>563
公式であかりに好感を抱いている描写がある元担任、ダジャレ棋士、いっちゃんではなく
A級で非常に女性人気が高い島田や同じくA級で最強かつ若々しい宗谷を推すのが不思議だった
二人ともあかりに遭遇した描写は1シーンたりとも存在しないのに

565 :
やべーライオン10巻読んだ
結婚のくだりで馬鹿笑いしてしまったら、わんわんうるさかったワンコがびくぅってなってこっち向いたわw
こいつら、いつの間にそんな関係になったの?
桐山くん、初期はハチクロキャラに比べたらきもくなくて結構好きなキャラだったんだけど、きもいわードン引きですわ

566 :
読んでないけど結婚します宣言だっけ?
何か青年漫画というより少女漫画ちっくだなあ

567 :
少女漫画でも、きもいw

568 :
まだ付き合ってすらいないんでしょ?
引くわぁ…

569 :
零にしても次女にしても、結婚話が出るには突拍子も無いし、年齢的にも「え!?」だわ。今すぐ結婚する訳じゃなくても。てんてーの結婚観を疑う。
年収780万が水戸黄門の印籠みたく感じた。3姉妹の父親はいけすかないけど、「自分は稼いでます、ドヤァ」ぽくて。

570 :
お金稼いでる&名声もある高校生の白馬の王子様が、てんてーの理想なんだろうねw
理想の男はATM
そこはハチクロから一貫している
ただしATMの機能を失ったら、即見捨てて次の男に走るんだろうな

571 :
男性キャラと女性キャラのノリが同じで気持ち悪い

572 :
>>565
初期〜中期の桐山は、ひなの片思いの相手で、
桐山に憧れるイケメンスポーツマン高橋に対して
コミュ症ながらも頑張って自分の思いを話したり
高橋に迷惑がかからない範囲でひなと高橋が接触できるよう取り持っていたのに
10巻桐山は少しでもひなに好意を抱いてそうだと感じた男子をひたすら排除して新入部員は0、
男子がひなやその友達(美人)と昼食を食べようとすると邪魔しに行く
年収ドヤしていたけれど職業柄翌年の保証はないし
今までの収入の大半は幸田家に仕送りしているから
あまりかっこいいとは思えなかった

573 :
桐山って義姉となんかあって、あっちが好きなんかと思ってたわ
ひなは普通に世話んなってる家族の大事な一人、妹的存在かと思ってたのに
どうせ、こいつらひっつくんだろうと思って、その辺丁寧にちょっとずつ描いていくのかと思ったら
桐山の中で、恋心確定しててワロタw

574 :
ももってこんな顔だったけ?
なんか怖いんだけど
https://pbs.twimg.com/media/B4gN3KZCcAAgVa8.jpg:large

575 :
ハチクロでははぐがそれまである種浮世離れした芸術肌の純粋な女の子て描写だったから
最終的に自分の都合最優先してくれるATMとしての男選んだのにがっかりしたな
それでも竹本的には失恋を経て成長した主人公、と綺麗に収まったしいいかと思ったら
後出しでいずれは竹本と…て事で竹本も失恋引きずって結局昔惚れた女のATM化、しかも恐らく喜んでするのか…てがっかりした
ライオンでも零がひなと高橋くんの仲取り持つのいいなと思ったし
二人がくっつくとしても流石に今回は経過を丁寧に描くだろと思ったら突然恋愛脳で年収出しての結婚申し込みだよ…
そもそも
ひなに救われた→まぁわかる
そんなひなが大事、守りたい→わかる
ひなに男は近づけない、結婚→はぁ?
男が女守りたい=恋愛だけなわけないだろ
周りが恋愛の前に家族になっちゃってるから…て散々言ってたのは何だったんだよ
家族的な愛や保護欲から恋愛に移ってく様を描くのが恋愛漫画なんじゃないの?
まさかあんなおざなりになった将棋描写で将棋漫画です!メインは恋愛じゃない!とは言わないよな

576 :
>>575
それ本スレの連中に言わせれば
「ライオンは将棋漫画じゃなくて最初からラブストーリーだっつってんだろアホか?」なんですってよw

577 :
え、これ元から将棋漫画じゃないだろw

578 :
ラブストーリーなら他はおざなりでもいいからラブを丁寧にかけよ…
流れとかすげぇやっつけでやりたい事(金持ったATM男が天真爛漫()ヒロインのために駆けずり回る)描いてるだけじゃねーか
恋愛漫画名乗るのもおこがましいわ

579 :
元から恋愛漫画だったよ派の人って
川の流れのようにゆるやかなラブストーリーとかいう謳い文句ばっかり繰り返してて
具体的な作中エピソードで説明できないのが見てて気の毒だなと思う
信者でいるのも大変そうだわな

580 :
作者は身銭を切る覚悟もなしに口だけの人とか笑みたいな考え方みたいだけど結局性欲のなさそうな都合のいい男に護られたいってだけなのがなあ
女の方は自分の生き方貫いてるだけで人を救ってるからバーターでしょってそんな馬鹿な話あるかい

581 :
・重要人物が事故死
・不遇な家庭環境で育つ
・水商売やってるおばさんがいる
ここまでハチクロと同じ素材使い回してて
・ATMとして使える男と結婚
これまでやっちゃったらまじ二番煎じ杉じゃないの?
これで最終回後に作者が
「作中では書かなかったけど実は桐山の後に野球少年とくっつきます」とか言い出したらパーフェクト

582 :
ライオン見る限り、作者は、まともな恋愛経験したことないんだろうなぁと思う
恋愛経験どころか、同性友達の描写や、親子愛の描写までもあまりにもいびつだから、そのいびつさを自覚すらしてないから、
生煮えの不味い料理無理やり食わされてる感じ
正直、中2病の自分語りな同人誌漫画だと思うわ

583 :
ハチクロ単行本未収録のスピンオフ
野宮があゆのために陶芸窯付の家を建てようってプロポーズしてあゆが
はわわ☆ってなる話。
あゆに片思いをしていたパン屋さんが、別の商店街のケーキ屋さんと
見合い結婚する話。相手は両親が早逝し兄弟を育てながらお店を守っ
てたため婚期を逃していた。見た目と性格はあかり。
いきなりプロポーズが作者の外せない萌えシチュ?すごい執着を感じる。
あくまでヒロインは無垢で純真だから、自分から欲しがったりしてなくて
相手が勝手に捧げてるんです。愛情を受けているだけで傲慢で強欲な訳では
ないんですよっと。

584 :
あゆと野宮って結局結婚するの?

585 :
つきあってもいない模様。
野宮に一緒に住もうとか長野に家とか言われるけど、あゆが赤面して返事もできないで終わり。
ひなのリアクションと同じ。

586 :
>>583
願望透けすぎててほんと気持ち悪いね

587 :
付き合いすっ飛ばしてプロポーズ…
元旦那「(コイツは金づる)結構しよう!」だったのか?w
普通の感覚の人間には無理

588 :
付き合ってないけど気持ちは通じてる☆ってのがお好きよね…
普通の恋人同士を描いてた記憶ないや。
思いがけない愛情表現に戸惑うシチュばっかりなのは願望なんだろうな。
うーん、50歳だもんなーw
もう、かわいそうや…

589 :
>>585
そうなんだ…
今思うとハチクロのあゆとはぐと比べると
ひなはちゃんと吹っ切っただけマシだったな
これからの展開で同じになりそうだけど

590 :
>>585
ええええ
つきあってないのにいきなり家建てる話っすかw
走りすぎやろ電波か

591 :
おねいちゃんとかはわわ☆とか食べ物ネタとか
甘酸っぱい恥ずかしい青春!!みたいなテンションは苦手けど
三月のライオンは途中までわりと好きだった
でもいじめのくだりから将棋シーンも減ったのもあって面白いと思えなくなって、元々苦手だった部分への嫌悪感が増した
寂しいところに引いてごらんとか零のキャラも気持ち悪くなったし

592 :
純粋はわわ系もそんな女の子に都合のいいATM的な女に尽くす男もせめて一作品に一組くらいなら
恋愛漫画だしそういうのいてもいいかもねー色んな形があるし、でまぁ終わるけど
連載作品で成立またはそれを匂わせるカプが全部ATM男だからあぁ…てなるわ
はぐと先生、山田と野宮、真山とリカ、ライオンの零とひなも
普段から一定の金を持ってて女の子が困ってたり何か望んでたら黙って自分の資産投げ打つ=美談みたいになってる
短編は読んで無いから知らない

593 :
金持ちの貢ぐ男がてんてーの理想像なんだろうね…
実社会では身近に現れないから、作品に描いてウハウハするってパターンなんだろう
「読者」に向けてじゃなく「自分」のために描いてるから話もぐだぐだになるわけだ
ライオンの初期もあかりさんが初対面の赤の他人の零にやたら貢ぐ女してたよね
食べ物やカネをひたすら与えること=愛情表現と思い込んでるのかも

594 :
零とあかり
零と香子
ひな→高橋
香子と後藤
零とひなた
各々丁寧に描いてるなーと思っていたので
零の、年収ドヤア→婚約宣言→邪魔者(非悪人)排除にがっかりした
零&高橋&ひなのときに感じた、零の良さ(初対面の人間相手でも苦手なコミュニケーションをとろうとする、
相手を尊重・尊敬する、自分の微力さを謙虚に受け止める)が全部台無しだ

595 :
テンテーが純真無垢(はぐ、次女に自己投影)で、ATMになってくれる男が欲しいように見える。
そりゃ誰だって「好きになった相手が“偶然”お金持ち」だったら良いよね。
テンテーの描くはぐ・次女は恋愛に疎いキャラな訳で、相手を好きで好きでたまらないか?となると疑問。それに突然ATM男をくっつける。
ハチクロもライオンも「相思相愛になる過程」が抜けてる。

昨日、某店へ行ったらテンテーの1番くじワゴンセール\100になってたw

596 :
なんか読むものないからライオン読み始めた
まだ四巻まで
なんか良くわかんない漫画だ
将棋はあくまでも添え物で、ほぼ形式的なことしか追わずに勝負の世界のやりとりは皆無
この作者の書きたいものはただ幸せな日常で、それを生かすためだけに一話から主人公のメンヘラ全開で進んでいく
いまどき家族が交通事故で心に傷を負ってって90年代の設定でメンヘラパートが進んでいくのは逆に新しいのか?
で、一番問題なのがミュージッククリップのような自分語り
これが作品をめっちゃ浅くしちゃってる
要所要所でこれがあるから読者は考えもせず読み取る必要もなく、ああそうなんだって説明を読まされてるだけ
短編でこれを使うのはありだと思うけど、延々この自分語りの連続で冷める
絵で魅せて欲しい

597 :
とはいえ、絵は達者でデフォルメもちゃんと立体になっていて書き込み十分
たしかにこれは売れるなあと思った
自分もごちゃごちゃした賑やかなページを見ているだけでも楽しい
でもやっぱり魂がないんだよね
ずーっとオムニバスのように途切れ途切れの場面が続いていくだけ
で大事なところは景色と自分語りの説明文でちゃっちゃっと片付ける
この作者はどっかのミュージシャンにでもはまっているのだろうか
こういうブツ切れなのに連載が続いている漫画、珍しいっちゃ珍しいか
確かに感傷的なセリフに景色を合わせてっていうのは少女漫画の手法で見かけるけど、ちょっとくどいと思った

598 :
ウミノの絵が達者…だと…?

…まあ感性は人それぞれだから何とも言えないが、あんなメインも雑で無駄な線が
ゴチャゴチャしてて全体的に汚く見える絵はそうないと思うが。カラーの色合いも
何か濁ってるし(本人は絵本イラスト的なものを目指してるのかもだが)
賑やかな絵にしたってもう少し無駄な線やキャラ配置を整理できると思うぞ?プロの漫画家ならな

599 :
ただの好みだけど私は絵自体はわりと好き
たまに表情怖いけど可愛いなと思う
でも台詞がごちゃごちゃしてて吹き出しの外の文字が多い感じとか効果音の使い方とか苦手
でも一番苦手なのはキャラがやたら人のことで赤面すること
ハチクロのときもそうだったけどあのノリはなんなんだろう
ライオンではおじいさんが零のことでそうなってるシーンもあったけど
そのくらいの歳だったら余裕持って笑ってみたり内心応援しつつも表情変えずに淡々としてる、みたいな方が自然じゃないかと思う

600 :
キャラ(特に男性)がキャッキャしてるシーンが苦手
将棋化学部?の人たちが「対局中のおやついいなー」とかなんとか言ってるところとか

601 :
そこ違和感あった
男性のノリがOLっぽいよね

602 :
面白いとか上手いと思うんだけどなぜかファンにはなれない
心酔できない漫画家なんだよね
作品から作者の個人的趣味が溢れすぎてるからかな?
キャラクターにも萌えられないしリアリティーあるわけでもないし
たまにシリアスなサザエさん読まされてる感じ

603 :
絵も苦手だったけど話が軽くてだめだった
子供っぽいノリというか重みがないというか
変に暗くて重い重さはあるけど
何ともうまく言えん

604 :
共感出来ない内容というかんじ
共感できる人が羨ましいです

605 :
モノローグがポエム化してると印象や記憶に残らないもんだね
片思いが報われないとかいじめられた気持ちとか
主観と客観両方描くから納得してしまいがちだが
考えて見たら苦境に遭ってることに気づいた周囲の人にフォローされるエピソードばっか
この人のファンて弱者に特化してるんだろーね
身近な男=パトロンになるってのは顕著

606 :
ここで同じように苦手という人の声をきけて
正直なところ安堵できた
大変有難い

607 :
あっけなく読み終えた・・
なぜかというといつまでも物語に入っていけなくって、正直つまんなかったから流し読み
いじめ編ね
うわさだけ聞いていたけど、あれダメだね
ひな、というか3姉妹の日常はあくまでサブなのに突然あんな重いエピソードを始めりゃ、そりゃ読者は目が点になる
例えば、もっとひなの学校生活を詳しく描いてて、最初の犠牲になった女の子が最初からちょいちょい顔を出してればきちんと流れができて読んでる方にも響くのに
なんでああなったかというのは簡単で、零を前進させるための強い動機(事件)が欲しかったんだよね
そのための糸口が見つからなかったから急にあんなのを始めちゃった
振り返ってみるとハチクロもそんな感じだった気がする
舞台と登場人物は整ってさあこれからどうするの?って佳境になるポイントで、急に自転車での自分探し
たぶん、この作者ってストーリーものが書けないんだと思う
目標地点を設定して、そこへ地道に地道に積み上げていく描き方
だから、ハチクロも中盤以降、自分探しを発端に突発的に大きなエピソードが始まって、急転直下で物語が収束する

608 :
同人誌でひたすら短編鍛えられたのかな
短編の連続を長編と勘違いしてるんじゃね
いつどこから読んでもなんとなく内容が分かるからアンケート獲れやすくコミクスも売れやすいとは思う
同人作家は個性と伝えるテクニックが凄いけど飽きると丸投げする特徴があるよ

609 :
ただ単に感性だけのひとなんだと思う
それで絵がうまい、きれいにコマを埋めるから物語が散発的でも魅力を発揮するんじゃないかな
雑誌もアニマルだからカラーが違っていて、いい意味で箸やすめになってる
これ、少女漫画誌ならひとりよがりすぎて、ここまで続かなかったんじゃないかな
もっとも、掲載誌が変われば書く方もスタイルを変えるだろうけど

610 :
で、この作品、はなから将棋の世界に興味がないのが丸分かりだからこの先どうするんだろう?
ちはやふる以降、マイナー競技?古典?に注目が集まって、フォロワーたちはみんな少年漫画的に一生懸命勝ち負けを生き死にのように描いてるけど、この作品だけは単に作者の作ったモノローグを歌詞のように流したいだけ
このモノローグ、徹底してやってるからこの漫画のスタイルなんだろうけど、饒舌過ぎって逆効果もいいところ
人間はもっと不器用で無様だと思うんだけど、作りこんだお綺麗な言葉じゃ響かないよ
んーともかく、大人の絵本だったらいい漫画じゃないのって感じ
そういう意味での魅力は端々にある
でも自分が読みたいのは書き手の本気だから、さようなら
それと10巻の零の結婚宣言はマジなんでしょうか?
あそこの場面を見るだけだと、最低な父を遠ざけるためのハッタリにしか見えないんだけど(動機も伏線もないし)
口に出した年収なんかも子供じみた対抗心で大人を打ち負かしてやろうってだけだし
もし、このままの流れで進んでるとしたら、相変わらず突発エピソードで片付けるんですねえ、としか

611 :
>>610
恐縮なんだけど永杉

612 :
てんてーのツイッターの意味わからんダラダラ長文垂れ流しよりははるかに読みやすいけどね…w
最近はちょっとでも長けりゃすーぐ読めないって言い出す人もいるからねぇ…。

613 :
勿論嫌いだからここにいるんだけど
あまりにも長すぎたから書いた
先生じゃないぞ
言いたいことは分かるんだけど永杉なの

614 :
ちょっとの長さじゃねえww

615 :
>>610
フォロワーの使い方違わない?

616 :
>>612
気付いてないと思うがいつも同じ文体だからすぐに分かるよあんた

617 :
ありなっちスレにもいた奴でしょ

618 :
すぐに分かるから何なんだろう…?
統合失調症並みに変なのが居るねw

619 :
>>618
キモーいwww

620 :
はぐも山田もひなも最終的に
「好かれてるからこいつでいいや」みたいな男選びをするクズ女じゃん
共感とかマジムリ
過去に好きな人がいても異性としてさほど執着してるように見えないから
は?いつのまに失恋してたの?オトモダチじゃなかったっけ?って感じ
アッサリかストーカーかどっちかしかいないラブストーリーってなんだよ

621 :
>>618
夜更けに○キブリがいるww

622 :
まともな恋愛経験ないんだなって笑っちゃうわwww

623 :
ゆるやかなラブストーリーみたいなキャッチフレーズだったのに
だんだん好きになっていく描写とか無くいきなりプロポーズしちゃうしね

624 :
>>618
少し自重した方がいいよ
憎み過ぎて色々滲み出てる

625 :
でも自分が読みたいのは書き手の本気だから、さようなら
って言ってるのに最新刊はしっかりチェックしてる謎

626 :
>>625
それは多分全巻購入をしてしまったからでは

627 :
>>620
ハチクロでストーカー男が風呂場にすり寄っている絵が未だに恐怖
あれはギャグじゃない

628 :
ヲチにもアンチにも変な連投来るね
長文さんの書き込みものすごく共感したけどなあ

629 :
ライオンも3巻以降は糞なんで膿野マンガは纏めて捨てとけ
それでOK

630 :
自分も長文さんの内容には共感してる

631 :
長文の内容はわかるけど
そういうのは本スレにぶっ込んできて欲しいかなと思う

632 :
本スレにあれ持ってたらウザい儲が無理な擁護しようとギャーギャー喚くだけだなww

633 :
一定パターンだよね

634 :
言ってることは同意だけど読みにくい文章だなとは思った

635 :
>>634
同じく
言ってることは同意だけど読み辛かったなア

636 :
思ったこと余さず書きたいからわーっと書きなぐっててごめんね
頭を整理してこの人の創作スタイルをまとめると、シチュエーション萌えだと思う
(だからエピソードの浮気をするし、どっしりとした物語の幹がない)
んで、モノローグうぜーうぜーって思って指で隠してみたら、おもしろいことが分かったよ
あらかじめ饒舌な言葉が合わさることが想定されてるから、そのぶん絵が弱くなってるの
たぶん、漫画を読みなれてる人ほどモノローグを隠した状態のコマに、ここはこうしたほうが…って注文をつけたくなるはず
言葉に頼る分だけ絵の表現力を失ってたってわけ
ではさいなら

637 :
あーなるほどなあ、すっごいわかるわ>シチュエーション萌え

638 :
結局、義姉との関係エピも、高橋くんのエピも、すっかり無かった状態だもんね〜
話の土台がすっぽり抜けてるw
読んでて、アホらしくなってくるw

639 :
>>636
シチュエーション萌えと
絵の表現力が無いに本当に同意
的確だね

640 :
>>636
>饒舌な言葉
分かるわあ、だから薄っぺらいんだよね

641 :
シチュエーション萌えとか言葉に頼りすぎとか薄っぺらいとか共感する意見しかないわw
この人って発表してる作品が少ないから持ち上げられてるだけなんじゃないか
いろいろ描かせたらキャラクターのテンションとか話の展開とかバリエーション全くなさそう

642 :
キャラクターのテンションが似たり寄ったりと言えば
ハチクロで商店街のクラブの、でかい宝石の指輪付けてるママかなんかが客に金つぎ込ませていて
爺さんが恐ろしい娘…!と怯えてるギャグやってたけど
三月でも叔母がまんまそのキャラだったよね
初めて読んだ時、あー、またこういうノリか、寒いなーと感じてたのを思い出したわ

643 :
あかりもおばさんもとても銀座でやってけてる風には見えない
浅草観音裏あたりのスナックって言われればまぁああいうノリのとこあるねって程度
なんつうか品がないんだよ
でもウミノの描くキャラに品がある人間なんていた試しがないからしょうがないかな

644 :
>>638
題材としては一番おいしい義姉との話を途中ですぱっとやめてるのがなんともw
あの義姉の微妙な関係を現在ごやっかいになってる家の明るさと絡めつつ将棋も描いて、
なんてかなりの難題だからまるで無関係のいじめ問題に逃げたのはよく分かる

645 :
>>643
銀座の一流スナックに取材に行けばいいのにね
ママが怪我したから、急遽代理でバイトが店番しなきゃならない銀座スナックって…と思った

646 :
銀座の水商売って政治家とか地位高い系の人も来るしあのママやあかりじゃなんかな
地方都市の下町のスナックっぽい

647 :
>>615
ちはやふるがヒットしての二番煎じの漫画群って意味だと思うよ
あとに続く って意味のフォロワーだと思う

648 :
誰かが勧める漫画で3月のライオンがあって(確か書店だか賞だか)
ライオンがあまりにつまらなくて
それ以降そういう関係の受賞作は読まないようになったな
これが絶賛されるって意味ワカンナイ

649 :
書店と出版社、身内による
販促キャンペーンみたいなものだから
それぞれの推し度合い+話題作りじゃない?

650 :
この先生って身内に有力なコネありとか?
すごく推されてるよね、内容がぺらっぺらで意味分からなかった
将棋漫画だと思ったら恋愛漫画だし

651 :
あの伯母さん、あゆとはぐに浴衣着せたおばさんとイメージ被る。翡翠かエメラルドの指輪してた。
高校生同士の恋愛漫画なら相思相愛になる過程が読みたい。
いきなり「結婚」「年収」って、テンテー世代のお見合いか?と思っちゃう。

652 :
>>650
コネあるのかはわからないけど…自分も正直推され方がおかしい気がする
実際すごい推されてて、そんなすごい作品なのかと思ったら全然だし
すっごい売れてる!って感じがするのに一番くじとか特典付きのファンブックすごい余ってたしそのへんにズレを感じる
あと、>>574の画像みたいな絵が本当に嫌いです
なんでキャラクターのノリも顔もあんな気持ち悪いの

653 :
545か
あれはももが突飛な発想をしたときのどや!って顔のシーンだね
青年誌として描いてるからおやじっぽくなってるw
>>622
恋愛漫画というほどの内容もなくて、あえていうなら人情漫画

654 :
>>652
ガチャも大量に余ってるよ
1年以上動いていない
下手したら2年余り続けてる全然減ってない
ハチクロの時にも書店で異常なまでに宣伝がされていて
夏コミだか何かの冊子でも大々的に宣伝されていた
しかし好きな人が周囲には一切いない
地元の売れてるランキングにも一切入っていない
何かがおかしいと思う

655 :
自分の周りでは読んでる人も多いし褒める人もいるよ
でも皆本命の(関連書籍やグッズも集める)作品てのは別にあって、この人の書く漫画はコミック買って(借りて)読むだけ
本命の漫画は下手したら掲載誌も買うし関連グッズはどんな些細な物でも買い求めるけど
この人についてはファンブックどころか短編集も買わないし一番くじもグッズも欲しがらない
でも「面白いよねー」とは言う。そういう人ばかりだ
そういうライトかつ声の大きい人が多いから
人気なんだ!売れるんだ!みたいな思い込みが販売側にあるんじゃないか
その結果が本屋で山積みに余ったファンブックと残った一番くじなんですけど

656 :
推され方が異常なのは電痛にうまく取り入ったからじゃないの
ハチクロ映画辺りからの電痛とのパイプを異常に強固なものにしてる
ライオンもアニメ化の噂は数年前からあるし作者は芸能人大好きだから
実写映画化も見越してるんだろね
バンプとのタイアップも長いロードマップの布石の一環と見てる

657 :
電痛にうまく取り入ったって、枕でもしたのかなぁ?

658 :
誰が枕するのよ…

659 :
ライオンをアニメ化やドラマ化したところで
また「ハチクロ推移」みたいな不名誉な汚点を残すだけでしょ

660 :
よっぽど脚色やストーリー変更、設定変更しないとアニメ化ドラマ化はムリだと思う>ライオン

661 :
大きな流れもなくて山がないからねえ
あえていうならいじめ編だけどあそこを中心に据えるのも違うし

662 :
つかみで出てきた香子との関係はこれでおしまいなの?
なんか詐欺にあった気分

663 :
あのへん、ちゃんと描くとものすごく頭を使うからw

664 :
香子みたいなタイプの女性も描けるんだー、へー
くらいには思ってたけど、後に登場したいじめっ子がまんま香子と同じ顔でワロタ

665 :
香子とかいじめっ子が同じ顔ってことは
羽海野がこういう顔した人にイジメられた!とかトラウマ持ってて
漫画で陰湿なキャラクターとして描くことで今になって憂さ晴らししてるのかな

666 :
>>665
つり目女子のパターンが少ないのかなと思った
香子は遠目からでも美人と判断される程の美人設定
いじめっこは言及なし(取り巻きは善キャラと同じタイプの顔かたち)

667 :
あゆもひなも男にかわいいだの美人だの足が素晴らしいだの
騒がれるほどの顔やスタイルじゃない
実に普通の並の顔とスタイル。モブと同じ顔
むしろひなの新しい友達のが長身でスタイルがよくて見栄えがいいぐらい
はぐみとあゆでこんなに足が違うって嘆く場面でもはぐみを小人にデフォルメしすぎで
あゆは普通だろお前がギャグ等身になってるだけとしか思わなかった
絵に表現力がない画力がないから説得力が出ない
言葉で周りが美人だ可愛いだギャーギャー騒いでるだけ

668 :
ひなの新しい友達は美人設定(あかりの顔立ちにはっきりと言及したことはなく、
ひなの友達とはタイプの違う香子を美しいと感じていた零が
彼女の特長に美しい容姿をあげていた)
なのに零が、周りの男子がその美少女ではなくひなのことを好きだと感じていたのは不思議だった

669 :
絵柄のせいなのか画力のせいなのか、美形が美形に見えない

670 :
正直途中までモブ同然だったひなが、いきなりヒロイン化して、零の意中の相手に昇格しちゃったのには、絶句した
いじめ編云々というより、読者置いてけぼりの超展開に脱落したよ
ひな→高橋くんへのいじらしい恋心とか、零→香子の微妙でせつない関係とか、凄く魅了されてたのに、作者自身がいきなり梯子外しちゃったね…
お金払ってまで読む価値の無い漫画に成り下がってしまった

ひな→高橋くんの関係を知って応援していた零のエピが意味不明になってしまったし…

671 :
>>670
本スレのアホどもによれば零→ひなのフラグは立ってただろアホか、なんだってさ

672 :
描ききれてない作者が悪いんと思うんだけど
信者に言わせると読み取れない読者が悪いになるんよね
ああいう信者の盲信っぷりが気持ち悪くてウミノも嫌いになった

673 :
いや、どこも信者は読みとれないお前が悪いで済ますから

674 :
本スレ、信者っていうかたまに本人降臨してね?ってくらい気持ち悪いのが居るなw

675 :
>>670
ひな→高橋ではひなと高橋両者に気を使いつつ
コミュ障ながらも懸命に高橋と交流したりひなと高橋の仲を取り持ち、
零→香子では香子のため(幸田家のため)に勝機がなくても体を張って屈強な後藤に立ち向かった
そんな零を見て不器用な中にある優しさや勇敢さを感じたのに、
何で年収ドヤア&恋敵(ソースは脳内)追い払いキャラにしちゃったんだろうかorz
絶対前の方がかっこよかった

676 :
そのまま話を進めていくのが難しかったから楽な方に逃げただけ

677 :
こういう複数のストーリーラインが絡む話って作者の過去作にあったけ?
ハチクロも各々のストーリーはばらばらだったから元々無理なんじゃない?

678 :
ノイタミナはハチクロの為に作られた枠とか実績や発言力があるからアニメ会社やTV局は作者の注文を喜んで承るべきとか
キモイ発言を平気でする信者がいるんだなぁ

679 :
作者だけでなく信者も思い上がりが凄いよね
ほんと引くわ

680 :
作者が糞なら信者も糞、はっきりわかんだね

681 :
ツイッターで
「買ったお肉のパックが冷蔵庫に入りきらなかったので、
ベランダに出しておいたら、カラスに食べられた」
って呟いてるけど、お肉をベランダに放置ってありなの?温度的に。
真冬でも日に当たったりしたら、結構温度上昇すると思うんだけど。
野菜やみかんならわかるけどさ。

682 :
本スレの変なのはご本人か限りなく本人に限りなく近い魂の双子だわ。
香子が零に馬乗りになってるシーン、エヴァのアスカとシンジに似てると思った。プライド高いけど実は脆くて承認欲求が強い美少女が
主人公にライバル意識持ってて同居してるとか、青年誌向けのテンプレ萌えキャラ描いてみたけど、結局、自己投影出来るはわわ女が
ATM男に変質的に愛される話しか描けない病なのでは。
ハチクロの理花も無表情で包帯ぐるぐるで髪型も綾波っぽかった。…はぐとか同人とか、怪我して献身的に看護される話好きだなあ。

683 :
>>681
ていうか汚いと思った
カラスが食べたからまだ食べずにすんだけど
つついただけで知らずに食べたり変な虫とか来た可能性もあったよね

684 :
その話、入り切る量とか考えられないのか気になってた

685 :
ベランダ、生肉、カラス
ホラーの3題話みたいだwww

686 :
ヲチスレの過去のインタビューの話が
色々と凄しぎて引いた
やまだ○いとさん、完全に被害者だろ
なんでこんな奴と一緒に旅行したんだか

687 :
>>681
悪い意味で普通じゃないわ、アラフィフなら若年性○○と疑われそうなエピソード
まず入りきらないほど買わないでしょ、しかもベランダ放置ってウケ狙いにしてもドン引く
あれかねー昔の大島弓子とそのファン的な、そんな感じ居たいのかな

688 :
>>686
ツイッターはいつもあんなだったよ
ヲチやアンチでかなり指摘されて言わなくなってきたけど
しょっちゅう友達が気に食わない話とかしてた
自分の悪行は棚に上げといて、他人への注文と根拠のない恨みだけはすさまじい
ネガティブエンジン4気筒とか言ってるけど単に性格が俺様(しかも被害者ぶる)で超絶悪いだけ

689 :
なんで白癬社はいまだにライオン打ち切りにしないのか?
なんとか手塚賞お情けで与えちゃったから、そうそうクビにはできないのか?
単行本の売上落ちてるし、展開つまらんし、完全お荷物状態だと思うんだけど

690 :
載ってるのアニマルだからそこでは主力でしょ

691 :
んで、少女漫画読みなれてない層がファンになってるから、あんなふうに自己陶酔した拡大解釈を書いちゃうわけ

692 :
アニマルにリリカルな少女漫画載せて誰得よw
なーんて言おうものなら嫌なら読むなお前マンが読むのに向いてない!だしな本スレの馬鹿どもw

693 :
売れてんだからしゃーない

694 :
売れてるように見せかけて重版かかってないよね
限定版も売れ残ってるし

695 :
ある程度巻数重ねたら、どれくらい売れるか編集部も判断できるだろうから
そんなにすぐ重版できるような刷数にはしないでしょうよ
そっちのがコストかかるだろうし

696 :
人気あるなら初版発売から1ヶ月たってるのに山積みになってるわけない
重版かかるほど売れてないってことね

697 :
アンチスレで羽海野売れっ子だもん!漫画売れてるもん!って主張して何がしたいんだかw

698 :
ていうかランキングや自分が見た店頭だけじゃなくて
販売数のデータ出せばいいんでない?

699 :
>>697
アンチだけど、事実をねじ曲げて語るのはどうかと思うんでな
ここでは微妙な内容だと皆思ってんだろうけど
世間的には売れてる漫画で絶賛してる人が多いってのは事実だからさ

700 :
去年売れた漫画上位20位に入ってないのはたしか
そしてバンドとタイアップしてテレビラジオで宣伝しまくって
いまだに重版かからないのもたしか

701 :
フォロワーが言ってたけど位置的にはさ○〜ずなんだよ
たとえがうますぎて笑い転げたわ
好きな人は好きだけど一流どころの背中すら見えない芸人っていう

702 :
結局のところ、主人公がどこに向かって何をしていくのか?が10巻まで来ても何もないから
ほどほどに面白い止まりなんだろうなと

703 :
しつこいのが居着いてるな
売れてねーよ
書店勤務だけど、こいつのごり押し凄く迷惑

704 :
>>701
はあ?

705 :
スレタイも読めない馬鹿が暴れてたのか
アンチスレで売れてる売れてる主張してもうざいだけじゃボケ
さすが電痛ゴリ押しババアは空気読まねぇな

706 :
スレタイ読めないってコメントは賛成だが

最近では少女漫画板ではむしろバカアンチが本スレで暴れまくりものが多い
ウミノスレだってうるさく言う前は本スレでここらの馬鹿アンチがスレタイ読めず
アホなこと書きまくってた

707 :
あーあ、とうとうワンピやハンタよりライオンが上って言っちゃったw
本スレはバカの巣窟、はっきりわかんだねw

708 :
その言い回しはちょっとねえ…

709 :
>>699
同意
単巻ランキングは2013のものしか見つけられなかったけれど
この漫画より下の漫画(ちはやふるや宇宙兄弟)が売れてないと言われると微妙だし
売れてるのは分かるけど、いじめ事件位から内容がどんどん微妙になって
クズ父騒動で一気に微妙になったなと感じた

710 :
本当に売れてる作品のファンは
わざわざアンチスレまで来て暴れたりしないよ
ライオンが売れてなくて焦ってるからこそ
こんなとこまで出張してくるんだよね
信者さんちょっと余裕無さすぎー

711 :
本スレでわあわあ騒いでる信者のレベルの低さを見れば
羽海野チカという漫画家のレベルも推して知るべし

712 :
自分の好きな漫画を持ち上げるとために他の漫画をこき下ろすんだからね
程度が知れてるよね

713 :
何ヵ月か前、あっきうがテンテーを看板作家って書いてて「はぁ↓」となった。
ベランダに肉、カラスって怖い…

714 :
わりと仕舞われている看板だね
てんてーは描き続けることができるのが才能で、自分との比較で高野文子と
多田由美を挙げてる
苦しくて血の涙を流してる自分を才能あっていいねで済まされたくないと
お二人のスタイルやスタンスを無視して、努力や苦しみも慮らずうますぎる人
と一言で片づけていて、なんというブーメラン

715 :
またツイッターで偽善ぶってるけど
嫌いだから色々言われて当然だろ

そういう内面をいちいち構ってちゃんするから余計に嫌われるって
いい加減に気づけばいいのに
子供みたい

716 :
 いや〜昨日はほんっっっと笑った日だったわ〜
ぶっちゃけ三宅健太の誕生日会だったんだけど、奴が今まで
誕生日を祝ってもらった事がないとか言うから「じゃあ、全力
で祝ってやろうじゃないかと一夢庵声優部、漫画家部の面子が大集
合!」
 酔っ払ったスカー(以下役名)がシャンパンクーラーに注いだ
シャンパンを担いで勇者王やらキバやら田島やらドイツやらに
手当たり次第に目があった人間に
呑ませ、自分も呑み、笑い、そしてまた呑むという。もう本当
メチャクチャだけどメチャクチャ楽しい誕生会でした

次は来月、某ぜくやんの72時間耐久誕生日会だわね(笑)
@OSUMANTORUKO

717 :
>>714
…高野文子と多田由美に謝ってほしいわ
センスがなく、萌え豚に媚びようとして失敗してるような奴がどの面下げてそんな事を抜かすんだ

718 :
>>717
先日書店で膿野の新刊の配置が高野先生の本の支えになっていたのを思い出した
あれは店員が悪いけど

719 :
写真写り悪っっ! 2009年08月22日19:46
昨日発売の週刊ファミ通の特集にほんの少し出てたんですが、載ってる写真がメチャクチャ写り悪くてなんかもーチョベリバな気持ち……
(悪いのは写真なのかあたしの素顔なのか、それとも前世の行いの報いなのかは知りませんが……)

しかし一時間近くインタビューでしゃべったのに全然使われてないのがショック(つд`)
まぁお子様向け雑誌にそぐわない18禁トークばかりだったからしょうがないと言えばしょうがないんですけどね
ガチムチラガーマン育成恋愛発展交尾ゲームについて熱く語っても紙面にゃ載せらんないわな、そりゃ。
閑話休題
そういえば昨日は素敵なゲストがいらっしゃったわ〜♪ BL界の大御所「Kだか先生」がこれまた知る人ぞ知るJUNE界の大御所「吉原◯えこ」先生を連れて来て下さり、スギコ大はしゃぎ!みたいな?

そりゃあ高校生の頃からJUNEを愛読していたあたしですもの、嬉ションも漏らして当然ってもんですわよ。 あ〜〜思い出すわぁ〜『間の楔』のイアソンとリキ……(今じゃ全然Rないけど)
その後遅くにロードス島の水野先生とハルヒの谷川君が来て、谷川君に説教くらわしてみる(←人生とか色々悩んでるのになまじ売れっ子になってしまった為、周りがチヤホヤするばかりでガツっと言ってくれないので、しょうがなく言っただけなのよ?)

しかし何て云うか売れるっていうのも大変なのねぇ……しみじみそう思った1日でした(^^;)

てか谷川君印税半分位くれないかしら………(笑)
@OSUMANTORUKO

720 :
こいつは金持ちになっても男≒ATMな価値観を捨てられないの?

乞食根性は死ぬまでか

721 :
その歪んだ価値観で旦那に逃げられて、以降はぼっち生活なのにね。

722 :
めんどくさい人だ

723 :
ぼっちこじらせたからオカマバーに入り浸って傷を舐めあってるのか
惨めな生き物だ

724 :
テロで大騒ぎになっていてまともな人は
それ相応のコメントや後藤さん助かって欲しいと言ってるのに

この人相変わらず私昔傷つけられて可哀相とかさ…
気持ち悪いんだけど

725 :
いちいちテロに絡んだ発言して注目浴びようとされてもウザいから通常運転でいい

726 :
てんてーみたいな頭悪いのが下手にテロの件に絡むとろくな事にならないだろうし
震災の時にすらやらかしてるからね

727 :
ハチクロの描写がそこそこリアルだからこの人美大卒なのかと思ってたら
高卒のゴミなのか

学歴コンプに金持ちコンプに容姿コンプ
なんでこいつ息してんの?

728 :
学歴でゴミとかゴミじゃないとかは全然ないけど
てんてーは常識知らずの根性悪だな
たとえ最高学府の大学院出てたとしても

いや出ててアレだとしたらもっとヤバいか

729 :
ハチクロもライオンも途中まではうまく各自にスポットを当ててリアルな世界を描けているのに
なんでこの人途中からどっちらけになっちゃうんだろ

ちょっとレールが外れるだけならまだしも
森田が海外行って別のベクトルの超人化とか桐山恋愛脳とか、どうしてそうなったな展開が多い

730 :
取材や経験から得たリアルな世界はすぐネタが尽きる
長期のプロットを構築せずに気の向くまま書いて、
しかも現実から借りたリアル感を初期に放出しつくしてしまえば後は都合のいいいだけの世界になる

731 :
東大の大学院なんてロンダのスクツだからなんとも
聴講生なのに東大学歴詐称の大川七瀬というのがいてな・・・

ハチクロのボロアパート住の美大生とか取材したのかアレ

732 :
ボロアパート描写は周りのすごい生活をしてる貧乏なミュージシャンの
男の子たちを参考にしたとのこと
ハチクロ社会人がまともに働いているシーンが無くてリアリティ無かった
勤務中に犬と遊んで通販で買い物してデキる女性…?
人事とか経費の使い方とかありえない
ストーリーの迷走とキャラのぶれっぷりはすごい

733 :
ツイでハチクロの美大描写が秀逸みたいな寝ぼけたこと書いてるファンがいたんだけど
あれこそファンタジーだと思ってたわ

734 :
ボロアパート描写は周りのすごい生活をしてる貧乏なミュージシャンの
男の子たちを参考にしたとのこと
友達のモデルの美大の学祭とか卒業制作展見に行ったりグループ展の手伝いとか
したけどあんなじゃなかった
会社もまともに働いているシーンが無くてリアリティ無かった
勤務中に犬と遊んで通販で買い物してデキる女性…?
人事とか経費の使い方とかありえない

735 :
なんか色々ずれてるよね

736 :
これは少数派かもしれないが
あの人の手作り感☆素敵でしょ♡な感じが堪らなく気持ち悪い

マツコと有吉も言っていたけど手作りが許されるのは
血縁者やカップルだけだって
アタシの手作り♡ 才能あるでしょ?☆ この感じがすごく寒いし
身近にいたら堪んない
色々勘違いしすぎ

737 :
その辺のギャグにしたいのかリアル寄りにしたいのか
ブレブレなとこがほんと気持ち悪い
森田の後半無駄にageまくりなとことかキモかった

738 :
東京芸大出身の伊勢谷はよく森田役を引き受けたな。

739 :
人格も大事だよ
極端な例だけど東大教授から褒めまくられたタリウム少女や
ハイソな祖父母を持ち名大行っても、大内万里亜みたいになってるのもいるんだからピンキリ
勿論学歴あるに越したこと無いんだけど、慶應薬学部の山本えりかみたいに容姿コンプレックスでねじくれてるのも居るし
膿のてんてーは学歴だけじゃなく、人格も今一つな印象受けるけど、想像で気を晴らしてる分上記よりはマシだよ

>>738
伊勢谷はロボみたいに正確なデッサン描けるらしいな
俳優ってこれは違うな…と思ってても表立って批判出来ないもんなー

740 :
ツイッターで嫌いな人間を晒し♡
は結構酷いと思うんだけども…
しかもファンに泣きついて特攻までさせちゃう人ですよ

741 :
こいつが挿絵してたから若木未生のグラスハート一気に嫌いになった
こいつ何描かしてもお口ポカーンのダッチワイフ顔になるのなw

742 :
兄がハーバードなんです!
聴講生なのに東大学歴詐称高卒低学歴在日大川ageバカは関係ないだろ

743 :
今更な話題かもだけどフジのドラマみてたら(デート3話)
婚活パーティーに参加した男女が漫画好き同士で
てんてーの作品で盛り上がるシーンがあるんだけど

・キャラクターがすみずみまで生き生きしてる
・リアリティがある
・人間関係を丁寧に描いている

あの突飛な展開のどこが!?って感じだった
あと同人時代のこともちょっと触れられてて
てんてー程の大物wになると著作権侵害も許されるんだって感じ…

744 :
>>743

それ何て作品?
実はこっちも恐らく○通絡みの雑誌でちらちら話題にされていて
何か違和感があったんだよ
ああいう世界って前も問題になったけどコネがあるからな〜
某有名漫画家もぶっっちゃけ賞受賞はコネです、って言ってたし

745 :
>>743
○村ア○○先生の作品にそこら辺よく描かれてるよ
営業の話

746 :
>てんてー程の大物wになると著作権侵害も許されるんだって感じ…

これは許されてないと思う
だからこそ○○○ダ○○の先生が怒りのコメントを漫画家に出したんだろうし

747 :
こないだこの人の新年会いけなかったツイッターが流れてきて
きっと実際は全く違う話なんだろうなーと思って吐き出しに。
同人時代のこともボッチアピールして
仲良かった人に砂ぶつけまくってたけど
もう繊細でか弱い私は通らないお年でしょうに。

748 :
>>747
ブロックしちゃえばいいYO

羽海野さんってアタシ特別人間だからって絶対思ってるなーといつも思う
特別扱いされて当然なの!アタシは尊いの!みたいな
だからツイッターで愚痴愚痴書くんだろうな
まとめサイト出来てたわ

749 :
何かにつけて恩着せがましいところと自意識過剰さが
本当にきもいです。
これで50近く…キモすぎて恐怖

750 :
同人時代コミケで本買ったことあるけど、客が絶え間なくいる感じで
本人は物凄くしっかりしてそうな人だった
隙のないデキる女性の雰囲気だったから、ハチクロでブレイクしてホームページが
はわわわ〜調になってて驚いた。そんな雰囲気全くなかった

751 :
ツイッター見て幻滅したなー
今では漫画見るのも嫌なくらい苦手
ツイッターでファンはだいぶ離れた気がしないでもない

752 :
>>750
本人ではなく売り子さんだった可能性は?

753 :
>>750
同人時代はまだ多少はまともな取り巻きがいたみたいだから
それもしかしたら本人ではないのでは…?

754 :
ライオンの後書きとツイッターから
異様感がした。賢い人はハチクロ後書きでも既に違和感感じていたみたいだけど
同人時代はまともな取り巻きいたんだ?

755 :
>>750

自分もコミケで本買ったことある(出回ってる写真で判断すると本人)
その日1人で売っていたスペース内の女性に
簡単に「いつも読んでます、頑張ってください」と伝えたら
ビクッと怯えたような反応で凄い人見知り風だった
(↑本人の描くギャグ絵に似てたw)

756 :
さて昨晩の一夢庵はGWあけのせいか花金(トレンディードラマ世代なんで…)なのにメチャ暇、みたいな〜。
で、まぁいつもの面子でまったり飲んでたときに先日の雄ケの話題になり出来上がった本を見せてゲラゲラ笑ってたら(基本的にノンケはうちのホモ本を見ると笑います)盛り上がってしまい、その場で「よしっアフレコするか」つー方向に。


キャストはパズーを鳥○こー○け君(ナルトのキバ)がやり、親方をケンタ(パンプキンのでかい人)がやるというなかなか豪華な組み合わせでした(^^;)

二人とも流石にプロで流れを確認→感情の確認→芝居を入れる。
という遊びなのにかなりマジ気味(^^;)


結果すげーエロい、同人誌を超えた何かが生まれました(笑) う〜ん録音出来てたら良かったんだけど事務所の人に怒られちゃうからなぁ〜。

(でもアフレコ付き同人誌って面白いかも。)



なんつーか普段当たり前のように飲んだくれて酔っ払ってるところばかりみていた声優ちゃん達のプロ魂みたいなものを再認識しましたわ☆
@OSUMANTORUKO

757 :
本スレの流れワロタ
信者ってまだ3月のライオンのこと将棋漫画だと思ってたんだ
いかにも将棋始めて十日って感じの人が持ち上げてたのにもワロタ

758 :
先崎先生が監修についているからか将棋パートは面白いなと思った(えっ、と思った部分はあったけれど)
だからこそ日常編の拙さが余計に気になる

759 :
>757
いやもうあそこって幼いのの声が目立つから、見る価値ないよ
ってただのニラオチか

本編ばりにナルシスト長文投稿して、俺も分かる!みたいのわらける

760 :
棋譜がいいんだって擁護してるっぽいけど、それ先生の実力じゃなくね?

将棋盤を挟んだ人間ドラマはゴミみたいなもんじゃん

761 :
将棋盤を挟んだ人間ドラマは、間違いなく出オチのキャラばかりだと思う

各キャラのドラマの連続性なんてなくて、香子みたいに適当に忘れられたり都合よく出てくるだけ

その辺を順々にひとつずつ……ができたらハチクロ含め今みたいな突発的な展開ばかりになってないし

762 :
野口先輩が初めて将棋さすシーンで、コマの背景に将棋格言がいっぱい出てきたけど、なんでそのひとつひとつでエピソード作らないんだろう????すごくもったいないし、読者としてはその格言の意味とか作中で具体的に説明してほしかったよ
せっかくの将棋部?なのに、なんかあんまり意味がなかった…

763 :
>>761
ひとつのエピソード描いたらそれで終わり
キャラは使い捨てなんだよね。

将棋メインでストーリーがつながってた4、5巻辺りの
いじめ編の前でやめとけば良かったんだよ

764 :
なにが凄いって、香子みたいな女性は手ごわいわよ、みたいな長女のセリフで匂わしといてまるっと主人公の心理描写も決着もないという

そしてそれを計算どおり!さすが!と褒める本スレ住人www

765 :
シリアス展開を続ける精神力が無いから取材でゲットした棋士ネタで脱線しまくるんだろうなぁ

766 :
最近twitter見はじめたんだけど
すごく気持ち悪くてびっくり
スレ遡ったけど昔からそうなんだね
読者からの質問に傷ついた発言かまして
自分は信者にチヤホヤされて満足なんだ
質問した人、信者に悪く言われててさすがに可哀想とか思ってしまった

767 :
羽海野チカ@CHICAUMINO
@OSUMANTORUKO すぎこさん!ハチクロを観て下さってるのね?うれしい。わたしもまた見返したいな…。ハチクロは漫画もアニメも思い入れがありすぎて見返すのにすごく勇気がいります


あれれー?
相互フォロー外しちゃったの?
オカマバーに入り浸って餌付けされたってバレちゃったのにw

768 :
ヲチスレの誤爆?

769 :
零×高校(一度逃げてしまった学生生活をやり直す)
零×高橋(接したことのないスポーツマンという人種と交流し、真摯に向き合う)
零×京子含む幸田家(複雑な慕情や感情)
零×川本家(赤の他人として触れ合い恩を受け恩を返す)
零が不器用ながらもじわじわ積み上げたものが最新刊でとっ散らかった印象

電卓叩きはダメだと学んだんじゃないのか、
恩を返す家のお嬢さんに手を出します宣言って何なの、
結局行事やクラスメートとの交流は放棄して無実の恋敵
(ソースは零の脳内)の邪魔や部活の新入生追い払い?!
毒をはらんだ言葉ですらずっと聞いていたい京子への思いは?

770 :
最新刊読んでないけど、それがアンチの視点じゃなかったら予想通りとしか
そもそもそのエピソード群ってぜんぶブツ切れだし

771 :
ライオンはそれでも将棋絡みの話のが面白い
だからそっち増やして欲しい
三姉妹はもうお腹いっぱい

772 :
連続したストーリーは書けないみたいだけど
エピソード一つ一つは面白いのもあるんだから
オムニバス形式の不定期連載にするといいのかね
主人公はその都度違うキャラで

773 :
見た目違うキャラにして頑張っても中身が一緒だからねぇw

774 :
>>773
それって、残りの漫画家人生短いってことになるなw
同じような性格のキャラで同じようなストーリーしか作れないって、致命傷じゃんw

775 :
属性が違うだけで皆ピュワー(笑)でお花畑に住むいいこちゃんで
心に癒えない傷をおってるんだよね
キャラを深く描きたいならとりあえず傷つけとけってのやめたらいいのに

776 :
別の人目当てで西尾維新対談集買ったんだけど
この人のところは
年齢+ライオンの内容知ってるからか読んでてぞわぞわする

777 :
アラフォーアラフィフでも、キャラに自分を投影しないタイプの他人の色々な人生や年齢・考えを描ききれる人なら、賞賛に値するけど
この人はワンパターンばかり

778 :
最近の絵は顔が妙に大きくて肩幅がせまくて違和感がある

779 :
すごく有名で人気な作者なのに
ハチクロもライオンも無理に読んでも中途挫折だった意味を探しにここに来た
よくわかった

780 :
被害妄想が酷すぎて苦手
苦手という気持ち悪い

781 :
羽海野チカの猫ってダウン症なの?
同種の他の猫の顔と比べると様子がだいぶ違うし
ダウン症のトラに物凄く似てるし

782 :
スコの成猫ってあんな感じじゃない?
個体差のうちだと思う。

783 :
しかし羽海野が撮るとブサに見えるのよね…。

784 :
飼い主以外が写真を撮ると、それなりに表情が出るよ

785 :
飼い主嫌われてんのね…
猫かわいそう

786 :
ごめん
BUMPのファンなんだけど
この人のファンが羽海野先生の絵でBUMP のホモエロ本が見たいって言っててまじぶん殴りたいんだけど
藤原をそんな汚い目で見ないでくれ…

787 :
うわぁ…そんな想像されるとか最悪

リアルで同性同士がって言うのはその人達の人生だから口を挟む事じゃないけど
ノーマルな人で勝手に妄想して漫画にして欲しいとか気持ち悪過ぎる

788 :
>>786
気の毒過ぎる
この作者さん超有名なBL作家だったらしいから
色々汚い目で見てるんだろうね、作家ファンも

789 :
ライオン早く終わってほしい
良さが分からなくなってきた。「何も持ってない子が何かをつかむ優しい物語」って
裏表紙に書いてあった気がするけど、正しくは「人並み以上に持ってるけどそれに気づけない子が
気付く物語」だよね。でもそれすらもう違う気がしてる

「ボッチで淋しい振りをしてるけど実はモテてモテて困っちゃう、裏で糸を引いて入れ食いしてる子」の話じゃないの?
周りが全部助けてくれるから主人公特に何もする必要ないような…助けてもらっていることさえ
「えーいいですよぅ、しなくても」「いいや、してやるぞ!」「そうですかぁ?じゃあ受けようかなぁ」みたいなノリを感じる
先生、主人公を助けすぎだ

790 :
>>789
1巻読み終わった人で最初から何かおかしい何コレって考えている人が
すぐにそれ言ってたよ
あと女が考える不幸話設定とかも。最初から恵まれ過ぎてるのに
789さん言うようにでもでもだってー不幸だもん?とか言っちゃう漫画
今まで読んだ漫画の中で圧倒的に嫌い

791 :
気付けないもそうだけど
無理やり設定全部不幸詰め込むところが何か嫌
不幸自慢禁止はどこいった??

792 :
ライオンは少女漫画を読みなれてない男どもには大うけだし、
妙に庶民的な生活描写とコメディと絵本のような絵の良さという持ち味は出てるんで
かなり長いこと続くんじゃないかなあ

ただ、ストーリーの積み上げができない人が将棋の世界をこれからどう描いてオチに持っていくのか想像できない
いまだって蛇行しまくりで脇のストーリーで話数を稼いでるだけだし

途中で誰か怪我したり死んだりするのかね
ハチクロみたいに

793 :
羽海野チカさん、デブになりすぎて立ち方が分からなくなる [転載禁止]2ch.sc [532224378]
http://fox.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1426393570/

794 :
この人って統合失調症?

795 :
ライオンは全三巻の中編予定だったけど、まだギアは三速、ハチクロでやったことまだやってないとか
漫画=自分の人生なので自分が幸せにならないとライオンをハッピーエンドに持ってけないみたいなこと
ダ・ヴィンチで言ってた
ツイ見ると食料品の買い出しや部屋の片付けとかで担当への依存度凄いしイチから新作描く意欲もなさそう
続けられるだけ続けるんじゃないかな

796 :
>漫画=自分の人生なので自分が幸せにならないとライオンをハッピーエンドに持ってけないみたいなこと

だからハチクロで修とはぐがくっついたってこと?
ライオンで不幸たらたらなのは失恋ってこと?
マンガとプライベートって別だと思うんだけどなあ

797 :
CHICAUMINO
7日ぶりにお風呂に入って頭を洗って、お皿も洗って、やっとでっかいバスタオルとかシーツを洗濯機に入れて、食パンを食べた。
早起きしたのは、忘れないうちに、今回のエピソードの続きの構想を絵付きでノートに描き留めるため。これは初めて試す。毎回、出だしを苦しむので試してみた
CHICAUMINO
Twitterは1ツイート30秒くらいでできるけれど、お風呂は数十分かかる上掃除もしないといけないので、私には締め切り前は毎日は無理です。
「引くわー」という皆さんすみません。

798 :
CHICAUMINO
「周りの人間がかわいそう」。私もそう思います。 今、アシスタントさんは仕事場(私は自宅で作業)で作業をしているので一緒にいないので大丈夫かと。
いまかわいそうなのはブンちゃんだけです、が、彼は私以上にお風呂に入らないので似たもの同士ということで
CHICAUMINO
アシさんと同じ部屋だとどうしても私もしゃべってしまうし、部屋をわけてみても話し声が聞こえると参加したくなったり、
頭がアシさんの会話に持って行かれてしまうし、部屋をかなり離しても気配とか物音が伝わると頭の中の漫画の世界から戻って来てしまうので、家自体を分けました。

799 :
CHICAUMINO
アシさんたちの一人のスペースを(寝る事や、風呂洗面所や、机とか)なるべく広くして作業しやすくなってもらいたかったので家を分けました。
私も、描いている絵とおんなじ顔をしないと描けないので「誰かがもし今入って来たら…」と思うと恥ずかしくて中々集中出来なかったので助かりました
CHICAUMINO まんが、がんばります!
物語が着地するまで、試行錯誤を繰り返します。m(_ _)m
CHICAUMINO
ああ…でも、こうやってツイートの文を打っていても、一昨年仕事場に床暖房を入れられたのも、こうやってアシさんの仕事場を作ることが出来たのも、
本当に、漫画を手にとってくださった読者さんたちがいてくださったからこそだ
…と今、何だか身体が震えています。本当に本当に有難うございます…

800 :
こんなツイート読むと
どんな名作を量産してる作家様なのかと思うけど
実際はアレ

801 :
忙しいアピールが鼻につくな
つうかTwitterやってるヒマがあるなら風呂入った方が良かったのでは…

802 :
こんだけツイートしてたらそれなりの時間になるし
風呂入る時間がない理由にするには苦しいんじゃないのか
とりあえず引いたわ

803 :
三姉妹かわいい振りしてるけど、私には山田南平の書くヒロインと同じくらい
下衆く、性格悪く見える

804 :
 いや〜昨日はほんっっっと笑った日だったわ〜

ぶっちゃけ三宅健太の誕生日会だったんだけど、奴が今まで

誕生日を祝ってもらった事がないとか言うから「じゃあ、全力

で祝ってやろうじゃないかと一夢庵声優部、漫画家部の面子が大集

合!」

 酔っ払ったスカー(以下役名)がシャンパンクーラーに注いだ

シャンパンを担いで勇者王やらキバやら田島やらドイツやらに

手当たり次第に目があった人間に

呑ませ、自分も呑み、笑い、そしてまた呑むという。もう本当

メチャクチャだけどメチャクチャ楽しい誕生会でした


次は来月、某ぜくやんの72時間耐久誕生日会だわね(笑)
@OSUMANTORUKO

805 :
読者さんのおかげです、とか言いながら
気にいらない読者には
晒しと信者突撃指示って結構嫌らしい性格だと思うけど

何が おかげ だか 偽善者

806 :
ライオンってなんであんなに絵柄が怖くなったのかな
特にオッサンの顔とか目つきとか
掲載誌に合わせたとも考え辛いし

807 :
シリアス展開のキャラクターなのに
いじめっ娘と捨男にリアリティをちっとも感じなかったんだよな
いじめっ娘はオバサンの考えるところの話の通じない屁理屈娘で
結局いつものオッサン萌えを発動させて頼れる先生が出て終わるし
捨男もサイテー男というより天然の宇宙人って感じだし
もっとファザーファッカーみたいな「うわぁ…」な感じにできなかったのかね
やらなくていいけど
自分の身辺状況全部ネットに書いてたってのもご都合にも程があるというか
FBならまだ分かるがブログなんてどうやって見つけたんだ

808 :
いじめっ娘は、かつて膿野を実際にいじめた同級生をモデルにしてんだろうなとは思うけど、表面的な部分しか描けてない
ひなだって悪いところあるのに「私は絶対悪くない」と汚い泣きべそ顔で完全被害者扱いにさせちゃたから、
唐突にスーパー先生登場させて強制解決するしかなくなった

まるで中学生が考えたような展開
50才のプロ漫画家なら、もっとひねりの入った展開見せてほしかった

809 :
>>600
>>601
そこはBL同人やってたんだから察してやれよw
ほんとは男キャラだけでワイワイガヤガヤさせときたい人なんだ

810 :
いじめっ子の行動や被害者ぶったふてぶてしい態度は作者本人と似てると思う
家庭科の課題を押し付ける
→担当や編集部、アシスタントを漫画に関係ない私事で使い倒す
黒板に悪口書く
→ツイッターでリアル友人知人の不満を撒き散らす
 エゴサして傷ついたってファンをけしかける
 気に入らないリプした人を攻撃

811 :
イジメ編でもにょったけどツイッターで本性出していて納得
歪んだ価値観だよなと思う

イジメ漫画って泣けるところ多いけど
この人の漫画は一方通行なイジメで 
?は??ってなった

812 :
いじめも捨男も零がひなを信奉して全力で守る小道具、ラブストーリーの燃料って感じ
学校の中で起きてることに無理矢理零を絡ませて救世主にしようとして失敗、次に捨男
登場で家族の問題を解決して家族になりましたとやりたいんじゃないかな
ひなは幼馴染が転校してからブチギレていきなり暴力を振るうとかいじめられてる時に
何もしてやれなかったのに今更って思った
幼馴染のいじめ察せないし相談もされない希薄な関係っぽかったし

813 :
>いじめられてる時に 何もしてやれなかったのに今更って思った

これ思った。助けるならいじめらてる時に助けるよね普通は
今まで何してたの?助けるなら遅すぎ

814 :
>>812
あのいじめられてたメガネっ娘も、軽い知的障害があるような裏設定なんだっけ?(転校したけど、センターに通ってる云々)
だから、ひなもメガネっ娘の親友というより、庇護してあげなきゃいけない可哀想な子という意識が強かったんじゃないかなという指摘をネットで見かけたわ
だいたい、いじめが解決した直後、クラスメートらと初めてクッキー作ったってエピに、ひなって昔からぼっちだったのかと驚いたわ

815 :
そういや零の実の親族ってどうなったの?
二時間ドラマみたいな叔父叔母があからさますぎてギャグレベルだったけど
大事な息子の忘れ形見をあの祖父が放っておくわけないと思うけど
あと父親の遺産の相続権はあるんだしさ

816 :
川本家との関わりでゆっくりとコミュニケーションを回復させていくのかと思いきや
捨男の電波キャラと結婚という劇薬投与でメチャクチャにしたね

817 :
正直いじめ編終わったら通常営業というか
将棋や下町人情話のほうに少しずつ戻ってくれるだろうと思って我慢して読んでた
いじめ終わってしばらくはまぁ引きずるのもやむなし…と思いながら読んでた
そんなこんなモヤモヤしてるときに捨男登場で
あーもうこの人の漫画マジ無理と思った
誰も求めてねーよあんなの…
「うみの漫画は好きでも嫌いでもない、よくわからん」から
「うみの漫画嫌い」にようやくジョブチェンジできた

818 :
作者はいじめについてたくさん本を読んでネットでも調べて考え抜いた展開だそう
いじめられてる子のために手に取りやすい漫画でいじめを取り上げたとか
表紙の茂みに隠れてる零は作者自身の子ども時代を絵にしたとか
零の父方の祖父や叔母夫婦も大概だけど、母方の親族もいないのかな?
未成年の親族とまったく絶縁状態ってありえない
幸田父は将棋が一筋で機微に疎い人でも事故で家族を失った児童が家庭と学校で
孤立してるのに将棋だけ養父母も学校も全然ケアやフォローしてないなんて
将棋は好きかって言われて零が取引と受け止めるのもなんだか…

819 :
相続関係云々のところは
実際に相続手続き仕事でやってる自分からしたらもう草はえるくらいありえない
何言ってんのこの漫画みたいな

もっとちゃんと勉強しようよ、作者

820 :
羽海野の両親はちょこちょこ描かれている交流を見る限り
毒ではないから捨男や親戚がああなるのは仕方ないだろうな
それならそれで捨男こそ後藤みたいにしとけよと思ったが
後藤さん商業BLに出てきそうなツンデレだからありえんな

821 :
もういじめで悩む時期はとうに通り越した青年向けの雑誌に掲載されてるのに
いじめられてる子が手に取りやすいように〜ってのも変な話だと思うわ
子供がいじめられてることに悩んでいる親向けにっていうのなら理解できるんだけど
そういうのは描けないだろうしなあ

822 :
取って付けたようなぼっち設定作るから
矛盾が生じるんだよ
零の高校生活もいくら欠席しがちとはいえ
あそこまで孤立状態で棋士なにそれおいしいの?的な反応などありえない
棋士やってるって知られてたら自然と尊敬されるもんだって
同人時代ぼっちだったとかほざく作者だからそんなもんか

823 :
趣味が将棋とか、アマチュアレベルならともかく、高校生でプロ棋士といったら、甲子園優勝投手並みに注目されると思う。
学校的にも誇りだし。
いちおう現代設定なんだよね?

824 :
高橋くんみたいな反応するのはむしろクラスメイトの方だろと

825 :
小学校の必修クラブや児童館で将棋やってる子とかに声掛けられたりしなかったのかな
二階堂とかあかりとか林田先生とか野口先輩とか勝手に世話してくれる人としか相手にしないから?
高校で部活の見学者を追っ払ったり隠れてお昼食べて行事も参加しないしプロ棋士って肩書きに勝る
触ってはいけない人オーラか雑魚は相手にしない態度でも出てるのかな
主人公の身寄りがいない設定って作者の好きなアニメの名作劇場とかハリーポッターの香りがする

826 :
身寄りが無い=ぼっち設定なんでしょ
零だけでなく、あかりやひなも同世代の同性とのからみが無いのも違和感あるんだけど
これもすべて作者が50年間ぼっち人生過ごしてきたからかしら?

827 :
捨男が義父とキャラ被りすぎなんだよ
最初ビックリしたわ

828 :
ハチクロの竹本も他に誰もいねーのかよってくらいぼっちで根暗になったもんな
最初同級と話すシーンあったのに

829 :
一般誌に来ないで商業BLで好きな世界描いてた方がよかったかもね

830 :
ハチクロもライオンも1話はかなりひきこまれる出来だったんだけど、連載進むにつれ、方向性おかしくなって、伏線も妙になって、話むちゃくちゃになるね

831 :
引き込まれるのかなあ
どっちも1話から気持ち悪くて無理だった
BL作家だと知って妙な納得感が生まれたよ

832 :
この人の漫画独特のノリが気持ち悪いなと思う
あと自己愛
正直過大評価だと思う

833 :
自分で描いてること否定しちゃったりなかったことにしたりするからなぁ…

834 :
すぎこ @OSUMANTORUKO
@CHICAUMINO 今度食べ放題の飲茶食べに行きましょう?♪

羽海野チカ@CHICAUMINO
@OSUMANTORUKO すぎこさん!ハチクロを観て下さってるのね?うれしい。わたしもまた見返したいな…。ハチクロは漫画もアニメも思い入れがありすぎて見返すのにすごく勇気がいります


低学歴チビデブス豚Rがオカマバーの底辺と飲茶()

835 :
>>834
軽い飲茶の話から自分語りに繋がるのかww

836 :
何でも自分語りに持って行くって自己愛性人格障害だよ
安藤美姫と一緒

837 :
この人の場合
描いてる漫画すら自分語りだもんね

838 :
>>836
2行目このスレには関係なくね

839 :
痛いババア踊り子のテンプレ的行動ではあるなw

840 :
>>834
空気読めな過ぎる
そりゃ友達いないわ

841 :
好きな画家さんの特集は読みたいけどこの人との対談は読みたくない…

842 :
エイプリルフールで羽海野がついた嘘がタチ悪すぎて腹立った
わかってたことだけど、羽海野って性格悪いな…

843 :
ローマイヤ先輩といい、竹本の義父といい、後藤といい、隈倉といい、
こいつのデカい男への憧憬はなんなんだ
やっぱスラダン同人出のせいか

844 :
眼鏡、くせ毛、ストーカーの真山に萌えを注ぎ込んでたけど桐山もどんどんストーカーっぽいキャラに
捨男をストーカー呼ばわりしてたけど勝手に婚約者とか結婚の予定とか言ってるのはストーカーっぽい

845 :
ハチクロで後半でいきなり将棋始めて
表紙にまでなったのにはワロタ
行き当たりばったりというか垂れ流しなんだな

846 :
>>843
リカさんの元旦那も

847 :
本屋にまだ限定版売れ残ってて笑ったわw
おまけ付けても需要ないってどんだけw

848 :
一般青年向けなのに少女向けみたいなオマケつけるから逆に売れ残っちゃうんでしょ
オマケ目当てに複数買いするようなもんでもないし
せめて予約特典にすりゃここまでみっともなくはならなそうなのに
編集もあんまり賢くなあのかなぁと思う

849 :
一般青年向けの雑誌に連載してる割に、熱心な信者は女性が多いと思って
限定版の特典はあんな感じなのかもしんないけど、それが売れ残っちゃうのって
結局あのマンガの読者の層ってどんななんだろう

850 :
>>843
そういやスラダン同人出身か
身を削る思いで描いてるってそこらで主張してるけど
他人が身を削る思いで描いた漫画を拝借してホモ妄想→本にして金を稼ぐってどんな根性してるんだと突っ込みたい
しかもスラダン作者は同人について個人的にやめてほしいと発言してたらしいのに

851 :
同人誌の是非もあるが
この人腐女子なんだよね
腐女子なのに一般誌で描かねばならない場合、
商業BL描いてその後一般誌に行くか、PN使い分けて平行するかなんだが
この人はそういう過程を踏まずに来てるから
消化不良のまんまでくすぶってるようにしか見えない

852 :
このあいだのドラマでスラダンのホモ同人描いてたこと掘り起こされてツイッターで困った素振りしてたけど
同人時代からPNそのままで商業来てイタタしてりゃそりゃそうなるわw

853 :
栄養剤でのんじゃった☆みたいなテンションで@来たら
修羅場中だから地が出てるw
普段の、はわー拙者が至らぬばっかりに・・・とかいう感じで流せよw
心配&何かしら関わりたいファン真理を踏みにじりウケル

854 :
長谷川博己はタイプじゃなかったかw
そういえば堺雅人のどこが羽海野の琴線に触れたんだろう

855 :
この人って自分とはぐを重ねてるんでしょ
堺雅人が修ちゃん役だったからっていう単純な理由じゃないの

856 :
ハチクロのラストは最初から決めていたと言ってるけど映画の修は叔父設定なんだよね
漫画と映画は別物とはいえそんな改変するかな?従兄弟の娘は分かりにくいけど
友達は映画見てから漫画読んだので近親相姦じゃんってビビってた

857 :
前に羽海野が入院した時期が堺雅人の結婚した時期なんだよな、、気のせいだろうなと思ってるが
堺夫妻に子供が出来たからまた入院したりしてw

858 :
3月のライオンは将棋マンガじゃないらしいよ
ソースは羽海野のTwitter

859 :
漫画とかどうでもいいけど
この人ってすごーく幼稚な人間性だと思う
晒しとかガキ

860 :
記憶違いかもしれないけどどこかで
この作者は3月のライオンかハチクロを萩尾望都先生の作品をモデルにした
とか読んだ気がする

この記憶が正しいなら
あんたのはただの自己満足でしょ?
一緒にしないで欲しい、ただのメサイアコンプクレックスの癖に

861 :
 いや〜昨日はほんっっっと笑った日だったわ〜

ぶっちゃけ三宅健太の誕生日会だったんだけど、奴が今まで

誕生日を祝ってもらった事がないとか言うから「じゃあ、全力

で祝ってやろうじゃないかと一夢庵声優部、漫画家部の面子が大集

合!」

 酔っ払ったスカー(以下役名)がシャンパンクーラーに注いだ

シャンパンを担いで勇者王やらキバやら田島やらドイツやらに

手当たり次第に目があった人間に

呑ませ、自分も呑み、笑い、そしてまた呑むという。もう本当

メチャクチャだけどメチャクチャ楽しい誕生会でした


次は来月、某ぜくやんの72時間耐久誕生日会だわね(笑)
@OSUMANTORUKO

862 :
>>858
将棋から脱線して開き直ったのか
じゃあ棋士でも中卒ドカタでもアイドルでも何でもよかったのか

863 :
てんてー以外にもいるけど
途中からこれは◯◯ものなんですって言い訳する人嫌いだわ
その時点で冷める

864 :
将棋ものじゃないなら、なんであんなにプロ棋士が監修についたり、
単行本にエッセイを書いたり、3月のライオン杯みたいな子供将棋イベントまで
やってるの?

865 :
おもしれーーw
せっかく編集部や将棋の団体が協力してくれてるのに
それを全部ぶち壊す作家本人www

866 :
この人の漫画って読んでて微妙に気持ち悪いんだけど

このスレやヲチスレを見てスッキリ納得した

867 :
なんか不幸な境遇のどれもこれも安易な安売りばっかりで、飽きてくる
短編ならともかく長編で、不幸ループやられてもね…
結局、登場人物どれも中身一緒だとバレちゃうw
登場人物=そのまんま作者自身なんだろうなぁって、わかってしまう
別タイプのキャラが描けないし動かせない

868 :
不幸な生い立ちと天才設定がぼっちと自己愛の言い訳だけな気がする
いじめっ子とか捨男の展開を凄くねちこくやるのなんか私怨を感じる
ツイッターでハチクロに一番大事な物も持って行かれたとか対談でハチクロ終了した時は
お父さんが別の家庭作って出てったみたいな気持ちって言ってて捨男かよみたいな

869 :
>対談でハチクロ終了した時は
お父さんが別の家庭作って出てったみたいな気持ちって言ってて

Twitterもだけど本当に発言が気持ち悪いな

870 :
すごい申し訳ないけど作品以前に作者がちょっと気持ち悪いよね
大分前だけどよしながふみとの対談でいきなりふみたん呼びしてたときは引いた

871 :
最近スレが静かだね

872 :
漫画家廃業しそうだからじゃねw

873 :
流行の血塊に擦り寄って来てうぜえんだよ糞ババア

874 :
ツイッターはじめてやってるの見たときに
ウミノ(満艦飾)みたいなキャラ名くっつけてて
自己投影してるのかなんなのか気持ち悪くて吐きそうになった

875 :
3月のライオンに出てくる料理の炭水化物率…

876 :
長女って腎臓病の祖母の療法食とか痛風っぽいスナックの客のおつまみとか二階堂の薄味食とか
料理上手の設定だったけどレタスを巻けばノンカロリーとか餃子にキャベツをたくさん入れれば
カロリーハーフだから二倍食べていいとかすっかりデブキャラに
ファンブックでリオのカーニバル並みの布面積狭い水着姿がすごい肥満体で日本の水着はサイズ
無くて海外物ってセリフがあったけど5L(ミセスだとヒップ116cmくらい)までよくあるよね…
作者がツイッターでデパートのビキニが11号までしか無くて取り寄せって怒り狂ってたけど自分の
体験を元にしたエピソードでグラマーな水着姿で大勢の男性が鈴なりに!とか願望みたいで怖い

877 :
>>876のレス読んだら
あの長女がアメリカンサイズのデブにしか見えなくてなったw
膿野って心の底から真剣に向かい合ってくれる人間と会った事ないんだろうなって言動しかしないから憐れだ…猫にすら嫌われてるもんなw

878 :
@CHICAUMINO: あと、みなさん、バッグの情報を色々ありがとうございますm(_ _)m 
「まっ白(持ち手も)」「ファスナー付き」「斜めがけ可能」「外と内に大きめのファスナー付きポケット」
「蓋なし」「麻か木綿の布製(軽い物)」もしどこかで見つけたら教えて下さると嬉しいです(´ω`)

まーたファンに検索させてる

879 :
鞄屋だった父さんに、作ってもらえよ

880 :
今日のツイートがあまりに酷くて飛んできた
わざわざ検索出来るようにリプしたファンを悪者にしたてあげて
Twitter向いてないと思うならすぐやめろよ…

881 :
>>880
見てきた
ファンが大人の対応してたね
そして自分はまた向いてないだの140字じゃうまく伝えられないだの…
呆れたわ

882 :
すぐもどってくるよ。SNS中毒だろ。もしTwitterやめても次はFacebookだろ。
で、レスポンス悪くて物足りなくてTwitter出戻り。
またはバレバレの匿名アカ作ってメイン垢でチラチラアピールよくあるはなし。

883 :
昔インスタのアカウント作ってたけど、あれはどうなったの?
全然フォロワーが増えなかった気がしたけど

884 :
性別違う作者の描く漫画て価値観とかの違いから途中で読めなくなることが多い
もう少し掲載してる雑誌にあわせた考えや展開にして欲しい

885 :
LINEしてくれる友だちも居なさそう。

886 :
>>855 精神的にめんどくさそうだから定期的に仕事で相手してる人はいるでしょ
   担当編集者の変更もできない漫画家てなんなん…

887 :
>>886 まちがえました>>855じゃなくて>>885です

888 :
LINEはやってるような呟きを見かけたよ
今もやってるかは分からないけど、スタンプくれくれしてたし

889 :
LINEだとTwitter以上にあの面倒な性格が炸裂しそうw

890 :
既読スルーされた!!!!!!!!!!!!

って10年位恨まれそう

891 :
未読でも「わかっておるのじゃよ…みんな忙しいってことは…」とかグチャグチャ言いそう

892 :
どうぶつの森かなんかやってる時も、他の作家さんと会えなくて
グチャグチャ言ってたもんね

893 :
「ツイッターにも漫画家」にも向いていない。

え?SNSと仕事同じに考えてんのこの人。
向いてます!大好きな漫画家さんです。"ツイッター"楽しみにしてます。って返事期待してわざわざ漫画引き合いにだす文章書くのが浅ましい。
SNSハマりすぎ。

894 :
SNSハマりすぎっていうか、きちんと悪いことは悪いと言ってもらえるような
まともな人付き合いもしてこなかったから、とりあえず羽海野チカってだけでちやほやしてくれる
Twitterに「しか」拠り所がないのね。
人との付き合いもきちんとした距離感保って出来てないから漫画のストーリーも
本人が面白いと思ってるポイントが読者とずれてておかしいしものすごく独り善がりでつまんなくなってるよね

895 :
来年50歳ってまじ?
さしがにガセじゃないのかねぇ・・・

896 :
ちょっと前48って言ってたから、今年誕生日来て49になるとして、来年50で間違ってないんじゃない?

897 :
なんかググったらその手の話は出てくるけど
ソースがない話しかないんだよね

898 :
1966年08月30日がお誕生日のようですね

899 :
>>898
ソースあるの?
本人が全力で隠してるから、見つからないのかね
サイン会も気ぐるみでくるとか書いてたが本当だろうか

900 :
確かwikiに一回生年月日載ったらしいんだけど速攻で削除されたとか…。

漫画家の誕生日載せてるサイトではどこも1966年8月30日だね。
以前どっかで公表はしてたんじゃないの?

901 :
この人を書いたブログ(個人的な書評)とかも、変なのが来て
閉鎖になったり、ツイ垢も攻撃されて鍵がかかったり、
アカウント削除したりになってるから、生年月日は消させたんじゃないかと

902 :
生年月日を秘密にしたら
ファンが増える訳じゃないのに、変なの

そんな無駄なことに時間費やす位なら
その分丁寧に漫画描けばいいのに

903 :
>>902
ファンは増えないけど、引く人は増やさなくて済むよw

904 :
正直あのTwitterの中身がアラフィフって引いたわー

905 :
あの痛さが許されるのは、せいぜい20代だよね

906 :
学生時代に同人サークルやってたからわかるけど、大手ほど付き合いが損得で決められてたからねー。大手同士で持ち上げたり潰したり、信者は文字通り崇拝者。
20代後半でその環境に疑問持たないって問題あるよ。

907 :
49なのか
隠さなくてもいいのに
若く見られたいのか

908 :
49で精神的に不安定な女て…
完全に地雷じゃないですか やだー

909 :
49でぼっちだから不安定なんだよー
わかってあげて

910 :
好きな漫画や小説にこの人が解説してたり表紙描いてたり
帯に寄稿してたり対談してたりでなんか萎える
頼むから自分の作品だけ頑張ってくれ

911 :
>>910
自分のマンガは放置して擦り寄り芸人みたいになってるなw

912 :
ゆうきまさみのムックの対談で自分の話と自分の作品の話ばっかりしてて何だこの人って思ったけど
やっぱりちょっと対人関係アレな人なのか
こっちはゆうきまさみの話を聞きたいんであってお前のホモ萌えツボとか知らんわ
もう一人の荒川弘は自分の話をしてもそれを呼び水にゆうきの話を引き出すようにしてたから
余計に荒川だけでよくね? この人いらなくね? ってなった
ホモ話要員だったのかなー

913 :
「私、ツイッターをやる気は全く無いです。面白いつぶやきを思いついたら、
それを作品に入れればいい。そこで漫画力を放出しちゃいたくない。ネタ帳を公開しているようなものですよ」
って公言した荒川弘とTwitter依存症の羽海野を対談させるとか
水と油の相容れない二人をなんで対談させようと思ったんだろw

914 :
>>912
それを呟いた人(羽海野いらなくね?)は、いきなり羽海野にツイッターでリプされて、
謝られてたよ
そういう事をするから更に嫌われるのに

915 :
羽海野はまたエゴサしたのか
自己愛性こえー

916 :
個人的DM送って謝れよ
誰でも見えるリプで謝って信者に擁護と攻撃させたいのみえみえ

917 :
リプしたわけでもなく、他人名義の本の事で呟いたら、羽海野にいきなり
「すみませんでした」だけ言われたら、おもいっきり気分悪いと思うんだけど
そのあと、ゆうきまさみが気を遣ってリプしてたけど、他人に尻拭いさせて
気分良かったろうな
「ほら、ゆうきまさみは嫌じゃないって言ってるじゃん」って言いたげで

918 :
49のオバサンだと思えばそういう図太さも納得

919 :
>>913
かたや肉体労働経験者、既婚、三児の母、少年誌看板漫画家
かたやサン〇オ、バツイチ、子無し、はわわ、少女漫画誌追い出されて青年誌
地道に堅実にキャリア積み上げている方と、はわわ浮ついて連載も迷走しているてんてー

920 :
twitterが無ければ嫌いではなかったかもしれない・・・
モゴモゴとまわりくどすぎ性格激悪だな

921 :
はわわおばさん

922 :
せめてブログなら、まだ「作家特有の痛いのがちょっと大きい感じのメンヘラ」で
済んでいたのに、実際はそれ以上だったからな

923 :
羽海野っちバツイチなの?

924 :
うん

925 :
それどこ情報?どこ情報よー??

926 :
また頭悪そうなのが来たなぁオイw

927 :
他人の気持ちは一ミリも読み取れないのに
センシティブストーリーとか笑わせるな、この婆

928 :
>>914
怖すぎ
作品にも表れてるけど弱い自分を武器にして滅茶苦茶攻撃性高いよねこの人

929 :
Twitterで当たり屋みたいな事をしてるのが怖いわ
「晒してるって言われちゃう」と言いながら、探しやすいように
何を言われたか呟くし

930 :
対談読んだ
しょっぱなからキャラ萌話をぶっこんできて荒川が作品の話を入れてもまたキャラ萌話にスライド
編集でいくらでもゆうき作品と私的対談ぽく誤魔化せそうなのにあの感じだと対談時間いっぱいまで羽海野のキャラ萌話が続いたんだろうか
もっと荒川のゆうき作品ついての話を読みたかった

931 :
>>930
そんな感想を呟いていた人が、いきなり羽海野に@つけて
謝罪されてたよ
羽海野に直接言ったならともかく、@付けずに呟いていたのに
いきなり言われてもね

932 :
あとがきの漫画で、体の弱い人なのかだと思ってたけど50歳かよw
ただの加齢による不健康だったのね
そう思って見返してみると、なるほど、合点がいったわ

933 :
本人の攻撃性の高さ(自分!っていう押しの強さ)が、ライオンの長女と次女に現れてる
優しい振りして、タチの悪い強さですごく嫌い
関わりたくない。怖い

934 :
長女、連載当初は包容力あるモテモテなお姉さんってイメージだったけど、連載進むにつれ、男と交際した経験ない、同性の友人すらいない喪女と化してきたよね
父親が原因で男嫌いになったり、幼い妹育てるために友達とは距離置いてたのかなぁと思ったりもしたけど…
実際はたぶん作者自身が長女や次女に同化しちやってんだろうなぁ

935 :
コイツの漫画はキャラに自分を同化させた理想と妄想だけの漫画
連載登場初期はキャラに個性を作ったつもりでも直ぐに自分色を出して崩壊させている
そして内容はgdgdポエム垂れ流し

936 :
>>930
荒川はパトレイバー好きだって前から言ってたし、
同じサンデーで似たモチーフの作品(銀の匙とじゃじゃ馬)があるから
その話はぜひもっと詳しく聞きたかった
この人自体なんでいるの状態なのに、この人の自作の話と
この人のキャラ萌え話マジイラネ。誰だよんだの

…とかツイッターで言うと晒されるんだよな、恐いわー

937 :
>>933
そこがすごい引っかかって物語に入っていけない理由だと思う、個人的に
特にツイッター見たあとだと作者の投影に見えちゃってもう…

いじめ関連については思うところがあるようだけど
多分この人が普通の社会にいたらむしろいじめっこになるんじゃ…
とさえ思う
BBA気質のいじめっこってなんか変な正義感で暴走してるからそっくり

938 :
鼎談でゆうきと荒川がレイバーの話したら羽海野がついていけないみたいに言って
話ぶた切ってたけどパトレイバーのファンが聞きたいところなのにな

939 :
なんで羽海野だったんだろう > 対談
ホント邪魔だった

940 :
パレス・メイヂに擦り寄るのは
本当にやめて欲しい

941 :
>>934
>長女、連載当初は包容力あるモテモテなお姉さんってイメージだったけど、
>連載進むにつれ、男と交際した経験ない、同性の友人すらいない喪女と化してきたよね

そこはギャルゲーや男向けラブコメ漫画にありがちな、
主人公にだけ目を向けさせるための無理やりな設定みたいなのだと思ってた。
頼れるのは主人公だけなんです・・・みたいな。
一応、ヤングアニマル連載の青年漫画だから、読者サービスかと。
長女が零に恋愛感情持ってるわけじゃないけどさ。

942 :
>>940
すりよりっつうか、無理やり押し付けられたが正しいんじゃ

943 :
長女は炭水化物と肉と油のメシを大量に作っては平らげ服のサイズが無くて狭い家で
猫が5匹以上いて死んだ母親のコスプレして家族の世話を理由に定職に就かず友達も
いないとか相当ヤバい感じ
女所帯に泥酔した男連れ込んだり妹と婚約者って言い張ってる男と雑魚寝したりエロ
漫画的なラッキースケベとしても気持ち悪い
スナックに18歳未満の妹たち連れていって接客させたりとか営業停止で伯母と自分は
逮捕で次女は補導と退学になるようなことほのぼのっぽく描かれてもね…

944 :
長女は妹が私立の高校に行きたいけど学費のことで悩んでるし下の妹のこれからかかる金のこと考えて私がフルタイムで働くなり夜の仕事に本腰入れるなりしなきゃ!って思わないのかな
じいさん死んだらどうすんだ

945 :
下の妹が成人する頃には、長女は見事なアラフォーだよね
まぁ伯母のスナック継げばカネにも男にも困らんかw
いざとなら妹婿(零)にたかればいいしw
そこまでてんてーが考えてるとは思わんけどね

946 :
 いや〜昨日はほんっっっと笑った日だったわ〜

ぶっちゃけ三宅健太の誕生日会だったんだけど、奴が今まで

誕生日を祝ってもらった事がないとか言うから「じゃあ、全力

で祝ってやろうじゃないかと一夢庵声優部、漫画家部の面子が大集

合!」

 酔っ払ったスカー(以下役名)がシャンパンクーラーに注いだ

シャンパンを担いで勇者王やらキバやら田島やらドイツやらに

手当たり次第に目があった人間に

呑ませ、自分も呑み、笑い、そしてまた呑むという。もう本当

メチャクチャだけどメチャクチャ楽しい誕生会でした


次は来月、某ぜくやんの72時間耐久誕生日会だわね(笑)
@OSUMANTORUKO

947 :
かわいそうだから。書く。

君ら、考え方、安っぽいね。

死ぬほど努力してれば、そんな雑念でないだろうし、みんな、こんな所に時間つかえてるの、幸せそうだけど、かわいそう。

努力したら、安っぽい価値観からは
出れるかも。でも、雑草は、所詮雑草。

こうやってるのが、いいよね。

948 :
すごい!さるさる日記?だっけ?のころのてんてーのブログ文章そっくりだ!
なりきり釣り上手いね!

949 :
黙ってりゃ書き込みなくて落ちていくものを…w
上げてまで叩かれたいって奇特な人やねw

950 :
すぎこ @OSUMANTORUKO
@CHICAUMINO 今度食べ放題の飲茶食べに行きましょう?♪

羽海野チカ@CHICAUMINO
@OSUMANTORUKO すぎこさん!ハチクロを観て下さってるのね?うれしい。わたしもまた見返したいな…。ハチクロは漫画もアニメも思い入れがありすぎて見返すのにすごく勇気がいります


低学歴チビデブス豚Rがオカマバーの底辺と飲茶()

951 :
自分をいつも弱虫で、情けなくて、可哀想で、とにかくへりくだって書いてるけど、結局最後は自慢噺になるように周到に書いてるんだよね。
漫画も。Twitterも。
見抜けない奴は頭悪いとしか言いようが無いレベルだよ。
このまま自分を慰めるだけの漫画しか書かないのかな。それで終わっちゃうんだろうな。

952 :
この人、自分の博物館設立を夢見てるらしいけど、「ハチクロ」と「ライオン」しか作品無いでしょ
10代20代には認知度も無く、単行本の売れ行きだっていまいち
博物館って、幅広い年齢層に定期的に足運んでもらわないとやってけないのに
(ジブリ作品みたいに)
どれだけ自分を過大評価してんだか

953 :
>>951
本当その通り
本人がでしゃばらなきゃまだ漫画はフィクションだしと思えたけれど、本人をスライドした様なキャラしか描けないからゲンナリ

博物館なんて流石に無理でしょ、コンテンツが少なすぎる

954 :
10月4日(日) 00:00:00.00〜23:59:99.99に強制ID導入の投票を行う予定です。
少女漫画板全体の問題なのでぜひ参加して下さい。
投票スレは事前に以下のスレで確認をお願いします。

少女漫画板強制ID 導入議論スレ [転載禁止](c)2ch.sc
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1427956337/
反対派・賛成派でプレゼンしたい人はこのスレに書き込んで下さい。

・投票方法は運営の定めた申請フォームに従って、複数投票できない方法を採用。
・議論スレに参加する際は、自演やなりすまし等を避けるためにageによるID表示必須。
・レッテル貼り、妄想や煽りは厳禁。
・感情論ではなく、具体的なメリット・デメリットを述べましょう。

=========================

955 :
棋士の方々のポスター本当にカッコいいなあ
こんな糞マンガにもったいない

956 :
そういう人だとはもう十二分に知ってるが
「ゴーヤが苦い」から「雨の日の外出って決心するまでがおっくう」という
言ってしまえばたったそれだけのことに関しての怒涛のデモデモダッテツイートアタックに笑った

ウミコナンダカオチコンジャッタカラナントカシタイナウウンソンナンジャダメナノウウンソレモモウヤッタノダメナノ
ウウンソレハウミコチョットヤダナアウミコホラコウイウヒトダカラアウウンウミコジブンデヨクシッテルノソレシタクナイナア
デモデモダッテヤダヤダゼンゼンダメソンナコトイワレタラホラコンナニウミコオチコンジャウンダカラ

赤の他人の50代のメンタル傷口を念入りに舐めまわしてあげて
てんてーが嘘泣きチラッチラッをやめる気になるまで飽きもせずあれかこれかと手を変え品を変え
助言と慰めを与え続けるフォロワーさんってすごいな

957 :
写真写り悪っっ! 2009年08月22日19:46
昨日発売の週刊ファミ通の特集にほんの少し出てたんですが、載ってる写真がメチャクチャ写り悪くてなんかもーチョベリバな気持ち……

(悪いのは写真なのかあたしの素顔なのか、それとも前世の行いの報いなのかは知りませんが……)


しかし一時間近くインタビューでしゃべったのに全然使われてないのがショック(つд`)

まぁお子様向け雑誌にそぐわない18禁トークばかりだったからしょうがないと言えばしょうがないんですけどね

ガチムチラガーマン育成恋愛発展交尾ゲームについて熱く語っても紙面にゃ載せらんないわな、そりゃ。
閑話休題

そういえば昨日は素敵なゲストがいらっしゃったわ〜♪ BL界の大御所「Kだか先生」がこれまた知る人ぞ知るJUNE界の大御所「吉原◯えこ」先生を連れて来て下さり、スギコ大はしゃぎ!みたいな?


そりゃあ高校生の頃からJUNEを愛読していたあたしですもの、嬉ションも漏らして当然ってもんですわよ。 あ〜〜思い出すわぁ〜『間の楔』のイアソンとリキ……(今じゃ全然Rないけど)

その後遅くにロードス島の水野先生とハルヒの谷川君が来て、谷川君に説教くらわしてみる(←人生とか色々悩んでるのになまじ売れっ子になってしまった為、周りがチヤホヤするばかりでガツっと言ってくれないので、しょうがなく言っただけなのよ?)


しかし何て云うか売れるっていうのも大変なのねぇ……しみじみそう思った1日でした(^^;)


てか谷川君印税半分位くれないかしら………(笑)
@OSUMANTORUKO

958 :
>>956
共依存の域に達してると思うほどベッタリなんだなぁ
ウミノチカはそういうファンが欲しいんだろうから、思い通りでしてやったりなんだろうね

959 :
ツイで駅の写真の広告見たけど今こんな絵になってんだね
キャラの顔がキモいんだけど変だと思わないのかな?
口が黒くて裂けてるし目が怖い
みんな鬼みたい

960 :
いい漫画やアニメを作る人は「いい人」とは限らない
ファンも作品を愛しても作者を好きになる必要ないでしょ
先生の甘えたtwitterはファンを馬鹿にしている気がした
けじめがない

961 :
11巻の表紙キモくて鳥肌立った
特に長女と次女が目が黒々で口が赤くてバケモノすぎる。不気味
三女も目の色が周りの色より薄すぎて虚ろで幽霊みたい
もしかして>>959も同じ絵かな
劣化もあるんだろうけど可愛く描く気なかったんだろうなって感じ
この人自分が萌えキャラじゃないと途端に仕事が雑になるよね

962 :
11巻表紙、立ち姿相変わらず歪んでるね
メルヘンタッチな表紙なんだろうけど、建物の手を抜きたいのかなと思ったわ

963 :
3月のライオンアニメ化実写化の告知画像がリークされてたけど
一部のまとめサイトと取り巻きバカッター民がごく僅かの間盛り上がったくらいで
あとは静かなもんだなw
ハチクロで爆死したのに恥の上塗りになりそうw

964 :
ヒナの幼児化が気持ち悪いぐらいだった
最初はあそこまで小学生レベルじゃなかったのにいつの間にあんなになったんだろう
山田もどんどん内面が幼くなっていって周りに可愛い可愛いってモテモテ描写が増えだしたの思い出した

965 :
次女は中学の時野球少年に片思いして年相応だったのに今は等身も縮んで三女と
見分けがつかなくなった
無自覚でモテモテのはわわ少女がATM男に尽くされまくる話しか描きたくないから
キャラ変更したのかな
前に表紙の絵と似たようなやつをトーベ・ヤンソンの塗りを真似したって言ってた

966 :
はわわ少女www

967 :
>>963
BUMPのスレで主題歌云々話してる人いるけどやめてほしい
このばあさんまた調子乗りそうで嫌
ここで愚痴ってごめんね…

968 :
単行本の発売日だというのにここまで内容についての書き込みが一個もなしwww

969 :
=========================
10月4日(日) 00:00:00.00〜23:59:59.99に強制ID導入の投票を行う予定です。
少女漫画板全体の問題なのでぜひ参加して下さい。
投票スレは事前に以下のスレで確認をお願いします。

少女漫画板強制ID 導入議論スレ3 [転載禁止](c)2ch.sc
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1443189793/
反対派・賛成派でプレゼンしたい人はこのスレに書き込んで下さい。

・投票方法は運営の定めた申請フォームに従って、複数投票できない方法を採用。
・議論スレに参加する際は、自演やなりすまし等を避けるためにageによるID表示必須。
・レッテル貼り、妄想や煽りは厳禁。
・感情論ではなく、具体的なメリット・デメリットを述べましょう。
=======================

970 :
>>968
買いもしないし、読みもしないよ

971 :
買ってまで読みたい漫画じゃないしw
ハチクロ完結後、いろいろ粗が見えて冷めたあと売ってもコーヒー代にも足りなかったなw

972 :
>>968
ここアンチスレだし少女漫画板だし
作品スレは漫画板にあるんじゃね

わざわざ買って読んでまでアンチスレに書き込む人そんないないんじゃ

973 :
この人、具合悪いや入院したとたまに書いてあるが確かに写真見ると甲状腺がデカそうで何かあるのかも。
けど実際は登場人物とは正反対でゴツくて痩せても骨太でカゲロウみたいに儚くなりたいけどなれないゴツさと丈夫さなのかもと思った。
ハチクロもライオンも作者が登場人物を投影する代理ミュンヒハウゼンにしか見えなくなったわ。

974 :
>>972
以前は惰性で買い続けてるからってアンチだけど内容あげてくれた人がちらほら居たんだよ
今はそれすら居なくなったんだな
都内のセブンイレブンに大量入荷していたけど、翌日になっても一冊位しか
売れてなかったし、自分も現に立ち読みすらめんどくさくて止めたわ

975 :
10巻までは惰性で買ってたけど捨男で完全に止めをさされた
宗谷名人のボロボロ食べこぼし描写にも引いた
ハチクロのはぐみも食べこぼししてた気がするけど可愛く見えるのは幼い子供だけだよ

アニメ化実写化で買い取り価格あがるといいんだけどな

976 :
誰だっけ、食べこぼすから柄のある布を何とかって言ってた漫画家

977 :
今すぐ売り払おうと思ってたけどもうちょっと寝かしておくか

978 :
もはや将棋も学校生活も彼岸の彼方ですよ

979 :
あかりさん、いつの間にデブキャラになったわけ?
水着のエピソードとか自己投影?
ひなの鈍感ヒロイン、またですか?
あかりさんも最初鈍感ヒロイン風だったよね?
勝手に男が寄ってくる系ほんと好きだねwww

980 :
アンチスレのがなんかあっていたわ。
この作者さん、メンタルが不安なので作風がたまに不安。

ソーメンをちゅるちゅる食べている姿が可愛い描写に、ものすごい不安を覚えた。
幼い子供が物を食べているのが可愛い、なら分かるが。

981 :
零がどうなるか見届けたくてなんとかしがみついてきたけどもう無理そう
あんまり直接的に吐き出されると萎える

982 :
付録が青年誌の読者に合ってない

呟きを見て、フォロワーに検索させてたり
自分をぼっちだとアピールしてるのが気持ち悪くなってしまった

おねいちゃん、だぞ☆、も50と思うと申し訳ないがひいてしまう。

983 :
今のままだとあかりが自分のこと後回しにするのが心配なのは分かるが
本人シカトでひとり勝手に周りの男ピックアップして相手見繕ってるのが気持ち悪かった
相手の為じゃなくてひなと心置きなくくっつく為だからな
>>979
炭水化物バガバカ摂ってブクブク太るキャラにされてるのは
ツイッター見てたらまんま本人って分かるよね…

984 :
>>979
妊娠フラグって噂もw

985 :
寒いノリのギャグは苦手だったけど将棋好きだから読んでたのにもう最近将棋オマケ程度にしかでてこない
正直精神年齢低い三姉妹の家の話なんかどうでもいいし、セリフまわしやキャラ設定が今時ネットでも見ないような中二臭さで気持ち悪い
全てが理想を投影する材料でしかないからペラッペラに薄いんだよなー
今まで惰性で買ってたけど割とマジで後悔してるわ

986 :
孤独で読者の声聞けないから休業する、という漫画家のまとめみてたらこの人のつぶやきもまとめられてて
私の漫画は、身近な人達の言葉で出来上がっている部分が、みなさんが思うより多いのです
って他の漫画家は読者にささえられてることの素直な感謝の言葉なのにこの人のつぶやきのモヤモヤ感なんだかな…

987 :
この人の漫画ってどうしてこんなにも気持ち悪いの

988 :
いやほんと
巻末の小話漫画?的なやつを読むことができない漫画家なんて初めて

989 :
本人が気持ち悪いからじゃないの?漫画に関してはとっくに破綻してるし
ライオン終わったら終了だろうね

990 :
もう仕事なんてやめて、ずっとのろのろちまちま絵を心ゆくまで描きこんで暮らしたい
仕事としては成立しないコスト的には成り立たない私だけの絵を自己満足で描いていたい
一ページを3ヶ月位かけて描きたい 絵を描くのは好きだけれど焦るのは本当にいやだ、焦って描くのはつらい

いやーーーーーー これは焦って描く絵じゃない ゆっくり描かないと失敗する こんな細かいのアナログの絵ノーミスで細かくぜんぶかくの、自信無いよもう
がんばるけどね 頑張るけどねがんばるけどねがんばるけどねがんばるけどねがんばるけどねがんばるけどねがんばるけどね



きめえ

991 :
デジタル覚えればいいのに

992 :
どうせ大した絵じゃないんだしぐちぐちうるさいよね。
いっつも雑だし、お絵描きみたいな漫画しか描いてないじゃん。
細かく云々言ってるけど、もっと細く繊細な絵を嬉しそうに描いてる漫画家は沢山いるわ。
甘ったれんなよ。

993 :
>>992
確かに大した絵じゃない

994 :
擬音語や擬態語がとにかく気持ち悪い
何だよ「ぱんちくり〜ん」って

995 :
漫画としての幼稚さやメルヘンはまだ架空だし好きな人は好きなんだろうけど、アラフィフのご本人の願望がだだ漏れなのかと思うとやっぱりゲンナリしてくる
今となっては将棋を取り入れたのも、堺雅人に気に入られたかっただけとしか思えないし
本人の人格が見えてこない方がまだ少しは評価されるタイプ

996 :
「周りに馴染めない天才」設定好き過ぎるだろこの人
ハブられるのは才能がある証!と言わんばかりの
リア充コンプを感じる

997 :
天才=ぼっち=不幸という設定も好きだよね
で、結局、登場人物のうだうだ不幸自慢大会みたいな漫画になってる
顔が違うだけでどのキャラも中身一緒w
4〜5巻あたりでそれに気づいて、つまんなくなって読むのやめた
長編向きじゃない漫画家だよね

998 :
ほんとそれ
毎回同じ
引き出しが少ないんだよ

999 :
同人の友人は居たのにぼっちぶるイヤな人なんだよね
漫画家になってから、雁須磨子とお互い商業〆切間際に画材屋でトーン仕入れ中にバッタリ会って〆切にビクビクしながらお茶したり
ビーズとか手芸とかの趣味が似てて部屋の巣(物が多くごっちゃり)具合も似てて、気が休まるとかのエピソードかいてたのに
へりくだりすぎて不遜な感じ

1000 :
はぐや零は自己投影らしいから
コミュ障で孤高の天才()って設定なんだろ

1001 :
ウミノチカ、デッサンおかしいし立ち姿歪んでるし棒立ちなイメージと重力かかっている感じも描けない様な天才か
ファンシーな人気はわからないでもないけど、それすらやや古さを感じる

1002 :
読んでるのは中高年オタクが多いから

1003 :
>>1001
何か絵に奥行きが感じられないのはそのせいか

1004 :
昔はカラーの一枚絵だけは上手いと思ってたけど
最近のはそれすら下手で見てられない
描き分けできないのにひなの髪型をモモと同じに変えたの絶対失敗だと思うんだけど
なんであんなことしたんだろ
カラーでひなもモモも茶髪に塗られると判別つかない

1005 :
古○市場で一冊300円買取してた
売ってすっきり

1006 :
羽海野の本古本屋に叩き売るなら実写化アニメ化来る今が最後のチャンスかもw

1007 :
近所のブコフでいつも在庫ダブついてたからどうせ値もつかんだろと思って
引っ越すときにフツーに古紙として処分しちゃったよ
もう少し待っとけばよかったかw

1008 :
てかさ、別に零が遣り手しなくても
常務や会長によさげな男見繕ってくれるように頼んだら
喜んで引き受けてくれるだろうからあっという間に解決するんじゃないの?
棋士って変わり者多いからやめた方がいい

1009 :
鼻の上の線が気になってしょうがない

1010 :
モノローグ横向けにしてごちゃごちゃ書くのめっちゃ読みづらい…
今でもやってるの?あの演出

1011 :
>>1007
近所のスーパーが、古紙を重さでポイント換算してくれるので、
古本屋で値段がつかないようなのはそっちに持っていってるw
ライオンも先日おいてきたwww

1012 :
11巻読んだ
鼻の線が気持ち悪い
捨て男が頭デカすぎ体小さすぎておばあさんに見える
捨て男がイケメンでも魅力的でもないのに女を渡り歩く男ってのが不自然
あいかわらずキャラの目が気持ち悪くてゾっとした。あれ基地外の目ですわ

捨て男編で何が言いたかったのかわからん
あとがきに零の成長を描いてるとあったけど、執着した女のために戦う男を描いてるつもりだったのかな?
一方通行執着のストーカーだけでも人間関係構築のいろはができてなくてドン引きなのに
次女との愛の巣の二世帯住宅買うことや長女の伴侶まで世話するつもりで突っ走ってるのが
作者の頭自体がおかしいのがよくわかった

1013 :
猫の絵のヒグチさんの絵を扉絵であきらかに真似てて引いた
ツイッターで立体フィギュア使ってあらゆる角度から見て描いてるっていうからこいつに立体描けるのかよと見たけど
多角カメラから見た立体の人間なんてどこにもいなかった
あいかわらずペラペラの紙人形の古臭い絵

>>1004
満○飾マコってアニメのキャラに惚れて自分と同一視したあげくキャラに反映した
別キャラみたいだよね

1014 :
このパートが終わったらまたガラッと次のパートに変わって進むんだから
いちいち反応するのは無駄な労力かと

小エピソードはちゃんとまとまるから上手いけど長編としては全体が繋がらなくてダメなんだよね

1015 :
不幸ネタしか描けないのなんとかしろよ
不幸な家庭、死にネタしか引き出しないじゃん
将棋は棋士から聞いた借り物だからドラマになってないし

1016 :
>>1014
アンチスレまで出張乙

1017 :
短編しかダメだね。長編は読めたもんじゃないってのは他でもよく耳にするね
それと作者の人間性がおかしいのが出てボロが出る

零の行動は理解不能。ついてけないどころかキモい
自分がひなと幸せになるためにあかりの意思無視で男選びしてるって異常すぎる
しかもひなにその気はない、というかただのハクチキャラに

1018 :
零の言動って全部ストーカーみたいでキモイ
いくらいじめられてた次女が心配だからって修学旅行先まで追っかけてくるのがキモイ
長女の意思を無視して勝手に結婚相手を探そうとするのもキモイ
家族愛を知らないから〜とか、まだ高校生だから〜じゃ納得できる領域を軽々越えてる
人の心がわからない、わかるつもりもない、押し付けばっかりのただの発達障害野郎じゃん
全体的にやりすぎでなんっっっっっにも共感できない

1019 :
JALカード乙

1020 :
零が捨男を金をちらつかせて脅すとことか、これだけ年収あるドヤァって結婚せまるとこ
小物くさいしすごく嫌な性格の男でゲロ吐きそう
この作者にとって男ってのはATMなんだな
広いから郊外がいい!って職場に2時間かかるようなとこに平気で家買わせて
旦那を過労死させる妻タイプだ

1021 :
女=膿野のアバター
男=ATM
という図式
同人誌だけでやってほしいわ、そういうの

1022 :
竹本がふられたのだって理由を突き詰めたら「金がないから」だし…

1023 :
これ将棋漫画ってことだけど読んでみたら将棋漫画じゃなかった
棋士が出てくるだけ
いわゆる日常系ってやつだ
って男友達が言ってた

1024 :
作者が将棋漫画じゃないって言っちゃったんだよね
棋士のコラムとか載っけてんのに凄いこと言うなぁと思った

1025 :
もう9巻以降購入してないけど、いまだに単行本に棋士のコラム掲載してるの?

1026 :
こないだ満喫で最新刊パラ見したけどまだコラムあったよー

1027 :
インタビューで「専門学校行きたいけど親は大学行けって言う」って相談に
「どっちも親の金でしょ?自分で学費稼げばいい」旨のことを言ってた

昔と違って学費がバカ高くなってることも奨学金借りたけど返せずワープアになる人のことも
今の現状なんにも知らないんだな

1028 :
10巻まで読んだ
なんであかりとひなたは二人ともバクバク食べてるのに
あかりだけデブになってひなたは痩せてるの?
あかり、ドレスのときはグラマーで無理ないけど
水着は完全にデブだ

あと香子とかって最近出てきてるの?
あの母、零に比べて香子と歩は情けないとか言ってたけど
あの二人が捻くれるのはこの両親ありにしてなんじゃないかと思った
名前からしてそう、香車と歩って捨て駒にすること多いんでしょ?
「上手く使えば最強」な意図も感じられないし・・・

1029 :
あかりってなんか口癖あったっけ?
かーちゃんの口癖を真似てるって書かれてたけど
それっぽい言葉がサッパリ思い当たらない

1030 :
お粥の時のじゃないかな
梅干しをほぐして食べると、熱があって味が分からなくてもナントカ、っての

自分はそれ以前に、卵のおかゆと梅干しって組み合わせに驚いたんだけど

1031 :
卵味の粥にほぐし入れることはしないけど「お粥のお供」の認識は自分にもあるから
お粥と同じ食卓に梅干が並ぶこと自体は不自然に思わなかった

作者自身が強いしつこい味付けが好きなんだろうなってのは作中の料理でも、
あとがきやペーパーでも、ツイッターでもわかる
甘い・辛い・だけじゃなくてあまじょっぱい
しおからいだけじゃなくてそこに油やバターをプラス
ほんのりうす塩(だけ)って作者にとっては幸せな味じゃないんだろう…

1032 :
零の成長を描いているようだけど退化してるようにしか見えない
前のエピソードの時より思いやりもなく小物で嫌な性格になってるし
ひなも幼児化が激しい…はぐと一緒で作者がはわわ系少女萌えなんだろうなと
2人とも明らかに以前より残念になってるように感じるけど
ここらの展開が好きな人にはいいんだろうな

あと香子が長らく出てこなくて何の解決にもなってなくてモヤモヤする
ひと家庭壊してしまったところからのスタートだったのに
他の家庭で幸せになります!を地で行ってて驚く

1033 :
香子が不倫してる人(ごめん名前忘れた)の
入院中な奥さんがどうなるのかだけは気になる
でも香子ともども今後取り上げる気配はなさそうだよなぁ
あの奥さん化粧品とか使える状態なのかね?
意識不明っぽい感じだった気がするけどうろ覚えだ

1034 :
香子も「ほらっあたしは気が利くからこれも買ってやったわよ」的に化粧品買って
後藤も普通に感謝してるけど
「君が起きられないうちに22かそこらの小娘と不倫して、君の化粧品選んで買ってもらいました
だって、たとえ君のためであっても、化粧品なんか買いに行きたくなかったからです
君はその女と、気を回してやったおれに感謝してこれを日々顔に塗ったくってください」
って状態を許容する女が普通にいるとも思えないので
妻が意識を回復?退院?したらぜひさくっと離婚されてほしい

香子は責任を取って女に捨てられた中年男を有難く拾えばいい

1035 :
本スレじゃ儲にボッコボコにされそうで怖くて言えないんだけど
なんで休載しまくってんのにハワイいってんのこいつ

1036 :
>>1034
最初にハッキリ関係を描いてないのをいいことに
後藤は手出してないことにされるよ、どうせ

1037 :
>>1036
手を出されたくてしょうがなくて何ヶ月もつきまとう女に
ぴしゃりとも言わず知り合いであるその親にも告げず
困ったなーで放置して付きまとわせ後に残るものをプレゼントし
結局一晩一緒に寝る

この男が実際性行為したかどうかは妻にとってはまず関係ないと思う

1038 :
まあハチクロで真山の合コンで女食い荒らした設定とかあとからなかったこと扱いに捻じ曲げる作者ですし
香子と後藤の関係もどうせ後からしれっと変えてくると思うw

1039 :
>>1035
仕事じゃなさそう。担当いないみたいだし
人気作家()だから、作家のペースで連載できるんじゃないのwww

1040 :
元アシのオハナホロホロ一巻無料だったから読んだけどなんかイラつく話だった
子供の顔デメキンすぎて気持ち悪い

女1=バイ、女2と過去同棲。Hもしていたらしいが、急にいなくなり、子供を連れて再会。夫死亡
私一人じゃ子供育てらんないと泣きつくが、趣味のバンドは忘れずやる。約束破り常習犯、身勝手。甘ったれ
女2=バイ?女1に見捨てられたのにまた同棲。子供の面倒見る。主体性あるのかないのか分からん
男=バイ。女1の夫の元恋人。同じマンションに住み、子供を異様にかわいがる。
女1に結婚を迫れてしてもいいとアッサリ。女に二股かける

全員バイ設定のようだが、無理やり複雑さを出そうとしている感じで、深みは感じない。
単なるヤリマンビッチに見える。時々変なポエムが入り、ウミノっぽいぬいぐるみが出てくるが
取ってつけたような感じ。誰の気持ちも分からん。なんだこれ。

優しい物語とか乾燥に書かれているが、はぁ?って感じだ
何が言いたいのかサッパリわからん。この人ウミノの一番親しいアシなんでしょ?
おかしなポエムにウミノ感は出てた

1041 :
>>1040
元アシでも本人以外のアンチはスレチではないか

1042 :
元アシの作品sageはいくらなんでも関係ないすぎる
しかも無駄になげーよ

1043 :
まあ、あの膿野と長年付き合えるという時点で…

1044 :
元アシはスレ違い
Amazonその他のレビューでも、いい評価ではないしね
あの作家の下にいても、なんも学ぶ事はないかと

1045 :
まあウミノ村出身の漫画家なんて、大したことないなって改めて浮き彫りになった感じか

1046 :
なんであんなに仲良し()だったウミノ村が、なくなったの?
今のアシって、入れ替わり立ち代りなんでしょ?

1047 :
スレチかもしれんけど
自分もオハナホロホロなんか気持ち悪いと思ってたらウミノのアシだったんか
納得した

1048 :
ウミノ村の人達の年齢構成を知らんけど
昔はアシがまだ若かったからああいうノリにもついてこれてたとか?
ウミノもアシも同じだけ歳をとるのに
いつまで経ってもウミノだけ成長せず中二病から脱却できないままだから
いい歳になって目がさめたアシがついていけなくなり離れた、とかそんなところかも

1049 :
膿野はいま50近いんだっけ?
だったら元アシさんも30代後半〜40代になってるよね
結婚したり、子育てしたりで、自然と膿野から離れて行ってるのかも

1050 :
香子と後藤と妻の状況、もし私が妻の立場で意識が健康な状態だったら、
ただの浮気で妻が本命なら許す。
妻のことが嫌いになり、妻以外の女性と結婚したいのだったら、
相手と男から慰謝料もらい、男から生活費を送ってもらえるなら離婚する。

作品では妻が意識不明の状態だから、香子と後藤が両想いでも結婚できない状況ね。

1051 :
長身は欠陥体型で有害だ!
短命、暑さで使い物にならない、スタミナがない、息が荒い、食う量が多く金ばかりかかる、
病気だらけ、統計的に癌が多い、窮屈、不器用、足腰肩傷めやすい、怪我しやすい、
長生きしてしまった場合確実に寝たきりになる、重くてまとまっていないので介護が地獄、
臭い、トロい、顔が凸凹してキモい、早老、上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵足らず・・・
その他多数
身長が高い奴がいかに欠陥であるかは明らかです。
低いと何の問題も無いのに、さまざまな問題があるのは全部高い奴ばかり。
身長が高い奴は頼りになるという馬鹿がいますが、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
短命だし、仮に長生きした場合確実に寝たきりになり、とっととRばいいのにいつまでも迷惑をかけるのは長身だけです。
頼りないどころか、負担がのしかかってくるうっとおしい存在でしかないのです。
低い方が長生きし、死ぬまで自分で歩ける頼りになる存在なのに、
デカはなかなか死なず、重い巨体で迷惑をかけ続けるのです。
特にこれから介護制度はますます厳しくなり費用もかかり、年取った奥さんに更に介護の負担がかかるのです。
食うだけ食い、食費ばかりかかり、クソばかりするキモい存在でしかないのです。
クソが沢山詰まってるのでクソばかり行き、クソが長く、迷惑です。
クソは毒と同じなので、常に体に大量のクソが詰まった状態で、病気しやすく、短命なんです。
臭い、不潔、不健康な奴は全員長身!

人はまだ何も分からない子供の頃から足の長い奴ばかり見せられ、「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なんです。
しかしその価値観自体が社会によって人工的に作られているということです。

2chで必死こいて工作している奴に気をつけろ!! 2chの運営者もグルだ!
悪質な婚活業者の長身洗脳に騙されるな!!
1から必ず全部読め!↓↓
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/sousai/1447561875/1-275
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られている。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されているぞ!
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えろ。

1052 :
醤油味+甘味って普通甘辛いって言わない?
この人が言うおあげさん()や牛丼とか
あまじょっぱいって塩味+甘味の事だと思うんだが

1053 :
甘辛いよりあまじょっぱいって言葉の方が幼い感じでかんわゆいから

1054 :
>>1053
的確でワロタw

1055 :
あまじょっぱいもそうだし
おねいちゃんとか
はわわー☆とか
あのねぇ、○○なんだよぅ!とか
しゃべり方がぶりっこっぽい女キャラが多くてほんと受け付けない
そういう言葉遣いが許されるのはモモまでだろ

1056 :
>>1055
何故かスラダン晴子さんで再生された

1057 :
キャラ作りするなら徹底すればいいものを、半端にやるから気持ち悪いんだよ

1058 :
漫画読んだ
作品の中身はともかく、あとがきが痛すぎてびっくりした
まず自分のことをことをくまに擬人化するあたりで痛いし、
性格に難があるってだけのエピソードを、
私頑張ってますアピールになってると思ってるところとか、色々痛い人だなと思った

それでもまぁ、どうせ20代後半かそこらだろと思ってたんだよ
そしたら40代て・・
何巻のあとがきだったかな?担当者さんにモンスターボール的なもので捕まえられて、
「ぴっきゅう★」って鳴くシーンが有るんだよ
40代のおばさんが「ぴっきゅう★」て鳴く自分を漫画にできるその精神性を想像して
なんとも言えない気分になったわ

1059 :
若い子よりおばさんにブリッコしゃべりの人多いよ
もも位の子供は逆に大人っぽい話し方をしたがる

1060 :
このスレまだいきてるの?
もりひろしが好きなんだけど、後記にウミノ嬢がエッセイみたいなの描いてて
それがイラスト付きの自分語りポエム調で、それ読んで以来いっきに苦手になった
もり作品について語ってるようで実は自分マンセーな姿勢に「はぁ?」とも。
他にも装丁でもり作品に関わってるけど、正直ちぐはぐ過ぎてなんで畑違い
の妄想女子系が、理系クールなもり氏作品に呼ばれたのかまったく理解できない

まぁたぶん講談社だから「ファンなんですアピール(だから描かせろ)」っていう事情なんだろうけど

1061 :
自分だいすきおばさん
自らを棋士と同一レベルと語りオトナに怒られ
ツイッターで信者に慰めてもらう無様をさらす

1062 :
いじめのやつすっごい鬱になった、将棋どこいったの…

1063 :
芸スポの神谷結婚スレが羽海野チカ叩きになってる

1064 :
ガンダムファンということで昔ホビージャパンに取り上げられたのでクローバー知ってる

gcomic 少女漫画板 強制ID導入 アンケートスレ
さぁて今号の別冊花とゆめ・ザ花とゆめ17号
佐々木淳子を語ってみよう Part6
レディスコミック総合スレッド7
―川原泉 29― [無断転載禁止]©2ch.net
緑川ゆき 22
【ゴミスクラップ間借り先持込み】堀内三佳128【猫背のあつ森廃人ニート】
【なまいきざかり】 ミユキ蜜蜂 Part2
庄司陽子 【生徒諸君!最終章】 30代目 [無断転載禁止]©2ch.net
【架刑のアリス】由貴香織里31【天使禁猟区】
--------------------
ヅカ関連 晒し雑談総合40
【大阪】「部落差別解消推進法」周知へ訴え 施行から1年[12/16]
ドイツのかっけーバンド教えてくれ
【モンスト】モンスターストライク総合【7周年記念】
名古屋消防、救急名古屋で語ろうよ!(2)
サムスン●祝!久夛良木●取締役へ
鹿島アントラーズPart2689
Yahoo!お見合いで縁結び 成婚937組目
名前に「りん」が入ってる子みんなえちえち説
(  ゚,_ゝ゚)ピザ?プッ ピッツァだろ(  ゚,_ゝ゚)
PLASTIC GIRL IN CLOSET
実況 ◆ 日本テレビ 64814
学生に邪馬台国畿内説破綻の理由を
【公立大へ】長野大学・東京理科諏訪大【難関大へ】
【アリスギア】アリス・ギア・アイギス 愚痴スレッド Part49
【TIP.X TOKYO】カレイドで会いましょう【新宿27】
ブス巨乳スレ
SABOTEN part4
【スーパー】西友が24時間営業を継続 SNSで買い物分散呼びかけ 2020/04/11
歯医者でされたムカつくこと 6
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼