TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PSP】太閤立志伝X 改造コード
【ホンコン】レトロゲーム吸い出し【Retrode2】
ポケモンGO 座標+雑談 546投目
PS4 リモートプレイ総合スレ part3
【地方専用】ポケモンgoーレイドバトル座標vol.55
【ドラム缶】メタルマックス【バイナリ神】2
ハックロム総合スレ part11
【バイナリ神】Dragon Quest【改造】28
アイドルマスター総合 解析スレ 7
NEOGEO(ネオジオ) Hack Part9

ポケモンGOplusカモフラージュ・魔改造スレ 試作8


1 :2017/09/17 〜 最終レス :2020/04/30
ポケモンGOplusカモフラージュ・魔改造スレ
ここはポケモンGOplusの外観をカモフラージュしたり内部基盤をいじってポケモン確保やアイテム取得を自動化したりする方法を語るスレです
自慢の逸品などの画像をUPしたり改造手法を存分に語って下さい

初めての方は少々長いですが下記を読んでからどうぞ
内部基盤を改造してポケモン捕獲、アイテム取得を自動化する方法
ボタンの接点Aとバイブの黒い配線がついている接点Bを直結します
http://i.imgur.com/Lixsiqr.jpg
画像はバイブの配線を外してありますが残したままでもok
2回路2接点のスイッチを使用すれば自動時はバイブOFF、1回路1接点のスイッチを2個使用すれば自動と手動の切り替えとバイブのON-OFFを別々に操作する事もできます
接点が小さいので故障も覚悟して下さい下記は0.5mmのシャーペンとの画像です
http://i.imgur.com/aDkupt9.jpg
2回路2接点のスイッチを使用した場合(自動化時バイブOFF)
http://i.imgur.com/3gIL9fi.jpg
LEDのON-OFFをしたい場合
http://i.imgur.com/yIkhOKZ.jpg
バイブにON-OFFスイッチをつけたい場合はバイブ配線の途中にスイッチをつけましょう
単3、単4電池を使用したい場合は昇圧しすれば使えます
http://i.imgur.com/9BBnAws.jpg

改造に使用する半田ゴテはダイソーでも買えますがちゃんとした高い物を買った方が作業が楽な場合もあります
配線は細い方が取り回しが楽です
本体のネジは代えがないので無くさないように

そんな面倒くさいことをしたくない方はスマホによってですがGoplusのボタンを押しっぱなしにしてもポケモンの捕獲やアイテムの取得ができる場合があります

より細かい情報を知りたい場合は下記スレ内にダラダラと書いてありますので探して見て下さい
おすすめの道具や部品など改造に用いた情報が何倍も書かれています
dat落ちしてしまってたらIEなどで見られます
【恥ずくね?】ポケモンGOplusカモフラージュ・魔改造スレ【ダサくね?】試作6 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/pokego/1480823338/

ポケモンGOplusカモフラージュ・魔改造スレ 試作6 (実質7)
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gameurawaza/1481346105/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


2 :
よくある質問
Q:ポケモンの捕獲やアイテム取得を自動で出来ない? A:工夫や内部基盤の改造で可能になります。
Q:工夫や改造? A:Goplusのボタンを押しっぱなしにする工夫と基盤の接点を半田と配線で直結する改造方法があり詳しくは各々の説明へ
ここでは「押しっぱなし、押しっぱ」や「半田直結、半田」などと言われています
Q:バイブ切れないの? A:ソフト的には不可能です
Q:バイブ外したいんだけど? A:ケースを開けてバイブモーターを配線ごと外しましょう、片側だけでもokですが外した配線が接点に触れないように注意しましょう
半田ゴテが無いなら基盤の根元からニッパーなどで切っちゃえばok、接点を直結するとショートして電池の持ちが悪くなるので直結する必要はありません
Q:1時間で接続切れるの何とかならない? A:無理です
Q:モーターと同じ配線使いたいんだけど? A:AWG30です
Q:半田直結したらLED点かないんだけど? A:過熱によりLEDが焼けたのだと思います
Q:焼けたLED直せない? A:自動化よりも高度な技術が必要なのでLED焼いちゃう人には無理だと思います
Q:自動化したら電池もつ? A:自動化よりもバイブOFFの方が効果絶大です
Q:バイブ切れば何日もつ? A:使用頻度によるので一概には言えませんが確実に初期状態の倍以上にはなります
Q:ネジのサイズはなに? A:Y字のは独自規格で直径1.4のタッピングの低頭で定かではありませんが2種B0相当だと思われます
代用品の発見には至っていません発見した場合は博士にこっそり教えて下さい

3 :
ボタン押しっぱなしによる方法
方法:読んだままボタンを押しっぱなしにするだけです
利点:クリップや洗濯バサミや結束バンドを使い誰でも簡単にできる
欠点:物理的にボタンを押しっぱなしにするのでボタンが疲労破壊する可能があるのとスマホによっては押しっぱなしでは動作しない場合があります
現状ではiPhoneは全機種対応、Androidは基本的に無理なようです。Androidの人はできたらラッキーと思いましょう
指で押したままにしできるかを確認してみましょう
下記は参考値になります
ペアリング時の電流:280μA=0.28mA
ペアリング解除時の電流:112.7μA=0.1127mA

4 :
内部基盤の改造による方法
方法:ボタンの接点Aとバイブの黒い配線がついている接点Bを直結します
http://i.imgur.com/Lixsiqr.jpg
画像はバイブの配線を外してありますが残したままでもok
利点:スマホを選ばずに使うことができ配線の間にスイッチを入れることにより自動と手動を切り替える事が出来る
2回路2接点のスイッチを使用すれば自動時はバイブOFF、スイッチを2個使用すれば自動と手動の切り替えとバイブのON-OFFを別々に操作する事も出来る
欠点:道具を持ってない人には「ボタン押しっぱなし自動化」にはほぼ無い初期費用が発生する
分解して基盤に半田付けを行うため難易度が高く壊す可能性がある
単なる直結だとボタンを押した時に常にバイブが動いてしまう

5 :
過去スレ一覧
ポケモンGOplusカモフラージュ・魔改造スレ 試作6 (実質7)
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gameurawaza/1481346105/
【恥ずくね?】ポケモンGOplusカモフラージュ・魔改造スレ【ダサくね?】試作6
http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/pokego/1480823338/
【恥ずくね?】ポケモンGOplusカモフラージュ・魔改造スレ【ダサくね?】試作5
http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/pokego/1478956144/
【恥ずくね?】ポケモンGOplusカモフラージュ・魔改造スレ【ダサくね?】試作4
http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/pokego/1478234503/
【恥ずくね?】ポケモンGOplusカモフラージュ・魔改造スレ【ダサくね?】試作3
http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/pokego/1475752247/
【恥ずくね?】ポケモンGOplusカモフラージュ・魔改造スレ【ダサくね?】試作2
http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/pokego/1474536731/
【恥ずくね?】ポケモンGOplusカモフラージュ・魔改造スレ【ダサくね?】試作1
http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/pokego/1473996806/

6 :
しね

7 :
>>1
https://i.imgur.com/S9E6GrY.jpg

8 :
>>1乙←ミニリュウ

9 :
基地外が早速しねコール
ご苦労様ですぅ

10 :
しねや

11 :
気に入らなければ自分でスレ立てすればいいのに後からしねしか言えないとかほんとご苦労様ですぅ

12 :
乙リュウ

13 :
redditのページにこんな記事が。android7でgoプラの反応の遅さを改善できそう。

https://www.reddit.com/r/pokemongodev/comments/6uwtoa/pokemon_go_plus_on_android_bluetooth_le/

よく読んでやって見るわ。

14 :
https://i.imgur.com/KQKbPyn.jpg

15 :
日本語でおk

16 :
この記事の通りnRFconnectというアプリを入れてやってみたが、たしかに自分の7に上げたzenfone3も劇的にGOプラスの反応が上がるが、設定情報はどこにも記憶されず、毎回アプリの設定をやらないとダメ。
ナイアンのアプリ側をいじらないといけないようだ。残念。何か方法がありそうだけど!

17 :
前スレ消費してからにしろゴミ

18 :
>>16
これはゴプラがブルッた後の、ボタンプッシュの反応が良くなるよという話で、
iPhoneのように、通知の反応が良くなる訳ではないということでOK?

19 :
>>18
android だけの噺です。

20 :
>>16
反応メッチャいいな
毎回設定は面倒だけど

21 :
統一教会信者くせー^^

22 :
nRFconnectの使い方がイマイチ分からん、、
適当にいじってたら劇的にゴプラの反応が上がったが。

誰かエロい人、使い方の解説をお願いします。

23 :
次世代はオート機能が標準装備されると予想

24 :
自動化改造済みのゴプラでボタンを押しての死活確認をしたいです。
コンデンサを追加すればいいという書き込みを以前見かけたのですが、具体的にどこの位置にどのようなタイプのコンデンサを追加すればいいのでしょうか

配線はこの画像のスイッチ2個版にしています
http://i.imgur.com/TUo8Gdk.jpg

25 :
>>24
コンデンサじゃなくダイオードだよ
その絵だとS1のラインにダイオードを割り込ませる
極性はボタン側がプラスで
極性間違えると全く動かなくなるからな

26 :
ダイオードは小信号用ね
必然的にスイッチングダイオードになんのかな?
ケースに納めるために出来るだけちっこいやつね

27 :
ありがとうございます。ダイオードだったんですね。検索しても事例が見つからなかったわけだ
ボタン押した時の信号を直接バイブレーターに流れないようにすればいいということか。なるほど
良さげなダイオード探してみます。ありがとうございました!

28 :
バイブが壊れたようなのですが、交換用の振動モーターはどんなのを買えば良いのですか?

29 :
>>28
壊れたんじゃなくて君が壊したの!

30 :
泥だが自動化対策されたっぽい
ポケモン密集地でも20分に一回くらいしか捕獲・ホケスト回しにいってくれねぇわ\(^o^)/オワタ

31 :
>>30
特に問題ないのだが

32 :
>>31
電池変えても、ゴープラリセットしてもダメだったよ

33 :
>>32
まじか!
大事件じゃねーーーか!

34 :
問題無いな

35 :
>>30
逆に前よか反応がいいくらい

36 :
ios11でゴプラ使えるようになってる?

37 :
>>36
免免で使えてるけど、最初のバイブが3回になったのかな?

38 :
>>37
反応どうよ?

39 :
>>38
普通だよ

40 :
>>39
じゃいいや 強制じゃなきゃ

41 :
>>37
女性からのリクエストが多かったのかな?

42 :
>>24で質問したものです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00JTGYZP2/
このダイオードを購入して無事成功しました。ご報告まで

43 :


44 :
捕獲してくれなくなった
上限何個?

45 :
24時間で500匹
ポケストは1500回

46 :
こっちでも聞いてみる
一般的な改造だとうまく行かなかった
自分がテスター当てた限りBって所とスイッチを繋ぐべきで、白線の改造で正常動作した
https://i.imgur.com/i84XDCW.jpg
最新のゴプラだと仕様が変わったりしてない?

47 :
>>46
うーん
もう少しわかりやすく説明してくれない?
ちょっとわかりにくいね言い回しが

48 :
みんなの情報だと、モーター黒線部とボタン左下端子を繋げばOKだったけど
自分の奴だとBってレジスト文字が書いてある場所とボタン左下端子を繋がないと正常動作しなかった
テスターで測ってみると、そもそもボタンの右下端子はBとしか繋がって無くて、
Bとモーター黒線部の間では数MΩだった

49 :
>>46
ところで何がやりたいの?目的も書かずにただ改造とか言われても、、、

50 :
>>48
その話の流れで行くと貴方のゴプラは未改造状態でバイブが全く動かないって話になるんだが
自動化改造はモーターを動かすための信号をボタンの方に持っていってあげてボタンを押した状態にするので
バイブ動いていたなら正規の方法で改造完了するはずなんだけど、わからん

51 :
モーターの配線がテレコになってるんじゃないの?
逆でも逆回転するだけだから問題なしかと

52 :
クリアバージョン
https://i.imgur.com/63TNQRc.jpg

53 :
>>52
売ってるの?
それとも作ったの?

54 :
売ってるよ。

55 :
俺の汚い改造では絶対にスケルトンなんて出来ないな

56 :
スケルトンどこで買えるの?

57 :
>>56
ヤフオクとかメルカリとか

58 :
ポケモンGoプラス、俺も自動化したので見てくれ。

表側。誤操作防止のために操作ボタン周りにガードを追加。
https://imgur.com/a/BghsG

裏側。クリップを削りすっきりツルツル。ネジの横が自動化ON/OFFのオルタネイトスイッチ。
ON時は面一でバイブもOFF。
https://imgur.com/a/GHE8P

OFF時はちょっと出っ張る。
https://imgur.com/a/yzpc4

59 :
>>58
おーいいじゃん

60 :
>>58
いいね!
オルタネートスイッチの型番教えてplz!

61 :
>>58
なんだこれすげー
下の青のバックもすげー
何から何まで完全なプロの犯行

62 :
これは良いな
丸穴なら加工も容易そう

63 :
>>58-62
ありがとう。

オルタネイトスイッチはこれ。メーカ、型番はわからん。刻印ないので。
https://imgur.com/a/QInTB.jpg

こんな風に実装した。スイッチのヘッドは黒いプラ板を2穴パンチで作製。楽チン。
スイッチはいろいろ干渉するので面取りするなど工夫は必要。バイブの偏心錘も逆
方向に実装。見えるよね。
https://imgur.com/a/81lFR.JPG

オルタネイトスイッチはこれをゲットして進化させろ。
https://imgur.com/a/HZAyV.jpg

64 :
なんか失敗したみたい。再度ごめん。

>>58-62
ありがとう。

オルタネイトスイッチはこれ。メーカ、型番はわからん。刻印ないので。
https://imgur.com/a/QInTB

こんな風に実装した。スイッチのヘッドは黒いプラ板を2穴パンチで作製。楽チン。
スイッチはいろいろ干渉するので面取りするなど工夫は必要。バイブの偏心錘も逆
方向に実装。見えるよね。
https://imgur.com/a/81lFR

オルタネイトスイッチはこれをゲットして進化させろ。
https://imgur.com/a/HZAyV

65 :
https://imgur.com/QInTB.jpg
https://imgur.com/81lFR.jpg
https://imgur.com/HZAyV.jpg

66 :
>>65
無能

67 :
こんな小さい中に組み込む人尊敬する
ワイは面倒てなって違うケースに移し変えた

68 :
https://i.imgur.com/nrVLhhA.jpg
https://i.imgur.com/vyGm2IY.jpg
https://i.imgur.com/2pUAYYJ.jpg

69 :
まーそんな器用な人でも画像サムネで貼るのも一度でできないという不器用さも持ち合わせているのはなかなか面白い

70 :
オムロン(omron)電極帯用接着剤 F03-□
ttps://www.monotaro.com/p/3906/1906/
これって自動化半田代わりに使えますか?

71 :
ゴプラ売ってないんだが...。
接触不良起こしてきてるから予備買いたいのに...。

72 :
>>71
つローソン

73 :
>>72
マジか、ローソンハシゴしてみるわ(笑)

74 :
今更ながら自動化した
スイッチ組み込むのは大変そうだから一番シンプルなやつだけど

この画像見るとバイブって要らなかったら単純に取り外しちゃっていいってこと?
http://i.imgur.com/3gIL9fi.jpg

75 :
いいけど再ペアリングの時ゴプラ見なきゃいけないよ
胸ポケ刺したりしてると取り出し面倒じゃない?
自分も切ろうと思ったけどやめといてる

76 :
>>42
ダイオードの接続の仕方の回路図お願い。

77 :
>>76
s1のラインって書いてあるじゃん

78 :
>>76
s1とLEDの間に組み込んだだけだよ

79 :
>>25に書いとるやんけ

80 :
>>77-79
ごめんわかったやってみる。

81 :
2台、導通接着剤で自動化やってみた
導電性接着剤 0.5ml 替針5本付 銀入り接着剤 ¥ 1,280
1台成功、1台失敗シボウ
失敗作は、多分、スイッチ下に接着剤が染み込んだかなんかでショートしてるっぽい
電池繋いだらバイブ作動、線切ってボタン押しても無反応に

接着剤自体はノーソルダーより千円安くても使えてる
ポケゴ自動化にはノズルは出過ぎて使えない(失敗原因?)
つまようじの先にチョン着けして乗せる感じでOK

82 :
ポケモンGoプラス、単4電池駆動化した。

市販のケースに仕込んだ。加工に苦労。
https://i.imgur.com/t4lRlaA.jpg

Goプラスに合わせて裏は黒。
https://i.imgur.com/2bSkOAQ.jpg

Goプラスの電池カバー(バンド用)を削ってケース内側に固定。本体は取り外し可能にした。真ん中の空スペースに小さなドライバーを入れておける。
https://i.imgur.com/AQy8URE.jpg

83 :
>>82
努力の方向性がw

84 :
ドライバーの用途が不明

85 :
敵が来たとき用

86 :
>>82
ドライバー入れるより、自動化スイッチつけろよw

87 :
オートキャッチ対策にダイオードでディレイ入れたら、回避できたわ

88 :
>>87
オートキャッチ対策とは?

89 :
ダイオードでディレイ?

90 :
>>86
自動化スイッチはついてる。Goプラス本体は下記で披露。
>>58
>>64

電池カバーをCR2032用と単4用ケースに着せ替えできるということ。
単4時はダミー電池を使用し+側給電を確保。
https://i.imgur.com/pqAOcPq.jpg

>>86
なので交換時に使うドライバーが必要。

背面の一部がゴムになっていて(丸い部分)、自動化ON/OFFスイッチが操作できるようになってる。
https://i.imgur.com/3CpD98x.jpg

>>85
敵はいないけど、

>>83
俺も間違ってると思う。

ちゃんと動くよ。
https://i.imgur.com/49Eciqr.jpg

91 :
>>90
面白いケース見つけましたね。
どこにあるんでしょうか?

92 :
オートキャッチ対策なんてされてないし、
ダイオードでディレイなんて不可能だし、
ageてるし、
知ったか君がオク業者が混乱させたかっただけかな

93 :
>>91
素材のケースはこれ。黒白半分ずつ使って加工する。
http://www.takachi-el.co.jp/data/pdf/2016-01-065.pdf

94 :
>>93
ありがとう
加工大変だ…

95 :
iOS本体最新版で押しっぱなしができなくなったみたいですね
直結改造デフォのここの住人には関係ないかもしれんけど

96 :
そうだね関係ない人多いと思うよ

97 :
改造版は回避できるかどうかの報告がまだないけどな

98 :
ポケモンGO Plus総合スレ Part.59
http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/pokego/1512443863/770

770 名前:ピカチュウ[sage] 投稿日:2017/12/20(水) 09:55:05.18 ID:TIgqKoGIx
ためしてみた
ポケストは近くにないのでポケモン捕獲のみの検証です
iPhone7 10.3.3

押しっぱなし→無理
自動化改造→捕獲可能
つか、成功/失敗のバイブが無く、結果がわからん

99 :
このスレに人が押し寄せて来そうだな

100 :
>>98
まあ、この報告は俺な訳だけど

101 :
ハンダ自動化民だけど、スキップ実装で捕獲間隔短くなって捗るわ

102 :
>>101
スキップ実装ってなんのこと?

103 :
>>102
>>98
> つか、成功/失敗のバイブが無く、結果がわからん

104 :
バイブオフにしてるから無問題

105 :
ゴプラって投げた結果の応答バイブがいらなすぎたので良アプデ
結果なんてあとで適当に確認するから、延々と投げて(まわして)くれればそれだけでいい

106 :
ポチポチし続けることで1つのポケストを回し続けるバグがあるかもしれないとのこと
これは直結改造民に影響ある事案

107 :
11.0.3で動作確認してみた
バイブ配線カットの自動化ハンダ済み

一つ目のポケストにカーソル表示
アイテム回収
その後数十秒カーソル消えず

だめだこれ
最新iOSにアプデ中

108 :
>>107
iOS11.2.1にして確認してみた
ポケモン捕獲は順調だけどポケスト回した途端にカーソルが残り続けて先に進まん
一旦自動化解除してポケスト回した後にボタン押したらブーーーーーの連続
カーソルも回したポケストに固定されたまま
しばらく待つと解除される

普通にバグだと思う

109 :
バックグラウンドだと普通に捕獲&ポケスト回してるって書いてあったぞ
どうなのよ?

110 :
>>109
バックグラウンドではないけどスリープにして歩いてみたが
10分以上仕事してなかったわ
場所は名古屋の繁華街でポケストもポケモンも密集してるとこね

111 :
>>110
ハンダ自動化で?

112 :
>>111
うん
ID変わってるけど俺は>>107 >>108 >>110

113 :
バグって事で落ち着いてきてるよ

114 :
部のバグを追加しました

115 :
iOSはバグ発生だが泥は元から反応良くないからねぇ
結構スカるしポケストとポケモンの認識が遅れることもあるし
なによりBTの認識が遅いって問題も
泥はGO-TCHAでも同じ問題起きてる(ファームアップ予定らしいが)

116 :
今回のiPhoneの押しっぱができない件はバグじゃないらしいぞ
2度押しでスキップできる仕様変更
よってこの仕様はずっと続く

117 :
>>116
ポケストの場合はスキップされずにブーーーーーブーーーーーなり続ける
自動化せずボタンの2回押しでも同様
これも仕様なのか?

118 :
赤ブー鳴りっぱなしで収まってもカーソルがポケモン・ポケストに固定されたまま捕獲0が頻発
iPhone7 iOs11
繋がりにくいけど、iPhoneに比べればまだ仕事してる
Xperia SO-02J dro7.0

119 :
無改造ゴプラで普通にポチポチやってても挙動おかしいんだから
仕様な訳ないだろ。普通にバグと思われ

120 :
アプデ後iOS10で自動化成功してる人いる?

121 :
そんな奴おらんやろ

122 :
ハンダ改造民ですが、こんな動きでは?
ポケモンゲット成功/失敗後、アイテムゲット成功/失敗後のバイブ(ボタン点滅)中にボタンを押すと、しばらくフリーズする。
バイブ終りまで待てばその後は通常通り。
たぶん自動化対策だと思いました。

123 :
現時点で泥は大丈夫そうだけど今後iOSと同じ仕様になるのかね?

124 :
ウェイト挟んでないと赤ブー仕様に変更なら自動化自体終わりかと
それでも方法はあるが費用かけてまでやる価値があるかどうかって話

125 :
>>123
iPhoneだとハンダでもだめなのかね?
泥だと逆に時給が上がっている気がするのだけど。

126 :
マイコン制御の改造ゴプラだけど泥は問題ないね
林檎は1秒ディレイでもダメだわ プログラム書き換えて3秒くらい遅延させるといけるっぽい

127 :
1.2秒ぐらいのディレイでいけると予想してるんだけど

128 :
ポケストの方が連打判定厳しいのか
入手、捕獲モーションがあるから、3〜5秒ディレイとかでも問題なさそう

129 :
1秒だとポケストがダメだった 3〜5が安定かもね 仕事終わらったらテストして来るわ

130 :
ポケGOアプデしてから赤点滅で使いもんにならなくて、改造してるからゴプラぶっ壊れたのかと思った

131 :
とりあえず,単純半田だけじゃ駄目そうなのでマイコン制御に変えてみた。
皆さんされていると思いますが,バイブの信号を入力にして検知したとき(バイブが動いたとき)にスイッチ動作するように作成。
自宅でポケ捕獲ができる事は確認。ディレイはここのスレを参考に3500msに設定。スポットもいける。
情報ありがとうございました。

ただ,自転車だと「ポケスポットが遠すぎます」を連発するけど。
サーバー側の仕様が変わったのかな?

132 :
豊橋でテストした結果ポケストもクジラも問題なくなった マイコン制御ほ3秒ディレイでオケ
もち林檎も泥も

133 :
ディレイってのはバイブエッジ検出から単純に3000m遅延で毎回ボタン押す感じ?
それともバイブで即ボタン押して3000mマスク?

134 :
あんたらクリエイターがはよ制作してくれんと年内間に合わんのじゃないのよ、おう?
4000円出すからあくしてくださいよ、もうどうにもならん(´Д⊂ヽ

135 :
設計図欲しい…あきらめ気味、、、

136 :
>>132
細かいようで申し訳ないけどたかがディレイ回路でマイコン制御は大げさなんじゃない?

137 :
>>136
オクで1万5千円で買った俺に謝れ(汗

138 :
>>136
確かにそうかもしれないけど今回の様に仕様変更あった場合PIC使えばすぐに仕様変更できるし実際対応出来たし結果オーライだよ と言いながら実のところ作るの好きだからオーバースペックにしたw 独学が好きで初めてプログラミングの世界覗けたしね

139 :
>>136
LPFとかワンショット(123)でなんとかならんかね。数秒のディレイはアナログだときついか。

140 :
>>136
一から始めるには大げさだけど,ライターとか道具を持ってたら材料代は500円で収まるし。
変に既製品を組み合わせるとかするより楽。かゆいところに手が届くし。

141 :
>>138
俺もそう思う
今後ディレイも対策されてLED信号取り込んでってやらなきゃいけなくなる可能性も考えると専用回路よりもマイコン
まぁそこまでしてやるのかって話にもなるけど工作してるのが楽しいしね

142 :
>>140
ご、500円で出来るのけ。。(涙

143 :
>>141
高級な側に行くのもありだけど数秒周期でスイッチをLにするだけでもいい気がしてきた。
再接続もそれで対応できるだろうし。
でもそれこそマイコンが楽か。

144 :
>>142
道具が高額w

145 :
>>144
>>144
サイズが大きくなるのを我慢すればarudinoを使えばいい。
電池ボックスとケースをダイソーで買えば1000円ぐらいでいけるはず。

146 :
このスレの流れを見る限りは
単純半田だけだとストップの問題はクリアできないってことか。
当分はポケスト通知を切って手で回すしかないのかな
今後のアプデに期待しても無駄だよね…

147 :
オンはワンショットのパルスにしてから、次のオンまでをディレイするんだぞ
ボタンの判定はオフエッジわ検出している

148 :
材料代は\100とか\10とかの電子パーツだけどデバッガなどの機材やプログラム時間や工作の手間代、クレームの事まで考えたら\15000になるのもわかるなあ ある意味やすいと思うわ 自分のだから自作で苦労しても楽しいんだな

149 :
もう単純にししおどしみたいな奴で物理的にボタン押せばよくね?

150 :
>>149
こういう遠隔スイッチをうまく使えないだろうか
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=231

151 :
>>149
いやもっと単純に指で押した方が・・・

>>150
それに6000円使うならpicの開発キット買った方・・・。

152 :
mycro pythonうごくボードなら開発の敷居低そうだぞ

153 :
バイブに信号が来たらボタン2回押し
これでスキップ捕獲できる
よし、完全動作動画うぷしてくれ

154 :
先生質問!
動作のトリガー信号にバイブを使うのはなぜですか?
青色LEDの方が確実だと思うのですが。

155 :
>>148
そうだね、俺の場合その値付けでもボランティア気分だな。商売してないけど。
電子工作が楽しいからやってるだけ。

156 :
ラズパイかなんかでバイブ検知して物理的にボタン押す装置作ってた人のブログなら見たことあるわ

157 :
PICなんか制御するのは汎用性あるけど
そういうのに興味ない人にはライターとかそろえるのが敷居高いよね
ゴプラにしか使わず無駄になる可能性あるし
いい方法ないもんかな

158 :
それなら金で解決しかないよな ヤフオクでポチるしかないんじゃね?

159 :
555で連打したことになる回路組んでるけど、いまんとこ動いてる
アップデート以降、ポケスト林立したところへいくとたまにバグるからそのうち改善予定

160 :
>>159
ディレイは何秒にしてる?

161 :
>>157
arudinoがあるよ。あれならPCだけで大丈夫。
単価高いけどいろいろそろえなくて良いから楽。

162 :
>>161
あ、安いじゃん、面白そうだね 情報ありがとう

163 :
CircuitPython動くやつならもっとらくちん

164 :
arduinoでだれかゴプラエミュレートとかしてないの?

165 :
>>160
1.5秒間H、0.5秒間Lぐらいで設計した
でも余り物の抵抗と古いコンデンサ使って作ったからたぶん狂ってる

166 :
>>165
回路図プリーズ

167 :
>>164
そんなの8pinのPICで十分。小型化できるし電池も食わないし。なんでわざわざarduinoかわからん。

168 :
c++でいいだろ

169 :
>>167
初心者にpic使えって言ったらスレがカオスになる悪寒

170 :
esp32ならbluetoothも付いてるから1番楽で安くスマートにエミュレートできそうだけど誰も作らないのはやっぱり難しい?

171 :
https://hackaday.io/project/12680-pokemon-go-plus-diy

172 :
https://qiita.com/narikei/items/26fd8aab831e30446038

173 :
arduinoでH0.5秒、L5秒とか繰り返し命令すれば良いってのは分かるんだけど、抵抗とか挟まなくていいのかな

174 :
信号入力として青/緑LEDの方が適していると考えて基板をチェックしてみた。
LEDそのものはアノードコモンでカソードをプルダウンで点灯する回路だった。
しかし、内部に昇圧回路がありコモンが+4V程度まで引っ張られているので、スイッチへの直結は不可。
ドライブIC端子への半田付けはスイッチ以上に小さくて困難なので断念。
とりあえず秋月のIS-1250スイッチだけ付けて自動/手動切り替え式にした。
次のバージョンアップでポケスト自動が復活できないなら素直にオートキャッチ買う。

175 :
Lの方が短いんじゃないの。

176 :
ここでウダウダ聞いてないでやってみればいいのに 何事もチャレンジだ 失敗しても大した額じゃないだろ

177 :
どうせなら、バイブの電気を受け取ったらスイッチオンにすればいいんじゃない?

178 :
バイブはIOじゃなくて駆動系だから電圧確認もせずにすると危ないような

179 :
バイブ信号入力でワンショットパルス出力して、その後3〜5秒間何もしないが理想だな
さらに言うならバイブ信号からパルス出力までに
ランダムで0.5〜2秒ぐらいのディレイを加えると、人間っぽくなって、自動とバレにくい
パルス幅もランダムがいいな

180 :
捕獲回しポチからある程度時間置いて押すと、結果通知スキップできてターゲットロックもかからないけど、少し動かないと次に行ってくれない気がする。

181 :
fc≒1.4Hz

182 :
PICでのディレイ制御は、
直結自動化してた場所にPICの入力(バイブ)と出力(スイッチ)を繋いで制御するイメージでOK?

183 :
>>178
たかだか3Vだから別に気にする必要はない。
心配ならアナログ入力を使えば良い。


>>179
バイブ信号でpicを起こすってのも考えたけど,あえて500msぐらいで入力状況をポーリングするようにしたら
自然とランダムになるんじゃないかと思う。

184 :
そんなハイテク使わんでもパッシブローパスでいけるやん。

185 :
君達、詳らかに話してくれないか?

186 :
555で間欠ポチポチしてみた。
半固定で間隔調整してるけど、歩いてるぶんにはこれで充分だわ。

187 :
バカにマイコンなどは無理だから金で解決しろよ オートキャッチ買うかヤフオクの完成品ならいけるだろw

188 :
マイコン制御なんてハード揃ってればバカでも出来る
バカじゃないとマイコン制御が無理って思ってる方がバカw

189 :
以前、興味本位で買ったmeshが活躍する時が来た。

190 :
出来ないくせにw

191 :
>>188
ほんとそれ
出来て当たり前だな義務教育受けてれば

192 :
ゴプラ無改造前提だとMESHだけでは無理だな。
動きタグ→スマホ→GIPOタグ→ソレノイド(自作)
って感じ?メカ自作するよりゴプラ改造の方が楽。それにBTデバイス3つ使うってコレジャナイ感。

193 :
Android使ってる奴は総じて雑魚

194 :
>>192
マイコンの道具ないしmeshも持て余してたからゴプラはボタンとバイブから4本線とってGPIOタグでリレー制御ボタンタグで遠隔操縦
バスでも反応するから良しとしてる

195 :
>>194
GPIOタグでIN/OUTとボタンタグで遠隔か、面白いな。俺MESH死蔵中。

196 :
meshでゴプラ使っていて思った事は
ポケモン捕まえるのは今までの自動化でいけるからスマホ、ゴプラ二台持ち同時ログインで道具の回収は手動でした方が手っ取り早いかな

197 :
マイクロチップ社のデバッガーキットなら\5000で始められるぞ
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-03608/

ソフトは無料だからc++できたら たった\100のPICに自由に設計して書き込みできる さあチャレンジだ!

198 :
PIC使うならもっと高機能にしたいな。
振動パターンとマッチングとって、
新ポケモン時だけ例外処理とか出来ん
じゃね?

199 :
PICを使った自動捕獲ツールを作った。

バイブを検知したらボタンを0.1秒間ポチして6秒間休み

っていう単純なロジック

振動パターンで捕獲or逃げorポケスト回しを判別して
次の動作をさせようかとがんばったが、
似た振動パターンで誤検知してプチBAN食らうので

結果、ボタンポチ後のクールダウンタイムを入れる方法が一番確実だったわ

200 :
PIC使ってオリジナルロジックで作って見た 林檎++で大阪緑地公園を自動歩行させて時給120匹くらいだったのでまずまず合格

201 :
作った作ったでここまで画像なし

202 :
>>193
そうだなw
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1514345970/

203 :
>>201
もっとスマートに解決して高みからROMてっいる奴がいるはずだから
そんなこと言うなよ

204 :
バイブからの電圧電流は気にしなくていいとは思うけど気になるなら抵抗でも入れとけば?

205 :
>>201
くやしいのぉ。くやしいのぉ。

206 :
作れるのが当たり前なのに
おかしなヤツが粘着してるなw

207 :
久々に来たけど半田直結での自動化ができたときはわからない人に画像UPしたり助言してくれた人も居たけど今じゃできて当たり前wできないならオクで金払えwか
ここも雰囲気悪くなったな

208 :
>>207
そらそーだろ
マイコン制御などどーやって説明するんだ? 文句垂れるならお前が説明しろよ

209 :
出来る人はもうこのスレ覗いてないからね

210 :
>>209
普通に覗いてるけど
君は出来てないのか

211 :
話を戻すけど、捕獲後のブーとポケスト発見のブ・ブーのブー
の時間が同じくらいなので誤認識するなぁ・・・
バイブ動作時間履歴を保存してパターン認識すればいいのだろうけど
省電力設計してるから、あまり重たいロジック組みたくないんだよなぁ
シンプルでかつ認識できる方法を考案中

212 :
>>211
バイブじゃなくてLED色をトリガにするといいよ

213 :
LEDから信号を取れるなら新しいポケモンは押さないとか、キャッチャー的な事ができるよね。

214 :
マイコン制御とかの次元になると回路図とか書かれてもずぶの素人にゃマネできんし、
逆にそれ見ただけで同じもの作れるような人ならそんなもの無くても1人で勝手に作れるだろうからな

手先が器用なら誰でも出来るハンダ短絡とはワケが違う

215 :
LEDだと接続やペアリングの青点灯との判別しないといけないから、バイブと同じように時間計ることになりそう・・・

216 :
そもそもPICってゴプラ本体内蔵にできんの?

217 :
やろうと思えばできるけど面倒だからやらんよな

218 :
>>216
かなりの工作技術が必要だね。PICのデバイスがもっと小さいのがあれば可能だが、探したけど無かった。でも特注品だったら有りそう。ロット1万個ぐらいだったら?

219 :
>>215
時間図るのは難しいね。8pPICでは収まらないかも。

220 :
マイコンは大きさ、値段、開発の簡単さを考えるとこれが良さそうですね。
ケースには収まりませんが。
https://qiita.com/erukiti/items/74a848489ec102841b66

221 :
>>218
普通に収まるサイズのpicはあるよ。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-02116/

222 :
それなら入りそう。4I/Oでどこまで凝ったことができるか。LEDの仕様がわからないがRGBならそれを3入力とするのがいいかも。

223 :
>>221
SOT23タイプを探してた。これなら行けそうだけど256 ワードって言うからせいぜい、モーターオンを読んで一定時間語パルスを出すくらいじゃない?買って内蔵やってみる。でも専用書き込み器がいるようだ。

224 :
まだ出来ないの?

225 :
秋月のラインナップも探せない奴にプログラム出来るのかと思うんだな

226 :
>>224
できる人はできてる。
ここに書いてないだけ。

227 :
俺も出来てる

228 :
>>223
mplabでcompiler通ったし、kit3で書けるようなので、通販で買ってみる。38kで動くのかな?設定はと。

229 :
>>222
分からない情報はゴミ。帰れ!

230 :
ちなみに6pinPICを使って。バイブの信号だけでかなり高精度のオートキャッチャー作成できた。
対策前の単純短絡仕様と遜色ない速度でキャッチできてる。頑張ればオリジナルケースに内蔵もできそうだ。
俺環ではほぼ完成形だわ
ソースコード公開したいけど、改造代行者のメシのネタになるのでゴメン

231 :
>>230
じゃあ俺が改造業者のメシのネタを提供してやろうw


@バイブの駆動信号回数をカウントさせるようにして5回カウントした後
             ↓
A押しボタン信号を1パルス出力
             ↓
B15秒間待ってから、@に戻る

232 :
>>230

錦糸町定点又は自動歩行での時給何匹行けるのか報告よろ

233 :
ハンダコテなんて簡単だもんな
女でもできる
https://i.imgur.com/JS4Zhvo.jpg

234 :
>>233
女性のほうが上手い!のは当たり前

235 :
>>230

コードはC?アセンブラ?
消費電力は気をつかった?
飯のネタにならない範囲で教えて。

236 :
>>233
しかしこの画像変! コテの電源入って無い。入ってたらモデルやけどしてる。

237 :
>>235
最近のコンパイラは最適化できるから、下手なアセンブラよりcの方が小さかったりする。でもこのくらいだったらアセンブラかな?省電力は基本。

238 :
>>237
レスthx
こちら6ピンAVRでやってみようとしてるとこ。
ほぼ同じコンセプトで仕上げてるっぽいので頑張ってみるわ。

239 :
結局大した情報ないな。

240 :
>>238
attiny10だと1kもあるしramも32バイト(picの2倍)あるので使いやすそう

241 :
attiny10だとarduinoの開発環境が使えるみたいだし、敷居は低そうですよね。

242 :
今からやるならc++でしょ

243 :
ios11.2.1対応自動化pic出来たよ。かなり単純。モーター信号を割込で受け、あとは数秒後のパルスでその後スリープ。まだ単4電池と一緒に外の箱に入れてるが、省電力だから内蔵可能。
あんま難しいこと考えないほうがいいみたい。

244 :
わからないので質問なんだけど、
モーター信号じゃなくてLEDの緑と青から短絡できないもの?
赤以外の場合はボタン押下だと動作しそうな気がして。

半田付けは出来るけど回路の知識無くて、PICもわからないし、

ボタンの接点AとLEDの緑もしくは青を配線しても駄目なことはわかった

245 :
>>243
レスの意味はよく分からんが、とにかくすごい自慢だ

246 :
>>243
ディレイだと通信環境によって取りこぼすよ

247 :
>>174 を書いた者だが、LEDのアノードコモンは4Vに昇圧しているからPICに直入力はしないほうが良い。
下手するとPICがラッチアップする。
LEDドライバの入力から信号引き出せば良いけど、並の機材とスキルでは半田付け無理。
その点、バイブの信号はGNDへのオープンドレイン・プルダウンだから安心。

248 :
正月からずっとテストしてたけど、確かにディレイは安直すぎたわ
4G回線は電波状態悪いとすぐ遅延発生するから、ポケスト林立箇所で取得漏れや赤ブーになりえる
LED検出に変更して3連休で組み直せるかなー

249 :
>>246
歩く速度だと、android(直結が使える)と2台並べて比較してるが、殆ど優劣は無い。取りこぼしは起きない。というか、起こさないように止まる。これは同じ。
でも時速10km位だと双方取りこぼす対象が異なるが、取りこぼす。

250 :
プロセッサでやってるだからアルゴリズムとパラメータなしで議論しても噛み合わないだろ

251 :
マイコン制御は義務教育受けてたらわかるってあったけど、
学校で習うの?

252 :
>>251
ここ10年くらいは小学校でやると思うよ

253 :
>>252
今後やるのは知ってるんだが、
今までもそういう授業あったのかなって
やったことないのは女だったからなのかと

254 :
>>253
そんなものはやってないよ やる気のある奴だけが勉強して覚えるという世界 できない奴は金で解決かここでぼやくか

255 :
8ピンの12F683でとりあえずディレイ回路組めました。
WebのLチカプログラムを参考にするだけですぐ出来たよ。
林立箇所での取りこぼしは許容範囲ですね。
8ピンなので本体内蔵化は無理ですが、3V駆動なのでCR2032共有化してフリスクケースには入りそう。
安定して動いたらLi-ionバッテリー駆動で充電型にも出来そうです。

256 :
>>255
リチウム充電池はやったけど、ゴプラのicの電圧許容が無いから、(4.1vで壊れる。)レギュレーター入れることになるけど、これが結構電流食って、すぐに電圧なくなる。単4電池2本が無難。

257 :
>>247
ありがとう見てなかった174

258 :
>>250
実際に回路を組んでいる人は話がかみ合っていると思う。

259 :
1.5v乾電池を昇圧回路で3vで使うのがスマートじゃね? 俺はそうしてるよ 秋月のは廃番になったけどね

260 :
>>259
DC-DCコンバーターの電源スイッチ欲しくなるん。

261 :
スイッチの収納スペースが無くて詰んでるんだが助けてくれ
側面に取り付けたいんだがどう削ればいい?

262 :
>>254
そうなんだ
ちょっと勉強したらできるようになるって意味なんだね

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2017/12/29(金) 13:09:07.47 ID:Ko1z4sr8
>>188
ほんとそれ
出来て当たり前だな義務教育受けてれば

263 :
>>261
本体内蔵はスイッチ選びが重要。スイッチの形状により加工も変わるよ。

264 :
>>263
地元であるだけ探したけど薄くて4mm弱だった
おすすめの製品ってある?ネットで買うしかないよ

265 :
>>264
過去ログ見て見なよ スイッチ薄くて小さいの乗ってたよ

266 :
>>264
過去スレ 試作6 (実質7) の 26

267 :
流石にネットで買わないとないだろ

268 :
いま手持ちのが幅10×奥4×高4(端子含むと7)
>>266のと比べてもそんなに差がないけどダメかな?

269 :
>>268
好きにしろとしか

270 :
>>255
自己レスだけど、結局1時間毎に再接続するのが面倒なので6秒毎にスイッチL繰り返す、8ピンすらいらない単純プログラムに変更。
これなら切断しても再接続は本体出さずに画面からポチるだけ。
電池も252さんの言う通り、無難に単4x2個にしたのでフリスクケースには収まらなくなったけど、ダイソーで100ml容量のタッパーに入れて鞄に入れっぱでも安定動作中。

271 :
参考になる。
でも6秒じゃ足りなくない?通知と同時くらいになった場合、結果待ってる間に6秒来ないのかな?

272 :
555で間隔可変にしてるが、俺環ではもうちょい短くても大丈夫だよ。

273 :
結果通知(レインボー)も受け取れるのかな?8秒くらいと思ってた。
そっかpic使わなくてもタイマーでいいのか、ありがと

274 :
モーションキャンセル効きつつ、レインボー待てるところを狙ってる。
いただきものが多い時には赤ブーになるけど次の通知でキャンセルされるから気にしてない。

275 :
ポケストでそうならポケモンだと赤ブーってことかな?

276 :
ポケモンは赤ブーになんないよ

277 :
これいまでも使えんの?
https://www.amazon.co.jp/dp/B078MKKZ4C/ref=cm_sw_r_cp_apa_xo2vAbPQ89A6Y

278 :
スレチ

279 :
オートキャッチがあるのに、何故これに興味あるの?

280 :
>>270
これってサーボモータとかで定期的スイッチ押してくれる
機械で物理的にゴプラを6秒おきにスイッチ押すのと
やってることは一緒ですよね。

そっちなら電子工作キットとかあったりしないかなぁ。
「555 タイマー」でググった結果、自分には改造まとめサイトとかのマニュアルがないと無理かなって思ったんで…。

281 :
あれ?555タイマー使わなくても、
扇風機の首振りみたいな仕組みや
機関者のピストンみたいな仕組みで
6秒に1回ボタン押してもいいのかな?

この方法と275の方法ならゴプラ自体は全くの無改造でも自動化できますね笑

282 :
このハイテクな世の中になんて原始的なピタゴラス野郎しかいないのよw

283 :
マジレスすると、555タイマーで調べた結果チャタリング防止とかがそれっぽいなって思ったんだけど、
オンディレイ回路は、一定時間後にオンになる回路で
オンになったあと一定時間無効にになる回路を何て言うのか、どうすれば実現できるのか、自分の知識ではたどり着けず
上記の結論に達した。

本当はオンにしたあと一定時間無効になる回路が作りたいです。

284 :
いたって真面目なんだけど、本スレで NGID とか言われる始末 (´;ω;`)

285 :
>>284
もう、弟か妹にこれがブーブーってなったら押してって言って一緒に散歩いけよw

286 :
もう指で押せよw

287 :
アンドロイドにすれば?

288 :
俺は至って真面目なんだってばw

265さんあたりが、オンにしたあと一定時間無効になる回路とか指南してくれると思ってる。


>>287
Android ってハンダ自動化まだ使えるの?

289 :
>>288
使えてるような?
俺のは使えてるような?
ポケモン捕獲もポケストップもできているような?

290 :
>>288
泥3機種で使えてます
ハンダ自動化が使えないのはiOSだけっぽい

291 :
>>288
問題ない
寧ろ反応よすぎるw

292 :
555でいいんだよ
昔自作ジョイスティックのボタン連射回路は555だった
ボタン押しで即パルス出力
押しっぱなしでタイマー間隔でパルス連続出力となる

293 :
>>289-291
…何…だと…!?

>>292
555のタイマー連射は、電圧?電流?が
溜まって発射、溜まって発射…を
繰り返してるのかなって思ったんですが
これだと、モーターの電流をトリガーにしようとするとうまくいかない気がしてます。そもそも555の認識が違うのでしょうか?
それとも直接電池から電気をとって常時連射モードに変更しろって事でしょうか?

294 :
ここまでスレ読んでて555の使い方が分からん?

295 :
林檎用に作ったマイコン改造ゴプラだけどこれうまく行きすぎて泥に使うと凄いことになったわ
コペン自動歩行で時給240匹行けるw 3時間回すだけでノルマ達成とかナイスアプデやん

296 :
555使うと電池食うよね?外付けか?

297 :
>>294
555はハードでやるけど、仕様をよく調べない難しいよ。6秒間隔で0.3秒low pulsを出せればいいんだけど。マイコンのほうが低電流にできると思うよ。りんご11用作ったけど50μAくらいかな?

298 :
>>296
LMC555で作ったのとバイブレーターをLEDに置き換えたのでノーマルゴプラより電気食ってないはずだけど、ついでにゴプラ含めてモバイルバッテリー動作にしたんで測ってない。w

>>297
調べる仕様ってどこの事言ってる?
High時にゴプラのボタン押されると壊れちゃう対策の事なら難しい事ないけど。。
Low0.2秒、High1.5〜10秒可変で順調に稼働中だよ。

299 :
>>298
>High時にゴプラのボタン押されると壊れちゃう

なにそれ。

300 :
555の出力はオープンコレクタではないってこと。

301 :
裏技のように自動的にお金を収集してくれる方法とは
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

UCNMZ

302 :
arduinoでやれば簡単なのに、なんで555にこだわるん?

303 :
センサー入力なしに定期的にボタン押すっていうから、それなら555で十分って流れなんだけど。w

304 :
わからんでも無いけど時間変更する必要がある時とか面倒だなと思って。

305 :
>>304
半固定でいつでもその場で変えられるよ?

306 :
>>305
変えたときって何秒に変えたかわかるの?多回転volumeで、角度いくつで何秒とか?

307 :
そんな精度不要だからタイマーICで十分機能してる訳で。。
エラー出ないからもうちょい短くできそうとか、エラー出やすいからもうちょい長くしようとかだから、つまみ付きの半固定が使いやすい。
っても最初に1時間くらい歩き回って調整してからほとんどいじってないけどね。

308 :
>>307
本体に入れるのは厳しそうだね。

309 :
外付け回路という段階で内蔵は考えてなかった。w

310 :
3dプリンターでマイコンあるいは555とゴプラ基盤を内蔵できるひと回り大きなケースを作ってしまうか...

311 :
>>309
抵抗は固定化して555は表面実装タイプでなんとか入らないかね。Cもあるんだっけ。

312 :
スイッチ制御はトランジスタでスイッチング回路組もうとしたがようわからん。リレーの方がいいのかね。

313 :
>>311
コンデンサーないと555が動かないね。
>>312
トランジスタ制御(オープンコレクタ)にするにはインバータ入れるか2段にしないと極性が反転しちゃうね。
リレーでもいいけど電気食い過ぎかな。

ここ魔改造スレだよね。。

314 :
何をそんなに難しく考えてるんだw
1815一つで動いてるのに

315 :
ボタンにつなぐICの保護ならトランジスタも要らなけどそれはまた別の話。w

316 :
ホント出し惜しみばっかり。

317 :
出し惜しみwどこがやねんw
書かれてることを理解できないからって負け惜しみはみっともない

318 :
手取り足取り説明書を用意してもらいたいのですか? w ここはヤフオク業者が見てるからなあ〜

319 :
>>318
お前ら程度の馬鹿でも考えつきそうな事ぐらい業者さんレベルでもやってるよ

320 :
オクにもう出てるし

321 :
>>316
タコは育てよって言うからね。w

322 :
>>318
業者というかサンデーエンジニアの小遣い稼ぎだろ

323 :
>>321
ペンギンには時々お世話になるね

324 :
あんまり詳しく無いけど、cr2032で動く555とかあんの?

325 :
>>324
何故CR2032にこだわるの?
どのみち改造してオートになれば鞄やポケットに入れっぱなしなんだからUSB供給出来る様にやれば楽だぜ

326 :
>>324
あるよ

327 :
それすらも自分で調べられないとかすげーな

328 :
米粒マイコン内蔵させた自動化完成。
バイブ信号パターンで青緑黄判別できた。
半田の難易度はとんでもなかったのは言うまでもない。

329 :
ちなみに俺は>>225ね。
>>230さんのお陰でモチベーションが保てた。改めてありがとう。

330 :
>>225じゃない>>235だ。
落ち着け俺。

331 :
>>328
画像載せて

332 :
>>328
なんだか意味不明なんだけど。モータ信号しか拾ってないのに、半田が超ムズイ?って、あ、米粒の半田がムズイってこと?LEDの信号取りは半田が超長ムズイのはわかる。

333 :
言うまでも無い事をやっぱり言っちゃうんですね

334 :
>>328
素直に凄い。

335 :
ヤフオクに出品されてるのと同じ機能かな?
本体にどうやって入れるのか知りたい

336 :
>>328
おめ。
モーターだけでよく頑張ったね。

337 :
>>325
いや、俺は全然こだわってなくて、マイコンをなぜ使わないのか派だけど、表面実装で内蔵したい言うてるから、そもそも動くのかなと。

338 :
>>337
俺環ではインテリジェンシーなしで十分とわかったのでコード不要で調整が楽な555使ってるけど、内蔵するなら外付け部品の少ないマイコンが有利だと思うよ。
どっちにしても内蔵しちゃうとパラメータや動作変える必要が出た時面倒なのにね。w

339 :
>>338
プログラミング用端子を出しておき、GOプラへの配線カット用にコネクタにしておくと楽だよ。

340 :
>>328
パルス時間の判定やったの?

341 :
>>334
>>336
ありがと!

>>340
うん。判定できてる。
具体的には業者の飯の種になっちゃうので秘密で。

342 :
>>341
理論上、連続でキャッチする場合、
2匹目からはポケットオートキャッチより0.7〜0.8秒レスポンスが悪い事になるよね?

343 :
>>341捕獲前だけじゃなく、後の判定もやってるの?捕獲後のdelayが問題だと思うんだけど。Okの時とだめなとき、一杯で赤ブーの時

344 :
>>342
だね。
bt通信見てると思われるフェイク品にレスポンスは敵いませんわ。
逆に言うとそのレスポンスの早さがフェイク品判定の肝なんだけどね。

345 :
>>343
やってないけど大丈夫。とだけ答えとく。

346 :
>>345
ふーん、じゃやってみよう。thnx

347 :
>>341
お互いに似たようなロジックで実装してそうですね
その後、オリジナルケースでの乾電池駆動にしちゃいましたわ
米粒マイコン扱えるのすごいですね
私は素人なのでDIPしか扱えないです
フェイク品の高速ポチポチも対策が入ればタイマー入れたりと改良してくるでしょうね

348 :
>>347
質問みて同じ方針なのはわかりましたw
マイコンといっても小さい以外は大きいのと同じですよ。
とはいえ、小さいのに恐ろしく多機能なので信じられませんでしたが。

349 :
>>348
ところで青緑黃の場合分けした結果は、単なるdelayとどのくらい捕獲率変わるの?エラーは起きなくなるの?ポケストップでの画面上のGOプラスカーソルの置き去りはなくなるの?

350 :
治ったようだな。直結に戻した。

351 :
>>350
ios10ね

352 :
ios11でもアプリ1.59.1で直結で使えるように戻ったー
よかった。

353 :
マイコンの方たち、
例の短絡するボタン端子をマイコン入力にしてモード切替に使えないかな?
長押しで自動化on/offとか、長押し2回でバイブon/offとか

354 :
>>349
goog idea 貰っていいかな?

うん?でも、スイッチ側はマイコンの出力端子。もう一個の入力端子で見るか?
ちょっと難しいな。

355 :
アプデでIC不要に戻ったね
ICソケット(板バネ)からICを外しダイオードを突き刺して
バイブとボタンを直結にする仕様に戻したわ

356 :
これでもう業者の心配はしなくてよくなったから公開して

357 :
>>354
ボタン共有が無理なら小さなタクトswって手もあるが共有できたらスマートだよね。やるならレポよろしく。

358 :
配線一本の改造だったけど、アップデートしたら昔よりサクサクですね。

359 :
アプデで押しっぱなしできるようになったね
LEDを基板から剥がしたいけど小さすぎて難しい
そばのディスクリートも剥がしちゃいそうで

360 :
>>359
ん?iPhoneでできるようになったの?
押しっぱなし

361 :
10は出来てます。
通知も出てこなかったのが出てくる様に戻ってます。

362 :
>>359
何でLEDを剥がす?消費電力?大して変わら無いけど、
細いヒートガンで簡単に剥がれるよ。

363 :
そんな話ししたらLED消費ナンバーワン爺いがやってくるぞw

364 :
押しっぱできるようになって一気に過疎ったな(w

365 :
ノーソルダーで自動化した前スレ(実質7)の14ですが、
ちょうど1年経過した12月頃から初号機がイマイチ調子が悪くなってきた。

ポケモンをターゲットしたときに緑ランプが点きっぱなしになり、ボタンを押さないと捕獲できないことがたびたび。
客観的には改造部の接触不良だと思うけど、接続し直すとポケモン捕獲、ポケスト回しともに動くことが多々あり騙し騙し使ってきた。

ランプが点きっぱなしのままになり電池切れの原因にもなってるので、モーターの配線を切った。

2号機は動いてるらしい。(友人が使ってるのではっきりしないが)

初号機改造時の写真はこれ
http://i.imgur.com/SHvebNv.jpg

366 :
>>365
で、何が言いたいの?

367 :
>>365
うん、それ単純に接触不良

368 :
>>365
しばらくするとランプ消える→また通知するならゴプラは正常なんで改造部の接触不良。

369 :
半田するだけじゃん できない奴可哀想に思うわ

370 :
>>367
>>368
ランプ点きっぱなし。ランプが消えないみたい。
接触不良気味でもモーターを切ったら安定したのでこのままでいきます。

371 :
>>370
俺もヤフオクの業者から買ったやつが同じ現象になったから自分で半田付けやり直したわw
どうしても首の皮一枚で繋がってる状態になるから押しボタンを押した時に半田付け箇所が外れやすい。
なのでホットボンドで配線を固定して外れないようにした

372 :
EGGバラした奴はまだおらんか

373 :
>>371
お前改造も出来ないから買ったのかw

374 :
>>370
接触不良とはいえランプ消えないのはなんだろな?泥と林檎でこのへんの差あったっけ?

375 :
スイッチ一個でも付けるのキツイ二個だと配線が大変そうでやる気が失せるな

376 :
>>373
1個目は自分で作ったけど2個目は面倒になったから買っただけw

377 :
もうこのスレも終わりやね

378 :
スレチだけど、完全自作した人っていないのかな。

379 :
>>378
何を?

380 :
オートキャッチも買ったけど、スイッチ付半田改造ゴプラと反応速度変わらない。
ゴプラの方がレアポケ出た時スイッチで自動捕獲を切れるから便利。
オートキャッチは電池交換の心配が無いから便利。
一長一短あるね。

381 :
#345 リリーラ (Lileep) (Male) ★
https://magicalgo.com/#34.450429,135.359225,p
Coord: 34.450429, 135.359225
IV (TL30+)
Atk 15 / Def 15 / Sta 15 (Total 100%)
Move: INFESTATION FAST & MIRROR COAT
CP: 1080 (PL34.0)
WeatherBoost: PARTLY_CLOUDY
23.31kg / 1.00m
Disappear: 23:12:09

382 :
>>365
zenfone3 update来たからやってしまった。android 8.0に更新された。ポケGOやplusに影響は?まだわからないが、部屋の中(WiFi)でやってる限りは問題無さそう。gps多用を制限するらしいが、外で動き回ってポケモン取ると問題かも?まだ分からない。

383 :
ゴプラ今朝からボタン押しっぱ復活してるな
改造版買わなくて済んだw
ちなみにiOS11で確認済み

384 :
今頃アップデート?
だいたいの皆さん20ー21には動いてたようですが。

385 :
>>13
これやったら自動歩行のポケスト取りこぼしが無くなった
コミュニティデーのうじゃ湧き状態でどうなるか

386 :
>>382
8にupdateしても何も問題なかった。(今までのところは)ただ、iwowonのsmartbandの接続がよく切れるようになった。pgoplusの接続は問題なし。

387 :
>>374
モーター配線を切ってから安定するわ、
バッテリー低下インジケーターは出なくなるわで、
とりあえず解決、

388 :
保守・・・いるかなぁ

389 :
esp32やポケットビーグル辺りと
githubにあるゴプラモドキのソースと組み合わせれば、ゴプラの偽物って作れますか?

390 :
著作権法違反になるけどできるんじゃねーの?
ぶっちゃけ同じ回路組んでマイコンに書いたのが動作すればいいわけだし
ただ商売でもするんじゃなければゴプラ買うほうが楽

391 :
ポケモン GO というスマートフォン向けのアプリと通信できる、
有志がアップしたソースコードを試すと著作権法違反になるの?

392 :
>>389
認証を突破できてたっけ?

393 :
別の端末をplusエミュレータにするようなアプリを誰か作るだろ、と思って早1年半経過
無理なんだろうか
bluetoothの仕様はややこしくて俺には無理

394 :
自分の理解できている範囲では、ペアリングまではいけるけど
その後のお前本物?ってところで詰まっていたような。
BLE自体のフレームワークはesp32のArdu inoサンプルにあるから、機器名を偽るだけでつながるまでは行けるみたい。
でも、その後の認証が通らない(通せない)

英語サイトでROMを吸い出した人が認証は静的解析してこうなっている、みたいなカキコがあったけど、その後の成果はよくわかんない

395 :
romコピーしないと無理っしょ

396 :
「GitHub pokemon go plus」で検索するといくつか見つかるけど全部、開発途中?
ttps://github.com/topics/pokemon-go-plus
ttps://github.com/sabas1080/PokemonGODIY
ttps://github.com/numinit/porygon

397 :
ソースはあるけど暗号鍵がないとかでは?

398 :
鍵については、上の二番目のリンクをちょっとおえば
コレでしょ、みたいなのが出て来るんだけど
その後進展がないから、どうなってるのだろうね

とりあえず、aliでesp32+oledのモジュールを
ポチったので検証してみるわ。
届くのは2週間後くらいだろうから、報告できるのは
一月後くらいかなぁ。

まあ、報告が無かったら、そういう事っことでw

399 :
突然ブルっしなくなった、また発光もしない。でもベアリングできててポチったら捕獲できてる。これ直る?

400 :
>>399
直るけど

401 :
>>400難しいですか?すいません、教えて頂けませんか?

402 :
ほしゅ
>>400
え?LEDもモータも信号出ないって、driver ic が壊れた? それ直るの?

403 :
>399 LEDもつかなかったかどうか忘れたが、振動しなくなったことはあった。そのまま使い続けて、電池が消耗してきた際に、電池交換で直ったよ。

404 :
ホッシュ

405 :
ムラムラ

406 :
3780円在庫あり

407 :
HMVです

408 :
スイッチが壊れたからバラして付け替えたら、蓋が閉まらなくなってしまった。
台形の白いシートが外れたときにナット的なやつが飛んだんだと思うんだけど。
あそこに何があったか分かりますか?

409 :
>>408
ナット的なやつがはいってるよ。
外形□真ん中にネジ
コレがなくても蓋は閉まるよ。ただ、ネジ止めができないだけ。

410 :
>>409
ありがとうございます。
とりあえずホットボンドで閉じてます。
相当品が購入できないか調べてみます。

411 :
>>410
参考に
ttp://hitoriblog.com/?p=44905

412 :
ふざけてるけど、こっちの方がよくわかるかな
ttps://goo.gl/vPuQEs

413 :
>>411,412
ありがとうございます〜

414 :
>>398
Bluetooth LEの通信を傍受できるツール使えば問題なく突破できそうな気がする。
https://www.switch-science.com/catalog/3347/
こういう奴。

415 :
apkデバッグ実行したら良いだけと思うんだけど

416 :
お前ら頑張ってよホント

417 :
go-tchaはガチで解析できてんのか
LED、モーター線読んで横から補助してるだけなのか?

418 :
>>417
そんな事俺に聞かれてもわからんぜよ

419 :
いや私に聞いたんじゃね?

420 :
電圧落ちてPlusには使えないけど、もったいない電池が約20個
色々試行錯誤した結果
電池ケース
SODIAL(R)バッテリーブラケット CR2032*2x3 ¥182(中国からの郵送料込)
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51HXrdZ3SRL._SL1100_.jpg
を並列に改造して
ミニDC-DCコンバータ 3.3V昇圧電源モジュール ¥158(中国からの郵送料込)
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51M3--w0KTL._SL1000_.jpg
(コンバータの動作周波数150KHzがちょっと心配だったけど問題なし)
をPlusの電池場所に「おゆまる」で固定
100均の小物入れリストバンド
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61RkoB4xJlL._SL1280_.jpg
に収納して運用
低電圧を長持ちさせるため2個並列ケースにしたけど
省スペースで1個ずつ0.8Vまで使い切るなら、1個用ケースで良かったかもしんない
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61W7iNT2PHL._SL1100_.jpg

421 :
>>420
何というか乙w
ランニングコスト考えるなら素直に乾電池使う方がいいんじゃない?

422 :
ランニングコストを考えてやったんでしよ
イニシャルコストが還ってくるほど使うかの問題があるだろうけど

423 :
Androidでゴープラ半田で直結してるけど自動化されなくなった。
同じ人いる?
xperia x compact使ってます。

424 :
>>423
半田が剥がれただけ

425 :
>>424
外れてたわ。ごめん。ありがとう。

426 :
>>421,422
乾電池化と電池ボックスの違いだけで、パーツ代に大差なし
3.3V出なくなるまでどれぐらい使えるか分からないけど
多分、手持ち20数個使い切るには1〜2年はかかるんじゃないかな
新品電池購入するとしたら、千円分ぐらいにはなりそう

電池残量アイコン出ないだろうから、定期的に電圧チェックかな

427 :
hosh

428 :
BRYP2

429 :
2.8Vだった電池が約1ヶ月で尽きた
接続スムーズにいったあと、3〜4回捕獲したら切断、ってのを3回ほど繰り返し
電池交換してテスターで計ったら、2.6Vは出てる
???となって、試しに簡易テスター
https://shop.r10s.jp/sinsanshop/cabinet/ohm/201110/cv-05.jpg
で計ると、黄色から見る間に下がっていった
電力消費する簡易テスターの方が、バッテリーチェックには実用的なのが分かったw

430 :
>>429
だから乾電池にしておけとw

431 :
「もったいない」から始まったからさw
残りの電池使い切ったら、充電式乾電池と入れ替えるかもね

432 :
>>431
それとバッテリーの寿命を知るには実際に負荷を掛けた状態(使用状況と同レベルの電流を流す)じゃないと無意味だぞ

433 :
ほー

434 :
このスレ参考に、自動化+単4エネループ*2+昇圧コンバータにした
先人達、ありがとうございますm(_ _"m)

435 :
>>434
せっかくなら画像あけてみては?

436 :
>>426
> 多分、手持ち20数個使い切るには1〜2年はかかるんじゃないかな

1〜2年持ちそう?

437 :
>>436
もたないねw
NBの格安電池は、すぐ閾電圧以下になる
使いかけ電池2個で平均3週間ってとこ(新品で1〜1.5か月の捕獲活動)
24個として、12x3w=36w(約8か月)
年内に乾電池化になるかもw

438 :
いつになったら普通に買えるようになるんだよ

439 :
>>435
>>90みたいなのならともかく
普通の電池ケースと秋月のStepUP・DIPとダミー電池をつないで
発泡スチロールを削って嵌め込んで、百均ソフトケースに入れてるだけっすからw

440 :
>>439
そういった自作とかが以前はたくさんアップされてたので、楽しいスレだったんですよ…まぁお約束でぶっ叩くやつはいましたが

441 :
>>437
だろうね
一般的にリチウム系一次電池は解放電圧3Vを下回ったら寿命
機器が必要な【電流】を電池から取り出せなくなった時点で終了
電圧だけ見てても何の意味も無い
リチウム系一次電池は最後の最後まで電圧を維持する性質があるので
それを知らない人は>>429のような勘違いをする

>>431
資源が勿体無い

442 :
とりあえず自動化スイッチ、秋月の完成昇圧回路組み込んで単3×2運用できた。
ありがとう先人たち。

ふと思ったんだけど、このほかの改造ってないのかね
もっとイジイジしたくなってきた

443 :
>>441
>資源が勿体無い
どの資源?
捨てられてたはずの電池が枯れ果てるまで搾り取られてるし
改造パーツ代はその分で十分ペイされてるじゃん

444 :
>>443
相手にしないほうがいいですよ、何にでも突っかかる奴はどこにでもいるんでね!面白い改造たくさんやりましょう

445 :
半田自動化や乾電池化以外の改造してる人いないの?

446 :
USB給電化してる人いたような

447 :
>>441
馬鹿は相手にしない方がいい

448 :
中学生でもできる在宅ワーク儲かる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

COW

449 :
乾(充)電池化について質問
電池持ちは、昇圧ロスやら個体差やら無視して大雑把に考えれば
単純に容量比(ボタン220mAh:単四750〜1200mAh)で良い?
CR2032で1か月なら、単四1本で3か月超と

450 :
3.3vと1.2vですから、単純に3倍とはいかないのかと

451 :
電池に詳しい>>441、442に正解教えてやれ
ちなみに俺は百均充電池2本使用だが
突然の電池切れ回避に、2ヶ月毎(奇数月)定期交換してる
電池切れまで試したこと無いので使用限界は知らんw

452 :
>>451
突然の電池切れなんかねーよw
残量警告が出てから3か月は持つわw

453 :
>>452
それって1.5V乾電池直列2本の3V利用で?
残量警告出るまで何か月ぐらいかかるの?
充電池1.2Vx2の2.4Vをコンバータで3.3V昇圧してても残量警告アイコン出るもんなの?
>>429の>接続スムーズにいったあと、3〜4回捕獲したら切断、ってのを3回ほど繰り返し
って、残量警告なしでなるんじゃないの?

454 :
445さんの構成わかんないけど、少なくとも3か月は持つんだね
スレ参考にチャレンジしてみます
過去スレ見ると、外部電源化して1年以上経つ人そこそこ居そうなんだけど
具体例の回答無いのは、もうスレorポケGo卒業した人多いのかな〜

455 :
「ポケモンGO」対応機器を改造し販売 商標法違反容疑で37歳会社員を逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6290457
商標法違反って売りすぎたってことかな?

456 :
>>454
自動化した正規品ゴプラを100均単4充電池1本+秋月昇圧回路でうごかしてますが、使い方次第で2〜4週間くらい
容量や期間よりも、サイズ感や単4の扱いやすさでそうしてます

457 :
>>455
結果的にそういうことだろうな、少量なら面倒くさいからほっとくと。
商標法違反ってことは、改造品でも偽物扱いなんだな

458 :
保守?

459 :
ほしゅ

460 :
ここでよく取り上げられてるオルタネイトスイッチは皆どこで買ってるの?ボタンつけてみたいんどけどAmazonとか見てもサイズがあったりしてどれを買えばいいか分からない…

461 :
>>460
上に詳しく書いてあるよ

462 :
GOプラスにスイッチ付けようと思ってるんですが、ケースを削る時に使う道具って何使ってます?

463 :
>>462
なんとか自作出来ました、お騒がせしました

464 :
因みにどんな風に加工したのですか?

465 :
>>464
スイッチを取り付けて自動化+バイブoff、手動+バイブonというようになんとかやれました。ケースはカッターで荒削りしたのでお見せできるような仕上がりではないです…

466 :
>>465
私も一つめは自動化スイッチつけたのですが、暫く使った後2個めのゴプラが手に入った時はモーター外して自動化直結にしてしまいました。その後二つとも単4電池仕様に…

467 :
スライドスイッチをどのように固定しているか教えてください。スイッチ側面のV字の突起ですか? それとも接着剤でしょうか。

468 :
>>467
自分の場合はスライドスイッチのサイズだけケースを削ってそこにはめ込むだけにしてます、何度も分解する事もないと思い簡単に済ませてます。

469 :
>>467
唾です

470 :
>>468
ありがとうございます。スイッチの取り付け位置は側面ですか? 表面ですか?

471 :
>>470
調べるとよく見かける画像のように側面につけてますよ。どこかのサイトにある物をそのまま真似して取り付けたんで少し削るだけなので、側面に付けるのが1番簡単だと思います。

472 :
>>471
はめ込むだけだとスイッチが外れたり心配でしたが、トライしてみます!
ありがとうございました。

473 :
>>472
スイッチのサイズぴったりに削れば左右に動くことないし、上からは黒のカバーで抑え込むから結構ガッチリになるんで動く心配はまず無いかと思います、がんば!

474 :
オリジナルは防水能力高いけど、スイッチつけると中に水が入るリスクあり。
二度ほど洗濯しちゃった。電池抜いてよーく乾かしたら復活したけど。

475 :
>>473
無事 完了しました。 ありがとうございました。自動化したことで 世界が変わりました。
スイッチの端子が基板に触れそうなので、念のためマスキングテープで絶縁しときました。

476 :
ゴプラが1時間完走せずに勝手に切れるときに2パターンある事に気が付いた

パターン1・・ゴプラが赤点滅、ポケゴ画面のゴプラアイコンがグレーアウト
パターン2・・ゴプラが消灯、ポケゴ画面のゴプラアイコンがクルクルアニメーション

パターン1が本体とゴプラのBluetoothが切れた時の挙動なのは確認できたけど
2はどういったときに発生してる?
普段、パターン2で切断されまくるのでかなりイライラする
誰か教えてクレメンス

1時間完走で切れるときの挙動は未確認

477 :
電池が怪しいとか、ポケモン、アイテムボックスがいっぱいとか?

478 :
>>477
ポケモン、アイテムボックスは関係ない事を確認済み
電源改造もしており、
電池切れはケース1の挙動である事を確認済み
(動作中にDC-DCコンバータの電圧を下げて確認)

パターン2は、移動後立ち止まったときや、
大量のポケモンが沸いたときに発生しやすい気がする

1時間絶対完走できるように改良したいのだが、
原因がわからないので対策しようないのよね

端末は iPhone6s(iOS10.3.3)、iPhoneSE(iOS10.3.3)

479 :
GPS切れたらゴプラも切れなかったっけ?

480 :
置き去りができるからGPSは関係ないんじゃ?
今は置き去りダメなの?

481 :
あそうだね、テザリングが切れた時と勘違いしてた

482 :
サーバとの通信エラー。対策しようがないよ

483 :
ほしゅついでに
>>449で電池持ちの話題出たので、その時からどれぐらい持つかやってる
自動化前は@50円の安物ボタン電池で1〜1.5か月
自動化のみ(LED&バイブON)百均単4充電池(750mA)*2+秋月昇圧
スマホ+タブ2台持ち=自動化ゴプラも2台を昇圧から並列接続
一日平均40ポケスト、捕獲80〜100、取り逃し100〜200?
フル充電時のバッテリーチェッカーは黄色の上限付近
ちょうど3か月経った現在は黄色の下限付近で、まだいけそう

ただし、直列で昇圧回路の駆動電圧を余裕で満たしてる部分もあるので
電池1本だとゴプラ1台でも若干短くなるかもしれん

484 :
いまさらなんだけど
バイブ配線改造の自動化改造
ボタン押しっぱなし
どちらが捕獲速度が速いんだろう

485 :
>.477

両方ともたいして変わらない。

486 :
あれから10日ほどで電池切れ
稼働後40分ほどして2台同時に切断、ボタン押しても弱々しいバイブ
切断時にバッテリー警告アイコンになってたかは不明も
1時間ももたないんじゃ、アイコンが事前警告にはならんね
1.5V乾電池直列なら有効なのかもしれんけど
バッテリーチェッカー上、黄色帯と同じ幅赤ゾーン入り

大体、昇圧効率乗じた容量比でいいみたいね
750*0.8=600:220
充電池をギリギリまで使う必要はないんで
余裕を持った定期交換が吉ということで

487 :
ポケモンGO板の「いつでも冒険モード」のスレ見とるやつおる?

488 :
モンボ、自動化できた?

489 :
いまさらなんですが

DC-DCコンバーターを使って電源を単三電池化して
プラケースに3台のゴプラを詰め込んだところ
動くことは動くのだけど接続が以前より切れやすくなった

DCコンバーターのスイッチングノイズ?
電源ラインを伝わってのBluetoothの電波干渉?

他にどのような原因が考えられるかな?
それとよい対策はないものか

教えて偉い人

490 :
同時稼働時の電力不足
電源安定化回路を組み込むか
他の電力消費の影響を受けないように電源分離
既出例だと、単4*2+ゴプラ*2で問題なさげなので
2+1に分けるか、ゴプラ1+電池1それぞれに分ける

491 :
https://tinyhack.com/2018/11/21/reverse-engineering-pokemon-go-plus/
ESP32使ってゴプラクローンのチャレンジしてる人いる?
https://kerikeri.top/posts/2017-12-06-introduction-to-esp32/
もし可能ならクローン元のゴプラ入手しようかな、と
もしくはデバイスキー等をシェアしてくれる神いないかな、いないね

492 :
>>490
ご指南ありがとうございます
原因が電力不足と電源ノイズだったと仮定した場合、
電源安定化回路はどのようなものが有効だと思われますか?

493 :
横からだが
電池>コンバータ>並列ゴプラ3台 なんかな?
電池>並列コンバータ3台>それぞれゴプラ1台
これでいいんじゃね?

494 :
コンバーターON/OFFスイッチって付けてる?

495 :
ポケモンGOのお供「Pokémon GO Plus」をリバースエンジニアリングして「複製できる!」と豪語する猛者が登場
http://gigazine.net/news/20181126-reverse-engineering-pokemon-go-plus/

496 :
>>493

察しのとおり 電池>コンバータ>並列ゴプラ3台 です

電源を単3x2直列 >コンバータ>並列ゴプラ3台 にしてみたが改善せず
コンバータのマニュアルには入力電圧が3Vを超えるとスルーモードで動作となっているので
電気容量の問題(電力不足)ではなさそう

最初に書き忘れましたが、特定のゴプラのみ切れやすいです
小さいケースにかなり無理やり詰め込んでいるので
ゴプラ同士の電波干渉が原因かもしれません
原因を特定するため、切れやすいゴプラのみ電源を別系統にしてみます

>>485
つけていません。OFFにしたいときは電池を抜いてます。

497 :
>最初に書き忘れましたが、特定のゴプラのみ切れやすいです

そのゴプラとペアなスマホの問題な可能性は無いのか
ペアリング組み合わせ変えても、そのゴプラなのを確認したのか
そのゴプラは正規品なのか
等、問題点の切り分けしてるんかな?

498 :
>>497
ゴプラはすべて正規品、
ペアリングをローテーションしても特定のゴプラのみ切れやすい
ケース内部に3つ並べて ▽△▽ の向きで配置
設置面積の問題で真ん中のやつだけ上下逆さま(アンテナ部が下側)
で真ん中のゴプラが切れやすい・・・
って、書いていて気づいたが実は向きが関係してんじゃね?(汗)

・ゴープラのボタンの配線をケースにつけたプッシュボタンまで延長
・自動捕獲モードのON/OFFはケースにつけたスライドスイッチで可能
・バイブ取り外し済み

499 :
>>498
金属に近づけたらダメだよ

500 :
加工のしやすいメラミンスポンジ(劇落ちくん)を固定緩衝材に利用しようと思ったとき
wikiを見ると「樹脂自身がマイクロ波を吸収して発熱する」と書いてあった
金属以外の意外なものが電波障害起こす可能性があるのを知った

501 :
ゴプラの向きを合わせてみても
電源を別系統にしても解決せず
改造の際に壊したのかもしれません・・・

502 :
>>501
その場所が電波干渉起こしてるんじゃね?

503 :
▽▲▽、▼△▽、と位置を変えても
電源もペア相手を変えても▲が切れやすいってことでしょ
接触不良(断線や短絡)おこしてんじゃね?ってとこか

504 :
ゴプラとスマホの相性の可能性は?

505 :
コミュデイでバタバタしていて原因調査が遅れましたが、
結果から申し上げると、ゴプラとスマホの距離が原因でした。

ゴプラはズボン左後ポケットにいれ
スマホをジャケット左前ポケットに1つ右前ポケットに2つ入れていた時は
右の1台の調子が悪かった

そこで、調子の悪いスマホをジャケットの左ポケットに移したところ改善
人体が一番の電波遮断物だったって事のようです
遮断物がなければ7〜10m離れても接続は切れないのですが、
繁華街等の電波状況が悪い場所では数十センチの差が命取りのようです

>>504
ゴプラとスマホの相性はあると思います
それから一番相性のより組み合わせを模索して
今はほぼ完走できるようになりました

506 :
青歯の双方の位置によっての切断ってのは、ヘッドセットなんかでもよくある
振り向いただけで途切れたりとかね

モンボは押しっぱなし自動化有効らしいが
そのうちゴプラみたいにできなくなるんかねー

507 :
スレ違いかもしれんけどモンボ改造した。
某blogのpic使う方法 方法は単純で単にswの状態を監視してon delayをかましてoffにするだけ
押しっぱなしよりちょっとだけ効率がいいみたい。

508 :
>>507
説明まで単純すぎてなぜ自動化できてるのかさっぱりわからん。

509 :
よく読んだらわかった。すまん。

510 :
モンボ ゴプラと同じ改造で自動化できた。スイッチの出力をバイブに接続。
バイブの端子はコネクタの下に大きめのランドがあるからゴプラの改造よりはるかに楽 いちおうダイオード経由にした。これで押しっぱの対策がきてもたぶん大丈夫

511 :
>>510
違法改造で逮捕

512 :
>>510
写真付けてもう一度

513 :
>>511
改造自体は問題なし。
改造したあと、技適審査通さないで使うことがアウト。

このスレでは改造そのものを語るので、アウトになる事はほぼない。

514 :
ノーソルダーで自動化して接触不良を指摘された>>365ですが
モーター側の配線が取れかかってきたので半田自動化した
ついでに勢いで予備機も半田自動化した

515 :
チームロゴ入りパチモン台湾発送を尼でポチって自動化してみた
半田じゃなくノーソルダーもどき使用
溶剤が広がって汚くなったけど動作問題なし
https://i.imgur.com/Or7ahUF.jpg
電子部品まではチェックしてないけど、手持ち正規品との違いは
モーターに黒ゴムカバー巻き、蓋の「Nintendo]ロゴ無し
蓋のOリングと四角ナット抑えゴムがユルユル
ペアリング時のボタン押しでバイブしない
同梱電池はパナソニック
まだ1日しか使ってないけど問題なしっぽ

516 :
いつも思うけど写真撮るの下手だね

517 :
そんなの指摘するとこじゃないわな

518 :
そこくらいしか内容ないからなあ

519 :
>1の写真と比べても大差ないし
正規品の製造受託工場がロゴ無しで売っぱらってんじゃね?
バイブ云々とかはファームVer違いとかで

520 :
尼で買った「GAOHOUミニDC-DCコンバータ」
発泡スチロール、アルミテープ、XHコネクタ
電池サイズで作ってみた
当然フタは閉まらんので、発泡スチロールで挟んで使用
https://i.imgur.com/0a7ovR7.jpg
スレでは秋月コンバータ使用例ばかりだけど
秋月より配線容易で小さく安くて使える

521 :
>>507
そんなpicなんぞ使わなくともバイブの金色の線にsw直結でいけるよ
つまりゴプラと同じ 某blogはバイブのアースにつないで再接続不可といっている

522 :
バイブのとこの黒い線をバイブ本体から外して、スイッチ基盤の赤い線が生えてるとこにをつなぐみたいなイメージでええの?

523 :
>>522
黒い線はアースだからそこにつなぐと再接続不可になるよ。
金色の線につなぐ。コネクタの下にでかい丸のランドがあるからそこにつなぐと楽 ゴプラよりはるかに改造は楽

524 :
なおバイブを切る改造でswをつけるのならば線を外すがあるがその必要がなければつなぐだけでいいよ。

525 :
>>523
ありがてぇ、助かるわ
自分の頭じゃ勘違いしそうだから写真とってみたわw

https://i.imgur.com/8xvakyA.jpg
https://i.imgur.com/apJ82Qx.jpg
https://i.imgur.com/s6Lb3qD.jpg

コネクタの下のランドって、赤い丸で囲んだとこでいいのかな?

526 :
>>525
そう そこでok swからはコネクタの所でもいいけど小さすぎて難易度が高いのでばらしてswの基盤から持ってくるといい

527 :
>>526
ありがとう
土日に挑戦してみるわ

528 :
我慢できずやってみた
接続、捕獲、切断、再接続までは上手くいくんだけど、接続中にスイッチをペチペチ連打すると切断されたw
横に転がってたUSBケーブルひんむいて中の線を使ったのも問題ありそうなんで、
ちゃんと材料揃えてからもっかいやるわ

529 :
>>528
それ正常動作じゃないの?
切断はモンボアイコンを連打する。
でもってもう一度おすと接続される。

530 :
ごめん モンボのswか 自動化してから再接続以外押したことないからよくわからん 試してみるわ

531 :
モンスターボールplus弄るスレが見つからないのでここで聞かせてください
ゴプラで、手動捕獲・振動あり↔自動捕獲・振動無し、のスイッチを付ける改造は経験ありなのですが、
モンスターボールplusで同じスイッチを付けるにはどこに配線すれば良いのかわからず……
3路スイッチをつけるとして画像の位置で良いでしょうか?https://i.imgur.com/i2PX4qu.jpg
https://i.imgur.com/fLBIxqo.jpg
https://i.imgur.com/xgyIBhs.jpg
三枚目は黒い線、ということです
ご教授お願いします

532 :
文字化け失礼しました
両方に向いた矢印↔︎です

533 :
>>531
だからバイブの黒い線はアース 単にswをショートしたのと同じになって某blogのように再接続不可になるよ。
少し上のレスを見て金色の線の丸いランドに接続
3接点のスライドswでゴプラと同じ接続でいけるよ。

534 :
>>533
ありがとうございます
>>525の3枚目のところでしょうか
⓪をそこにして、@はそのまま、Bはバイブへの赤い線をぶった切って結線する、で合ってます……?

535 :
0をそこにして、1をそのまま、3を振動への赤い線ぶった切って結線する、で合ってますか……?
です

536 :
出来ました。ありがとうございました。

537 :
チームロゴ入りパチモンを自動化して使ってる
2週間ほどしてバイブしなくなった
LEDも捕獲も問題ないからいいんだけど、モータ自体が逝った?

538 :
もしかしてモンボプラスって自動化のハンダが容易な上に
スイッチつけるのも簡単だったりしますか?

理想は自動化スイッチオン時はバイブもオフにしたいのですが。

539 :
>>537
特定のボタン操作でバイブ無効になるコマンド発動してたりしてw

>>540
持たざる者の推測でしかないが、大きさ的にも簡単なんじゃね?

540 :
バイブとスイッチ直結でやると、やっぱり>>528になるわ
後、待機時間にノイズがする

541 :
>>540
うちはゴプラと同じ改造でダイオード経由にしてる。
全く再接続も含めて問題ない。

542 :
>>541
良ければ、配線とダイオードなに使ってるのか教えて

543 :
>>542
線は細いラッピングワイヤー 
ダイオードは小電力用だったら何でもok

544 :
>>543
ゴプラでよく見るBAT41とかいうダイオード買って間に入れたげたら、連打で接続解除されるのが無くなったわ
ノイズはアプリから接続解除→再接続すると鳴るけど、モンボのスイッチ一発押すと消えた
買ってすぐにバイブ引っこ抜いたから知らんけど、再接続のときの挙動とかが関係あるのかな
取り敢えずこれで使ってみるわ
ありがとう

545 :
他人の画像丸パクリですいません。

https://i.imgur.com/Alt5Aeo.jpg
スイッチつけて、自動化オンオフする場合、
@と@
AとA
バイブの根元の金色のケーブルを外してA、バイブの根元をB
に接続するであってますか?

あと、>>544 のBAT41 というダイオードは@と@の間に入れた方が良いという事でしょうか?向きはどちらになりますか?

546 :
GO plusは単三2本式に改造したけどモンボは要求3.7Vくらいある?
電源部増強するなら18650がいいのかな

547 :
>>545
https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/pokego/1549882758/312

312 名前:ピカチュウ[sage] 投稿日:2019/03/17(日) 13:11:08.69 ID:FB1JEj8t0
https://i.imgur.com/sU9Wlr5.jpg

これお前宛じゃね?

548 :
上のやつ試してみたけど、スイッチつけたら閉まらなくなって、アレコレやってたらスピーカーの黒い線がコネクタの根元で切れた…。
ボール型に戻す前は問題なかった。

スイッチはかなりの小さいやつじゃないと無理そうだ。
もしくは、スピーカーはスピーカーでスイッチつけて、スピーカーの裏あたりに穴開けて埋め込めばよかった。
取り回しも苦労するし、いろいろと勉強になりになった。
難易度低くても、技術力のない人がやると取り回しに苦労してうまくいかない。
素直にダイオードだけ直結かスイッチ1つだけに留めるのが無難。

549 :
GOplusを単三 二本にするとしたら、抵抗はどれくらいのを入れるべき?
画像だと抵抗つけてないのも見かけるんだが、LEDは無事でいられるんだろうか

550 :
直列3Vなら抵抗なんぞいらんべ
1.5Vや充電池*2の2.4Vから昇圧噛ませた3.3Vにも無抵抗がデフォだし
逆に電圧低下時の安定化に3.3V昇圧噛ませてもいいんでね?

適当なこと書いてどうかと思ったんで、ざっと検索したところ
ICの電源規格は5Vと3.3Vで
3V公称の推奨動作条件は、2.7〜3.6Vらしいぞ
参照
ED-5001A 3 . 3 V 電 源 電 圧 仕 様 - JEITA
https://www.jeita.or.jp/japanese/standard/pdf/ED-5001A_J.pdf

551 :
>>549
やっすいモバイルバッテリーが余ってたんでシリーズレギュレーターで3.3Vに落としてそのまま突っ込んでるけど大丈夫だよ。

552 :
>>550-551
おお、サンクス。じゃあボックスつなぐだけだし、楽にやれそうだ

553 :
3.3vで良ければ昇圧回路安くて良いな
3vの買ったけど高かったわ

554 :
ジェネリックゴープラを2個セットで買って
片一方だけが異なるでスイッチの+−が正規と逆のものが
あったのだけど既出?
基板の配線パターンが正規とは全然違った
最初うまく自動化できなくて焦ったよ

555 :
>>554
それはとても興味深い。
写真アップして見せて欲しい。

556 :
>>554
色違いのパチモン買ったらやっぱり配線パターン違ってたけど、モーター端子からスイッチまで配線が伸びてて空きランドになってたのでハンダでショートさせて自動化終了。w
もちろんモーターは取っ払った。

557 :
>>556
正規パターンのもの比較して、あきらかに切れやすいんだが
パターンの違いによるものなのか個体差なのか不明
そっちはどう?

558 :
>>557
無問題

559 :
>>557
確かに切れやすい。
ただ、ゴープラをスマホの近くに置くと切れにくい気がするんだけど。
パチ物はbluetoothの電波が弱いのかな。

560 :
あれから、また違う業者から買ったのだけど同じく新配線だったよ
正規まるパクリ配線の基盤はもう製造されてないのかもね

>>556
よければ具体的にどの部分か教えて下さい

561 :
それにしも、ゴープラもキャッチもモンプラもよく切れるよな
切れにくくする魔改造をする強者とかいないのかね

562 :
1時間おきに切れること?

563 :
>>562
1時間完走前に切れる症状
ひどいときは接続後1匹目のポケモン捕獲後に切れる

564 :
>>563
それスマホ側が悪いんじゃね?
1時間はまず切れない大体65〜70分くらい接続されているけどな

565 :
>>564
ゴプラとスマホの相性といわれればそうかもしれない
ゴプラスマホ間での切断なのかサーバからの切断かの判断方法があればよいのだけどね

566 :
スマホの設定でBluetoothが繋がったままなら、ポケゴからの切断
メモリ不足やら重くなっての誤動作を疑う
切れてるなら、ゴプラorスマホの通信切れで、電圧ダウンや混信を疑うでいいんじゃ?

567 :
>>563
パチモンゴプラじゃね?
自分とこも半年ぐらい前に発症してた、「朝方のみ切断症」再発してる
午前7時〜10時頃まで、接続後に捕獲失敗したら必ず切断される
ポケスト&成功時はつながったまま
正規品は無問題

568 :
ポケモンGO Plus総合スレ Part.74
https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/pokego/1551605381/866

866 名前:ピカチュウ[] 投稿日:2019/09/15(日) 19:44:48.81 ID:VLmKMaom0
>>862
ここで外人が解析したのあるよ

https://imgur.com/a/pesY9bz
https://www.reddit.com/r/pokemongodev/comments/awt823/electrical_analysis_and_teardown_of_counterfeit/

電気特性はさっぱり分からんけど、まとめると
・BluetoothのMACアドレスが全部同一
 →MACアドレスを元に通信の暗号化をしてるけど、その解析がコピー品ではできてないから
  同一のMACアドレスと暗号鍵を使いまわしてる
  →暗号鍵の話はこれ https://tinyhack.com/2018/11/21/reverse-engineering-pokemon-go-plus/
・強い光を当てると落ちる
 →光が当たったときに落ちるのを防ぐシールド的なのがコピー品ではケチられてる

569 :
モンボplusのことで質問なのですが
リセットスイッチ用のフィルムケーブルで互換性のあるものってわかる方いらっしゃいますか?
オリジナルのを弄るのは取り返しがつかないので怖い

570 :
たかが5千円あまりのものだろ
取り返しつくも何もビビりすぎ

571 :
>>570
現物持ってるなら分かるだろうけど表面が導電素材のコーティングみたいでそのまま半田付けとかでどうこうなる感じじゃないのよ
昔ゲームパッドを改造したときは表面削って金属部分露出させてから半田付けして配線ハックしたんだけど、同じ手法が通じるかわからん感じだし

572 :
金の問題じゃなくて、無知と思い込みで特攻してゴミ増やしたら惨めになるだろ

573 :
5000円ドブに捨てるのが惜しくないって、みんな金持ってるんだね^^

574 :
ハンダは簡単に乗るよ
ごく普通のPCBだわ

575 :
調べてみた。フレキシブル基板とかって言うんだねあれ
実装のない接続ケーブルのみのはフレキシブルフラットケーブルという名前で売られてる

576 :
今月のアプデで全然繋がらねーぞ!

577 :
今月頭のVer157での接続不良は既知で、裏ワザ接続対処法あった
先日のVer159で裏ワザを組み込んだ更新で、なんとか接続できるようになった
ポケモンGO Plus総合スレ Part.74の920あたりから
現行 ポケモンGO Plus総合スレ Part.76
http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/pokego/1571628888/l50
参照

578 :
オリジナルの基盤についてる練消しみたいなヤツを
単体で手に入れる方法ってある?

579 :
部品を入手してようやくモンボのリセットスイッチが結線できました
リセット抜きでだましだましやってきたんだけど最近のアップデートで不安定化して必要に迫られて探してきた
秋葉原のaitendoさんで入手した基板とケーブルを使ってます
5極のがなかったので本体側は10極のを半分切り落として繋ぐ
本体側は上接点だけど、この基板は下接点なので注意(写真のが上下逆
https://i.imgur.com/WLqUBm1.jpg
https://i.imgur.com/9AYgISP.jpg
https://i.imgur.com/qifjwhZ.jpg

580 :
物は10極なのにパッケージに12Pって書いてあるな。大丈夫かなこの店

581 :
年末にジェネリックゴープラが届いたんで
動作確認してたら使用から2日目あたりでやらた切れるようになって最後は動作しなくなった

分解したところ案の定、新型の基盤だったわ

DCコンバータで3.0V供給してやれば動作するけど
電圧を少しずつ落としていくと2.9Vあたりで挙動がおかしくなるなー
これじゃぁボタン電池駆動はほぼほぼ無理じゃん
aliでやたらとUSB充電式に改造したのを売ってる理由がわかったよ

商品名では基盤の新旧わからないし、ジェネリックゴープラ終わったな

582 :
明らかな偽物・パチモンを、合法装うジェネリック推しなんなん

583 :
ゴプラの特許の切れた世界の住人なんじゃね

584 :
過疎ったな。
自動化スイッチつけて2年。数度の洗濯で分解掃除を繰り返しついにモーターの配線が付け根から取れてしまった。
それで適当なモーターを買って基板側に固定しケーブルなしにした。
https://i.imgur.com/OFdieV3.png

585 :
1560円の中古モンボ3個買ったわ

586 :
エネループ給電化の昇圧はこれで良いのかな?
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-13066/

587 :
>586
良いと思うよ。
ただ、バイブ除去して良いのなら、単四電池×2本の直列だけで動くよ。

588 :
>単四電池×2本の直列
1.5Vの単四「乾」電池じゃなく、1.2Vの単四「充」電池だと厳しくないか?

589 :
充電電池計2.4vでも大丈夫、実際動いてるよ。

590 :
エネループなら問題ないかもしれんが、百均のはすぐヘタるから注意

591 :
バイブカットしてるから電池ケース買ってやってみるわ

592 :
>>550
>3V公称の推奨動作条件は、2.7〜3.6Vらしいぞ
消耗低電圧時の、繋がりにくかったり不意に切れたりという症状あるから
2.4Vなら昇圧しといた方が精神衛生上いいと思う
単3or4*2なら、1年ほど無交換も(>>449〜)

593 :
そんなら1.2vの3本直列で良くね?

594 :
モバイルバッテリー、単1〜5(乾・充)、本数、昇圧降圧
携帯性や電池持ち等、自分に合った組み合わせで運用すればヨロシ

595 :
尼モンボ注文した途端アプデで使えなくなるとか
ナイアンくたばれ

596 :
両方作ってみた
https://imgur.com/mpZRDR8.jpg
https://imgur.com/IAMYGNX.jpg

597 :
あとは携帯用ケースだね

598 :
単三のほうがスッキリするね

599 :
>>598
ケース次第だな

600 :
uxcellのスライドスイッチ、銅線、収縮チューブとダイオード注文した
船便で届くのは来月末らしい
在宅勤務の気晴らしに大人の工作楽しいわ

601 :
昇圧推奨派
低温時もそこそこ安定し、電池切れも分かりやすい

602 :
昇圧する場合は電源スイッチつけたほうがいいの?

603 :
付けなきゃ不具合あるもんじゃないからお好みで
俺はスイッチ付電池ボックス使ってるが
スイッチ使うのは稀にある接続不良時ぐらいだが

604 :2020/04/30
スイッチあると即接続オフに出来るのとペアリング解除が楽だね

PSVita 改造総合 Part42
ウォーシップガンナー2 ポータブル 改造コード2
改造ロマンシングサガ攻略スレ
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイでゲーム機を作る
【NDS】ニンテンドーDSで動くエミュ *8【emu】
ポケモンgo 兎兎・免免専用スレ19
PS4でバックアップを動かそう4
【ROM解析】スパロボ系バイナリ総合スレ18
【バイナリ神】Dragon Quest【改造】28
アイドルマスター総合 解析スレ 7
--------------------
年金もらいながら、働いている人
【BNB】Binance総合20【世界一取引所】
【Infinite Dendrogram】海道 左近 58
【ワッチョイ有】万年筆総合 132本目
【図星】→“差別”と“区別”を混同する底辺男
超抜雑魚【浦田チキン】
【クリント・イーストウッド】運び屋【The Mule】 2回目
【明鏡】昭和53年の(-_-)part87【止水】
【100均】キング ゼリー総合スレ【OK?】
 
【台風19号】首都圏各地のスーパー、カップ麺、即席麺が買い占められガラガラに。ただ一つの商品を除いては(画像あり)★3
sleepy.ab
信長の野望・創造 戦国立志伝 Part101
【ネット社会】石田ゆり子、全て“善悪”で判断するSNSユーザーに疑問 ネット頼りの取材者にも苦言で賛否
▲大阪東成区の印刷会社事情を晒せ 【その2】▲
【ブログ閲覧は】長谷川豊ヲチスレ★62【魚拓で!】
【4コマ論】新・徹底的に四コマを語るスレ【議論】
NTTデータ Part47 [無断転載禁止]©2ch.net
Welcome to the 'hkt' board! ☆7
セブンイレブンのデザート、スイーツ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼