TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
初心者左巻きは何故右巻きより上に見られたいのか★2
ライトショアジギング&プラッギング★55
♭♪#ダイワリール総合スレ115#♪♭
【外房/内房】千葉の釣りPart68【南房/東京湾】
【釣具屋セール】徳島の釣りPart25【波止、磯、サーフ】ルアーに投げ釣りも!
【Old】 ABU Ambassadeur 丸型リール総合スレッド 【現行】
白身魚の刺身で一番美味しい魚は何?
【川】荒川シーバス情報【鱸】肆拾壱 Part.6
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろうpart58
めったにシーバスが釣れないシーバサーが集うスレ74

【Cost】フライFishing道具批評5【Performance派】


1 :2020/03/01 〜 最終レス :2020/05/11
前スレ
【Cost】フライFishing道具批評4【Performance派】 [無断転載禁止]
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1531784455/

2 :
米アマゾンでスレッド買ってみた。

3 :
マッキーズ閉店だってさ
悲しい

4 :
とりあえず続いたか

5 :
スレ立てありがとう

6 :
USアマゾンはええんか?

7 :
ちなみにフライは完成フライのみです

8 :
>>6
ええで。
もすこし円高になればもっとうまいで。

9 :
シーズンインなんだが

10 :
釣りでコロナ感染はないだろう

11 :
株価急落で含み損、景気回復するまで塩漬け

12 :
米アマでリール買ってみたよ

13 :
米アマでシムスが買えればいいんだけどなあ〜

14 :
>>13
買えんの?

FSヨーロッパでも良いのでは?シムスあるよ
100ユーロ以上送料無料な気がする。

15 :
>>14
それ何?

16 :
https://www.flyshopeurope.com/

17 :
装束揃えるだけで大変そうだけど
Tシャツに短パン草履じゃダメなの?

18 :
ええよ

19 :
どうせならイギリス貴族のコスチュームは
どうかなシルクハットタキシード
ニッカポッカ、ニーブーツ
イギリスの釣り師はウェーダー履かずに
長靴らしい

20 :
イギリスの釣師は現代でもその服装で釣ってるの?
最新タックルが主流なのは日本だけ?

21 :
日本は遅れてるらしい
魚傷める糸のネットなんか見ないって

22 :
俺もそれ聞いて納得してから
ラバーネットに変えたわ
インスタ映えは二の次かな

23 :
網のネットの方が雰囲気あるからな

24 :
20センチ程度のチビばかり相手にしてるからハンドランディングで事足りるのよね。

25 :
オレはランディングする前にリリースしてる

26 :
>>25
セルフリリース乙

27 :
欧米のフライマンは上流階級だから資源保護が徹底してるよな。

28 :
イッチェンテスト河などは
一般人は立ち入る事さえ出来ないらしいから
他の河でもピートがあって
土地所有者と知り合いか会員証がないと
釣りが出来ないのが
イギリスの鱒釣り場らしい

29 :
日本人は昔から魚を食うからね、そこまで魚に気を使わないんだろう。俺もいい型が釣れたら持って帰って家族に食ってもらうし当たり前だと思ってるわ。
まあイギリス人とか白人の前で子供みたいに縮こまってないって事かなw

30 :
何が言いたいのか全く伝わらない文章だな

31 :
俺様は生粋な日本人だ。白人に戦争で負け、犬のように尻尾を振る白人コンプレックスのナチュラリストとは一緒にしないでくれ。そして今日の晩飯は尺ヤマメだ。女房や子供を飢えさせるわけにはいかねえ。という意味だろう。

32 :
なるほどな

33 :
>>31
まあざっとそんなところだなw
後、メンドクセー老いぼれはあんまりしゃしゃんな、って意味もあるぞ

34 :
>>31
すまん >>33 のどこをどう読んだら老いぼれの件を連想できるのか?こっちも訳してください。

35 :
面倒臭い西洋かぶれの白人コンプレックスの団塊の世代は魚を食べる習慣に口を出すなかな?

36 :
フライ自体やるのがご老人だと言う
前提で話してるのでしょう

37 :
ありがとうございます。

38 :
ここに、イギリスの鱒釣場だの、イギリスの貴族のコスチュームだの書き込むやつはまあメンドクセー老いぼれだという前提で話をしたんだが

違った?w

39 :
Tシャツ短パン、ヒラキの靴にフェルト貼りウエットウェーディング

40 :
お、おめぇ・・・

41 :
食べる前提なら傷ついても構わないんだろうけど
写真目的でリリース予定の魚をクレモナで傷つけるのは
日本の伝統じゃなくね?
この件は別件だから話が逸れるけどフライ人口的には写真目的の方が多いので西洋の習慣を見習うべきだよな

42 :
>>39
まあ機能的ではある

43 :
>>41
餌の渓流釣り師は魚籠を持ってるから
キャッチ&リリースは日本の習慣では無いから
その習慣を習う方が良いかな

44 :
最近は餌師もキャッチアンドリリースしてる

45 :
ルアーマンもクレモナのネットを使ってるやつが多いよな
餌師は魚を取り込むとき何を使ってるんだ?

46 :
他人のすることにとやかく口出しするんじゃない、ってのが今の日本じゃ当たり前なんだが、ここだけは別なのか?

まあリリースに関しては大きなお世話だよ

47 :
だからといって何しても良いって思ってる奴は違うと思うがね

48 :
あれか?
リリースの時は魚に一声かけてるの?
ありがとうとか

49 :
>>48
どこかで聞いたことあるな

50 :
俺はリリースするときにサンキューって心の中で呟くよ

51 :
バイバイ来年もよろしく(vo.アンダーハンドおばさん

52 :
>>46
他人の迷惑にならなければ好きにしてたらいいよ
もしクレモナの事を言ってんなら
魚が傷つく→死ぬ魚も出てくる→数が減る→後の釣り人迷惑
っていう簡単な話だから本当に釣り好きなら辞めてくれってこと
大きなお世話もクソも無いんだよ

53 :
わかっていても、つい口を出してしまうんだよな。大事なのはそこに愛があるかどうかだよ。それにしてもランディングネット屋にとっては商売上がったりの話だな。ランディングネット屋の子供が大学に行けなくなるじゃん。

54 :
わかっていても、つい口を出してしまうんだよな。大事なのはそこに愛があるかどうかだよ。それにしてもランディングネット屋にとっては商売上がったりの話だな。ランディングネット屋の子供が大学に行けなくなるじゃん。

55 :
>>52
なーにバカな事言ってんだよ、ネットの材質が理由でどれだけ魚が減るっていうんだ?
「人の迷惑」錦の御旗の如く振り回す奴がいるが、同調圧力以外に頼れないってことじゃないのか?wそれもこんな些細で検証なんかできそうもない事まで持ち出しやがって。
少しは考えてコメントしろよ

56 :
完全に自分本位な考え方だな
人の迷惑と言うより、ゲームフィッシングするなら
最低限の魚に対する敬意や配慮ってもんがあってしかるべきだと思うがね

釣った魚全部食うんなら知らんが

57 :
クレモナ糸が魚を痛めるというのは科学的根拠に乏しいね

58 :
もれなくヒレが裂けてるだろ
しかも後から臭くなるのはヌルがかなり取れてるから

59 :
>>55
杉坂さんの検証
欧州のラバーネットが当たり前の風潮
これだけで正常な思考の持ち主は魚に対するダメージの考え方を理解できるんだけど
未だに理解出来てないの?
人のこと貶す前に少しは見聞広めたら?
どうせ俺よりおっさんなんだろうけど何年無駄な時間過ごしてるのか見て取れるわ

60 :
数値化してない主観的な判断。俺もラバーネットだけどヒレの欠損なんて釣る前から。ラバーネットを使う理由は針が絡まないから。

61 :
数値化できた事に越したことは無いんだけど
数字が無かったら後はクズデータって思い込むのは頭が硬いよ
医療なんかでも何かを使う→こんな症状出ましたっていう
あなたが言う主観的なデータで溢れてるけど
それも参考にしてる
要はそれが確かなのかって話だけど
それは本場の海外が認めてるから証拠説明はそれで充分
そして釣る前の欠損はこの話には関係なくて
クレモナ糸を使った結果ヒレが裂けましたって事実が重要な訳
そこには釣る前に確認したんかって話になるけど
それについては傷が新しいかどうかで判断できるよね

結局金は絡んでないから数値化なんて不可能だけど後はモラルの問題じゃないの
上で最近の日本がどうとか言ってる人が居たけど僕に言わせれば自分だけよければそれでいい人が増えたのが最近の日本だね

62 :
食べるから関係ない

63 :
>>61
情報に振り回されている

64 :
>>61
医療でも責任のある人は根拠のない話はしない。話を聞いてると宗教グッズの販売に近い。

65 :
>>64
だから上の方で根拠示してるでしょ
むしろこう言った傷つく着かないの話は一個でも症例があれば対策要因としては十分なんだよ

66 :
>>65
根拠を示してない上に宗教上の習慣に基づき他の社会を非難している宗教者がマウントとってるだけ

67 :
一個も症例がなくて詐欺臭い

68 :
去年からラバーネット使ってるけど、魚が絡まる事がないし臭くならないしサッと振るだけで水がきれる。
もうクレモナ編みのネットには戻れない。

69 :
>>67
目の前の板切れは何に使ってるんだよ
https://kencube.jp/net/01.html
これも信じられないただの宣伝だとか言うならそれこそ宗教だからもう何も言うことは無いよ

70 :
杉坂って奴もそうだが、繰り返して言うが大きなお世話なんだよ。
今、渓流魚の保護の感覚は日本では基本的に行き渡ってるわけで、それで十分なんだよ。ちっちゃい魚は逃がすんだろ、そのくらいで十分。何がネットの素材を持ち出して考えが古いだよ、それのどこかが自分さえ良ければになるんだ、笑わせるな!
それこそお前らの感覚にそぐわない奴を叩いてるだけだろう。我々は意識高いです!みたいなw

偉そうに他人のすることにケチをつけるんじゃないよ、頭を低くして啓蒙するのが筋ってもんだ。

71 :
基本的にリリースする時はネットすら使わないわ

72 :
糸を編んだヤツじゃなくてメッシュタイプのネットにしてるんだけど、これもダメなの??

73 :
>>69
それこそ成魚放流の際に養殖業者が付けた傷じゃん。冷静に観察するのが吉

74 :
そもそもランディングネットに入れる魚が釣れないのに語っている説

75 :
>>72
サクラマス用の目の大きな網はサクラマスや野良猫を入れた時に肉が食い込む印象があるよ。細菌に関してはクレモナよりラバーの方が付着する。どちらも日干しで殺菌できる。

76 :
>>69
よく読むと研治さんが自分のポンドで使うために作ったんだね。で最低ロットを捌くために売ると

77 :
>>68
ナイロン編みなら水切れ良いよ

78 :
そんなに魚体の事考えるんなら釣りやめたら?
ランディングネット素材の妄想でジジイ共のオナペットにされるアマゴが可哀想だろw

79 :
>>78
.風俗で女の子の体の心配する感じ?

80 :
エアフロのポリリーダーはティペットとの接続はループートーループですか
普通にノットで結んでしまうとCP最悪なんですけど

81 :
そうです。

82 :
>>78
ネトウヨにコミケ中止しながら女房に花見させるようなもん

83 :
クレモナだろうがラバーだろうが自分が面白ければどうでも良いわ
下らねーこと言ってるからフライなんて頭の固いジジイの釣りなんて誰もしなくなるんだよ

84 :
ネットにこだわってるのはモンスターチルドレンでしょ。じじいに手を上げるなんてけしからん

85 :
50センチぐらいまではラバーでも良いけど大型のサクラマスや鮭だとラバーネットじゃ浅くて取り込み難い

86 :
話変わるけどこの前外通で購入したcompass360とかいうメーカーのウェーダー
フロントジッパーモデルで5回ほど使ってみたけど浸水なしでいい感じだね
けど肩掛けとかのバックルがショボい
シマノ の肩パッドみたいな構造いいよね

87 :
値段が値段だからね
コスパ的にCompassはマジおすすめ

88 :
COMPASS360はいいよね。
カディスはダメだ。
ストッキングサイズがひどい。

89 :
>>88
compassも割とストッキングキツくない?

90 :
>>89
ストッキング部は緩いよりキツイほうがマシだと思うよ。
カディスは本当にブカブカ。
シューズで締め上げるからまあなんとでもなるかなと思ったけどやっぱりつま先が遊びすぎて山間部を詰めるときは踏ん張りが効かなくて疲れる。
ホッジマンも安いのがあるけど、どうなんだろ。

91 :
ロッドに関して言うと、シマノのアスキスより高性能なロッドは
世界中に存在しないのでは?
ブランクス性能が独壇場では無いのか?

92 :
アスキスってXテープがはまっただけに感じる。ティムコが中国工場でXテープをとりいれたらアッサリ抜くんじやないかな?現時点でめもスコットやセージが上に感じるよ

93 :
例えばアスキスの803は3Xのティペットで50cmのニジマス相手に遊べるというのが自慢だけどティムコが扱っているロッドの多くは8Xや7Xで50cmのニジマスと戦えるし他の著名なロッドもそう。アスキスというのはモンスターチルドレン世代の中二ロッドだよ。

94 :
>>93
そうか?低い番手に関して言えば、明らかに安定性はアスキスが良い。
外国のブランクなんて、全く信用できない。
スコットはまだしも、セージ?
君、フライロッド振った事あるの?www

95 :
8xのティペットで50cmのニジマスを釣り上げたら尊敬されるレベル
というかほとんど無理じゃない?
ヒレピンでなくてそこそこの状態のヒレでね

96 :
>>94
そのうちわかるようになるよ。君には天龍で十分w

97 :
>>93
アスキスはグローバルモデルの方がいいよ

98 :
>>93
珍子のロッドでアキスコの様に3Xティペット使えば良いだろ。

99 :
皆んな何言ってるか分かんない

100 :
アスキスってインファンテのXテープ巻きだろw

101 :
虹マス50程度なら9xのティペットやGM鮎03で充分引き寄せられるだろ
ネットはラバーネット
村田基もそう言っている

102 :
そうか?gm06で瞬殺だったよ。マックスキャッチだけどw

103 :
中華ラインでも問題なく釣り出来てるんだけど
安物はここがダメだ!ってなるのはどういう時なんですか?

104 :
何か問題があると中華のせいにしたくなる。
納得して中華使うなら良いけど妥協で使うのは嫌。

105 :
どこも中国OEM卸しでしょ。お

106 :
そんなことはない

107 :
中華の方が上じゃないかな。米や日本の職人が真面目に働いているとは思えん。

108 :
今年でリオのラインを二つ買ったんだけど中国で作ったラインを本国でパッケージに入れているだけのような気がしてきた。

109 :
中華でキメて飛ばないターンしないぐらいが釣れるかも。

110 :
>>103
滑りが良ければなんでもいいんじゃね?
業務用のシリコンスプレーやれば
浮力も滑りも気にならない

111 :
>>103
特に無い

112 :
DTなのに中心部のラインが細くなってるよ中華

113 :
SAにも中央が細くなってるのがある

114 :
ロッドもラインも高性能なやつが必要な釣りは少ないから殆どの釣りが安いので問題無いと思う

115 :
気分の問題でしょ
釣りなんて趣味なんだから高いのが欲しけりゃ買うさ

116 :
宗教でしょ。釣れないから釣れるというキャッチの高額商品に縋るという構図。このラインを
使用すると極楽浄土に行けますよというのと同質。

117 :
3M製のは長持ちする様な気はする

118 :
魚に近い順にフック、ティペット、リーダーは拘る
一番どうでもいいのはリール、なんでもいい

119 :
流石にフックは日本製でないとだめでしょ。リーダーはマキシマという選択肢もあったけど。

120 :
スポーツ全部に通じるものがあるよね
結果だすのに1番近い箇所からまともな製品で埋めていく感じ

121 :
インジケーターの代わりにヘラ浮きだとアタリがとりやすい。

122 :
>>119
Tsが取り扱いやめたから
マキシマリーダーとダイイチフックは
手に入らんくなったよな

123 :
>>121
一回試してみますよ

124 :
ダイイチフックって日本のメーカー製だろ?

125 :
誰も多くは語らないけど、買おうとするとamazonでは品切れしてることが多い。

126 :
フックはmaruto

127 :
鱒タッド1択

128 :
最近ようやくロッドの違いが分かるようになってきた
リールは本当になんでも良いな

129 :
逆言うとリールとロッドは色々遊べる

130 :
マックスキャッチのグラスロッドが売れてる。興味あるけど、スコットかエピックに最初からいくのが時間的にも正解だと考えてしまうんだよな。

131 :
エコーのグラスロッドいいよ
マックスキャッチでも十分だとは思う
ちょっと重いけど

132 :
中華ラインいけるじゃんって書き込んだけど
さっきメンテがてら観察してたら
ヒビ割れが全体に発生してたわ
購入から1ヶ月でこれかよ
ちなみにロータスとかいう名前

133 :
中華ラインを2本購入したけど使わずに放置中

134 :
リオやSAが中華のような気がするんだが

135 :
4年目の450円のフライラインなんとも無いぞ

136 :
>>135
そんなもんどこに売ってるんや

137 :
>>134
箱にはメイドインUSA BY SA
と書いてるけど

138 :
基本的に一流メーカーの製品なら中国製でもいいんじゃないの?

139 :
>>137
最終工程が生産国だから。ブランクが韓国でも天竜が組み立てれば日本製になるんだ

140 :
とりあえず中華からSAのエアセルに変えて
どこまで持つのか観察してみよう
中華メーカーの中にも当たりがあるかもね
どっかの横流しとか

141 :
中華メーカーで一括りにしてるけど低品質の中華メーカーもあれば一流メーカー並みの中華メーカーもあるからな

142 :
上級の中華ライン教えて

143 :
毛鉤がフライラインより前にターンしない低性能ラインの方がトリックキャストがやり易い

144 :
理想は毛針が先に落ちてから
ラインが落ちるのが良いと思うけど
ラインから落ちてしまうことも多いな

145 :
>>142
https://rimage.gnst.jp/rest/img/cuuz6yv60000/s_0n5w.jpg?t=1541662910

146 :
中国メーカーが自分とこのブランドで商品出してるから
敢えて”中華”って言ってるけど
SAの製品が中国製造でもそれは"中華"ではないよね
品管の質だよね

147 :
マックスキャッチやリバーピークは中華ではないということか。安心して格安ラインが買えるな

148 :
いつものあそこでairfloのラインを買うのが一番では。

149 :
>>144
それってキャストが下手なだけじゃないの?

150 :
>>149
そうかもしれない。今度当時のセットで検証してくるわ

151 :
>>128
軽いリールが楽で良い
あとは見た目
ソルトやるならドラグと強度と耐蝕性もいる

152 :
>>151
自分も軽さとデザインで選んでたけど
超軽量リールってブレーキがイマイチ
移動中にラインが緩まないようにってくだらない?理由で
ブレーキのしっかりした少し重いリーフにしたわ

153 :
>>152
飯塚プリウス老害ミサイルと違ってちゃんとブレーキ効くんだな

154 :
ラインについて
安物はしなやかさがないような気がして使わなくなったな、4000くらいの
1万弱のがメインだけど、これが嫌になるほど長持ち。結局ある程度の値段のほうが安上がりの感じがするが

155 :
メインのラインはスープラエクスプレスでした

156 :
エアセルは?
メーカー品だけど安いよ

157 :
スープラ=ウルトラ4
プロフェッショナル=シュープリーム2

158 :
安物はターンしない、飛ばないのが特徴だけど至近距離のトリックキャストは戦力になる。飛びました、ターンしました、距離がありすぎてメンディングできないドラグがすぐに掛かるのでは体育館ラインと言わざるを得ませんわw

159 :
フライマンは
シュープリームがはやる前からシュープリーム使ってたし
ストーカー規制法できる前からストーキングが基本だった

160 :
シュープリームは高級品という意味だからな
フルーガーシュープリームというリール
もあったと思うし

161 :
甘そうな名前だね。

162 :
>>161
それたぶんシュークリーム。

163 :
ズボンの裾に擦れて汚れるやつか

164 :
平和だな

165 :
人工衛星.トリオの4チャンネルアンプの名前.
ダイアナロス&シュープリームスも
サプリームスと発音していたんだがな。

166 :
僕もリオかSAなんだけど、マックスキャッチのスペシャルラインてかニンフラインが気になる

167 :
>>164
昨シーズンは釣行が実は0回
今シーズンはすでに3回
いい趣味わ持ってるとつくづく思う
コロナでもそうだけど、くたばるまでしっかり楽しむわ

168 :
みんな釣りには行ってないのかい?

169 :
自宅から散歩程度の感覚で釣り場に行ける環境にいる人以外は釣りなんか行ったら駄目なんだよ

170 :
多分釣り人が来ないように放流もしないよ。

171 :
自宅から5分のとこに釣り場にあるから行ってもいいかな?

172 :
名古屋から高速を使って三時間の釣り場に名古屋ナンバーが来てたよw

173 :
>>171
それならいいと思う

174 :
人混みじゃなきゃ良いんじゃない?
5分で行けるけど人混み通るようなら避けるべきだし
逆に一人車で人気のない現地まで行けば別に遠出でも問題無くね

175 :
>>174
釣り場往復でまったく他人と接触しないならいいんだけど実際はトイレに寄ったりコンビニで買い物したりするから駄目なんじゃないかな

176 :
まあ緊急事態宣言が出さられてる地域の連中はそうだろうな
あらゆる面で大人しくしとけ

177 :
漁協に放流の予定を聞いてから来ればいいよ。水温は下がって去年の同時期と変わらなくなったけど、田んぼに水を抜き出した。もしコロナに感染してたら悪化して肺に穴が空くだろうけど、高速も空いてて快適だよ。

178 :
こういう時
田舎に転勤くらって良かったって思うわ

179 :
>>172
昨日なら俺かも
明日明後日も泊まりで行くけど

180 :
石川、富山、岐阜に拡大したでござる。

181 :
>>179
主にキャバクラが感染源だから都会に居るより安全。

182 :
>>180
オーノー!オユークダサイ

183 :
>>172
名古屋と尾張小牧豊田ナンバーは
わりとどこでも見る

184 :
>>168
言ってないすね
新年明けてから琵琶湖に一回
バス釣りに行ったきり

185 :
遠方の人にはキツイけど、お昼ぐらいからはじめた方がいいかな。沈めるなら話は変わるけと。

186 :
>>172
名古屋人は遠征しないと近場に釣り場が無いからな

187 :
>>186
複数のT川水系とかI川水系とか

188 :
名古屋は岐阜近くていいじゃん
俺は三重だけど渓流はあんま力入れてないから寂しい

189 :
>>187
高原川水系と石徹白川水系かな?笑

どっちも好きだ

190 :
>>188
三重は伊勢の方の五十鈴川や
櫛田川が渓流魚は釣れるらしい
それか熊野まで行かないとな

191 :
>>189
員弁川、揖斐川、土岐川、豊川、

192 :
渓流の時はニーパッドつけてるけど
姿勢落としたり膝立ちする時便利だね

193 :
>>191
員弁川って菰野町に近い所やろ
渓流魚居るんかな

194 :
>>189
渓流釣りするなら
良い所

195 :
>>193
主が沢山いて、ニジマスメイン。アマゴは語ってはいけないレベル

196 :
東西でアマゴとヤマメ、サツキとサクラみたいに分かれる魚って他にもいるの?

197 :
イワナ
関西キリクチ、ゴギ、中部ヤマト、関東ニッコウ

198 :
>>197
滋賀県に多いながれ紋イワナも
入れて下さい

199 :
ニジマス
アラスカ スチールヘッド 北海道 ドナルドソン 群馬 ハチロク 中部 ヤシオ

200 :
>>199
群馬のは上州トラウトとも言いませんか

201 :
中学生の時町の釣具屋にフライフィッシングのセットがぶら下がってるのみて
歓喜して買った8000円だったと思う。でもそれがグラスロッドでグニャングニャンでラインが風に負けてた。
その後、その釣具屋に新しく入荷したのを同級生が買った。それはカーボンロッドで風に負けないループを描いた。
おれはグニャングニャンのロッドに萎えてフライフィッシング辞めた。

202 :
それ以後インポに成ってしまったのか。

203 :
>>201
嘘を書くなよw

204 :
今週末行ってくる

205 :
俺も行くわ

206 :
これだけ行くなって言われてるのに釣りに行っちゃうのは依存症だよ

207 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-00000568-sanspo-soci

208 :
田舎住んでて誰にも合わないならいんじゃね
ってことで俺も行ってくる

209 :
>>208
サイコパスには何言っても無駄だなwくれぐれも医療現場には迷惑かけんなよ

210 :
>>209
誰にも会わないのにコロナに疾患する理屈を教えてくれよ
訳もわからずに自粛するから俺もするーって脳みそ停止してんじゃねぇだろうな?

211 :
>>210
もう行く前から感染してるだろ。

212 :
コロナウイルスな脳にもダメージ有るからね

213 :
ホント一番ムカつくのが思考停止想像力皆無の自粛厨だわ
人に全く会わずに行ける安全性の高い釣り場なんていくらでもあるだろうに

214 :
真正の奴だな

215 :
>>213
完全に同意

216 :
>>213
こういう奴が碌に情報も調べず
ドラッグストアはしごしてマスクとか買い漁るんだろうな

217 :
緊急事態宣言では不要不急の外出の自粛要請が出てる
人と会う会わない場違いだろ

218 :
>>216
想像力はねーくせに妄想はお盛んだな
すでにアタマやられてんじゃねーか
精神病院に迷惑かけんじゃねえぞカス

219 :
ここは道具批評スレで間違い無いですか?

220 :
>>218
>>213へのレスは同意の上での話ね
勘違いさせちゃってたらごめんね

221 :
>>204

これ俺だけど、
東京ナンバー愛知ナンバー大阪ナンバーとそれに類するナンバーの奴は問答無用に出るんじゃねーそ。
俺は明後日行ってくるけどな

222 :
と関東ナンバーが言っております!

223 :
今は個々が考えて行動する時ではなく、不要不急な外出はみんなが控えるべき時なんだろ。
こっちがムカつくわ。真性が。
あとおまえらはホリエモンかw

224 :
面白いスレたってるな
【全国】釣り場でみた他県ナンバーを晒すスレ【非常事態宣言】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1587083323/

225 :
情弱の振りをして行けばいいじゃん。

226 :
明日釣りに行くのは必要で急な事。

227 :
>>226
真性の釣り人はそうでなくてはならない
釣り人の鏡

228 :
なんで登山が自粛要請出たのに釣りは出さないの?
GW前に出してほしいんだけど
封鎖してほしい

229 :
>>228
登山は人が多すぎ

230 :
>>228
有名な山に人が集まるから
バカは理解出来ないから規制しないと一箇所集中するからね
全員、三密を徹底できるなら規制なんて入らないよ
なら手取り早く規制ってなるよな普通

231 :
保存用と観賞用と実用用と布教用の道具を自慢してた知人がリーマンショックで瀕死の状態になって消えた。
コロナ禍の今、彼は息をしてるかな?

232 :
ネットも含めて店は生き残って欲しい

233 :
TMC206 #22が、何所にもない。
売っていない。
ティムコ、フライから撤退か?

234 :
TMC206 #22が売っていないだけで
フライから撤退とは。

235 :
TMC206 #22の百本入りは見つけたけど、そんなに良ければ買おうかな

236 :
>>233
使わないから売るほどあるわw

237 :
いい季節になってきたぜ

238 :
TMC508 #22なら一箱ある
921#18 100#22も持ってる

239 :
スマートライフだから普通に釣りします

240 :
社会全体で戦っているのに

241 :
初心者なんですが、マックスキャッチって安いとこのセットでも釣りになりますかね?
高いの買ったほうが上達が早かったりします?

242 :
十分

243 :
十分だし上達の早さも変わらない
だけど貴重な趣味の時間を安物と過ごすのが虚しくなる
道具として割り切れるならなんの問題もない

244 :
>>243
凄い納得した
ハマるかどうか怪しかったら安物でもいいかもしれないけど
ハマると最初から高いの買っとけば良かったってなるよね
難しい

245 :
マックスキャッチは他の竿で言えばエコーぐらいの性能かな。

246 :
マックスキャッチは作りが安っぽくて使わなくなった
最低でもECHOかTFOをお勧めする

247 :
MAXCATCHか、出来ればECHOくらい買えば十分だけど
安易に釣り場で知人の高級ロッドとか降らない方が良いよ

248 :
マックスキャッチって店には置いてないよね
触ってみたいな

249 :
マックスキャッチとエコーの三万以下とティムコの三万以下は、渓流用ではほぼ同じ性能
を発揮する。

250 :
>>249
じゃあ何れのロッドも使える

251 :
>>250
スズキワゴンRとダイハツムーブと本田N-BOXみたいな感じ。言いえて妙だなw

252 :
中古で昔のハイエンドも安く買えるから
それもいいよね

253 :
サンクスです。
とりまマックスキャッチか、ECHOあたりを調べてみます。

254 :
マックスキャッチは軽くて高反発だったよ。反発が早くてダブルホールのタイミングが難しくて初心者には向かないよ。高反発だと折れやすいし。

255 :
中華のロッドの方がオービス、ビューラー、ビジョンなんかよりも、コルクが良い気がしたわ

256 :
ECHOも最近のは知らんけど、前使ってたのは比較的胴調子で
タイミングは取りやすいけど、ロングラインだとロッドが負けてキャスティングし難かった気がする

257 :
キャップスのミルトルスが柔らかめ
で良かった印象がある中番手でも
ティムコのユーフレックスインファンテが
逆に硬めな印象があった
パワーはあるロッドに感じたけど

258 :
ところで、リールは何でも良いんですかね?
よく「フライのリールは糸さえ収納できればなんでもいい」的に書かれてますけど。
なんでもいいなら、とりあえずロッドのセットのやすいのを買おうと思いますが。

259 :
俺も去年からフライにハマって竿何本か試したけど、ライン替えたときが一番投げやすくなった
2000円くらいのからJストリームってのに変えたら嘘のように投げれるようになった
テンカラだとフロロならどれも変わらないけどフライはラインが一番大事まである?

260 :
>>258
ドラグを多用するような鮭釣りとかならともかく、渓流なら番手さえ合っていればなんでもいいんでない?
でも意外と釣行時にはずっと手に触れるものだから、ほんとうに気に入ってる物じゃないとなんか物足りなく感じてくると思うよ。
見た目でも、そのリールの設計コンセプトでも、歴史でも、なんでもいいから共感できる物を選んだほうがいいかもしれない。

261 :
>>259
ジェイストリームは若干重めだからね。ただそれを引いてもSAは使いやすい。安いラインは
品質ではなく、何も考えてない感じ。何も勉強しないで試験を受けましたという印象。

262 :
>>258
右手で振るなら右巻きが好まれる。理由としてはハンドルノブにラインが絡みやすい。
安いリールだと重い、割れる、フレームの隙間からラインがはみ出て巻けなくなるなどの
可能性がある。

263 :
ではとりあえず、安物買って、おいおいカッコいいの買います。
まだどんなデザインがカッコいいのかもわからんし。
ラインはJストリームってのにしてみます。

264 :
>>261
竿への乗りがわかりやすかったけど重いのか
俺は3番で始めたけど初心者は4番って凄いわかる気がする
ちょっとライン重くなるだけでめちゃくちゃ投げれるようになるね

265 :
>>264
ただ重いのでなく先端だけ重くして飛距離を出やすくしてるみたい
最近ショップのネット通販コーナーを見てたらJストリームのテクスチャアド 版を見かけたけど
更にいいかも。僕は同じJストリームでもDTT1の方を使う事もあって、他のラインと全然違うか
ら感動した事もある。

266 :
3番ロッドに4番ライン載せると上級者気分になれるぞ

267 :
>>266
逆じゃね?

268 :
それなら3番ロッドに000番ライン載せるともっと上級者気分になれるだろ。

269 :
そこまで行くとただのアホじゃね?

270 :
ここはど素人ばっかりかよw
リールはな、ラージアーバー、large arbor.これ一択。
どの道安物のラインと組み合わせるんだろうから巻き癖が大変、で余分に何かしらのラインを元に巻くハメになってメンドーだろう。
だからこのラージアーバー、large arborから始めてどーしても重くて性能の悪い自然素材のロッドにこだわりたいもしくは、意味も無く古いのが良い、そう思い出した時に自分の好きなのを買ったらいい。
このくらいのアドバイスをサラッとできるようになろうなw

271 :
>>270
別にミッドアーバーでも何の不自由もないよ。巻グセ対策にラージアーバーを使うのは
アリでマックスキャッチに安いのもあるし勧めるには選択の一つだけど。

272 :
渓流専門なもんで見た目で

273 :
>>270
俺ど素人の初心者だけど
マリエットCMRとかいう普通の3番リールで問題なかったよ
むしろこいつみたいな敢えて英語表記するような胡散臭い奴には教えて欲しくないわ

274 :
>>270
まあラージアーバーを買おうとしてコロナで忘れてたからよかったわ。そういえばレイズドピラーの5000円ぐらいのも買おうてしてたっけ

275 :
>>266
それバンブーロッドでやってホールしたら
折れたよw
高かったのに・・

276 :
>>258
低番のフライリールに求められる機能は糸巻きと全体のバランスを取るためのカウンターウェイト。
糸巻いたリールをロッドに取り付けて、重心がサムオングリップの親指あたりに来るのが丁度いいって言われてる。

277 :
マックスキャッチの竿を友人に借りて使ってみたけど、
高弾性のためか魚に弾かれてフッキングが悪くて、
5バイトあったんだけど、1匹も寄せられなくて、
超過ゼロ。釣果ミニマムキャッチだったw

278 :
>>277
あるある

279 :
下手なだけだよ
道具のせいにしないで練習しなさい

280 :
巻グセがついたので新品を買ったら、もっと巻グセがついていた。それから気にならなくなった。

281 :
>>279
責任の所在を釣り人の腕にあるとか、小池百合子かよw

282 :
この場合、責任の所在を道具になすりつけてる希ガス

283 :
確かに教科書通りに使えばマックスキャッチは通常の一割増の性能を発揮するけど、
教科書通りに使える釣り場はどれだけある?ここはループのタックルにSAのOH/D
を勧めるのが商売人ですよ。

284 :
ネットでいろいろ見てるともうちょっと良いのが欲しくなってくる。
OrvisのClearwaterの6ピースとかどうですかね。出張にも持っていけそうだし。
(#5を想定しています。)

285 :
>>284
コルク以外は良いと思う

286 :
不相応ながらもウィンストンや
セージの1番高いやつが欲しくなってしまうから
買ってしまうのも良いかな

287 :
いつのまにかティムコとか4本買ってるから、スコットのジャパンスペシャルとか
ウインストンのトムモーガンを買っておくべきだったかな

288 :
>>279
どの道も結局は練習しかないんやけど
練習を嫌がるのは居てるんですよ

289 :
>>287
Winstonトムモーガンフェーバリットなら
軽く10万越すしな

290 :
100回使えば一回あたりたったの1000円

291 :
>>285
んじゃorvisにしてみようかな。Maxcatchよりは愛着わきそうだし。
リールはオラクルの1万ちょいくらいのやつにしようかな。

292 :
ほぼほぼ3mくらいのポイント、10mも投げれたら嬉しくなるような渓流だけど、いいロッドを使いたいね

293 :
>>291
前のモデルの緑のブランクの7番を使ってるけど、釣りに使うなら軽くて良いよ
湖で使うならヘッドは軽めが良いと思う。
12〜13グラムくらいかな

294 :
>>293
お、そうすか。ほんじゃコロナ明けにでも注文してみます。

295 :
>>292
リーダーキャストやシュートしない釣りの方がロッドの性能に依存してると思うわ。

296 :
>>287
TMFなら
実釣意外にも濃い緑の綺麗さを眺めたり
TMF握ってスプリングクリークに挑む
自分を想ったり
竿を振りながら色んな思いに耽ったり 
出来るから決して高い買い物では
無いと思うな

297 :
>>292
それで釣れるかとは関係ないけどな。

298 :
釣りに関係ないところに
こだわるのもまたフライフィッシング
ですよ

299 :
俺レナードバンブーにフルーガーのリールで釣りしている。

300 :
米国メーカーはXとかLLとかoneとか 
AIRとかpureとかLTとかシンプルな
命名で良いな覚えやすいし

301 :
>>297
今日久しぶりにマックスキャッチを使ったけど5匹釣れて、もしティムコの竿なら15匹は釣れてた
から関係あるかな。ティムコならキャストも決まるから実際の差はもっとあったかも。
同じように使えないのは腕のせいと言われそうだけどw

302 :
>>296
2Pの竿はイラネ

303 :
>>301
ロッド関係ないよw

304 :
ロッドはいまだにスーパーパルサーw
十分すぎて買い替え意欲すら沸かん。

305 :
>>302
じゃあバンブーロッドは要らない
と言うことですね

306 :
スプリングクリークに
持って行くタックルは
ちゃんとした物でないとな

307 :
>>306
忍野しかないよ

308 :
>>305
興味すらありません

309 :
死ぬまでに一回くらいはバンブーロッドを使ってみたいけどなあ

310 :
>>307
北海道の西別川か虹別川ってスプリングクリークじゃなかったっけ?
要素的には桂川とかある意味蒲田川も?

311 :
>>310
だからそれの上流が忍野やし
蒲田川は湧水だけど温泉地にある
山岳渓流だし違うと思うな

312 :
>>310
少ない。

313 :
多分スプリングクリークの定義やで
日本にはイッチェンやテストは無いから
源泉が湧水地帯で比較的なだらかな
平野を流れてる川がスプリングクリーク
だと思うから

314 :
ということは、いい物の定義とは大型をドライフライで狙う為のシングルハンド
でOK?

315 :
ちょっと何言ってるか分かんない

316 :
スプリングクリークでの釣りの定義を日本に置き換えると落差の無い本流でニジマスを
マッチザハッチで狙う釣りになるから、そこに持っていく良い竿の定義はニジマスを
狙えるようなシングルハンドのロッドになるでOK?

317 :
道具買うならこいつを持っとけ
https://news.livedoor.com/article/detail/18241444/

318 :
>>316
それはダメだな
安物のロッドでも番手をあげればなんでも狙えるだろう。
あえて言うなら、やっぱり良いロッドとは単純に高価なロッドでいいと思うが

319 :
高価でもわるいロッドは山ほどある。安くてもいいロッドは少数だがある。

320 :
スプリングクリークで使う良い竿のイメージはトーマス&トーマスとかルーミスのLPかな。

321 :
>>319
確かに

322 :
>>313
ヘンリーズフォーク、イエローストーン、荒雄川のイメージ?スコットやルーミスが似合いそう。スプリングクリークというと梅花藻だよね

323 :2020/05/11
山奥をオフロードバイクで廃道アタックしてたら直径100mくらいの池見つけたわ。
下の川で釣ったイワナをコツコツ移植したら育つかな?
小さな流れ込みもあるので自然繁殖してくれたら最高なんだけど

鮎釣り 総合 鮎14
【広島県】ピカッと黒焦げヒロシマ市釣り情報
釣り場で見かけたトラブル・喧嘩・揉め事 Part.8
【マンジョコ】新潟の釣り人37
兵庫県神戸・明石の釣り情報57
試行錯誤・ショアジギタックル 65
何でも自作 パート5
【川】荒川シーバス情報【鱸】肆拾壱 Part.5
ali expressでこれだけは買っておけって釣具 Part.10
シーバスなんでも相談室36
--------------------
【大喜利プラス八】
口内・喉がカユイ人
N国・立花孝志党首がNHKを訪問、周辺は制服警官やパトカーが集結しトランプ大統領来日ばりの厳戒態勢
ネイサン宇野鍵山の異常な採点について語るスレ Part5
アンサル・アルスンナ軍の目的は日本のRX−78
荒川・入間川水系53【ワッチョイ!】
ネットブックブームって案外早く終息したよな
【PS4/Vita】いただきストリート 30th DQ&FF オンライン悪質プレイヤー報告スレ 2人目
FOMA F903i Part10
中高年のひきこもり救え 親の高齢化で生活不安 国、支援拡充へ実態調査 多くは40〜50代。「ロストジェネレーション」 ★17
【ホル速報】ついにGoogleに続きTwitter検索でも「ノーベル賞」と打っただけで関連ワードに特定の国が…
【技術力】大手洋ゲーメーカー>カプコン>スクエニ>その他和ゲーメーカー>>任天堂>>インディーズ
【パズドレ】パズドラレーダー 29
【韓国】韓国アニメーションの巨匠、イム・ジョンギュ監督死去[08/11]
あなたの文章真面目に酷評します!【1】
街中でゴミのポイ捨てする民度の低い奴は自殺しろ
【フジ火21】TWO WEEKS part4【三浦春馬・芳根京子】
【静岡】静岡大学に通う男女3人が波にさらわれたか 台風接近も「海岸で花火」 スマホに不明3人の動画 捜索続く
再放送】江 〜姫たちの戦国〜 最低ドラマ賞 女優賞の 上野樹里【大根演技】
【家を建てるって】セルフビルド【自分で建てることだろ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼